X



Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part39

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (オッペケ Sr17-9h3j [126.34.121.108])
垢版 |
2021/05/10(月) 00:30:00.04ID:4WJcc+DQr

情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589177732/
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598635794/

次スレ建て>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0810774RR (テテンテンテン MM6b-k/vT [133.106.32.165])
垢版 |
2021/12/10(金) 21:34:41.09ID:DQzh/7VGM
なんだ
やっぱし冷間時はタペット音するんだ
いくらシム調整してもなくならないなぁって思ってた
0811774RR (ワッチョイ 09f3-w5qx [14.11.210.0])
垢版 |
2021/12/13(月) 21:36:58.19ID:AJlSQk+d0
初めてカウルを外してみたんだが、なんでこんなに複雑な絡み方してるんだ…
もっとシンプルにならなかったのか?
0813774RR (ワッチョイ 09f3-w5qx [14.11.210.0])
垢版 |
2021/12/14(火) 21:39:21.23ID:L+rFRWkM0
>>812
フェンダーレスキットつけるためにテールカウル外すことになったんだけど、ついでに勉強がてら全部外してみた
0814774RR (ワッチョイ 09f3-p36F [14.11.15.160])
垢版 |
2021/12/14(火) 23:50:12.75ID:WP0aVTqI0
カウルの脱着はネットで見て絶望したな。
サイドカウル外すのにアッパーとセットは酷いw
まあ基本整備で外す必要ないみたいだから、一生外す機会がないことを祈るわ。

爪割ったりしたらドリルで穴ぶちあけてウェルナットで固定してやる…
0816774RR (ワッチョイ 89f3-19az [14.11.210.0])
垢版 |
2021/12/19(日) 15:12:37.54ID:E6VzEmEe0
811だけどつけるのは案外簡単についたわw
結局慣れなんだろうな
0821774RR (アウアウウー Sa45-rrJg [106.130.224.178])
垢版 |
2021/12/23(木) 07:32:50.80ID:fXmDyZ0Da
まぁしゃーない、こういうモデルっちゅーんは中々受け入れられにくい
乗ってみたらめちゃくちゃ楽しいんだけど、楽しく思うほどの経験がないとただの苦痛を強いるバイクやからな
カッコだけなら今は25Rがあるからな
0823774RR (ワッチョイ 8158-0w2V [220.106.39.9])
垢版 |
2021/12/23(木) 13:35:35.25ID:ZGvTECuY0
>>822
6Rは25Rと比べてかなりポジションが深いよ。自分の場合は6Rだとパワーを持て余して普段だと8000回転まで使わない。

あとハイオク

4Rぐらいがでたら一番良さそうな気がする。
0824774RR (スップ Sda2-19az [49.97.24.162])
垢版 |
2021/12/23(木) 19:54:45.22ID:xiKHgvJDd
前にレンタルしたけど、ツーリングの速度域だと、25Rの方が楽だな。気楽で長時間乗っても疲れないし。SSはこれとは別物で、サーキットを走らせるか、峠をバビュンと走って帰ってくるような使い方だと楽しい反面、エンジンの余力があるから楽といった部類のバイクではないと思う。
0826774RR (ワッチョイ 89f3-19az [14.11.210.0])
垢版 |
2021/12/23(木) 20:32:21.68ID:vTmtsia+0
>>823
俺なんて普段は5000回転も回さんw
それ以上回すのは高速かサーキットぐらいよw
0828774RR (ワッチョイ 89f3-izju [14.11.15.160])
垢版 |
2021/12/23(木) 21:25:32.64ID:BHl3FcHE0
25rってそこまでポジションきつくないんか
意外だったわ。

通勤で使ってるが、乗り方のせいで燃費も悪くて200q給油ができんな…
燃料警告灯の点灯が早すぎるのが一番不満。ちょっと早すぎん?点灯したら燃料計もう機能しないし…
0829774RR (ワッチョイ 8158-I7Mr [220.106.39.9])
垢版 |
2021/12/23(木) 21:29:06.38ID:ZGvTECuY0
>>828
タンクの上面に近い位置で絞りと垂れが少ない
CBR650Rよりも前傾が浅いよ
スポーツツアラー系かな?

