X



Kawasaki W800 Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 21:44:29.98ID:h7VqPPq/
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part31
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613895701/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
0159774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 16:44:40.65ID:4y1ZiOUk
ふだんから低回転ばっかで走ってるから余計に振動が気になるんじゃねぇ?
高速は振動より風圧のほうが気になるけどなぁ
0160774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 17:44:46.70ID:E34zTLwO
アホな子ほどかわいいもんやで
完璧な工業製品は飽きる
0161774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 18:20:41.89ID:+mQ0pZYj
>>153
だったらダンパー付けようぜ
レビューしてくれ
0162774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 19:39:27.48ID:pgHMvm0p
>>158
SRは乗ったこと無いけど
乗ったことあるGB500よりはましだと思う
あれは全域でかゆい
0163774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 20:44:02.75ID:oU9LJsh+
俺は2019cafeだけど、あの振動がたまらなく好きだ
0164774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 21:02:34.85ID:cAIQK5dR
自分もSR乗っていたが、w800streetの振動には驚いた。ただすぐに慣れたし気にならない。言い出せばキリないけど排気音もすごいね。振動よりも音に疲れる。
振動といえばオイルをヤマプレにしたらアイドル時の振動増えたわ。正確にはミラーが交換前より震えている。新車のときに充填されているオイルより粘度たかいのかな?
0165774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 03:39:07.35ID:5bUVlIMl
100km/h巡行したらちんこ痺れる
0166774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 06:23:27.39ID:5+Wg5br+
こんなに高額なのに
シフトインジケーターが無いのは寂しい
次期モデルは付けてほしい
0167774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 06:37:48.74ID:5bUVlIMl
時間と共に汚くなるからいらん
0168774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 07:26:30.65ID:QcsN7BYV
たった5速だしな
0169774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 08:01:40.87ID:+UK+8LJk
出来ればオートマチックにティプトロニック位でよい
オートクルーズも欲しいなー
理想で言えばマニュアルの走りも楽しめて眠たくなったら自動運転に切り替えられる奴
0170774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 08:11:24.16ID:+UK+8LJk
嘘です
出来ればキャブ仕様にしたい位アナログな方がいいです
0171774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 09:18:13.06ID:yCj1NFa3
650買っときなさい
0172774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 10:38:20.65ID:gEaK/4Nr
バックステップの動画上がってたが参考になったわ。おつ。
0173774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 11:25:03.99ID:eeySEa7+
シフトインジケーターはアナログメーターみたいなのやったら付けてもいいけど場所とるし無理やな(そんなんあるのか知らんけど)
スピードメーターの速度の数字部分がシフトに連動してて色が変わるとかやったらいいのに
0174774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 11:42:13.71ID:yCj1NFa3
>>172
見てくれたんやね、あざす
0175774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 14:05:13.48ID:9oCvcx+P
streetでフロントウインカー弄ってるんですが車体からの配線がソケットとは別に青線があるけどなにこれ。ポジション用かねぇ
0176774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 21:45:30.04ID:04DjUaP9
重量か剛性どちらか変えるしかないよ振動対策は
0177774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 01:50:03.21ID:qOz1+TVO
W8用のパフォーマンスダンパー出たぞ、セローでよく見るが効果あんのか知らんけど振動気になるなら付けてみたら?
0178774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 06:57:35.65ID:+1qqHh82
旧W800に付くのかな?
0179774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 07:26:53.51ID:mtW62fKh
w800の振動が気に入らん人って、ニンニク抜きの餃子とか好きそう
0180774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 09:23:06.32ID:G1W1XRnu
うるせえジジイには
素材から選んで自分で組み立ててほしい
0181774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 12:12:19.92ID:A9P1fiNh
たまに食うぐらいならニンニク入っててもいいけど
頻繁に食うのならニンニク抜きもありだろう
0182774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 12:16:08.92ID:+1qqHh82
本物の餃子にはニンニク入ってないしな
0183774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 12:58:37.37ID:dJ9X/B1c
ニンニクの入っている餃子は出来損ないだ。食べられないよ。
0184774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 13:54:01.35ID:wM5WuMm2
王将のにんにく激増し餃子食べてきたわ〜普通のがええな
0185774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 14:22:02.71ID:sK3sjxP1
美人だけどあそこが臭い
いや、臭くないあれくらいが普通
お前女子高校生のあそこかいだことないのか
臭いのは嫌だ
じゃあダッチワイフでも買っとけ

