X



【Kawasaki】ZX-25R Part19【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3639-oq/g [153.222.147.72])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:48:42.47ID:KTS93Owk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part18【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595567365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0749774RR (ワッチョイ 9f6e-FoHg [222.148.228.119])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:58:56.34ID:uMnr9mYZ0
>>675
近年の(2008年以降)250ccでは
マイナス5kgくらいまでは比較的容易なんだが、10kgになると金額も跳ね上がるんだよねえ

特にホンダ車とかは、排気管交換とフェンダレス化によって5kg程度ならあっというまに軽くなる
MC41の純正リアフェンダーassyはほんと重かった。あんな所に鉄パイピ使うなよw とおもたw
0751774RR (ワッチョイ 9f6e-FoHg [222.148.228.119])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:17:01.62ID:uMnr9mYZ0
車種によったら脱法じゃなくとも7キロ程度は軽くなるよ
糞重いのは触媒ではなく厚めで消音重視の金属素材のためだし

近年の合法マフラの触媒の重さなんか全然大した重さじゃなかったりするし
0752774RR (ワッチョイ 46c4-B5sl [153.179.128.181])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:22:20.19ID:YnD08IF90
80万するんだろ?
高校生がGSでバイトしてローン組んで買うようなバイクじゃないで
40・50のオッサンが昔を懐かしんでこずかいで買うようバイク
改造費が倍くらい掛かってもOKなオッサンは多い。
0753774RR (ワッチョイ 4615-DQSh [153.177.212.130])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:28:15.98ID:PgqDcHee0
>>752
同じ値段の現行二ダボに乗ってるのは若い世代ばっかりじゃん
それに今どきGSでバイトする高校生なんていないし、結構金貯めてる子多いぞ
それはともかく、Twitterとか見た限りではオッサンよりも20-30代に売れてるイメージ
0754774RR (ワッチョイ 8ea6-tY51 [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:31:56.73ID:rd3fPhNz0
おっさんはミドル以上乗るだろ
0755774RR (ワッチョイ 9f6e-FoHg [222.148.228.119])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:33:47.96ID:uMnr9mYZ0
>>753
バイク好きな高校生は
まだけっこうGSバイトいたりするよん

乗り物興味ない若者は仰る通り。(昔は乗り物興味なくともGSでバイトする高校生けっこういたね)
0760774RR (ワッチョイ 46c4-B5sl [153.179.128.181])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:45:32.83ID:YnD08IF90
前にも書いたけど、250は車検が無いのが良いんだよ
年に4〜5回しか乗らんからな、仕事が忙しかったら1年乗れないなんてのも多い
レプ時代の4気筒とか2ストが本当は良いんだけど、古いとボロいじゃん
カウルとか色褪せたり機能自体が古かったり改造ってより先に修理だからな
リッターとかカッコイイけど乗りこなす自信無いし、嫁に怒られるし
そもそも大型免許持って無いし獲りに行く時間無いしめんどくさいし
0763774RR (ワッチョイ 8ea6-tY51 [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:47:10.78ID:rd3fPhNz0
>>760
バイクのるのやめたほうがいいんじゃね
電動自転車オススメ
0764774RR (ワッチョイ 46c4-B5sl [153.179.128.181])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:48:11.88ID:YnD08IF90
価格が変わらんからZX一人勝ちだろ、そうなってもらわないと
他のメーカーも4発作らないからユーザー的には一人勝ちして欲しいわな。
0765774RR (ワッチョイ 8ea6-tY51 [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:48:15.83ID:rd3fPhNz0
>>760
すまん言いすぎた
レンタルバイクオススメ
0766774RR (ワッチョイ 46c4-B5sl [153.179.128.181])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:49:12.99ID:YnD08IF90
>>763
盆栽だよ。盆栽には格がいるからな。
0767774RR (ワッチョイ 8ea6-tY51 [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:50:36.04ID:rd3fPhNz0
>>766
250で盆栽はワロスってことでいいのかな?
0768774RR (ワッチョイ 46c4-B5sl [153.179.128.181])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:50:54.61ID:YnD08IF90
>>765
自転車はやってる、今乗ってるのは80万した
健康にいいから嫁の承諾は超簡単だったw
0770774RR (ワッチョイ 1b92-gK9D [122.210.229.157])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:56:40.02ID:GoppMAWv0
>>765
オレもホーネット持ってるが年に10回くらいしか乗らない
でも年の維持費なんてガス代除いたら5万も行かないべ

レンタルバイクだと1回で1万以上飛ぶし、好きなタイミングで乗れないからな
0772774RR (ワッチョイ 46c4-B5sl [153.179.128.181])
垢版 |
2020/08/06(木) 19:09:02.11ID:YnD08IF90
バイクは子供には買ってやろうとは思わんな、出来たら乗って欲しくない
乗るんだったら大人になってからだな


