X



【ワッチョイ/IP有】BMW S1000RR / HP4 42台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (オッペケ Sr13-fAAl [126.211.115.118])
垢版 |
2021/02/28(日) 13:31:42.39ID:7dyM/RdNr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上の文言を2-3行に重なる様にコピペしてから次スレを立てて下さい。

ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
・40台目よりワッチョイ/IP表示に変更しました。
>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

※前スレ
【ワッチョイ/IP有】BMW S1000RR / HP4 41台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598256462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0873774RR (ワッチョイ 17f3-4wAr [14.13.74.33])
垢版 |
2022/03/05(土) 18:08:24.49ID:w8G+Zov00
>>867
先輩も安全運転、よろしくお願いします
0875774RR (ワッチョイ bf6c-iw30 [223.132.190.9])
垢版 |
2022/03/06(日) 13:11:33.06ID:8WKhtamK0
>>874
走り方が悪い
0883774RR (ワッチョイ 3bee-W4zD [175.128.20.216])
垢版 |
2022/03/12(土) 21:59:56.49ID:NGMShaz20
BMWも新型でる?
0885774RR (スプッッ Sd03-5Iks [49.98.9.169])
垢版 |
2022/03/18(金) 09:49:13.34ID:RsGYjBr9d
バイクのフルモデルチェンジサイクルなんて10年超えるのが普通
0886774RR (ワッチョイ 7df3-4i+M [14.8.13.224])
垢版 |
2022/03/18(金) 10:01:34.67ID:k0/+yCnx0
誰もフルチェンジしろなんて言っとらん
マイナーチェンジなんて今までも2〜3年毎にあっただろうが
もう丸4年何も無し
カラー変えましたとかキャリパー変えましたなんてマイナーチェンジにもならん
0888774RR (ワッチョイ 7df3-4i+M [14.8.13.224])
垢版 |
2022/03/18(金) 10:34:54.51ID:k0/+yCnx0
極一部のパーツ変更程度でマイナーチェンジとは言わん
同じモデルの同じ型番で使用パーツやメーカーの変更なんて結構ある
0889774RR (ワッチョイ 2be2-abRX [153.187.202.153])
垢版 |
2022/03/18(金) 12:23:51.38ID:y8w0EP2f0
>>888
> 極一部のパーツ変更程度でマイナーチェンジとは言わん

いや、ごく一部のパーツ変更程度をマイナーチェンジと言うんだよ。

> 同じモデルの同じ型番で使用パーツやメーカーの変更なんて結構ある

違う型番や型式になったらモデルチェンジじゃねーかw
0894774RR (ワッチョイ 75f3-sM2j [106.73.84.96])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:39:42.51ID:FJ4dqr2l0
>>891
そのURLのHPLangってのが、ランゲージつまり言語の設定よ。KRが韓国。
俺がGoogleで検索してみたら、検索結果の1件目は日本語で2件目が韓国語だったよ。
わざわざその韓国の方をスレに貼っただけじゃないの?
0895774RR (ワッチョイ 7df3-4i+M [14.8.13.224])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:52:40.62ID:k0/+yCnx0
うーん、よく分からんけど普通ハングルなんて選択肢出てこないよね?今まで見た事無い
何で特定のIPだけハングル出てくんの?
0896774RR (ワッチョイ 75f3-sM2j [106.73.84.96])
垢版 |
2022/03/18(金) 16:07:48.24ID:FJ4dqr2l0
>>895
なんで出てきたかは知らんけど、検索結果複数出てる内、日本語の方じゃなくて、韓国語で出てきた方をわざわざここに貼ったんじゃないの??
0897774RR (ワッチョイ 7df3-4i+M [14.8.13.224])
垢版 |
2022/03/18(金) 16:53:35.13ID:k0/+yCnx0
そうだよ
日本語不自由だなと思って検索したらハングル出てきてやっぱりって思ったし

