X



【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part63【楽しいヤツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 15:44:19.90ID:QyPCjpsX
Buell(JP): http://www.buell.jp
Buell(US): http://www.buell.com

EBR日本代理店モトコルセ: http://www.erikbuellracing.jp
Erik Buell Racing: http://www.erikbuellracing.com
EBRパーツ通販サイト: http://www.erikbuellracing.net/store/


前スレ
【ERIKに】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part60【長寿を】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558753303/
【ERIKに】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part61【長寿を】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588596688/
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part62【楽しいヤツ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603802997/
0648774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 19:08:46.27ID:6U2fHkrO
>>647
641です。
すみません、間違いでした。
中華製汎用ライト径が180mmでした。
ノーマルで200mmだったかなぁ。
何と勘違いしたんだろう、俺。
0649774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 19:22:44.99ID:x1khwBRf
直径180mmはインチ換算で約7インチ、半径なら3.5インチ

魂がメートル法に引きづられたままだから正しい数字3.5インチを二桁多く認識してしまったんだろう。

従ってヤーポン法とヤーポン法に染まった>>641さんに罪はない。
0650774RR
垢版 |
2021/07/14(水) 20:18:23.43ID:6U2fHkrO
>>649
641でした。
649さんの暖かいフォローと心の広さに涙目です。
ヘッドライトのカスタム失敗で勉強し、ここのスレでも勉強になりました。
ありがとうございます。
0651774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 00:45:31.08ID:rB/KKB/A
俺も土下座したい
激しく咽びながらすがる思いで一心に土下座に打ち込みたい
それって相手尊敬していないとできない行為だからね
0652774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 01:31:58.08ID:qt1LXg2o
気持ちわる
0653774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 08:31:43.70ID:+GfMNyeq
>>651
焼き土下座じゃなければ全部嘘
0654774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 17:16:17.06ID:ft9f9cle
どこのスレ誤爆すればこんな書き込みできるんだよ
0655774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 12:42:32.59ID:uJVdYt9T
スーパーゾイルをプライマリー、エンジンに入れた方はいますか?
またはエンジンにのみ入れたかなど

入れた方、そのフィーリングも知りたい次第です
0656774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 12:58:43.96ID:n0pbogFW
入れなくても10万キロ、15万キロ普通に乗る人もいる
入れてても壊れる場合もある
昔は入れてて良い感じになるなぁと思ってたが、単に粘度を下げても(20w50→10w40)似た感じになるので使わなくなった
何の添加剤か知らないが、プライマリー開けたら下の方に粘土みたいに溜まってたのは見たことある
0657774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 18:17:22.53ID:Gyi3zZdr
2ストKSRでかなり良かったから4ストも入れてみたいけど高いんだよなぁ
0658774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 21:08:19.63ID:vd74ZVIf
>>655
フィーリングなんぞ人それぞれ感じ方が違うし、エンジンの回し方も違うから、他人の意見を過信しない方がいいぞ。
添加剤は、自分で感じた効果こそが答えだと思う。
悪く言えばプラシーボ効果かもしれないが。
0659774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 00:26:44.88ID:GIq4RrQh
添加剤ってモノの性格上、他人の意見は聞くだけ無駄だろう
他人がどうでも自分が変化を感じ取れりゃ満足なんだから、入れたきゃとっとと入れた方がいい
良いと思ったら万々歳。もし変化なしでも「金輪際添加剤の類は買わない」とか思えりゃ今後の無駄金が減って上等よ

ちなみに俺はエンジンのみに入れたが全く違いがわからんかった
0660774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 00:33:11.21ID:oYpzVziJ
スパシーバ効果で満足感を得られるかどうかだな。
0661774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 02:55:34.65ID:aAqN1XlN
オーチンハラショー!
0662774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 07:56:00.59ID:MVq5P8EN
むかしバンディット250に入れた時
吹け上がり、始動性、パーシャルでのトルク向上、谷間のモタつき軽減
高回転を酷使する車両の方が体感できる
あくまでも個人の感想だけどね
0663774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 13:19:57.43ID:aAeHRm5s
オイル添加剤よりも、ガソリン添加剤の方が効果が体感できる
気がする。
0664774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 18:20:31.46ID:62vhaEAk
Buellユーザーは今シーズンオフだから書き込みも少ないね。
0665774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 18:44:13.40ID:sh9R/K5C
自分が気に入ったオイル入れたら、そこに得体の知れないものを入れる気にはならん。
0666774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 19:03:15.92ID:Cx7W/BTc
>>664
梅雨明けしたから、午前6時に起きて某スカイラインまで行ってきた。
涼しくて走りやすかったけど、昼前に山から下りて街を走ったらファンが回りっぱなしだった。

