公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/
前スレ
X-ADV【HONDA】 part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594989295/
X-ADV【HONDA】 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605780294/
X-ADV【HONDA】 part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/12(金) 13:53:19.94ID:aFXpXoIE
2021/03/12(金) 13:56:34.20ID:aFXpXoIE
過去スレ
X-ADV【HONDA】 part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573349095/
X-ADV【HONDA】 part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553723862/
X-ADV【HONDA】 part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537870530/
X-ADV part8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525841430/
X-ADV【HONDA】 part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518557014/
X-ADV part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511439807/
X-ADV part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503882101/
X-ADV part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/
【HONDA】X-ADV part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
X-ADV【HONDA】 part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573349095/
X-ADV【HONDA】 part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553723862/
X-ADV【HONDA】 part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537870530/
X-ADV part8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525841430/
X-ADV【HONDA】 part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518557014/
X-ADV part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511439807/
X-ADV part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503882101/
X-ADV part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/
【HONDA】X-ADV part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
3774RR
2021/03/12(金) 14:01:36.58ID:MJ3Nlkox お?乙です
4774RR
2021/03/12(金) 14:06:09.75ID:MJ3Nlkox 2021年03月05日 広報発表
大型クロスオーバーモデル「X-ADV」をフルモデルチェンジし発売
https://www.honda.co.jp/news/2021/2210305-x-adv.html
大型クロスオーバーモデル「X-ADV」をフルモデルチェンジし発売
https://www.honda.co.jp/news/2021/2210305-x-adv.html
5774RR
2021/03/12(金) 14:09:55.35ID:MJ3Nlkox 2019年01月21日
大型アドベンチャーモデル「X-ADV」のカラーリングを変更するとともに ETC2.0車載器を装備し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190121-x-adv.html
2018年04月19日
大型アドベンチャーモデル「X-ADV」の仕様装備を充実し発売
https://www.honda.co.jp/news/2018/2180419-x-adv.html
2017年04月13日
新型アドベンチャーモデル「X-ADV」を発売
https://www.honda.co.jp/news/2017/2170413-x-adv.html
大型アドベンチャーモデル「X-ADV」のカラーリングを変更するとともに ETC2.0車載器を装備し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190121-x-adv.html
2018年04月19日
大型アドベンチャーモデル「X-ADV」の仕様装備を充実し発売
https://www.honda.co.jp/news/2018/2180419-x-adv.html
2017年04月13日
新型アドベンチャーモデル「X-ADV」を発売
https://www.honda.co.jp/news/2017/2170413-x-adv.html
6774RR
2021/03/12(金) 14:12:04.97ID:MJ3Nlkox2021/03/12(金) 14:20:43.22ID:aFXpXoIE
7
2021/03/12(金) 14:20:51.01ID:aFXpXoIE
8
2021/03/12(金) 14:20:57.31ID:aFXpXoIE
9
10774RR
2021/03/12(金) 14:21:05.38ID:aFXpXoIE 10
11774RR
2021/03/12(金) 14:21:12.09ID:aFXpXoIE 11
12774RR
2021/03/12(金) 14:21:18.34ID:aFXpXoIE 12
13774RR
2021/03/12(金) 14:21:24.95ID:aFXpXoIE 13
14774RR
2021/03/12(金) 14:21:30.46ID:aFXpXoIE 14
15774RR
2021/03/12(金) 14:21:36.15ID:aFXpXoIE 15
16774RR
2021/03/12(金) 14:21:42.51ID:aFXpXoIE 16
17774RR
2021/03/12(金) 14:21:50.97ID:aFXpXoIE 17
18774RR
2021/03/12(金) 14:21:56.55ID:aFXpXoIE 18
19774RR
2021/03/12(金) 14:22:01.80ID:aFXpXoIE 19
20774RR
2021/03/12(金) 14:22:08.46ID:aFXpXoIE 20
21774RR
2021/03/12(金) 14:24:38.80ID:MJ3Nlkox 新型(2021)の主な特徴
ピストンをはじめとする各部の軽量化や吸排気系を最適化することで、最高出力の向上と優れた環境性能を両立
スロットルバイワイヤシステム(TBW)を新たに採用し、ライディングモードを搭載
4〜6速ギアの最適化
車体フレーム、およびボディーパーツを新設計
デイタイムランニングライトを採用し、昼間における存在感と被視認性を向上
Honda Smartphone Voice Control system(HSVCS)を採用
視認性の高い5インチTFTフルカラー液晶を採用
シート前部の幅をスリム化することで足着き性を向上
トップボックス50L スマートキーシステムタイプを新たに設定
ピストンをはじめとする各部の軽量化や吸排気系を最適化することで、最高出力の向上と優れた環境性能を両立
スロットルバイワイヤシステム(TBW)を新たに採用し、ライディングモードを搭載
4〜6速ギアの最適化
車体フレーム、およびボディーパーツを新設計
デイタイムランニングライトを採用し、昼間における存在感と被視認性を向上
Honda Smartphone Voice Control system(HSVCS)を採用
視認性の高い5インチTFTフルカラー液晶を採用
シート前部の幅をスリム化することで足着き性を向上
トップボックス50L スマートキーシステムタイプを新たに設定
22774RR
2021/03/12(金) 18:58:48.71ID:RyizRqge Dからの情報
ライダーステップは日本では発売しないらしい。
いまHPで出ているアクセサリーで追加は無いらしい
ライダーステップは日本では発売しないらしい。
いまHPで出ているアクセサリーで追加は無いらしい
23774RR
2021/03/12(金) 20:45:34.30ID:CYbQVDL6 ETCが付くのはありがたいが、ナビもオプション化してくれめせんかね?ホンダ様w
24774RR
2021/03/12(金) 22:20:34.82ID:t6NWJuiG 現行車に乗ってるけど、買い換えるほどの魅力がないんだよなぁ
それなりに新型はいいんだけど
それなりに新型はいいんだけど
25774RR
2021/03/12(金) 22:22:49.21ID:zTEEWENQ 初期型乗りつぶしの人も多いんじゃない?次あるかわからんけど。
26774RR
2021/03/12(金) 22:48:36.49ID:hchjVAmW 地味に新型のギヤ比に期待しています
27774RR
2021/03/12(金) 22:55:40.19ID:EXbtGvyN 日本では人気がイマイチだけど、海外だと人気あるの?
新型は、スマホの音声認識による操作やフルカラー液晶といった高級バイク並みのハイスペック装備を
投入してくれたけど、国内市場で見込まれる売り上げだと、このバイクの価格では開発費とか利益とか
到底確保できないだろ
確実に販売台数が稼げれるんであれば、薄利多売も成り立つが。。
欧米ですごく売れているんならいいんだが、そうじゃなければ、日本市場の売れ行きだけを見ると
いつモデル廃止されてもおかしくない
値段と性能を見れば、このバイクはとてもお買い得で魅力的なんだけどなぁ
新型は、スマホの音声認識による操作やフルカラー液晶といった高級バイク並みのハイスペック装備を
投入してくれたけど、国内市場で見込まれる売り上げだと、このバイクの価格では開発費とか利益とか
到底確保できないだろ
確実に販売台数が稼げれるんであれば、薄利多売も成り立つが。。
欧米ですごく売れているんならいいんだが、そうじゃなければ、日本市場の売れ行きだけを見ると
いつモデル廃止されてもおかしくない
値段と性能を見れば、このバイクはとてもお買い得で魅力的なんだけどなぁ
30774RR
2021/03/13(土) 01:08:10.52ID:xqoP9Agz >>27
なくなるの気にするなら、買えば良いのでは?
なくなるの気にするなら、買えば良いのでは?
32774RR
2021/03/13(土) 11:58:56.90ID:nnqMN5Er34774RR
2021/03/13(土) 12:37:42.90ID:BGwGXCrM ギア比見直しと電スロ化でカタログ値以上に燃費改善して航続距離が伸びることを期待しちゃう
特に高速使ったツーリングなんかではかなり伸びるはず
レインモードも貢献しそう
てかユーザーモードを低燃費モードにしちゃうかな
特に高速使ったツーリングなんかではかなり伸びるはず
レインモードも貢献しそう
てかユーザーモードを低燃費モードにしちゃうかな
35774RR
2021/03/13(土) 13:04:18.97ID:z3s5q2jA XADVの新型って海外での評価どうなんだろ?
36774RR
2021/03/13(土) 13:43:57.38ID:wKXADG0X こんな英語記事を見つけた
「Honda X-ADV outselling the BMW R1200 GS」
https://www.visordown.com/news/general/honda-x-adv-outselling-bmw-r1200-gs
2018年の1月から8月までの期間において、イタリア国内でBMWのR1200 GSの販売台数である
3,180台より多く、X-ADVは3,233台売れたらしい
コロナ前の古いデータではあるが、8ヶ月で3千台強を売り上げられる程の市場認知度を得ている
ようだ
だから、世界市場をにらんで、それなりに充実した装備も投入できるのか
「Honda X-ADV outselling the BMW R1200 GS」
https://www.visordown.com/news/general/honda-x-adv-outselling-bmw-r1200-gs
2018年の1月から8月までの期間において、イタリア国内でBMWのR1200 GSの販売台数である
3,180台より多く、X-ADVは3,233台売れたらしい
コロナ前の古いデータではあるが、8ヶ月で3千台強を売り上げられる程の市場認知度を得ている
ようだ
だから、世界市場をにらんで、それなりに充実した装備も投入できるのか
37774RR
2021/03/13(土) 14:52:10.64ID:KKMjk6Ol そもそも不人気車種はフルモデルチェンジなんてしないで一代で終わるよ
38774RR
2021/03/13(土) 16:32:26.90ID:TZeIOAZy クルコン付いたら売れると思う
39774RR
2021/03/13(土) 17:41:36.49ID:DPUMSIE6 クルコンはテコ入れで来年以降のマイチェンで付くんだろww
40774RR
2021/03/13(土) 19:19:48.58ID:tSx/Gs10 販売台数上位だったんだな、NCより売れてたみたい。
今ならあえて旧型の売れ残り安く買えるならそれもありだな。
新型はフルオプにしておけばマイチェンしてもオプションは移植できるだろうからそれもありだな。
今ならあえて旧型の売れ残り安く買えるならそれもありだな。
新型はフルオプにしておけばマイチェンしてもオプションは移植できるだろうからそれもありだな。
41774RR
2021/03/13(土) 19:50:01.00ID:N8h+L4k0 クルコンとオームラコンの違いをおすえてください
42774RR
2021/03/13(土) 21:49:54.78ID:f6StgjDv コンクラーベ
43774RR
2021/03/14(日) 13:51:12.50ID:t+/HewDS オームラコンって何?
と、若者のふりをしてみる。
と、若者のふりをしてみる。
44774RR
2021/03/14(日) 15:59:08.45ID:QIirKIoa イチカーコンは死んじゃったな
45774RR
2021/03/14(日) 17:26:28.95ID:hcxA/+6g レブル1100赤とさんざん迷って2021のXADVグレー契約
ホンダドリームでメンテパックと延長保証2年つけて145万
納期は早くても5月末〜6月頭
ゴールデンウイーク前に乗れる人が羨ましい
ホンダドリームでメンテパックと延長保証2年つけて145万
納期は早くても5月末〜6月頭
ゴールデンウイーク前に乗れる人が羨ましい
47774RR
2021/03/14(日) 18:36:33.59ID:Ul2zHZPL 今月28日納車 京都府内ドリーム6日契約黒
48774RR
2021/03/14(日) 19:16:27.01ID:Nk4ypqF5 たっか
49774RR
2021/03/14(日) 19:17:16.75ID:2RJwHRU7 予想に反してグレー発注が多過ぎて納期がかなり延びたっぽいけど
生産比率を工場が対応できれば納期早まるかな
生産比率を工場が対応できれば納期早まるかな
50774RR
2021/03/14(日) 19:19:28.20ID:hcxA/+6g >>46
注文書だとお支払い合計135+11万の計146万
車両132万の本体値引き-2万で本体価格130万
追加オプションなし
ETCや自賠責やナンバーの諸経費が計8万
最後に値引き欄があって−3万
メンテパックが追加11万で合計は146万
注文書通りなら値引きは5万
2店舗で見積もり出して貰ってもう片方は値引き1万のコーティング無料とかやってたし多分どこも出してくる金額は同じくらいだと思う
注文書だとお支払い合計135+11万の計146万
車両132万の本体値引き-2万で本体価格130万
追加オプションなし
ETCや自賠責やナンバーの諸経費が計8万
最後に値引き欄があって−3万
メンテパックが追加11万で合計は146万
注文書通りなら値引きは5万
2店舗で見積もり出して貰ってもう片方は値引き1万のコーティング無料とかやってたし多分どこも出してくる金額は同じくらいだと思う
51774RR
2021/03/14(日) 19:46:41.57ID:agubW37U53774RR
2021/03/14(日) 19:50:13.96ID:D00yIIGz 店は最終的に相性だから調べても無駄
54774RR
2021/03/14(日) 19:53:55.74ID:rKkM+Rn9 調べるってのは、系列店同士で相見積もり取っても同額なんだろうから、そこら辺を調査したがいいよって助言じゃないの?
55774RR
2021/03/14(日) 20:12:07.93ID:YWRHy3m2 ドリームのメンテパックって微妙だと思う。12ヶ月は兎も角、6ヶ月点検が要らん。
要らんというか、わざわざショップにやらせる程の内容じゃない。その分の料金が勿体ない。
でも、メンテパック入らないと、その間の保証対応を渋りそうだから、仕方がなく入るが。
要らんというか、わざわざショップにやらせる程の内容じゃない。その分の料金が勿体ない。
でも、メンテパック入らないと、その間の保証対応を渋りそうだから、仕方がなく入るが。
56774RR
2021/03/14(日) 20:24:42.88ID:hcxA/+6g 複数見積もり取るなら他系列でやった方がいいと思うけどドリームの看板使ってる以上値段に大差はないはず
見積もりを理由に店に行って担当の営業の良さで決めるのもアリだと思います
見積もりを理由に店に行って担当の営業の良さで決めるのもアリだと思います
57774RR
2021/03/14(日) 20:40:33.15ID:1jwHlDeU https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g497798941
もう新型が出たのに初期型を欧州仕様にしての、1.5万キロって金額的に微妙と個人的に思う。
もう新型が出たのに初期型を欧州仕様にしての、1.5万キロって金額的に微妙と個人的に思う。
58774RR
2021/03/14(日) 20:42:44.79ID:BfFeXtZ8 なんでわざわざヤフオクから探し出してスレに貼るの?
59774RR
2021/03/14(日) 20:48:01.79ID:BjHtK+rl 1万キロ超えてて130万?売れないだろ、、、。足回り欧州仕様にしたりめっちゃ金かけてるのはわかるが。
60774RR
2021/03/15(月) 21:03:05.26ID:c1jEm6j7 なんでハンドルガードカバーを日本で出さないのか
61774RR
2021/03/15(月) 23:07:02.34ID:pwLETvl1 そもそもオプションになるのはなぜなのだろう
高速時のハンドリングに影響するからかな
高速時のハンドリングに影響するからかな
62774RR
2021/03/16(火) 10:34:37.00ID:gLV+kjKw いかにもなんか着けて下さいって形のまま出すんかいという感じ。
前モデルのままで良かったのに。
前モデルのままで良かったのに。
63774RR
2021/03/16(火) 13:40:15.94ID:kR4Fhadj ケース類のアルミパネルもそうじゃん
面白くないのでGIVIにしちゃおうかしら
面白くないのでGIVIにしちゃおうかしら
64774RR
2021/03/18(木) 10:36:30.24ID:otIbDuzW こんな遅い750cc のバイクの150万か
時代が変わってるんだな
時代が変わってるんだな
66774RR
2021/03/18(木) 11:00:09.69ID:z6KDEoVQ 去年トランポ用に軽バン買ったが230万超えたわw
67774RR
2021/03/18(木) 11:22:58.25ID:/RzmqFzH 俺のアニキの買った中古のベンツ
15万円
15万円
68774RR
2021/03/18(木) 12:45:21.31ID:/h9RLPJG 先代ハスラーXターボ4WDの新車を一括購入したが、210万だった。
69774RR
2021/03/18(木) 12:48:32.10ID:Q4Sg69N+ 5日契約サイドパイプ、フォグランプ、フォグキットで値引き26000円の151万の黒で25日納車でおっけいと本日夢から連絡あり
大阪
大阪
70774RR
2021/03/18(木) 19:53:05.40ID:srd4PvqW71774RR
2021/03/19(金) 20:49:24.32ID:5zBep9sZ 4万 km 以上走ったあんなボロいバイクが90万とか
エロいおじさん
ほんと気持ち悪い
エロいおじさん
ほんと気持ち悪い
72774RR
2021/03/19(金) 23:40:05.46ID:9N7dGicB コレくらいの排気量なら4万キロとかちょうど慣らしが終わったくらいだろ
73774RR
2021/03/19(金) 23:47:18.18ID:5zBep9sZ そんなわけあるけボケ
もうごみだわ
もうごみだわ
75774RR
2021/03/19(金) 23:57:11.81ID:9N7dGicB BMWなんか10万キロ超えてから本領発揮するって言うぞ
76774RR
2021/03/20(土) 00:36:12.84ID:CNkUYBA/ それはアホビーマーの妄想。普通に劣化。
77774RR
2021/03/20(土) 05:57:16.41ID:Q3U0Efj0 10万kmいくまでに点検やら整備やらでアホほどディーラーにお布施しまくったならあるのかもしれんが
その説ディーラーが広めたのかもしれんなw
その説ディーラーが広めたのかもしれんなw
78774RR
2021/03/20(土) 06:15:06.80ID:5kIlN319 エンジンよりもDCTの耐久性が気になるわ
79774RR
2021/03/20(土) 08:28:07.85ID:Puy03ttm クラッチ操作は人より上手い(無駄がない)から、むしろMTの方が耐久性は悪いと聞いた
80774RR
2021/03/20(土) 10:29:13.59ID:pV/woUZS GooBike で見てみろよ4万 km 走ったバイクの評価をね
81774RR
2021/03/20(土) 10:55:01.46ID:vx7YPrEC あのエンジンはDCT前提で作られてるからな
それ以前に2012年から売られて致命的なエラーも出てない
new midコンセプト下のDCTを信用ならんってねぇ
それ以前に2012年から売られて致命的なエラーも出てない
new midコンセプト下のDCTを信用ならんってねぇ
82774RR
2021/03/20(土) 15:14:32.74ID:Puy03ttm アリオのバイク置場に停まってた
ドリーム店以外で初めて見た希ガス
ドリーム店以外で初めて見た希ガス
83774RR
2021/03/20(土) 17:49:17.34ID:O6uSrKxV 信用とか耐空性の前に4万キロのバイクが相場より高い買ってしまう
ばかチンぽマン気持ち悪いって話何だが
ばかチンぽマン気持ち悪いって話何だが
84774RR
2021/03/20(土) 21:16:07.92ID:k+em2zwL だから、それでどうしたいの?
テーマ、目的、方法、予想される効果は?
テーマ、目的、方法、予想される効果は?
85774RR
2021/03/20(土) 23:51:41.53ID:O6uSrKxV テーマ チンぽマン気持ち悪い
目的 チンぽマン気持ち悪い
方法 チンぽマン気持ち悪い
予想される効果 チンぽマン気持ち悪い
目的 チンぽマン気持ち悪い
方法 チンぽマン気持ち悪い
予想される効果 チンぽマン気持ち悪い
86774RR
2021/03/21(日) 09:47:30.44ID:VBtoy914 新型グレーを買ったけど黒も良かったかな
現物が無いとカラー選択が難しい
現物が無いとカラー選択が難しい
87774RR
2021/03/21(日) 10:25:24.91ID:cIEBfPsf ブラウザはところどころシルバーの部分が目立つからダサいなぁとおもった
ブラックならそういったところもブラックで統一してほしかったな
ブラックならそういったところもブラックで統一してほしかったな
88774RR
2021/03/21(日) 12:18:54.56ID:FYnSvCdp 無理だろそんなの
89774RR
2021/03/21(日) 12:36:21.84ID:FRzvZ0Ap 塗ったらいいがな。
黒のペイントはどこにでもあるだろ。
黒のペイントはどこにでもあるだろ。
90774RR
2021/03/21(日) 12:45:32.33ID:VCT1nU6S 新型の取説がホンダのサイトにあったから見てたら
オートキャンセルウインカーとオートライトなんだね
オートクルーズも付けてくれよ
オートキャンセルウインカーとオートライトなんだね
オートクルーズも付けてくれよ
91774RR
2021/03/21(日) 13:05:48.73ID:FYnSvCdp オートライトでなんじゃろ
92774RR
2021/03/21(日) 14:31:04.47ID:VCT1nU6S93774RR
2021/03/21(日) 18:49:59.28ID:Yz7qZU5W まだスマートフォンとの連携アプリインスト出来ない〜
94774RR
2021/03/21(日) 19:38:19.25ID:lkb/QK/I やっぱりカラーは赤べこがよかった
95774RR
2021/03/21(日) 23:01:36.32ID:35y/Vlt1 緑の中で映えるし元気も出る。
96774RR
2021/03/22(月) 21:31:21.32ID:Hc0AC5Yb 最初だけ
派手な色は飽きたときうんざりするから
派手な色は飽きたときうんざりするから
97774RR
2021/03/22(月) 22:26:52.46ID:x1O6efJj 派手な色じゃない、好きな色なんだ。
98774RR
2021/03/22(月) 23:22:13.44ID:rsbCV47D スクーターってフレームが露出してないから防犯対策が悩ましいな
バーグマン400みたいにロックを引っ掛けるところが欲しい
人気車じゃないから狙われないとは思うが
バーグマン400みたいにロックを引っ掛けるところが欲しい
人気車じゃないから狙われないとは思うが
99774RR
2021/03/23(火) 00:03:47.78ID:9YserXER まだ発売してないけど次のマイナーチェンジはクルコンに期待。
2022年の春なのかなぁ
2022年の春なのかなぁ
100774RR
2021/03/23(火) 08:12:26.74ID:yVmZ6QxY carplay&android autoも
もうハンドルにスマホ付けたくないんじゃ
もうハンドルにスマホ付けたくないんじゃ
101774RR
2021/03/24(水) 07:12:29.48ID:e2DU45CK 明日納車です京都
102774RR
2021/03/24(水) 10:02:57.97ID:oqYsDhvR 納車組の人、ええな〜。
レビューお願いします!
レビューお願いします!
103774RR
2021/03/24(水) 11:19:58.19ID:++stshcJ よろしおすなぁ
インプレもよろしゅうおたのもうします
インプレもよろしゅうおたのもうします
104774RR
2021/03/24(水) 12:30:23.63ID:8ws0yuy1 納車組はデカい方のリアケースの内寸を図ってくれ
106774RR
2021/03/25(木) 07:57:36.42ID:0rUrR/W4 本日朝一で納車引取に行って来ます
京都
京都
108774RR
2021/03/25(木) 12:12:12.38ID:neZzh2TK 日本語でしょそりゃ…
109774RR
2021/03/25(木) 12:29:55.37ID:TcWeaEcR さすがに今の時期だと来月納車にしたほうが良くない?
税金もったいない
税金もったいない
110774RR
2021/03/25(木) 12:50:17.12ID:/Te9svQq バイクの税金なんて知れてるだろ
そんな事よりも春の気持ちいい季節に乗れない方がよっぽどもったいないわ
そんな事よりも春の気持ちいい季節に乗れない方がよっぽどもったいないわ
111774RR
2021/03/25(木) 12:50:30.23ID:RdhFyOcn >>106
どうよどうよ
どうよどうよ
112774RR
2021/03/25(木) 13:41:23.82ID:YTocaBK6113774RR
2021/03/25(木) 14:02:01.48ID:nAAtTCax 自分の場合下取りキャンペーンが3月締めだから乗れない期間ある方が損。
116774RR
2021/03/25(木) 20:12:47.11ID:rTa7OTgy 今日納車の人まだ走ってるんかのう
117774RR
2021/03/25(木) 20:14:49.26ID:gD9x5vnl キャンツーいきてー
118774RR
2021/03/25(木) 21:19:05.19ID:JRYT6VGt 3月中納車限定で、6,000円だけ値引きしてくれたよ。
グレーにしたけど、実車は 艶が有り 思ったより白かった。
グレーにしたけど、実車は 艶が有り 思ったより白かった。
119774RR
2021/03/26(金) 01:38:46.54ID:1sn3GQWx 俺はキャンツーよりSeriaの方が好きだな
120774RR
2021/03/26(金) 06:11:48.27ID:4S7sQFKW 昨日販売店に納品されました。
4月登録です。グレー。思ったより明るい。
オプション届かず。スマートボックス。キャリア。
値引きはたくさんです。
4月登録です。グレー。思ったより明るい。
オプション届かず。スマートボックス。キャリア。
値引きはたくさんです。
121774RR
2021/03/26(金) 07:12:41.10ID:KpABw8BH おめ!いいなー
まだこちらは2年目で乗り換え見送り組なので
遭遇が楽しみ
まだこちらは2年目で乗り換え見送り組なので
遭遇が楽しみ
122774RR
2021/03/26(金) 12:45:18.98ID:aS2PCQYC124sage
2021/03/26(金) 14:17:22.56ID:ABbkPDuL >>123
バイク屋がやって捕まってたニュースあったな
バイク屋がやって捕まってたニュースあったな
125774RR
2021/03/26(金) 20:09:03.27ID:Vhpc357T 明日ブラック納車
アラームとサイドパイプのみ装着
アラームとサイドパイプのみ装着
126774RR
2021/03/27(土) 00:25:41.82ID:lWGGHG9o ドラレコ付けた人いるかな
やっぱカウルのセンター下部に貼り付けが無難かな
ウインドスクリーン越しだと写り悪そうだし
やっぱカウルのセンター下部に貼り付けが無難かな
ウインドスクリーン越しだと写り悪そうだし
127774RR
2021/03/27(土) 06:54:05.88ID:QMXlY0sn >>126
クチバシに付けたくなかったのでフロントフォークに付けるステーを使った
クチバシに付けたくなかったのでフロントフォークに付けるステーを使った
128774RR
2021/03/27(土) 18:55:02.40ID:x2vXR8pi129774RR
2021/03/27(土) 20:49:19.48ID:HQIFKp1U かっけーな新型。
130774RR
2021/03/27(土) 22:03:52.20ID:O2cs/s7L かなえさん仕事早いな
131774RR
2021/03/27(土) 22:04:30.97ID:6BZ7s8nq おばちゃん納車おめ
132774RR
2021/03/27(土) 22:05:18.04ID:XlsAKzp9 いい歳しておっさんにチヤホヤされて…
きっつ
きっつ
133774RR
2021/03/27(土) 22:53:03.13ID:Ft+mOodW 人の欠点ばかり目につくでしょ。
135774RR
2021/03/27(土) 23:54:27.85ID:lWGGHG9o 足付きがメチャよさそう
あれなら3cmは下げ過ぎと感じてしまうかも
でもどうせダートは走らないからいいか
あれなら3cmは下げ過ぎと感じてしまうかも
でもどうせダートは走らないからいいか
138774RR
2021/03/28(日) 00:15:06.96ID:i6KQbRdb139774RR
2021/03/28(日) 00:43:22.68ID:7HwqkD82 なんでBADが14もついてるの?
あまり評判良くないYouTuberなの?
あまり評判良くないYouTuberなの?
140774RR
2021/03/28(日) 01:20:20.55ID:gnDwINIc 妬みだろうな
個人的に分かりやすかったし予約して良かった。
個人的に分かりやすかったし予約して良かった。
141774RR
2021/03/28(日) 01:30:04.90ID:45goo+LL (どこに妬む要素があるんだ…)
143774RR
2021/03/28(日) 06:03:32.45ID:pCXY8UWT >>136
フロントフォークの上側に付けるから振動についてはクチバシに付けるのと一緒かな
フロントフォークの上側に付けるから振動についてはクチバシに付けるのと一緒かな
144774RR
2021/03/28(日) 07:19:39.67ID:VRdytZWn 新型いいねっ!
ブラックも、艶が格好いい!
ブラックも、艶が格好いい!
