【YAMAHA】YZF-R7 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:07:41.25ID:XY6jNSTo
ヤマハ YZF-R7

2021年5月18日 発表
2021年冬  販売予定

ヤマハヨーロッパ公式(製品情報)
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/supersport/r7/

ヤマハUSA公式(製品情報)
https://www.yamahamotorsports.com/supersport/models/yzf-r7

ヤマハ日本公式(ニュースリリース)
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2021/0519/yzf-r7.html


※前スレ
【YAMAHA】YZF-R7 part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621768387/
0003774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:09:15.82ID:XY6jNSTo
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Icon_Blue_-Keyvisual-001-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Icon_Blue_-Action-001-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Icon_Blue_-Action-003-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Icon_Blue_-Action-002-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Icon_Blue_-Action-002-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Icon_Blue_-Action-004-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Icon_Blue_-Action-006-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Icon_Blue_-Action-005-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Icon_Blue_-Action-007-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Icon_Blue_-Action-008-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Icon_Blue_-Action-009-03.jpg
0004774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:09:50.51ID:XY6jNSTo
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Yamaha_Black-Static-001-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Yamaha_Black-Action-001-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Yamaha_Black-Action-002-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Yamaha_Black-Action-003-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Yamaha_Black-Action-005-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Yamaha_Black-Action-007-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Yamaha_Black-Static-002-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/YZF700R7/2022-Yamaha-YZF700R7-EU-Yamaha_Black-Static-003-03.jpg
0005774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:10:30.36ID:XY6jNSTo
次スレは>>980が立ててください
0006774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:13:47.77ID:nADYy0dO
今回もワッチョイ無しか
980の人次スレはワッチョイありでよろ
0007774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:39:50.89ID:KcafS0NW


100万以下キボンヌ
0008774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:49:42.57ID:RMEqv+ry
8qt
0009774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:52:52.77ID:RMEqv+ry
9qt
0010774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:54:15.45ID:RMEqv+ry
10qt
0014774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 17:13:28.50ID:ejQMbKdE

外国メディア向け試乗会 動画レビュー 

2022 Yamaha YZF-R7 Track Review: Does The Parallel Twin REALLY Have The Right Stuff? Let's Find Out!
https://www.youtube.com/watch?v=_YXrSfB7280
0016774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 17:32:54.10ID:RMEqv+ry
16qt
0017774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 17:37:11.33ID:RMEqv+ry
17qt
0019774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 18:54:31.56ID:ATTF79la
たておつ
0020774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 19:16:01.49ID:3OCRYdia
エンジンのセッティングくらい07と変えれば、また違った反応だったと思うけどね〜
もう少し高回転型に振るとか。
80馬力は出なかったのかな。
0021774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 20:22:13.35ID:Dd6MtPgy
外車というと、アグスタ、アプリリア、グッツィーが壊れやすいグループ
ハレとトライアンフは言うほどでも無く、KTMは壊れる前に摩耗して入院ってイメージ

KTMの690と馬力的には近いのね R7って
890はMT09の対抗で、意外とKTMが近くにいることに気付いた
0022774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:42:06.12ID:Dd6MtPgy
>>999
>>コロナでこの先どうなるか判らないし今は特に冒険はできないわな
今期クソ儲かってるぞヤマハ

>>リーマンショックでマイナス2000億出たから
>>流行りものを作らなくなったんじゃなく作れなくなったんだよ
https://global.yamaha-motor.com/jp/ir/data/highlights/
ヤマハの最終利益は均せば毎年800億ぐらい、今年の予想は900億
13年前のリーマンとか言っても3年で埋まってる損