昔話だけど
俺が大学1年の時、友達の弟が(当時高2)ナンパした女の子を後ろに乗せて事故
運悪くタンデムの女の子だけが亡くなった
名前も知らない女の子を一生背負う事に・・・ってな事もあるんで
0775774RR (ワッチョイ ffaa-l3c6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/08/06(木) 20:33:51.56ID:aCBu8Vlb0
>>773
そんな金額やったらふつーに中古のnsr250r買ってメンテを愉しむだろよ
俺だったらそうするってか持ってて維持メンテを愉しんでるが

去年エンジンをバラして芯出しやら消耗品交換したり新品同様にして絶好調
0778774RR (ワッチョイ abcb-8dmq [42.124.86.252])
垢版 |
2020/08/06(木) 21:13:07.21ID:idyNNWwX0
>>775
一番肝心な操るスキルはどうなの。
0782774RR (ワッチョイ 6bf3-B5sl [106.73.169.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 22:40:31.98ID:zvlmThte0
ホンダのMC51のニューモデルのスペック・価格発表あったな
3馬力UPの車重も3kgアップ
値段は85万(高いやつで)か・・・
当初88万て言われてたから価格下げてきたな
ホンダの中の人たちもZX-25Rの反応見ていたんだろう
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
悩んだ挙句の値段設定だな
0784774RR (ワッチョイ 8e41-i7TJ [119.230.189.182])
垢版 |
2020/08/06(木) 23:46:07.68ID:H5AVtRB30
日本組み立てってだけでそんな価格上がらないよw
ボッタくられてることに気付こう
国内生産のミドルクラスの価格見てみたら?
0787774RR (ワッチョイ 827a-c1vT [147.192.180.150])
垢版 |
2020/08/06(木) 23:55:53.44ID:aqBgEGO30
知らんけど他に海外組立と日本組立のミドルあんの?
向こうで50万のCBRがこっちだと75万だから人件費と運賃で25万上乗せだな
向こう組立で輸入したらCBRでも乗り出し65万ぐらいで行けるんじゃね
0788774RR (ワッチョイ 6bf3-B5sl [106.73.169.1])
垢版 |
2020/08/07(金) 00:08:59.11ID:f729f14b0
>>787
MC51は、現地生産と日本生産がある
東南アジアでも現地生産と日本生産が売られている
国によって価格が違うのはその為
0790774RR (ワッチョイ 6bf3-B5sl [106.73.169.1])
垢版 |
2020/08/07(金) 00:26:47.97ID:f729f14b0
東南アジアのホンダのHP見るとわかるけど
メイドインジャパン表示の国のMC51は
現地生産のMC51と比べて高い
0791774RR (ワッチョイ 827a-c1vT [147.192.180.150])
垢版 |
2020/08/07(金) 00:26:52.38ID:RdzcsU+50
CBR250RR インドネシア50万 日本75万 差額25万
YZF-R25 インドネシア42万 日本55万 差額13万
ZX-25R インドネシア69万 日本75万 差額6万

ホンダの売り方が悪いでFA
0792774RR (ワッチョイ 6bf3-B5sl [106.73.169.1])
垢版 |
2020/08/07(金) 00:46:28.63ID:f729f14b0
>>791
それ考えるとZX-25Rの価格設定は
良心的というか破格の値段
ほぼ運送費の差額分と考えられる

もし他社が4気筒に参入するとしても
価格面で苦戦するかもね
0793774RR (ワッチョイ ffaa-l3c6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/08/07(金) 02:59:12.00ID:GmmbJsuL0
>>791
高すぎるは同意だがパーツ生産はインドネシアとタイだけど組み立て精度はやはり日本は高い

所々の細かい組み立てやカウル合わせなども日本ならではってヤツ
安心感があるから価格のそこら辺は人それぞれの価値観
リッターssとかほぼ国内組み立てて輸出しとるしな
0794774RR (ワッチョイ 8eee-BBgE [119.105.18.9])
垢版 |
2020/08/07(金) 03:39:18.32ID:y66MXX+T0
>>793
国内でチェック入るのはありがたいし、更に組み付けもやってくれるならより不良は減らせるしね
気になってたバイクの輸入車跨がらせてもらってニグリしたら、カウルがギチギチ言い出して気持ちが引いたので大人しく国内販売を待つことにした思い出
国外生産・組み付けを行ったバイクは船で日本まで運んで、国内四社関係なく回収されるまで港近くで野晒しっていきつけの店長から聞いたから、国内組み立てはより安心出来る材料
0797774RR (ワッチョイ 9765-1n/1 [92.203.11.239])
垢版 |
2020/08/07(金) 06:43:05.05ID:4yOiSHd/0
YouTube動画上がってるけど誰1人としてクオーターマルチって言わないしそもそもマルチっていうのも言わない。
全員254発か直4しかいわない。
もはや死語ではないのだろうか。
いまだにチョベリバとかいってる人いないし。
いつの頃の言葉なの?
0798774RR (ワッチョイ 2216-RXr9 [59.137.230.159])
垢版 |
2020/08/07(金) 06:44:07.44ID:OscbJw8t0
前は木箱に入ってて、今はそうじゃ無いけどコンテナに入ってくる
野晒しって…コンテナが野晒しになってて文句言ってるって事かな?
0800774RR (ワッチョイ a2ed-/Jt2 [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/07(金) 07:02:50.98ID:EBPH02om0
>>791
> ZX-25R インドネシア69万 日本75万 差額6万