6Rは結構きついけどR6ほどでもない
0830774RR (ワッチョイ 89f3-izju [14.11.15.160])
垢版 |
2021/12/23(木) 23:11:18.68ID:BHl3FcHE0
>>829
CBR650より緩いのか。完全にスポーツツアラーだな。
勝手に往年のレプリカ並みだと思ってたわw

r6はヤバかったらしいね。
600SSももう生き残ってるの6rだけなんだよなぁ…
r7も一応出るけどどんなもんなんだろ。
そもそも6rもこの先排ガス規制に対応するんだろうか…
0832774RR (ワッチョイ 26f3-j5Xv [14.11.15.160])
垢版 |
2021/12/24(金) 20:00:07.90ID:BkCMRC4g0
>>831
150kmくらい。かなり悲しい。
ちなみに平均燃費12~13くらい。
満タン計測でも似たようなもん

180qくらいでレンジも表示されなくなって怯える
0834774RR (ワッチョイ 26f3-wpFR [14.11.210.0])
垢版 |
2021/12/24(金) 22:16:31.89ID:N4MG1x3r0
6Rで通勤してたときは18km/Lぐらいだったかなぁ
まぁ使い切る前にツーリングに行っちゃうからよく分からなかったけども
0835774RR (ワッチョイ 70aa-Ndip [60.121.72.31])
垢版 |
2021/12/24(金) 23:00:12.80ID:kNqXNaj10
マフラー変更で峠を2、3速でぶん回して15〜16。サーキットなら13〜15だな。
燃調変更したい、上がやや濃くてふけが悪い。
0836774RR (ワッチョイ 26f3-j5Xv [14.11.15.160])
垢版 |
2021/12/24(金) 23:17:22.22ID:BkCMRC4g0
し、信号多いし…多分
まあ前が空くとすぐ加速したくなっちゃうからな。
信号止まるとすり抜けしてスタートダッシュするし。
って言っても8千回してるかどうかのレベルだが…

峠走った方が燃費いいわ。
俺も二速三速でリッター16,17くらいだな
0837774RR (ワッチョイ fb9c-nHKY [120.50.228.214])
垢版 |
2021/12/25(土) 01:13:53.91ID:t1Qp61o/0
信号とか混んでてノロノロ運転だと13ぐらいになる事は割とあるよ。
ちょっと走りにいくツーリングで15、高速を使うと18ぐらい。
総合すると大体、16ぐらいが平均かなと思う。
考えると600ccなのにリッターとそんなに大きく変わらないのが不思議だ。
0838774RR (ワッチョイ 26f3-wpFR [14.11.210.0])
垢版 |
2021/12/25(土) 01:49:13.72ID:V8255NcM0
コースによるけどサーキットだと10km/L切っちゃうな
15500回転前後でシフトアップしてるけどパワーバンド上に外れちゃってるしやっぱり高回転まで引っ張り過ぎなんだろうか
0840774RR (アウアウキー Sa4a-wpFR [182.251.190.204])
垢版 |
2021/12/25(土) 19:14:25.44ID:qPYdYWJ0a
>>839
周回数で数えてるし携行缶から直接じゃなく計量して入れてるから計算は合ってるはず
てことは漏れてるのかな…

とまで書いてスプロケをショートに振ってることを思い出した
0841774RR (ワッチョイ f4d3-Yke/ [101.110.35.105])
垢版 |
2021/12/25(土) 19:57:36.02ID:LbiUs0KB0
そんなのコースにもよるし、腕前にもよるからコーストタイムを出さない限りわからんだろが
例えば、トミンなんかなら1、2速しか使わんから回してたらそら燃費悪いがなw
0844774RR (ワッチョイ 26f3-wpFR [14.11.210.0])
垢版 |
2021/12/26(日) 01:39:49.52ID:K0z4ai/y0
>>842
おめでとう!
良い色買ったな!!

