X



【YAMAHA】MT-09 part64【ヤマハ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スププ Sd12-IEGR)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:57:18.03ID:c+FnXalLd

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part63【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609600702/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0288774RR (スッップ Sd70-6qI1)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:28:31.75ID:9J+W3rPjd
>>287 SP乗ってる俺が言うのもなんだが、無印のモーション多めの動きは、開発側がスピード感を出す為にわざとやってる気がする。固くするだけなら同じコストでもできるよね。
0290774RR (スププ Sd70-xOQU)
垢版 |
2021/04/26(月) 18:45:23.65ID:EEQcjnIod
世界各国で6月から順次発売だと。
下手すりゃ09の発売とかぶるか、もしくは先を越されそうだなw
0293774RR (ワッチョイ aee2-fX9O)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:10:02.59ID:YlNFtDVj0
次期MT-10のOEM
0295774RR (ワッチョイ 8701-+wrB)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:22:40.10ID:oUx5g6Fn0
>>294
その重さが全然ちゃうやん
細かいこと言うとIMUあるし
まぁ金額差がどうなるか分からないけどどっちも結構売れそうではある
0299774RR (スププ Sd94-3BSE)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:21:26.36ID:MNhR12Htd
四発乗った事が無いから比較はできないけど
、レザーパンツ越しにドライヤーの熱風当てられてるみたいになる
0305774RR (ササクッテロレ Sp10-//Nj)
垢版 |
2021/04/27(火) 00:59:53.90ID:41LTARC+p
直4と比べたらスリムな分、相対的にオルタネータの出っ張りを大きく感じるのでは?
Vツインも同じ傾向のような気が。
0307774RR (ワッチョイ c2da-6qI1)
垢版 |
2021/04/27(火) 06:06:07.31ID:aQbeZRtw0
クランクケース邪魔になる人は良く見かけるが、俺は気になったことないな
0311774RR (スププ Sd70-UoZY)
垢版 |
2021/04/27(火) 07:48:24.95ID:QGcK1Td2d
>>308
出来ない。
YAMAHAはまだグズグズしており、欧州にさえやっと供給され始めたくらい。
コロナで大変なのかもしれんが、他社がなんとか供給している現状、YAMAHAが出来ないのはサプライチェーンが良くないのかもしれない。

後出しSUZUKI S1000にさえ先を越されそうな勢いしかない
0314774RR (ワッチョイ 6e01-3cD6)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:13:04.19ID:2aSi2RCN0
横の出っ張りとブレーキペダルの位置関係がまた独特なんだよな
他のバイクじゃ見ないと思ふ
0315774RR (アウアウクー MMd2-/OLa)
垢版 |
2021/04/27(火) 09:01:23.60ID:WG+oS6L5M
>>308はまだって言ってるから旧型のこといってるんじゃないの?
もう在庫だけだと思うよ
0317774RR (アウアウカー Sa0a-XAA9)
垢版 |
2021/04/27(火) 10:05:26.21ID:oke8pbYTa
>>288
それ散々書いたけど開発の人がそれ狙ってたと実際に聞いた
ネット上の理解できない人の声がデカ過ぎて悔しがってたよ
0319774RR (ササクッテロレ Sp10-//Nj)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:20:48.19ID:41LTARC+p
トラコンで予防できる事故も確かにあるんじゃない?(上達しない云々は置いといて)
0320774RR (オッペケ Sr72-MQVE)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:24:17.93ID:Rk3V5t6Rr
一般の人は硬いサス=良いサスだからね。
サーキットいくなら足りないけど、峠程度ならこのサスすら使い切れないよ。
0321774RR (スフッ Sd94-RFo4)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:37:06.34ID:9iKEADZ4d
>>318
雨天や冬季にアクセル開けすぎて転ぶのはよくある話なので普通に減るでしょ
0322774RR (ワッチョイ 9b9c-4RXP)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:41:32.31ID:ccR60Fhu0
あっ、すいません、古い09のことですw
新型は年内に発売されればいい方かな…
0323774RR (スププ Sd94-osDw)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:42:57.42ID:rcmIw494d
14年式に6万キロ乗ってるうえで言うが初期型のサスペンションは単純に減衰力が効いてないだけ。
「ちょっとそこまで」って乗り方で日々楽しいライディングってことならわからなくも無いけど
大多数は普通にツーリングするから乗りにくいだけなんだわ。
カヤバのオプションサス出してる時点で購入者の用途を想定できなかった開発の失敗事例。
楽しいバイクであることは紛れもない事実だし、ずっと乗り続けてるけどね
0325774RR (ササクッテロル Sp88-QKbP)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:05:05.78ID:f8wjeo1rp
>>323
六万キロもサスをノーメンテなら
かなり劣化してると思う
フロントフォークだけでもオーバーホールだせば
少しましになるよ
0329774RR (ワッチョイ 8b04-Ti/P)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:44:13.82ID:ou0pkhh/0
ストファイの丸目とネオクラ,ヘリテイジのそれはニュアンスだいぶ違くない?
0332774RR (ササクッテロレ Sp10-//Nj)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:53:36.07ID:41LTARC+p
>>330
馴染んでると思たらXSRの眼やないかーい
0335774RR (ワッチョイ f692-H1Bl)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:24:49.24ID:bxecH5oR0
明日発表無かったらゴールデンウィーク前に逃げ切り確定だなw