ZX25R(STD) インドネシア71万円 日本82万5000円分 差額11万5000円
0801774RR (ワッチョイ 9765-1n/1 [92.203.11.239])
垢版 |
2020/08/07(金) 07:09:15.25ID:4yOiSHd/0
>>799
35年以上前の言葉だったのか。
どうりで誰も話さない訳だな

ふつうにダサいと思うけど、
スレタイに付いてるって事は
結構いい年した人がスレ立てしてんだなぁ
0803774RR (ワッチョイ a2ed-/Jt2 [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/07(金) 07:16:30.44ID:EBPH02om0
https://www.google.co.jp/amp/s/motor-fan.jp/article/amp/10014249
>チタンマフラーが素敵! 話題の250クォーターマルチ、カワサキ Ninja ZX-25Rにレースイメージ車が登場

https://news.webike.net/2019/10/25/168726/
>カワサキ「ZX-25R」の走りを大胆予想!現代に蘇ったマルチクォーターの衝撃とは

https://www.google.co.jp/amp/s/www.webcg.net/articles/amp/41856
>「クオーターマルチ」「ニーゴー4気筒」「4発クオーター」「ニーゴーマルチ」……と呼び方はさまざまだが、ともかく今バイク界をにぎわしているのが250ccクラスの4気筒復活である。
0805774RR (ワッチョイ 8e41-i7TJ [119.230.189.182])
垢版 |
2020/08/07(金) 07:58:47.63ID:bZIvwiT+0
赤男爵の店長が木箱に入ってるから安心って言われた
俺は勝ち組で良かった

(´・ω・`)???
バロンは店長が木箱に入れられるようなブラック企業だ。
俺はそんなブラック企業に入らなくて良かった勝ち組だ。ってこと?
0806774RR (ワッチョイ 46c4-B5sl [153.179.128.181])
垢版 |
2020/08/07(金) 08:01:48.88ID:2YCCjt2n0
>>803
カーボンカバーって重いバイクをさらに重くして楽しいんだろうか?
0811774RR (ワッチョイ 8ea6-tY51 [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/07(金) 09:38:27.59ID:e1YhOG/b0
ホンダの赤字はカワサキどころじゃねえし
問題無いだろう
0812774RR (ワンミングク MM52-/2xD [153.155.199.47])
垢版 |
2020/08/07(金) 09:52:37.28ID:eANAKdR+M
>>808
開発中止とかは分かるけど
普通ここまで来たら数年は生産するわ
0813774RR (ワッチョイ f7aa-Ea0s [60.125.100.25])
垢版 |
2020/08/07(金) 09:57:45.09ID:q56nRju00
マイチェンで3PSアップのMC51の排気ガス規制はEURO4相当ってのは
ホンダのHPで確認できたのだが、これはEURO4?EURO5のどっちなんだろ?
各雑誌とかではEURO5と記載されているが
0814774RR (ラクッペペ MMce-lVtZ [133.106.87.29])
垢版 |
2020/08/07(金) 10:21:41.01ID:UYN/S2gdM
CBRのマイチェンが哀愁を漂わす
0823774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/07(金) 12:02:12.92ID:7S697X0m0
>>736
これは良いな
黒がいい仕事してる
0824774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/07(金) 12:04:16.26ID:7S697X0m0
>>737
まだパーツ供給とかされてんのかねこれ
0825774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/07(金) 12:09:31.93ID:7S697X0m0
>>757
熟練者は大型と250ccあたりの軽い単気筒、もしくは足として割り切った原二スクーターが多いな
250ツインとか250マルチとか中途半端なものを欲しがるやつはあまり見た事ない
0826774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/07(金) 12:11:48.82ID:7S697X0m0
>>762
初心者が多いよ
0827774RR (スップ Sde2-/Jt2 [1.72.9.76])
垢版 |
2020/08/07(金) 12:35:52.65ID:EuFXUfuAd
>>806
カーボンカウルは軽量化になる。
カーボンブレーキダクトは重くなるけど効果あり。

