X



【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part63【楽しいヤツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 15:44:19.90ID:QyPCjpsX
Buell(JP): http://www.buell.jp
Buell(US): http://www.buell.com

EBR日本代理店モトコルセ: http://www.erikbuellracing.jp
Erik Buell Racing: http://www.erikbuellracing.com
EBRパーツ通販サイト: http://www.erikbuellracing.net/store/


前スレ
【ERIKに】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part60【長寿を】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558753303/
【ERIKに】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part61【長寿を】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588596688/
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part62【楽しいヤツ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603802997/
0114774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 10:06:41.41ID:gqnBXofN
レギュレーターの話はテンプレに入れといた方が良いレヴェルだな
0115774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 10:23:43.38ID:+4OWMQpH
>>113
>>114


自分なり(しょぼい頭)で下記のように理解しています

ショート(MOSFET)
 ・低回転(アイドリング時)からよく発電される
 ・基本的におすすめだが、コイルやけのリスクが上がる(高回転時にショートでのコイルへの負担増大のため)

オープン
 ・コイルやけのリスクは低減する
 ・低回転(アイドリング時)で発電量が不足気味

そこで迷っている次第
ただ、ビューエルってそもそも高回転ではない(7000rpm程度)し、常用が低回転なの
で高回転でのコイルへの負担増大のリスクは考えなくても良い?ので、ショートタイプ
でも良いのかなとも思い迷っています

なので、ショート(MOSFET)に交換した〜、けどコイル焼けした〜とか、交換して〇〇
年経つけど問題ね〜などの情報がほしいです

テンプレでショート(MOSFET)で代替一択!みたいな情報があるといいですね
0116774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 12:03:25.13ID:Q47+QOun
ebayでチャイナ製のやつを7000円くらいで買ったけど調子良いよ。いちようxb用のやつ。
流用のリスクの方が高いと俺は判断してそうした。
0117774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 12:44:48.13ID:/ukbZS39
中華パーツは遠出した先でイカレてからが本番
0118774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 13:35:58.16ID:NhWv8CGI
XBでのコイル焼け事例はみたことあるけどMOSFETが原因かどうかはわからなかった
MOSFET化に灯火類が全部LEDだと余剰電力でコイル焼けのリスクがあがるとかどうとか
0119774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 13:39:56.89ID:jdQAIGtB
XBに限らずレース用に灯火類全部外して高回転で回しまくってもコイル焼けなんてしないからそこまで繊細とは考えにくいが…
0120774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 13:40:55.06ID:ZiK2dM9f
純正レギュでもカプラがしっかり接続してあれば10年持つ例もある

mosfetでもオープンでも接続が合ってないなら結局コイルは焼ける

短いスパンでレギュが壊れる、またはコイルが焼けるなら接続に問題があるはず
0121774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 13:56:16.29ID:jdQAIGtB
レギュのコネクタはフロントスプロケの脇にあるから水やオイルがかかってショートしやすいんだよね
俺はあそこの配線周りをカットしたクリアファイルで覆いタイラップで固定して保護してる
0122774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 14:40:22.37ID:+4OWMQpH
現在はレギュレーター、コイルともに正常です
またこれまでも故障はないです

