X



【kawasaki】 ZX-25R Part32 【復活の直四】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スッップ Sd5f-04fH [49.98.154.97])
垢版 |
2020/12/23(水) 12:24:22.70ID:h0ys3I27d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ
【kawasaki】 ZX-25R Part30 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604763031/
【kawasaki】 ZX-25R Part31 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606283410/

【kawasaki】 ZX-25R Part29 【復活の直4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603940462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0487774RR (アウアウカー Sacf-Zhsc [182.250.242.16])
垢版 |
2021/01/06(水) 22:21:19.46ID:vA8n//3Ea
100lvのミュウツーか25lvのミュウツーか。25lvの中では群を抜いて強いんだからSSだろ。回転数見てもわからんのか。こんなツアラーないだろ。
0488774RR (ワッチョイ cbaa-6/Xt [60.64.190.79])
垢版 |
2021/01/06(水) 22:47:00.65ID:SM1qE/3r0
クラスの中で見れば間違いなくSSだわな各社共にね
250でのSS、600でのSS、1000でのSSという話なだけ
0491774RR (アウアウエー Sa3f-U+fM [111.239.170.52])
垢版 |
2021/01/06(水) 23:30:18.50ID:d7NphvFXa
>>486
いや絶対はないっていう例なんだけどね
どう定義するかで答えが変わるんだから、定義無視してSSかどうか言うのは不毛でしょ
0494774RR (ワッチョイ abaa-QQ0P [126.92.53.103])
垢版 |
2021/01/07(木) 00:29:12.16ID:vUV3fhgP0
来週あたりに納車だわ
0496774RR (ワッチョイ fbf3-M2Km [106.73.206.160])
垢版 |
2021/01/07(木) 01:14:33.12ID:NVpKPuLj0
少なくともZX-25RはカワサキがSSだと明言しているのでメーカーより俺の意見の方が重要だ! とか思ってる馬鹿以外は頭を悩ます必要は無し! 以上! 閉廷!!!
0497774RR (ワッチョイ 1f2c-yFFH [211.131.164.98])
垢版 |
2021/01/07(木) 07:53:04.24ID:LUsEB8hR0
大型持っててセカンド向きだとか書く奴が定期的に沸くが、本当にセカンド持ってるか怪しいヤツだぞ
デカいのから小さいのまで複数台持ってると一番手軽なのが楽だから自動的にファーストになるぞ
以前CBR1100XXとRZV500Rとジェベル125乗ってた時は8割がジェベルでRZVに至っては
コンディション維持の為に2週に1回近所をグルっと周るだけのバイクだったぞ
0500774RR (ワッチョイ 1f2c-yFFH [211.131.164.98])
垢版 |
2021/01/07(木) 08:25:23.10ID:LUsEB8hR0
おう、時々「一番高価な車がファーストカー」という貧乏性のバカがいるが違うぞ
名前の通り本人にとって一番重要で大事な乗り物がファーストだぞ
0501774RR (ワッチョイ efa6-w86Y [183.76.38.24])
垢版 |
2021/01/07(木) 10:16:39.95ID:amonRI2r0
うちもゲレンデあるけど
普段乗るのはほとんどヤリスみたいなのがセカンドカーだろ
バイクはパニガーレあるけど
Z900RSしか乗ってないしな
ラーメン屋行くようにグロム増やそうか思案中
0504774RR (ワッチョイ ef41-UMia [119.231.135.3])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:24:04.60ID:Qd8YrsKn0
このスレは買えないヤツの妬み僻み嫉みが面白い
0505774RR (アウアウウー Sa0f-GPDR [106.128.22.93])
垢版 |
2021/01/07(木) 15:06:49.71ID:ovs6mKVva
>>489
回さないと走らないエンジン特性とかフレーム周りの構成とかスポーツ走行前提の作りになってるのが分からんのかな
もしかしてポジションが楽に作られるからとか言っちゃう奴かな?
0506774RR (オッペケ Sr4f-6/Xt [126.208.244.92])
垢版 |
2021/01/07(木) 15:29:23.08ID:qR7JsBLOr
バイクでスポーツするというのが絶対的な速度によるものだけではないということだな
0507774RR (ワッチョイ 4fee-9NE+ [113.154.47.57])
垢版 |
2021/01/07(木) 17:43:40.98ID:7e64MttG0
CB-Fコンセプト400が出ないことになったらしいからZ250RSに期待する。

