X



【HONDA】ADV150 part14【KF38】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ fbaa-+GDy [60.113.45.68])
垢版 |
2021/05/30(日) 21:31:12.19ID:fNG4WvAu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617622030/
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0014774RR (ワッチョイ 9baa-+GDy [60.113.45.68])
垢版 |
2021/05/30(日) 21:58:06.95ID:fNG4WvAu0
中京圏 ETC2.0車載器(新セキュリティ対応)
購入助成キャンペーン

https://www.chukyo-etc2josei.jp/

【期間】
2021年4月1日(木)?2021年7月31日(土)
※ETC2.0車載器の供給が著しく不足するような場合は、応募状況も踏まえ、
キャンペーン期間の延長について検討いたします。

【対象】
キャンペーン期間中に、愛知・岐阜・三重県内のキャンペーン取扱店舗で指定の助成申込書に必要事項をご記入のうえ、
ETC2.0車載器未設置の車両に新たにETC2.0車載器(新セキュリティ対応)の購入・セットアップ・取り付けをされた方
0017774RR (ワッチョイ e6ee-Dm+Z [111.99.182.86])
垢版 |
2021/05/30(日) 22:14:01.70ID:GWpr3rTg0
フロントカウル初めて外した
案の定2か所爪折ったけど何とかETCアンテナ移設完了した
もう二度とカウル脱着したくないわw
0018774RR (ワッチョイ 9baa-+GDy [60.113.45.68])
垢版 |
2021/05/30(日) 22:17:05.65ID:fNG4WvAu0
ETC2.0はどこも欠品…

中京版ETC助成キャンペーンは2.0のみだから延長あるか?
首都高版は2.0以外も対象だから期間(あるいは規定台数)でスパッと終わっちまうのかねぇ
0026774RR (ワッチョイ 6e79-6jDz [49.129.69.217])
垢版 |
2021/05/31(月) 22:44:07.36ID:w2W1M5CP0
>>25
ドリーム行けば結構在庫あるよ?
ドリームならネットで在庫検索できるっしょ
0028774RR (ワッチョイ 6e79-6jDz [49.129.69.217])
垢版 |
2021/06/01(火) 08:12:26.75ID:Voimk7Jq0
いまドリームの在庫検索で見たら82台もあるからね。欲しい人には行き渡った感じかな。
0036774RR (ワッチョイ eb58-4J+8 [118.8.222.133])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:12:19.72ID:lSW4eoCg0
>>33
はぁ?糞ダセェだろw
0038774RR (ワッチョイ 7e58-vEq5 [153.134.18.137])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:24:28.25ID:kNJ016GH0
>>34
XLだと入る事は入って無理矢理シートの後ろを押し下げればロックも掛かる。
でもシートが弓なりに歪んで横から隙間が見えたから1回やって諦めた。
0050774RR (ワッチョイ eb58-4J+8 [118.8.222.133])
垢版 |
2021/06/03(木) 21:09:06.40ID:oaTBodZq0
>>49
大型売ってコレ1台にしちゃえよ
オレはそうしたぜ
0057774RR (スプッッ Sd9f-jHoS [1.79.84.213])
垢版 |
2021/06/04(金) 08:06:42.25ID:s/RHWl93d
乗りたい時にさっと乗り出せるコレくらいのが1番いいよ
着替えてブーツ履いてフルフェイス被って汗だくてバイク押して暖気運転でやっと走れる大型は面倒くさい
面倒すぎて車乗ってる
0061774RR (ワッチョイ cf58-Maj3 [153.134.18.137])
垢版 |
2021/06/04(金) 14:16:48.76ID:iXXGDvCL0
>>60
ロードサービスでバイクは最寄りの修理工場へ運び修理が終わったら家まで届けてくれる
帰りの交通費や宿泊代も出してくれるよ
ロングツーリング行って帰りがダルい時はバイク壊そうかと思ってしまう
0067774RR (スッップ Sd9f-VZRa [49.98.216.233 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/05(土) 09:30:20.88ID:sa0SlrjFd
先日整備に預けてる間、代車でグランドマジェスティに数日乗った
以前8年ほど400のグラマジェ通勤に使ってたから勝手はわかってたけど
このサイズのビグスク乗るのは久々だから、今じゃ日常使いには疲れるかなと思ったけど平気だった
そんなのもあってもしADV250出たら全然日常使いできるなと思った
でも出ないかなあw
0074774RR (ワッチョイ 8fee-xdMn [113.154.47.57])
垢版 |
2021/06/05(土) 14:14:36.13ID:3KP/xMTF0
夏場はむしろTシャツ短パンでは日差しで死ぬw
バイクにも乗るならメッシュのバイクウェアを使い回せば良いだろけど、
150スクーターオンリならバイクウェアを買うのも他に使い道なくて困るだろうから
海水浴などで使うラッシュガードなどを羽織っておくのが良いんじゃないかと。

あるいは日焼け止めを塗りまくるか。
0082774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 00:44:11.26
>>78
65万のフォルツァベースでADV作って何でいきなり90万になるのか謎
0088774RR (スッップ Sd9f-CtLP [49.98.216.90])
垢版 |
2021/06/06(日) 11:00:00.13ID:uBypSDgxd
>>80
排気量を過大に大きくすると車格も大型化するので、350ccなんて万一名前が同じでも最早別車種になってしまう。
車格を変えないならやはり180cc位がベストじゃね?
0095774RR (ワッチョイ 6f41-pVqr [119.231.128.244])
垢版 |
2021/06/06(日) 21:59:10.96ID:5fDOHdj80
慣らし終わったから高速かっ飛んでみたけど、やっぱりもう一声パワーが欲しいね
せめて、登りでも最高速近くを維持できる余裕
0096774RR (ワッチョイ 43ee-3tT5 [118.156.29.178])
垢版 |
2021/06/07(月) 05:26:59.94ID:Ai1uUL2Z0
11日ロスホワイト発表。発売7月末
ロスホワイトはベンリィの110、50と同じ色
0100774RR (ワッチョイ 03aa-Alfg [60.113.45.68])
垢版 |
2021/06/07(月) 08:25:37.50ID:Ph4xHZwv0
そもADV150が海外からのおこぼれだというのに
日本のガラパゴスマーケットに合わせてのADV250はないでしょ

ADV300とかならありえるかもだけどそのクラスでも欲しい?
0101774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 09:44:55.88
何だか頑なにADV250の出るのを否定したがってるのがいるが
フォルツァの250が出た以上、エンジンは既にあるわけだから
別にADV250出るのも夢物語というわけではない
ただ日本の要望など蚊帳の外なのは確かなので結局海外まずADV350が出たなら
フォルツァ同様に250版も出るかもという程度の期待だが
0102774RR (テテンテンテン MM7f-3+aV [133.106.54.190])
垢版 |
2021/06/07(月) 11:00:59.71ID:uyK+0krSM
排気量妄想すると荒れちゃうw
オレはあのスタイルで125欲しい。pcxみたいなハイブリッドも良いな〜
でも都心部で乗る人にとっては150ccって絶妙だよね。高速乗れるし燃費は40k/l以上いくし。
0103774RR (ワッチョイ 03aa-Alfg [60.113.45.68])
垢版 |
2021/06/07(月) 11:17:06.79ID:Ph4xHZwv0
高望みをしなければオールインワンだからね

一台目のバイクというよりもあれこれ乗ってみて
これくらい出来ればいいやってところにスッポリハマるw

それ以上を求めるならADVの大排気量化よりも
やりたい方向に秀でた特性のバイクをチョイスした方がきっと幸せになれる
0105774RR (ワッチョイ 8fee-xdMn [113.154.47.57])
垢版 |
2021/06/07(月) 11:27:26.81ID:2gXyR7Jm0
スペック上は便利そうなんだが、実際にはやはりこの小さい車体で首都高はきついw

なので抗風性に優れたバイクに乗り換え検討中なのだが、昨今デザイン的にストファイ&デュアルパーパスブームなのやら?各社風には滅法弱そうなバイクばかりなんだよなぁ・・・
とくにハンドルだよな。
絞りが浅すぎて乗るまでもなく強風環境では厳しいと一目で分かるようなのばかりで食指が動かない。
ネイキッドスタイルでしっかりハンドルを絞ってくれさえすればそれでオーケーなのにまじで「スーフォアしかないよ?」という惨状だからなw
0106774RR (JP 0H9f-/+a9 [49.96.235.157])
垢版 |
2021/06/07(月) 11:59:34.22ID:IJZ5yjcSH
250に乗りたきゃCRFかフォルツァに乗ればいいのにね。
まさかアーバンスタイルがぁぁ!ってヤツが繁殖してんのかね。
高速でパワー不足とか言うやつは400すら乗った事ないんだろうな。それだってパワー不足なのにな。
俺はバンバンスリ抜けするタイプだからこれで十分。
0107774RR (アウアウウー Sa47-OnNw [106.131.113.8])
垢版 |
2021/06/07(月) 12:04:54.88ID:fg8DFIl+a
>>105
Vスト250は多少の強風にはびくともしなかったよ
0108774RR (ワッチョイ 8fee-xdMn [113.154.47.57])
垢版 |
2021/06/07(月) 12:07:25.44ID:2gXyR7Jm0
ADV150にしても風が無ければ楽しいスクーターなのだが、そこは脇を開いて乗車するバーハンドルの宿命で強風環境では車体の維持に手一杯でただしんどいだけのスクーターになるw

「なんで俺だけこんな煽られてんだろ?」

と周囲の余裕綽々なライダーを観察してたら「あ、ハンドルかw」と気付いた感じだ。
脇を締めれば抗風性がぐんと増すのだが、そのポジションを取るとバーハンドルではレバーに指が届かなくなるわけね。絞りが浅すぎてさ。

で、首都圏って湾岸エリアあたりは恒常的に風が強いから、けっこうADV150だと楽しくない状況が多かったりするわけよ。
湾岸エリア、首都高、アクアライン、ゲートブリッジなど。

このあたりをそつなくこなしてくれないと用途が限られちゃうなと。
0110774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 17:27:37.83
そっちの方が無理な相談w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況