X



【油冷】GIXXER ジクサーSF250 6台目【ジクオジ出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スフッ Sd12-2Pjq [49.104.50.7])
垢版 |
2020/12/18(金) 13:12:58.74ID:Nu3P89yPd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0277774RR (ワッチョイ fd41-nXwj [112.68.164.219])
垢版 |
2021/01/09(土) 12:12:36.81ID:TWPmAsfx0
>>271
コロナで出荷数少ないから値引きとかあんまり無さそうなイメージ
ていうか、元々定価が安いし欲しいならケチらず早く買わないとなくなりそう
0280774RR (アウアウウー Sa19-gbTG [106.133.58.204])
垢版 |
2021/01/09(土) 12:51:52.66ID:RORLt99ca
排出ガスが基準値を超えてると完全に違反車なので、対象になってる車両持ってたらなる早でお店に行ってね
回り回ってメーカーや他のバイカーの不利になるし
リコールなら中古でも無償だから、メーカーに連絡したら無償で受けてくれるお店教えてくれるよ
0282774RR (アウアウカー Sa61-iPLk [182.251.129.190])
垢版 |
2021/01/09(土) 18:25:19.45ID:PROjsjYva
>>271
商社介入の法人だと7〜7.5掛けで仕入れるのがデフォだがネットで広告打ってるとことバラつきあるよなあ
小物や技術料中心でお店をまわすスタイルは淘汰されるんだろう
わしは懇意のみせが最寄りだから選択肢など他に無い たまたま安かっただけ…展示車現物だからかな

>>272
大阪
0284774RR (ワッチョイ 65aa-c83j [126.234.129.83])
垢版 |
2021/01/10(日) 11:24:00.70ID:Wjne8dRp0
>>265
金次第だろ
CBR400Rでいいよ
0285774RR (ワッチョイ 2340-akSh [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:55:24.97ID:Dxsc1ucz0
CBR400Rは中途半端に前傾がきつかったイメージ
エンジンが穏やかで乗りやすかっただけに前傾が残念
公道走るんならジクサーsfみたいなナンチャッテ前傾が一番いいわ
0287774RR (ワッチョイ 5bee-AFO5 [175.131.68.36])
垢版 |
2021/01/11(月) 15:23:42.96ID:srw+mnbd0
全くの初心者でして、どのバイクもかっこよくて悩みます。 いろいろなサイトやyoutubeでジクサーsf250や他車種・・を見て参考にさせてもらっています。
0289774RR (ワッチョイ 23ee-fDWX [125.52.82.158])
垢版 |
2021/01/11(月) 19:06:09.96ID:jyaq1RlF0
リコール内容も部品交換じゃなくて刺さってなかったら刺し直すってかいてあるだけだしな
でも自分でやったらリコール対策済みの登録してもらえんから行くしかないんだけど
0292774RR (アウアウカー Sa61-iPLk [182.250.242.2])
垢版 |
2021/01/13(水) 01:14:02.51ID:chagZDARa
わし ジムカバンパーを自作する事を決意 サスのティグやった事ないけど頑張ってみよ…
上手くいけばリアスライダーとかアップハンとかいけそやな 夢がふぃろがりんぐ〜
0295774RR (ワッチョイ fd41-nXwj [112.68.164.219])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:45:37.03ID:75WVLGX80
逆に、差し込んで排ガス漏れないようにすればいいだけ程度のリコールしか出ないジクサー250は優秀だな
走行不良だとかに何も関係ない凡ミス程度の箇所
0297774RR (アウアウウー Sa19-114O [106.154.137.11])
垢版 |
2021/01/13(水) 14:53:46.31ID:wijcMrrna
昔だったらこの程度はリコールせずに黙殺してたんだろうな
今は色々うるさくなったから
いまスズキがそういうことする体質かは知らないけどもw
0299774RR (スップ Sd03-1t6A [1.72.9.44])
垢版 |
2021/01/13(水) 16:06:36.37ID:LhOAAd+wd
>>297
聞いた話なんだけど担当の人が変わってからリコール増やしたって元中の人が言ってたよ。
凄く真面目な人で、些細な事でリコールにサービス打ってくれるんだとか。