ただ旧車なので予防として先行で交換しようかと思った次第です

>>121
それもいいですね
予防として、コネクタ周りを確認整備して、そのようにショートしないようにしたほうが良いかもしれないですね
0123774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 14:47:54.17ID:ZiK2dM9f
後期は車体左のエアスクープ裏あたりにカプラが移動してるが、それでも接触不良によるトラブルが多い
面倒だけど、カプラを廃して直結にするとトラブルが格段に減る
0124774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 20:39:21.53ID:6P3IF6Oh
テケテッ テケテッ テケテッみたいなハーレーアイドリングにしたい
0125774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 21:05:05.31ID:d248iMEO
試しに750rpmまで落としてみたが三拍子にはならんかったな
ドドッドドッとなるだけだったよ
失火しないなんてよく出来てるわ
0126774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 21:46:52.10ID:6P3IF6Oh
>>125
そうなんですか!すでに試されていた方が居られたとは感激
あの鉄馬の蹄鉄音は出ないんですね…勉強になります
0127774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 22:20:58.63ID:c5K5SBjI
三拍子を喜ぶのは日本人だけで、アメリカでは三拍子の音がポテトポテトって聞こえるからバカにされるって話を聞いたことあるけど、本当なのだろうか?
0129774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 00:16:08.80ID:YNlB3JLd
キャブ化して負圧で進角するスイッチを切れば・・
そういやXBをキャブ化した人、いるんだろうか
0130774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 00:22:31.35ID:2f7l5GGy
>>127
つべ見たら色んな三拍子の音めっちゃ評価高い
日本人だけってことはないと思う
0131774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 09:28:49.46ID:GiBPqzQc
>>124
フライホイールを激重のものにしてアイドル下げればあの音になるよ。
0132774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 20:08:56.75ID:2tEKEF3q
そんなんしたらブエルのレスポンスが死んじゃうよぉ…
0134774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 22:42:23.99ID:oPqdtlhm
3拍子は失火させないと出ないよ。3拍子出すデジタル点火パーツなんかもあるけど。
ハーレーも真面目に本調子出たらドンドンドン。
0135774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 23:44:37.92ID:VCDM/zaN
>>133
調子悪そうだなぁと思ってしまう…
0136774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 08:57:43.42ID:kQM49Qan
自分はコイルそのままで
ヤマハのMTシリーズのMOSFET 付けて2年弱
網走〜小樽間 高速道路を給油以外ノンストップで
結構なペースで走った時も問題無かったよ。

最初はレギュレター故障を疑い、先走ってMOSFET購入したが
原因はコネクタのピンの接点不良が原因でした。
ピンの断面が3角でバカが設計したのかと思った。
0137774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 11:13:05.11ID:WZ1A+oJI
サイリスタでも現行車から流用すれば下から充電量増えるのに
MOSFETとバカの一つ覚えで誰もやらん
0138774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 11:44:07.72ID:2aNdqDPn
誰かが先にやって報告してくれればやるかな
0139774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 12:35:06.04ID:5ErM6sVq
充電量じゃなくて発熱少ないからパンクのリスクが少ないってのがメリットじゃない?
そして最低限の電圧出力で発電による回転へのブレーキを減らす。

サイリスタ式の素性がしっかりしたのとMOSで価格差3000円程度だし。

そもそも最初から現行のサイリスタが搭載されてるわけで。。。
0140774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 13:39:48.15ID:W/onfGje
つまり全部コネクタが悪い(極論)
0141774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 16:44:21.22ID:fqcWv9Fa
evo中古で買った最初の2年で、レギュレーターの故障2回
最初は1年くらいで充電不良
次は2年目くらいにGND線の焼損
その後は無問題だけど接続が悪かったのかな?
0142774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 21:17:29.26ID:HNWIzOoP
>>141
レギュレータのカプラの接触が良くない場合があるって過去レスで見たような。
頻繁にレギュが死ぬ場合はますます接触が怪しいとか
0144774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 23:45:53.98ID:HNWIzOoP
>>143
エボの変な丸ピンカプラの話ということで
コネクタ切って直結にしたら絶好調って前に出てたよ
0145774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 23:48:29.19ID:oz3EEkbW
>>144
XBも同じ
カプラの形が違ってても改善されてない
0146774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 00:21:14.07ID:IS/WnEpN
ギボシに変えたわ
0147774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 17:32:16.85ID:zEozfpV6
ウチの04 xb9s
・クラッチレバーを握らないとセルが回らない。
・クラッチレバーを握り、1速に入れてもNランプが消えない。じわりクラッチレバーを離していくとランプが消える。
これは仕様ですか?
0148774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 18:12:51.87ID:+F92Ytmn
クラッチレバー握らないとセル回らないのはヒューズボックスの中のワンウェイ外れてたり飛んでたりしない?
仕様な訳ないでしょ
0149774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 18:24:49.44ID:Rblt2b2T
>>148
それが仕様のバイクも多いけどね
ニュートラルランプはどう考えてもおかしいでしょ
0150774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 18:42:02.95ID:tCd6HQeF
クラッチレバー握っている=N=セルが作動できるとバイクが判断してるのね
ガキの頃乗ってたマグナは1速入っててもクラッチ握ってればセル回ったな
0151774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 19:05:33.42ID:BpXAaJ83
>>147
うちのも’04モデルだが、
・Nランプ点いてればクラッチ握らなくてもセル回る
・何速かに入っていても、クラッチ握ればセルは回る