この時期は朝駆け一本勝負だな。
0667774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 19:20:04.89ID:2Pf2JOzz
>>664
んなこたーない
0668774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 20:10:51.50ID:LzPPepZh
添加剤入れない分、タイヤとガソリン代になる
0669774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 20:17:38.48ID:LeMmMOVn
俺も明日早起きして山まで行ってくるんだ^q^
0670774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 20:27:25.59ID:2Pf2JOzz
あたしゃ川へ洗濯に行きますよ、おじいさん^^*
0671774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 20:45:40.15ID:S2JXNJqM
いやシーズンオフだろ。この時期乗ったら信号2個停まったらエンジン止まるだろ。俺は怖くて無理
0672774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 21:08:16.47ID:xgMqZ8lT
直せよ
0673774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 21:16:09.11ID:S2JXNJqM
絶好調だっつーの(暑い日以外)。
0674774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 21:23:56.20ID:xgMqZ8lT
絶好調なら止まらないでしょ
0675774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 21:36:15.05ID:2Pf2JOzz
何十分も渋滞にハマってれば知らないけど信号待ちくらいでエンジン止まらないよw
0676774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 21:37:16.64ID:Ui+Z9Fjj
人間が耐えられない
0677774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 18:31:17.81ID:I3Nw5ekF
気温も高いし日差しも強かったけど、何とか走れた。
格好は、半袖シャツとアームカバー、デニムパンツにワークブーツ。
半袖シャツの下に胸部プロテクター入れてるから、デブに見えるのは仕方なし。
 
この季節、革ジャケットとか革パンツで走ってる人を尊敬するわ。

俺はこの時期だけは転倒した時の安全性よりも熱中症のリスクを考えて、敢えて軽装で乗ってる。
0678774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 18:33:15.95ID:Gxqkd99q
メッシュの長袖あるやん
0679774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 21:24:16.14ID:o7981UPz
メッシュのジャケットもパンツもあるのになんでそんなとこケチるんだろう。
0680774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 21:38:16.09ID:TPbQW1sv
プロテクタの上に長袖Tシャツとかが安上がりっすよ・・夏用に上下メッシュとかは最初から考えてない・・値段的にコミネマンになるのが目に見えてる
0681774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 21:53:44.59ID:UXru5/cW
メッシュジャケットってほんといいよね。
走ってるとめっちゃ涼しいもん。
若い頃の自分に教えてあげたいわ…
0682774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 23:45:58.37ID:O6wY3+ho
梅雨も明けたので明日はM2通勤!
服装は普通にクールビズ
0683774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 13:34:10.32ID:QDkPfsJ8
>>662
パーシャルでトルク向上っておかしくね?
0684774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 14:40:32.00ID:daHXTdaP
みんな添加剤入れた後にダイノに乗せて、先入観を排除した添加剤の効果の計測してて偉いなと思う
0685774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 18:10:21.22ID:jH5/JCa1
>>683
同じコーナーや坂道で同一スロットル開度の場合、圧縮低くてトルク落ちてれば減速していくのは解るよね?
0686774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 19:32:16.54ID:eFUMGivg
個人の感想なんだろ
説明なんかいらないよ
0687774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 20:29:02.38ID:BpgcMd03
>>686
商品の感想ではなく、パーシャルとはどういう状態か説明しただけです。
そもそもあなたに言ってません
0688774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 23:20:59.58ID:NhLkIXbo
>>687
きつい言い方がすぎます。
言い直しましてください

→ちょっと言い方キツくない?
→優しく言い直そうよ
0689774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 12:31:15.75ID:n8QRu1eR
申し訳ございませんでした!