みたいな言い争いに見える
0186774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 15:54:43.75ID:UgTuV4qI
>>185
自分で面白いと思った?
やり直し
0187774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 16:25:01.14ID:sK3sjxP1
>>186
別に面白いと思ってるわけじゃないし
個人の好みみたいな事で争うのは不毛だよって
好みだからどっちも曲げるわけないしって言いたいのよ
0188774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 19:33:33.01ID:mtW62fKh
べつに争ってなくねえ?
0189774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 20:09:55.24ID:A9P1fiNh
餃子の話で楽しく盛り上がってただけなのに
突然つまんねー下ネタぶっ込んできやがってほんとキモいわあ
0190774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 20:14:18.28ID:kmpISbZE
ダンパーは業者でしょ
0191774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 21:13:51.57ID:60KfRXtw
>>166
そんなもの必要か?
0192774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 21:34:12.12ID:dJ9X/B1c
シフトインジケーターは過去に何度も話題になってるし、欲しい人も1人じゃないっぽいからそれなりに需要はあるのだろう
必要性はない
0193774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 22:04:40.83ID:ZT4StsTD
ワインディングをよく走るのでシフトインジケーターはあると安心
だから付けたよ
0194774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 22:12:38.36ID:xWWwy0bV
走ってる時にメーターなんて見ないからな
イラネ
0196774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 01:47:34.76ID:W4qBdy5t
まー、不便さを楽しむバイクだからな。
付けるとしてもオプション扱いで良い気がするわな。
0197774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 05:57:03.96ID:4NI6HNBa
今更なんだが、W800って「オートバイ」って感じがするオートバイだよな
オートバイと言う言葉を覚えた時に見ているオートバイの形をしている性かな
20代とか30代の人はどうなんだろう?
0198774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 07:10:49.58ID:t8xdS5YG
しかし、ギアインジケーターがニキシー管風だったら
同じことが言えるかな
0199774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 08:57:07.67ID:uRnbNrgR
ダサ、、、
0200774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 10:16:21.84ID:AvyeaMRO
僕の場合はね、ちょっとキミらとは違うんだけどね。バイク乗りの友達がLAとかNYにいるんだけどね〜、いつもレアなトライアンフとかノートンを送ってくれるんだけど、いろいろ乗ってみると、良いものもある、悪いものもある。

そんな僕からすればw800のシフトインジケーターがニキシー管なら、絶賛はするけど絶対買わないだろうね。ニキシー管風なら嘲笑はするけどやはり買わないと思うのよ。つまりジョークとしては面白いんじゃないかな。
それにしてもニンニク無しの餃子のほうが面白かったかな。性器の匂いがどうとかは論外だけどね〜。
0201774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 12:41:45.13ID:jIOOxXY3
下ネタの件がつまらんのは同意だが
>>200も「僕の場合〜」とか悦に入った自分語りが気持ち悪い
0202774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 12:45:44.55ID:AvyeaMRO
それは。。。後半のニキシー管のくだりから急に口調変えると違和感あるからね笑
0203774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 12:48:41.82ID:AvyeaMRO
すまん。僕の場合〜は冒頭だった笑
連投すんまそ
0204774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 13:09:28.00ID:eB+hdkU0
なんか元ネタがあるのかな
0205774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 13:18:45.49ID:EnYYIEU8
つまらないからどうでもいい
0207774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 14:48:03.57ID:aMXoPqHA
「僕の」ってのが泥臭い
「ミーは」ではじめて欲しい
0208774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 15:57:48.25ID:eB+hdkU0
嫌味ったらしい言い方
0209774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 16:41:38.34ID:/NOhQEvk
5速はお知らせランプでも付いてくれれば空のシフトアップせんで済むかな
あとはその時の気持ちいいギアにするからどうでもいい
0210774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 19:00:10.64ID:W4qBdy5t
不便さを楽しむコンセプトだからニュートラルだけあれば十分だわ。
0211774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 19:22:03.13ID:W4qBdy5t
>>174
図にしてくれてたのがとても参考になったわ。
個人的にはバックステップまではいらんものの、ノーマルの位置が変だなとは思うのでBEETはありだなと。
0212774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 20:58:42.53ID:cqP++sbo
納車したてなんだが走り出しなんか焦げ臭い そのうち無くなる?
0213774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 21:09:47.42ID:boflsvkj
オプションのなんちゃらコーティングが焼けてるのかな
0214774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 21:26:06.04ID:cqP++sbo
あーCR1か じゃあそのうち落ち着きそうですね
ありがとう
0215774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 21:32:40.55ID:3eJlo/Rt
あー、そういえば俺のもコタツみたいなニオイしてたな。そのうち消えるよ
0216774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 03:43:38.20ID:fwMV0U84
コタツは足臭い
0217774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 06:20:27.19ID:7f6QF7le
東京都民としては今回のGWは自粛して
大阪の友達と温泉ツーをしています
初めてCAFEが走ってるの見ました

ちなみに小鹿野の旧バイクの森に作られたアライヘルメットミュージアム
NAPSでヘルメット見てた方がマシです
0218774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 10:23:45.94ID:9O4HO25v
東京都民と大阪府民はステイ!
0219774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 11:55:27.39ID:7f6QF7le
大阪のツレの会社でも何人か感染者いて
ほとんどが子供からの家庭内感染だそうです
0220774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 13:16:41.35ID:9O4HO25v
子どもの年齢がわからんが、学校でもらってきたのか、高校生が街中でもらってきたのか
どっちだろうな
0221774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 15:28:20.43ID:A4UPloOB
なんか怪しい話だなw
0222774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 20:59:15.82ID:jrkGZTek
オヤジがチャンネーがいるお店へ遊びに行ったのを隠してるんだろねw

あるいは風俗かw
0223774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 22:21:45.91ID:NM1fo8tZ
>>211
そう言ってくれると作った甲斐があります。
番外編として、他車種とバックステップ仕様w800とでライポジ比較したのも作ったので、良ければ見てやって。
0224774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 06:29:26.74ID:SMcYMUZr
いろは坂行ってきた
あんまり楽しく無かった
下手って言うのが大きいのだろうけど怖くって寝かせられない
ギアも合わないよ
峠小僧だったんだけどTZRやR1の感覚で走ろうとすると怖い怖い
タイヤとサスとブレーキがまったく信用出来ない
しかし下道3桁国道を走るのはラクで楽しかったなあ
0225774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 06:56:58.19ID:DvIBOZQv
すごい今更だけど前スレの無印のハンドル変えた兄貴、ケーブルはそのままで大丈夫でしたか?
グリップヒーターとかは無理やり引っ張って流用した形でしょうか?
僕の旭風防付けてるからノーマルのハンドル位置だとちぐはぐなんですよね…
0226774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 07:12:08.55ID:lfOhDCqS
小僧のように走れないのは正常かつ成長の証です
怖い者知らずで身体能力も衰えてない小僧のように走る方
タイヤ・サス・ブレーキこれ以上はないと言う最新SSでも伊豆スカなどあちこちで吹っ飛んでます
0227774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 07:23:40.54ID:YQJPKbuv
今生産している旧車みたいなもんだからw
0228774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 09:50:27.13ID:+/eXysTS
>>223
ここでも騒いでいたcafeのノーマルステップ位置はおかしかったのかどうか
バックステップで慣れてからノーマルに戻したインプレッション動画も作ってくれ
あの動画だけではなんかもやもやする
0229774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 10:38:23.52ID:EhYcHPM/
>>228
今時点では楽しくて気に入ってるので暫く戻すつもりはないけど、、、そのうち考える。
個人的に、コワースみたいな移動は間違いなく市販車としては無しだと思う。
ただ、GBがやってるみたいに、体と手と足を三角で結んでちょうどいい角度にするのが正しい気がするから、ビートが出してるくらいのバックが市販としてはちょうど良いかと。。
wの良さって楽に走り続けられることだと思うから、それ以上の移動は良さより悪さが目立つ気がするね。
0230774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 10:58:14.03ID:+/eXysTS
ビートぐらいはアリだけどコワースは無しって結論でいいのか
とりあえずもやもやは解決したわありがとう
0231774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 12:21:31.37ID:EhYcHPM/
あくまで純正車両としてつけるとしたら、ってことね。
wなのにレーサーみたいな姿勢で走りたいってことなら、コワースはお勧めしますよ。よく出来てるしね。

長々どうでもいい話してごめんなさい。
0232774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 12:43:52.38ID:+/eXysTS
悪さが目立つといいながらお勧めしちゃう所がもやもやする原因だと思う。
どの程度きついのかよくわかんないんだよな
結局コワースはお勧めでいいのね
0233774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 12:51:39.91ID:WNz2PDSM
個々が求めるポジション次第だっつー話
0234774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 13:17:28.12ID:lOBQuXEM
自転車と違ってフレームサイズ選べないしな
0235774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 13:51:40.54ID:nPzuZ+BY
>>232
そんなもんライダーの体格にもよるのだから配信者が断言できるわけないだろw
個人的には170cmあたりまでの低身長ライダーならノーマル位置でもそう苦にならんが
175cm以上の高身長ライダーには若干窮屈さがあるかもな?という印象を持ってる。

あとは乗車姿勢だろね。
カフェでも肘を折りたたんで体を丸めてレーシーな姿勢で乗る人もいれば(下半身乗り、競馬でいうモンキー乗り)、
無印の延長で肘を張って乗る人もいるだろう(上半身乗り、競馬でいう天神乗り)。