145774RR
2021/03/28(日) 08:31:32.39ID:iq8xuWlU 金曜の夕方ドリーム行ったら
納車待ちの2色両方あったので見てきたが
黒が案外かっこいい
グレーよりいいかも
見積もりもらったが
乗り換えキャンペーン55000が今月いっぱいで悩む
納車待ちの2色両方あったので見てきたが
黒が案外かっこいい
グレーよりいいかも
見積もりもらったが
乗り換えキャンペーン55000が今月いっぱいで悩む
146774RR
2021/03/28(日) 09:29:11.27ID:q9nxjST7 新型購入した方にお聞きしたいのですが、
旧型の時はシート下のトランクにフェルト生地のカバーが
あったのですが、新型納車したのですが、そのようなカバーが無く
プラが表面むき出しのままで納車されました。
フェルト生地のカバーがあっての納車されているのかいないのかお聞きしたいです。
旧型の時はシート下のトランクにフェルト生地のカバーが
あったのですが、新型納車したのですが、そのようなカバーが無く
プラが表面むき出しのままで納車されました。
フェルト生地のカバーがあっての納車されているのかいないのかお聞きしたいです。
147774RR
2021/03/28(日) 11:47:21.01ID:q9nxjST7148774RR
2021/03/28(日) 12:18:18.71ID:Avp9qcO8 かなえさん
好きな人が多いのなw
目が腫れぼったくてタレ目で鼻デカなため
これが男ならかなりのマヌケ面や〜〜w
好きな人が多いのなw
目が腫れぼったくてタレ目で鼻デカなため
これが男ならかなりのマヌケ面や〜〜w
149774RR
2021/03/28(日) 12:31:43.27ID:fwUG/opq 定期的にYouTuberの話題に切り替えたい人が現れるの何?
道の駅のナンシーくらい鬱陶しい
道の駅のナンシーくらい鬱陶しい
150774RR
2021/03/28(日) 13:18:11.34ID:ps2TrlYQ >>126
中華の安物DV188を顎下につけてるけど画像的にちょっと下すぎるかな…って感はある
夜とか対向車のヘッドランプがきつくなるし雨だとレンズに対策も必要だし
ドラレコの機能を優先するとメーター付近でスクリーン越しの方がいいかもね
https://imgur.com/a/8GzKLdi
中華の安物DV188を顎下につけてるけど画像的にちょっと下すぎるかな…って感はある
夜とか対向車のヘッドランプがきつくなるし雨だとレンズに対策も必要だし
ドラレコの機能を優先するとメーター付近でスクリーン越しの方がいいかもね
https://imgur.com/a/8GzKLdi
151774RR
2021/03/28(日) 13:43:00.58ID:UF7r6uoJ 身の回りの人がすべて自分以上と思えるため、匿名性を利用し特定の個人を叩くことで
何かをしたような気がしたいだけだ思う。
何かをしたような気がしたいだけだ思う。
152774RR
2021/03/28(日) 14:59:10.10ID:ZNukUcHl コンソールバッグ買った人、レポ頼んます
153774RR
2021/03/28(日) 15:31:49.00ID:NkbSrnJ4 ドリーム店にあった実車みたよ。
グレーは割りと明るくて大きく見えたな。
ブラックは引き締まってシャープな印象。
従来型でもそうだったけどX-ADVの実車見ると思ってるよりデカいなコレ!ってなる。
グレーは割りと明るくて大きく見えたな。
ブラックは引き締まってシャープな印象。
従来型でもそうだったけどX-ADVの実車見ると思ってるよりデカいなコレ!ってなる。
154774RR
2021/03/28(日) 20:14:10.29ID:5BP4LAPI 黒と灰色をドリーム店で見て来たけど
室内だったせいか灰色は鼠色に近い
貰ったカタログで大きな写真のように明るい感じじゃなく
最後の方の小さな色見本の色に近かった
黒は本当に真っ黒な感じ
跨いで見たら体重を掛けて行くと沈み込み自然に軽く起こせる
シートは高めだがクラッチ操作が無いので乗りやすい感じ
オートクルーズが無いのが残念だし色も少ない
室内だったせいか灰色は鼠色に近い
貰ったカタログで大きな写真のように明るい感じじゃなく
最後の方の小さな色見本の色に近かった
黒は本当に真っ黒な感じ
跨いで見たら体重を掛けて行くと沈み込み自然に軽く起こせる
シートは高めだがクラッチ操作が無いので乗りやすい感じ
オートクルーズが無いのが残念だし色も少ない
155774RR
2021/03/28(日) 20:50:30.32ID:45goo+LL156774RR
2021/03/28(日) 22:41:39.97ID:9YVNiFhm この値段でクルコン無しってイマイチだよなぁ
157774RR
2021/03/28(日) 23:45:01.32ID:Aa0hG4Jm 5〜6月納車でオプション付けずに頼んだけどいろいろ付けたくなってきた
足置いたりくるぶしグリップに便利なフロアパネルにラテラルカバー
何気に便利そうなフットディフレクター
転倒など考えて付けた方がいいのか悩むサイドパイプ
サイドパイプ付けたらフォグライトまでとか思うし悩ましい
皆さんオプションや購入時取り付け(コーティングやドラレコ装着)とかどの位やってますか?
足置いたりくるぶしグリップに便利なフロアパネルにラテラルカバー
何気に便利そうなフットディフレクター
転倒など考えて付けた方がいいのか悩むサイドパイプ
サイドパイプ付けたらフォグライトまでとか思うし悩ましい
皆さんオプションや購入時取り付け(コーティングやドラレコ装着)とかどの位やってますか?
158774RR
2021/03/29(月) 00:20:34.37ID:vYCM1Atq フットレスト流用できないにしても、ヨーロッパあたりですぐ作ってくれるだろ。
159774RR
2021/03/29(月) 00:20:48.07ID:4Xw8FEE3160774RR
2021/03/29(月) 01:53:33.29ID:V9Tpk1SE 純正のトップブリッジカバーとライダーステップは取り寄せました。
161774RR
2021/03/29(月) 03:19:52.83ID:sV3YoEEl162774RR
2021/03/29(月) 06:18:09.10ID:rkXrI56x ハンドガードのエクステンション欲しいんだけど国内では取り扱いないのかな。
アフリカツインとも共通っぽいけど。
アフリカツインとも共通っぽいけど。
163774RR
2021/03/29(月) 06:47:23.33ID:/RrAfMcC >>150
わざわざありがとう
なるほど対向車のライトが直撃しやすいというのはあるね
しかし下手にスクリーン越しだとレンズとスクリーン両方に水滴が付いて訳分からなくなりそうな気もする
スクリーン自体の歪みもあるし
メーター回りなら歪みは少なそうだけど
やっぱ顎かな
わざわざありがとう
なるほど対向車のライトが直撃しやすいというのはあるね
しかし下手にスクリーン越しだとレンズとスクリーン両方に水滴が付いて訳分からなくなりそうな気もする
スクリーン自体の歪みもあるし
メーター回りなら歪みは少なそうだけど
やっぱ顎かな
165774RR
2021/03/29(月) 08:13:21.58ID:q/kXsal5166774RR
2021/03/29(月) 08:16:11.22ID:pAWMmsE9 >>164
ステップはまた8マンくらいするのかな
ステップはまた8マンくらいするのかな
167774RR
2021/03/29(月) 11:56:14.52ID:nbQcVsYY 私の買ったショップだとディスカウントありで274.17ユーロでしたね。
因みにフランスの正規ホンダディーラーです。
因みにフランスの正規ホンダディーラーです。
168774RR
2021/03/29(月) 12:16:33.19ID:dG/fBN5n ステップとかホンダ純正で販売すべきものだとおもうのだが
169774RR
2021/03/29(月) 13:40:54.26ID:SfuM1ejD 中華でやすいのすぐでるよ。インテグラのときはディーゼルくらいしか作らなかったのに、これはめぐまれてる。
171774RR
2021/03/30(火) 07:07:41.45ID:tWiXJTrB 顔の方までカバーするヘプコ&ベッカーのガードパイプ、
新型用にも出して欲しいな
新型用にも出して欲しいな
172774RR
2021/03/30(火) 11:53:39.13ID:LhnmFqtg グレー買っちゃった
納期は6月頭らしい
待ち遠しいぜ
納期は6月頭らしい
待ち遠しいぜ
173774RR
2021/03/30(火) 18:34:03.56ID:wJJVYWvA 全国ミーティング2日目プチツーっていう動画見てたら
50秒のところで出てくる青1638のおっさん
ナンバーめっちゃ内側にあって傾いてる
それ違反だから
50秒のところで出てくる青1638のおっさん
ナンバーめっちゃ内側にあって傾いてる
それ違反だから
174774RR
2021/03/30(火) 18:38:27.73ID:HhpVupYo ていうかよく見たら何台も同じようなのあるじゃねえか
反射板も取っ払ってるし
反射板も取っ払ってるし
175774RR
2021/03/30(火) 19:22:07.89ID:plJhSo2d いい年したおっさんやジジイほど暴走族まがいのこと平気でやらかすよね
176774RR
2021/03/30(火) 19:22:51.26ID:SulQWbk6177774RR
2021/03/30(火) 19:48:53.21ID:3UayEsOX 他人の趣味嗜好にとやかく言うのは粋じゃないねぇ
178774RR
2021/03/30(火) 20:26:55.04ID:wPJ4f9ng また、この話題ーー。振り出しに戻るーー。
179774RR
2021/03/30(火) 20:34:46.51ID:Mb5Jzfs/ 反射板がないのは何年登録だろうと完全にアウト
180774RR
2021/03/30(火) 22:00:04.69ID:rj5CEMj7 ナンバーの上についてるリフレクターな
あれが規定以上の面積ないと車検は通らない
あれが規定以上の面積ないと車検は通らない
181774RR
2021/03/30(火) 22:15:52.08ID:FCnQsuKT ナンバーの角度、反射板の面積、気にして頂ける、交通規則に厳しい方々で、安心です。
182774RR
2021/03/30(火) 22:53:19.93ID:aoAXD2KT 大人が選ぶギア、それがX-ADV
183774RR
2021/03/31(水) 04:53:10.47ID:fGQnAGSU クロスカブ乗りのYouTuberがX-ADV買ってるじゃん
まともなレビューが見られそう
まともなレビューが見られそう
185774RR
2021/03/31(水) 05:53:49.67ID:iGWVDgfh >>183
現行機をレンタルしてべた褒めだった人か
現行機をレンタルしてべた褒めだった人か
186774RR
2021/03/31(水) 10:27:40.15ID:DCfUfTFF187774RR
2021/03/31(水) 10:46:24.42ID:jP9Fz3LL188774RR
2021/03/31(水) 11:46:22.52ID:eHu5sxDG 頼まれてもいないのに人のバイクチェックしてるってキチガイやな
190774RR
2021/03/31(水) 12:50:27.93ID:K7mhzqDS 新型X-ADV向けアクセ早く増えてくれ
191774RR
2021/03/31(水) 17:57:39.51ID:DCfUfTFF これより普通のスクーターforza750がほしいんだけど
192774RR
2021/03/31(水) 18:30:06.88ID:79BsNk01 今は海外の需要が高いからそっち優先なだけで、落ち着いたら日本でも出すんじゃない?
日本じゃ車検の絡みで売れないこと確定な350と違って750を出さない理由はないだろうし
日本じゃ車検の絡みで売れないこと確定な350と違って750を出さない理由はないだろうし
193774RR
2021/03/31(水) 21:36:03.59ID:SKbxi3tR forza750、日本では、販売しないのでは?市場小さい日本で、X-ADVとforza750との販売は
厳しいような・・・
厳しいような・・・
194774RR
2021/03/31(水) 21:44:31.43ID:IZGjWnlO 並売すると共倒れの予感しかしないよなww
195774RR
2021/03/31(水) 21:47:16.21ID:FLtq24jb 公式サイトにあった今後国内導入予定の海外モデル一覧にフォルツァ750は無かったからな
どうしても欲しいなら輸入車を買う
どうしても欲しいなら輸入車を買う
196774RR
2021/03/31(水) 21:48:19.58ID:FMsMTlXy X-ADVが消える可能性もあるぞw
197774RR
2021/03/31(水) 21:51:38.01ID:IZGjWnlO 17モデル組は次モデル出たら買い換えるって人多いと思うからHONDAさん宜しくお願いします
198774RR
2021/03/31(水) 21:52:20.20ID:OhoxLdPF こっそり注文販売だけでもいいからしてくれれば
ラインナップに乗せるのってそんなにお金かかるの
ラインナップに乗せるのってそんなにお金かかるの
199774RR
2021/04/01(木) 00:26:08.63ID:jNFhfSSq インテグラで懲りました
200774RR
2021/04/01(木) 03:02:25.04ID:9b2myhtG 新型って
スマホと連動させるとメーターのとこにナビ画面が表示されるのこれ?
スマホと連動させるとメーターのとこにナビ画面が表示されるのこれ?
201774RR
2021/04/01(木) 03:03:00.06ID:9b2myhtG YouTube に出てくるじいちゃんやお姉ちゃん
めっちゃ機械に弱そうだからこういうとこレビューしてくれないんだよな
めっちゃ機械に弱そうだからこういうとこレビューしてくれないんだよな
202774RR
2021/04/01(木) 05:11:30.67ID:Ih91R5jb 目立つの嫌だからただのスクーター然としたフォルツァでもいいんだよなあ
X-ADVよりは安価だろうし
でもなんかフォルツァ名は昔のイメージがあってちょっと
個人的にはインテグラの方がいい
「インテグラとは、統合する、完全にするという意味の英語integrateからの造語」
なんかX-ADVにこそ相応しい名称な気もするけど
X-ADVよりは安価だろうし
でもなんかフォルツァ名は昔のイメージがあってちょっと
個人的にはインテグラの方がいい
「インテグラとは、統合する、完全にするという意味の英語integrateからの造語」
なんかX-ADVにこそ相応しい名称な気もするけど
203774RR
2021/04/01(木) 08:25:42.99ID:BiAfN5S7 シルバーウイングも大概だったし...
車体番号の下3桁が出たばかりのNC750X(2021)の方が2倍以上とかどんだけだと。
車体番号の下3桁が出たばかりのNC750X(2021)の方が2倍以上とかどんだけだと。
204774RR
2021/04/01(木) 11:20:27.45ID:jNFhfSSq じゃあもう NC 750X ちょろちょろとスクーターっぽいカウリングだけ追加してくれ
205774RR
2021/04/01(木) 11:34:07.99ID:51nvo2Ut か○えの新型動画は良いが、あんどうがウザイ。
TMAXとX-ADVの専門店だが、バイクのカスタムの仕方と
乗り方と本人が気に入らないのでアイツの店のモノは一切使わない。
TMAXとX-ADVの専門店だが、バイクのカスタムの仕方と
乗り方と本人が気に入らないのでアイツの店のモノは一切使わない。
206774RR
2021/04/01(木) 12:10:01.08ID:GC4xBxBB TMAX とXADVの専門店なんてあるんだ?
それ、商売成立すんのか?
両さんに出てきたトヨタ2000GT専門店に匹敵するショップだ
それ、商売成立すんのか?
両さんに出てきたトヨタ2000GT専門店に匹敵するショップだ
207774RR
2021/04/01(木) 12:27:36.89ID:+eB/ibRZ >>205
最新の動画見てたらあれが出てきたので消した
最新の動画見てたらあれが出てきたので消した
208774RR
2021/04/01(木) 13:20:06.06ID:lyYkKlkX 裏にお金が動いてるなーっていうのが見えて超 YouTube は何か見る気が起こらない
209774RR
2021/04/01(木) 13:31:19.43ID:jNFhfSSq 触媒レスマフラー 犯罪
ファンだーれす 犯罪
ファンだーれす 犯罪
210774RR
2021/04/01(木) 15:24:11.16ID:1lLhQhUG リアリフレクターはバイクの中心に10平方センチメートル以上なければいけません
分割は認められておりません
分割は認められておりません
211774RR
2021/04/01(木) 15:26:21.13ID:9qYF4ecz 違法とか合法以前に品がない
自分らで勝手に言い訳してるけどライダー以外からみりゃナンバー隠蔽だよ
それを客観的に判断出来ない大人が多過ぎるだろ
マフラーだって純正でも住宅街で暖気すりゃ迷惑レベルって認識もない上に
静か過ぎると危険とかヤクザも恥ずかしがる酷い言い訳しだすし
ライダーがどう見られてるかまだ気付かんのかね?
自分らで勝手に言い訳してるけどライダー以外からみりゃナンバー隠蔽だよ
それを客観的に判断出来ない大人が多過ぎるだろ
マフラーだって純正でも住宅街で暖気すりゃ迷惑レベルって認識もない上に
静か過ぎると危険とかヤクザも恥ずかしがる酷い言い訳しだすし
ライダーがどう見られてるかまだ気付かんのかね?
212774RR
2021/04/01(木) 15:39:59.40ID:Rw8EqE4V ただでさえ迷惑なバイクが
何台も集まって走るのはさらに迷惑だよな
旧車會とかハーレーの集団
こういう同一車種軽のミーティング
もううるさくてイライラする
何台も集まって走るのはさらに迷惑だよな
旧車會とかハーレーの集団
こういう同一車種軽のミーティング
もううるさくてイライラする
213774RR
2021/04/01(木) 16:21:00.79ID:9qYF4ecz 広島のハーレーの件とか商店街だって通れる時間帯はあるだろうけど
「普通迷惑になるから場所を選ぶ」って常識がないっていうね
例のおっさんが仕切ってた?X-ADVのファンミもマスツーじゃ
ぶっ飛ばしてたらしいしマジでバイクでも車でも
ちょっと群れるとイキるから乗り物系の集まりには絶対行かんわ
同列に見られるのが恥ずかしい
「普通迷惑になるから場所を選ぶ」って常識がないっていうね
例のおっさんが仕切ってた?X-ADVのファンミもマスツーじゃ
ぶっ飛ばしてたらしいしマジでバイクでも車でも
ちょっと群れるとイキるから乗り物系の集まりには絶対行かんわ
同列に見られるのが恥ずかしい
214774RR
2021/04/01(木) 16:24:09.45ID:goFgZHGM 静かすぎるマフラーなんてこの世に存在してないよねバイクじゃ
215774RR
2021/04/01(木) 18:24:22.44ID:8iEKTrkc ハーレーなんてくそうるさいマフラーに取り替えて
人の集まるとこでわざわざ休憩してるからなあいつら
珍走団その呼び名にふさわしい集団
あの爆音バイクがディーラーで整備されて車検が通っているのが不思議でならんわ
人の集まるとこでわざわざ休憩してるからなあいつら
珍走団その呼び名にふさわしい集団
あの爆音バイクがディーラーで整備されて車検が通っているのが不思議でならんわ
216774RR
2021/04/01(木) 18:43:15.48ID:Ih91R5jb 自分のバイクなんだから取説読み込んで自分で説明すりゃいいのにとは思う
間違えたら間違えたで指摘してもらえばいいし
バイク愛があるようでなさそう
間違えたら間違えたで指摘してもらえばいいし
バイク愛があるようでなさそう
217774RR
2021/04/01(木) 18:53:19.85ID:VFamOhfQ 触媒無しマフラー
レーシングマフラー
レース用ですの建前
本当にうるさい
迷惑
レーシングマフラー
レース用ですの建前
本当にうるさい
迷惑
220774RR
2021/04/01(木) 20:08:24.03ID:FFFv2APD 伸びてると思ったら…
221774RR
2021/04/01(木) 20:20:23.76ID:olYNLRz+ 機械に強い方が、購入して、レビューして下さい。待ってます。
222774RR
2021/04/01(木) 20:23:50.90ID:wKme6/OR またいつもの展開だよ。
223774RR
2021/04/01(木) 20:48:39.94ID:SthshtX+ この糞話題イラン
224774RR
2021/04/01(木) 22:44:30.64ID:ljsUtR4+ ディーラーも
普通に爆音マフラーとって
車検検査だけ純正にして終わったら戻してるよ
ゴミのような業界
普通に爆音マフラーとって
車検検査だけ純正にして終わったら戻してるよ
ゴミのような業界
225774RR
2021/04/02(金) 00:04:21.24ID:rzkvVSTs これを糞とかいつものつってる連中マジでライダーの面汚しで
今や少数派って気付けよ
今や少数派って気付けよ
227774RR
2021/04/02(金) 10:11:41.60ID:41q/lYMS うるさいマフラーに変えて
集団で暴走する昭和脳の老人ばっかり
集団で暴走する昭和脳の老人ばっかり
228774RR
2021/04/02(金) 12:24:20.65ID:3eRPYsG1 ハーレー系って、群れるの好きだよねぇ。
229774RR
2021/04/02(金) 12:35:54.13ID:M4aI+Nzl オレはハーレー好きだな
883系だけだけど
883系だけだけど
230774RR
2021/04/02(金) 13:56:35.63ID:aHfN07+Z ハーレーが群れる理由はハーレーに乗る女がいるから
でなぜ女がハーレーに乗るかと言うと
ちびでハーレーしか乗れないから
でなぜ女がハーレーに乗るかと言うと
ちびでハーレーしか乗れないから
231774RR
2021/04/02(金) 14:05:41.98ID:LWaNC7Ur うちの嫁は俺がX-ADVに乗り換える前に乗ってたTMAX乗ってるw
ムカつくのは俺より10cm身長低いのに足付き具合はあまり変わらないことだ…
ムカつくのは俺より10cm身長低いのに足付き具合はあまり変わらないことだ…
232774RR
2021/04/02(金) 15:35:43.67ID:iMjO/UqC ええ
あまり真剣に叶え TV の YouTube 見てなかったけど
あのリアナンバーをつけた変なおっさんと絡んでるのかいつも
知らんかったわ
あまり真剣に叶え TV の YouTube 見てなかったけど
あのリアナンバーをつけた変なおっさんと絡んでるのかいつも
知らんかったわ
233774RR
2021/04/02(金) 16:46:27.38ID:rGUwC5Yh リアリフレクターがない時点で違法
234774RR
2021/04/02(金) 17:03:31.16ID:EeGbcg2X 誰のことを言ってるのか全くわからないけど合法ですよ
4月からの新規登録は違法だけど
まあでも泥とかが跳ね上がってナンバーが見えなくなったらそれは違法だけどね
4月からの新規登録は違法だけど
まあでも泥とかが跳ね上がってナンバーが見えなくなったらそれは違法だけどね
235774RR
2021/04/02(金) 17:11:24.82ID:BXM6LLaM 車体は合法だとしても、一時停止しないうえ指摘されて開き直るような奴の店は信用できない。
236774RR
2021/04/02(金) 17:47:29.95ID:Fm9fJZBL クロスカブおじさんが旧型より足付き悪いとか言ってるな
新車だからというのもあるだろうけど、あのレンタルバイクの足付きはおかしいと思ってたわ
新車だからというのもあるだろうけど、あのレンタルバイクの足付きはおかしいと思ってたわ
237774RR
2021/04/02(金) 19:30:04.45ID:/p1M1RFz 足つきが欲しいならねぶるかハーレーでも乗ってなさいって
238774RR
2021/04/02(金) 19:33:29.03ID:t0FVvXNq なんだろう。。。グレー頼んで納車待ちなのにドッキリのネタにされ、これじゃない感がちょっと気分悪いし。しかもドッキリはすげーつまらん。。。心狭いのかみんなは面白いのかな?俺が変か?
239774RR
2021/04/02(金) 19:37:08.06ID:Vv4LhjV0 しかしここ見てるとyoutubeのインプレとかすごい影響力なんだなと感じる
240774RR
2021/04/02(金) 19:51:29.07ID:Pd5p6jz2 ユーチューブ自体全然見てないから話がチンプンカンプンだわ
ドッキリとか何のこと?
ドッキリとか何のこと?
241774RR
2021/04/02(金) 19:58:54.66ID:9ULKtYUy ドッキリって何?ホンダが何かやったの?俺も分からん
242774RR
2021/04/02(金) 20:06:47.00ID:t0FVvXNq 例の女性モトブログの納車式です
243774RR
2021/04/02(金) 20:07:58.32ID:t0FVvXNq アンディさんは結構好きです
244774RR
2021/04/02(金) 20:15:35.97ID:Fm9fJZBL 見てきたけど、あんな特別扱いしたらまた嫉みを招きそう
245774RR
2021/04/02(金) 20:18:23.17ID:Fm9fJZBL 納車がまだまだ遥か先なんでつべ動画見るしかない
テレビは捨てたし
テレビは捨てたし
246774RR
2021/04/02(金) 20:38:16.22ID:t0FVvXNq この女性は悪くないと思う。お店側も客ドッキリなんて企画しないと思う。グレーの提供者あって出来るドッキリな訳で。。。坂本ちゃんみたいなあの連れの企画だろな。。。グレーの納車を待ち望んでる者としてがっくりする姿は悲しい。
247774RR
2021/04/02(金) 20:39:56.02ID:mLoasUMP このおばちゃん子持ちなんだよね
248774RR
2021/04/02(金) 20:49:17.49ID:uGrh6sFk X-ADVに興味あって、か○えさんの動画を見だしてチャンネル登録して色々参考にして
ほのぼの最初は見て購入したのに、最近の動画は見るに堪えないのでチャンネル登録削除して
全く見なくなった。
あんどうが絡んでいる時点で無理。
ほのぼの最初は見て購入したのに、最近の動画は見るに堪えないのでチャンネル登録削除して
全く見なくなった。
あんどうが絡んでいる時点で無理。
249774RR
2021/04/02(金) 20:52:13.50ID:C48NSqKG この人のおかげで名古屋地区周辺の xadv の売り上げが全国に比べて桁違いに多いらしいぞ
男ってやつはほんとにもう
男ってやつはほんとにもう
250774RR
2021/04/02(金) 21:02:41.51ID:XC+uR9wl この糞話題イラン
251774RR
2021/04/02(金) 21:21:59.60ID:DSlBZhUU お前が見なきゃいいだけ
252774RR
2021/04/02(金) 21:36:18.60ID:D0Ig1Qus 男の嫉妬ってやーねー
253774RR
2021/04/02(金) 22:10:19.80ID:Mz+3hVTu 人を叩かなきゃ自分の立ち位置を確認できんのが数名いる。
254774RR
2021/04/03(土) 00:47:41.97ID:XF/pQ69t この糞話題イラン
255774RR
2021/04/03(土) 04:07:02.05ID:TfWVo6Nd Honda Smartphone Voice Control systemがiphoneに対応していないことはわかったんだけどiphoneの場合はBluetooth自体はも繋がらないのかな。
ボイスコントロールはできなくてもいいけど通話とかiphoneの音楽のON、OFFぐらい手元スイッチでできると嬉しいんだけど。
ボイスコントロールはできなくてもいいけど通話とかiphoneの音楽のON、OFFぐらい手元スイッチでできると嬉しいんだけど。
256774RR
2021/04/03(土) 04:08:31.47ID:TfWVo6Nd 「はも」は「も」の間違いね
257774RR
2021/04/03(土) 04:38:54.06ID:lw2MIaOp >>255
そのシステムってAndroidと繋がるつってもAndroidAuto(iPhoneでいうところのAppleCarPlay)で
繋がる訳じゃなくて専用アプリで繋がるって回りくどい設計だから
iPhoneを操作するとしても専用アプリが必要なはず
HONDAがライセンス料をケチったんだろうけど
初期のリリースで対応してないって事は設計的にできないだとおもうけど
そのシステムってAndroidと繋がるつってもAndroidAuto(iPhoneでいうところのAppleCarPlay)で
繋がる訳じゃなくて専用アプリで繋がるって回りくどい設計だから
iPhoneを操作するとしても専用アプリが必要なはず
HONDAがライセンス料をケチったんだろうけど
初期のリリースで対応してないって事は設計的にできないだとおもうけど
258774RR
2021/04/03(土) 04:47:41.08ID:TfWVo6Nd このためだけにiphoneの人はアンドロイドに買い換えるか別に1回線持たないとバイクの液晶と左のスイッチは使えないということかー。
悩むなあ。
せめてBluetoothで繋がって左のスイッチで簡単な操作ぐらいはできるようにしてほしいねえ。
悩むなあ。
せめてBluetoothで繋がって左のスイッチで簡単な操作ぐらいはできるようにしてほしいねえ。
259774RR
2021/04/03(土) 04:49:09.10ID:TfWVo6Nd そのうちにはiphoneにも対応するんだろうけどねえ。
260774RR
2021/04/03(土) 04:52:47.81ID:TfWVo6Nd 安いandroid タブレットのwi-fiモデルでも買ってテザリングで繋ぐのが現実的なのかね。
261774RR
2021/04/03(土) 05:01:08.41ID:lw2MIaOp 非対応って明確に書いてるから非対応なんだろ
予定があれば書くだろうし使用上出来ないんだろう開発もしてないっぽいしね
なんでこんなハンパなのつけたんだろ
どうやっても機能しないボタンがついてるって購買意欲下げるよね
予定があれば書くだろうし使用上出来ないんだろう開発もしてないっぽいしね
なんでこんなハンパなのつけたんだろ
どうやっても機能しないボタンがついてるって購買意欲下げるよね
262774RR
2021/04/03(土) 05:08:24.34ID:JYLE+l1E263774RR
2021/04/03(土) 07:31:51.95ID:l+h+rv+q 簡単だろうこれが売れるのは欧州で
欧州では iPhone なんか誰も使ってないからだよ
お前らどうして自分の国基準なの
欧州では iPhone なんか誰も使ってないからだよ
お前らどうして自分の国基準なの
264774RR
2021/04/03(土) 08:16:17.57ID:B70rrrgx もうとっくにバイクも車も日本市場は二の次三の次の扱いになってるのを知らない人間はまだまだいる
265774RR
2021/04/03(土) 09:01:26.92ID:vtzGYCNw 一番気になってるモデルなだけにYouTubで情報を集めたりするのは今や常識だからな
そうなると当然嫌でも例のYouTuberの動画も出てくる
嫌なら見なきゃいいがサムネでわかっちゃうしな
そもそも設定で非表示にとかできたら文句いうのもいなくなるとはおもうが
そうなると当然嫌でも例のYouTuberの動画も出てくる
嫌なら見なきゃいいがサムネでわかっちゃうしな
そもそも設定で非表示にとかできたら文句いうのもいなくなるとはおもうが
266774RR
2021/04/03(土) 10:09:04.77ID:0Cyse0VU フォルツァ750の方が売れると思うけど
世界標準で見るとこっちなの?