さすがにこっちは出すよな?
0509774RR (アウアウカー Sacf-1q/w [182.251.244.1])
垢版 |
2021/01/07(木) 18:07:11.60ID:Fj2tCfF9a
出せば売れるのは間違いないと思うがこっちの生産間に合ってないのにそんな余裕あるかね
0512774RR (アウアウカー Sa61-b7L7 [182.250.242.16])
垢版 |
2021/01/08(金) 00:10:26.29ID:6nnZEKrDa
ネイキッド中型なら新車よりも中古のバリオスとかゼファーとかに流れるだろうな。Zとかはナナハンとかそういう時代の大型ってイメージが強過ぎて乗ってる層もおじさんが多い。
0513774RR (ワッチョイ 23ee-fDWX [125.52.82.158])
垢版 |
2021/01/08(金) 00:23:20.86ID:sM6otlb90
一部フレーム変更しないとZ900RS風には出来んからどうだろうな、一部でもやっちゃうと専用フレームになるし
実際Z900RSも尻上がりだけはどうにもならずフレーム形状変更してるし
0514774RR (ワッチョイ 8b41-lB9F [121.83.75.55])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:04:54.76ID:BwmsqPjY0
Austin RacingのGP3って自分でノーマルマフラー切る必要があるのか?
それか触媒の前でぶった切られたノーマルのエキパイが付属してくるのか
0517774RR (ワッチョイ e32c-1E8C [211.131.164.98])
垢版 |
2021/01/08(金) 07:01:30.55ID:HPflUwWm0
CB250Rが派手にコケたから尻込みするだろうな
レブルが大当たりだったからそっち方面か
0518774RR (ワッチョイ fd6e-5z1F [122.19.246.217])
垢版 |
2021/01/08(金) 08:34:08.06ID:GqlBexs10
>>504
MC51なんかは同額だし、先月それ買った(現行41PS QS付き&社外マフラーなんで総額90万超)俺は?

25Rは1時間チョイ乗ったが、思ったよりパワー感無かったんでやめといた
MC51はトルク感が気持ちよかったんで決め手となった
0521774RR (スッップ Sd43-Fd4z [49.98.137.94])
垢版 |
2021/01/08(金) 09:45:09.85ID:p1B7emwmd
これめっちゃ遅いじゃん
リッターSS乗り俺の感想
0528774RR (ワッチョイ e32c-1E8C [211.131.164.98])
垢版 |
2021/01/08(金) 12:01:31.90ID:HPflUwWm0

二輪はブレーキングがどうすることも出来ない
四輪は慣性ドリフトでも電子制御トルクスプリット四輪駆動システムでも誤魔化せるけど
二輪はブレーキングに失敗したら死ぬ 四輪のようには突っ込めない
0529774RR (ワッチョイ 15aa-zMe3 [60.125.100.25])
垢版 |
2021/01/08(金) 13:29:06.24ID:4QUwItn/0
ニュルとかのサーキットで2輪を追走する動画を見ると
ブレーキングとコーナーリングは4輪が優れていて立ち上がりは圧倒的に2輪が速いな
0530774RR (ワッチョイ 0b6e-5z1F [153.182.104.159])
垢版 |
2021/01/08(金) 14:20:43.56ID:NZlYV6t80
まあタートルでは4輪の方が圧倒的に速いんだがな
F1とmotoGPのタイム比べたらいわずもがな

ダウンフォースと倍のタイヤ数の優位性がしっちょだ
0532774RR (スッップ Sd43-Fd4z [49.98.129.53])
垢版 |
2021/01/08(金) 15:59:32.68ID:NClfccaRd
市販車ベースなら2輪の方が速いだろ
タイヤの数が少なくても車重は車が何倍も重いし
0536774RR (ワッチョイ db41-EvBC [119.231.184.155])
垢版 |
2021/01/08(金) 16:46:10.94ID:5tItqdrg0
四輪はレギュレーションも何も無い改造しまくりのショップデモカーでプロがアタックしたタイムだからな。
2輪コースはシケインあるし。
0539774RR (オッペケ Srf1-0Thn [126.208.245.199])
垢版 |
2021/01/08(金) 17:40:54.19ID:GfU1639Br
車は4脚なぶんコーナで有利だしね
スポーツ性はバイクの方が高そうだが
0540774RR (アウアウウー Sa19-aEb8 [106.180.45.189])
垢版 |
2021/01/08(金) 17:58:37.66ID:zqcPaCERa
峠で60km巡行してる車に道譲られるとそれなりのスピードで消えないといけない気分になって恐怖に心臓バクバクしながら必死にコーナー曲がってます
0547774RR (ワッチョイ 15aa-cp4Y [60.64.190.79])
垢版 |
2021/01/09(土) 00:31:29.47ID:2abw+k4N0
>>541
良いじゃん免許にも優しい
0548774RR (ワッチョイ 23ee-fDWX [125.52.82.158])
垢版 |
2021/01/09(土) 03:44:42.01ID:lLcZ++g+0
>>545
H2も基本フレームは同じよ
というかH2シリーズはフレームと呼べるものはエンジンハンガー部分のみでスイングアームピボットもなければシートレールも後から付けたようなもんだからな
0549774RR (ワッチョイ 9db9-FwGI [42.147.232.227])
垢版 |
2021/01/09(土) 07:42:42.76ID:YLqDUjyk0
>>358
小僧www 元気だな、童貞捨てたか?
0550774RR (ワッチョイ 15aa-BQU4 [60.114.141.55])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:29:43.09ID:VEkKx0lX0
いやー昨日久しぶりにzx25r乗ったけど
ホントに音だけでスピード出てないなぁw
素晴らしい!街なかで回せる回せる。
でも自分家から住宅街抜けて幹線道路出るまでは回すなよ。
そこは最低限のエチケット。そこからバカみたいに
吹かして出るヤツいるからバイク乗りは〜言われる。
0552774RR (ワッチョイ 8b41-lB9F [121.83.75.55])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:41.23ID:a+pQQNsU0
連れと一緒に走ってるけど、BEETマフラーでさえ後ろ走っててもとくに音聞こえないみたい
乗ってる本人しか聞こえてないから大丈夫
レース用は知らない
0553774RR (ワッチョイ 23b9-flhj [59.171.122.54])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:59:55.14ID:9KPBbeL40
原付MTからZX25Rに乗り換え予定だけど、乗り換えたら幸せかな???

