X



ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:02.19ID:6MnlK5XU
Royal Enfield インド本社
http://www.royalenfield.com
ピーシーアイ株式会社 (輸入総代理店)
http://www.pci-ltd.jp/
http://www.royalenfield-tokyoshowroom.jp/

RE専門店 ウィングフット
http://www.wingfoot.co.jp
REOCJ ロイヤルエンフィールドオーナーズクラブオブジャパン
http://club-enfield.jp
ロイヤルエンフィールド友の会
https://re-bullet.jimd○free.com/ (○:o)
憧れはイギリスのバイクだ! ロイヤルエンフィールド
http://www.enfield-japan.jp

前スレ
ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473216246/
0900774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 08:02:18.96ID:jbsNdXTm
ずっとアイアン乗ってて周りにもアイアン乗りが割といるけど、フレームが破断したとか聞いたことないわ。そんな事起きるんだな。
ユニットエンジンだからか?
0901774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 10:24:23.94ID:R7WgMuz6
何やらREの工作臭がw
0902774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 10:29:27.52ID:1GdRDQhv
振動が激しいし溶接が日本メーカーに比べると雑だから破断はありそう
0903774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 11:06:23.10ID:ZuEIQy7m
代理店陰謀論の次はRE工作員か
今日明日くらいは先週より暖かいんだしちょっと外の空気吸ってこいよ
0904774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 11:06:39.30ID:FXKn1GLx
>>896
折れててもとりあえず800`くらいは走った
溶接した後も特に問題無し
0905774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 11:19:51.61ID:1rp9Hquj
>>904
回答ありがとう、場所が場所(スイングアームピボットの近く?)っぽいんで気になっちゃって
前に連れのアーリーショベルで似たような事があって、乗ってる本人は全く気づいて無く、
右後方にいた自分が違和感があって信号待ちで確認したら折れて隙間が空いてたw
その後ショップで溶接して問題無かったようだけど現在は手放してるので現状どうかは不明
0906774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 18:42:36.10ID:3sUflvJX
ヒマラヤより新しいモデルでフレームが折れたとかいうのはインドでしか起きてないのでは
輸出向けは別のラインで組んでいると思う
0907774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 23:01:31.44ID:gJ5EC/bZ
>>899
その通り。通勤とか業務に使うならRoyal Enfieldは選ばないな
こういうところ(ネット)で散々な言われようだったから相当な覚悟して買ったが
今の所納車直後なのにところどころサビがあったりゴムがひび割れたりしてるくらいで大したことなかった
買う前にある程度覚悟が出来たのは本当にネットのおかげ

>>900
比較的新しいモデル(インジェクション)でおこっているようです
0908774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 23:15:55.34ID:CRVDB26x
ベテランのセカンドバイク枠みたいな
0909774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 14:26:41.42ID:6D2Otfqo
「日本車がいいに決まってる」
「キッチリ整備してもらっておけば」
ここまで書いてるのに工作員扱いかよw

とりあえず2年乗っててトラブルらしいトラブルないんだよなぁ。
中古なので前オーナー時にトラブル全て出尽くした可能性もあるwけど、走行1000kmくらいだったからそれも微妙。
もちろんクリア薄くてすぐ傷がついたり、細かいとこに錆が出やすかったり、ゴムがヒビ割れたりな外車あるあるは一通り出てるけどね。

考えられるのは
・販売店がよかった(RE新車はほぼ全バラして組み直すと言うとった)
・完全趣味バイクなので乗るのは週末だけ、普段は日本車原2
・運がいい

これだけ書いてもまだ工作員か俺?
0910774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 14:48:04.65ID:5O3rOLtZ
>>909
因みにどちらの地方ですか?(おおまかで良いので)
俺中部地方の田舎モンなんで一番近い販売店でも100km超、悩んでます。
0911774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 14:52:27.63ID:UqjoR1ga
2年で何キロくらい走ったのかが重要
0912774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 15:08:30.78ID:RRZHTuI5
岐阜と愛知に置くなら長野にも1店舗欲しいよな
0914774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 17:22:32.26ID:jNQqqz3N
ピアジオ(モトグッツィ・アプリリア)とトライアンフはレッドバロンでも正規輸入車を買えるらしい
REも扱ってくれるといいのにな
以前ロビンを輸入してなかった?
0915774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 17:31:11.46ID:rngqUjX9
レッドバロンとか悪名高すぎてな
0916774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 17:34:19.77ID:Kdq8/Cr8
フレームが折れるとか溶接に問題ありの扱いはリスクが高い
0917774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 18:01:30.53ID:ZGXHiXBA
バロンで扱ってくれたら近くていいけど、REと反りが合わないそうだからこれからも無理だろうな
0918774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 19:39:29.60ID:3+FKtUk2
>>910
最寄りの店、東京まで100kmだったけど
通勤含めて10年近く乗ってたよ。