世界標準で見るとこっちなの?
267774RR
2021/04/03(土) 10:23:48.82ID:fnVn8764 どっち売っても、日本の販売台数は微々たるもの。メーカーも、日本市場なんて、気にしてないのでは?
268774RR
2021/04/03(土) 12:44:07.09ID:vtzGYCNw なんでFORZAの方が売れるとおもったのか謎
269774RR
2021/04/03(土) 12:49:26.20ID:sCcflUUb 久々に覗いたら女に相手にされてないうえに
ハーレーやマフラー買えない人の嫉妬の嵐かよ・・
ハーレーやマフラー買えない人の嫉妬の嵐かよ・・
272774RR
2021/04/03(土) 14:34:03.44ID:NOeFNzQv 俺もフォルツァ750出してほしかった。
273774RR
2021/04/03(土) 16:09:18.25ID:vL8oALyb アドベンチャーというカテゴリがよくわからない
タイヤも普通のロードタイヤだしこんなバイクで走れる道ってスクーターと何が違うのかな
タイヤも普通のロードタイヤだしこんなバイクで走れる道ってスクーターと何が違うのかな
274774RR
2021/04/03(土) 17:16:28.84ID:lw2MIaOp またこの話かよ…w
国内だと北海道とか青森の一部にしかないけど
海外には幹線道路でも整備された砂利舗装の広い道がまだあって
そういうの走破を前提で作られたのがアドベンチャーとかビッグオフだよ
国内だと北海道とか青森の一部にしかないけど
海外には幹線道路でも整備された砂利舗装の広い道がまだあって
そういうの走破を前提で作られたのがアドベンチャーとかビッグオフだよ
275774RR
2021/04/03(土) 18:05:00.50ID:vdNJHhev 全然違いますけどね
276774RR
2021/04/03(土) 21:02:51.64ID:hAEkJ9TO ホイールトラベルが本来は150mmある
日本仕様は120mmでフォルツァ750と変わらないが
タイヤは普通のロードタイヤではない
ホイールがワイヤースポークで衝撃吸収性がある
オフロード用の走行モードがある
日本仕様は120mmでフォルツァ750と変わらないが
タイヤは普通のロードタイヤではない
ホイールがワイヤースポークで衝撃吸収性がある
オフロード用の走行モードがある
277774RR
2021/04/03(土) 21:03:22.38ID:Hnm8yXsG アドベンチャーて、昔のマルチパーパス?
278774RR
2021/04/03(土) 21:07:22.91ID:pUVbHsPS っインテグラ買って定期
279774RR
2021/04/03(土) 21:59:37.30ID:ul34yPdF280774RR
2021/04/03(土) 22:21:14.46ID:VVbPnFGh 例のおっさんとムニょムニょ
281774RR
2021/04/03(土) 22:29:40.50ID:t6OhVEnh オフロード走ったことがあるやつなら分かるけどこんなバイクで走らねえよ
282774RR
2021/04/04(日) 02:19:50.11ID:GWE1Im9G283774RR
2021/04/04(日) 10:26:52.75ID:q5xYUIel ドリーム店いったら納期未定と言われてしまった
どこもそんな感じなのかな
置いてあるのは成約済みで跨ぐこともできないし困ったね
どこもそんな感じなのかな
置いてあるのは成約済みで跨ぐこともできないし困ったね
284774RR
2021/04/04(日) 12:17:12.65ID:u/p+H3Pz オフ車乗ったことないだろ
285774RR
2021/04/04(日) 13:05:04.95ID:GWE1Im9G アドベンチャーとかビッグオフを
250辺りまでのオフ車の延長って捉えるのが
そもそも無理があるよな
250辺りまでのオフ車の延長って捉えるのが
そもそも無理があるよな
286774RR
2021/04/04(日) 13:41:27.46ID:h+q+VyPd 試乗出来るとこ、少ないですからねー。現物みないで、2017年式購入しました。足届くのか、納車まで、不安でした。
287774RR
2021/04/04(日) 13:55:16.03ID:IDGp5/hB 納期未定なほど売れてるのかな
自分も納車待ちで連絡無し
自分も納車待ちで連絡無し
288774RR
2021/04/04(日) 14:11:36.69ID:ORhXCvN3 先月末契約したときは
PC画面見せてもらって5/19になってたけどな
メーカー出荷日か店到着日かは分からんが
PC画面見せてもらって5/19になってたけどな
メーカー出荷日か店到着日かは分からんが
289774RR
2021/04/04(日) 16:34:59.88ID:gp7c3TRU 先月ドリームで聞いた話だと
次の生産予定が5月でその入荷が5月末くらい
その後の予定は分からないって話だった
次の生産予定が5月でその入荷が5月末くらい
その後の予定は分からないって話だった
290774RR
2021/04/04(日) 18:56:28.41ID:/UbwHURq レブル1100の生産にラインを取られるのかも
あるいはGB350
あるいはGB350
291774RR
2021/04/04(日) 19:03:02.26ID:q5xYUIel 生産って熊本工場だっけ・・・もっと頑張れよ
コロナでいろいろと効率下がってんのかな
コロナでいろいろと効率下がってんのかな
292774RR
2021/04/04(日) 19:49:21.96ID:cgqYLGsK 海外から来る部品もあるだろうから生産遅れてるんだろうな
293774RR
2021/04/04(日) 20:45:30.17ID:uX77qZd7 リアケースがタイから来ないとかなんとか
294774RR
2021/04/04(日) 20:50:35.80ID:0izYbUiT リアケース付けて3日納車されたけど、リコールかなんかで交換する事になるかもって言われた
295774RR
2021/04/04(日) 23:29:50.30ID:uEVO7XDm 旭化成やルネサスの件では?
296774RR
2021/04/05(月) 00:24:33.15ID:dw+JIGG1 ヘーベルハウス?
297774RR
2021/04/05(月) 01:37:09.96ID:CCpLS7Qm そりゃ日本は市場じゃないから後回しでしょ
298774RR
2021/04/05(月) 10:06:28.67ID:dhsAWL7c 海外のコミュニティでメーター203キロって表示された画像あったがそんなにでるのかね?
299774RR
2021/04/05(月) 10:17:44.35ID:RIU14D1k ライダー装備重量+トップケースに数泊分の荷物満載で
トータル100kgは確実に超えてるであろう状態では178km/hが最高だったなあ
もうチョイいけたとは思うけど、それでも180km/h前半がいいとこだったろうな
体重50kg台とかの軽い人が箱も付けず空荷状態で気合い入れたら200km/hいくんかね
個人的には無理なような気が
トータル100kgは確実に超えてるであろう状態では178km/hが最高だったなあ
もうチョイいけたとは思うけど、それでも180km/h前半がいいとこだったろうな
体重50kg台とかの軽い人が箱も付けず空荷状態で気合い入れたら200km/hいくんかね
個人的には無理なような気が
300774RR
2021/04/05(月) 15:36:57.36ID:0DDm+n/u 5月納車予定だけど
8月に北海道行くにあたり
おすすめのケースがあったら教えてちょ
※トップボックス38L装着予定
8月に北海道行くにあたり
おすすめのケースがあったら教えてちょ
※トップボックス38L装着予定
301774RR
2021/04/05(月) 16:41:10.22ID:ZU3MSgD/ 追い風参考記録
302774RR
2021/04/05(月) 19:11:16.81ID:DH538m4U うらやましいのでフェリー出港時に台風が直撃する呪いをかけておいたわ
303774RR
2021/04/05(月) 23:14:01.73ID:ifkw1ZGm 新型で旧型対応のキタコの電源取り出しハーネスが使えるか御存知の方おられますか。
304774RR
2021/04/07(水) 17:07:22.95ID:5RmokxTL 初期型から新型に乗り換え、まだよくわからんが極低速が扱いやすくなった印象
305774RR
2021/04/07(水) 17:34:21.69ID:PuWebYIA ライトが暗かったのは改善されてますか?
306774RR
2021/04/07(水) 18:34:58.95ID:5RmokxTL まだ真っ暗なところを走ってないのでまだよくわからんがトンネル走った感じでは明るくなった印象
307774RR
2021/04/07(水) 19:42:48.06ID:XRLu6iWL 新型良さそうだね
自分は去年買ったんで買い替えはないけど
実乗りしていいとこ悪いとこをレポして欲しい
自分は去年買ったんで買い替えはないけど
実乗りしていいとこ悪いとこをレポして欲しい
308774RR
2021/04/08(木) 12:36:04.48ID:SrcFqgA5 乗ってる人に聞きたいけど
x-advってタイヤの減りはどうなの?
x-advってタイヤの減りはどうなの?
309774RR
2021/04/08(木) 14:52:07.60ID:8dk94IS8 タイヤや走り方による、のは当然として、
私の場合は純正タイヤだとフロントの減りが早かった。
私の場合は純正タイヤだとフロントの減りが早かった。
310774RR
2021/04/08(木) 16:48:17.81ID:l/g2O8F0 北海道行きてえぇ
誰か一緒に行く人いない?
60歳おじさん
ケツの穴は貸さない
誰か一緒に行く人いない?
60歳おじさん
ケツの穴は貸さない
311774RR
2021/04/08(木) 17:03:49.43ID:lfsub0NX それじゃ行かない
312774RR
2021/04/08(木) 17:07:32.51ID:Qp7+GKHK 60歳はおじいさん
314774RR
2021/04/08(木) 18:14:01.25ID:KETipZm1 乗り方、走り方、体重
自分は後輪の方が倍減るけどね
自分は後輪の方が倍減るけどね
315774RR
2021/04/08(木) 19:48:37.77ID:yLhWssga316774RR
2021/04/08(木) 20:23:43.48ID:6dATPeye 明日納車。スマートボックスも納品されます
317774RR
2021/04/08(木) 21:52:19.50ID:p/bUioW3 マジかー
納期未定だったのに間に合ってよかったねえ
納期未定だったのに間に合ってよかったねえ
319774RR
2021/04/09(金) 06:44:07.72ID:HGAi6lhx 夢店のメンテナンスパック3年がもうすぐ終わるんだけど、コレって継続してます?
そんなに乗らないから点検は1年毎でも良い気がする
そんなに乗らないから点検は1年毎でも良い気がする
320774RR
2021/04/09(金) 07:59:50.09ID:AuBSs1Vx >>308
純正タイヤ
9000キロ走ったけど圧倒的にフロント減るの早い
あと3000キロくらいで寿命かな
リアはあと1万キロくらい行けそうなくらい減ってないw
はじめての大型バイクなので
フロント終わったら前後スポーツ系のタイヤにしてみようと思う
純正タイヤ
9000キロ走ったけど圧倒的にフロント減るの早い
あと3000キロくらいで寿命かな
リアはあと1万キロくらい行けそうなくらい減ってないw
はじめての大型バイクなので
フロント終わったら前後スポーツ系のタイヤにしてみようと思う
322774RR
2021/04/09(金) 08:58:57.21ID:j63XNr7z323774RR
2021/04/09(金) 15:07:33.79ID:kc2ZV41I タイヤの減り方は空気圧のセッティングとか、ブレーキの使い方や荷重の仕方にもよるのではと思います
普通は2輪でも4輪でもフロントが早く減るのが通常で、リアが早く減るのはリアブレーキを主体に使っているからとか空転やスライドをさせる事が多いからとかでしょう。
あくまでも一般論です。
普通は2輪でも4輪でもフロントが早く減るのが通常で、リアが早く減るのはリアブレーキを主体に使っているからとか空転やスライドをさせる事が多いからとかでしょう。
あくまでも一般論です。
324774RR
2021/04/10(土) 12:24:59.99ID:Rpm0ZJY8 ようやく現物を見れた
グレー思ったよりテッカテカのヌルヌルだな
グレー思ったよりテッカテカのヌルヌルだな
325774RR
2021/04/10(土) 16:57:56.00ID:xcBQse/U 750のエンジン 雨のサタディ・ナイト
私の彼氏は荒くれ 街のきらわれもの
だけどブンブン いかすブンブン
私にやさしきゃ 文句はないさ
国道ぞいに西へ行く
ずぶぬれ本牧 ヘッドライトの横須賀
走るブンブン 濡れるブンブン
背中の鴎が わたしのマーク
私の彼氏は荒くれ 街のきらわれもの
だけどブンブン いかすブンブン
私にやさしきゃ 文句はないさ
国道ぞいに西へ行く
ずぶぬれ本牧 ヘッドライトの横須賀
走るブンブン 濡れるブンブン
背中の鴎が わたしのマーク
326774RR
2021/04/10(土) 17:08:12.06ID:OOcyB+Ox >>325
キモすぎ
キモすぎ
328774RR
2021/04/10(土) 19:21:47.92ID:W730gZdu マギーミネンコなんて誰がわかるんだよ?
329774RR
2021/04/10(土) 19:55:56.28ID:48jpB7Wb スマートボックス便利です。
カギなしで全ての事ができます。
高かったですが、良かったです。
カギなしで全ての事ができます。
高かったですが、良かったです。
330774RR
2021/04/10(土) 20:02:39.19ID:ebnYVeDc331774RR
2021/04/11(日) 01:05:35.47ID:TFgswjbB >>329
便利なのはわかるけどデザインがオッサン。四角い38Lでやって欲しい
便利なのはわかるけどデザインがオッサン。四角い38Lでやって欲しい
332774RR
2021/04/11(日) 01:05:54.79ID:tv1R4yiu 納車待ちの人いる?
納期聞いた?
納期聞いた?
333774RR
2021/04/11(日) 07:22:22.82ID:xsS7gBNC335774RR
2021/04/11(日) 08:15:41.64ID:xsS7gBNC336774RR
2021/04/11(日) 11:20:46.98ID:k7M5GeGt フォルツァだったら純正スマートボックスも違和感はそれほどなかっただろうけど、スマートキーなれちゃうと角箱より便利すぎて良くなると思うよ。
337774RR
2021/04/11(日) 16:38:42.99ID:HwbYDgxL グレイ色はGB350Sと同じなんだね
お揃いで欲しくなっちゃう
お揃いで欲しくなっちゃう
338774RR
2021/04/11(日) 17:23:15.55ID:OCpQNDPS アフリカツインアドベンチャースポーツから乗り換えを考えてます
先日車検のためADV150が代車ですごく楽しかったので
X-ADVへ買い替えを考えてます
カタログ上の重量はアフリカツインアドベンチャースポーツとほぼ同じですが
オーナーのみなさまの「重量」についてのご感想をいただけると幸いです
ADV150とX-ADVが全くの別物だということは十分承知しております
先日車検のためADV150が代車ですごく楽しかったので
X-ADVへ買い替えを考えてます
カタログ上の重量はアフリカツインアドベンチャースポーツとほぼ同じですが
オーナーのみなさまの「重量」についてのご感想をいただけると幸いです
ADV150とX-ADVが全くの別物だということは十分承知しております
339774RR
2021/04/11(日) 19:25:57.21ID:SECS6aMa X-ADV取り回しは重たい印象
アフリカtwinより重心低いのでより重く感じるかもしれんね
私は購入前X-ADVとアフリカtwinDCT両方試乗してX-ADVに決めたけど普段着でも乗れそうなのが理由でした
アフリカtwinは乗るのに気合いが必要だけどX-ADVは気軽に乗れる印象ですかね
アフリカtwinより重心低いのでより重く感じるかもしれんね
私は購入前X-ADVとアフリカtwinDCT両方試乗してX-ADVに決めたけど普段着でも乗れそうなのが理由でした
アフリカtwinは乗るのに気合いが必要だけどX-ADVは気軽に乗れる印象ですかね
340774RR
2021/04/11(日) 19:39:50.74ID:vA+hTXqm ADV150もついでに買っておくといいぞ♪アフリカアドスポから比べればXADVの取り回しは楽だろうよ。NCベースのエンジンはやたら重心低いから安定してる。近場乗り回すならADV150と使い分けるといい。
341774RR
2021/04/11(日) 20:07:13.10ID:OCpQNDPS342774RR
2021/04/11(日) 20:25:45.33ID:4WHVl7wp >>338
ニーハンから乗り換えた時は重く感じたけど
慣れれば大丈夫っすよ!
平坦な場所ではキャリアつかんで楽々取り回し
坂道をバックで取り回す時は車体に腰つけて倒れないようにする
左手ブレーキ使えるからそれもまた取り回す時に安定する要素
アフリカツインに比べたらパワーないけど
1日500キロのロングツーリングもできたバイクなので楽しいですよー!
ニーハンから乗り換えた時は重く感じたけど
慣れれば大丈夫っすよ!
平坦な場所ではキャリアつかんで楽々取り回し
坂道をバックで取り回す時は車体に腰つけて倒れないようにする
左手ブレーキ使えるからそれもまた取り回す時に安定する要素
アフリカツインに比べたらパワーないけど
1日500キロのロングツーリングもできたバイクなので楽しいですよー!
343774RR
2021/04/11(日) 20:42:23.17ID:O0+KU6lF このバイク、ツーリングでありがちな快走路をまったりのんびり走るの最高。
ホントにデカいカブですわ。
ホントにデカいカブですわ。
344774RR
2021/04/11(日) 21:24:48.03ID:OCpQNDPS345774RR
2021/04/12(月) 00:13:42.67ID:bF11Facl そんな不特定の誰かの一人や二人の意見でスッキリするもん?
旧型の試乗車かレンタルしてみれば実感できるのでは?
旧型の試乗車かレンタルしてみれば実感できるのでは?
347774RR
2021/04/12(月) 06:24:09.38ID:m07J4eX7 >>343
分かりやすい例えだ。
分かりやすい例えだ。
348774RR
2021/04/12(月) 07:58:01.75ID:tAroI0cK 新型のグレーはのっぺりして見えるけどパール成分が多めで明るさによってかなり色が変わるよ。
349774RR
2021/04/12(月) 10:43:00.83ID:4Z3pQh3Y 初ツー行ってきました。
よく走るし よく曲がるし 凄く乗りやすい いいバイクやと思いました。
でも…信号が青になり、さあ発進とゆうときに エンストしました。
すぐに再始動して、すぐ発進できましたが、周りの同行者もびっくりしてました。
約150q走って その一回だけでしたが、なんか 恥ずかしかったです。
DCTもエンストする時は するもんなんでしょうか?
よく走るし よく曲がるし 凄く乗りやすい いいバイクやと思いました。
でも…信号が青になり、さあ発進とゆうときに エンストしました。
すぐに再始動して、すぐ発進できましたが、周りの同行者もびっくりしてました。
約150q走って その一回だけでしたが、なんか 恥ずかしかったです。
DCTもエンストする時は するもんなんでしょうか?
350774RR
2021/04/12(月) 12:19:02.46ID:eCLocGbk >>349
ECUが学習不足なのかな
ECUが学習不足なのかな
352774RR
2021/04/12(月) 12:32:37.82ID:IvrLQE3M まさかリコールとして後日発表されるようなものだったりして
353774RR
2021/04/12(月) 12:35:01.32ID:oh0NbRCF 原因よく分かんねーや
って放置されるよりはきちんと調べてリコール対応してくれる方がいいな
って放置されるよりはきちんと調べてリコール対応してくれる方がいいな
355774RR
2021/04/12(月) 20:25:51.68ID:MdjhTG8D 発売日直後の予約だけど
5月中旬頃入荷連絡来た
下旬から少し早まった感じだね
5月中旬頃入荷連絡来た
下旬から少し早まった感じだね
356774RR
2021/04/12(月) 21:54:25.49ID:XgX3FNhv357774RR
2021/04/13(火) 07:18:50.55ID:zrBP01du 純正キャリア新型のヤツは鋳物に塗装で明らかにクオリティが下がってる
358774RR
2021/04/13(火) 20:40:31.66ID:Rb03qm7V リアリフレクターのないバイクは不正改造車です
360774RR
2021/04/14(水) 10:26:05.97ID:LU7DqvGv 新型にUSB電源を取り付けたいのですが、良いパーツや方法など教えて頂けませんか。
361774RR
2021/04/14(水) 12:29:48.03ID:6bXH+QL9 youtubeに新型にusb取り付ける動画あったで。
362774RR
2021/04/14(水) 12:39:41.07ID:yyGjxCbn カウル爪変な向きに生えてませんように。
363774RR
2021/04/14(水) 12:57:30.17ID:Q9BTUWyg >>362
パキッ!
パキッ!
364774RR
2021/04/14(水) 13:45:39.52ID:nWvygHqI 試乗レビューとか動画とか
なかなか出ないよな
GB350は出てるのに
なかなか出ないよな
GB350は出てるのに
365sage
2021/04/14(水) 13:59:37.64ID:+omnaVg4367774RR
2021/04/15(木) 01:17:17.56ID:6ep6reDb あのねえちゃん、ブラインドコーナーで膨らむ癖があるみたいでちょっと怖い
368774RR
2021/04/15(木) 14:06:00.32ID:OnN3OySw 黒とグレーどっちにするか悩み過ぎて禿げそう
やっぱりグレーのほうが人気なのだろうか?
やっぱりグレーのほうが人気なのだろうか?
369774RR
2021/04/15(木) 14:22:24.35ID:1KZ+IXPQ 普段使い用と保管用で2台買わないの?
370774RR
2021/04/15(木) 14:26:10.47ID:pwXxo24X いやお前さんとっくに…
372774RR
2021/04/15(木) 17:42:19.62ID:VtuWcAGF 新型いいなと思って一度レンタルバイクで試してみるか!
と検索してみたら近場じゃどこも旧型しか扱ってねーでやんの
と検索してみたら近場じゃどこも旧型しか扱ってねーでやんの
373774RR
2021/04/15(木) 18:32:25.23ID:lPx13Krj そりゃそうだろ。
旧型でさえ珍しいのに
旧型でさえ珍しいのに
374774RR
2021/04/15(木) 18:51:01.02ID:NQdGKf/n375774RR
2021/04/15(木) 22:59:29.45ID:6ep6reDb 店の人と話した感じでは圧倒的にグレーが選ばれてる
4:1とかそのくらい差がありそうな感じ
4:1とかそのくらい差がありそうな感じ
376774RR
2021/04/16(金) 11:03:48.47ID:yFEdU3Ra 跨がれる実車があれば即決するんだけどなぁ
近県どこにも無い・・・
近県どこにも無い・・・
378774RR
2021/04/16(金) 18:01:54.28ID:2e8C70hU 乗り心地はかなり良くなってるんだね
フォルツァ効果かな
フォルツァ効果かな
379774RR
2021/04/16(金) 18:48:24.04ID:vB3kC94X まだならし中だから微妙だが新型はモード切替が秀逸でレインならまったり、グラベルならキビキビとかなりキャラクターが変わるよ。
そういうの以外の足着きとか取り回しなら旧型でもかなり参考にはなると思う。
そういうの以外の足着きとか取り回しなら旧型でもかなり参考にはなると思う。
380774RR
2021/04/16(金) 18:52:11.83ID:vB3kC94X かなえさんが言ってたフロントの突き上げ感が無いってのは少し大げさかなあ。
オフ車の足をみたいなのを想像してるとなんじゃこのガッタンはとなる。
オフ車の足をみたいなのを想像してるとなんじゃこのガッタンはとなる。
381774RR
2021/04/17(土) 00:09:15.09ID:KxOApubs 数出るバイクでないから、跨がるのは絶望的。何も見ずに2017年式購入。足つくのか、ハラハラドキドキ。
382774RR
2021/04/17(土) 14:17:51.56ID:NbxD9GMQ 5/15 5/16 ドリームからレブル1100 (MT)(DCT)
CB1000R X-ADV750の試乗会のお知らせラインが来た。
まあ行かないかな。
CB1000R X-ADV750の試乗会のお知らせラインが来た。
まあ行かないかな。
383774RR
2021/04/17(土) 20:47:44.77ID:yw3wzzwg 試乗会とか実物なんか見なくてもそれは新しいものの方がいいよ
384774RR
2021/04/17(土) 22:45:38.32ID:kVIm6Psp みんな新型の乗り出しいくらだった?
385774RR
2021/04/18(日) 06:18:20.36ID:0I1GUXjM >>384
アクセサリー全盛りで190
アクセサリー全盛りで190
387774RR
2021/04/18(日) 09:56:18.82ID:VUiU5ImJ 2年落ちの中古を110万で買った
程度が良かったんでお得感があったが、新車はそんなにするのか
程度が良かったんでお得感があったが、新車はそんなにするのか
388774RR
2021/04/18(日) 10:26:54.09ID:w3QuP1WG 俺も中古を探して買った。
走行2,500kmで箱とステップ、ハンカバ付きで乗り出し100万だったよ。
走行2,500kmで箱とステップ、ハンカバ付きで乗り出し100万だったよ。
389774RR
2021/04/18(日) 12:27:58.01ID:0I1GUXjM390774RR
2021/04/18(日) 13:09:33.18ID:VOghAIMk >>384
スマートキーパニアとガードとフォグでメンテサービス?とかコーティングとか自分にいらんもつけないで163万だった
スマートキーパニアとガードとフォグでメンテサービス?とかコーティングとか自分にいらんもつけないで163万だった
392774RR
2021/04/18(日) 20:14:17.48ID:Y1iNk5OU エンジンガードは新旧共通ですか?
ヘプコベッカーの新型につきますかね?
ヘプコベッカーの新型につきますかね?
393774RR
2021/04/18(日) 20:25:26.51ID:Sk4yhbuE エンジンガードは新旧同じ型番です。当然付きます。
ヘプコのヤツを新型に付けました。
ヘプコのヤツを新型に付けました。
394774RR
2021/04/18(日) 23:03:49.14ID:nOQjAIjb なにこの宣伝w
395774RR
2021/04/19(月) 08:01:02.71ID:cfIKZBeA >>391
減ってねーだけマシじゃね?
減ってねーだけマシじゃね?