Nセンサーか、その辺りの配線がおかしくなってない
0152774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 19:31:18.61ID:LdFT4BH2
>>150
マグナキッド君だね
ギヤ入っててもクラッチ握ればセルが回るのはフツーのことだよ
0153774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 19:57:27.49ID:b+L/0szK
単純なニュートラルスイッチの不調だよ。
04ならプーリー外さなくてもNスイッチ外せる。壊れるまでは行ってないみたいだから、外してパーツクリーナーで洗浄すれば直るかもね。
0154774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 20:18:24.19ID:zEozfpV6
みんなありがとう。
やっぱり仕様じゃないか…
道理で不便なわけですな。
この連休でNスイッチいじってみます。
0155774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 20:25:36.00ID:tCd6HQeF
>>152
ああ、コピペ懐かしい・・・
いい年して色々と恥ずかしくなったのでちょっとXB乗ってきます
0156774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 09:33:45.01ID:+WUElTl7
マグナキッド懐かしい
0157774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 19:27:38.85ID:6Pb+fZOh
ビューエル海苔って皆あったけぇよなぁ〜
ビューエル買ってホント良かったとこのスレ来るたび思うわ
0158774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 21:35:58.58ID:8vclTfcb
ビューエルってあったけぇよなぁ〜
ビューエル買ってホント股火鉢だと乗るたびに思うわ
0159774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 21:42:18.94ID:ob3B4ZA1
こういうノリの奴まだ居るんだな
0160774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 21:58:28.79ID:yKPwUxSY
嗚呼〜
ビューエルの中、あったかいナリ〜
0161774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 22:39:48.64ID:KtevNyRa
いとしのエリーの名前を変えちゃう位恥ずかしい
0162774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 04:22:18.24ID:gG+uvZhI
生き恥晒してなんぼ
0163774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 17:33:48.91ID:SPrT0IJ1
今の今までまったく気づかずに運転していたんだが今日衝撃的な事実を知ってしまったわ。
何気に気になってタンクカバーを外して運転したんだが、排気デバイスってアクセルちょい明け程度で全開オープンになるのね。
知らんかったわ。
アクセル開度に応じて無段階に開くのだとばかり思ってたが、0か100しかないということだった。
低速だろうがアクセル開けるとデバイスが100開くから、
低速のトルク特性が犠牲にならずに云々っていう排気デバイスの説明は通らないと思うんだが、どうなんだろうか?
0164774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 18:03:59.31ID:O7JWC4M8
始動〜低速:開
中回転域:閉
高回転域:開
0166774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 19:00:46.18ID:SPrT0IJ1
>>165
なるほど。中間で一旦閉じるんだ。
ecmdroidで機能を止めちゃったから戻してみるわ。
0167774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 20:34:42.91ID:Pi/ZmI3V
なるほど三波整流のようにトルクをフラットに保つワケか
0168774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 21:37:37.41ID:O7JWC4M8
9にも中間域のトルク落ち込みはあるけど、エキパイが細かったり常用回転域が12よりちょっと高いのもあって装備はされてない
2010の9には生産の都合か、ただ余っただけなのか知らないけどバルブ付きマフラーが付いてる
作動させるアクチュエータやワイヤーが無いけど
0169774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 15:01:14.73ID:4w9wBLr8
ビューエル乗りな諸兄各位、質問させてください。
'06 XB12Rにて、スイングアームからオイルポンプに向かっているOil line Feedを
汎用品から純正品に戻そうとしていたのですが、ヤフオクで購入した中古品を取り付けたところ
画像のように、メッシュの部分がかなりねじれた感じになったしまいました。
圧迫されてオイルがちゃんと流れてくれるのかが心配で
ノーマルな状態でもこんな感じだったのか記憶になく、皆さまの車両の状態でもこのようになっているのか教えてください。