壊れるときもあるけど、いざという時の他の通勤手段、レッカー・お届けサービス付帯保険あれば大丈夫。
0919774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 19:56:27.12ID:m8Ev56cN
>>918
910ですが、通勤に使うつもりはないです。保険でカバーするのも一つの手ですね、ありがとうございます。
ヒマラヤか新しいクラシックかブリット(まだ出てないけど)、どれかで悩んでいるのでいずれにしろ大分先の話です。
0920774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 22:42:36.62ID:Rr43o485
>>919
クラシック!クラシックが良いよ!
500final乗りより
0921774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 09:06:22.84ID:3Rh4DWUa
クラシックは、乗り味・デザイン含め飽きないね
とにかくのんびり乗っていて楽しい
0922774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 09:08:24.12ID:DesdPIZS
なんつーか100年後に見てもかっこいいと思う
100年後ガソリン無いよとかそういう話じゃないので先に書いとくわw
0923774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 17:57:34.17ID:6vdbk0rZ
ガソリンは100年後もあるよ
ただ人類の思惑で今ほど使われなくなるだけ
0924774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 18:49:25.30ID:NWHOpxqd
ヒマラヤ新型乗り出し90万、アメリカなら5300ドル(旧型4500ドル)
整備費用も車体価格もダブルで高いのはきっついな
0925774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 19:23:58.00ID:P3w+qQEC
ヒマラヤのミラージュシルバー 
イギリス 4699ポンド 73万5千円  
ドイツ 5190ユーロ 67万8千円
日本 70万6200円

アメリカが5300ドルなら60万4千円
ヒマラヤ乗り出し90万ってどこのショップ?
0927774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 20:56:06.66ID:+6h3QBBm
>>925
926にありがとう言えよ
0928774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 21:30:26.37ID:Mv9oUPG8
>>926
ありがとう
諸費用はショップによって結構違うな
0929774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 22:38:03.74ID:Z/xdDApc
>>921
さてはお主、オーナーだな
0930774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 22:46:40.32ID:4vprKAOS
33年前のハーレーとロイヤルエンフィールドだと、どちらが壊れやすい?
0931774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 23:28:41.71ID:htf25NhC
BulletかClassic 500はインド軍で軍用バイクとして正式採用されてて
58人が1台のバイクに乗ったとしてギネス記録になっている
メンテフリーではないが頑丈さはある
0932774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 23:47:43.75ID:s9aemBZw
中国雑技っぽいが、インドもそういうの好きだなw
0933774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 05:08:26.32ID:o5LsqDWJ
>>926
そのチョップスというお店、Googleクチコミすごく悪いなぁ
ドカやトライアンフも経営しているようだが、大阪で買うとなるとここになるのか…
0934774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 08:07:27.88ID:i/6XUGwI
気になってみてみたら店長とマネージャーの評判が良くないのとメーター改ざん、知識が浅く言うことが二転三転…とのこと
逆にどこならいいんだろ
アイアンメインでも後藤家とかある関東うらやま
0936774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 10:28:55.72ID:uEwYx7/X
>>931
下手な国産より頑丈だな。
0937774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 18:06:28.96ID:Ok1lSBv+
>>931
元々軍用バイクをライセンス生産してたからだけ
0938774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 18:22:13.72ID:j2ar4zJL
軍隊に納入するのとインド国内で販売するのが同じ品質とは限らないな
今はヒマラヤを軍が使っているみたいだね
0939774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 18:22:28.19ID:XNXqistF
なんらかのトライアルを勝ち抜いて採用されたのではくて、現存する他のメーカーが台頭する前から使われてたってだけなんだろうね
0941774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 23:07:55.02ID:GHDUPoCg
>>910
909だけど、中四国のどっかw
別のバイクでお世話になってたバイク屋がたまたまエンフィーに強くて、たまたま程度のいい中古が入ったから増車した。
その意味では運が良かったとしかいえないな。