まさかの4月にまでに国内新作発表何も無し。前代未聞。
他メーカーは頑張ってるのに。
カワサキもちゃんとしてる。
ホンダは売れまくってるから受注一時停止はわかる。
スズキはちゃんとハヤブサ出したし2021年モデルも店頭に並んでるしね。

ヤマハは新作のみならず既存モデルのほとんどが買えないってどういう事やねん!
新作約束通り海外から入荷してる外車のトライアンフにすらはるかに劣る対応っぷり。
コンテナだの半導体だ言い訳にできへんで。
0337774RR (ワッチョイ efaa-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:41:04.72ID:Qij1N73C0
既に海外だと日本から出荷してるからまた別の要因で発売が滞ってるんだろうな...
0340774RR (ワッチョイ 2101-3cD6)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:18:28.46ID:CDA//Xf50
ヤマハのバイク乗ってるし一応ファンなんだけど
今年のていたらくは酷いね
ホントどうしちゃったんだろ
0341774RR (ワッチョイ bffa-UoZY)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:28:31.89ID:vbdwIlle0
>>340
俺もヤマハが好きでずっと新型待ってるけど、ここまでひどいなんて想像もしてなかった。
0344774RR (アウアウウー Sa08-05sW)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:20:55.51ID:Dv1ZcYGga
諸事情で数造れないから発売時期を大きくずらすんでしょ
グダグダ言わずにおとなしく今もってるのに跨がってろよ
0346774RR (ワッチョイ efaa-AwWB)
垢版 |
2021/04/28(水) 00:28:30.88ID:kbyZT5Nc0
日本仕様で思い出したんだけど各種電子制御の設定の言語はアレ英語のまま納車されんのかな...?
それとも日本語で設定できるのかな
0348774RR (ワッチョイ 8701-+wrB)
垢版 |
2021/04/28(水) 06:20:54.88ID:mgOQZU/c0
メーターの表示言語って事?
各機能はQSとかTCSとか略語化されてるしONOFFくらいしかないだろオンオフにしろと?w
0351774RR (スププ Sd70-UoZY)
垢版 |
2021/04/28(水) 07:33:15.10ID:xRdDI75Gd
>>342
好きだからこそ、期待しているからこそまだか、早くしてくれてなってるだけ。

他社が供給できてなかったらそりゃみんな大変なんだなって思うけど、なんかヤマハだけ遅くね?と思っている。
0352774RR (ワッチョイ 821c-5Pz7)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:39:32.16ID:mNoV20ts0
新車の発表、発売が遅いのは事実だしそれについて言うのは自由だが
その愚痴を好きだからとか期待だからと正当化しないで欲しい
新車が出てそれが売れればメーカーもユーザーも嬉しいんだからそれが出来ないのはなんらかの事情があるという事は他社と比べなくてもわかる事
早く出してくれとか遅いとかここで言ってもヤマハに言っても今回はどうにかなる事じゃない
それを考慮せずにあーだこーだ言うならネガキャンとか愚痴愚痴文句言うなとか言われてもしょうがない
0353774RR (ワッチョイ 0e41-wULo)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:12:13.42ID:uxSq7H0+0
日本のダークサイドなんだから、ひらがな漢字メーターにしたらかっこよかったかも。
0356774RR (ブーイモ MM5e-zdG1)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:14:00.82ID:NJGv7Hb3M
>>352
同意。

楽しみに待ってるだけなら良いんだが、
他メーカーと較べたり愚痴になるならただのネガキャン。

ジジイになると自分の目線でしかものが見れなくなるって事だと思うが、ジジイの愚痴に付き合う気にはなれんよ。

実物が見たいなら磐田まで来ればいい。
0357774RR (ワッチョイ d958-yxcN)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:18:13.80ID:HWpZAKQ50
欧州で売ってんだから日本にもちょっと回せゴルァ
の人って自分はそのちょっとを買える側だと思ってるよね
その辺がすごく頭悪い
0358774RR (ワッチョイ 24f3-sVZV)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:52:34.54ID:YZK0fjlY0
過去から、youtubeで海外の一般ユーザーレビューが始まったころに
やっとこさ日本で契約出来るレベルだと言ってるだろうに。
少なくとも17モデル、SPは海外レビューを指咥えてみてるしかなかった。
ただでさえ半導体不足で生産遅れてるのだろうから、日本では今年乗れればいい方と思っておいた方がいいのでは。