396774RR
2021/04/20(火) 09:34:24.69ID:NoH7yCvy オプション中々遅れてるみたいですね。
買ったとき付けなかったから、フランスから買ってます。
意外と、アフリカツインやったり、フォルツァ750のが流用出来たり。
送料3,000円くらいかかるけど、日本より安かったりするし。
ただちょっと。日がかかるけどね。
買ったとき付けなかったから、フランスから買ってます。
意外と、アフリカツインやったり、フォルツァ750のが流用出来たり。
送料3,000円くらいかかるけど、日本より安かったりするし。
ただちょっと。日がかかるけどね。
397774RR
2021/04/20(火) 12:15:58.34ID:EGzDrzji 船便でしょ?
早くて2ヶ月とか?
早くて2ヶ月とか?
398774RR
2021/04/20(火) 18:49:25.79ID:VHgHm1Lb ネーちゃんの旧型の納車式の動画あがってるな。
もう動画面白くない
もう動画面白くない
399774RR
2021/04/20(火) 21:35:16.10ID:e+GuOyFk その糞話題イラン
400774RR
2021/04/20(火) 21:52:22.50ID:+CSsBvf+ クロスカブの人の動画は好き
401774RR
2021/04/21(水) 00:00:11.26ID:mh7uOhaZ 船便は荷物が非ぬ場所に行ってしまう事がある。
まだ、アマゾンが日本で展開してなっかったころアメリカから買った品が一向に届かなかったので
発送元に聞いたら北欧に行ってた。
まだ、アマゾンが日本で展開してなっかったころアメリカから買った品が一向に届かなかったので
発送元に聞いたら北欧に行ってた。
402774RR
2021/04/21(水) 13:38:31.39ID:biYbAjfe403774RR
2021/04/21(水) 17:06:30.15ID:sfQr7ICM 5万しかって、、、
5万貯めるのが簡単なのかよ?
5万貯めるのが簡単なのかよ?
404774RR
2021/04/21(水) 17:24:59.10ID:qq2rZl27 5万なんて貯めるってほどの額か?
405774RR
2021/04/21(水) 20:45:58.06ID:gkazwwmC 税金のこと考えたら5万円ってのはさすがに間違えだろ
406774RR
2021/04/21(水) 22:13:54.19ID:mh7uOhaZ 5万はJR東海を以前空売った本日の含み益相当。
407774RR
2021/04/22(木) 06:44:26.65ID:FjKl37mK NC750XとX-ADVでサイドケースは共用かと思ったらマフラー干渉で形状が違うんだね
409774RR
2021/04/23(金) 22:10:48.87ID:vIHEk21r 海外通販、5日で届いてビビったよ
410774RR
2021/04/24(土) 07:03:29.02ID:6WnvnNea >>409
早くヤフーやAmazonで出して欲しいわ
早くヤフーやAmazonで出して欲しいわ
411774RR
2021/04/24(土) 20:14:19.56ID:VwpwQ9Py >>409
なんていう海外通販ですか?
なんていう海外通販ですか?
412774RR
2021/04/24(土) 23:16:53.44ID:okiyK7DL 蟻orいばい
じゃね?
じゃね?
413774RR
2021/04/25(日) 11:11:53.05ID:HQ+K/qg+ アリは1ヶ月やろ
あと外装ボコボコ、ガムテグルグル、謎異臭とか盛りだくさんのオプションアリ
あと外装ボコボコ、ガムテグルグル、謎異臭とか盛りだくさんのオプションアリ
414774RR
2021/04/25(日) 21:20:18.86ID:UUxzL1RM オプション利用で一週間以内に届くこともある
415774RR
2021/04/26(月) 11:41:28.29ID:lYVMGgZ/ ↑のほうにかなえさんは下から突き上げられるのが好きとか書いてあったな
416774RR
2021/04/26(月) 15:00:58.46ID:Ow5HbC4g >>349
自分のもエンストする。4月頭納車された車両です。
ゼロ発進で一瞬息つきすることないですか?
点検に出したが再現なしでecuリセットだけで戻ってきた。
「ホンダもそういう例はないと言ってる」とか店に言われたので、症状出た人はドリーム持ち込んでほしい。
自分のもエンストする。4月頭納車された車両です。
ゼロ発進で一瞬息つきすることないですか?
点検に出したが再現なしでecuリセットだけで戻ってきた。
「ホンダもそういう例はないと言ってる」とか店に言われたので、症状出た人はドリーム持ち込んでほしい。
417774RR
2021/04/26(月) 16:48:16.01ID:HNU8BCSJ NC750X(2021)だけどエンストまでは行かないがエンジン始動直後は
418774RR
2021/04/26(月) 16:49:13.18ID:HNU8BCSJ 途中送信した。
直後だけはエンストしそうになることはある。
街中でエンストとかそういうのはない。
直後だけはエンストしそうになることはある。
街中でエンストとかそういうのはない。
419774RR
2021/04/26(月) 18:21:48.87ID:ApjpwqNU リアタイヤで石踏んだときに感触が硬いと思ったら指定空気圧2.8でビビった。
420774RR
2021/04/26(月) 21:37:05.30ID:FJfycniD 俺のもエンストする
421774RR
2021/04/26(月) 21:49:34.93ID:qynPUDM8 ドリームで新旧並べてあったけどあまり変わらないというか、
旧型の方が無骨なアドベンチャー感あるね
旧型の方が無骨なアドベンチャー感あるね
422774RR
2021/04/26(月) 22:37:51.80ID:Zj0tgCyD カタログ値をよくするために混合気を薄くしすぎたパターンか
しばらくしてリコールかサービスキャンペーンと称してECU書き換えで対処するが燃費は落ちますみたいな
しばらくしてリコールかサービスキャンペーンと称してECU書き換えで対処するが燃費は落ちますみたいな
423774RR
2021/04/27(火) 10:19:13.99ID:Wh3kGwEa 木曜入庫で、本日帰ってくる予定。
聞いたら、新型NC750Xでは エンスト案件あったらしい。
何かのクリアランスが足りないとかで、エンジンばらすかもってゆうてた。
まだ連絡もないし、どんな処置してくれたのか…。
聞いたら、新型NC750Xでは エンスト案件あったらしい。
何かのクリアランスが足りないとかで、エンジンばらすかもってゆうてた。
まだ連絡もないし、どんな処置してくれたのか…。
424774RR
2021/04/27(火) 11:27:32.19ID:Wh3kGwEa 純正キャリア、注文してから ちょうど2週間で届きました。
しっかり梱包もしてありました。
値段は 送料込で315ユーロ。
約41,220円で ドリームで買うより 約8,280円ほど得した感じです。
外国語全く分かりませんが、なんとかなりました。
しっかり梱包もしてありました。
値段は 送料込で315ユーロ。
約41,220円で ドリームで買うより 約8,280円ほど得した感じです。
外国語全く分かりませんが、なんとかなりました。
425774RR
2021/04/27(火) 11:29:38.88ID:Wh3kGwEa ちょっと感動したので。
連投失礼しました。
連投失礼しました。
426774RR
2021/04/27(火) 12:51:36.60ID:8oWaYOOy428774RR
2021/04/27(火) 22:44:37.41ID:cfVHYDLf サイドカバーとフロントフェンダーはRC90のほうが好きだな
現行も来年モデルあたりでサイドカバー銀にボディ同色フェンダー出してくれ
現行も来年モデルあたりでサイドカバー銀にボディ同色フェンダー出してくれ
429774RR
2021/04/27(火) 23:40:57.84ID:cfVHYDLf nc750スレへ書くはずが誤爆してしまった失礼
430774RR
2021/04/28(水) 17:44:13.41ID:mBvyAhg3 今日のこの雨で右折時フロントブレーキ掛けすぎて白線の上でガッサァ行って右の外装慣らし終了。外装慣らしと言うよりも外装交換レベルですけど。
サイドパイプに付けた純正フォグの右側もブラーン状態ですわ。
夢に行き修理見積もり約12万
コロナの為外装納期未定の為依頼せず
ゴールデンウィークのツーリング前にヘミングウェイ!!!!!!!!!
サイドパイプに付けた純正フォグの右側もブラーン状態ですわ。
夢に行き修理見積もり約12万
コロナの為外装納期未定の為依頼せず
ゴールデンウィークのツーリング前にヘミングウェイ!!!!!!!!!
431774RR
2021/04/28(水) 17:45:37.56ID:mBvyAhg3 あっ!
因みに新型な。
因みに新型な。
432774RR
2021/04/28(水) 18:18:28.38ID:b7lDkbiS どんまいおつw
愛知、関西の方なのかな
まあミスる時はミスるw
俺も駐車場に止めようと、止まったらハンドル右に全開で右側倒したことある
その時は反省点はなく気をつけようとしか思えなかったw
愛知、関西の方なのかな
まあミスる時はミスるw
俺も駐車場に止めようと、止まったらハンドル右に全開で右側倒したことある
その時は反省点はなく気をつけようとしか思えなかったw
433774RR
2021/04/28(水) 19:41:09.86ID:m4GL2mKE ドンマイとしか言いようがない
ケガがなかったら何より
ケガがなかったら何より
434774RR
2021/04/28(水) 20:33:45.91ID:mBvyAhg3 めっちゃショックですわ
435774RR
2021/04/28(水) 23:49:49.25ID:O0azzLdD その「ガッサァ」のお蔭で 時間みたいなタイミング が色々変わって
もっと深刻な事故に遭わなくて済んだんだよ
。。。と自分は思う様にしてる
もっと深刻な事故に遭わなくて済んだんだよ
。。。と自分は思う様にしてる
436774RR
2021/04/29(木) 00:16:21.89ID:O6yU58BM けど、買ったばっかの新車でコケて傷だらけ何でしょ?
437774RR
2021/04/29(木) 00:27:55.47ID:y2N9tgia その状況だとABSも効果なしか
寝かし込んだ所でABSが動作したらどうなるんだろ
寝かし込んだ所でABSが動作したらどうなるんだろ
438774RR
2021/04/29(木) 05:41:50.51ID:8xcKHnt1 雨天の白線やマンホール上でのブレーキングやコーナリング厳禁ってのはチャリや原チャリ時代に学ぶもんだぞ
あと新品タイヤな
大した怪我がなくてむしろ祝うべき
あと新品タイヤな
大した怪我がなくてむしろ祝うべき
439774RR
2021/04/29(木) 07:37:58.40ID:KY5D1ndR 右折でコケるってことは場合によっちゃ轢かれたかもしれなかったんじゃない?
440774RR
2021/04/29(木) 07:52:38.54ID:A+b4TF9Y 俺も前に下り坂で前方が信号赤、前走車が数台という状態でトロトロ進んでいたところ
前の車が通り過ぎたところに急に数日前降った雪の残りが溶けずにアイスバーンと化してて
それが見えた瞬間うわっと思ったけど、車体をまっすぐブレーキもかけなければ
何事もなく通過できるはず…と期待するも前の車が信号待ちで停車してしまい
ぶつけるわけにもいかないので諦め半分でブレーキかけたらやっぱコケたことあったw
ほとんど徐行レベルの速度だったのでマフラーのヒートガードが
凹んだくらいで済んだのは不幸中の幸いだったけど
前の車が通り過ぎたところに急に数日前降った雪の残りが溶けずにアイスバーンと化してて
それが見えた瞬間うわっと思ったけど、車体をまっすぐブレーキもかけなければ
何事もなく通過できるはず…と期待するも前の車が信号待ちで停車してしまい
ぶつけるわけにもいかないので諦め半分でブレーキかけたらやっぱコケたことあったw
ほとんど徐行レベルの速度だったのでマフラーのヒートガードが
凹んだくらいで済んだのは不幸中の幸いだったけど
441774RR
2021/04/29(木) 08:51:10.28ID:R4P9A9Lp 予想通り気持ち悪いおっさんが買ってたな
442774RR
2021/04/29(木) 11:13:15.33ID:rSbMDDJn みなさん、怪我がなくて何より。
443774RR
2021/04/29(木) 13:12:38.68ID:33fJR57V このバイク、IMUは入っていないのかな
444774RR
2021/04/30(金) 09:27:34.72ID:WKSZ1ub2 あのさぁ割と真面目に聞きたいんだけど
このご時世にうっかりすりゃ事故って入院みたいなの
よくもまあ平気で書き込めるよな?
今医療リソース劇減りしてるって知らんのか?
このご時世にうっかりすりゃ事故って入院みたいなの
よくもまあ平気で書き込めるよな?
今医療リソース劇減りしてるって知らんのか?
446774RR
2021/04/30(金) 09:41:34.35ID:SrMFhRsE >>444
あのさあマジレスするけど平日の雨の日に新車で出かけるって事は通勤とかでやむを得ず乗っておられたのではなかろうか?
あのさあマジレスするけど平日の雨の日に新車で出かけるって事は通勤とかでやむを得ず乗っておられたのではなかろうか?
447774RR
2021/04/30(金) 10:25:44.98ID:bT43uCLJ 自粛警察
マスク警察
ツーリング警察まで来た
マスク警察
ツーリング警察まで来た
448774RR
2021/04/30(金) 13:24:56.30ID:bL49l21q ひぇ!
449774RR
2021/04/30(金) 15:27:22.11ID:mBWzFp+2 初めて新型のグレーとすれ違った
ご安全に
ご安全に
451774RR
2021/04/30(金) 20:43:31.41ID:CwhAJgFT まあこんだけ病院が戦々恐々としてる時に
バイクで転けちゃいましたは白い目でみられるやろな
バイクで転けちゃいましたは白い目でみられるやろな
452774RR
2021/04/30(金) 21:47:42.49ID:io/rZfdT 誰でも好きでコケてるわけじゃないけどね
453774RR
2021/04/30(金) 23:27:22.29ID:aFHKJfSd バイクでコケるのはダメでCOVID-19は?
このご時世、後者が一番アカンやつだと思うが?
このご時世、後者が一番アカンやつだと思うが?
455774RR
2021/05/01(土) 02:43:04.38ID:ZTM1esv9 バイク事故の重傷率って、排気量に比例するからね
郵政カブとナナハンは同じモノサシではないよ
郵政カブとナナハンは同じモノサシではないよ
456774RR
2021/05/01(土) 05:15:46.93ID:WfxZHHnM 郵便配達と趣味のツーリングが同価値とか
バイク乗りってここまでアホになったのか
まあ勝手にコケりゃいいけど搬送先も入院場所も
直ぐに見つかると思うなよ
なんなら救急隊が来るのすら遅れて四ぬかもな
バイク乗りってここまでアホになったのか
まあ勝手にコケりゃいいけど搬送先も入院場所も
直ぐに見つかると思うなよ
なんなら救急隊が来るのすら遅れて四ぬかもな
457774RR
2021/05/01(土) 07:14:37.06ID:ujf2Y6l1 もういいです
458774RR
2021/05/01(土) 07:41:40.08ID:3K4L/75i こういうアホみたいな話を車種スレでするヤツって
460774RR
2021/05/01(土) 12:54:16.75ID:cfgIFLQo 短足ネタの食い付きが良くなかったから変えたのでは
461774RR
2021/05/01(土) 15:42:54.75ID:s1Fi82BZ 某おねーさん最近ツイうるさいからミュート
462774RR
2021/05/01(土) 20:45:39.32ID:ujf2Y6l1 もういいです
463774RR
2021/05/05(水) 19:24:24.92ID:0umQwDbc 雨
464774RR
2021/05/06(木) 19:02:01.54ID:S6e+zShb 曇り
465774RR
2021/05/07(金) 18:04:55.65ID:YtpE35lk 曇り後雨
466774RR
2021/05/07(金) 18:04:55.65ID:YtpE35lk 曇り後雨
467774RR
2021/05/07(金) 19:38:09.43ID:juutM3cH 思い出はいつの日も雨
468774RR
2021/05/08(土) 17:42:32.20ID:0avLfOpE 今月中旬のはずなんだが何の連絡もこねー
まだ100台も売られてないんだろうな
まだ100台も売られてないんだろうな
469774RR
2021/05/08(土) 22:08:44.82ID:IgELL2xY 今は部品が来ないから、組み立てが止まってるんだよね
客が来ても売るバイクが無い状態みたいよ
俺も当初は4月下旬予定だったけど、今は今月下旬予定
でもそれも怪しくなってる感じ
客が来ても売るバイクが無い状態みたいよ
俺も当初は4月下旬予定だったけど、今は今月下旬予定
でもそれも怪しくなってる感じ
470774RR
2021/05/09(日) 08:18:03.35ID:dPn2wM9A 納車が5月末から6月第1週になり、純正オプションは10月まで揃わないって連絡きた
471774RR
2021/05/09(日) 11:20:56.95ID:lzgIvPW/ キャリアとパニアはあるらしいね
トップケースが相変わらず納期不明っぽかったけど10月かあ??
GIVI流用するからいいけど
トップケースが相変わらず納期不明っぽかったけど10月かあ??
GIVI流用するからいいけど
472774RR
2021/05/09(日) 21:29:08.92ID:Li49/92C 新型の新車ってドリームでしか買えないとおもうんだけど値引きとか多少あるのかな?
473774RR
2021/05/10(月) 01:17:55.75ID:1wm3XzwQ 赤信号待ってる時って、こまめにNにしますか?
それともDのまま?
それともDのまま?
474774RR
2021/05/10(月) 06:08:25.38ID:CTAxTheL Nにしたことないけどね
475774RR
2021/05/10(月) 06:22:38.66ID:918JSJ1K しないな
476774RR
2021/05/10(月) 06:46:43.26ID:d1+i+fqb477774RR
2021/05/10(月) 11:43:31.36ID:1wm3XzwQ478774RR
2021/05/10(月) 15:34:07.09ID:tZ66GyEK479774RR
2021/05/10(月) 15:37:04.46ID:3q0uJKTY エンジン切って押して歩く時は前もって-N-に入れてからエンジン切る方が軽く動かせる
480774RR
2021/05/10(月) 17:17:44.74ID:B9POUMVz それ仕組みが良くわからない
481774RR
2021/05/10(月) 17:28:42.42ID:3q0uJKTY482774RR
2021/05/10(月) 20:06:50.16ID:CTAxTheL わざわざニュートラルに入れる意味なんてあるの?
エンジンかかってる状態の話しだけど
エンジンかかってる状態の話しだけど
483774RR
2021/05/10(月) 20:29:49.62ID:918JSJ1K484774RR
2021/05/10(月) 20:50:51.10ID:jtxfvqy+ ギア入れたままエンジン止めた場合クラッチは半クラくらいの油圧がかかったままってことなんかね。N入れてからエンジン止めるのが構造的には傷めずに済みそうだけどな。
ギア入れたままでもタイヤがロックされないわけだしパーキング使えってことだな。
ギア入れたままでもタイヤがロックされないわけだしパーキング使えってことだな。
486774RR
2021/05/10(月) 21:50:36.66ID:saqYnGRw 意味あるのかね?エンジン切ると勝手にNに入るだろ。
488774RR
2021/05/10(月) 22:03:16.59ID:saqYnGRw それならパーキングブレーキ要らなくない?
490774RR
2021/05/10(月) 22:13:43.07ID:saqYnGRw それはNに入ってると言わないの?クラッチ切れてるけどニュートラルじゃ無いと?どういう状態?
493774RR
2021/05/11(火) 07:06:03.56ID:H9ly+7yI 物理的には6速でクラッチが油圧制御で奇数、偶数にデュアル。シフトはモーターだっけかな。
停車時には勝手に1速までおちてるからNに入れてエンジン切ればキーオンでモーター駆動でNにシフトされる、んでこれがシフターピンに負荷かけてるんじゃないかと予想。
停車時には勝手に1速までおちてるからNに入れてエンジン切ればキーオンでモーター駆動でNにシフトされる、んでこれがシフターピンに負荷かけてるんじゃないかと予想。
494774RR
2021/05/11(火) 08:41:24.02ID:VMSvXamI495774RR
2021/05/11(火) 16:23:18.12ID:9r8De71j どなたか旧型のスクリーンが新型に合うか知りませんか?
それと電源取り出しハーネスもお願いします。
それと電源取り出しハーネスもお願いします。
496774RR
2021/05/11(火) 16:30:03.07ID:ix9V2RNa497774RR
2021/05/11(火) 23:58:23.99ID:I+Ai0aeZ 新型のパニアって旧型に付けれるかな?
498774RR
2021/05/12(水) 09:49:26.22ID:aefmeP7D >>496
ありがとうございます。
ありがとうございます。
499774RR
2021/05/13(木) 21:08:33.69ID:FAkAwk95 みなさんスマートキーのリアボックスって購入された方います?
当方では、本日Dから入荷が大幅に遅れると言われました。
当方では、本日Dから入荷が大幅に遅れると言われました。
500774RR
2021/05/13(木) 21:35:31.49ID:etpSg7Ke スマートボックス便利です。
先月の納車から着いてます
先月の納車から着いてます
501774RR
2021/05/13(木) 21:41:26.48ID:FAkAwk95502774RR
2021/05/14(金) 12:04:25.88ID:i5mvofCj サイドケースも付けて、ケース全部をボディーカラー
同色にしよあと企んでいます。
同色にしよあと企んでいます。
503774RR
2021/05/15(土) 09:59:06.96ID:FsOe4CiH504774RR
2021/05/16(日) 17:35:27.62ID:sq2W83lL 高速利用率8割(片道約450km)
このレベルのソロツーリング(日帰りではない)を考えてるんだけど
姿勢といいこのバイクだと疲労感ってどんなものなのか
一日でこの距離をバイクで走ったことがないのでまったく想像ができない
このレベルのソロツーリング(日帰りではない)を考えてるんだけど
姿勢といいこのバイクだと疲労感ってどんなものなのか
一日でこの距離をバイクで走ったことがないのでまったく想像ができない
505774RR
2021/05/16(日) 19:33:23.76ID:qvRP9pK7 そのくらいの移動を車でも苦にならないのなら苦にならないと思います。
506774RR
2021/05/16(日) 19:39:37.93ID:9q6Zis+l X-ADVで8割高速ならケツよりも手の痺れを心配した方がいいと思うよ
507774RR
2021/05/16(日) 19:45:11.15ID:rUHhrd9p 身体が疲れる前に燃料がなくなる
509774RR
2021/05/16(日) 20:04:15.34ID:4/ijyX42 長時間の高速は直立姿勢なので腰に来るよ
510774RR
2021/05/16(日) 20:04:58.79ID:gpqXDw92511774RR
2021/05/16(日) 20:10:03.43ID:gpqXDw92512774RR
2021/05/16(日) 22:25:52.28ID:MeBzsW/l このバイクは腰が辛い。
XR250と隼とトラのタイガーとX-ADV持ってるがこれが抜群に腰に来る。
XRが腰にはやさしいがケツが打撲級。
XR250と隼とトラのタイガーとX-ADV持ってるがこれが抜群に腰に来る。
XRが腰にはやさしいがケツが打撲級。
514774RR
2021/05/17(月) 10:37:40.58ID:FC+UnmBp 片道450キロ日帰り?
1日で900キロ走るってこと?w
片道500キロは泊まりで行ったことあるけど
まあ普通だったよw
ポディション変えたりしてたから腰もそんなに痛くならなかったかな
お尻が痛いくらいで走れなくはなかった
1日で900キロ走るってこと?w
片道500キロは泊まりで行ったことあるけど
まあ普通だったよw
ポディション変えたりしてたから腰もそんなに痛くならなかったかな
お尻が痛いくらいで走れなくはなかった
515774RR
2021/05/17(月) 10:39:48.25ID:FC+UnmBp すみません!
日帰りではないって書いてあった
450キロ普通に行けると思うよ!
日帰りではないって書いてあった
450キロ普通に行けると思うよ!
516774RR
2021/05/17(月) 12:29:04.48ID:jNfchAel このバイク燃費良くてもタンク小さいから神奈川県から新潟まで無給油で行くことが出来ない
必ずどこかのSAで給油しないといけないから、絶対に休憩する
いや、尿意とかもあるし休憩せざる得ない、でもその時のリフレッシュで疲労回復
手首がかったるいのと、風防性能が純正、社外ともに低いから飛ばすと疲れるけど、飛ばさなきゃ、至って快適
風防からの距離が遠すぎるからどうしようもないなこれ
社外でデカいのにしても色んなバランス悪くて不快、純正で下の方にセットした状態の方が良い
前傾フルカウル系は飛ばせば飛ばすほど快適で免許に極悪な仕様だった
連続カーブはこのバイク気持ちよくない
特に下りカーブ
フルカウル系はカッ飛ばして気持ちよく、ワインディングロードでも脳汁だけど、このバイクは脳汁出ないな
まったりしていて、路面の凹凸もしなやかにこなしてくれる、リラックス系バイクだ
必ずどこかのSAで給油しないといけないから、絶対に休憩する
いや、尿意とかもあるし休憩せざる得ない、でもその時のリフレッシュで疲労回復
手首がかったるいのと、風防性能が純正、社外ともに低いから飛ばすと疲れるけど、飛ばさなきゃ、至って快適
風防からの距離が遠すぎるからどうしようもないなこれ
社外でデカいのにしても色んなバランス悪くて不快、純正で下の方にセットした状態の方が良い
前傾フルカウル系は飛ばせば飛ばすほど快適で免許に極悪な仕様だった
連続カーブはこのバイク気持ちよくない
特に下りカーブ
フルカウル系はカッ飛ばして気持ちよく、ワインディングロードでも脳汁だけど、このバイクは脳汁出ないな
まったりしていて、路面の凹凸もしなやかにこなしてくれる、リラックス系バイクだ
517774RR
2021/05/17(月) 12:57:30.56ID:+pIqxoz3 お、おう
518774RR
2021/05/17(月) 13:41:18.64ID:bnErunYT (個人的な感想です)
519774RR
2021/05/17(月) 14:42:18.21ID:zY4pA9Kx 納車前にあまり悪く言わないでおくれ
520774RR
2021/05/17(月) 17:38:50.65ID:cZd4bLVM やった(^o^)
今月中には納車出来そうな連絡がドリームからきた。
ただしリアキャリアは今の所9月予定。
今月中には納車出来そうな連絡がドリームからきた。
ただしリアキャリアは今の所9月予定。
521774RR
2021/05/17(月) 18:47:45.40ID:BhyuCCWf 今週ドリームに車両が来るはずだが
なんの連絡もない
純正スマートキー対応のボックスも注文したが納期遅いのか
今MF13につけてるSEADのボックスは純正キャリアにつくのだろうか?
なんの連絡もない
純正スマートキー対応のボックスも注文したが納期遅いのか
今MF13につけてるSEADのボックスは純正キャリアにつくのだろうか?
522774RR
2021/05/17(月) 20:08:14.40ID:dl/CGhRu523774RR
2021/05/17(月) 20:34:41.72ID:cZd4bLVM524774RR
2021/05/17(月) 22:32:37.66ID:xsCJqDDc525774RR
2021/05/18(火) 01:57:23.22ID:Z+swb70g ストローク奥で固いのなんとかならんか
526774RR
2021/05/18(火) 08:27:14.44ID:9e0Oc4RU 奥で軟らかったらただのフニャフニャだろ
527774RR
2021/05/18(火) 11:54:34.92ID:N1167Uus 納車前に悪く言わないでくれ
528774RR
2021/05/18(火) 12:31:53.20ID:E70r9RY3 在庫検索すると店頭在庫が増えてきてるね
そろそろ第二陣の納車間近かな
そろそろ第二陣の納車間近かな
530774RR
2021/05/18(火) 12:57:58.13ID:L3uSlmiC ホンダのサイトから見れました
失礼しますた
失礼しますた
532774RR
2021/05/18(火) 14:41:03.50ID:+Fn/FWzu 店頭在庫がある店に行けば即納ってこと?
客の発注じゃなくて店の発注で仕入れたってことかな
てことは店の選択を間違えたか
客の発注じゃなくて店の発注で仕入れたってことかな
てことは店の選択を間違えたか
533774RR
2021/05/18(火) 15:08:58.96ID:L3uSlmiC534774RR
2021/05/18(火) 16:23:29.39ID:CYd0vLe9 前モデルは流石に値引きしないと売れないと思うけど
昨今の事情で値引きやって無いから売れないとか。
昨今の事情で値引きやって無いから売れないとか。
535774RR
2021/05/18(火) 16:38:57.33ID:sW1ED9fG 前モデルなんて2〜3割安くなってようやく購入が視野に入るレベル
536774RR
2021/05/18(火) 22:33:19.19ID:e16kNIZR537774RR
2021/05/18(火) 23:07:25.32ID:XslCn9SI 旧型は本社の指示で仕方なくおいてるところが売れ残ってるんだと思うよ。レンタルにおろしてるところもあるし、何年縛りかしらんけどある期間すぎたらレンタル落ちで少し安くでるんじゃないかな?