完全趣味バイクで週末に乗ったり乗らなかったりだから、年3000kmくらい、いま7000kmくらいじゃないかなぁ。
高速かっ飛ばして距離稼ぐようなロンツーバイクじゃないし、本国での使われ方は知らんけど日本だとみんなこんなもんじゃないの?
ひょっとして皆さんもっとガッツリ走ってらっしゃるの?
0942774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 02:31:52.89ID:ICk3HhyS
インドじゃもっとコンディションの悪い道を延々と走ったりする
0943774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 07:07:13.02ID:ByGN5+k5
>>941
10年で5〜6万キロほど乗ったけど
車検のときガンガン乗ってるほうだと言われてた気がする。
0944774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 10:06:24.06ID:U8TqvYbY
クラシック500本当に格好良いし欲しい
けど今のバイクは手放したくないしそうすると私のような貧乏人には高すぎる…
0945774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 02:52:33.52ID:lllGF2Dn
クラシック500はもう生産終わってるし、次世代500エンジンも出るか怪しいっていうか多分出ないので気に入った色とか条件の良い中古とか見かけたら是非手を出してほしいところ
だが、本当に経済的にアレなら保険削ってまで買おうとかは考えないでほしい
0946774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 07:53:27.11ID:U/4Y12KK
クラッシック350もカッコ良いけどな 55万なら有り得るが…
0947774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 08:59:17.18ID:PT15+goq
500出ないのかねえ・・・
どっちが偉いとかはないけど、新350の評判がいいからそれベースに作った500に乗ってみたい
0948774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 11:01:23.74ID:U/4Y12KK
要するに単気筒500エンジンを新しく作るかどうかだと思うが作らないだろ そこまでドコドコ好きな変態はそういない
0949774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 12:01:30.53ID:8g33YQDe
新しく作るといっても腰上だけで済めば大したことはない
これまでのモデルの違いは腰上とセッティングだけでは?
0950774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 12:08:09.91ID:B4LYJvOv
現行350エンジンが500に拡張できる強度で設計されてるかによるでしょ
排気量アップを想定して作っていない≒新型500は出ない、と予想しているってわけ
0951774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 21:32:35.87ID:73+FDzlw
現行350はロングストロークエンジンでボアを広げて500にすることも考えてなくはないだろうが、
現時点では世界中で350に統一するつもりだと思う
0952774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 21:40:02.05ID:HKPhP8FC
インド国内軍用も500は引退ならパーツきびしいなぁ
0953774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 21:46:46.45ID:mabbFY7v
メテオ350についてるtripperの使い勝手ってどんなもんなんでしょうか??
0954774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 21:52:27.89ID:cJVmykVI
大まかな案内ならすごく便利
ぶらぶらした旅とか
日本の入り組んだ都市部とかだとあまり役に立たない
グーグルマップもそうだけど曲がる指示が雑だから
0955774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 18:39:22.86ID:BGoin4Z7
水冷450ccのヒマラヤが新フレームで出るという噂は本当かな
このクラスのアドベンチャーってそんなニーズ高いのか
ヒマラヤのフレームに650パラツインを載せるのかと
0956774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 21:09:09.08ID:1t1Gplb/
>>954
ありがとうございます!!曲がるの表示が出てくるのが遅くて通り過ぎちゃうとかはなさそうな感じですかね?
0957774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 21:22:06.13ID:hugRmPE8
試乗車のトリッパー作動させた状態で住宅地ウロウロしてみるレビュー動画が出てるよ
0958774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 22:15:36.50ID:P7CaNS3L
このバイクって道の駅で目立てますか?ハーレーやゼファーに勝ちたいね!
0959774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 22:23:39.78ID:rNzf/wSc
>>958
まず、勝ち負けで乗るようなバイクではない。
動力性能は大型最弱だしな。
次に道の駅に集う層は自分のバイクがナンバーワンだと思ってるので勝つことはない。

古くて遅いのが良い変態向けである。脱ガソリンとか言ってるご時世にこんなん作ってくれるメーカーに感謝。
0960774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 22:58:40.65ID:clwZDTDW
>>956
3行目がまさに「役に立たない」を例示してくれてると思うのだが
ベースはgooglemapだったような
0961774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 17:22:39.28ID:B8ry8W82
通勤に使ってる人毎朝すれ違うんだけど そんな気軽に乗れるバイクなの?
0962774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 17:27:40.82ID:T7qUj9Qf
メンテすればシンプルバイクだから行けるしょ
0963774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 00:52:15.32ID:nSCo6Km5
650ツインの話題ほぼ出ないねー
0964774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 10:07:35.12ID:KXd+ZzZa
>>963
乗ってるけど特になにもないし
0965774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 11:37:19.16ID:cAbttN3C
良くも悪くも普通のバイクなんだよな
人と被りにくくて少々整備できるとこが少ないくらいで
0966774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 14:54:33.39ID:kGaEHIOT
>>958
そういう発想でバイクに乗ったことはなかったわ
世の中にはいろんな奴がいるな
0967774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 17:58:06.43ID:JtHljMsw
目立ちたいならアイアンだな
0968774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 18:53:42.26ID:erTlJZpM
>>966
釣られんなよ
0969774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 19:29:25.65ID:Y0eUjsQS
新型クラシック350でも随分目立つよ 倒立ホークてw
0970774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 19:46:00.49ID:O0kBNGBb
鷹が逆立ちしてんなら目立つだろう
0971774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 21:08:47.91ID:31K1LFa1
フォークのことじゃないの?
0972774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 22:00:00.42ID:yzlfVNgx
老害てホントつまんねーよな どうでもいい事指摘してマウントする低脳w
0973774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 23:11:00.19ID:aC6UMVol
まだまだ絶対数が少ないから、目立つ
でも、それよりも乗っていて楽しいから乗る
0974774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 10:05:51.39ID:oY+tWlTX
つかフォークをホークとか言って笑われてキレてる方がどう考えてもおじいちゃんなんじゃね?
0975774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 10:20:31.73ID:hia6lSyH
ど低能老害てのはこれだからなw
和製英語ならホークは間違いじゃない 辞書に載ってるからな ここまで言わせんな 間違い探し糖質うざいわ
0976774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 10:59:24.36ID:Halh22Sr
ホーク?とは思うがすぐ何の話かはわかるしいちいち突っ込むのは野暮
ただ発達持ちはそういう部分が許せないらしいからそういう障害なんだなってスルーしてあげて
0977774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 21:37:21.34ID:6bYJxeO4
>>975
和製英語とか屁理屈捏ねてるところなんかまさしくキレる老人そのものじゃんw
お前の周りに「ナイフとホーク」とか言ってる奴がいんのかよおじいちゃんwww
0978774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 21:47:50.38ID:N89ealfc
>>977
本筋じゃない細かい発音いつまでも気にすんなよ。ハゲるぞオッサン。
プラットフォームでもプラットホームでもどっちでも良いだろ?
ロイヤルでもローヤルでも良いじゃない。
0979774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 23:31:43.98ID:+YEjxBRh
次のスレ立てますが、お時間ください。
0980774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 23:57:04.90ID:Z+keoy8m
ホークってネタだろw
大漁ですありがとうございました
0982774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 14:09:22.38ID:zdpgC7sF
>>977
完全なガイジだなw
0984774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 14:30:53.76ID:k0D23DYu
>>982
くやしいのうwwくやしいのうwww
ファミレスで「すみません替えのホーク下さい」とか言ってみろよホーク爺さんwwwww
0985774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 14:44:11.19ID:fT5TmVMY
>>984
とってもハゲオヤジのお前ガイジに発音の違いは分からんと思うわw
0986774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 08:47:49.44ID:9qADYFUx
ロイヤルエンフィールド乗りって余裕ない人が多いのかな?
こんな罵り合いするなんて。ちょっとショック。
0987774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 09:33:11.77ID:vPYn+XDN
そうだよ余裕ないハゲと偏屈ジジイばっかり乗ってるメーカーなんだよ
分かったら大人しくスレ閉じて他所に行きな
0988774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 11:20:54.77ID:6gDHgPTZ
どんなバイクでも、余裕ないヤツは一部いるだろ↑
0989774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 21:47:14.49ID:Ed+7pm38
>>986
ここをみてそう判断する人がいることが衝撃的だ…
そもそもここにどれだけのRoyal Enfield乗りがいるのか
まずおれ
0990774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 10:34:50.33ID:TeEd9prU
Classic 350が春に日本に来るって本当!?
メテオ買わずに待った甲斐があったかな
0991774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 13:24:47.06ID:GrvE4vZ4
メテオのデリバリーも始まってない状況だから、どうだか
日本に来るといってもデモ車では
0992774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 13:53:24.39ID:1QYQrwHp
クラシックの見た目そのままで650載っけてくれないかなぁ
0993774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 13:59:21.56ID:eLJMTNZ+
>>991
デモが来るなら、販売するつもりなのではないかなぁ
日本ではメテオよりクラシックの方が需要あると思うんだよね
0994774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 14:30:51.54ID:GrvE4vZ4
>>993
もちろん売るでしょ
しかしメテオにしてもデモ車は去年秋には入ってきてるからね
0995774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 21:50:55.10ID:/tBEwW6R
650単気筒にしてくれんかな
0996774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 22:52:56.18ID:skfBvbQ/
贅沢言うな
500で十分だから出してくれ
0997774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 08:11:04.54ID:z5hlAjCt
>>986
UCEの頃まではこんな事はなかった。
INTが出てから荒れるようになった。
0998774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 08:45:25.20ID:3KlAgzAY
>>997
というか最近の5chはほとんどのスレがこんな感じ。
バイクなんか持ってないし金もない層が悦に入るためにやってる。
その流れから戻れたのはIPオープンにしたスレくらい。
0999774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 12:08:16.28ID:rDHnXpSt
老害だよね
1000774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 12:08:22.39ID:rDHnXpSt
老害だよね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況