長年マイナーチェンジも何も無いからネタも無く過疎気味でどうでもいい話でスレが伸びる
0899774RR (ワッチョイ 3bee-W4zD [175.128.20.216])
垢版 |
2022/03/18(金) 19:05:06.14ID:f1Tmfg0/0
新しいのでないなら今の現行を大事に乗ろう
0902774RR (ワッチョイ 1eee-K1KX [175.128.20.216])
垢版 |
2022/03/21(月) 00:00:07.44ID:knZfF6JI0
前の型でも故障せず調子いい個体あるよね、逆に現行で故障でまくってるのとかも
s1000rrは個体差がすごいきがする
0903774RR (ワンミングク MM02-17Q/ [153.235.81.203])
垢版 |
2022/03/23(水) 00:38:08.90ID:q1HuCsh2M
>>902
足回り社外変更お店でやった以外はセルフメンテす。プラグ交換チェーンスプロケ以外なんもやってない。今年は5万キロいくかなあ。最近ヘッドオイルにじみ程度。乗り潰すしかないすよね。クラッチやらカムチェーンなんか寿命なんかな。音もないしオートシフトも快調すぎて。
0904774RR (ワッチョイ 1eee-K1KX [175.128.20.216])
垢版 |
2022/03/23(水) 17:45:58.07ID:c71lxn1Q0
50000キロ良いですね
何キロまでいけるか気になります
0906774RR (ササクッテロ Sp67-GKpP [126.35.202.175])
垢版 |
2022/03/24(木) 19:28:22.17ID:/N18ijaMp
今年47000キロ
0907774RR (ワントンキン MM02-17Q/ [153.148.28.240])
垢版 |
2022/03/24(木) 23:28:40.04ID:OxAdzgyCM
>>905
cbrも軽くバラしたりしてたけど比較するとbmwはネジ一つからしっかりしてる印象すよ。部品高いのは理由がありますね。バイク屋いわくオートシフターは現行cbrより型落ちs1000rr の方がスムーズらしいです。
0908774RR (アウアウウー Sae3-K1KX [106.128.141.64])
垢版 |
2022/03/25(金) 11:22:55.86ID:xNzfbXzPa
オートシフターは本当BMW一強だと思うわ
サーキットも走る人で結構距離走ってる人居ますか?
0913774RR (ワッチョイ ffee-8pno [175.128.20.216])
垢版 |
2022/03/26(土) 04:27:04.24ID:Iby7H26b0
現行s1000rrしかクイックシフター分からないけど、低速域から高速域まですごくすこすこ入る
他社メーカーはもっと凄いのか。
0914774RR (ワッチョイ dfc9-vJhb [138.64.235.171])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:55:07.70ID:BUp06vlB0
国産シフターはゴミだと思う
0915774RR (ワッチョイ 5faa-hwm4 [126.21.38.31])
垢版 |
2022/03/27(日) 02:30:15.41ID:+GjawNMF0
納車待ちだがクイックシフターの使い方間違ってない?
入らないって人

スロットル閉じたらシフター動かないよ
知らないわけないか…
0918774RR (スププ Sd9f-1ODi [49.96.39.219])
垢版 |
2022/03/27(日) 06:43:57.60ID:YiiAWCGmd
915が国産のシフターのことを言ってるのか、S1000RRのシフターのことを言ってるのかわからんけど。
2015以降のk46と現行のk67に関して言えば、アップダウンともにアクセル開けてようが閉じてようが入るよ。
低い回転数だと入らんことも多いし、全般的にグニャグニャタッチだがアクセルの開閉はそれほど影響しない。
低い回転数の時はアクセルチョイ戻ししてやった方がアップ時は入りやすいし、高回転時は本領発揮でスコスコ入る。アップダウン共にね。
ちなみにk67になってアップ時のグニャタッチは大分マシになったけど、ダウン時のグニャタッチはあまり改善されてない。特に低回転時は入らないこともしばしば。
0919774RR (ワッチョイ 5faa-QEpm [126.92.180.127])
垢版 |
2022/03/27(日) 07:07:14.03ID:Kd3Jf6kC0
>>916 アクセル閉じてるとアップができないよ

ダウンは開けてようが閉めてようがOK
ちょっと前に開けてるとシフトダウンできないと言い張ってた糞バカがいたけど
0920774RR (ワッチョイ 5faa-hwm4 [126.21.38.31])
垢版 |
2022/03/27(日) 07:16:57.84ID:+GjawNMF0
>>916
ダウンは閉じる
0921774RR (ワンミングク MMdf-6u3E [153.234.55.129])
垢版 |
2022/03/27(日) 18:03:20.13ID:PFxpLdT6M
907だけど2013年型でオートシフトはアクセルあけてるとアップ可能仕様。低速はやめときましょう。オートシフトダウン仕様はついてないけどダウンもクラッチ握らないままダウンさせてる。ただ回転数と閉じるタイミングあわせるだけ。
0922774RR (ワッチョイ 5faa-hwm4 [126.21.38.31])
垢版 |
2022/03/27(日) 18:11:03.21ID:+GjawNMF0
S1000RR乗りの人はM1000RRどう思ってる?
どうせ買うならMの方欲しいけど
0926774RR (スププ Sd9f-1ODi [49.96.39.219])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:54:29.12ID:YiiAWCGmd
>>922
そうやねえ…出た当初は予想より低価格で、Mパケとの価格差考えたら早まったかな?って思ったんだが…
いまはどっちつかずってとこかな。
Mには電制サス設定は無いし、公道メインならMパケの方が…とも思うが、かといって公道だからって電制サスはマストなのか?と言われれば、う〜ん…だし。
ま、今んとこ俺の使用状況じゃ価格差に見合った価値があるとも思えんからMパケで満足…ということにしておこうw
まあマジなとこSの上位互換がMとは今んとこ思えん。
0927774RR (ワッチョイ 5ff3-CrYc [14.8.13.224])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:57:14.22ID:z0AgV/Uc0
>>922
サーキット専用ならMでもいいけど、低速トルクはSの方があるし公道も走るなら電制サスもあった方がいいがMには無い
公道走行たまにサーキットならSの方がマッチしてると思う

ただし、見た目やカラーリングはSはチープなのが我慢できない
さっさとマイナーチェンジして外装デザイン変えてほしい
0928774RR (ワッチョイ ffee-8pno [175.128.20.216])
垢版 |
2022/03/27(日) 21:38:56.85ID:jCrs1YkI0
現行電子サス使ってる人、どんな感じで使い分けてる??
0929774RR (ワッチョイ 5faa-hwm4 [126.21.38.31])
垢版 |
2022/03/27(日) 21:42:28.72ID:+GjawNMF0
そうなの、、レーサーにもなれるのに電子サス無いんだM
極限まで軽さを求めた結果かな
RRもMも通勤おっさんにはキツイからシングルSにしてしまったんですけどねw
0930774RR (スププ Sd9f-1ODi [49.96.39.219])
垢版 |
2022/03/27(日) 23:13:19.52ID:YiiAWCGmd
>>928
レースプロモード固定で@ABをそれぞれ街乗り、峠、サーキットで分けて、それぞれセッティング変えてるよ。

>>929
Mに電制サスがないのはホモロゲモデルだからじゃなかったかな。
0933774RR (アウアウウー Sa23-8pno [106.130.101.165])
垢版 |
2022/03/28(月) 11:31:46.14ID:bY9XVDgOa
>>930
サーキットは街乗りに比べてかためにしてます?
0935774RR (ワッチョイ 5faa-hwm4 [126.21.38.31])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:43:05.73ID:a1Z9NoLa0
そなの
電子サスは公道便利機能?
0937774RR (ワントンキン MMdf-6u3E [153.236.250.149])
垢版 |
2022/03/29(火) 01:55:15.35ID:nQt1F3O4M
減衰のセッティングが自動になるってことなのかな。バンク角、スピードとかによって違うのかな。体重も加味してほしいけど、とりあえず、すごそうだね。下りでコーナー手前とかでフルブレーキしたときにリア跳ねたりしない?旧型はリアサスカスタムしてやっとなりました。
0938774RR (ワッチョイ ffee-8pno [175.128.20.216])
垢版 |
2022/03/29(火) 23:14:55.46ID:rYmMiiqc0
現行s1000rrのチェーン変えたいんですが、おすすめ教えてください
0941774RR (ワッチョイ 5faa-DoeL [126.21.38.31])
垢版 |
2022/03/30(水) 04:48:21.79ID:o0veIeJM0
RRて見たことないカラーリングした人居るけど社外とかでカウル売ってんの?
0942774RR (スププ Sd9f-1ODi [49.96.39.219])
垢版 |
2022/03/30(水) 05:51:21.65ID:bE3t6TkId
中華カウル。
以前はヤフオクやメルカリにも出してたけど、いまはどうかな?
アリには山のようにある。品質はそれなり。最近はかなり良くなったって聞いた。
0943774RR (ワッチョイ 5faa-DoeL [126.168.32.53])
垢版 |
2022/03/30(水) 08:19:44.79ID:jiSYmp0u0
>>942
ググってみた
けっこうあるのね

どなたか社外ブレーキマスター、クラッチホルダー使ってる人いたら聞きたいんですが
各種センサー等問題なく使えますかね?
0944774RR (ワッチョイ 5ff3-CrYc [14.8.13.224])
垢版 |
2022/03/30(水) 10:19:01.88ID:NiXQbVfC0
>>940
BMディーラーの店員ですらレジーナは国産に替えた方がいいって言うくらいだからよっぽど品質悪いんだろうな
プラグはボッシュからNGKに変わった

電装系も国産に替えてほしい
レギュレーター故障したら国産なら2〜3万で済む交換がBMだと15万くらいする
よく故障するスイッチ系もビビるほど高い
0945774RR (アウアウウー Sa23-8pno [106.128.141.39])
垢版 |
2022/03/30(水) 10:20:20.35ID:oDWOXaN+a
>>940
rkよさそうですね、525の120てやつで合うのでしょうか?
0946774RR (ワッチョイ 5faa-DoeL [126.168.32.53])
垢版 |
2022/03/30(水) 11:42:55.15ID:jiSYmp0u0
>>945
DIDのスリードチェーンてのが最高峰だと思ってたが
エンデュランスチェーンの登場により霞んでしまう
エンデュランスチェーンがいいよ
0949774RR (ワッチョイ 5faa-DoeL [126.168.32.53])
垢版 |
2022/03/31(木) 05:28:49.29ID:+PxAtCUZ0
>>948
あ、それ
EK江沼や
0950774RR (スププ Sd9f-1ODi [49.96.39.219])
垢版 |
2022/03/31(木) 06:01:44.90ID:u5QFukqmd
>>943
ブレンボのレーシングキャリパーとφ19×18のXナンバーラジポンだけど、特に変な挙動やエラーも無いし大丈夫だよ。
別にセンサー類がキャリパーやマスターについてるわけじゃないから。


>>944
この手のバイクはもう延長保証期間の5年周期で乗り替えていくのが正解かもね。


>>945
k46は525の120だったけどk67はまだ交換した事ないから、どうなんだろ?525は間違いないけど。取説見てみて掲載が無かったらディーラーに聞く方がいいよ。それか長め買っとくか。長けりゃ切りゃいいだけだし。


>>946
江沼は高いし重い。ま、レースするわけじゃないから、そこまで重さには拘らんけど。DIDやRKとの値段差ほどの品質とは思えん。
0951774RR (スププ Sd9f-1ODi [49.96.39.219])
垢版 |
2022/03/31(木) 06:38:13.50ID:u5QFukqmd
>>943補足(k46)
クラッチホルダーは使えんことはないけど、マイクロスイッチの位置とそれを押すレバーの位置が絶妙で、多分素人には無理ゲーレベル。
個人的にはスタートとストップ以外はクラッチ触らんから、あまり気にしたことない。
あと、気になるのがブレンボのクラッチホルダーが出回ってるけど、正規代理店のコーケンは以前なんかの記事で「そもそもブレンボ本社はクラッチホルダーは作ってない」とか言ってた覚えがあるんだよね。
真偽は不明。記憶違いかも。
0952774RR (ワッチョイ 5faa-DoeL [126.168.32.53])
垢版 |
2022/03/31(木) 08:09:55.66ID:+PxAtCUZ0
>>951
コーケンのはブレンボに合わせて、とあるけど若干違うんだよねデザインが
なら日本製ゲイルスピードの方が美しい気がする
悩むな
0954774RR (ワッチョイ 5faa-DoeL [126.168.32.53])
垢版 |
2022/03/31(木) 12:31:04.38ID:+PxAtCUZ0
>>953

> ブレーキマスタは変えて良かったパーツ。数万円だからオススメ。ノーマルと全然違う性能
ブレンボrcs19?
0957774RR (ワッチョイ 5faa-DoeL [126.168.32.53])
垢版 |
2022/03/31(木) 15:27:52.02ID:+PxAtCUZ0
じゃゲイルスピードなら問題ないだろ
左右で8万くらいやし
0960774RR (スププ Sdfa-5n81 [49.98.84.161])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:51:23.78ID:9lvhO691d
>>959
ブレンボの公道用じゃない、レーシングタイプのことだよ。
パーツナンバーがXから始まるから俺はXナンバーって言ってるけど、他は多分言ってないw
ちなみに、XR0.11.71、
0962774RR (ワッチョイ 0daa-Zol7 [126.21.38.31])
垢版 |
2022/04/03(日) 08:36:03.69ID:Hrp6V5Ho0
クラッチとマスターシリンダー、DUCATIとかだと純正でブレンボとかだよね
BMWはなぜニッシン??
パーキングブレーキとかも問題なく使えるんかいな?
0965774RR (ワッチョイ 6e6c-KET3 [223.132.190.9])
垢版 |
2022/04/03(日) 16:30:38.76ID:dB0W/ybR0
車検代20マン超えたわ
0967774RR (ワッチョイ 0daa-Zol7 [126.21.38.31])
垢版 |
2022/04/03(日) 17:08:39.41ID:Hrp6V5Ho0
>>964
グッと握ると前後ブレーキかかるやつ
坂道で重宝
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況