まだジクサー買えてなくてアド110乗りなんだけど、アドレスも謎なリコールにサービスキャンペーン凄く多かったし。
ネジのトルクチェックと増し締め、エアクリ内のネジの脱落の確認とか。
それも実際の現任台数凄く少ないのにやってくれてたからね。
凄く親切なメーカーになったんだな。と思った。
後は販売店の為とも聞いたよ。
少しでもお金がメーカーから落ちるように。って。
0300774RR (ブーイモ MMab-nmwP [163.49.210.249])
垢版 |
2021/01/13(水) 16:22:01.54ID:apKo8hvWM
まあこのくらいのリコールなら大して費用かからんでしょ
そのために国内価格を割り増しているんだし
0301774RR (ワッチョイ dbee-gbTG [119.105.18.9])
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:37.36ID:9H8TNPxv0
お客に誠実なら、それでユーザーの中からもより好印象→ファンになる奴も増えるだろうしね
MotoGP来年以降も好成績取りまくって、ヨーロッパ辺りからのスズキ需要増えたら凍結された開発計画も再開するだろうし
0302774RR (ササクッテロ Spf1-kMEh [126.35.149.111])
垢版 |
2021/01/14(木) 20:04:26.21ID:m6aTrXrHp
やっぱ並行輸入は買えねーなぁー
0303774RR (ワッチョイ a541-rv2Q [112.68.164.219])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:11:27.58ID:O/YTIHfh0
寒いけど毎日乗ってるわ
0309774RR (ワッチョイ 1dee-eMJ4 [60.238.134.125])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:07:40.54ID:PEX+mHai0
このバイク音しょっぺえからマフラー変えたいけど
なまじノーマルマフラーがスタイリッシュだからそれもどうかって感じなんだよな
0311774RR (ワッチョイ a541-rv2Q [112.68.164.219])
垢版 |
2021/01/18(月) 12:23:16.25ID:ait7NqJg0
マフラー変えたら変えたでダサい音になる事も多々
0314774RR (ワッチョイ 638a-0zXv [203.89.46.188])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:03:44.59ID:0s6cWk9j0
マフラーは変えたいけど、いまいち社外品でピンとくるマフラーが無い
あと何社くらい作ってくれるメーカーがあるかなぁ
0317774RR (ワッチョイ 0528-Q6gC [160.248.20.104])
垢版 |
2021/01/19(火) 02:27:28.22ID:C9BZHS2f0
>>316
ありがとう
住宅地住みなんでどのマフラーにしようか悩んでたけど、ヤマモトレーシングのはちょっとうるさそうな気もする
ダブルアールズ辺りにしようと思う。ヨシムラは全域うるさいってよく聞くし
0322774RR (ワッチョイ 1d39-hAPr [60.45.16.52])
垢版 |
2021/01/20(水) 00:37:41.35ID:onld49Ki0
>>320
ジクサー用は聞いたことがありません。
原付二種なら静かさを売りにしているマフラーとして、SP忠男のサイレントバージョンやタケガワのサイレントスポーツ、Gストライカーなどがあります。でもいいとこ純正同等レベルだと思います。
0323774RR (アウアウウー Sa21-rhOw [106.129.65.36])
垢版 |
2021/01/20(水) 02:16:16.20ID:iDNeaGGBa
型式認定貰うのに必要な騒音規制値より社外マフラーが認証貰うのに必要な規制値の方が緩いから純正より静かは無いだろ
それだったら純正にバッフルでも突っ込んどけ
0328774RR (スッップ Sd03-X2SQ [49.98.137.55 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/21(木) 08:31:08.58ID:Z9GLWCCtd
すまん
バイク初心者なんやけどこのバイクって街中何回転くらいで乗ってる?
4000から5000くらいなんだけど回しすぎ?
車とトルクカーブが全然違うからどうすらばいいのやら・・・
0331774RR (ワッチョイ 857a-8NbJ [202.124.62.14])
垢版 |
2021/01/21(木) 18:09:38.85ID:Lww+mxZd0
>>327
4000〜5000回転で流れに乗るくらいの走り方で、急なスロットル操作はなるべくしないようにしてるだけだけどねー。
あまり渋滞とか無い環境だから燃費が伸びるのかしら?

乗りやすいし、いいバイクだと思う。
0332774RR (ワッチョイ 4d41-A4hz [112.68.164.219])
垢版 |
2021/01/22(金) 11:54:36.83ID:YC5PxbzD0
ゆったり流すなら4500回転のフィーリングが好きだな
ちょい加速やスポーツ走行で5000以上を使う
ここぞの時は8000以上とか
0333774RR (ワッチョイ 4d41-A4hz [112.68.164.219])
垢版 |
2021/01/22(金) 11:58:41.91ID:YC5PxbzD0
めっちゃ大雑把に言えば
5000以下は常用域 トコトコ走行
5000以上はしっかり加速やスポーツ走行
って感じでいい

5000回転がミソだな このエンジンよくできてる どのギアどの回転も使い切れる
0334774RR (アウアウカー Sa31-AFcq [182.250.242.2])
垢版 |
2021/01/22(金) 12:40:35.80ID:BlFd48NYa
最近増えたなー 同区内で二台確認
0337774RR (ワッチョイ 2340-u2K8 [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/22(金) 14:39:45.24ID:RYaoVXg00
田舎だとお値段以上♪のショップは偶にあるよな
まあそういう店はジクサーに限らず定価以上だけどw
0339774RR (ワッチョイ 2340-u2K8 [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/22(金) 18:09:59.90ID:RYaoVXg00
普通のショップは乗り出し価格=メーカー希望小売価格くらいでしょ
乗り出しがそれより高いショップは独自保証などがない限り論外
0342774RR (ワッチョイ 2340-u2K8 [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/22(金) 19:47:09.31ID:RYaoVXg00
>>341
田舎だと普通にあるよ
本体価格は定価通りだけど、納車整備費(笑)で乗り出し価格を吊り上げてるからね
0344774RR (ワッチョイ 2340-u2K8 [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/22(金) 20:53:59.81ID:RYaoVXg00
>>343
そう?
都市部のバイクショップなら乗り出し価格≒小売り希望価格だと思うけどね
少なくとも俺が買った福岡のSBSはそう
0346774RR (ワッチョイ 2340-0Hxw [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/22(金) 22:14:30.11ID:RYaoVXg00
>>345
そういう話じゃなくて、本体価格を予め小売希望価格より低めにした上で自賠責や納車整備費等を上乗せして乗り出し=小売希望価格くらいで売るのが普通じゃないの?って事
0347774RR (ワッチョイ 2340-0Hxw [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/22(金) 22:16:38.81ID:RYaoVXg00
俺なんかは店の儲け兼在庫管理費の納車整備費は最初から小売希望価格に含めとけって思うけどね
まあ地域によって輸送費が変わるから一律にするのは難しいだろうけど
0348774RR (アウアウウー Sa29-MbYN [106.128.38.248])
垢版 |
2021/01/22(金) 22:52:44.04ID:sKV4Vp9Ua
メーカーの定価と整備費、ナンバー発行手数料、自賠責も別だから定価より高くて当たり前、というか常識・・・新車は整備必要ないとでも思ってるのか
それともメーカーに小売店の経費負担しろっていうヤバい発想かな
0352774RR (ワッチョイ 2340-0Hxw [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/22(金) 23:54:11.13ID:RYaoVXg00
>>350
読解力なさすぎて草
普通の工業製品なら小売店の儲けや在庫管理費込みで小売希望価格設定するだろ?
バイクもそうすべきって言ってるだけだぞ
で、俺がジクサーを買ったバイクショップは輸送費の面で不利な福岡ながらジクサー150は新車乗り出し35万、SF250乗り出し47万だから、スズキの卸値はそれでも儲けが出る価格ってこと(つまり小売希望価格自体が店の儲けを上乗せする前提になってるってこと)
ていうか乗り出し=小売希望価格のショップなんて探せばいくらでもあるだろ
0355774RR (ワッチョイ 2340-u2K8 [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/23(土) 00:18:35.88ID:97Z7RWIB0
諸経費を値引きしても店の儲けが出るわけだから同じ事だろ
まあどちらにせよ乗り出し価格が小売希望価格と同等かそれ以下の店が相当数ある以上、定価より高い値段で売ってるのは努力不足としか言いようがないよ
態々そんな店で買うこともないでしょ
田舎なら仕方ないけどさ

田舎はねぇ、店側も「お客さんさぁ、どうせウチで買うしかないんでしょ?(笑)この辺他にお店ないし、選択肢無いよねぇ(笑)」みたいな感じで値段吊り上げてるし、まあ実際客も少ない分だけ割高になるのも仕方ないのかなってw
福岡の隣りの某県の店なんだけど、SF250が乗り出し50万後半で吹きそうになった
0356774RR (アウアウウー Sa29-MbYN [106.129.25.96])
垢版 |
2021/01/23(土) 05:52:41.64ID:/mMqWgzHa
>>352
こいつ馬鹿だな
メーカー定価は車両を買う金額で諸経費部分はその後買った物を公道で走れるようにする物
電化製品とかでも同じだぜ、買うと配送、設置とかしないといけないだろ、そこの配送費用設置費用は別途請求されるから
つか新車車両単体は売ってもバイク屋には殆ど利益無いからね
0357774RR (アウアウウー Sa29-Jq7D [106.180.26.254])
垢版 |
2021/01/23(土) 06:06:29.27ID:obAGmJVka
>>355
ダメだこいつ何を指摘されたのか理解してねえ…
同じじゃないし諸経費を値引きしたんじゃ無くて諸経費と同額を本体の希望小売価格から値引きしたって事だよ
同じなのはお店に入る金額であって利益は違うぞ?