右から
https://imgur.com/CIrTToK
左から
https://imgur.com/pQqFLlX

よろしくお願いします。
0170774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 16:23:08.96ID:hGl8be3i
>>97
ガレージに行ったからよく見たら
文字無し形だけで5ミリくらいの恐ろしくちっこいのがあったわw
俺のはリアだけじゃなくフロントにもあった。
0171774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 16:29:19.50ID:zNTAcAL5
初期型はスイングアームにブレンボのマークもあるよ。
0172774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 17:36:55.40ID:QJu0RxsP
>>170
おおそれそれw
自分の03XBはリアバンクしか入って無かったよorz
0173774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 17:40:13.66ID:QWqbZER0
>>169
うちの子のはちゃんとビシッとパイプ状になってるよ
なんかねじれてるんじゃないかな
0174774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 17:42:40.75ID:QWqbZER0
そういえば昨日NAPSに行ったらXBが2台並んでとまってた
おれは違うバイクで行っちゃたもんだから後悔したよ
3台並べたかったな
0175774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 19:20:13.66ID:8tuEAISA
>>169
付ける前から捻じれてない?
普通に真っ直ぐパイプ状だけど?
0176169
垢版 |
2021/05/04(火) 19:44:38.40ID:4w9wBLr8
>>173,175
中古品の購入時の画像見なおしてみたら変な捻じれがありました。。。
装着することでさらに捻じれた感じみたいです。
無知でした。

ちょうど大丈夫そうな物がヤフオクで落とせたので切り替えて再度トライしてみます。
ダメだったら新品で…

ありがとうございます!
0177774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 20:10:24.71ID:q6Q1rBO9
>>176
180度ぎゃくとかはない構造だっけ?
0178169
垢版 |
2021/05/04(火) 20:17:16.80ID:4w9wBLr8
>>177
スイングアーム側とオイルポンプ側を間違えて取り付けてないか?って理解でいいですかね。
そうであれば、逆にはまずつかないはずです。
パーツリストも見てみたので間違いないかと
0179774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 20:20:26.25ID:QWqbZER0
いや、差込み方のこと
昔ながらのUSBだと正解はひとつ
USB Cだと180度逆でも刺さる的な
0180169
垢版 |
2021/05/04(火) 20:30:32.60ID:4w9wBLr8
>>179
あー理解しました。
180度逆は絶対につかないと思います。
0181774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 20:46:28.84ID:57tniHnE
いや、差込み方のこと
昔ながらのUSBだと正解はひとつ
USB Cだと180度逆でも刺さる的な
0182774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 20:47:40.34ID:QWqbZER0
なぜ2回書き込む…
すんません
0183774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 21:31:52.41ID:/UIWVP+B
あの両さんの画像貼れ
0184774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 22:04:50.11ID:qmhyB4Yj
「これが初代XB9S」
「排気量アップしたXB12S」
「スイングアームを伸ばしたXB12Ss」
「サスとシートをローダウンしたXB12Scg」
「ハイシートのXB9SX」
「モタード風のXB12STT」

「全部同じじゃないですか」
0185774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 00:27:14.66ID:tW9Icu8e
「ちがいますよーっ」
「これだから素人はダメだ!もっとよく見ろ!」

「米国・欧州のみ販売 XB12SX」
0186774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 08:54:34.36ID:gWklxInc
なかなか優秀なできw

話は変わるけど、プラグ交換の際にみんな使ってるゴムチューブって内径何mmのものなんです?
0187774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 19:55:04.53ID:hRYDzJms
レギュレーターやバッテリーの状態がわかるように電圧計つけてみた。
0188774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 20:27:43.17ID:FT+DUh3d
半年ぶりに長距離乗ったけど
フロントブレーキのジャダーが気になるレベルになってきた
エボはウネウネディスクしかないっぽいけど流用とか出来るんかね?
0189774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 20:29:53.16ID:FT+DUh3d
他車種のディスク流用って意味ね
ニッシンだからなにかの流用じゃないのかな?
0190774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 22:10:07.49ID:zjbLc3Co
XBは知らんけど過去にジャダー対策の話何度か出てたよ、ディスク固定のピンのせいじゃなかったっけ
エボは自分のも洒落にならんぐらい波打ってる、カワサキ用の何かが合うとどこかで見たが忘れたわ・・
0191774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 23:33:03.09ID:EC0rNI31
エボのフロント用ならEBCのローターがウネウネしてないタイプだった気がする。
サンスターのKawasaki用が過去は流用できたらしいけど、現行品はBUELL用の穴が開いてなかったはず。
0192774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 07:10:17.25ID:w0LD8N7g
ディスク固定ピンはPM付いてる2000年以前だった記憶がある
カワサキのディスクが可能性高いね
マスターもキャリパーもZX9Rの流用だから
冬には車検切れるからバラして採寸してみるかね
0193774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 08:11:50.76ID:wTpG0pG9
>>184
ビューエル社「元々の設計思想が究極完璧なので、少しの変更だけで全く別物なんですよねぇ」
0194774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 08:46:14.13ID:6JbBD8Y+
>>188
パッドピン変えてみたら??
安いし
0195774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 09:16:49.48ID:laOZ8B5M
>>187
そうすると「エンジン始動するまでライトOFFリレー」が欲しくなるよね。
電圧降下でセルの回りが悪くなったらバッテリーの寿命。と考えた時、飛躍的に寿命が延びる事になる。
0196774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 09:58:16.71ID:TaN2Vy10
>>195
確かに余計な電力はカットしたい。
でもリレーの制御に「Hiビーム方式」「エンジンチェックランプ方式」は致命的な欠点があるし、
「ジェネレータ電圧方式」はBuellの場合ジェネレータやコイルを壊しそう。
0197774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 10:11:41.45ID:laOZ8B5M
>>196
Hiビームって自己保持回路のやつ?
チェックランプは初耳。
ジェネレータAC電圧方式はシンプルで良いじゃない。
そして電圧監視リレーでもいいじゃない。
0198774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 11:38:58.02ID:1mgXo5Yd
09のXBSだけど初めてサーキット走る時にライトのヒューズ抜いたらエンジンかからなくなって悩んだ
0199774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 17:34:29.62ID:XVZosRJM
ついにレース管を手に入れました!前スレでレース管の事を教えてくださった方々、ありがとうございます。メッキタイプなんですがこれ塗装?サビてるから塗り直したいんだけど、市販のメッキスプレーでいいのかな?
0200774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 17:42:46.04ID:7gBBQsFL
塗装じゃない
0201774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 18:45:59.33ID:KC0R19+c
>>191
花びらタイプじゃないのが逆に良さげですね、変える時はEBCになるかもです、参考になります。