今回の配信者は聞いてる感じ下半身乗りをする人。SSに乗ってたとのことだから間違いなかろう。
これって結構人によるねん。大抵は天神乗りだけど俺みたいに自然体がモンキー乗りという人もいる。
0236774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 14:00:42.44ID:EhYcHPM/
その配信者っすけど、乗り方と体型でお勧めできるかはマジ変わると思う。
wはどのタイプであっても天神乗りが乗りやすいしいいと思うけど、カフェはハンドル位置のせいで悩むと思う。でも基本的にはノーマル位置もしくはビート位置がお勧め。
ちなみに、僕は170しか無くて、バックステップ化で、モンキー乗りしたら膝がニーグリップの位置に足り無く感じるので、更にステップにつま先乗っけて窮屈にして膝の位置上げてニーグリップしてる。
でも、合う人にはこれでもいいと思う。僕は好き。
大抵の人は嫌がると思う。
身長高い方が幸せになれると思う。
0237774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 14:04:15.10ID:TA4coInk
身長175cm
股下78cm
0238774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 14:14:06.32ID:nPzuZ+BY
俺の場合は身長175で「猿のように腕が長い」から天神乗りすると背中が反り返ってしんどいんだと思う。
なので「楽な姿勢」をとると肘を畳んで前屈みになるのだろうなと。

よくいう「レーサー体型」ってやつ。
0239774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 14:15:21.44ID:EhYcHPM/
あ、短足っす。
0240774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 14:30:24.14ID:VyXgkbCz
どんまい
0241774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 07:54:52.79ID:1mqMCcFN
CAFEハンドルにコワース付けてたけど
ポジションはSSっぽくなるがSSのようにでっかいタンクやフレームで身体を固定できなくて疲れる
それでその気で走ろうとしても性能がお粗末
すぐにハンドルと一緒にノーマルに戻しました
CAFEはノーマルであのハンドルだからしゃあないね
ちなみに身長175股下76って感じ
0242774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 14:06:19.90ID:l/mOHSBD
最新型W8のオプションにハイシートってあるけど
更にお尻に優しいシートってこと?
足もベタづきだし、長距離走行が楽になるなら買ってみようと思うのだが。
0243774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 14:12:35.59ID:2rAIpRGO
無印のシートと一緒じゃなかったかな
ストリートのノーマルがちょっと薄いから
0244774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 14:31:24.55ID:cSXXwX0u
ストリートは純正770mmでハイシートは+10mmってあったから
無印シート(790mm)とは違うと思う
ストリート用ハイシート(780mm)になるはず…
0245774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 15:06:39.19ID:3FqCIXj3
なるほど。ありがとう。
俺のは無印だからそもそも対象外か...
0246774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 16:07:52.40ID:rVJ4p0P4
アップハンドルに交換したらしっくりくるシートの着座位置が微妙に後退した
ちょうど傾斜の付いた部分に座る形になって長距離走ると尾骶骨が痛くてかなわん
厚くて平なシートが欲しい
0247774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 16:14:31.44ID:TymFka6R
ストリートはシート以外に18インチホイールやサスでプラス1cm下がてるって事はないの?
わざわざストリート専用のハイシートなんて作るかねえ
0248774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 16:15:12.46ID:G5n+jDYq
メグロのシートて単品で売ってくれんのかな
0249774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 16:31:47.70ID:xhlo4WPP
シートは旧型も現行も全部同じ受けだよ。だから流用上等で。
0250774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 16:35:47.89ID:TymFka6R
>>248
売ってるよ
タンクもエンブレムも売ってるしなんちゃってメグロにできる
0251774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 17:02:15.12ID:UzdQCAwY
W650用のシートはETCに対応してないから注意な
0252774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 19:59:58.22ID:yd1XLZsw
>>246
自分はシートをアンコ盛りしてそんな感じ
下半身が楽です
当然ながら足つき性は悪いですけどツーリング用途主体なので走ってる時優先です
0253774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 20:01:30.26ID:yd1XLZsw
シート革はW650の流用です
0254774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 21:01:42.05ID:Pon1/daV
シートはK&H1択だろ。
あれムニュッとしていて、価格は高いけど最高だよ。
純正シートを買い増すなんて愚の骨頂。
0255774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 21:19:32.11ID:R0QwPUYn
SR400に乗ってた頃にK&H買ったけど俺のケツには合わんかったなー
馴染んでくれば変わってくると言われて2000キロくらいは乗ったけどケツ痛が我慢できずに
ノーマルに戻してヤフオクで売っちゃった
0256774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 22:15:05.17ID:Eo4PBUgz
K&Hのシート興味あるけど、純正キャリアと併用出来ないから諦めた。キャリア使えないと肝心のロングツーリングの時に積載量がかなり減りそう。残念。
0257774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 23:49:48.00ID:gvhAEijC
併用できるバージョンなかったっけ?昔それを買ったような
0258774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 23:52:45.54ID:I32Rq2ip
今サイトを見たら、併用可もあるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況