その他のカバー類はドレスアップパーツだな。
0829774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/07(金) 12:53:48.03ID:7S697X0m0
ZX-25Rが正式発表されたときホンダが、kwskさんすごいっス〜ってバカにしてたように見えたが、
あれは同時期ぐらいに新型CBR600RRが出るからだろうか https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
それとも250マルチの具体的な開発が進行してるからだろうか
0830774RR (スップ Sde2-/Jt2 [1.72.9.76])
垢版 |
2020/08/07(金) 12:58:23.02ID:EuFXUfuAd
>>829
> 0829 774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231]) 2020/08/07 12:53:48
ZX-25Rが正式発表されたときホンダが、kwskさんすごいっス〜ってバカにしてたように見えたが、

「新規開発なんて、そんな苦労しなくてもCBRを3ps上げるだけでパワーウエイトレシオは同等っス〜」「もしウチが4気筒開発すればもっと軽量にできるっス〜」
0831774RR (ワッチョイ f725-lDaP [60.42.177.72])
垢版 |
2020/08/07(金) 13:37:08.20ID:KXebfSAo0
>>830
ホンダがカッコ悪いのはそう言うところ
後出しジャン拳で勝ってもなにも意味が無いわ
ま、SBKじゃあRRR惨敗してるけど
0832774RR (ワッチョイ 46c4-B5sl [153.179.128.181])
垢版 |
2020/08/07(金) 13:39:25.60ID:2YCCjt2n0
>>829
600ccって日本では本来需要がないだろ
〜50ccが原付で〜125cc二種で〜250ccが中型免許で車検無し
251cc〜中免で車検あり401cc〜大型免許、車検あり

250ccってのは中免で車検を嫌う一定の層に人気がるのと複数所有者のセカンド
サードって需要がある、ハーレー持ってるけどロードバイクも欲しいなって人には
250の4気筒なんかは受けが良いだろうな。
0834774RR (ワッチョイ abcb-HICl [42.124.86.252])
垢版 |
2020/08/07(金) 14:05:37.34ID:BGbzs8gR0
>>825
自分は30年くらいバイク乗り続けていて、94年に限定解除して今でもサーキットの
スポーツ走行しててスキルにも自信があるベテランだけど、大型の他に20マルチと
250Vツイン持ってるよ。
しかも個人的には走る楽しさは250マルチが一番だと思ってる。
0836774RR (ワッチョイ 2216-RXr9 [59.137.230.159])
垢版 |
2020/08/07(金) 14:46:11.83ID:OscbJw8t0
ホンダの勝ち方って、クルマでもバイクでもどのカテゴリでも同じ
ただただ量的なリソースぶっ込んで、勝つためにえげつない事する
だから、毎回シラけさせてギャラリーは離れちゃう
0837774RR (ササクッテロラ Spff-l3c6 [126.193.61.159])
垢版 |
2020/08/07(金) 15:17:29.97ID:4D+3QiOJp
>>835
今回のマイチェンで更にcbr250rr選択率上がるだろうな
0838774RR (ワッチョイ 1b0b-2Zh5 [112.139.111.252])
垢版 |
2020/08/07(金) 16:03:23.90ID:dT3ZeRyV0
10年ぶりのギヤ車に選ぶとしたら今どれがいいんだ?中免までの新車で
PCXは3年くらい便利グッズとして愛用してる
このzxは候補として入れていい系の車種?
0839774RR (ワッチョイ 6ff3-B5sl [14.8.38.0])
垢版 |
2020/08/07(金) 16:23:04.50ID:LgZ2WNgv0
>>838
それは増車するという事でいいのかな?
増車なら候補に入れても良いと思うよ、入れ替えならスクーターの便利さにはかなわない
0840774RR (ワッチョイ 1b73-Ea0s [122.17.205.70])
垢版 |
2020/08/07(金) 16:38:57.35ID:HtvdR5bd0
CBR音がワクワクしない 官能的な音くれよ
0842sage (アウアウウー Sadb-YWFj [106.133.132.220])
垢版 |
2020/08/07(金) 17:24:17.97ID:JNnUrHDRa
候補に入れても今年はほぼ無理
0846774RR (ワッチョイ 1b92-gK9D [122.210.229.157])
垢版 |
2020/08/07(金) 18:49:33.15ID:YbYh4Hid0
250でパワーが欲しいと思ってるヤツなんか少なくないか?
CBRが50馬力出してきても4気筒の方が欲しいと思うのはオレだけではないはず
0847774RR (スップ Sde2-/Jt2 [1.72.9.76])
垢版 |
2020/08/07(金) 19:02:15.19ID:EuFXUfuAd
>>846
絶対的なパワーでは大型だが…
250ccの限られたキャパでは馬力は高いほどいい、車重は軽いほどいい。

市販車である以上は耐久性も考えるとエンジンの出力には限りがある。
そうなると「軽さ」こそが250ccの価値。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況