ここは謝り慣れてる俺の出番と思って。
0690774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 13:54:21.11ID:M1eSH7v9
ビューエル板は優しいスレであり続けて欲しいの
0691774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 14:58:39.19ID:1OkMZARL
>>689
土下座のプロの俺様も今スレを見ながら土下座してる。
0692774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 19:29:30.77ID:MABMRDzN
おい>>651
出番だぞ
0693774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 21:44:38.62ID:fbzsAaR/
XB-Rですら土下座ってほどのポジションではなかろ
それにしてもこんなにおマタが暑いバイクも珍しい
0694774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 22:03:35.90ID:06GTObF3
明日も早起きして涼しいうちに乗り回してくるんだー!^q^
0695774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 22:05:54.50ID:gwc9/VNM
膝のお皿が割れる勢いでジャンピングからの土下座
仕事じゃもう下手こきたくないなぁ
0696774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 10:36:42.75ID:KlCc8Ic4
寝坊した。
朝駆け失敗。

ビューエルに乗る機会を失したので、家族サービスに移行します。

まだ、明日もチャンスがある


はずだ。
0697774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 11:54:53.92ID:yP/muDpq
家族サービス大事
よき判断
0698774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 09:52:15.46ID:+szNeuJW
日が出て暑くなってボーっとしてたら、SAの駐輪場で立ちごけして滅茶苦茶恥ずかしかった。
「小ぶりなバイクなのに?」みたいな冷ややかな視線の中、助けてくれたセローさんありがとうございました。
朝ツーは涼しいうちに切り上げるの大事!
0699774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 10:14:04.65ID:hk/UYejb
起きられんわ。
0700774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 10:40:57.77ID:+BjjiTZu
>>698
わかる!
XBは変にマス集中化してるせいか(重心が高い?)重量の割りに寝たら起こすのが大変

緩斜面でも谷側にコケると絶対一人では無理ゲー
諦めて山側に引き摺って廻して起こすしかなくなる
0701774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 16:23:44.62ID:+szNeuJW
>>700
なぜだか意外に重くて手こずりました(´・ω・`)
「寝る」という表現ホントしっくり来る、やたらとベッタリ横になるよね
ガチャっと倒れただけで色々ガリガリになりましたorz
0702774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 17:30:16.40ID:kyesIauj
>>701
短足のおれはグラっきたら足をバイクの下に滑り込ましてるで。人間はほっとけば治るけど、ビューエルは治らないので。
0703774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 17:52:35.40ID:+szNeuJW
>>702
自分はビューエル愛が足らんかった、感慨深いレスである
しかし妙に重たかったし足抜け出せなくなったら怖いよ
0704774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 19:06:01.84ID:O3Rx365u
いや怪我したら仕事に差し支えあるだろw
体は機械と違って替えがきかないし。

ちょっと考え方がおかしいよwww
0705774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 20:38:25.52ID:IFZLZSwY
片足挟まれたら誰が起こすんだよw
周りに迷惑かけんじゃないよw
0706774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 11:54:16.71ID:XQbJetq9
怪我した上に、ビューエルを守りきれなかったら意味なし。

頑張ったが右側に転倒、エアクリボックスとエキパイを傷物にして、下敷きになった右足を火傷し、ブレーキペダルが靴に突き刺さる。

いろんな意味で痛かった。
0707774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 14:43:47.60ID:6Wokasbs
頑張らずに降りてゆっくり倒した方がダメージは少ない
0708774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 19:37:20.09ID:yRELmw3u
梅雨も明けたので明日はM2通勤!
服装は普通にクールビズ
0709774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 19:40:03.40ID:yRELmw3u
あれ?F5押したら書き込みされちゃった
0710774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 01:43:57.53ID:lQkJUT+I
元気だなあ
0711774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 16:49:28.99ID:HtM2efJH
XBのサービスマニュアル見てたらエンジンオイルのドレンにロックタイト塗れと書いてあった
皆さん塗ってます?

