X



【HONDA】CBR400R CB400F 400X 28台目【400 Only】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 07:36:38.47ID:edvB0v3j
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
https://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html
ロードスポーツモデル「CBR400R」の外観を一新し各部の熟成を図り発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-cbr400r.html
クロスオーバーモデル「400X」に19インチフロントタイヤを採用するとともに、外観を一新し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-400x.html

CBR400R
https://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F (生産終了モデル)
https://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
https://www.honda.co.jp/400X/

輸入車 (PASSAGE)
'17 CBR500R
http://www.star-passage.com/17cbr500r/cbr500r.html
'17 CB500F
http://www.star-passage.com/17cb500f/cb500f.html
'17 CB500X
http://www.star-passage.com/17cb500x/cb500x.html

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 27台目【400 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589621523/
0293774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:02:40.25ID:TbryCJYx
>>290
周りの人間に流されるタイプなんだろうなお前
0294774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:57:41.07ID:5BiEhIlF
>>293
加齢臭きついんでレスするのやめてくださいね…
0295774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 17:26:50.84ID:/g1htDlZ
ハンカバというか、ナックルガード風のデザインの外側ハードタイプなフルカバーがありゃ見栄えもするんかな
冬は内側にファーを付けて防寒性を上げる
どうしても専用品になるから価格も上がるけど
0296774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 20:13:54.99ID:DWQ9DocR
ラフロのハンカバはスタイリッシュ(個人的感覚)で格好良いんだけどなぁ(個人的感覚2)
0297774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 20:34:10.53ID:R8+CsLS5
>>296
同意。春に外すとき一抹の寂しさを感じる。
0298774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:04:38.86ID:5BiEhIlF
スレチうぜぇなぁ
死ねばいいのに
いい歳してムキになってみっともない
0299774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:48:12.41ID:f43qvaAQ
まぁまぁそうムキにならず…
0300774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 23:55:30.59ID:W6AsQ9s7
少なくとも400xは荷物乗せ乗せ旅バイクだからスタイリッシュとは無縁
400rとかのスポーツバイクやハーレーはファッション優先で苦痛と引き換えにかっこよさを追求する乗り物なので若さでゴリ押し出来なくなったら降り時
0301774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 23:56:32.62ID:6qu0cknF
いや、400Rもああ見えて結構まったり系だよ。
0302774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 01:40:43.74ID:bvAeaZQA
Xはアドベンチャーツアラーな見た目だからこそ
何の恥じらいもなく堂々とナックルガードをつけられるんだと思っていたゾ
さすがにアメリカンではつけられん
0303774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 03:23:19.23ID:cn7FqlDI
>>298
どうしたブサイクw?
0304774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 03:24:11.96ID:d5HppXCa
ナックルガード≠ハンドルカバー
0305774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 05:16:07.66ID:ubxtjuWI
ハンドルカバー否定派のみんなスマン。
俺は40過ぎのオッサンだ。
みんなみたくスマートな乗り方は出来て無いだろう。
ダサいと言う気持ちもわかる。
だが快適な旅のため、ハンカバ着けさせてはもらえぬものかね?
0306774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 05:57:09.31ID:L24t4jwT
まあ、若い人は経験も知識も少ないから、先入観に囚われて意外と頭が堅いよな。歳をとるうちにだんだん融通無碍になっていく。頭が堅い年寄りは最悪。
0307774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 06:05:35.88ID:Kb59en9k
ずっと調べてたら欲しくなってきてしまった。調べれば調べるほどカッコっよくなってくる…
0308774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 06:08:07.19ID:coyAPREy
ヤエー出来ないじゃん
0309774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 06:48:43.21ID:XqE3QNhB
別にしなくてもよくね
0310774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 08:14:55.99ID:m5ikMPNM
どんなにカッコよくても、、、
どんなにヘンテコでも、、、