0361774RR (ワッチョイ 23ee-7Fru [125.196.137.16 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/23(土) 10:49:05.49ID:8yLC2Dol0
値浸けなんか店主の酌量しだいやろ
俺が買ったやつなんか定価より3万高かったぞ
理由はインド仕様だと色々安物がついてるからアップグレードしてくれるという内容
特にバッテリーとかごみだし、サイドスタンドアラームに至ってはついて無いからな・・・

理由がしっかりしとれば定価より高くたって問題ねえ
0362774RR (ワッチョイ 2340-u2K8 [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/23(土) 11:01:12.56ID:97Z7RWIB0
>>361
じゃあそれボッタクリじゃね?
他に安い店いっぱいあるのに何でそんな店で買ったの?田舎?
0363774RR (ワッチョイ 2340-u2K8 [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/23(土) 11:02:17.46ID:97Z7RWIB0
あー理由あるのね
まあ理由あるなら良いんじゃない?
そういうのなくて乗り出しが定価より高いのは論外だよ
他に安い店あるのにそんなとこで買う奴の気が知れんわ
0364774RR (ワッチョイ 2340-u2K8 [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/23(土) 11:08:22.04ID:97Z7RWIB0
>>356
知ってるけどそれがどうかしたの???
別に本体の価格を小売希望価格から下げて乗り出し=小売希望価格で売ってる店は多いし、そういうの込みで販売できるように小売希望価格が設定されてるんだから、そうしないのは店の怠慢だろ?
0365774RR (ワッチョイ 2340-u2K8 [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/23(土) 11:13:28.75ID:97Z7RWIB0
>>357
だから何??
実際に本体値下げして小売希望価格くらいで乗り出しできるようにしてる店が多いし、そういう店が多いということはそれができるように小売希望価格は少し高めに設定されているわけで、小売希望価格にそのまま諸経費を上乗せして乗り出し価格として出してる店はその店の努力不足ということになるわけだけど??
えっ、もしかしてぼったくられちゃったの??
0366774RR (ワッチョイ 2325-MbYN [219.164.43.153])
垢版 |
2021/01/23(土) 11:52:46.09ID:sMg+0mTk0
店側の努力とメーカーの価格設定は関係ないわ
なんで店が勝手に安くしてるのをメーカーが負担しろって事になるんだよ
そういうの乞食っていうんだよ
0367774RR (ササクッテロラ Sp41-GVmH [126.166.4.199])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:12:54.58ID:GgGzUPPwp
乗り出し価格高くてもオイル交換永久無料だったり一年点検無料だったりするから全部を自分でしない人には最終的に高くなかったりなんなら安い場合の店も多々ある
0368774RR (ワッチョイ 2340-u2K8 [123.198.13.123])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:17:47.46ID:97Z7RWIB0
>>366
無駄に高い所で買ってる奴が馬鹿なだけでしょ
0374774RR (ワッチョイ f5aa-GUMe [126.159.38.194])
垢版 |
2021/01/23(土) 20:30:04.54ID:wskObrPx0
県内二番目の町から20q、県庁所在地に50kmのところに住んでるけど、
カワサキは県庁所在地のプラザに行かないと買えないし、ホンダは20km先のドリーム店に行かないと買えない
これ以上不便になったらバイク趣味辞めざるを得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況