ごちゃごちゃ言ってないで我慢して待つか他に行くか決めた方がストレスなくていいよ。
0361774RR (ワッチョイ de18-Im0W)
垢版 |
2021/04/28(水) 17:59:43.73ID:W2XFNIzV0
べつにこんなスレでネガキャンとかあり得ないでしょ
批判とか見たくないならこんなスレ来なきゃ良いだけでは?
0363774RR (ワッチョイ bffa-UoZY)
垢版 |
2021/04/28(水) 18:37:35.21ID:2dFhJMPf0
>>362
お、ええやん
でも何かが足りないなと思わせるデザインやな
それと現物だとやっぱり違うね

なるほどそないおもわせてカウル買わせる作戦かw
0364774RR (ササクッテロレ Sp10-//Nj)
垢版 |
2021/04/28(水) 19:12:05.54ID:nIJP43Jkp
>>362
エアインテークが艶めかしくていいね
なんか航空機っぽい
0365774RR (ワッチョイ de18-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 20:51:23.90ID:nvOPSjiV0
インテーク周りの印象が何かに似てると思ってたら最近のF1のサイドポンツーンだわ
有機的できれいな形してる
0369774RR (ワッチョイ de18-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 21:48:14.72ID:nvOPSjiV0
ぶっちゃけあの位置にあのサイズの開口部は必要ない筈だが、せっかく本物のインテークなんだからかっこよく活かすのは正解
0370774RR (ワッチョイ daee-RtIo)
垢版 |
2021/04/28(水) 22:46:54.93ID:j6z300eP0
そもそもあのエアインテークは何を冷やしてるんだ?
0371774RR (ワッチョイ efaa-AwWB)
垢版 |
2021/04/28(水) 22:48:19.71ID:kbyZT5Nc0
海外の試乗動画翻訳字幕付きで漁ってたら結構な割合でラジアルマスターの事褒めてたけどそんなに前の普通のマスターシリンダー酷かったかな...?って思ってる
0372774RR (ササクッテロレ Sp10-//Nj)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:31:14.77ID:nIJP43Jkp
>>370
冷却目的じゃなく単純にエアクリに導風してる。
0373774RR (ワッチョイ daee-RtIo)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:56:30.55ID:j6z300eP0
>>372
なるほど。今やMTシリーズのアイデンティティみたいなもんか
0375774RR (ワッチョイ 0aee-T6Cp)
垢版 |
2021/04/29(木) 09:42:58.22ID:dl5nPYcp0
スイッチボックスが変わったことで
クリック感の薄いウインカーが改善されていることに期待
ブレーキペダルが板金物にグレードダウンしたのが残念
外車のそれに比べれば従来でも安いと思ってたのに
0376774RR (ワッチョイ 0aee-T6Cp)
垢版 |
2021/04/29(木) 09:54:31.88ID:dl5nPYcp0
シートレールのサイドに4か所オプション用のタップを備えているのが良い
この有無が今後GIVIやSW-Motechなどのサードパーティが用意するであろう
ステーの仕上がりを左右する。タンデムステップと共締めは美しくないのよ
0378774RR (ワッチョイ 5601-3cD6)
垢版 |
2021/04/29(木) 10:39:58.13ID:LEdbSaIH0
クリック感の薄いウインカーってどうにか改善できないものですかね?
最近納車されたんだけどあれも結構気になる
0379774RR (ワッチョイ 3250-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:37:22.98ID:k1oWI5kN0
>>378
配線組みなおす前提で他車のを流用するしかないな
と言ってもTCSのスイッチがあると相当難しそうだけど
いったん新型のスイッチボックスの改善と互換性に期待しておくのが良いかと
0380774RR (オッペケ Sr72-XCVg)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:52:29.49ID:j7w81pjfr
左スイッチが気に入らないので17年R6の付けたけど
回路改造とハンドルに穴開け必須だよ。

ぽん付けはまず無理
コネクタ違うし何よりハーネス長さが足りない。

半田付けとハンドル穴開け上等だったら
R6のスイッチボックスは回路数同じだから使える。
操作性はかなり改善。
0383774RR (ワッチョイ 52ee-EYIZ)
垢版 |
2021/04/29(木) 15:41:56.27ID:DyyauTbB0
>>380

ハンドル左にフルロックさせたとき、
スイッチ下面とタンク隙間どのぐらいあります?

パクらせて頂こうと思ったのですが
現状でも2cm程度しかないので、ちょっと心配に。
0384774RR (スップ Sd00-6qI1)
垢版 |
2021/04/29(木) 16:38:30.42ID:CmrfKImkd
>>378 クリック感を改善出来るわけではなきけど、ハンドルを少し鬼ハン気味にすることでだいぶ押しやすくなった
0386774RR (ワッチョイ 8701-+wrB)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:00:59.23ID:cTO14Oip0
メーカーとしては早く売りたいから春以降の意味は春が予定で以降は保険と考えるのが妥当
発表から発売は2ヶ月位ずれるから春の予定が何かしらの理由で送れてると思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況