GPにしろJSBのワークスにしろ、レース活動バリバリやってる現実があるのに
R7の1モデルの開発費ごときがケチられるのか??この業績で???
言ってることがチンプンカンプン過ぎる
0023774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 22:59:37.58ID:1sZRNfxb
KTMの690系は馬力こそ近いものの、大分ピーキーだし振動も大きいのでライバルって感じではないかな〜
軽くてパワフルで楽しいんだけどね
0024774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 23:20:10.49ID:YvleBtip
KTMの690も790も峠で走るとホイールベースの長さを感じるね
スパっと曲がっていかない
その代わり立ち上がりでアクセルは開けやすいんだ
0025774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 01:19:52.03ID:TYPcrigi
現行r6乗りだけど試乗はしてみたいなぁ、ポジションがどの程度違うかが気になる
0026774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 02:10:21.35ID:e1xo7B1Q
馬力やフィーリングはアフターパーツで替えて下さいって事なんだろ
キャリパーも直ぐにブレンボに替えれるし金次第
0027774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 05:23:41.69ID:OOzZY0QT
4輪の世界からガソリン車が消えようとしてるけど
EV化が進めばガソリンスタンドは更に消えて必然的にガソリン車は乗れなくなる
バイクって何時まで乗れるんだろうね
0028774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 05:40:22.17ID:/Nuem2XQ
新開発の4気筒や3気筒のエンジンはもうほとんど期待できないな
0029774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 07:42:46.71ID:0YeNYEOp
2気筒乗りだけどマフラー変えても音があれだから買う気になれない
3気筒のR9に期待だね
ただ、ラムエアダクトはそのまま残すか、撤去するかにしてほしい
ラムエアダクトにライトを埋め込むとチープ感が半端ないよね
てかありえないセンス・・・
0030774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 07:49:18.94ID:JNCb2DgI
>>29
じゃあここに来るなよ、バカじゃないの?
0031774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 07:52:47.06ID:eqmfFLRO
キャリパーの取付けピッチっていくつなんですかね? ブレンボのラジアルの108oを持ってるので付けられたらいいなと思いまして
0032774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 08:00:56.11ID:KFpeEXpD
カヤバが作り分けてなければヤマハ用の住友と同じじゃないかな
0033774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 08:08:00.64ID:eqmfFLRO
>>32
それってピッチいくつなんですか?
0034774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 08:57:53.88ID:xinaesuk
正に正真正銘のYZF-R6モドキw
YZFの皮を被ったMT-07
0035774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 09:02:46.79ID:UnmMNUTO
>>31
現行のR1から108mmになってるから同じじゃないかな
開発者インタビューで要望が多くてそうなったって言ってたし
0036774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 09:11:19.88ID:eqmfFLRO
>>35
ありがとうございます。
キャリパー使えそうでよかったです
0037774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 09:24:32.01ID:rFSfyIW4
>>34
R7はR6もどき
R6はR1もどき
R1はM1もどき

キリないし、生き辛そう。
もっと大らかに生きようよ。
バイクなんて自己満の世界じゃん。
0038774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 09:31:46.38ID:q2thZ6EQ
大昔はその「もどき」をメーカーが堂々と販売して、
当時の若者が喜んで買ってましたけどね

そのまんま「レプリカ」って呼ばれてましたけどね
0039774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 10:02:50.65ID:X0O4Mj4n
R7が嫌ならR1やR6を買えばいいだけの話しだからな
本格派の人はある意味幸せだよ
R6の中古でもレースベースでもどんどん買えば自分達の主張が正しいと証明出来るんだから
0040774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 10:04:16.21ID:JPC20BD8
>>30
ヤマハファンの声を一つ一つ潰していく細やかな活動乙
0041774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 10:15:45.77ID:1zdvHXyU
このスレって、R7最高!異論は認めんみたいな了見狭い人が、何人か居着いてるよね。
0042774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 10:27:39.62ID:ayAFrEKq
逆だねw

R7は何が何でも認めないって言う了見狭い人が、何人か居着いてる
0043774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 10:29:12.29ID:xrguh0DO
>>41
貶さにゃ気が済まんみたいな人がいるからそうなる。いわゆる負の連鎖だな。5chの華とも言える。
0044774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 10:53:15.01ID:hcmdgJcs
R6が新車で継続販売されてたらこんな論争も起きなかったんだろうけどね
とはいえホンダもカワサキも4気筒ミドルSSが消えるのは時間の問題なのでこれからのミドルSSは2気筒や3気筒にシフトしていくんだろうね
ヤマハが他より一歩先行っただけだな
0045774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 11:14:58.63ID:JNCb2DgI
>>44
ホンダは CB/CBR 650 があるので消えないと思う
0046774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 11:15:07.33ID:ayAFrEKq
論争なんか起きてないしw

ワッチョイなしの新型バイクのスレだから暇つぶしに荒らしてるヤツが住み着いただけで
0047774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 11:21:07.89ID:0YeNYEOp
>>40
30はR7買う気満々なんだよ
だから本当のこと言われてグッサリ刺さってるだけw
0048774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 11:23:01.93ID:xrguh0DO
>>44
関係ないよ。新型出れば必ずこうなる。新型でなくても必ずこうなる。
匿名掲示板の性だ。
でも君のレスの後半は燃料追加に近いよ。無自覚?それとも意図的?
0049774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 11:29:22.65ID:UnmMNUTO
今後はどこも共通プラットフォーム化が進むのは事実でしょ
ヤマハは先行ってるよ
0050774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 11:38:05.42ID:ayAFrEKq
>>49
海外メーカーに比べたらまだまだ遅れてるけどね<共通プラットフォーム化
0051774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 11:48:09.72ID:CWLUXQAa
四輪高級車でも共通ボディ+共通エンジンなんて当たり前に存在するのにね
0052774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 11:55:00.69ID:hcmdgJcs
>>45
CB/CBR650は100馬力しかないツアラーなのでホンダ党の中では4気筒のミドルSSはCBR600RRで終了ってことになってる
0053774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:14:58.64ID:JPC20BD8
>>44
ヨーロッパ人乙、ここは日本人が多くいる掲示板ですよ
0054774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:34:44.95ID:xZ7hlREk
バイクってループしてない?

高性能なの欲しい

もっと高性能なの欲しい

扱いきれない、高すぎ、日常域でも楽しめるバイクが欲しい

物足りない

もっと高性能なの欲しい
0055774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:42:24.54ID:hcmdgJcs
海外では既に高出力の車やバイクは保険料が高すぎて貧乏人は乗れなくなってる
高性能の車やバイクは富裕層相手にするので数出ないからどんどん価格が上がってる
貧乏人は高性能の車やバイクに乗るなっってのが世界の流れ
そういう意味では今回のR7は富裕層以外でも買えるように良心的な設定だと思う
0056774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:53:15.26ID:ayAFrEKq
と言うかフルパワー600SSが売れる市場が世界の何処にも無いって事もあるわなw
今まではレースの為に作ってきたけどそのレースも全く盛り上がってないし
何のために作ってるのか分からん、ストック1000でやれば良くね?感じになっちゃったし
0057774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:55:26.63ID:Exa7eoxS
ホンダもCBR600RRはアジア専売にして欧米では売ってないしな。
0058774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 13:13:23.14ID:+liVxurq
この世で最も大嫌いなR7をディスるためだけにR7スレに常駐してるおっさんの人生楽しそうですね
0059774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 13:53:42.32ID:HdqLd29C
>>29
実車見れば分かるがラムエアじゃない。単なるダクト穴だから。デザインがカッコ悪いと思うのは人それぞれだが。
0060774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 14:00:37.48ID:uK8cPkTr
理想はR3みたいなフレッシュエアダクトだったな
そうなるとMT07と共通部品じゃなくなるからコストカット出来なくなるんだけどね
0062774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 14:34:38.49ID:pmGtSR+1
でも、R9も同じ(ダクトにmt09のライト)なら、もう、それだけで買わない。
0063774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 14:43:54.21ID:ayAFrEKq
>M字型ダクトは走行風をラジエーターに送り込み、冷却性向上に寄与している。

ラムエアどころかフレッシュエアにもなってないねw
0064774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 14:45:29.80ID:vY/kK0u3
彼らはいつでも探している…
“買わない理由”を…
0066774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 14:56:31.66ID:uK8cPkTr
R3買った友人がフレッシュエアダクトだと言ってたからそうなんだと思い込んでたわ
言い直すとダミーでもなんでもいいからR1スタイルが理想だった

まぁこれ以上は実車見ないとなんとも言えんな
写真写り悪い可能性もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況