自分が思ってるほど人は俺のバイクになんか見てないし、俺も人のバイクには興味ない。

それに気がつく歳に達してやっとバイクに乗る事の本質が薄らと分かり始めたよ。
0311774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 08:38:44.12ID:HfFzDfW3
グリップヒーター付けようかとおもったけど電熱グローブにするわ
0312774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 09:26:27.45ID:coyAPREy
バイク乗ってなくとも興味のある人は結構見てると思うよ
車より趣味性の高いバイクの方が、人となり、性格、センスが伝わる気がする
0313774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 09:51:38.37ID:muPESCLE
俺も以前はハンカバはカッコ悪いからつけなかったけど、最近は通勤用の原2には着けるようになったw
0314774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 09:59:13.85ID:uq4oy0va
>>308
普通に出来るけど?
0315774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 09:59:30.50ID:HgziNEET
今日みたいな雨の日に本領発揮
0316774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 10:05:52.48ID:OdGOeLKE
伊達の薄着というしな
パッチ(ズボン下)と同じで何言われようと若い人は受け入れにくいだろうな
0317774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 11:58:27.42ID:wG2saJqU
ゴム紐ついたネックウォーマーをハンドルカバーにするのはいかが?
お好きな柄で
0318774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 11:58:50.81ID:m5ikMPNM
>>312
人が気にしてるように見えるのならその人たちにカッコよく乗るのも楽しみ方のひとつ。
人目を気にするあまりに自分の求めるバイクライフがブレないように気をつけて!
0319774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:04:44.03ID:zo7TZoJ+
ハンカバ
グリヒ
冬用グローブ
電熱インナー

全部載せして手だけおこたにしたらいいやん
0320774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:32:56.62ID:uq4oy0va
>>319
冬用グローブはグリヒ対応品にしないとね…
0321774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 21:32:52.93ID:Hre8lt7t
グリップヒーター付けてハンドルカバーも付けた400X、グローブは春夏用の薄手で充分だわ。
冬用グローブ持ってるけど無駄になった(^^;
手先、足先、首もとの防寒対策すればまあなんとかなる@東海地区
0322774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 23:17:54.97ID:rcR/F2LB
あとはこの台風さえ過ぎ去ってくれればシーズンだな。
0323774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 10:08:20.03ID:j0s7JEGc
そこから12月初までと考えると、ほんと快適に乗れる期間は短いなぁ

12-2末 冬眠×
3-3中 走り始め○
3中-4末 花粉×
5-6中 快適シーズン◎
6中-8末 梅雨、猛暑、台風×
9-10中 秋雨、台風△
10中-11末 快適シーズン◎

まともに乗れるのは実質3.5ヶ月〜5ヶ月しかないのか
0324774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 10:13:01.09ID:PN418FHj
花粉は腸を綺麗にすれば治るよ
俺がそうした
0325774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 10:15:45.28ID:FTncmavV
>>323
そのまともに乗れる間にも、悪天候はあるしなあ、、、、
0326774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 11:36:30.83ID:EO3dSaCI
路面凍結でもしない限り乗れる乗れる
0327774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 12:06:32.11ID:vdoPV5dS
冬眠は特に必要ないかな
0328774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 12:45:36.35ID:qO69SYNx
>>324
腸を綺麗にするってどうやってするの?
0329774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 12:51:30.71ID:bYOkNDWD
>>328
ビオフェルミンでも飲んどけ
0330774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 13:00:39.08ID:N9ZptYvX
明日400x納車予定だったけど、日程変えてもらおう…
0331774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 13:23:44.64ID:qQS8Bnle
>>328
パーツクリーナー
0332774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 16:15:50.25ID:OEDw+IK7
>>326
下手な地域より豪雪地帯の方がしっかり除雪してて安全に走れるという…
0333774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 16:48:03.09ID:bs2K4tgG
>>332
消雪パイプのあるとこ走ったら酷いことになるからね雪国
コンビニすら入れない
0334774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 16:59:21.51ID:P7AmILWt
>>332
道路はキレイでもバイクを小屋から出せないから ホント春まで無理
0335774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 19:00:26.50ID:vmAiYgNU
路面凍結なんてしないから怖さがわからないや
0336774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:19:39.00ID:bstVkIew
>>331
俺の身体にオイルは流れていないぞ…
0337774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:33:02.54ID:74DG5Oga
>>336
脂も全部落ちるよ。
ゴキブリもパーツクリーナーにはかなわん程に
0338774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:11:23.54ID:8OD1p7PU
>>336
ワーコーズのフューエルワンを飲むといい
0339774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:52:29.64ID:OEDw+IK7
所でハンドルバーに取り付けるBluetoothスマフォコントローラーって消滅しているけど
運転中のスマフォ操作禁止法律のあおりで消えたの?
0340774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 07:13:44.44ID:7erUO7RP
俺の腸活への意欲はだだ下がりなってしもた…(T_T)
0341774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 07:33:26.42ID:g0Y2M9a2
>>339
単純に売れなくなったからじゃね?
スマホ操作対応のグローブあるし
0342774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:49:42.46ID:ceWmxAYp
2014年のFっていくらくらいで売れるんだろ?
0343774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:26:02.68ID:Iy+ZeHyg
去年走行距離3000くらいの2013年式Fを下取りに出したら24万だったよ
0344774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:55:34.70ID:ceWmxAYp
>>343
走行距離が少ないと、結構いい値段つくんだね。
サンキュー。
0345774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 11:13:45.54ID:5qgXafqA
>>343
随分買い叩かれたね…
0346774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 11:26:24.16ID:MMSlo+n3
ハ買取金額でマウント取る時代
0347774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 21:30:54.27ID:tZ1RVXpr
400xの純正ナックルガードってこけたときにレバー守ってくれる?
0348774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 22:00:27.74ID:CrpnVBF0
>>347
守ってくれないよ
0349774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 22:28:23.50ID:t7Pizfyd
400X契約してしまったわ
もう後戻りはできない
0350774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 22:44:20.87ID:xSOIQUhn
自分はGIVI付けたな
インパクトドライバーでがんがんやってやっとネジ取れた
ホムセンで1500円ぐらいだったかな
0351774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 00:18:39.27ID:0PrEsKHz
>>349
おめ色
寒くなってきたから防寒はしっかりな!
0352774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 00:41:10.76ID:1F17pyUV
>>350
おお!まさに同じ事明日やるつもり。
手回しドライバーじゃ回らないよね!
0353774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 01:23:11.45ID:BGxyoxzW
パイプレンチやら使えば手回しでもイケルで

まあバーエンド交換か補修前提だが
0354774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 01:29:47.99ID:GTJKrNYs
400XはETC、グリップヒーター、センスタを標準装備にして欲しいなぁ
0355774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 07:23:50.26ID:/bS+35rE
>>349
オメ!
良い色買ったな
0356774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 07:24:42.56ID:mK7UnBpE
>>354
お値段100万円になります!
0357774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 07:46:47.87ID:Npw39X2k
GIVI、ハンドル切るとスクリーンに当たらない?
0358774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 12:19:39.96ID:ZxQgHLpN
>>357
当たる。ハンドガード削るかスクリーンを削るか、スクリーンを前方にオフセットしろ。またはバイク投げ捨てろ。
0359774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 12:59:27.46ID:sFI8rfrn
納車が待ちきれないわ…
0360350
垢版 |
2020/10/11(日) 19:01:06.87ID:23nriTFY
>>357
どうだろう
自分は左ミラー根本に取り付けたETCアンテナが先に当たってしまう
0361774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 19:01:36.69ID:23nriTFY
自分は2018モデルな
0362774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 19:42:36.31ID:Npw39X2k
2019からハンドルの切れ角が増えたので、それ以前なら大丈夫なんだろう。
ググってみると2019のCB500x用のものがあったので、それを試すべきか。
ただ、ぱっと見で違いがわからないので中身が同じ可能性が。
0363774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 19:52:27.87ID:Npw39X2k
型番がHP1171とHP1121で違うから多分別物だな。
400Xに取り付けできた報告は見当たらないので人柱になるしかないな。
0364774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 20:39:34.96ID:RwM0RBjM
>>363
19年型に1121を着けてますが、ミラー基部に取り付けるステーの角度と少々の手曲げでスクリーンとの干渉は回避出来ます。
0365774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 22:16:25.95ID:wCMa/zcB
純正ハンドガード付けてる人、ハンカバはやっぱりラフアンドロード一択ですか?
0366774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 23:14:43.22ID:1JUvZ0aq
はい。一択です。
0367774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 23:18:58.35ID:7x+xKS8x
>>365
そりゃそーよ
0368774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 23:11:10.46ID:NkO6s90N
400X海苔の諸兄に聞きたい。

シートの具合ってどんなだろうか?
ネットのインプレ見まくったがほとんどケツ痛の話しが出てこないがホント?

試乗したいが、近所には無いので…
0369774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 23:20:29.35ID:XdHavZmR
初期型Xだが600km/d行ける
ケツはまだまだ行けるけど先に肩と腕が死んでしまう
0370774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 23:21:31.35ID:7PEtpVJj
ケツより割と膝が痛くなる
0371774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 23:45:25.81ID:yOufNCh7
ケツの真下にステップが来るから土踏まずを普通に置くとブレーキ踏み気味になってしまって、それに気を遣ってると足首痛くなってしまう
信号待ちとかで足下ろすときも慣れるまではちょっと邪魔になるかもしれん
0372774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 08:21:42.08ID:+IpJpg6X
ありがとうございます。
街乗りとツーリングに使えるバイク探してて400xを見つけたんだ。
林道とか悪路走行には興味無いけど
0373774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 08:33:01.24ID:HZrPsnLr
Xのシートはケツ痛になる頃には体力気力の方がとっくに尽きてる
ホントに距離ガバ仕様バイク
0374774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 08:57:25.09ID:iipgutjd
>>368
まあケツ痛で休憩する事だけは全くないな!!!
0375774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 09:11:17.69ID:Uz9vg9Pk
それより脚が短いと悲惨
0376774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 09:38:48.53ID:79/9wp2m
>>371
相変わらずBMWに何十年も前からバカにされとる
ツアラーなのに膝の曲がりがキツい国産車の代表例やってんだな
0377774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 16:04:10.20ID:xDYnqpOF
xは重心が上の方にあるから、ふらつくと立ちゴケしやすいな
0378774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 17:41:33.49ID:xEaPJN2r
昨日、納車されてから2ヶ月目の400Xで神奈川から長野県の伊那方面へ往復370kmのワンデイツーリング行ってきた。
高速は少しだけ、あとは峠道や信号の少ない田舎道を主に走った。
家に近づくと、あぁもっと走りたいと思うんだよな。

燃費はメーター表示で37.9km/l!

また休みが取れたら早く行きたい〜
0379774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 18:05:26.51ID:Z+zBuq8V
ステップは土踏まずで踏むのではなく親指の付根あたりで踏めって何かで読んだ
0380774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 19:00:52.65ID:GuZFFIty
ブレーキペダルは下に調整すればだいぶ楽になった
センサースイッチの調整ナットが回しにくいのがうざいけど
0381774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 19:23:33.80ID:RRbvBtCR
今週末納車だ
0382774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 19:40:49.70ID:0k2zU6/B
>>381
おめいろ!
0383774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 05:45:59.82ID:TngZ/q5j
400x納車2ケ月後だがアップライトの楽ちんバイクはケツに重心が集中するから
100km超えた辺りからのケツ痛は避けられません。
時々スタンディングしたり、座る位置をずらせばそのうち慣れる。
満タンで500km超えは楽勝!ツーリングバイクとしては最高です。
0384774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 09:08:45.45ID:Ff4qqWUZ
ケツが鍛えられてないだけの話しを自慢するな!!!
何日もロングツーリング出ても、ケツ痛の休憩は一回もなし、これこそが400Xや!
0385774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 10:04:36.67ID:q7P9krOi
>>384
いい大人なんだろうから、そういう言い回しをするなよ。
0386774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 10:12:31.03ID:dnebghRT
400xのシートの不満といえば、着脱のしづらさだな。
毎回本当にちゃんと嵌っているのか不安になる。
なのにヘルメットホルダーはシート外すことが前提。
0387774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 10:54:57.87ID:45+KexkX
5年も乗ると慣れてくるけど確かに最初は硬かった
0388774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:23:24.74ID:Fg1flrii
メットホルダーはキジマのアレを標準装備すべきだと思う
付けてない奴いるか
0389774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:29:53.37ID:HR7bmz4q
このバイクに限らず最近のバイクにメットホルダーが付いてないのは海外だとすぐ破壊されて意味無いかららしい
0390774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:52:33.81ID:iJ4igP6h
>>388
安いから付けたけど箱にヘルメット入れるから使って無い…たまーに生ゴミ(魚の内臓)入れた袋ぶら下げてる位
0391774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 14:03:49.72ID:VVArOtjf
ヘルメットとウェアも新調したしあとは納車を待つのみなんやが
たぶんこの時期が一番楽しいんだろうな
0392774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:19:51.51ID:na8nMrrL
>>391
オレもそう思ってた。
ところが納車されたらそれどころではなかったよ。
スキさえあれば乗りたくなるよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況