今まで金属ガスケットのバイクしか乗ったことないからドレンにロックタイトっ塗ったことないや
0712774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 17:14:13.21ID:q4zTO+S6
よく読んでね

ロックタイト565 スレッドシーラントって書いてないかい?
0713774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 17:26:05.38ID:HtM2efJH
そう、565スレッドシーラント
いずれにせよ持ってないんだよなぁ
0714774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 17:33:35.51ID:q4zTO+S6
ただロックタイトって書くとネジ止め剤と思う人がいるからね
ロックタイト565は液状のシールテープみたいなやつね
0715774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 17:44:41.26ID:HtM2efJH
そっか、すみません

やっぱり塗らないと滲むんかな
テープ巻いちゃおうかな…
0716774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 17:51:25.10ID:HtM2efJH
自己解決
ググったらシールテープは巻くなとすぐに出てきたわ…
耐油の液ガスで試そうか、ちゃんと買いに行こうか
0717774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 19:29:17.87ID:J3zet1BJ
Oリングにささくれや傷がなければ不要
0718774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 19:52:29.33ID:KYbzzpaP
ドレンボルトにホムセンで売ってる白いシールテープを普通に巻いてたわ。
1万キロ以上走った今まで不具合なかったけど、ダメだったのか・・・。
0719774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 20:05:55.24ID:ZN2kfnvo
俺も巻いてた
ググったら、巻くべし!となってたので汗
0720774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 20:33:50.94ID:J+GABaiP
俺も気にせず巻いてたわ。
一応オイル交換のときに残り滓がないかは気にしてたけど、良くなかったのね。
ヴァージンハーレーは鵜呑みにしちゃいかんか
0721774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 21:31:23.75ID:+7BH2Rts
カスが残りやすいのがちょっとねー
0722774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 00:08:24.71ID:lpdpUXu5
>>716ですがググったらホットワイヤードの記事が出てきてそこで巻いちゃダメ!と書いてあっただけなんでここの先達の方々の経験則も尊重させていただきたいと思います

駄菓子菓子
今回は耐油液ガスでやってみます
0723774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 00:31:19.41ID:lpdpUXu5
全然関係ないけど
若い頃バイク仲間だったけど就職後に乗らなくなっていた連れの話なんですが

2年ほど前に自分の勧めでまた乗り始めたんです(ブランクは10年くらい)
その後そこそこ乗ってるようなんですが、スピード出すとめちゃくちゃ怖いそうなんですよね
90〜100キロくらいになるといわゆるタマヒュンみたいな本能的な恐怖みたいで
この2年ポジションだとか目線だとか色々見直してみたけどダメなんだそうです

リターンライダーが必要以上に恐怖にとらわれてしまうってよくあることなのかな…
ちなみにそいつは今48歳ですが昔は一緒に無茶して馬鹿みたいにすっ飛ばした仲だし、アマチュアだけどモトクロスのレースもやってたので元々スピード恐怖症ってわけでもバイク不適合者ってわけでもないはずなんです
自分はスピードが怖いって感覚が全然わからなくてアドバイスも何も出来なくて困ってしまってます
何かいい克服方法はありませんかね…
0724774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 00:34:16.86ID:lpdpUXu5
>>717
ありがとう!
0725774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 00:43:54.38ID:n1rfRrwi
>>723
無理に克服させる必要ない
つるんで走るなら遅い方に合わせるべき
0726774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 04:09:31.51ID:C4asvfj3
安全方向に振れてるなら別にそのままでいいんじゃないかな。その速度域出すのって高速道路ぐらいだし

本人が直したいって言うなら別だけど
0727774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 07:57:04.38ID:lpdpUXu5
おはよう
ありがとう

恐怖心出たときは乗ってるのがちょっと危ない感じになるらしく
本人も改善したくて色々調べてるみたい
なんか「パニック障害みたいなもの」ていうのを見たらしくて
薬を飲むと治るかもしれないとか言ってた

薬飲んでバイク乗るってあまり賛成できないんだよな…
0728774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 09:21:30.38ID:b0GAU5e0
727です

賛成できないって、言いかたが悪かったな
なんか眠くなったりしないのかなと心配で。
0729774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 10:54:45.84ID:aeZQFw6J
色々と守る物が出来て、危ない事や無茶は出来ないって心理的にブレーキかかってるんじゃないかな
精神を誤魔化して身体で無理してるとすれば、拒否反応としてのパニック発作も納得がいく
過去の感覚を徐々に思い出して慣れれば消えてくと思いますよ
0730774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 11:05:28.55ID:LWtuHfM4
高速道路走るのに差し支えるから とかではなければ、別に放っておきゃいいような気もするが
あとは乗ってる車両に問題がある可能性も
0731774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 11:31:55.36ID:wjPsYGQP
カウル無しワイドハンのbuellではどう頑張っても時速100kmが限界だわな。
0732774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 12:23:11.08ID:C4asvfj3
二輪講習会とかに参加してみるのもいいかもしれない

まーでもゆっくり慣らしていくのが一番良いような気がする
0733774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 13:22:53.33ID:uXayCce7
本人が克服したがってるなら止めないが、周りがいろいろやるのは良くないと思う
怖さを克服、転じて怖さに鈍感になるとも言える
0734774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 13:26:11.56ID:b0GAU5e0
みんなありがとう
ビュエル民やっぱりやさしいよな
他メーカーのバイクと2台持ちなんだけど、そっちの総合スレはいつも殺伐としてて相談する気になれないんだ

>>729の書き込みみてなんか納得
そいつって奥さんの反対をすごく長い時間かけてちゃんと説得してからリターンするような誠実なヤツでね
おれは押し切ってorこっそり乗っちゃえば?って言ってたんだけどさ
奥さんとの約束だとか決め事見たいのも色々あるだろうし、だからこそすごく慎重になるのかもしれないな...
昔みたいに体がついていかないことに対する恐怖ってのはおれも少しわかるし

でもそいつも出張先でまとまった休みが取れるとレンタルバイクでツーリング行くくらいバイク好きなんで気の毒でね...
なんとかしてやりたいなと思っているんだけど
もう2年以上経つのにあまり変わらないとなると慣れればいけるってものでもないのかとか色々考えちゃう。
バイクとの相性とかバイク自体の問題とかあるかもと思っていたので、レンタバイク乗った時はどうだったか聞いたけどやっぱり同じように怖いらしい。
そいつの今の愛車はおれがXB買うときに手放したバイクで、しっかりディーラーで車検と消耗品交換したバイクなんだけどね

荒療治は逆効果だろうから一緒に走る時はペース合わせてゆっくり行きます
こんな会話に付き合ってくれて本当にありがとう。
ビューエル最高!
0735774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 13:27:40.07ID:b0GAU5e0
>>733
あ、本人克服したがってます
薬のこととか言い出すくらい…
0736774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 13:33:01.40ID:uXayCce7
>>735
年齢的にも若い頃のようにはいかなくなってくるよ
目の検査とかはどうかな?
動体視力が落ちてるとか
0737774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 13:39:07.51ID:b0GAU5e0
>>736
目の検査か
そいつ目が良くてメガネとかかけてないから、逆にその辺無頓着かもしれない
ありがとう、目の検査勧めてみる

やべー、仕事戻らなきゃ
ありがとうございました!!
0738774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 17:10:05.00ID:PqBH5z/b
>>737
>やべー、仕事戻らなきゃ

www
0739774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 23:23:30.86ID:s7/Tx67b
エリックが自動車作ったらどうなんのかな?
0740774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 23:58:11.01ID:DhBxufZ3
エリック「よし、このMCC Smart サイズのボディにバイパーのエンジンを乗せるんだ」
0741774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 08:27:31.55ID:6uUQa7L1
ちっちゃいのにおっきいの入れるのがろまんなんだな
0742774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 12:54:54.54ID:m/cKJzra
エリック「フィアット500(初代)にコルベットのエンジンが理想だな」


そしてイタリア製フレームにアメリカ製エンジンのXBシリーズが誕生した。
0743774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 15:17:38.70ID:cSDgcdbi
低重心化とマスの集中
コンビニ入れない単座自動車に
0744774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 16:02:49.86ID:S9TTDcCY
うちのそばに鬼キャンシャコタンのワゴンRがいるんだが
エリックマインドかな
0745774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 18:46:31.00ID:z8QLDE5f
>>744
DADかE.YAZAWAステッカー貼ってあるパティーン
0746774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 19:56:50.46ID:rEGej/Tr
横に乗ってる女がダッシュに足乗せてiQOS吸ってるパティーン
0747774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 22:31:28.00ID:GidzJm33
>>745
ヤザワ正解!

しかしドライバーは女性だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況