で本当に色がわかる稀有なケース
0851774RR (アウアウキー Sa4a-wpFR [182.251.190.13])
垢版 |
2021/12/27(月) 12:25:19.92ID:FFRALh3fa
>>850
よかったw
安心したわありがとう!
0856774RR (ワッチョイ 8e41-tSDj [121.81.125.57])
垢版 |
2021/12/28(火) 20:34:45.20ID:S1lxGkTa0
俺はパール塗装の方が好きだな〜。マットは道の駅とかで停まってるの見てると渋いし写真写りもいいけど自分が乗ると飽きる。好みだけどね。
0860774RR (ワッチョイ 1f58-BYq+ [220.106.39.9])
垢版 |
2021/12/29(水) 10:21:18.56ID:9rxKqKVU0
てか6Rのエンジンってフレームとセットなんじゃないですかね?
ヤマハのXSR900みたいに未来寄りのネオレトロになりそうですよ
0862774RR (アウアウキー Sab7-Ry3V [182.251.120.232])
垢版 |
2021/12/31(金) 06:12:38.67ID:tz2Ottcya
21年モデルからカラチェンのみでの2色展開で2万2千円アップか…
濃いブルーの方は国内販売ないしKRTカラーはグラフィック変更すらなしで、最初から新色ブラック狙いの人以外は旨味がないなぁ

まぁこんなご時世だし最後に出してくれるだけkawasakiには感謝かな
乗り出し150万円だよね?プラザ値引きとか一切無いだろうし
0868774RR (ワッチョイ 0f41-4nvB [121.81.125.57])
垢版 |
2022/01/01(土) 11:36:48.75ID:lMgSmAe80
あけおめ。よろしこ
0870774RR (ワッチョイ 0f41-uvGw [121.81.125.57])
垢版 |
2022/01/03(月) 08:43:31.35ID:UeLGqO290
この時期寒いからフクピカ +プレクサスで拭きまくってるな。洗うの面倒いから戦闘機みたいにロービジ塗装仕上げ風にしたい
0871774RR (アウアウキー Sacf-AJK/ [182.251.196.75])
垢版 |
2022/01/03(月) 11:56:24.27ID:RJDgwMOQa
>>870
元空自なんだが、機付長が自分のF-15を光沢ワックスでピッカピカにしてクッソ怒られたって話を思い出したw
かなり昔の話らしいから本当かどうか知らんけどw
0873774RR (アウアウキー Sacf-AJK/ [182.251.196.75])
垢版 |
2022/01/03(月) 12:31:19.35ID:RJDgwMOQa
>>872
まぁそうね
ただ自衛隊でも練習機は目立つ色に光沢ワックスでピカピカしてて、同じ所属でも目的で変わってくる
0875774RR (アウアウキー Sacf-AJK/ [182.251.196.75])
垢版 |
2022/01/03(月) 14:19:24.00ID:RJDgwMOQa
>>874
いや、T-7っていうプロペラ練習機とかT-4っていうジェット練習機とかよ
どっちも光沢のある白と赤の塗装
まぁT-4は後期課程とか連絡用とかはつや消しの灰色してるけどw

アグレッサーはその名の通り敵役で、近づいたときに判別しやすいように塗ってるだけだから、目立つような光沢は無いよ
0876774RR (ワッチョイ dfd3-Zovn [101.110.35.105])
垢版 |
2022/01/03(月) 17:35:35.29ID:Rrfc/fcD0
>>875
なるほど、目立つためだからアグレッサーのF-15もツヤ有りなのかと思ってた
あんまこんな話してたらスレ違いって言われそうだからもうやめとくけど色々ありがとう
まぁ、Kawasaki機つながりってコトで勘弁してw
0879774RR (アウアウキー Sacf-AJK/ [182.251.196.75])
垢版 |
2022/01/03(月) 23:42:49.64ID:RJDgwMOQa
>>878
機体毎に専属の整備士が1人いて、その人のことを機付長というのよ
もちろん一人で全ての整備はできないから複数人でやるけど、ある機体を整備するときにリーダーになるのがその人
空自ではパイロットには専用機が無いから、「これは俺の機体だ」って言えるのは機付長のみ
そんなわけで機付長は機体への思い入れがかなり深いんだが、たまにヤベェやつがでる
0880774RR (ワッチョイ ebf3-45BR [14.11.15.160])
垢版 |
2022/01/04(火) 00:04:09.06ID:T4UhxzGK0
>>879
え、そういう意味だったんだ。
機付長ってパイロットの偉い人だと思ってたわw
パイロットには専用機ないのね…

俺も春になったらタイヤ前後交換自分でするんだ…
めっちゃ不安だけど。
それ以前に春までタイヤ持つかも不安
0885774RR (テテンテンテン MM7f-uHim [133.106.241.36])
垢版 |
2022/01/05(水) 18:10:42.59ID:Go19/t+1M
新年早々、今日さっそくこけた
うどんでも食べに行こうとして
たまにはエンジンかけてやろうと思ったのが間違い
通りに出た時に微妙なタイミングでクルマが居て
サッとそいつの前に出ようとして、開けすぎてリアからこけた

クルマの人、唖然としてたw
ドリフのコントみたいに見えただろうなぁ
0886774RR (アウアウウー Sa0f-uvGw [106.146.76.216])
垢版 |
2022/01/05(水) 18:58:10.83ID:HfnXYbdFa
トラコン付いてるバイクでコケるやつおるん?w
0888774RR (ワッチョイ ebf3-AJK/ [14.11.210.0])
垢版 |
2022/01/05(水) 19:17:42.88ID:omb+b11G0
>>887
M9RR履いてるけど暖まり良くていいよこれ
0892774RR (ワッチョイ ebf3-AJK/ [14.11.210.0])
垢版 |
2022/01/05(水) 20:33:16.63ID:omb+b11G0
そういや近いうちにロッソWコルサっていうロッソWをよりスポーツライディング向けにしたタイヤが出るらしいね
0894774RR (ワッチョイ 0f41-uvGw [121.81.125.57])
垢版 |
2022/01/05(水) 21:27:16.47ID:RSBUUXqE0
s22かなあ 7000キロ走ってもまだまだ溝残ってたし冬でもそれなりにグリップする。F1でカチ回したら滑りまくるけど制御は出来る。
0895774RR (オッペケ Sr4f-J55m [126.157.234.4])
垢版 |
2022/01/05(水) 21:49:24.40ID:w1UrKO9Rr
基本的にタイヤはあっためてないとグリップもクソもない。
タイヤの使用期間に放置期間、もっと細かくいえば屋内保管かそうでないかでタイヤそのものの油分に差がでてタイヤが硬くなる。ちゃんと定期的に走って走るときはしっかりタイヤあっためて走るのが1番だわ
0896774RR (ワッチョイ 9fb9-DDdq [125.8.217.244])
垢版 |
2022/01/05(水) 22:21:03.43ID:6YJiDoHM0
>>888
メッツラーは考えになかったからこれよよさそうだなぁ
>>889
ツーリング向けよりスポーツかハイグリップがいいかなぁ
>>892
ロッソWもs22もよさそう
このあたりのスポーツタイヤでどれにするか悩ましいな
0898774RR (アウアウウー Sa0f-uvGw [106.146.45.145])
垢版 |
2022/01/07(金) 00:26:08.98ID:LoXc85Hra
>>897
L/3だったらこのコケかたは無いな。F/1でハンドルに荷重かけながら雑にクラッチ繋ぐとこんな感じになる。
0902774RR (ワッチョイ 15aa-Dzsq [60.121.72.31])
垢版 |
2022/01/09(日) 08:57:24.89ID:sTD0q6Uu0
どうしようもないアホ。
この季節に走り出しでいきなりガバ開けしたりちょっと寝かしてアクセル開けりゃ滑ることぐらい予測はできたろ。
例えワークスマシンのトラコンだろうが関係ない。
奴らは走行直前までタイヤウォーマー使ってるからな
0905774RR (オッペケ Srf1-Dzsq [126.158.203.137])
垢版 |
2022/01/09(日) 13:42:00.78ID:D5KeSib5r
>>903>>904
何日まえだろうが直近ネタならいじられんだよ、アホ。
詰まってない脳みそでギャンギャン騒ぐな。
6Rオーナーならもうちょいリアルな話しできんだろ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況