538774RR
2021/05/20(木) 20:33:51.69ID:IzkjTTku 今週入荷って言ってるのにいつまで経っても
入荷の連絡が来ないんだが
どうなってるんだ
入荷の連絡が来ないんだが
どうなってるんだ
539774RR
2021/05/20(木) 23:00:57.24ID:9k155IBU540774RR
2021/05/20(木) 23:52:08.60ID:QuiJRjai ようやく来週から納車ラッシュっぽいな
541774RR
2021/05/21(金) 19:09:53.53ID:dr110IUQ 入荷連絡あったので見に行ってきた
俺の他にももう一台いた
車両番号400番代
来週末納車予定
ちなみにキャリアスマートボックスは8月下旬だそうだ
俺の他にももう一台いた
車両番号400番代
来週末納車予定
ちなみにキャリアスマートボックスは8月下旬だそうだ
542774RR
2021/05/21(金) 19:33:08.15ID:0UV41qk+ 年間700台くらいだから折り返し地点は過ぎてるか。
543774RR
2021/05/23(日) 14:50:24.67ID:tsF2rN3J 三十過ぎた子持ちのおばちゃんがキャッキャウッキッキ
544774RR
2021/05/23(日) 17:34:51.12ID:APpCQjRB546774RR
2021/05/23(日) 18:02:34.57ID:34xiddXC レブル1100と比べてもスクリーン等も含めて
advの方がいいと思うけどどうかな?
advの方がいいと思うけどどうかな?
547774RR
2021/05/23(日) 18:34:03.30ID:NHIRnPZu 用途によるとしか
X-ADVはマルチパーパス的だけど、逆に言えば全てにおいて満たされない
X-ADVはマルチパーパス的だけど、逆に言えば全てにおいて満たされない
548774RR
2021/05/23(日) 18:52:57.86ID:DsNhxJtV 少しでも荷物いれたいならadvやない?レブルほとんど積載ないし。
549774RR
2021/05/23(日) 19:09:19.86ID:34xiddXC だよね。好みによるってとこか。自分的には出来るだけ快適なバイクが好きなんで選択が難しいとこだ
550774RR
2021/05/23(日) 21:11:36.56ID:LvG4A0Bz シートは長距離向きではないって感じなのかな?
552774RR
2021/05/24(月) 07:58:24.80ID:6tu3xtHP 昨日雨で小石が転がってたのでいつもの峠をペース落としてたらこいつの新型に抜かれたわ。見たことないバイクだったから調べたわ。カッコイイし走破力あんのな。最新のバイクって凄いわ。
553774RR
2021/05/24(月) 14:49:06.62ID:7HK/IbpE554774RR
2021/05/24(月) 18:12:10.44ID:OfrxnxLy 栃木県だからな、しょうがない。ここにいる奴らはマジ土人ばかりだぞ。
555774RR
2021/05/24(月) 20:34:45.62ID:XvN5YcAh デカい箱が似合う、それがお気に入りポイントです。
556774RR
2021/05/26(水) 17:09:22.82ID:7syvSOYY このバイクにGIVIのOBKの58Lはでかすぎますかね?
557774RR
2021/05/26(水) 18:05:24.85ID:LmFjE4cj だいぶ悩んでデカいかと思いましたけどちょうど良いサイズ感です。
ただ箱がデカ過ぎて、荷物が少ないと荷物が暴れるのとミラーに箱が常時映りこむので慣れるまでドキっとします。
ただ箱がデカ過ぎて、荷物が少ないと荷物が暴れるのとミラーに箱が常時映りこむので慣れるまでドキっとします。
558774RR
2021/05/26(水) 18:10:07.38ID:LmFjE4cj デカ過ぎると感じる方もいるかもしれません
559556
2021/05/26(水) 18:22:53.85ID:7syvSOYY 通勤でADV150にE43NTL-ADV付けているので
箱の横幅最大も1cm広いだけなので大丈夫だろうなと思いつつ
近隣の用品店に実物がないので気になった次第です。
参考になりました。
ありがとうございます。
箱の横幅最大も1cm広いだけなので大丈夫だろうなと思いつつ
近隣の用品店に実物がないので気になった次第です。
参考になりました。
ありがとうございます。
560774RR
2021/05/26(水) 19:30:58.93ID:5b3HERz6 OBKは箱自体が重すぎるんだよな。見た目と堅牢性に全ステブリ。
58もあるとどのバイクにつけてもそれなりにでかいよ。
58もあるとどのバイクにつけてもそれなりにでかいよ。
561774RR
2021/05/26(水) 21:02:24.91ID:6H1bUNL3 自分は旧型X-ADV乗りですが、GIVIのE55が中古で安く手に入ったので付けてます。
最初前のバイクからの使い回しでGIVIのBLADE B47を使ってましたが、
E55だと収容量では特に不満は無いです。
OBKの58Lもかなり悩んだのですが、金額が高いので。
LEDでシーケンシャルウインカー、スモール、ストップランプを純正配線から
配線分岐加工してE55に付けてます。
最初前のバイクからの使い回しでGIVIのBLADE B47を使ってましたが、
E55だと収容量では特に不満は無いです。
OBKの58Lもかなり悩んだのですが、金額が高いので。
LEDでシーケンシャルウインカー、スモール、ストップランプを純正配線から
配線分岐加工してE55に付けてます。
562774RR
2021/05/26(水) 21:49:53.18ID:LmFjE4cj 確かにOBKは箱だけで重いですよね。
キャリアの耐荷重箱だけでまあまあ行くみたいな(笑)
キャリアの耐荷重箱だけでまあまあ行くみたいな(笑)
563774RR
2021/05/29(土) 13:45:14.31ID:QQMImVqa 新型には、キタコの電源取り出しハーネス(2Pカプラ用)だと動かないですね
ADV150用に買ったキタコの4Pカプラ用を取り付けてみたら問題なく動作できたのでご参考まで
ADV150用に買ったキタコの4Pカプラ用を取り付けてみたら問題なく動作できたのでご参考まで
564774RR
2021/05/29(土) 16:12:48.94ID:5QAq9D5p トップケースがまだまだ時間が掛かりそうだからGIVIの汎用ベース付けたけど
あの純正キャリアだと3点留め(本来は4点)になってしまって重いものは入れられねえな
クロスカブの人はあれで使い続けるようだが
あの純正キャリアだと3点留め(本来は4点)になってしまって重いものは入れられねえな
クロスカブの人はあれで使い続けるようだが
565774RR
2021/05/29(土) 17:35:12.23ID:wji9qa6z >>563
防水4Pカプラは端子打ち替えれば使いまわしできるよ。車両側のハーネスの色と感もしくはテスターあればすぐわかるし。
防水4Pカプラは端子打ち替えれば使いまわしできるよ。車両側のハーネスの色と感もしくはテスターあればすぐわかるし。
566774RR
2021/05/29(土) 17:55:40.95ID:gJ0dkIbf リアボックスって意外と重くて操縦性に影響するんだよね
567774RR
2021/05/29(土) 18:13:03.63ID:v64qHxqW 納車されたけど
段差超えたときにメインスイッチあたりが
振動でガチャガチャうるさい
そんなもんなのかね
段差超えたときにメインスイッチあたりが
振動でガチャガチャうるさい
そんなもんなのかね
568774RR
2021/05/30(日) 01:24:37.95ID:0cOj6PJK569774RR
2021/05/30(日) 13:45:30.83ID:4lO0gBNJ 今回初の試乗レポートだね、しかも結構まじめに。
モーサイしか勝たん。
モーサイしか勝たん。
570774RR
2021/05/30(日) 15:22:34.87ID:CPQyC/MQ ADV150の点検でバロンに行ったら2017年型X-ADV(シルバー、走行25000km、純正トップケースとフォグランプ付き)が車体価格980000円だった。相場と比べてどうなんだろう。外観はかなり綺麗だったが。
店長がしつこく食い下がってたわw
店長がしつこく食い下がってたわw
572774RR
2021/05/30(日) 17:52:07.29ID:OxYTliF1 型落ちで2万5千走ってて新型と30万ちょいしか変わらないのを買いたくなるんだろうかと思ってしまう
574774RR
2021/05/30(日) 19:01:53.08ID:Uv3Dek44 1万超えると査定がっつりさがるのにな。まぁ、いつ売れるかわからんから買い取りはなるべく安くにこしたことないんだろうけど。
575774RR
2021/05/31(月) 00:53:58.23ID:+dbnawGH 意外と脚に風が当たる気がするのでレッグディフレクターが欲しくなっちゃうな
転かした時に犠牲になってくれそうだし
>>570
初期のってトラコン付いてないよ
たしかモトベ氏もインプレ動画でトラコン欲しいと言ってた
転かした時に犠牲になってくれそうだし
>>570
初期のってトラコン付いてないよ
たしかモトベ氏もインプレ動画でトラコン欲しいと言ってた
576774RR
2021/05/31(月) 07:57:39.71ID:DZnarVVy >>563
携帯の充電器付けたのですが、充電するとテールランプがショボショボ点滅して、ブレーキを握ると充電が切れますね。
携帯の充電器付けたのですが、充電するとテールランプがショボショボ点滅して、ブレーキを握ると充電が切れますね。
577774RR
2021/05/31(月) 09:07:09.70ID:iBN6LrWB SHOEIのホーネットADVのLサイズくらいまでならそのままメットインに収納できないかな?
579774RR
2021/05/31(月) 16:04:14.08ID:hz4Z608U やっと慣らし終わってエンジン回し出したらトップエンド付近でかなりパワー感が有ってビビった。
音もヤル気まんまんな感じでキャラ変って感じ。
まあ馬力並だけどとても楽しいよ。
音もヤル気まんまんな感じでキャラ変って感じ。
まあ馬力並だけどとても楽しいよ。
580774RR
2021/05/31(月) 18:56:19.72ID:XTaxKLff >>575
旧型乗りだけど
レッグディフレクター&フットディフレクターを最近付けた
けど違いが分からん。見た目が少し変わったくらい。
「転かした時に犠牲になってくれそうだし」
立ちコケ何回かしてるけど、純正サイドガードパイプは役に立つ。
旧型乗りだけど
レッグディフレクター&フットディフレクターを最近付けた
けど違いが分からん。見た目が少し変わったくらい。
「転かした時に犠牲になってくれそうだし」
立ちコケ何回かしてるけど、純正サイドガードパイプは役に立つ。
582774RR
2021/05/31(月) 21:18:54.62ID:DZnarVVy >>578
左サイドの4Pカプラー。
左サイドの4Pカプラー。
583774RR
2021/06/01(火) 04:59:33.61ID:MbhqNera よほど人気のあるバイクじゃない限り
1万 km 以上走ると買取相当下る
2万 km 以上でほとんど価値なし
3万キロ4万キロ走行はよっぽど状態の良いバイクじゃないとただのゴム
買取査定の常識
1万 km 以上走ると買取相当下る
2万 km 以上でほとんど価値なし
3万キロ4万キロ走行はよっぽど状態の良いバイクじゃないとただのゴム
買取査定の常識
584774RR
2021/06/01(火) 05:01:27.93ID:MbhqNera ただし新車を買えない貧乏な層が
増えているので中古価格も上昇気味
増えているので中古価格も上昇気味
585774RR
2021/06/01(火) 06:10:10.30ID:KAXM1Ji4 >>577
X-ADV乗るときにそんなもんかぶってんの?
X-ADV乗るときにそんなもんかぶってんの?
586774RR
2021/06/01(火) 07:50:17.11ID:f9BQ84h3 新型の段差超えのガタガタ音は
スクリーンっぽい
一番下だと音がしない
一番上だと、車体とスクリーンとのアームの根本にガタがあってそこから音がする
仕様っぽいな 固めちゃうと昇降が固くなりそうだし
スクリーンっぽい
一番下だと音がしない
一番上だと、車体とスクリーンとのアームの根本にガタがあってそこから音がする
仕様っぽいな 固めちゃうと昇降が固くなりそうだし
587774RR
2021/06/01(火) 08:09:55.75ID:HS76YGMN 被ってたけどいかんか?
https://i.imgur.com/8eTqJDE.jpg
ちなみにメットインには全く入る気配がないので試したこともないw
まあバイザー外せば入るかもしれんが、いちいちそんなことするのは現実的でないし
https://i.imgur.com/8eTqJDE.jpg
ちなみにメットインには全く入る気配がないので試したこともないw
まあバイザー外せば入るかもしれんが、いちいちそんなことするのは現実的でないし
588774RR
2021/06/01(火) 08:45:55.15ID:5N2l27Xv589774RR
2021/06/01(火) 09:05:58.20ID:2MWyBfoG590774RR
2021/06/01(火) 09:24:48.39ID:m8nTajze591774RR
2021/06/01(火) 12:09:18.01ID:tIXrRGAM 来年シルバー出してほしいな
593774RR
2021/06/01(火) 14:19:50.13ID:YKll0lzb 今回初の試乗レポートだね、しかも結構まじめに。
モーサイしか勝たん。
モーサイしか勝たん。
594774RR
2021/06/01(火) 14:51:29.31ID:mNKbz0jh >>592
画像のケースはGIVI V56だけどこれなら余裕で入る
ただ同時所有のリッターアドベンチャーにGIVI OBK58付けてて
たまに気分でX-ADVに付け替えたりしたけど、そっちが普通にしまえたのに対し
V56だと高さが足りないので横に寝かさないと入らなかった
画像のケースはGIVI V56だけどこれなら余裕で入る
ただ同時所有のリッターアドベンチャーにGIVI OBK58付けてて
たまに気分でX-ADVに付け替えたりしたけど、そっちが普通にしまえたのに対し
V56だと高さが足りないので横に寝かさないと入らなかった
595774RR
2021/06/01(火) 18:59:05.07ID:I4Ay1GAA やべー、早くも倒しそうになった
サイドスタンド出した状態で前に移動させて手を放そうとしたら倒れてきた
腿でハンドルを支えたから痣になった
>>580
そうなんだ。パイプは付けたけどね
雨の中を走ったけど土砂降りになるまではそんなに脚は濡れなかったから要らないかなという気もした
見た目がよく分からないんだよね。クロスカブの人、付けてくれないかなーなんて
サイドスタンド出した状態で前に移動させて手を放そうとしたら倒れてきた
腿でハンドルを支えたから痣になった
>>580
そうなんだ。パイプは付けたけどね
雨の中を走ったけど土砂降りになるまではそんなに脚は濡れなかったから要らないかなという気もした
見た目がよく分からないんだよね。クロスカブの人、付けてくれないかなーなんて
596774RR
2021/06/01(火) 20:14:27.91ID:Mcal1cxS いまtmaxとxadvで悩んでるんだけど、
皆はxadvを買った決め手は何?
nc750のdctは2年ぐらい乗ってたから、必要十分な性能があるってのはわかってるんだけど。
・今は250スクーター(車なし)
・マンションの駐輪場だからxadvはカバー必須(チェーンのサビとか)
・tmaxはハイオク&消耗品がネック。
・用途はちょっとした買い物とツーリング(泊まり、キャンプ含む)が半々。
・ディーラーはホンダのほうが近い。
すっげー悩む
皆はxadvを買った決め手は何?
nc750のdctは2年ぐらい乗ってたから、必要十分な性能があるってのはわかってるんだけど。
・今は250スクーター(車なし)
・マンションの駐輪場だからxadvはカバー必須(チェーンのサビとか)
・tmaxはハイオク&消耗品がネック。
・用途はちょっとした買い物とツーリング(泊まり、キャンプ含む)が半々。
・ディーラーはホンダのほうが近い。
すっげー悩む
599774RR
2021/06/01(火) 20:40:40.43ID:WF4/vDWY 比べて検討したわけじゃないけどランニングコストの差は大きいかなあ。
オイルG1、ガソリンレギュラー、おまけに燃費ヨシ。
DCTも進化してるし新型はTBWになったのがデカイ。
TMAXの売りであるスポーツ走行性能的なモノにあまり惹かれない(ガンガンというよりはのんびり乗りたい)というのが大きいかも。
オイルG1、ガソリンレギュラー、おまけに燃費ヨシ。
DCTも進化してるし新型はTBWになったのがデカイ。
TMAXの売りであるスポーツ走行性能的なモノにあまり惹かれない(ガンガンというよりはのんびり乗りたい)というのが大きいかも。
600774RR
2021/06/01(火) 21:18:56.74ID:VMmLkKpz >>599
俺もそこなんだよね。
ガソリンなんて一回100円で微々たるものだけど、オイルとかはね。
あと、TBWのメリットって何?
xadvは元々DCTだし、クルコンついてないし、5~6軸IMUも無いけどなんかメリットってあるの?
俺もそこなんだよね。
ガソリンなんて一回100円で微々たるものだけど、オイルとかはね。
あと、TBWのメリットって何?
xadvは元々DCTだし、クルコンついてないし、5~6軸IMUも無いけどなんかメリットってあるの?
601774RR
2021/06/01(火) 21:36:46.75ID:bYyFn2sD >>580
俺も3回くらいバイク倒したけど
純正サイドパイプのおかげで引き起こしめっちゃ
楽で助かってる
…が、カーブでバンクさせすぎるとガガガッ!!って乗り初めの頃 擦った事があってめっちゃビビったw
バンクセンサーみたいなカカカーって感じじゃないからどうしたもんか
スポーツ走行したい人はつけない方がいいかも
バンクさせすぎないように気をつけるしかないのかなw
俺も3回くらいバイク倒したけど
純正サイドパイプのおかげで引き起こしめっちゃ
楽で助かってる
…が、カーブでバンクさせすぎるとガガガッ!!って乗り初めの頃 擦った事があってめっちゃビビったw
バンクセンサーみたいなカカカーって感じじゃないからどうしたもんか
スポーツ走行したい人はつけない方がいいかも
バンクさせすぎないように気をつけるしかないのかなw
602774RR
2021/06/01(火) 21:45:19.31ID:I4Ay1GAA >>600
ライドモードの存在はメリットだね
カスタムモードも設定できるからマッタリ走行用にしてる
クルマ代わりの買い物もするならTMAXじゃないかな
TMAXはバロンで買える(よね?)というのも利点だと思うし
でも個人的にはX-ADVの方が乗ってて楽しいわ
やはり飛ばさないのが大きいかもしれない
ライドモードの存在はメリットだね
カスタムモードも設定できるからマッタリ走行用にしてる
クルマ代わりの買い物もするならTMAXじゃないかな
TMAXはバロンで買える(よね?)というのも利点だと思うし
でも個人的にはX-ADVの方が乗ってて楽しいわ
やはり飛ばさないのが大きいかもしれない
603774RR
2021/06/01(火) 22:04:58.54ID:9PmSO7z0 >>600
シフトダウンの時のブリッピングがたまらないよ。
シフトダウンの時のブリッピングがたまらないよ。
604774RR
2021/06/01(火) 22:18:44.06ID:mMrLiA/M605774RR
2021/06/01(火) 22:35:09.71ID:WF4/vDWY >>600
TBWのメリットは他の方が書いておられますけど
ライディングモード切替はパワーだけでなくエンブレや変速タイミングまで変わるのでバイクの性格がガラッと変わる。
オートブリッピングも気持ちいい。
DCTだから減速しながらコーナリングしてる時に意図しないタイミングでシフトダウンするけどショックが無さすぎて草生えるレベル。
前モデルではクラッチ制御でショックを消していたようなイメージだったがさらに洗練されたように思います。
あとアクセルが軽いのも地味にメリットかと思います。
TBWのメリットは他の方が書いておられますけど
ライディングモード切替はパワーだけでなくエンブレや変速タイミングまで変わるのでバイクの性格がガラッと変わる。
オートブリッピングも気持ちいい。
DCTだから減速しながらコーナリングしてる時に意図しないタイミングでシフトダウンするけどショックが無さすぎて草生えるレベル。
前モデルではクラッチ制御でショックを消していたようなイメージだったがさらに洗練されたように思います。
あとアクセルが軽いのも地味にメリットかと思います。
606774RR
2021/06/01(火) 22:45:22.66ID:bYyFn2sD このバイクのブリッピングはおおげさな
ブーーン!ブーン!とかじゃなく
ブォン!ブォン!って一瞬だよw
訳あって山道を長距離走ってる時とかブレーキ握ればブリッピングしながらシフトダウンしてくれるしアクセル握れば勝手にシフトアップしてくれるし超楽
ブーーン!ブーン!とかじゃなく
ブォン!ブォン!って一瞬だよw
訳あって山道を長距離走ってる時とかブレーキ握ればブリッピングしながらシフトダウンしてくれるしアクセル握れば勝手にシフトアップしてくれるし超楽
607774RR
2021/06/02(水) 08:15:15.02ID:IsNKPPXY >>596
足をブレーキから解放したかった
足をブレーキから解放したかった
608774RR
2021/06/02(水) 11:11:30.69ID:KWM/lrz4 バイク乗りがボケないと言われているのはMTバイクに限定されるらしいゾ
ttps://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2011/09/28/162990.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQFKAGwASA%253D
ttps://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2011/09/28/162990.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQFKAGwASA%253D
609774RR
2021/06/02(水) 11:21:33.57ID:nZxnuSb0 とはいってとQSも似たようなもんだからなぁ
610774RR
2021/06/02(水) 22:59:04.42ID:a5/K1oxu 60代とかなってきたら気にするかも知れんが
そんな歳とってないしw
そんな歳とってないしw
611774RR
2021/06/03(木) 00:46:49.48ID:Brscolk0 確かに楽過ぎて堕落するわな
612774RR
2021/06/04(金) 20:07:29.37ID:Yr8LiyJH 新車で購入して現在6800キロ位。
先週ドリームに12ヶ月点検してもらった。
フロントタイヤが約2部山位でボチボチ交換タイヤを検討しようと思ってるんだけど
みなさん何付けられてます?
Amazonで「DUNLOP 120/70R17 58H MIXTOUR」が¥13,890だったんですが
これってどうですか?
タイヤ交換は自分でやる予定です。
先週ドリームに12ヶ月点検してもらった。
フロントタイヤが約2部山位でボチボチ交換タイヤを検討しようと思ってるんだけど
みなさん何付けられてます?
Amazonで「DUNLOP 120/70R17 58H MIXTOUR」が¥13,890だったんですが
これってどうですか?
タイヤ交換は自分でやる予定です。
613774RR
2021/06/05(土) 02:00:17.10ID:SHVYV2++ 普通の跨がるタイプのバイクと比較してケツ痛ってどんなもん?
614774RR
2021/06/05(土) 02:44:28.00ID:Mu2d7Lte615774RR
2021/06/05(土) 11:41:19.55ID:dBoUIoWg616774RR
2021/06/05(土) 15:47:11.86ID:gBbsoBmO 旧G1から新G1にオイル交換したんだけど違いがわからんww
鉱物油から部分合成油に変わって耐熱性はアップしてると思うけどね
鉱物油から部分合成油に変わって耐熱性はアップしてると思うけどね
617774RR
2021/06/05(土) 16:02:51.36ID:soJYkOk1 一般的な山型のシートって足付きには有利だけどケツが痛くなりやすい
X-ADVのシートは平坦なのでなかなかいいよ
個人的には2時間半〜3時間くらい乗ってると痛くはならないけど休憩はしたくなる程度
ポジションの自由度という意味ではTMAXの方が優っていたな
X-ADVは意外と足下狭いし、シートも短いような気がする
X-ADVのシートは平坦なのでなかなかいいよ
個人的には2時間半〜3時間くらい乗ってると痛くはならないけど休憩はしたくなる程度
ポジションの自由度という意味ではTMAXの方が優っていたな
X-ADVは意外と足下狭いし、シートも短いような気がする
618774RR
2021/06/05(土) 17:44:10.85ID:0JVUzBNC スマホとリンクさせてみたけど
悪くない
簡易ナビも画面表示されるんだな
悪くない
簡易ナビも画面表示されるんだな
619774RR
2021/06/05(土) 17:56:25.98ID:yFn1HvQX620774RR
2021/06/05(土) 18:36:26.55ID:n1fwoOej >>612
タイヤ前s22後ろsc2履いてます
新品だからかオンロードタイヤだからか旋回性が上がってオススメですよ!
ちょっとしたカーブでも安心して倒せる
工賃含まないでタイヤ代前後で41,000円ほど
少し高い…
ダンロップのMIXtourツーリングで砂利道走る予定があるなら良いと思います!
値段も普通
コスパ重視だとダンロップのロードスマート3sが前13,000円
後ろロードスマート3スクーターが役18,000円
でオススメです!
俺はスポーツタイヤに満足したらロードスマートに移行するつもりw
スポーツタイヤ前後との差額が1万円くらい
このバイク燃費良い〜って通勤で使ってるけど距離あたりのタイヤ代考えたら特別経済的な訳でもないねw
大型バイクだからしゃーないがw
(一応自分の乗ってる車よりかはタイヤ代合わせてもX-ADVの方が経済的だった)
自分語りさーせんw
タイヤ前s22後ろsc2履いてます
新品だからかオンロードタイヤだからか旋回性が上がってオススメですよ!
ちょっとしたカーブでも安心して倒せる
工賃含まないでタイヤ代前後で41,000円ほど
少し高い…
ダンロップのMIXtourツーリングで砂利道走る予定があるなら良いと思います!
値段も普通
コスパ重視だとダンロップのロードスマート3sが前13,000円
後ろロードスマート3スクーターが役18,000円
でオススメです!
俺はスポーツタイヤに満足したらロードスマートに移行するつもりw
スポーツタイヤ前後との差額が1万円くらい
このバイク燃費良い〜って通勤で使ってるけど距離あたりのタイヤ代考えたら特別経済的な訳でもないねw
大型バイクだからしゃーないがw
(一応自分の乗ってる車よりかはタイヤ代合わせてもX-ADVの方が経済的だった)
自分語りさーせんw
621774RR
2021/06/05(土) 18:41:04.57ID:4ilaksnW622774RR
2021/06/05(土) 19:35:36.19ID:gBbsoBmO623774RR
2021/06/05(土) 20:08:43.71ID:kr+Dnifb 純正で良いのでは?意外と安かった記憶が
625774RR
2021/06/05(土) 23:59:57.31ID:nwDrAtJ/626774RR
2021/06/06(日) 02:38:55.98ID:2V2dI+6X ホンダ純正オイルって言うけど、ホンダにオイル作る工場なんてないよね?
中身はどっかの石油会社が作ったOEMでしょ
中身はどっかの石油会社が作ったOEMでしょ
627774RR
2021/06/06(日) 09:22:33.96ID:PjoPcqjz ドリームにタイヤ交換の相談したら持ち込みはNG。
タイヤは純正はなく、ピレリしか取り扱ってない。
でもタイヤ自体の入手が確保できないから持ち込みOKですと急に言い始める。
タイヤだけ外しての持ち込みは作業保証が出来ないからNG。
タイヤ持ち込み料含む車体からの外し作業工賃4180円 タイヤ作業工賃1650円 タイヤ処分代550円=計6380円だと言われた。
ナップスに聞いたらタイヤ外して持ち込みOK。作業工賃3500円 タイヤ処分代500円。
車体乗り付けのタイヤ持ち込みで全部で6000円。
YouTubeにX-ADVのタイヤレバーでの交換動画上がってるけど、みてやろうか悩む。
https://www.youtube.com/watch?v=cXcu45-L2Do
タイヤは純正はなく、ピレリしか取り扱ってない。
でもタイヤ自体の入手が確保できないから持ち込みOKですと急に言い始める。
タイヤだけ外しての持ち込みは作業保証が出来ないからNG。
タイヤ持ち込み料含む車体からの外し作業工賃4180円 タイヤ作業工賃1650円 タイヤ処分代550円=計6380円だと言われた。
ナップスに聞いたらタイヤ外して持ち込みOK。作業工賃3500円 タイヤ処分代500円。
車体乗り付けのタイヤ持ち込みで全部で6000円。
YouTubeにX-ADVのタイヤレバーでの交換動画上がってるけど、みてやろうか悩む。
https://www.youtube.com/watch?v=cXcu45-L2Do
628774RR
2021/06/06(日) 10:19:03.81ID:c4NcgGvi629774RR
2021/06/06(日) 10:28:59.86ID:MIfKCt+h サイドスタンドにプレート付けようと思ってセンタースタンドかけようと
チャレンジしたけど、全然出来なかった
YouTubeとか見たけど中々難しい
アドバイスありますか?
チャレンジしたけど、全然出来なかった
YouTubeとか見たけど中々難しい
アドバイスありますか?
630774RR
2021/06/06(日) 11:22:12.97ID:PjoPcqjz631774RR
2021/06/06(日) 11:31:19.38ID:MIfKCt+h サイドスタンドかけてから、全体重でやってみたけど上手くいかなかった
中々難しい
中々難しい
632774RR
2021/06/06(日) 11:42:31.30ID:PjoPcqjz633774RR
2021/06/07(月) 21:43:14.26ID:dsiy9Nvu センスタかけるほうが楽だと思うのでかけられないとおろすのも難儀するかも。
634774RR
2021/06/07(月) 21:49:26.25ID:dsiy9Nvu ハンドル真っ直ぐ、車体も垂直、地面は水平もしくは後ろ下がり、パーキングブレーキはオフ、エンジンオフの前にニュートラル入れる、車体を後ろに引くと同時におもくそスタンドを踏む。
のがコツだと思います。
のがコツだと思います。
635774RR
2021/06/07(月) 21:50:10.66ID:dsiy9Nvu 体重をかけるのもただかけるのではなく踏み込むイメージ
636774RR
2021/06/08(火) 06:17:13.87ID:a0rbkzPV 近所のドリーム店で見積もり取ったら、数千円以下の端数以外値引きないのはどこも同じ?
638774RR
2021/06/08(火) 09:15:29.20ID:K+ndgQ7t スマートキーのトップボックスはウェビックで7月上旬入荷になってる
少し早まったのかも
少し早まったのかも
640774RR
2021/06/08(火) 11:23:25.70ID:L+dZcvwu 多分1-2万しか変わらんと思うけど。
641774RR
2021/06/08(火) 17:03:39.40ID:zcJX6GXz このバイクでオフ走ってる方、空気圧どのくらい下げてますか?
642774RR
2021/06/08(火) 18:03:33.96ID:kU8lCc93 レンタルして300km走ったがやけに右腕が疲れた。
みんなロングツーリング問題ないの?
みんなロングツーリング問題ないの?
643774RR
2021/06/08(火) 19:35:53.26ID:oPS4PUhv 最初はハンドルの幅広さとポジションで腕が疲れたけど、
慣れると気にならなくなった
クルコンが付いてないんで相当のロングだと右手首が疲れるというか痛くなる
慣れると気にならなくなった
クルコンが付いてないんで相当のロングだと右手首が疲れるというか痛くなる
644774RR
2021/06/08(火) 20:06:14.95ID:kU8lCc93645774RR
2021/06/08(火) 20:10:09.37ID:1ozkAqYa >>643
ちなみに何と比較してXADVは疲れるって感じたんですか?
スクーターと同じようなシッティングポジションで乗るからネイキッドと比べたら疲れないバイクだと思ってたんだけど、そうでもないってことですか?
ちなみに何と比較してXADVは疲れるって感じたんですか?
スクーターと同じようなシッティングポジションで乗るからネイキッドと比べたら疲れないバイクだと思ってたんだけど、そうでもないってことですか?
646774RR
2021/06/08(火) 20:49:53.14ID:kU8lCc93 >>645
今までレンタルバイクで何台か借りてて今年に入ってからは
GSX-S750 Z900 SV650 トレーサー900
基本250kmから300kmくらい走ります。
自分で所有してるのはVストローム650
以前NC750X DCTも乗ったことありますがその時はそんなに気にならなかった。
途中で手が辛くなっていろいろ持ち替えたりして努力したのは今回が初めてです。
今までレンタルバイクで何台か借りてて今年に入ってからは
GSX-S750 Z900 SV650 トレーサー900
基本250kmから300kmくらい走ります。
自分で所有してるのはVストローム650
以前NC750X DCTも乗ったことありますがその時はそんなに気にならなかった。
途中で手が辛くなっていろいろ持ち替えたりして努力したのは今回が初めてです。
648774RR
2021/06/08(火) 20:53:03.28ID:oPS4PUhv x ADV は疲れるってわけじゃないです
自分が乗り慣れてないポジションなんで最初は違和感があったんだと思う
ちなみに、銀翼GT600からの乗り換えでした
慣れれば乗りやすくていいバイクだと思うけど、個人差があるかな
自分が乗り慣れてないポジションなんで最初は違和感があったんだと思う
ちなみに、銀翼GT600からの乗り換えでした
慣れれば乗りやすくていいバイクだと思うけど、個人差があるかな
649774RR
2021/06/08(火) 21:03:56.99ID:cMwqh4+x アクセルで出力の全てを操作するから右手が疲れるイメージ
650774RR
2021/06/08(火) 21:09:25.05ID:K+ndgQ7t 能動的なエンブレ使わないから前ブレーキ多用で疲れる的なものじゃなくて?
個人的には振動で手が痺れたりしないのは楽だなと思う
個人的には振動で手が痺れたりしないのは楽だなと思う
652774RR
2021/06/08(火) 23:52:54.65ID:IJ6lLYmt 旧型ならグリップの細さとスロットルの重さ。
今乗っている1987年〜2011年までに生産された国内外の6台との比較。
今乗っている1987年〜2011年までに生産された国内外の6台との比較。
653774RR
2021/06/09(水) 10:21:04.75ID:/fTl2Sra 電子制御スロットルってワイヤーが無くなる分インナー&アウター間の引きづりがなくなるので
スロットル保持のしやすさでいうと悪化する
ホンダのはワイヤーの引きづり荷重に相当するフリクションを発生させる機構をあえて備えてたりしてるけど
それでもワイヤーの引きづりと同等にならないので疲れやすいかもしれない
スロットル保持のしやすさでいうと悪化する
ホンダのはワイヤーの引きづり荷重に相当するフリクションを発生させる機構をあえて備えてたりしてるけど
それでもワイヤーの引きづりと同等にならないので疲れやすいかもしれない
654774RR
2021/06/09(水) 11:40:46.00ID:ZaY5C1Kb 疲れてくるとラフなアクセル操作でも大丈夫なレインモードにしてる。
あと中指をブレーキレバーにかけてアクセル開度を保持しやすいようにしてる。
あと中指をブレーキレバーにかけてアクセル開度を保持しやすいようにしてる。
655774RR
2021/06/09(水) 12:40:49.84ID:fOUyxG7l 欧州版のカラーが出るのって来年頃かな?
656774RR
2021/06/09(水) 13:59:58.95ID:zv2mGFOB 街中はレインモードで走ってる。のんびり移動のときも。
657774RR
2021/06/09(水) 14:32:12.53ID:xX+ZTak0 HSVCSってナビのturn by turn表示出来ないんだ。
海外は出来るっぽいけど、そのうち日本も使用できるようにしてほしい。
海外は出来るっぽいけど、そのうち日本も使用できるようにしてほしい。
658774RR
2021/06/09(水) 14:58:42.30ID:4Uo2z41T レインモードだと
ノーマルより街乗り燃費が2ほど向上する気がする
ノーマルより街乗り燃費が2ほど向上する気がする
659774RR
2021/06/09(水) 21:18:47.43ID:6kK2SIij 旧型乗りです。いつも入ってないガソリンスタンドで給油ため初めて寄った。
行ったら店員の年配のオッチャンが「あの〜見ていいですか?」って急に寄ってきたから
なんかうっせなーって思って、もしかしてナンシーの質問が始まるのかな〜って
思ってたら、その人TMAX530を5年乗って、最近新型X-ADVを買って5月に納車されたんだと。
まあ新型のオプション部品が中々手に入らないのはここ見て知ってたし。
「LEGディフレクターとFOOTディフレクターの効果はどうですか?」
「TSRのマフラーはどうですか?」とか色々聞かれた。
「見た目だけで何にも変わらん」って自分が思った通りに言っといた。
「TMAXより全然乗りやすくて速いです」って言ってたよ。
中々X-ADV乗りに会わないから嬉しかったよ。
行ったら店員の年配のオッチャンが「あの〜見ていいですか?」って急に寄ってきたから
なんかうっせなーって思って、もしかしてナンシーの質問が始まるのかな〜って
思ってたら、その人TMAX530を5年乗って、最近新型X-ADVを買って5月に納車されたんだと。
まあ新型のオプション部品が中々手に入らないのはここ見て知ってたし。
「LEGディフレクターとFOOTディフレクターの効果はどうですか?」
「TSRのマフラーはどうですか?」とか色々聞かれた。
「見た目だけで何にも変わらん」って自分が思った通りに言っといた。
「TMAXより全然乗りやすくて速いです」って言ってたよ。
中々X-ADV乗りに会わないから嬉しかったよ。
660774RR
2021/06/10(木) 00:26:39.87ID:LOW7A7T4 話ぶった切って申し訳ないけど
このバイク給油しづらくないですか
上限値まで入れるようとすると毎回止まるんだけど
このバイク給油しづらくないですか
上限値まで入れるようとすると毎回止まるんだけど
661774RR
2021/06/10(木) 12:46:52.65ID:yquudDdp >>660 初心者か
662774RR
2021/06/10(木) 14:31:18.64ID:Mfq0l4WK 低い位置に給油口あるし入れやすい部類と思われ
663774RR
2021/06/10(木) 14:36:22.23ID:9BLAK4A3 毎回止まるってオートストップ機能やで
664774RR
2021/06/10(木) 17:01:57.47ID:F93cMUOZ ドリームの納車説明の時、給油口の中の横の棒以上にガソリン給油しないように言われた。
関係なくギリギリまで給油してるが。
関係なくギリギリまで給油してるが。
665774RR
2021/06/10(木) 17:14:57.17ID:eIasLVfm 入れすぎるとチャコールキャニスターにガソリン回ってよろしくないときくし、前乗ってたカワサキ車の注意書きにも同じ理由で「入れ過ぎ注意!」とあった。
何ごとも程々がよいのでは。
何ごとも程々がよいのでは。
666774RR
2021/06/10(木) 18:52:47.70ID:OcPNZ2qJ 入れ始めてすぐにオートストップされる感じはある。まだまだ入るのに。
タンク形状が悪いのかも
タンク形状が悪いのかも
667774RR
2021/06/10(木) 20:08:20.78ID:AJgMGvPs このバイクってタンク容量が少ないんでギリギリまで入れたいのは
分かるけど程々がいいと思う
燃費がいいんで普通なら満タンで300キロは走るよ
分かるけど程々がいいと思う
燃費がいいんで普通なら満タンで300キロは走るよ
668774RR
2021/06/10(木) 20:39:44.70ID:KrV6Ddfb 前車がNC750Xからだと、高速燃費は1割以上落ちている感じ。
ただ、田舎道や峠だと33km/Lを越えてくるので、高速降りてから平均燃費計の数字が上がるな。
ただ、田舎道や峠だと33km/Lを越えてくるので、高速降りてから平均燃費計の数字が上がるな。
669774RR
2021/06/10(木) 22:19:38.33ID:6qX0HC7v 通勤使用だと22〜23km/Lくらいだなあ
ツーリングでも飛ばしがちなせいかせいぜい26〜28km/L
ワンタンク300kmなんてやったことない
ツーリングでも飛ばしがちなせいかせいぜい26〜28km/L
ワンタンク300kmなんてやったことない
670774RR
2021/06/10(木) 22:49:14.06ID:4DGk5nbj671774RR
2021/06/11(金) 21:45:11.97ID:fLhpCDPj672774RR
2021/06/12(土) 10:20:09.32ID:rHLytYJe エンブレのレベルセレクトってスロットルオフでもフューエルカットしないのが原理であってますか
673774RR
2021/06/12(土) 16:47:00.08ID:zd9WoxL1 ネクストのシグナルをレフトにターンするみたいな言い方だ。
674774RR
2021/06/13(日) 06:05:12.07ID:UO5ygOw0 >>672
積極的にシフトダウンするかしないかじゃ無いかな?
積極的にシフトダウンするかしないかじゃ無いかな?
675774RR
2021/06/13(日) 08:52:26.48ID:5X2U1Okf ルー大柴がいると聞いて
677774RR
2021/06/13(日) 13:37:07.08ID:88tBdzQB やっぱり燃料吹いてるんだ。レインモードは燃費落ちるのかも
679774RR
2021/06/13(日) 16:21:12.14ID:jRt7Fakf >>677
表現が難しいけど、街中での車間調整や緩やかなカーブ手前でのアクセル全閉でちょうど良い減速感なら燃費変わらんのでない?
減速足りずにブレーキをしょっちゅう併用するのならエンブレ強くしたら良いのでは?
表現が難しいけど、街中での車間調整や緩やかなカーブ手前でのアクセル全閉でちょうど良い減速感なら燃費変わらんのでない?
減速足りずにブレーキをしょっちゅう併用するのならエンブレ強くしたら良いのでは?
680774RR
2021/06/13(日) 16:57:46.16ID:N+rXJ/lp681774RR
2021/06/13(日) 18:12:29.68ID:Hsryjs7y 山奥で燃費が0ってメッセージが出た時はビビったけど
近くにGSがあってホント良かった
近くにGSがあってホント良かった
682774RR
2021/06/13(日) 19:36:29.16ID:tgQPB8sq 乗ってみた感じ結局、エンジンブレーキの効きは同じスピードで自動でシフトダウンするかしないかの違いだと思うけど。
683774RR
2021/06/13(日) 22:41:06.93ID:wOm+clBg これ現行フォルツァより足つき悪いですかね
684774RR
2021/06/14(月) 08:42:50.29ID:8hvUSCF/ 慣らし運転が500kmってことだけどオイル交換の目安が1000kmなんで、そこまでは二段階目の慣らし運転って感じか
オイル交換しないでブン回す気にはなれないもんな
それにしても左のスイッチ操作に未だに慣れない
咄嗟にウインカー出せないのが危険だし違反取られちゃいそう
オイル交換しないでブン回す気にはなれないもんな
それにしても左のスイッチ操作に未だに慣れない
咄嗟にウインカー出せないのが危険だし違反取られちゃいそう
686774RR
2021/06/14(月) 09:35:58.99ID:fUvBzJtF 画面の操作するスイッチがデカ過ぎなんよね。
触っただけで判る形してるしこっちがウインカーでいいやんと良く思う(笑)
まあ慣れて来てやっとノールックで出せるようになったけど。
触っただけで判る形してるしこっちがウインカーでいいやんと良く思う(笑)
まあ慣れて来てやっとノールックで出せるようになったけど。
687774RR
2021/06/14(月) 10:28:48.50ID:za5TVNvm スロットルオフで惰行したり坂下っても瞬間燃費計は999とかにならず具体的な数字(150km/Lとか)表示するから完全な燃料カットはしないんだなと思った。
乗りやすいからこれで構わない。
乗りやすいからこれで構わない。
688774RR
2021/06/14(月) 12:11:39.35ID:gfHXs3VJ689774RR
2021/06/14(月) 14:17:48.72ID:9J9pcnwU690774RR
2021/06/14(月) 15:49:52.25ID:lKnOnG0p 車は暖機も慣らしも不要ってのは定説だけど、バイクも同じ?
先日買ったスズキの原ニは1000キロまでアクセル半分くらいで走れって取説に書いてあった
先日買ったスズキの原ニは1000キロまでアクセル半分くらいで走れって取説に書いてあった
692774RR
2021/06/14(月) 23:12:43.49ID:3s4tIPzP 暖気なんざ30年来ほとんどしたこと無いぞ。
それでも27万km走ったXR250は8万kmごとにエンジン開けてたけどきれいなもんだったよ。
走行のほとんどは12kmの通勤で雨でも炎天下でも雪でもチョーク引いてそのままスタートゴー。
トラのスピードトリプルも鳴らしも暖気のせずに10万kmなんの問題もないな。
それでも27万km走ったXR250は8万kmごとにエンジン開けてたけどきれいなもんだったよ。
走行のほとんどは12kmの通勤で雨でも炎天下でも雪でもチョーク引いてそのままスタートゴー。
トラのスピードトリプルも鳴らしも暖気のせずに10万kmなんの問題もないな。
693774RR
2021/06/15(火) 13:35:38.85ID:d5thHVDK DCTって、スクーター用のギアオイルみたいな、MTバイクにはない油脂類ってあるんすか?
694774RR
2021/06/15(火) 13:41:22.99ID:lJfhKykw DCTもエンジンオイルで潤滑してる
695774RR
2021/06/15(火) 13:44:09.62ID:lJfhKykw698774RR
2021/06/15(火) 22:42:38.16ID:UElIl+PT699774RR
2021/06/16(水) 07:56:54.28ID:PU5gDG9x700774RR
2021/06/16(水) 16:24:59.93ID:1QGbGMbk サイドスタンドなしに乗り降りできないんだけど
701774RR
2021/06/17(木) 11:50:12.33ID:1N7+yPx4702774RR
2021/06/20(日) 09:23:21.47ID:bvkubRCx 車に興味なかったけどケガをキッカケにしばらくバイク乗れないから試しに少し調べてみたら
普通車でほぼ同じ金額出せば新車が買えてしまうんだな
軽ならともかく普通車で現行モデルなのにと
おまけに車だから結構値引きあるだろうしそうなるとお釣りが出る
とはいえ駐車場代だの普段の利用を考えたら無駄なので買わないけどバイクで100万超えるのって高級車なんだなと
普通車でほぼ同じ金額出せば新車が買えてしまうんだな
軽ならともかく普通車で現行モデルなのにと
おまけに車だから結構値引きあるだろうしそうなるとお釣りが出る
とはいえ駐車場代だの普段の利用を考えたら無駄なので買わないけどバイクで100万超えるのって高級車なんだなと
703774RR
2021/06/20(日) 12:04:40.36ID:fnHr7fI3 バイクは車に比べて需要が少ないから当然だと思う
今は、100万円超は普通だろ
大型バイクは趣味で乗ってるのが大半で自分もそう
嗜好品だから仕方ない
今は、100万円超は普通だろ
大型バイクは趣味で乗ってるのが大半で自分もそう
嗜好品だから仕方ない
704774RR
2021/06/20(日) 13:13:51.45ID:rcIimab2 そもそも現行新車で100万ちょいの車に乗りたいのあるか?w
ちょっとこだわったら300万はするだろ
ちょっとこだわったら300万はするだろ
705774RR
2021/06/20(日) 17:37:10.59ID:d4pOAYHN 誰もそんな話してないんだけどな
706774RR
2021/06/20(日) 18:22:31.95ID:baU9zjhT 雨も上がったし、今日は走ってきたぞ。
200キロほど走ったが楽だし燃料も食わないしいいバイクを買ったわ。
のけぞるようなパワーこそ無いが、ほんと扱いやすいね。
200キロほど走ったが楽だし燃料も食わないしいいバイクを買ったわ。
のけぞるようなパワーこそ無いが、ほんと扱いやすいね。
707774RR
2021/06/20(日) 18:32:54.19ID:fnHr7fI3 このバイク、クルコンついてりゃ最高なのになぁ
708774RR
2021/06/20(日) 18:39:26.21ID:oKj9YKoX 実用車の車と嗜好品のバイクを同じ土俵で考えちゃいかん
家庭持ちでも車なら家族全員が乗って移動や運搬の役に立つ
そういう用途の物とバイクのように運搬の役にはほぼ立たず
乗車人数もせいぜい二人、しかも乗るのを嫌がる人も少なからずいる
そんな趣味性の高い乗り物とは当然買うか買わないかは家計からしたら全然カテゴリ違う
100万超のバイクを趣味で買える家庭持ちの人は400〜500万の車も持ってる人が多いと思うよ
家庭持ちでも車なら家族全員が乗って移動や運搬の役に立つ
そういう用途の物とバイクのように運搬の役にはほぼ立たず
乗車人数もせいぜい二人、しかも乗るのを嫌がる人も少なからずいる
そんな趣味性の高い乗り物とは当然買うか買わないかは家計からしたら全然カテゴリ違う
100万超のバイクを趣味で買える家庭持ちの人は400〜500万の車も持ってる人が多いと思うよ
709774RR
2021/06/20(日) 19:31:21.42ID:o+bGkPB5 趣味ってわけでもないのに大型バイク乗ってるなんて人もいるからなあ
それに独り身とか結婚してても子供いない家庭なんていくらでもある
そういったパターンだと稼ぎにもよるが車は必要になったときだけレンタルなりカーシェアリング利用するなりした方が家計に優しいしその分他に回せる
要は車もバイクも身の丈にあったもので好きにすりゃいい
それに独り身とか結婚してても子供いない家庭なんていくらでもある
そういったパターンだと稼ぎにもよるが車は必要になったときだけレンタルなりカーシェアリング利用するなりした方が家計に優しいしその分他に回せる
要は車もバイクも身の丈にあったもので好きにすりゃいい
710774RR
2021/06/20(日) 19:51:42.63ID:fnHr7fI3 このバイク100万超えだけど全然高い買い物だとは思わないけどなぁ
ホントにツーリングにはいい
ホントにツーリングにはいい
711774RR
2021/06/21(月) 03:46:18.88ID:DPRft3nZ 新型、初めて実車見たけど
やっぱライトがデカすぎ&昆虫ぽさ有りすぎ
他は無問題なのに、ライト形状だけ受け入れられない
何とかならないのかな(´・ω・`)
やっぱライトがデカすぎ&昆虫ぽさ有りすぎ
他は無問題なのに、ライト形状だけ受け入れられない
何とかならないのかな(´・ω・`)
712774RR
2021/06/21(月) 05:41:55.89ID:Su5c6pHu713774RR
2021/06/21(月) 06:30:12.88ID:95zwY0Ah 何をそんなにしたり顔でドヤってんだ?
スポーツや勉強じゃあるまいし、バイクのカスタマイズなんて金で解決するしかない w
スポーツや勉強じゃあるまいし、バイクのカスタマイズなんて金で解決するしかない w
714774RR
2021/06/21(月) 12:18:59.38ID:jx0ZEIpc 見た目気に入らなきゃ買わないかな。自分なら。
見た目大事だよね。
見た目大事だよね。
715774RR
2021/06/21(月) 12:27:15.72ID:jRtl2Xjo まあカッコ良く見える角度とカッコ悪く見える角度のギャップは大きいような気はする。
716774RR
2021/06/21(月) 16:00:05.84ID:2Gj7AjDI 個人的には旧型の顔はロボットっぽいと感じる
新型はイノシシとかリスっぽくてカッコ可愛い
昆虫っぽいってのは初めて聞いた
新型の方がロボットっぽいって言う人もいるから人それぞれだな
新型はイノシシとかリスっぽくてカッコ可愛い
昆虫っぽいってのは初めて聞いた
新型の方がロボットっぽいって言う人もいるから人それぞれだな
717774RR
2021/06/21(月) 20:29:20.99ID:X+xSCh5z 新型はエイリアン顔
718774RR
2021/06/21(月) 20:58:20.73ID:j21rAsmr スマートキー対応のボックスがようやく来たのでつけてもらったが
便利だな
便利だな
719774RR
2021/06/21(月) 21:15:16.49ID:dugpoe6S うp
721774RR
2021/06/21(月) 22:11:20.84ID:2Gj7AjDI722774RR
2021/06/21(月) 22:23:50.78ID:301/KnzI スマートキーはキーそのものがスマートじゃないのがなぁ。あんなデカいの持ち歩けるないよ。
723774RR
2021/06/22(火) 00:07:18.41ID:CxEXz6kj うちのコンパクトカーのキーより小さくて軽い(チープ)けど
724774RR
2021/06/22(火) 03:24:51.88ID:rtmnt6v5 >>722
スマートの意味分かってる?
スマートの意味分かってる?
727774RR
2021/06/22(火) 07:42:04.60ID:YgJUJUii ちなみに当初の納品予定は
8月末だった
8月末だった
729774RR
2021/06/22(火) 10:24:07.71ID:v+zmjfuK バイクに乗るとボケないのはスクーター以外らしいから、ADVの購入とまどう
ttps://s.response.jp/article/2011/09/28/162990.html
ttps://s.response.jp/article/2011/09/28/162990.html
730774RR
2021/06/22(火) 12:20:12.42ID:0lBoZb4/ そんなことしたところで時代は少しずつ電動へとシフトしていってるしそうなると原則としてAT操作になるよ
そんなこと気にするより普段の食生活だの適度な運動だのしてる方がよほど健康的だし自分の為にもなる
そんなこと気にするより普段の食生活だの適度な運動だのしてる方がよほど健康的だし自分の為にもなる
731774RR
2021/06/22(火) 12:50:15.77ID:3lyznWRe 普段の食生活や運動を気を付けられないからバイクで何とかしようと思ってるんだろ
732774RR
2021/06/22(火) 13:04:21.41ID:v+zmjfuK 食事や運動というより、両手両足をバラバラに使う動作が脳にいいんじゃね?
あと指先を使う、ピアノやギターもいいらしい
あと、麻雀
あと指先を使う、ピアノやギターもいいらしい
あと、麻雀
733774RR
2021/06/22(火) 14:05:13.01ID:0lBoZb4/ それただの甘えじゃん
したくないだけの言い訳でしかないな
したくないだけの言い訳でしかないな
734774RR
2021/06/22(火) 19:18:53.45ID:nc1cCMYV 729は買うための理由が欲しいんだよ背中を蹴ってやれよ
735774RR
2021/06/22(火) 19:29:36.88ID:xfm/IqXz 押してやれよ
737774RR
2021/06/23(水) 06:54:53.33ID:aPZjpAet スクーターもバイクも楽しいよ
ボケ防止になるよきっと
ボケ防止になるよきっと
738774RR
2021/06/23(水) 08:20:53.33ID:3HWlB6ig 慣れるから大差ない。集中して運転する方が脳には良いと思う
739774RR
2021/06/24(木) 07:14:52.18ID:XWfHdhi0 昨日会社帰りにスーパー寄ってバイク止めて、トイレ行って買い物行こうとしたら、俺のX-ADVに興味津々で近寄るオッサン。
マジマジと見た挙げ句「デカッ!」ってワリとデカイ声で言って去って行った。
重いけど乗りやすくて良いバイクで気に入ってるけどな。
マジマジと見た挙げ句「デカッ!」ってワリとデカイ声で言って去って行った。
重いけど乗りやすくて良いバイクで気に入ってるけどな。
740774RR
2021/06/24(木) 08:29:32.20ID:AHPPZinz デカって言われただけなのに乗りやすくてってどゆこと?
デカって言われた確かにデカいが慣れたらそうでもないのになとかならまだわかるが
デカって言われた確かにデカいが慣れたらそうでもないのになとかならまだわかるが
742774RR
2021/06/24(木) 08:55:29.88ID:ZEjjFoKL ステマか?
743774RR
2021/06/24(木) 12:45:30.98ID:tZz/wT2z X-ADVに対する正常な反応。次にフロントポケットを開けて叫ぶ「ちいさっ!!」
744774RR
2021/06/24(木) 13:16:10.87ID:E3rhODzI あそこ何入れることを想定してるんだろな
ロックも効かないから雑巾くらいしか思い付かない
ロックも効かないから雑巾くらいしか思い付かない
745774RR
2021/06/24(木) 13:23:39.18ID:ZEjjFoKL 金ケチってハンドル周りにUSBつけてないから、あそこにモバイルバッテリ入れてスマホと繋いでる
747774RR
2021/06/25(金) 08:07:36.36ID:zIEudD+n 原ニ乗る時は同じ使い方してるけど、今のところ無事。
ロードバイクで使ってる人はほぼモババ?
ロードバイクで使ってる人はほぼモババ?
748774RR
2021/06/25(金) 09:50:19.23ID:wS8giOq/ >>744
しかも、雑巾も小さいものじゃないと入らない。
しかも、雑巾も小さいものじゃないと入らない。
749774RR
2021/06/25(金) 18:57:29.98ID:QZZ8+l6p おばちゃんのライブ動画見たけどめっちゃ不細工に映ってるな
状態が悪いぞ
状態が悪いぞ
751774RR
2021/06/25(金) 20:54:16.96ID:5n5Qv9dT 現行型にヘルメットホルダー後付けしたいんだけど、いいのない?
752774RR
2021/06/25(金) 21:16:22.80ID:uGj3PFJg753774RR
2021/06/27(日) 00:12:53.44ID:6F553FXV 2021モデルだけど
トリップAの自動リセットって効く?
満タンまで給油して数キロ走っても変らなかったんだけど…。
トリップAの自動リセットって効く?
満タンまで給油して数キロ走っても変らなかったんだけど…。
756774RR
2021/06/27(日) 03:05:29.60ID:xkY4orOw 18年式だけど点滅した後、入れてしばらく走ったらリセットしたはず
期待する機能じゃないと思った
期待する機能じゃないと思った
760774RR
2021/06/27(日) 10:16:24.33ID:9aK6zaZW 自分でリセットスイッチ通ってw
761774RR
2021/06/27(日) 10:59:37.57ID:WSukp54x >>752
そこ旧モデル用だけどパーツ色々あるね
ヘルメットホルダー注文してみたよありがとう
ついでにOBDの情報漁ってたらX-ADVのスクリーンに投影したHUDとか出てきてビックリした
コレOBD情報じゃなくて反転スクリーンとしてスマホナビ映したいなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=j19QfX9DHOI
そこ旧モデル用だけどパーツ色々あるね
ヘルメットホルダー注文してみたよありがとう
ついでにOBDの情報漁ってたらX-ADVのスクリーンに投影したHUDとか出てきてビックリした
コレOBD情報じゃなくて反転スクリーンとしてスマホナビ映したいなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=j19QfX9DHOI
762774RR
2021/06/27(日) 12:40:11.62ID:9aK6zaZW 違反になるんじゃないですか
763774RR
2021/06/28(月) 00:40:25.86ID:5nr3B7d2 あー灯火と見なされたらダメかもね…
この配置で正面から見えないはずもないし、光源をダッシュ奥に追いやれる車とは違うか
この配置で正面から見えないはずもないし、光源をダッシュ奥に追いやれる車とは違うか
764774RR
2021/06/29(火) 06:47:58.85ID:0GaJWjgc 昼間は大丈夫だと思うけど
夜間は完全にアウトです
夜間は完全にアウトです
765774RR
2021/06/29(火) 14:57:42.38ID:2V7jn9CW しかしこのバイク林道とか行くには下回りのガードをなんとかせんといかんな。
ホイルベース長いくせにローダウンされてて、エキパイとかオイルパンとかがむき出しで一番下に有るなんて…
そんなとこ走るバイクじゃないのか。
ホイルベース長いくせにローダウンされてて、エキパイとかオイルパンとかがむき出しで一番下に有るなんて…
そんなとこ走るバイクじゃないのか。
766774RR
2021/06/29(火) 15:51:18.03ID:vYqMTgLy 林道なんて行ったら危ないよ
先日、高速のSAのバイク置場に停める際、濡れ落ち葉があるところに乗った瞬間、コケた
痛いのと恥ずかしいのと、、、、
先日、高速のSAのバイク置場に停める際、濡れ落ち葉があるところに乗った瞬間、コケた
痛いのと恥ずかしいのと、、、、
767774RR
2021/06/29(火) 15:57:59.42ID:sPnGwSaa カッコつけて停めようとするからだ
768774RR
2021/06/29(火) 19:00:54.08ID:0GaJWjgc 車重が重いからね
林道とか間違ってもいっちゃだめだよ
林道とか間違ってもいっちゃだめだよ
769774RR
2021/06/29(火) 19:14:26.13ID:hlrGH7wl770774RR
2021/06/29(火) 19:37:25.84ID:c4a5ZIo6 それただの砂利道
771774RR
2021/06/29(火) 21:42:18.71ID:Ov4NN2E0 この重たいバイクで悪路はムリかなぁ
テクがある人は別だと思うけど
テクがある人は別だと思うけど
772774RR
2021/06/29(火) 21:47:49.76ID:1mNUntxM 天空の人きてんね
773774RR
2021/06/30(水) 22:21:31.61ID:Mg36ew1F と言うか日本の林道は薄暗くて苔むした道路が多いから
そんな大きい重いバイクで言ったらダメージ大だわ
そんな大きい重いバイクで言ったらダメージ大だわ
774774RR
2021/06/30(水) 23:08:38.36ID:61qpwquN FMCモデルの方を検討してるんだけどガソリン満タンで航続距離552.5キロってバイクブロスでは書いてたんだけどマジ!?そんなに走るの?
少なくとも450キロくらいは余裕ってことかな?
少なくとも450キロくらいは余裕ってことかな?
775774RR
2021/06/30(水) 23:10:28.30ID:61qpwquN あっ60kmで走ってての航続距離か
ツーリングで高速多用するような場合は450キロとかは無理そうだね
ツーリングで高速多用するような場合は450キロとかは無理そうだね
776774RR
2021/06/30(水) 23:18:48.81ID:Mg36ew1F リッター30で余裕見てガソリン入れるから300キロぐらいでしょ
777774RR
2021/07/01(木) 14:44:44.51ID:JAb7XAAJ >>776
これが現実
神奈川県沿岸から新潟のフェリー乗り場まで無給油では行けません
どっかしらのSAで一回は給油しないと無理
巡航速度やアップダウンの場所や風向きでも燃費はだいぶ違う
80km/hぐらいなら30km/L前後はイケる
100km/hぐらいなら26-28km/L
120km/hぐらいなら22-24km/L
これが現実
神奈川県沿岸から新潟のフェリー乗り場まで無給油では行けません
どっかしらのSAで一回は給油しないと無理
巡航速度やアップダウンの場所や風向きでも燃費はだいぶ違う
80km/hぐらいなら30km/L前後はイケる
100km/hぐらいなら26-28km/L
120km/hぐらいなら22-24km/L
778774RR
2021/07/01(木) 16:50:57.53ID:CyUFTT0X 佐渡島行くんですか?
一昨年の夏休み計画したんだけど、その時は台風直撃で諦めて、去年はコロナで諦めて、俺は一生佐渡島にいけないかもしれない
一昨年の夏休み計画したんだけど、その時は台風直撃で諦めて、去年はコロナで諦めて、俺は一生佐渡島にいけないかもしれない
779774RR
2021/07/01(木) 17:38:09.40ID:PJ4eO+KD ちなみにスクリーン一番上は燃費悪化する
780774RR
2021/07/01(木) 18:22:04.39ID:3tAaYIFm >>778
代金が若干安いのと、早朝から走れるって言うことで関東から大洗じゃなく新潟周りで北海道行く人は結構いる
代金が若干安いのと、早朝から走れるって言うことで関東から大洗じゃなく新潟周りで北海道行く人は結構いる
781774RR
2021/07/03(土) 08:13:56.84ID:j5g9hWLq プーチのシールド付けてる方っていますか?
ノーマルと比べて一番高い位置の違いはどんなもんですか
ノーマルと比べて一番高い位置の違いはどんなもんですか
782774RR
2021/07/03(土) 09:08:08.33ID:OvVvZxj2 すごい高いって感じ
783774RR
2021/07/03(土) 12:02:42.54ID:j5g9hWLq ありがとうございます
取り付けてみようと思います
取り付けてみようと思います
784774RR
2021/07/04(日) 19:52:59.86ID:1ENTHgt/ 新型乗りの人に
エンストしませんか?
発進時、アクセル開度極端に早くすると、エンストするんですが。
発売日に納車があってから今まで4度ありました。
ドリームに見てもらいましたがエラー無しで、本社にも何も報告が無いらしく
やることが無く、何にもされなく返されたのですが。
みなさんどうですか?
エンストしませんか?
発進時、アクセル開度極端に早くすると、エンストするんですが。
発売日に納車があってから今まで4度ありました。
ドリームに見てもらいましたがエラー無しで、本社にも何も報告が無いらしく
やることが無く、何にもされなく返されたのですが。
みなさんどうですか?
785774RR
2021/07/04(日) 20:05:10.02ID:SbljgKRO エンストなんて一度もないわ。
アクセル開度を早くするって、信号ダッシュだよね?
気持ち良いから0-60km/hダッシュいつもやってるよ。
アクセル開度を早くするって、信号ダッシュだよね?
気持ち良いから0-60km/hダッシュいつもやってるよ。
786774RR
2021/07/04(日) 20:46:49.57ID:P1rSwPRb 旧型でも報告あったし、アフツイやレブルにもあるからDCTの持病じゃないの
もしかしたら慣らし運転やらない人に多いとか?
うちのはいまのところ一度もない
まあ試してみるわ
もしかしたら慣らし運転やらない人に多いとか?
うちのはいまのところ一度もない
まあ試してみるわ
787774RR
2021/07/04(日) 20:58:05.48ID:yRxp/NHG 高速多用での中長距離ツーで走ったことある人に質問
ぶっちゃけ速度やパワー、乗り心地などで感じ方は各々で違うのは前提として快適性や疲労感ってどんな感じですかね?
調べてるとシートが硬いから腰(お尻?)が痛くなるみたな情報もあったもので
ぶっちゃけ速度やパワー、乗り心地などで感じ方は各々で違うのは前提として快適性や疲労感ってどんな感じですかね?
調べてるとシートが硬いから腰(お尻?)が痛くなるみたな情報もあったもので
789774RR
2021/07/05(月) 00:03:44.28ID:LZcFUb/C エンストは慣らし中に一度だけある。
普通に座ってるとケツ痛くなるけど、純正ライダーステップ付けてから快適。
普通に座ってるとケツ痛くなるけど、純正ライダーステップ付けてから快適。
790774RR
2021/07/05(月) 00:07:43.59ID:tfXQIp3J 購入前に一度試乗したいんだけど、関東の店舗でレンタルできるところ知りませんか?
793774RR
2021/07/05(月) 10:23:11.37ID:nlw96Q6w >>784
新型でこれまで納車後早い時期に2回ほどエンストありました。 新型発売後、ここへのエンストに関する書き込みもあったと思います。
私の場合はエンストにまで至らないまでもエンジンが息つきする感じが多発しました。ドリームに持ち込んだ結果事例なし&ecuリセットの指示があったということでリセットされて返ってきました。
そんなんで治る気はしなかったんですがその後落ち着いて再発はしてないです。 ただし息つきはまだたまにありますね。
新型でこれまで納車後早い時期に2回ほどエンストありました。 新型発売後、ここへのエンストに関する書き込みもあったと思います。
私の場合はエンストにまで至らないまでもエンジンが息つきする感じが多発しました。ドリームに持ち込んだ結果事例なし&ecuリセットの指示があったということでリセットされて返ってきました。
そんなんで治る気はしなかったんですがその後落ち着いて再発はしてないです。 ただし息つきはまだたまにありますね。
794774RR
2021/07/05(月) 10:46:05.72ID:k9HlrPuS >>787
常識的な速度域ではキビキビ走る
非常識な速度域になるとパワー不足を感じる
あと2人乗りするとハッキリと遅くなるので体重がある人はパワー不足を感じるかもしれない
お尻は長持ちする部類だと思う
常識的な速度域ではキビキビ走る
非常識な速度域になるとパワー不足を感じる
あと2人乗りするとハッキリと遅くなるので体重がある人はパワー不足を感じるかもしれない
お尻は長持ちする部類だと思う
795774RR
2021/07/05(月) 10:59:02.76ID:Q02TwC8C なんでこんなに馬力少ないんやろ
797774RR
2021/07/05(月) 13:49:41.92ID:F1eiN87b 2気筒SOHCだとW800系は出力同等以下だし...
798774RR
2021/07/05(月) 13:51:39.54ID:QUmKqNfP 最大トルクはVFR800並みだぞ
799774RR
2021/07/05(月) 18:23:33.78ID:LZcFUb/C801774RR
2021/07/05(月) 19:50:22.73ID:LZcFUb/C802774RR
2021/07/05(月) 20:22:55.09ID:RXRvW6Ep803774RR
2021/07/05(月) 22:05:35.89ID:VcMmu6Sy804774RR
2021/07/06(火) 00:44:37.48ID:KApOa2Ox >>799
ショップってフランスのホンダのHPですか?
ショップってフランスのホンダのHPですか?
805774RR
2021/07/06(火) 09:49:14.33ID:/XFN6DyO >>804
X-ADV SHOPという通販サイト。
確かに現時点で32日以内に出荷となっているね。
https://www.xadvshop.com/en/honda-oem-accessories/512-honda-pilot-footpegs-2021-x-adv.html
X-ADV SHOPという通販サイト。
確かに現時点で32日以内に出荷となっているね。
https://www.xadvshop.com/en/honda-oem-accessories/512-honda-pilot-footpegs-2021-x-adv.html
806774RR
2021/07/06(火) 10:24:51.64ID:3CP5l2e6807774RR
2021/07/06(火) 19:38:38.47ID:ZCSSowj0 X-ADVって車で言うとトヨタ2000GTだよね
808774RR
2021/07/06(火) 19:52:23.53ID:feuszb0O 車体に二本ボルトで固定する感じだなピッチわかればインテグラの流用してつけられそう。
純正は、デザインもステップ形状もいい感じだな、高いのもわかる。なぜ国内仕様には標準じゃないのか。
純正は、デザインもステップ形状もいい感じだな、高いのもわかる。なぜ国内仕様には標準じゃないのか。
809774RR
2021/07/06(火) 19:52:54.91ID:9RNub1p0 ?
811774RR
2021/07/06(火) 21:04:27.52ID:6L7eoqlf 店に問い合わせたらスマートキーのトップケースが一つも入荷してきてないらしい
このスレ見てると注文順じゃないっぽいけど、どうなってんだろなあ
このスレ見てると注文順じゃないっぽいけど、どうなってんだろなあ
812774RR
2021/07/06(火) 22:27:05.06ID:SBST0qX2 車で言うとって...
車とバイクを比較して何の意味があるのかわからない
しかもトヨタの2000GTって???
車とバイクを比較して何の意味があるのかわからない
しかもトヨタの2000GTって???
813774RR
2021/07/06(火) 23:12:59.66ID:v3fFSgcs814774RR
2021/07/07(水) 07:05:23.73ID:rrgCioAe アンドウの所のベストコンディションシートって付けてる方おられますか?
815774RR
2021/07/07(水) 09:05:34.47ID:AIB5nVTW816774RR
2021/07/07(水) 20:47:12.68ID:srQSRCTe 国内発表前に仮予約して国内正式発表当日に予約した。
発表当日時点ではオプションの品番が確定していない物があったし、
品番確定後に発注したタイミングで前後してるんじゃないかな?
私はスマートトップボックス本体は納車時点には届いていたけどキャリアが来なくて6月上旬まで待ちました。
発表当日時点ではオプションの品番が確定していない物があったし、
品番確定後に発注したタイミングで前後してるんじゃないかな?
私はスマートトップボックス本体は納車時点には届いていたけどキャリアが来なくて6月上旬まで待ちました。
817774RR
2021/07/08(木) 00:35:37.64ID:QTEs01Tg そういうこともあるんですね
まだ発注システムに曖昧なところがあるのかもしれないと思って詮索するのはやめますわ
もとからかなり遅れるって話だったんで困ってるわけでもないですし
まだ発注システムに曖昧なところがあるのかもしれないと思って詮索するのはやめますわ
もとからかなり遅れるって話だったんで困ってるわけでもないですし
818774RR
2021/07/08(木) 13:01:30.28ID:korTqYMX バイクのオプション装備 納期がクソ遅いのって普通なの?車だったらブチギレ案件だろうに
819774RR
2021/07/08(木) 13:03:57.72ID:7TYPhV0d コロナだからしょうがない
820774RR
2021/07/08(木) 14:46:58.59ID:3KmkhfaC 生産国からの船便が取れずってこと?
全部ちうごくのせいだよな
全部ちうごくのせいだよな
821774RR
2021/07/08(木) 18:51:34.41ID:korTqYMX そう言えばコロナ禍だった
823774RR
2021/07/08(木) 20:27:17.36ID:LPewMQyL やっと来た新型の純正キャリアのクオリティ低すぎワロタ
鋳物感丸出し
鋳物感丸出し
824774RR
2021/07/08(木) 21:46:04.32ID:WD0fCDkd XADVはイタリアンが多いんじゃね2018年式のキャリアはイタリーだったよ
825774RR
2021/07/09(金) 11:28:15.75ID:fupY0tce 販売開始時にジロのオフィシャルバイクに使われてたな
826774RR
2021/07/09(金) 14:47:46.85ID:ZmQVKC+N 轟ジロ?
827774RR
2021/07/09(金) 15:14:43.44ID:8p2QHrD6 新型のオススメナビステー教えてください
できればメータの上あたりに取り付けたいのですが・・・
古いモデル用のものでバイザーのステーに共締めするものはあったのですが
新型モデル向けのものが見当たらずで
できればメータの上あたりに取り付けたいのですが・・・
古いモデル用のものでバイザーのステーに共締めするものはあったのですが
新型モデル向けのものが見当たらずで
828774RR
2021/07/09(金) 16:19:07.05ID:fupY0tce829774RR
2021/07/11(日) 16:12:23.87ID:YHH4cie2 >>761で注文したヘルメットホルダー届いた
https://imgur.com/a/YGiNzFc
シンプルなプレート状なのでボルト供締め部のスペーサーは自前で用意する必要あるけど
左右セットでお値段もリーズナブルだったし見た目も良くて気に入ったよ
>>752ありがとね
https://imgur.com/a/YGiNzFc
シンプルなプレート状なのでボルト供締め部のスペーサーは自前で用意する必要あるけど
左右セットでお値段もリーズナブルだったし見た目も良くて気に入ったよ
>>752ありがとね
830774RR
2021/07/12(月) 21:24:14.49ID:TW5nBG8j 2021年モデルのX-ADVオーナーに質問なんだけど燃費気にしない走り方でリッターどれくらい走ってる?
高速7割下道3割程度のツーリングだと給油なしで余裕みて何キロくらいはいけるものなのかなとおもって
高速7割下道3割程度のツーリングだと給油なしで余裕みて何キロくらいはいけるものなのかなとおもって
831774RR
2021/07/12(月) 22:34:20.93ID:jBjEvJED 高速を何キロ巡航するかでかなり燃費が違うよ。
120km/h超えると燃費が急激に悪くなるイメージ。
自分の場合は普通に好きなように走っても30km/l弱くらいかなあ。
120km/h超えると燃費が急激に悪くなるイメージ。
自分の場合は普通に好きなように走っても30km/l弱くらいかなあ。
832774RR
2021/07/13(火) 01:05:42.65ID:1dJ+Sgxz なるほど
つまり大凡で300キロ程度であれば無給で走行可能ということか!
つまり大凡で300キロ程度であれば無給で走行可能ということか!
833774RR
2021/07/13(火) 02:21:40.17ID:B/EVFGaa 400じゃなくて?
834774RR
2021/07/13(火) 11:11:32.08ID:Fb2t0DeA 来年シルバー色だしてね
835774RR
2021/07/13(火) 13:11:43.51ID:w6dzOQiN 燃費だけ考えたら高速乗りたくないんだよな、このバイク
836774RR
2021/07/13(火) 16:12:20.11ID:V2sMH0AB リッター27〜28
300走ると残り2リッターくらいになるからもう少し早めに入れたいかな。
高速は確かに燃費伸びない(80キロで我慢すりゃかなりいくだろうけど)
300走ると残り2リッターくらいになるからもう少し早めに入れたいかな。
高速は確かに燃費伸びない(80キロで我慢すりゃかなりいくだろうけど)
837774RR
2021/07/13(火) 17:32:34.86ID:1dJ+Sgxz 次のMCで一番欲されている装備はやはりクルコン?
国内純正オプションとして一番欲されているものはフットペグ?
国内純正オプションとして一番欲されているものはフットペグ?
838774RR
2021/07/13(火) 18:06:54.22ID:9Tfj0ggZ 初期型乗りだがクルコン欲しい
もっと自堕落になりたい
ステップ付けたけど要らねーわ
靴が傷つくしサイドスタンド出しにくくなるし要らんからとっぱらった
もっと自堕落になりたい
ステップ付けたけど要らねーわ
靴が傷つくしサイドスタンド出しにくくなるし要らんからとっぱらった
839774RR
2021/07/13(火) 18:54:31.18ID:UljpCZxJ 後付けステップお勧めだけどね
乗り方によっては不用ってことか
乗り方によっては不用ってことか
840774RR
2021/07/13(火) 21:05:27.37ID:a4Bk6ANd ステップは激しく欲しいけどなあ
841774RR
2021/07/13(火) 23:08:15.48ID:QcgqQj1q 俺もステップは必須。
これがないと長距離イヤダ。
これがないと長距離イヤダ。
842774RR
2021/07/13(火) 23:52:07.23ID:xUPFrcXE 旧型は乗ったことが無いのでわかりませんが新型の純正ライダーステップで
サイドスタンドが出しにくいと感じたことはないですね。
https://i.imgur.com/BrybQnT.jpeg
https://i.imgur.com/bLqIG9P.jpeg
たたむ時は両手使わないとロックがかけられないけど
使う時は走行中でも足で簡単に出せるから便利です。
デブが乗ってもびくともしません。
安心してスタンディング出来ます。
サイドスタンドが出しにくいと感じたことはないですね。
https://i.imgur.com/BrybQnT.jpeg
https://i.imgur.com/bLqIG9P.jpeg
たたむ時は両手使わないとロックがかけられないけど
使う時は走行中でも足で簡単に出せるから便利です。
デブが乗ってもびくともしません。
安心してスタンディング出来ます。
844774RR
2021/07/14(水) 06:01:04.33ID:ijEdVIhv ステップ踏んで跨がりやすくなるなら欲しいな
以前のアドベンチャーはそうしてた
今はブーツで傷を付けまくりそう
以前のアドベンチャーはそうしてた
今はブーツで傷を付けまくりそう
845774RR
2021/07/14(水) 23:24:00.99ID:D+LYkusZ 新型のほうですがシート下につば付きのヘルメットって入りますか?
アライのツアークロスなんですが・・・
アライのツアークロスなんですが・・・
846774RR
2021/07/15(木) 06:57:03.77ID:x0r9WLbR >>845
おそらく無理ですね。
おそらく無理ですね。
847774RR
2021/07/15(木) 08:55:13.00ID:0qg0ngtg ツバなしフルフェイスでもインカム着いてるだけで入らんから使いにくいです。
848774RR
2021/07/15(木) 11:03:32.70ID:lsDH77wI 欧米人用のヘルメットって外装の形から違うんかな
そもそもシート下にヘルメットを入れない?
そもそもシート下にヘルメットを入れない?
849774RR
2021/07/15(木) 11:21:49.32ID:ZlIJg1bQ 原ニスクより小さい
850774RR
2021/07/15(木) 12:11:13.86ID:w3Y+H09U カッパとかカバンとか
形が変わるものは割と入るけど
メットは厳しいな
形が変わるものは割と入るけど
メットは厳しいな
851845
2021/07/15(木) 19:51:13.69ID:yGIYRFFw ご回答ありがとうございました、
ひとまず取説に書いてある純正のヘルメットロック?を使おうと思います
ひとまず取説に書いてある純正のヘルメットロック?を使おうと思います
852774RR
2021/07/15(木) 20:04:41.01ID:4EFZdJYO それでも何でもポイポイ放り込めるというのは素晴らしいと他のバイクに乗る時良く思う。
853774RR
2021/07/16(金) 07:38:50.83ID:i8ZVXMw+ 俺もメット以外の荷物入れになってるわ。
854774RR
2021/07/16(金) 08:55:56.17ID:UU2lr4bq フォルツァから乗り換えたけど引っ越しのとき散らばってる荷物全部入ったよ。内訳はカッパとレイングローブとジャケットのインナーと充電器一式と洗車クロス。フォルツァと比べてハンドル下の収納がほとんど無いのとバック+上り坂の車庫入れには落胆したけど、乗り出したら全部吹き飛んじまったよ。
855774RR
2021/07/16(金) 10:08:39.36ID:rgynwo+v マスの集中化のためになるべくシート下に荷物を入れるからメットはトップケースだなあ
856774RR
2021/07/16(金) 10:30:14.54 マスの集中化なんて気にするのにトップケース付ける矛盾
857774RR
2021/07/16(金) 20:43:48.23ID:0M3sl7dQ 言得て妙
858774RR
2021/07/16(金) 21:08:38.20ID:g/jq53kq トップケースの便利さに人類は抗えない
859774RR
2021/07/16(金) 21:23:54.60ID:T9NdPAK9 洗車して、エンジンかけて後輪だけ1速で空回ししてると、グリップヒーターのマークが点滅してその後PGM-FIの警告灯がつきっぱなしなってしまった。なぜだろう?わかる方おられますか?
860774RR
2021/07/16(金) 21:33:16.33ID:pOaXjzJx 確か納車の時に、それやると警告灯が点いてドリームに持ち込まないと消えませんのでご注意くださいと言われたばかりです。
862774RR
2021/07/16(金) 22:03:20.04ID:aCfWVfTZ 設計もテストも日本だけどね( ^ω^)・・・
863774RR
2021/07/17(土) 14:58:17.97ID:YE+4WEs7 通勤利用で燃費22-24ぐらいだが
バイパスを70ぐらいでとろとろ走ると40ぐらい伸びるな
バイパスを70ぐらいでとろとろ走ると40ぐらい伸びるな
864774RR
2021/07/18(日) 16:40:42.28ID:d3fZuzPm 6月納車でリアキャリアとトップケースが未だ届かん。
お盆休みの泊まりがけのツーリングは中止だ。
ホンダくそだな。
お盆休みの泊まりがけのツーリングは中止だ。
ホンダくそだな。
865774RR
2021/07/18(日) 18:48:01.64ID:iIN7DGvc 旧式だけど、いいバイクだと思う
プーチのシールドに変えたけど一番上の高さは必要ないかな
ちなみに身長は175センチ
プーチのシールドに変えたけど一番上の高さは必要ないかな
ちなみに身長は175センチ
867774RR
2021/07/18(日) 20:49:32.91ID:DrJeSWjx 4月納車で今月やっとリアボックス取り付け。しばらく走って確認するとボックスの持ち手がブラブラしてる。振動でちゃんと固定できない…
868774RR
2021/07/18(日) 20:49:32.91ID:DrJeSWjx 4月納車で今月やっとリアボックス取り付け。しばらく走って確認するとボックスの持ち手がブラブラしてる。振動でちゃんと固定できない…
869774RR
2021/07/18(日) 20:49:32.93ID:DrJeSWjx 4月納車で今月やっとリアボックス取り付け。しばらく走って確認するとボックスの持ち手がブラブラしてる。振動でちゃんと固定できない…
870774RR
2021/07/18(日) 21:21:43.26ID:ApEAroAb >>864
輸入品なら1週間もあれば届くんでないかな
輸入品なら1週間もあれば届くんでないかな
872774RR
2021/07/20(火) 00:35:49.07ID:XjRorQ1o875774RR
2021/07/20(火) 20:35:37.97ID:+UIpKJWm FMCするときついでに
https://kojintekibikematomeblog.com/wp-content/uploads/2020/09/fasdfdsa.jpg
こうなるとおもってたけど実際は違った…
ノーマルでこのフェンダーになる日は来るのだろうか…
https://kojintekibikematomeblog.com/wp-content/uploads/2020/09/fasdfdsa.jpg
こうなるとおもってたけど実際は違った…
ノーマルでこのフェンダーになる日は来るのだろうか…
877774RR
2021/07/21(水) 22:19:04.69ID:OtjosjIu NCより小回り利くんだなあ
ロングホイールベースで倒立サスなのに不思議
ロングホイールベースで倒立サスなのに不思議
878774RR
2021/07/21(水) 22:27:56.00ID:g5ujmTQw >>875
そのフェンダー俺も好きでGIVIのやつ付けてるけど
単なる泥除けならともかくナンバーとか灯火付となると
いろんな意味で未舗装路も想定したバイクには向かないアイテムだと思う
社外オプションで板1枚つけてる現状がちょうどいいんじゃないかな
そのフェンダー俺も好きでGIVIのやつ付けてるけど
単なる泥除けならともかくナンバーとか灯火付となると
いろんな意味で未舗装路も想定したバイクには向かないアイテムだと思う
社外オプションで板1枚つけてる現状がちょうどいいんじゃないかな
879774RR
2021/07/22(木) 08:09:59.30ID:doriYWZH 汚れてナンバーの数字が見えなくなることを危惧してるんだろうね
880774RR
2021/07/22(木) 10:16:55.22ID:VSxIhFEO 運動性能の低下とか故障しやすさや重量やコスト増とかいろいろありそう
881774RR
2021/07/22(木) 10:35:10.77ID:nHjKsaqU 運動性能低下するか?
882774RR
2021/07/22(木) 11:28:03.88ID:VSxIhFEO バネ下荷重が増えるから
883774RR
2021/07/22(木) 12:23:15.80ID:ZSqvNk4I なるほろ
885774RR
2021/07/22(木) 14:09:46.33ID:UYjvSyLK886774RR
2021/07/22(木) 18:20:42.46ID:B/cj8Z+F887774RR
2021/07/22(木) 18:30:18.05ID:UYjvSyLK889774RR
2021/07/23(金) 07:39:46.25ID:NCPlxrGS >>888
DCTリセットしてくれました。
それからは少なくなりましたが
エンストはまだあります。
アフツイにも同様の現象があり、今メーカーで
検証中です。
DCTの油圧が以上に上がるのが原因ではってことなので
もしかするとリコールってなるかもしれません。わかりませんが。
DCTリセットしてくれました。
それからは少なくなりましたが
エンストはまだあります。
アフツイにも同様の現象があり、今メーカーで
検証中です。
DCTの油圧が以上に上がるのが原因ではってことなので
もしかするとリコールってなるかもしれません。わかりませんが。
890774RR
2021/07/23(金) 07:43:30.52ID:SPGINJqT キジマのRC95用のホンダ(タイプ5)2ピン電源取り出しハーネスですが、新型に取り付け出来るかご存知の方おられますか?
891774RR
2021/07/23(金) 08:10:00.62ID:qw+59VVc >>890
RC95用の2ピンタイプのものは新型には使えないですよ
キタコ(KITACO) 電源取り出しハーネス タイプA グロム、PCX等 756-9000100
こっちになります。(テールランプ寄りに4Pカプラあります)
RC95用の2ピンタイプのものは新型には使えないですよ
キタコ(KITACO) 電源取り出しハーネス タイプA グロム、PCX等 756-9000100
こっちになります。(テールランプ寄りに4Pカプラあります)
892774RR
2021/07/23(金) 20:10:41.81ID:FLgBIq/8893774RR
2021/07/24(土) 13:39:58.35ID:bRRNJMwf X-ADVってNC750X DCTと比べて33万も高いのと迷っているTMAX560 TMよりも若干高いのがなぁ…
とおもってたらTMAXより約10万も安かったのかよ
クルコンだのシートヒーターやシールドの自動調整とか細かい部分の装備の違いはあれど俄然X-ADVが第一候補に繰り上がった
とはいえ年齢層からみた平均年収と比べて超絶稼ぎが低いからここまでの高額バイクを買うとなると勇気がいる…
とおもってたらTMAXより約10万も安かったのかよ
クルコンだのシートヒーターやシールドの自動調整とか細かい部分の装備の違いはあれど俄然X-ADVが第一候補に繰り上がった
とはいえ年齢層からみた平均年収と比べて超絶稼ぎが低いからここまでの高額バイクを買うとなると勇気がいる…
894774RR
2021/07/24(土) 18:43:03.32ID:mrG5zscg そんなあなたにローン
895774RR
2021/07/24(土) 18:47:38.56ID:xnM8C/wu いいバイクだよ
ご検討あれ
ご検討あれ
896774RR
2021/07/24(土) 21:03:05.67ID:GP4Fi2NP Forza750が日本で買えたらいいんだろうけどな
俺はForzaが出ないと聞いてこれ買った
どちらもデザインは好きだけどForzaの方がおそらく安価
よいバイクだけどTMAXと比べるとやはり重さは感じるよ
俺はForzaが出ないと聞いてこれ買った
どちらもデザインは好きだけどForzaの方がおそらく安価
よいバイクだけどTMAXと比べるとやはり重さは感じるよ
897774RR
2021/07/24(土) 21:04:44.30ID:dLo/yIQJ898774RR
2021/07/24(土) 21:06:51.07ID:GP4Fi2NP ちなみに今注文しても年内の納車はあやしいっぽい
年末か来年になると思う
年末か来年になると思う
899774RR
2021/07/25(日) 00:06:15.70ID:VmD0PQyy 21年モデルの新車買ったときって乗り出しいくらくらいするのだろう?
たしかドリームでしか買えないようになってるうえに値引きもほぼないと聞くんだけど
たしかドリームでしか買えないようになってるうえに値引きもほぼないと聞くんだけど
900774RR
2021/07/25(日) 00:20:20.16ID:O0OhapQv >>899
オプション無しで乗り出し136マンくらいでしたよ。
オプション無しで乗り出し136マンくらいでしたよ。
901774RR
2021/07/25(日) 20:13:46.36ID:ytU0ZIYT スマートトップボックスって個人輸入した場合
スマートキーの設定とかってディーラ持ち込みになるんでしょうか?
それとも自分でサクッと設定できるようになってるんでしょうか?
まぁもうGivi箱ぽちったので後の祭りなんですが・・・一応今後のためということで
スマートキーの設定とかってディーラ持ち込みになるんでしょうか?
それとも自分でサクッと設定できるようになってるんでしょうか?
まぁもうGivi箱ぽちったので後の祭りなんですが・・・一応今後のためということで
903774RR
2021/07/25(日) 22:00:06.49ID:6AyFQe0p >>901
あんまり開けてイジることのない素人の俺が付けてみたけど、キャリアー取り付けから1時間くらいで出来たよ(取説見ながら)
あんまり開けてイジることのない素人の俺が付けてみたけど、キャリアー取り付けから1時間くらいで出来たよ(取説見ながら)
904774RR
2021/07/25(日) 22:59:25.75ID:ytU0ZIYT905774RR
2021/07/25(日) 23:37:59.03ID:ESQ6IKKY ちょっと前にも書いてたけど、このバイク確かに高速で飛ばすと燃費悪いね。
120km/hも出せばエンジンも頑張ってる感出てくるし、下道まったりツーリングのほうが気持ちいい。
120km/hも出せばエンジンも頑張ってる感出てくるし、下道まったりツーリングのほうが気持ちいい。
906774RR
2021/07/25(日) 23:57:28.65ID:IVPvKCLc 無印アフリカDCTと車重同じなのかよ!
907774RR
2021/07/25(日) 23:58:55.53ID:2LX4y0jc 店で付けてもらったけどトップケースだけなのに1時間以上掛かってたけどなあ
908774RR
2021/07/26(月) 08:22:09.51ID:QcJfuh+u リアキャリア付けるのに1時間はともかく
リアキャリアにケース付け外しするのはユーザーでも簡単にできるから1時間はよくわからない。
リアキャリアにケース付け外しするのはユーザーでも簡単にできるから1時間はよくわからない。
910774RR
2021/07/28(水) 02:46:17.90ID:4dMTl4Nq CB1300とX-ADV、長距離で身体が楽なのはどっちでしょ
911774RR
2021/07/28(水) 06:12:48.92ID:qwlLn2We SBかSTDで評価が変わる
912774RR
2021/07/28(水) 08:00:25.51ID:4dMTl4Nq SBでおねがいします
913774RR
2021/07/28(水) 10:54:51.70ID:u5ipGyJP 下道ならX-ADV、高速ならCBかな
でも脚はスクータータイプの方が楽だからどうかな
でも脚はスクータータイプの方が楽だからどうかな
915774RR
2021/07/28(水) 11:05:14.28ID:6vo2BoQy 高速も法定速度内順守するなら大差ないんでないかい
昔BIG-1乗ってたけどノンカウルだったからSBとの直接的な比較は語れないけど
昔BIG-1乗ってたけどノンカウルだったからSBとの直接的な比較は語れないけど
916774RR
2021/07/29(木) 12:35:13.23ID:yzwkOxFc >>805で注文したキャリア届いた、輸入関税込みで5万5000円くらい
10日で届くし取り付けもボルト4点だけなのでヘックス持ってれば5分で取り付け完了、
ドリーム店経由で購入するメリットが無さすぎる…
10日で届くし取り付けもボルト4点だけなのでヘックス持ってれば5分で取り付け完了、
ドリーム店経由で購入するメリットが無さすぎる…
917774RR
2021/07/30(金) 20:39:39.29ID:kHiif44s 連休の3日間でほぼ下道を1500km走ってきたけどホントに楽チンだったよ。
ますます気に入ったぜ。
ますます気に入ったぜ。
918774RR
2021/07/31(土) 08:22:15.74ID:Yy+zWKnB 左手・左足のクラッチ・ギヤ操作からは解放され、
両足を前に投げ出したり、腰下辺りで踏ん張ったり、
自由度の高いライディングポジション、
0→80km/h位までは、軽くアクセルをひねるだけで
ジェントルにあっという間に加速してしまう。
もちろん燃費も良し!
ただ個人的には、あと15kg軽かったらなあ、と思いますね。
両足を前に投げ出したり、腰下辺りで踏ん張ったり、
自由度の高いライディングポジション、
0→80km/h位までは、軽くアクセルをひねるだけで
ジェントルにあっという間に加速してしまう。
もちろん燃費も良し!
ただ個人的には、あと15kg軽かったらなあ、と思いますね。
920774RR
2021/07/31(土) 19:13:48.78ID:n1KvL119 確かに重い
ただ、仕方ないかな
こんなもんだと思って乗ってるけど
ただ、仕方ないかな
こんなもんだと思って乗ってるけど
921774RR
2021/07/31(土) 19:30:49.33ID:VV9ZOV6k 車重20kgは軽くて重心高めなアドベンチャー系から乗り換えたけど
車両の押し引き取り回しは車重に比べて軽い印象、でも乗ったまま前進、後進は辛い
車両の押し引き取り回しは車重に比べて軽い印象、でも乗ったまま前進、後進は辛い
922774RR
2021/08/01(日) 16:28:55.14ID:bwM7Poef 取説ではタンク容量13Lってなってるけどほんとにそんな入るのかな
いつもリザーブ点滅してから入れてるけど10Lも入らない
あとリザーブ後の走行可能距離だけじゃなくてフルで走行可能距離計欲しいわなんでついてないん?
いつもリザーブ点滅してから入れてるけど10Lも入らない
あとリザーブ後の走行可能距離だけじゃなくてフルで走行可能距離計欲しいわなんでついてないん?
923774RR
2021/08/01(日) 19:36:31.55ID:fUfaRK8D924774RR
2021/08/01(日) 19:37:49.38ID:A4/ei9Pu 確かにこのバイクのもう燃料ナイナイ詐欺はまあまあのレベル。
だいぶ焦らされるけど10Lも入らない。
一度予備燃料持ってガス欠まで走ってみたい。
だいぶ焦らされるけど10Lも入らない。
一度予備燃料持ってガス欠まで走ってみたい。
925774RR
2021/08/01(日) 20:45:34.80ID:VreLoMx5 ガス欠すると12.7入る
てか12.7入った
てか12.7入った
926774RR
2021/08/01(日) 20:55:34.35ID:wmASPvSt 旧型は残り1.6リッターでリザーブ表示だったのでそこは改悪なんかな?
927774RR
2021/08/01(日) 21:03:31.90ID:VreLoMx5 >>925
これ2018年式な
これ2018年式な
928774RR
2021/08/02(月) 10:04:11.86ID:YfVDlByO このバイクにしたらなんか手に豆ができますわ
929774RR
2021/08/02(月) 11:00:24.34ID:SHYQONMf スロットルが重いんやな、わかる
久しぶりにスロットル固定用のヘラ使おうと思ったわ
久しぶりにスロットル固定用のヘラ使おうと思ったわ
930774RR
2021/08/02(月) 12:11:19.19ID:dvJnXuHw えっそんなに!?
931774RR
2021/08/02(月) 12:13:11.47ID:h8xxXjPh 重いというか少し細く感じるんだよな
932774RR
2021/08/02(月) 12:18:46.56ID:Mrhl/3JB スロットルアシスト、クラッチが無いこのバイクに使うのは怖いんすよ。
933774RR
2021/08/02(月) 16:04:15.18ID:ATMu/LZ4 俺も細くて疲れるからスロットルロッカーと自転車のバーテープを使い分けている
934774RR
2021/08/02(月) 17:17:38.72ID:YfVDlByO 熱収縮のやつ付けてみようかなあ〜あんま変わらんか
935774RR
2021/08/02(月) 19:13:52.76ID:847ykYXR936774RR
2021/08/02(月) 21:00:36.96ID:3Bc7GYEj なんかあったら指がちぎれそう
937774RR
2021/08/02(月) 21:01:38.63ID:Jx48M0li 長距離走るとケツよりも腰よりも右手が最も疲れる
938774RR
2021/08/03(火) 06:03:54.09ID:51cMzBa8 疲れると言うか、痛くなる
939774RR
2021/08/03(火) 17:51:40.29ID:Xg16hyvx オートクルーズが付かなかったのが欠点らしい欠点か
940774RR
2021/08/03(火) 18:21:07.76ID:GuYs2QE/ 100km/h巡行で考えるとスポーツモードのほうが
スロットルあまりひねらなくてよくなったりしないかな?
実はUserモードで上手いこと設定できたりとか・・・?
スロットルあまりひねらなくてよくなったりしないかな?
実はUserモードで上手いこと設定できたりとか・・・?
941774RR
2021/08/03(火) 19:34:07.04ID:51cMzBa8 そんな上手いこと行くかな?
と言いつつ、今度試してみる
と言いつつ、今度試してみる
942774RR
2021/08/03(火) 19:53:06.90ID:c6gQrkMw バーエンドに入れるタイプのロッカーは
ちょっと速度調整しづらいけど長距離の時は重宝してる
俺的には有りか無しかで言えば有りだなぁ
ちょっと速度調整しづらいけど長距離の時は重宝してる
俺的には有りか無しかで言えば有りだなぁ
943774RR
2021/08/04(水) 07:11:34.88ID:VbphQ2mM944774RR
2021/08/04(水) 08:19:01.90ID:M1yIekL+945774RR
2021/08/04(水) 08:47:24.13ID:M+ZWAGXy >>940
100キロだと5速までしか入らないかと。
100キロだと5速までしか入らないかと。
946774RR
2021/08/04(水) 10:03:45.39ID:DmTBy3gm >>944
違うよ
スポーツだと燃調やシフトポイントが変わるんじゃなくて、アクセルの捻り具合をエコだとゆっくりに、スポーツだとリニアに反応させてるだけ。
はなっから全開にするような走り方で比較するとモード関係なくタイム変わらないよ
違うよ
スポーツだと燃調やシフトポイントが変わるんじゃなくて、アクセルの捻り具合をエコだとゆっくりに、スポーツだとリニアに反応させてるだけ。
はなっから全開にするような走り方で比較するとモード関係なくタイム変わらないよ
947774RR
2021/08/04(水) 10:20:10.97ID:EZYslE+b >>946
あなたこそかなり勘違いしているよ。
プリセットのスポーツモードはDレベルが高回転まで使う設定。
YouTubeで0-100km/hのモードによるタイム比較動画いっぱいあるから探して見たら?
あなたこそかなり勘違いしているよ。
プリセットのスポーツモードはDレベルが高回転まで使う設定。
YouTubeで0-100km/hのモードによるタイム比較動画いっぱいあるから探して見たら?
948774RR
2021/08/04(水) 12:53:27.08ID:cZmm/3an ひねる為の握力を維持するのがキツイのよね
グリップのセンサに付いてるバネとか弱めたらいいのかね
どこにあるか知らんけど
グリップのセンサに付いてるバネとか弱めたらいいのかね
どこにあるか知らんけど
949774RR
2021/08/04(水) 13:29:56.55ID:/911ZnDy アクセル開度を電子的に操作してるんじゃないの?
走行中にモード変えると一度アクセル全閉にしないとモードが切り替わらないのはそのせいだと思ってたけど。
走行中にモード変えると一度アクセル全閉にしないとモードが切り替わらないのはそのせいだと思ってたけど。
950774RR
2021/08/04(水) 15:24:40.44ID:Z5LeKqZ/ >>943
コレね
kaoko HND310
https://kaoko.com/product/hnd310/
俺はeBayで買ったよ
当時は正式な車種対応品が他に見つからなかったけど
仕組みはシンプルだし今なら似たようなのが他にもあると思うよ
コレね
kaoko HND310
https://kaoko.com/product/hnd310/
俺はeBayで買ったよ
当時は正式な車種対応品が他に見つからなかったけど
仕組みはシンプルだし今なら似たようなのが他にもあると思うよ
951774RR
2021/08/04(水) 19:46:10.53ID:EZYslE+b952774RR
2021/08/04(水) 20:05:31.16ID:FuHrY3RX なるほど
953774RR
2021/08/04(水) 21:55:44.65ID:Eu2mUKmX つまりuserモードで
PをHIGH
EBをLOW
Dを1
にするとクルージングしやすくなるのかな・・・
PをHIGH
EBをLOW
Dを1
にするとクルージングしやすくなるのかな・・・
954774RR
2021/08/05(木) 06:35:56.66ID:DXo7H4Wp >>953
レインモードだとパワーが物足りなく
アクスルをガバガバ開けるのが合わないので
自分はUSERモードで
P High
T High
EB Low
D 1
ABS High
快適ですよ。
必要な時は指でシフト操作してます。
気になる所は、再始動後はSTANDARDに戻っているので
都度USERモードに切り替えてる事。
レインモードだとパワーが物足りなく
アクスルをガバガバ開けるのが合わないので
自分はUSERモードで
P High
T High
EB Low
D 1
ABS High
快適ですよ。
必要な時は指でシフト操作してます。
気になる所は、再始動後はSTANDARDに戻っているので
都度USERモードに切り替えてる事。
955774RR
2021/08/05(木) 09:21:12.16ID:AqPpriQC 車でもアイドリングストップを禁止設定しても次の始動で禁止が解除されるので、デフォルトでエコ側に向かわせてますよね
ホンダってエコって名称は使わないんですかね?
スタンダードで?
ホンダってエコって名称は使わないんですかね?
スタンダードで?
957774RR
2021/08/07(土) 08:27:48.06ID:jPqJ3iLC スタンダードはエンブレ強すぎるよな
959774RR
2021/08/07(土) 11:40:47.75ID:HFsKYjiG 近所のドリームで、
旧型の登録未走行(いわゆる新古車)が乗り出し126万
現行型(在庫あり)の乗り出しが139万
で、あるんよ。
この値段差だったら現行型の方が良いよね?
どっちも乗ったことは無いんだけどね。
旧型の登録未走行(いわゆる新古車)が乗り出し126万
現行型(在庫あり)の乗り出しが139万
で、あるんよ。
この値段差だったら現行型の方が良いよね?
どっちも乗ったことは無いんだけどね。
960774RR
2021/08/07(土) 13:11:24.14ID:j13siWLh その値段だったら現行でいいんでない?
俺は3,500kmの旧型が箱、ステップ、バー、フォグがついて乗りだし105万だったからそっちにした。
俺は3,500kmの旧型が箱、ステップ、バー、フォグがついて乗りだし105万だったからそっちにした。
961960
2021/08/07(土) 13:27:36.20ID:j13siWLh 俺が買ったのは新型が出る前の去年の話です。
962774RR
2021/08/07(土) 14:26:27.31ID:HFsKYjiG そうだよね、やっぱお得感が無いよね、この価格じゃあ。
現行型に決めますね。
現行型に決めますね。
963774RR
2021/08/07(土) 15:20:26.69ID:L1MGXSbr 新型に旧型用のエキパイ付けてる方おられませんか?
964774RR
2021/08/07(土) 16:04:39.10ID:Zd7+4t6G 新型欲しかったけど在庫無いし去年の車体を買う方向で話を進めてしまった
965774RR
2021/08/07(土) 17:32:07.36ID:IueYJlX3 出るか
966774RR
2021/08/07(土) 19:48:37.93ID:h94/dlce 来年は赤出してほしい
967774RR
2021/08/09(月) 18:30:43.34ID:PNdJlZzp 俺も赤がでたら買い替える。
ドリームでないと買えないのは気に入らないけどね。
ドリームでないと買えないのは気に入らないけどね。
968774RR
2021/08/09(月) 19:31:06.10ID:DjI6z/UQ 赤いいよね赤。
緑に映えるし元気が出る色。
緑に映えるし元気が出る色。
969774RR
2021/08/09(月) 19:36:03.42ID:1LQp/j7j 旧型初期の赤が一番カッコいいね。
何故か大きく見えるし、ハンドルのカラーもマッチしてるし。
何故か大きく見えるし、ハンドルのカラーもマッチしてるし。
970774RR
2021/08/09(月) 20:57:15.85ID:PNdJlZzp ググったら、新型も海外では赤初めからあるんだね。
はやく導入してほしいな。
はやく導入してほしいな。
971774RR
2021/08/09(月) 21:18:00.98ID:hukDx//I 先代のグランプリレッドかグリーン好みだった
972774RR
2021/08/09(月) 22:46:53.43ID:Ugwg1psU 新型買うか検討中
D情報でオフステップは秋頃発売と言ってた
D情報でオフステップは秋頃発売と言ってた
973774RR
2021/08/10(火) 01:42:20.00ID:5Ozyf7tB アンケートとか取るとたいてい赤は不人気色だからなあ
レブルやGBでさえ国内では二色しかないから追加は望めないし
万が一追加されても白系かな
それにしても圧倒的にグレーが人気すぎる
店で納車待ちの車両を見ても全てグレー
黒を見たことがない
実質一色
レブルやGBでさえ国内では二色しかないから追加は望めないし
万が一追加されても白系かな
それにしても圧倒的にグレーが人気すぎる
店で納車待ちの車両を見ても全てグレー
黒を見たことがない
実質一色
974774RR
2021/08/10(火) 08:28:19.48ID:R6mwVkRz975774RR
2021/08/10(火) 09:17:44.69ID:a900bHdh >>974
ただのスクーターに見えるから黒にしたのだが^^;
ただのスクーターに見えるから黒にしたのだが^^;
976774RR
2021/08/10(火) 09:55:00.54ID:sh3UUMxc うちにVOXあるけど、XADVに見えることはないんだが?
977774RR
2021/08/10(火) 13:30:06.56ID:fZ2esvyW 黒は中途半端なシルバーの部分が目立って逆に変な感じがした
ブラックならブラック×グレーとか同系色で揃えて一体感がほしかった
その点シルバーはそれほど違和感はなかった
ブラックならブラック×グレーとか同系色で揃えて一体感がほしかった
その点シルバーはそれほど違和感はなかった
978774RR
2021/08/10(火) 21:38:21.42ID:2Q8f4c+l 2016アフリカツインから乗り換えで発注したが、車両本体は9月にも入荷するみたいだけどオプション関係がことごとく年跨ぐとのこと・・・
社外品も旧型ばかりなのでしばらくお店で預かりかな、
台風が多そうなんで避難先にはいいけど。
社外品も旧型ばかりなのでしばらくお店で預かりかな、
台風が多そうなんで避難先にはいいけど。
979774RR
2021/08/10(火) 23:59:23.02ID:4OxHXvpa 5月に海外通販で頼んだステップやらパーツやらがやっと出荷されたぜ。
980774RR
2021/08/12(木) 09:37:23.91ID:ESgzlfl6 旧型⇒新型乗りです。
高速のアクセル一定に右手首と握力が悲鳴を上げたのでスロットル
ストッパー?(巻きつけるだけのヘラ)を付けてみたらこれが超楽ちん。
ヘラ部分に掌を載せておくだけ。街乗りでは外さなきゃダメかと
思いきや全然邪魔にならないので付けっぱなし。こんな安価で効果のある
パーツを他に知らない。
クルコン付いてないとお嘆きのあなた、お勧めです。
高速のアクセル一定に右手首と握力が悲鳴を上げたのでスロットル
ストッパー?(巻きつけるだけのヘラ)を付けてみたらこれが超楽ちん。
ヘラ部分に掌を載せておくだけ。街乗りでは外さなきゃダメかと
思いきや全然邪魔にならないので付けっぱなし。こんな安価で効果のある
パーツを他に知らない。
クルコン付いてないとお嘆きのあなた、お勧めです。
981774RR
2021/08/12(木) 09:50:50.28ID:NwSp9G5F >>980
旧型から新型に乗り換えるとやはり新型の方が良いですか?
動力性能以外の各部の造り込みとかメーターを介しての機能の充実度とか。
今、旧型の中古を買うか、思い切って新型の新車を買うか迷っています。
よろしければ少しでも感想を教えて頂けると助かります。
旧型から新型に乗り換えるとやはり新型の方が良いですか?
動力性能以外の各部の造り込みとかメーターを介しての機能の充実度とか。
今、旧型の中古を買うか、思い切って新型の新車を買うか迷っています。
よろしければ少しでも感想を教えて頂けると助かります。
982774RR
2021/08/12(木) 11:02:08.18ID:ESgzlfl6 >>981
絶対に新型お勧めです。何十万かの出費の差はあるでしょうが、あとあとを考えると新型です。
例えば、外見から分からないところでは前のサスペンションのセッティ
ングがかなり改善され、段差を越えるときのショックがなくなりました。とにかく全方位で進化してますよ!
絶対に新型お勧めです。何十万かの出費の差はあるでしょうが、あとあとを考えると新型です。
例えば、外見から分からないところでは前のサスペンションのセッティ
ングがかなり改善され、段差を越えるときのショックがなくなりました。とにかく全方位で進化してますよ!
983774RR
2021/08/12(木) 14:36:53.79ID:FI1GOCsz 普通の路面なら乗り心地いいね
ギャップがあるとガツンときて(前車アドベンチャー比)短足化を感じさせるけど
ギャップがあるとガツンときて(前車アドベンチャー比)短足化を感じさせるけど
984774RR
2021/08/12(木) 17:48:28.32ID:NwSp9G5F985774RR
2021/08/12(木) 21:32:43.78ID:ESgzlfl6986774RR
2021/08/14(土) 03:09:42.49ID:Ew1FHVT5 次スレ立ていく
987774RR
2021/08/14(土) 03:11:02.82ID:Ew1FHVT5 スレ立て不能。後日再挑戦します。
988774RR
2021/08/14(土) 12:32:04.01ID:1DYdOkcS 立てといたよ
989774RR
2021/08/14(土) 12:48:44.66ID:VkkGpqe/ 20まで埋めないと落ちるんだっけ?
990774RR
2021/08/14(土) 15:33:01.42ID:TtqAuX2X 再度立て直した…
991774RR
2021/08/14(土) 16:30:14.58ID:FkQqN6Py 立て乙
992774RR
2021/08/14(土) 17:17:58.75ID:6cFmqyMh 新スレはどこですか?
993774RR
2021/08/14(土) 17:21:09.80ID:NcOhZc+l X-ADV【HONDA】 part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628922430/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628922430/
994774RR
2021/08/14(土) 18:32:24.81ID:YsIjYYZj X-ADV【HONDA】 part15
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628922430/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628922430/
995774RR
2021/08/15(日) 19:19:40.59ID:B50+HuTD 結局夏季連休は1日しか乗れなかった
996774RR
2021/08/15(日) 19:47:54.34ID:x2/r6Bp1 梅
997774RR
2021/08/15(日) 20:51:21.71ID:JE+LCygc 松
998774RR
2021/08/17(火) 06:53:40.71ID:VXnnVRmx 樫
999774RR
2021/08/17(火) 08:37:23.25ID:IPQKXmoV 質問良いですか?
1000774RR
2021/08/17(火) 09:35:16.55ID:N+hiJyy5 純正ステップ届かないんだけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 19時間 41分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 19時間 41分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★3 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前 [少考さん★]
- 最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは...? [253977787]
- アンチ武田鉄矢職人のお🏡
- 塩田惠太郎院進バレwwwwww🏡
- 【悲報】愛知万博の入場者数、関係者を含んでいなかった [834922174]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]