遅い遅いって言ってるけど、原付MTからの乗り換えでも、出足遅く感じるの??
何を基準に遅いと言ってるのか教えてもらいたい
0554774RR (ワッチョイ e32c-nXwj [211.131.164.98])
垢版 |
2021/01/09(土) 12:16:31.19ID:vdwSHktl0
原付はともかくドラッグスターやエストレヤから乗り換えると死ぬほど速いよ
でも、2週間も乗り込めば慣れてそれが普通になる
600cc以上の四発から乗り換えると馬力よりトルクの無さが厄介に思えるけど
これまた2週間も乗り込めば慣れてそれが普通になる
0557774RR (スッップ Sd43-sFCV [49.98.157.133])
垢版 |
2021/01/09(土) 13:03:51.16ID:XLITY1m9d
>>514
おそらく切らないとダメでしょうね
エキパイは付属してないですよ
0558774RR (ワッチョイ 5b58-HiHz [223.134.121.231])
垢版 |
2021/01/09(土) 14:15:54.57ID:fSAcVwgD0
極端に言えば250の4ストで速いバイクは存在しない
追い越し加速はダルいの一言
250でストレスなく追い越し出来るのは2ストしかない
0563774RR (スッップ Sd43-sFCV [49.98.157.133])
垢版 |
2021/01/09(土) 15:30:48.74ID:XLITY1m9d
>>562
0-100が確か5.5とか5.8なんだけど、どこかで3.5Lのハイブリッドクラウンと同じと見たよ。

確かに、出だしのトロさはちょっとがっかりしたなぁ
ずっと390duke乗ってたから比べちゃうけど、ガッと行きたい時に、すごいもどかしさがありますよね。
0565774RR (ワッチョイ 23ee-fDWX [125.52.82.158])
垢版 |
2021/01/09(土) 15:41:36.69ID:lLcZ++g+0
追い越しでダルいって何キロで走ってるんだろうな
80巡行から追い越そうと思えばストレス感じるような時間かからず追い越し出来るけど
100巡行でも同じだし120でも同じだったぞ
0566774RR (ワッチョイ 15aa-cp4Y [60.64.190.79])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:05:22.77ID:2abw+k4N0
遅い遅いって言ってる奴は、このバイクが回して乗るエンジンだって分かってないのでは?
0567774RR (アウアウカー Sa61-LtC6 [182.251.185.94])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:16:48.27ID:VuRkrSsVa
自分からすれば速い遅いは問題じゃないかな。プロのレーサーじゃないですからね
高回転を維持して轟くF-1サウンドはとても気持ちのいいものでしょう?
操ってる感とか特にね。性能を持て余すパワーのリッターじゃ味わえない充実感だと思います
一般ライダーにとっては楽しいとか気持ちいいとか、感性に響くのが一番大事なことですよ
0573774RR (ワッチョイ 23ee-fDWX [125.52.82.158])
垢版 |
2021/01/09(土) 17:29:39.36ID:lLcZ++g+0
フラットなエンジン特性だから加速感は感じにくいけど実際の加速と加速感は別だよ
逆に加速感がないからぼけーっとしてると制限速度軽くオーバーしてしまうが
0576774RR (ワッチョイ e32c-nXwj [211.131.164.98])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:11:53.55ID:vdwSHktl0
1車線の一般道で追い越しかけるんなら相手は50〜60キロくらいだろう
どのみち中間排気量車なら追い越しかけるときは1速か2速オトすから何に乗ってても大して変わらんと思うぞ
そんな細い道で「相手が70キロ以上出てたら250ccじゃもたつくフンガー!」という輩はずっこけて手足がちぎれればいい
0582774RR (アウアウカー Sa61-sFCV [182.251.244.3])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:38:08.88ID:yz8zr/nka
無事初日乗り出し終えてきたが、予想通り慣らしの4000縛りは車の圧がキツくて自分には無理だった。
抑えて走ればそこまで気にする必要はないと思うが、慣らしルートはちょっと考えなきゃだなあ
0585774RR (アウアウカー Sa61-sFCV [182.251.244.3])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:05:31.92ID:yz8zr/nka
深夜はマイナスいくから厳しいですね。
まあ急ぐことでもないしボチボチやりますわ
0586774RR (ワッチョイ 5bee-Srcn [111.97.176.133])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:57:37.14ID:rh9Y4LeL0
おれは6,000から始めたよ、4,000からなんて無理!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況