>>199
ペーパーの番手をだんだん下げていって1200ぐらいまでいったらピカールとかブルーマジックあたりで仕上げるとツルピカになります。
しばらく放置して虫食いみたいになるとまた100か200番台から磨かないと取れないっす、いつもピカピカな人は地味にスゴイんです・・労力が半端でない。
0202774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 20:31:36.89ID:tExB1hM8
耐熱塗装+耐薬品塗装じゃないと錆びる。
圧抜きドレーンからタンクのガソリンがポタポタ垂れてくるから
0203199
垢版 |
2021/05/07(金) 21:01:36.42ID:XVZosRJM
>>200
以前にネットでメッキ風の塗装と見たような気がしたんですが本物のメッキなんですね
0204199
垢版 |
2021/05/07(金) 21:04:05.99ID:XVZosRJM
>>201
そこそこ深いサビなので磨きだけでは無理そうです。綺麗にして憧れのピカピカマフラーにしたい
0205199
垢版 |
2021/05/07(金) 21:05:31.61ID:XVZosRJM
>>202
耐熱、耐薬でメッキ風になる塗装ってないですかね。
0206774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 22:50:01.76ID:avKPrUsz
レース管を揺すってみて、カラカラ音がしたら要修理
内部でサビが進行してパイプが外れかかってる
0207199
垢版 |
2021/05/08(土) 09:40:23.74ID:QaSVCYcu
>>206
カラカラ音は無いので中は大丈夫そうです。さっそく取り付け作業開始します!
0208774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 14:00:35.25ID:bjRhEzXX
音up待ってる
0209774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 15:34:50.64ID:Pbwm5H8W
>>205
同じようなコトを考えて探してみたけど、見つからないもんだね。
値は張るけど、メッキをかけたらどう?
0210199
垢版 |
2021/05/08(土) 16:09:04.14ID:QaSVCYcu
ecmの書き換えで苦戦してマフラーかえれなかった。04年の9Rなんだけど04のレースマップ入れるとオープンループがめちゃくちゃに表示されて訳分からんくなった。もうダメかと思ったけど試しに03のを入れたらきちんとなった。ecmだけ03仕様なのかな?
0211199
垢版 |
2021/05/08(土) 16:39:35.27ID:QaSVCYcu
>>209
再メッキしてみたいですね。あちこち凹んでる中古なので綺麗になるのかどうか、、、
0212774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 18:36:14.33ID:t9TD/Ja0
>>210
仕事ちうで資料がないから細かい説明が出来ないけど
年式よりECMのファームウェアのバージョンにあったデータを書込みしないといけない
0213774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 19:39:43.08ID:IkmLQKv9
>>210
うちの04 9RもECMは03迄のものが付いてたよ。よくある事みたいだね。
適合ファーム番号とか、詳しい説明は誰か頼む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています