X



Kawasaki W800 Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 21:44:29.98ID:h7VqPPq/
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part31
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613895701/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
0637774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 19:05:09.91ID:1G0LQ8J3
>>634
ビキニに防風効果なんかないからロンツーの時だけとかの心配はいらない
0638774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 19:27:13.70ID:JYHObr/b
>>634
不恰好というほどでもないですが、ETCステーが角のようでメーター裏が丸見えです。

自分は納車時にバイク屋にやってもらいましたが、自分でやっても簡単でしょう
改造というか純正部品の交換です
ステーをストリート用の短いものに替え、メーター下のカバーを追加するだけです
>>636さんの言うとおりヘッドライトボルトも違ったかもしれません

画像検索で外した姿は出て来ますよ
0639774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 20:34:33.70ID:CH/Tj79A
>>636
旧w8でカウル外すってのがよくわからん…
0640774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 22:02:30.23ID:+GsjWmTM
いや、まだ悩んではいるのだがミラーのかっこ悪さがあまりに致命的というかどもならん感じだからな・・・

マルチは好きじゃないので、なるべくはこちらにしたい気持ちはあるのだが、
CB650/1000Rの方がかっこ良く仕上がりそうで、ならマルチ我慢すっかー的な?
0641774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 22:10:24.01ID:FXoJJ78O
変な奴だな。
バーエンドミラーありきで車種選ぶとか。
ハンドルバー社外品に変えりゃ何とでもなるだろうが。
0642774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 22:14:58.65ID:hkzqiAlD
あのミラーカッコ悪いのか、、、
カッコいいとかそういう判断するまでもないような、フツーの丸だけど。。。
まぁ、好みはあるしなぁ。
0643774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 22:18:18.99ID:DDgHmcpf
こんだけバーエンドバーエンド言ってて、速攻で立ちゴケして壊したら笑うなw
0644774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 22:28:13.96ID:unIugm0C
俺も丸ミラーかっこ悪いと思って変えた
0645774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 22:46:53.55ID:2UklGQru
振動対策でミラーの根元が黒いパーツで太くなってるのが好きじゃない
旧タイプはしょうがないけど、
モデルチェンジしたならシュッとしたのを付けろよって思った
0646774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 22:55:35.35ID:unIugm0C
振動対策パーツじゃねえよ。ナット隠すフニャフニャのコンドームだが。イヤなら外せ。
0647774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:02:33.01ID:T20564nO
>>640
多分CB買った方が後悔ないと思うので気に入ったミラーのバイクに乗って欲しいです
0648774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:07:46.43ID:FXoJJ78O
うん、もう面倒くさいからCB買えば?
0649774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:10:21.23ID:UgsJZeZT
Z900RSじゃいかんのか?
0650774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:14:07.28ID:FI2A9j6I
スズキもラバー入れてるミラーのアダプターあるよ
W800は左ミラーがヤマハと同じく逆ネジだったっけ(自分の2020無印しか知らない)
スズキの入れると両方正ネジでノーマルのミラーは付けられないから別途用意する必要がある
0651774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:16:05.78ID:1G0LQ8J3
俺も丸ミラーはダサいと思う。
Z900RSの使い回しでW800CAFEに合わせたデザインでもないし
0652774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:31:10.98ID:+GsjWmTM
>>641
いや、バーエンドミラーに拘っているのではなくノーマルのミラーが流石に変なのと、
探してはいるけどいい感じの汎用品が見つからないんだよな・・・

バーエンドにするのが手っ取り早そうだけど、ハンドルバーに鉛が詰められてるという話だから、
素人がドリルでガリガリやるのも危ないだろうからな。イタイイタイ病にはなりたくないw
0653774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:32:02.44ID:2UklGQru
>>646
あれ振動対策で途中からこのタイプのミラーに変わったんだと思ってた
旧8に乗ってるけどカッコ悪いのでそれに変えずに初期型のミラーを使い続けてる
っていうかここってすぐにケンカ腰でレスするね
何をそんなにイラついているのか
0654774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:32:23.47ID:FXoJJ78O
>>652
だからさ、ハンドルバー取り替えちまえばいいんだろ?イチバンカンタンだろ。
0655774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:35:15.99ID:+GsjWmTM
>>649
すまん、ストリートファイターは明らかに欲しいのと違う。
CB650/1000Rはバーハンドルが気に入らんけど、乗り味はだいぶマイルドらしいんだよな。
ライポジ的にも意外とW800Cafeに近いものがある。前傾ではないけど前に屈んでいるというか?

まあ、バーハンだったりマルチだったり気に入らんところは多いが。
0656774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:36:46.31ID:7FjIZtgD
w800のミラー、防振ラバー入ってるよね?目で確かめてないがスパナ掛けたら、緩む方に回してもラバーが効いちゃってグニグニしてたよ。
なんかイヤな予感したので、取り付け位置は弄らずにミラーのほうを強めにグイッとやったらイイ位置に来たのでそれ以上確かめてないが。。。
0657774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:37:53.94ID:+GsjWmTM
>>654
どっこいそれがあのスワローハンドルってW800Cafeにとってかなりのアイデンティティだろ?
W800Cafeに乗るなら替えたくない部分なんだよな。

ミラーのダサさがどうにかできると良いんだけどな。
0658774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:39:24.39ID:PsCS3hzz
最初にハンドルありき

だんだん面白くなってきたなw
0659774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:39:59.25ID:zC4zgz3B
素直にCB買えばいいじゃない。小改造で憧れのバーエンドミラーになるんだから。
0660774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:40:14.17ID:7FjIZtgD
っていうか「マルチが気に入らない」ないなら迷わないよね普通。マルチと360クランク2気筒ってほぼ対極だよ?しかもわりと重要な要素。責めてないし、なんでもいいんだけどスゲー不思議。
0661774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:43:59.08ID:hkzqiAlD
そう、、、喧嘩腰とかじゃなくて、、ふしぎなのよ、、、
0662774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:45:02.17ID:FXoJJ78O
>>660
だよな?
ハンドルなんて少し金かけりゃどうとでもなるもんを、車体選ぶ基準にするとな訳わからん。
スワローハンドル?そんなんワンオフでも何でも作って貰えば良いやん。車体より遥かにやすいで。
0663774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 00:04:06.44ID:rD78cow5
エンジンとハンドル&ミラーで天秤が釣り合ってるのがホント不思議だよね
SSのデジタルメーターが嫌だからW買うって位にわからない
0664774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 00:11:39.85ID:3vrogKYH
まぁそんな100万程度のバイクで喧嘩すんなって
0665774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 00:15:17.88ID:RVY0Chdg
W買わないための理由が欲しいんだよ
そうだね、残念だったね、気持ちは分かるよ、と言って送り出してあげましょうw
0666774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 00:18:40.01ID:1KFbZgob
>>660
そこは単純に絶対駄目ってほどマルチ嫌いでもないということw

エンジンはそこまで気にしないタイプなんだろうな。
乗車姿勢は結構気にする方だと思うけどな。

何十年も前はシングルとマルチは別物、って感じだったけど、
今はもうそこまで違わないからな。あくまで雰囲気の範囲というか。
0667774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 00:20:56.77ID:WCCpzjK4
丸山ミラーが大層お気に入りな俺の立場は…
ストリートならセーフでしょうか?
0668774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 00:21:22.23ID:WCCpzjK4
丸山じゃなくて丸ね
0669774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 00:22:25.93ID:cL6C7EHm
>>666
まあそれぞれに良さがあるから、一番楽しい時間を出来るだけ長く楽しみましょう。666のレスを読んで不思議は解決したよ。
0670774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 00:53:48.86ID:WtPj9XUp
MEGURO k3で走り出す時に、ピーという電子音と共にエンストしたけど大丈夫かな。
すぐにセルボタン押してその後は問題なかったけど。
アクセル捻り不足では経験したことのない感じのエンストだったので不安。
0671774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 01:11:55.11ID:s8q0BuiU
停車中ニュートラルから上のギア入らないの今日知った。俺普通に上手いと思ってたwww
0672774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 03:34:12.66ID:5FVhCC0T
>>637
有るのと無いので結構違いますよ
高速が楽です

>>639
最初っからオプションのカウルつけてたのよ
0673774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 05:48:37.70ID:2hisSeyo
ハーレーの人とかがやってるアンダーミラー?ってうまく取り付けられないのかね
0674774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 07:20:30.85ID:mZghBnld
>>671
カワサキ車はそうなってるって、納車の日にプラザの人から教わった
0675774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 09:11:27.34ID:aFJrgdd6
ハーレーはねじ穴が貫通してるから逆さまにできるけど、日本車の場合は、別にステー付けるかスイッチボックスごと逆さまにしないと無理
0676774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 09:12:05.00ID:5FVhCC0T
そう言えばバックトルクリミッターが付いてて一番安いやつを理由に6Rを選んだ事有ったな
何でも良かったんだけど
買ったら怒ったスライム見たいな顔してて可愛かった

バイクを選ぶ理由なんて人それぞれだね
0677774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 09:28:24.28ID:cMMdJ/8G
ユーチューブでW800cafeをバーエンドにする動画あったな
見てないけど
0678774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 09:28:25.21ID:cMMdJ/8G
ユーチューブでW800cafeをバーエンドにする動画あったな
見てないけど
0679774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 09:57:29.22ID:1KFbZgob
あのゴリゴリとドリルでやってる箇所、鉛らしいからな、
うp主は危険な物質に触れてるという自覚がないっぽいけど。
0680774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 10:04:17.26ID:5FVhCC0T
武藤っていろんなところを渡り歩いているけど
何で一ヶ所で定着出来ないの?
0681774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 10:22:05.85ID:1KFbZgob
ナップスでミラー見てるともうショートタイプのゼッツーミラーとかでしゃーない気もしてくるな・・・
ステーを短くすればなんぼか間抜け感が緩和されそうだし。
0682774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 18:11:37.90ID:J1y2rWYb
スワローハンドルって昔の貧乏チューンだから受け入れ難いの
0683774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 18:53:07.86ID:MF8PewnR
ブーツを靴下にインするようなものだよ
0684774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 19:06:33.16ID:+gCbJQGl
>>683
それはハードル高いな
0685774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 19:28:58.19ID:sEw4Ugpq
ブーツが十分な高さがあり
なおかつ柔軟な素材ならやれるかも。
0686774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 19:31:43.85ID:kDbdZhYi
ルーズソックスならあるいは
0687774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 19:52:16.54ID:Av9L734n
>>679
鉛なんかホムセンの素材コーナーで売ってるのに何言ってるんだ?
たしかに長期にわたって体内に取り込めば有害だけど
0688774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 20:01:47.42ID:cMMdJ/8G
>>679
マジかよ。穴あけたドリルをペロペロすることだったぜ
0689774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 20:35:17.32ID:/DYrM5tG
>>683
クリスマスプレゼントかな
0690774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 23:01:08.14ID:6tfeQb1Z
>>687
釣りに使う錘(オモリ)の中でも
カミツブシやガン玉は直接歯で噛んで固定するしな
0691774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 23:47:25.06ID:1KFbZgob
引き続き見てるけど、オフ車向けの可倒式ミラーならステー角度のおかしさを改善できるかも。
0692774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 23:51:54.82ID:1KFbZgob
おそらくW800Cafeのバックミラーのおかしさって>〇<なってることなのよねw
ハンドルが下がってるところにミラーのステーが絶妙なおかしさでバンザイしてる。

可倒式ミラーでハンドルと並行の角度にするだけでたぶん治る。
0693774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 23:58:15.19ID:1KFbZgob
で、ノーマルミラーのおかしな角度はたぶんステーを90度に曲げるとビキニカウルに干渉して、
ミラーの取り外しができなくなっちゃうからじゃねーかな?
ミラーの付け外しにいちいちビキニカウルを外さないといけなくなってしまう。

たぶんそうだなw
どう見てもおかしいのはカワサキも気付いてるな、これw
0694774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 00:34:21.06ID:ZQaQS65Y
そろそろウザいからもう来ないでください
0695774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 00:41:55.56ID:7vAJzhdc
誰がどう見てもおかしい部分をおかしいって言ってるだけだからさw

一目見て変だろww
ま、ミラーくらい替えりゃいい話だけどな。
0696774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 00:43:36.05ID:7vAJzhdc
まあ、車種板ってどのスレもそうだよな。

ちょっと変だと言われただけで過剰反応して「NGだー!」「もう来るなー!」ってw
おっさんの癖してどんだけデリケートねん。きめぇな。
0697774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 02:21:54.10ID:iwAatOB0
散々好みの問題な話について持論を展開した挙句に、ユーザを馬鹿にしてたら、そりゃウザがられるだろ、、、。
0698774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 07:23:52.74ID:5L+cfDbw
気に食わない書き込みなんかスルーすりゃいいのに
わざわざ反応するから終わらない
0699774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 08:21:11.89ID:HmIPN7cP
>>679
鉛なんか使ってる?
とCAFEのバーエンドミラー取付動画みてみたら
ハンドル端のバランサーの詰め物は鉄だった 鉛じゃないですよ
0700774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 08:22:00.36ID:dbacAbOo
w800契約してきた
w6からの乗り換え。納車はまだ先だが楽しみすぎて仕方がない。
0701774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 08:35:13.83ID:HmIPN7cP
バーエンドは鉄が詰まってるので、その動画ではそこに雌ネジを作ってボルト止めしてますね
このやり方がシンプルで良さそう
0702774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 08:43:29.40ID:rmoU3hQ8
>>700
オメ色
0703774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 08:57:54.88ID:ne11IzrF
亜鉛かと思ってた
0704774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 10:40:40.44ID:LNS+pW2f
>>700
おめでとうです!
納車されたら、是非違いをレビューしてください!
0705774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 13:23:59.45ID:7vAJzhdc
>>697
アホ、どこが「好みの問題」なんだよw

カフェのノーマルミラーが変だと感じないやつなんていねぇだろw
とくにW8なんて見た目が全てみたいなバイクなのに。
0706774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 13:26:49.38ID:wow4y7F/
w6からw8とか、カワサキの作り出した価値観は凄いね。ずっと楽しめる。
0707774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 13:56:35.90ID:Kyv/zmLI
みんな、釣られてすまん
0708774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 15:07:23.55ID:7mNjLglG
W800欲しいけど高いよ
GB350が気になる
0709774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 16:00:34.35ID:HmIPN7cP
>>705
自分はあのバーエンドミラー取付動画を見て
バーエンドミラーよりノーマルの方がかっこいいと思ったよ
0710774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 16:33:53.64ID:NthoAymw
次はギアポジ表示とアシストスリップクラッチはつけてほしい。
0711774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 16:38:54.87ID:rlgNdLuh
アシストスリッパークラッチ付いてね?
0712774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 17:17:46.94ID:TvxT10L+
ノーマルミラー気に入らないなら替えたら?
0713774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 18:13:22.68ID:5Jeyn0fp
>>708
W乗ってるけどハイネスに換えようかと思っている
0714774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 18:26:58.21ID:dbacAbOo
>>702
ありがとう!2021ブルーにした
現物は落ち着いた色でとても綺麗に見えた。気に入ってる

>>704
ありがとう!
w6は新車から10年以上乗ったから、見た目以外に明確な違いが解るはず…その時はこちらへ書き込むよ

>>706
20歳で購入して今33。今更ssを購入する気も起きず(たまに乗れれば良い)形が好きだし用途も自分に合ってる。あと本当に故障知らず頑丈で長距離から下駄乗りを卒無くこなしてくれた。
w8も潰す勢いで乗り続けるわ
0715774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 18:40:47.90ID:YMSuleUr
>>682
50代以上にスワローハンドル不評だよな。
セパハンなんて調子こいてSRに付けてタンクで指を挟むイメージしかない。
0716774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 20:38:45.99ID:wow4y7F/
タンクをキレイに叩いて塗装して、ハンドルロックも使えるカスタムしているひともいたよ。すごくカッコよかった。トライアンフじゃないけど「バイクメ〜ン」の世界観。
しかし自分がやるか?乗るのか?となると話は別で、なんちゃっての緩いセパハンでも無理だ。上目遣いにすると凄く目が乾くし疲れるから。
無印21年ブルーは最高。
0717774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 20:57:28.37ID:il1AgvU2
今月w800カフェ購入して2000キロほど走りました。
一般道を走ってる時の音と鼓動はたまらないものがありますね。
ただ90キロ〜100キロ辺りでの振動がキツいですね…
右手の骨身まで痺れてくる感じはなかなか辛いものがあるのんですけどこれって慣れるもんですかね?
0718774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 21:11:26.70ID:E1mjUpXd
もっと軽く握るだけで違うよ。
0719774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 21:11:45.76ID:ueYfxYti
>>717
振動に慣れるより、楽しい速度域で走るようになるから気にならなくなる
0720717
垢版 |
2021/05/26(水) 21:21:53.08ID:il1AgvU2
>>718
痺れてくると指先でつまむようにしてアクセル握ってちょっと怖い時があります笑

>>719
ごもっともなんですけど、やっぱり長距離ライドの時には100キロ巡航で走りたいなって思うんですよね。
下道の時はのんびりフィーリングを楽しんでるんですが
0721717
垢版 |
2021/05/26(水) 21:24:28.40ID:il1AgvU2
そこでパフォーマンスダンパーなるものを知って気になっているんですが、w800で装着された方っていますか?

YouTubeではセローとかヤマハ車に装着レビューが出てますけど、w800のレビューは見かけないのでどんな感じか知りたいですね
0722774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 21:29:43.61ID:E1mjUpXd
とりあえず腕で体を支えすぎてると思うから、少しニーグリップ意識して、腕はブラブラでも大丈夫なくらいに意識すると、腕の振動はあまり気にならなくなると思う。
パフォーマンスダンパーはちょっと前にここでも話題になったね。
知り合いがMT-09につけて絶賛してたから、是非つけてインプレしてみて欲しい。
0723774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 21:37:08.61ID:aKAIekKU
>>717
ハンドルバーエンドに付けるバラストを試してみて?そしてここでインプレするんだ
0724717
垢版 |
2021/05/26(水) 22:08:29.60ID:il1AgvU2
>>722
ご教示ありがとうございます
ニーグリップの比率を高めてみますね

>>723
バーエンドが埋まってるのでバラスト付かないみたいですね
0725774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 22:08:49.82ID:wow4y7F/
70mph越えると振動は減った。キロ換算だと112.65km毎時くらいか。
0726717
垢版 |
2021/05/26(水) 22:15:02.34ID:il1AgvU2
>>725
私もこないだ気がつきました。120キロ手前あたりから鼓動が変わってだいぶ収まりますよね。
あれが100キロで出てくれたら良いんですけど
0727774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 22:18:53.65ID:wow4y7F/
自分のはまだそこまで回せないし、日本でそれをやりたいと思わない。四気筒やめたのも、技術もないのにブッ飛ばすことがイヤになったから。なのでWで高速道路を110キロで走りたいとかは無い。
0728774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 22:22:47.75ID:wow4y7F/
他人様の命や財産、自分の命、免許証の取り消し、家族の信頼を失うこと。それらを侵害したり損壊したくない。そういうお利口なライダーなのです。
0729717
垢版 |
2021/05/26(水) 23:01:44.41ID:il1AgvU2
>>728
おっしゃる通りですね…
前のバイクがリッター4発だったのでまだその感覚が残ってたのかもしれないですね。気をつけます。
せっかくのWなのでもっと落ち着いた走りを目指したいと思います
0730774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 23:34:58.37ID:7vAJzhdc
100キロでの振動はギアを落とせば収まるって前に話してた気が・・・
0731774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 23:43:33.43ID:wow4y7F/
それやると油温がどうなるのか少し心配。高速道路ってガンガン風当たるけど油温下がらないって言うし。
0732774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 23:48:17.82ID:5ujdGpYC
4速でも5速でもエンジンの出力は一緒だけどね
0733774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 00:12:41.54ID:KxpWvjG/
ストリートのグリヒに穴開けてハンドルウエイト付けてる人いたなぁ。高速時の振動はマシになったのかねぇ
0734774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 08:00:23.10ID:n2nmo/Km
エンジンオイル量が若干減ったくらいだと回した時の振動が少なくなる気がする
0735774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 08:18:53.78ID:YL/Iyg4K
ずっしりウエイトが詰まってる純正ハンドルバーから普通の中空のハンドルバーに交換してウエイト無しで使ってるけど
振動についてはとくに変わらないなあ
0736774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 08:24:22.27ID:I/hlu+2+
>>734
エンジンオイル減るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています