X



Kawasaki W800 Part35【無印・路上・喫茶】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:59:38.57ID:kiP2XY/S
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

W800 STREET / W800 CAFE Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=RhFqdYQjxtU
W800 STREET / W800 CAFE Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=JMoT9NMQFQ0
2020 Kawasaki W800 - Action Video
https://www.youtube.com/watch?v=4FMX5pq9K90

前スレ
Kawasaki W800 Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619009069/

>>970
は次スレを立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
0906774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 13:57:58.47ID:i3tQgWZ+
夏だなー
今年の春に買ったからまだ股火鉢を体感してないけど、暑いんだろうなー。
出かけてるやつ、熱中症気をつけろよー。
0907774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 14:34:17.51ID:EkibLmdX
俺も股火鉢は初体験で戦々恐々
0908774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 15:21:04.40ID:MYrgks07
夏は昼間渋滞にハマったらキルでエンジン止めて、前のクルマが動き出したら再始動してる
0909774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 16:09:25.64ID:z+tQaiYK
触れたら熱くてたまらん状態なのはベベルカバーだと思うけどそこを断熱して乗ってる人いないですかね?
0910774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 16:18:31.15ID:D30xdlWm
洗濯バサミをいっぱい付けて冷却性能あげるんだよ
0911774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 16:24:53.36ID:fsgaYp6W
霧吹きじゃだめなの?
0912774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 17:44:05.88ID:3qv6IhuN
https://youtu.be/YhLlCuGV-kU
もっと暑いアジアでも売るつもり?またはもう売ってる?んだから大丈夫だろう。
0913774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 17:45:40.71ID:99IrNb1d
夏の霧吹き冷却
冬の排ガス暖房
0914774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 18:39:30.05ID:hy6miLfP
>>905
お前もな
0915774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 20:41:04.52ID:1JxrJ3SN
>>904
どういった経緯で?
0916774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 02:00:20.65ID:dh2QX1Lj
発達障害者が多いですね
0917774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 09:06:18.62ID:dS2HtU4M
仕事で窓の外に広がる夏を羨ましく見てる俺の分まで、出かけて良い写真撮ってきてくれよ。
ついでにアップしてくれ。
ただ、実際の外はクッソ暑いだろうなw
0918774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 11:56:14.76ID:td/JDlnK
昨日フルメッシュジャケットを買いに行ったらお目当てのは店に在庫なし
ウエビックで注文したわ
カッパも新調したしグローブもJRPのメッシュ買ったし
ツーリングの準備万端
ワクチンの注射が出発の2日前と言うのが若干の気がかり
0919774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 12:41:36.49ID:td/JDlnK
もうワクチン打たれた方います?
打った後どんな感じになります?バイク大丈夫そうですか?
0920774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 13:36:25.11ID:Xi5az3ZR
個人差があるので一概に言えないけど、副反応(悪寒、高熱、強い眠気)は急に来ることが多いみたいだから、打った後2、3日間くらいは乗らない方が良いと思うよ
0921774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 13:44:28.72ID:m47k75UZ
1回目モデルナを打ったし周りの話を聞いても、翌日に急に来て3日間目には解消。1回目は筋肉痛程度だけど2回目は発熱率が高いね。
少なくとも翌日はバイクに乗らない方が良いよ。
0922774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 14:09:35.41ID:td/JDlnK
>>920
>>921
ありがとう、叔母も2回目は熱出たって言ってたし
丁度2回目の翌々日に出発予定
とりあえず先にワクチン打っとけば遊びに行く罪悪感はまぎれるかと思って先に予約入れたのですが
個人差に期待しよう
0923774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 15:07:11.37ID:o+JpL+2g
在庫が無いって言われて悲しい
22モデルさっさと出せよ
0924774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 16:57:37.02ID:JbLemqL+
>>923
俺も欲しいのに売ってない
来年モデルを楽しみにして生きてる
0925774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 18:03:50.43ID:07Ld/N8R
インドネシアの今の惨状を見ると当分まともに生産できなさそう
0926774RR
垢版 |
2021/07/16(金) 22:40:06.92ID:x//MkTP2
ファイザーを二回打ちました。自分は40代後半。接種後四時間後には胸の不快感がありベッドに入る頃には発熱してました。37.5℃ありました。次の日は休みました(職場の規定で)。二晩ほどで平熱に戻りました。
2度目は接種した夜の就寝前には寒気がありベッドに入ってから悪寒に変わり羽毛布団と毛布では足らずに(二回目は4月下旬でした)ウルトラライトダウンを着て寝ました。また2日ほどで平熱という、流れ。
接種部位の痛みは二回ともありました。二回目の発熱は38.5℃でした。経過や数値は知りませんが、若い人は4〜5日出勤できないひとも数人いました。
0927774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 09:31:34.96ID:Ef6UmNgu
ありがとうございます。
ご意見を参考に2回目の接種はツーリング後に予約し直ししました。
0928774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 10:22:47.45ID:AlGD2Qlf
それが正解でしょうね
0929774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 17:43:27.08ID:DOernQjh
このワクチン8ヶ月おきじゃないと効果ないんでしょ・・
常時そうなるのかな
0930774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 20:23:36.96ID:zaxFcaK7
インフルエンザと同じってことでしょ
0931774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 01:17:32.39ID:4gMwKLab
7〜8割のひとに後遺症があり、高齢者や基礎疾患のあるひとは死に至る割合が高い新型の風邪。
既存の風邪にも嗅覚の脱失はある。自分の体臭がわからない。花の香りがしない。嗅覚が破壊され十分再生されない状態。全喪失ではなくてもQOLは低下する。
0932774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 14:05:11.28ID:qdxBwD7Q
最近のバッテリーは優秀ね
新車から5年と6か月、1万キロそこそこで3か月に1度以下のペースでしか乗ってなのに
キュルキュルブルンとしっかりかかるインジェクションの利点でしょうか
0933774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 14:50:34.65ID:QT+XJWTN
>>932
夏だからね
0934774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 15:31:10.26ID:qdxBwD7Q
>>933
車屋では前々回の新車3年目車検時にバッテリーが弱ってると言われ換えた
ディーラーのではなく通販でACデルコ買ったけど
それに比べ優秀だなあと思って
車にはアイドリングストップとかついてるけど
0935774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 13:33:34.34ID:6yDhg804
お、
ついにstreetのgoobike件数が2件に。
1件は埼玉のイギリス仕様展示車、
1件は中古の千葉sox
中古のやつ、狙い目か?
0936774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 13:55:21.43ID:flE8RaR6
2021STDも残り僅か
来年の赤は鮮やか過ぎて青が大人な感じがして好きだ
0937774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 15:02:06.57ID:t/lDxH/B
純正キャリア使っている人に質問
GIVIの43Lの箱付けたいんだけど純正キャリアの耐重量とか気にしなくても大丈夫?
もちろんそんなに重い物は乗せないつもりでいるけれど
0938774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 16:34:34.61ID:mZc4yDvQ
純正キャリアは耐荷重3kgと記載するの慣例じゃなかったっけ
0939774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 21:43:10.21ID:xmAvw44V
>>935
良くも悪くもstreet又はstreetみたいな冒険的なモデルはもう出さない気がする。
0940774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 22:02:13.53ID:SFRZJ+d7
まぁ、ストリートはwであってwでないもんな。
伝統のデザインでは全くないし。
0941774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 22:31:28.31ID:rgU5g62U
ストリート=ネオレトロ枠
0942774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 23:13:59.65ID:0BaeiPOO
パフォーマンスダンパー動画出てるけどプラシーボ程度っぽいな
0943774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 23:28:44.46ID:saPhiQQI
後にストリートはZ系のLTDみたいになるんよ?
あ〜そんなんあったな的な
0944774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 06:57:36.09ID:5/65VZ9b
GB350に対抗してstreetを400ccにしてみてはどうだろう
0945774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 08:47:22.97ID:nO+slyYq
>>944
350って排気量表示が大切かも。400だと高校生っぽいような。
0946774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 09:21:20.86ID:yfpAWPjN
>>942
多分逆でしょ
レーサー並みの繊細な感覚の人にしか分からないんだろう
0947774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 09:49:48.59ID:AcRjGBnm
>>946
そういうのって一般人には結局無駄なんだよね
オーディオマニアにとっての金のケーブルとかマイ電柱の世界

知り合いの子供さんでピアノ買うときに店の在庫の音がすべて気に入らなくて
メーカーの倉庫へ行って選んだそうだけど
その子はコンクールで賞もとっててピアニストとして活動している
一般人が同じような真似をしてもバカに見えるだけ
0948774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 10:56:44.59ID:aQXZiVKS
多分その通りだろうね
鈍感な一般人にその良さはあんまり分からんのだろう。
0949sage
垢版 |
2021/07/21(水) 11:03:44.55ID:Z/ToGguG
多分同感w
0950774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 11:13:55.21ID:Dv4H48J7
>>942
動画を見てみた
その配信者の感想そのものはヤマハ発動機の解説とは違う効果でプラシーボぽいですね
パフォーマンスダンパー本来の効果の有無はわからないが
0951774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 11:19:18.88ID:0yfnoQrn
現行のW800乗ってるけど普通に走っている分にはダンパーとかいらない位しっかりしてると思うけどねぇ
SR400の時は後付けで高速で走る時だけ変わったかなと思ったけど
0952774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 11:22:56.82ID:8js9zDlV
パフォーマンスダンパーは現行型からそれ以前かで効果が違うと思う
現行型はそもそもフレームが肉厚になって剛性が高くなっているのだから効果はあまりないと思う
0953774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 13:52:17.05ID:yfpAWPjN
そう、結局効果は確実にあるんだろうけど一般ライダーレベルじゃ感じ取れないんだろう。
それを金の無駄と取るか、確実によくなってるんだからと満足するかはその人次第。少なくとも付けてマイナスにはならないでしょ
0954774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 16:36:53.22ID:slunqGKw
w800買って初めての夏なのですが、空冷は油温に気を付けましょう位の知識しかありません。思ってた以上に神経質になり気温35℃は乗らないほうがいいのか?とか悩みます。実際どうなんでしょうか?オイルは純正です。
0955774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 17:02:26.81ID:AcRjGBnm
>>954
温度計は付けなくてもいいと思うけど
渋滞とか経ても平気だったらノーマルのオイルでいいと思うけど
ギアの入りやフィーリングが変わったら化学合成油にしたらいいよ思う
W800は車両コンディションに個体差が結構有ると思うから
0956774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 17:53:40.65ID:43UIUy8y
現行だけど真夏の渋滞で急にエンジン止まって焦ったことあるわ
しばらくしたらかかるようになったけど
0957774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 21:30:57.47ID:Dv4H48J7
>>953
効果があるかどうかが
パフォーマンスダンパーの原理は間違いない物だけど
W800のフレームのあのボルトにあのようなブラケットで取り付けて効果があるか無いか
ってのがグレーなところ
0958774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 07:43:07.54ID:rmFNJw2r
>>956
パーコレーションかな?
0959774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 11:46:45.55ID:jA0YA/LL
今日はバイカー多いな流石に。
w650とw800は一台ずつ見たわ。
カフェ、ストリートは居ないなw
0960774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 15:23:56.94ID:g3eM8sFF
こんな暑いのによく乗れんな
日中は陽射しとエンジン熱がしんどいから夜乗るわ
0961774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 16:32:50.36ID:jA0YA/LL
暑いよ。
俺は6時→10時で帰宅したわ
0962774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 18:56:11.30ID:7um7Iowm
オレ朝と日暮れと冬が苦手
だから乗る時間は必然的に真夏のクソ暑い時期に限定される
真夏はへっちゃらだからいいけど
0963774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 20:53:31.91ID:tKz074KD
なぜ春と秋は除かれるのか
0964774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 21:33:01.37ID:Dy+oVk1N
たぶん花粉症
0965774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 21:38:30.32ID:Dy+oVk1N
寒いのは苦手で冬は乗らないし
春になったら花粉症でGW頃に少し乗ったらすぐ梅雨で
梅雨があけたら猛暑で乗りたくないし
夏が終わったら秋の花粉症で
11月頃に乗ったらまた冬になる
ってのが俺
0966774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 22:28:26.60ID:lK1zJ7p+
冬は寒さよりも路面凍結が怖い
0967774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 00:54:25.65ID:UFnRBjSP
しかしw8は暑いね
今日は渋滞に巻き込まれて意識が飛びそうだったわ
0968774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 05:44:12.33ID:YcwWUffX
この時期渋滞が起こりそうなところにはそもそも走りに行かないが吉だよね。
人間的にもバイク的にも。
0969774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 08:20:03.69ID:4Mk3a3AI
水冷4気筒とw8だとどっちが熱いものなの?
0970774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 10:30:30.31ID:y92RyZnU
CB1300SBの方が暑い
0971774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 14:14:14.33ID:lDuHMM08
>>970
次スレ立ててください
0972774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 17:32:40.00ID:ESVqt26w
>>969
街中だらだら走ってて
ZRX1100でファンが回ったときくらいがW800
SSの方が熱い
0973774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 23:17:57.75ID:xpFo6up8
昨日4時間渋滞にはまってたが、ラジエターファンが唸って熱風こない分全然マシだったな。
0975774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 00:22:23.50ID:hBuhP2S0
>>973
エンジンが稼働したまま四時間、進んだり止まったりですか?そんなにタフなんですね。驚きました。
0976774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 00:40:51.12ID:C9oZEViA
>>975
そだよ。汗かいて尿意が来なかったし、都内から出て相模湖が目的地だったから、熱中症の前兆出ない間は離脱しないつもりだった。
0977774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 10:34:31.90ID:JY1CVtow
長い信号待ち等はエンジン切ってるんだけど、むしろかけっぱなしでオイルを循環させた方がいいのかな?
0978774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 10:59:33.77ID:C9oZEViA
切れるなら切った方が良いと思うよ。すでにエンジン、オイルは十分あったまっている(なぜか変換できない) 。道すがら隣に並ぶ水冷式のファンがうるせーなと感じたアイドリング1100位の俺W。
0979774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 18:49:12.39ID:Rka4xkEL
>>974
Zカレー
0980774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 20:34:12.50ID:jsntSF6U
>>979
毎日の様に動画あげてる人のW800が錆錆でびびった
あれだけ頻繁に乗っていれば適度に湿気も飛んで状態がいいと思っていたのに
プラザで予約してるけど屋外カバー保管の自分はもっと錆まくるのだろうか・・・
皆さん錆予防はどうしていますか?
0981774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 20:47:37.80ID:DVFVBXoz
>>980
定期的にガラスコーティングしてもらってる
メッキ部分はだいぶ効果あるよ
0982774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 20:57:18.06ID:GgigD5be
>>981
定期的って、どれくらいの間隔ですか?
0983774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 21:00:40.16ID:DtjpKDJK
シリコンスプレーでもぶっ掛けとけ
0984774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 21:03:15.98ID:3IMGW9SP
>>980
2011年式で軒下にカバーをかけて保管です
特になんにもしてないけどメッキ部分にサビは無いよ
現在6万キロ
0985774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 21:07:34.37ID:3IMGW9SP
スポークは白っぽく艶がなくなった
磨きたいけど磨くと表面処理(コスマー)も落ちて以後さらに頻繁に磨かなければならなくなりそうなので現状維持です
0986774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 21:26:57.72ID:jsntSF6U
>>981,984
ありがとうございます
とりあえずメッキ部分はデイトナのメッキ保護剤を使おうかなと考えています
あとスポークも心配なので666でも塗ろうかなと
マンションの駐車場で長時間作業できないので一軒家の方うらやましいです
0987774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 08:56:10.47ID:qCTMtuaL
>>982
2年に一回だよ
荒れるだろうから業者は伏せる
0988774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 18:44:23.08ID:tvU9o10y
夏場に走った後オイルフィラーキャップ外してみたら、モワァ〜と蒸気が出てくるんだけど、ひょっとしてエンジンオイルが熱で気化してるんだろうか?
0989774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 21:11:54.03ID:Pd2h5XXM
>>988
それは普通
車でもなるし
0990774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 22:52:33.35ID:pUKjrW0p
>>988
空冷エンジンだぞ?
夏場の高速なんかはエンジンオイルを補給しながら走らないと焼き付いちゃうんじゃね?
0991774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 13:04:15.17ID:2t58W9cF
>>990
実際焼き付いてないだろ?
水冷でも走行中にキャップ外れたら爆煙撒き散らすくらいになってるよ
0992774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 13:30:51.21ID:czBb31iv
たぶん>>990は60年ぶりのリターンライダー
0993774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 15:35:19.01ID:l3H2nfo5
最近の空冷エンジンは真夏に高速走行してもオイル減らないもんなん?
空冷エンジンでオイルが蒸発するのはしゃーないと思ってんだけど。
0994774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 16:56:51.46ID:+2O2FSjh
空冷はブローバイガスが多いし昔は大気放出だったからじゃない?よく知らんけど
0995774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 18:39:06.99ID:671Zda2d
俺のは大気開放。エアクリ汚れるのいやだから。
0996774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:39:02.08ID:tvBP800I
俺が2輪に乗り出した頃
40年前の空冷の250や400でもオイルは減らなかったよ
0997774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:46:00.74ID:tvBP800I
エンジンオイルがエンジンの熱で蒸発するかな?
と思って検索してみたら沸点は250から600℃くらい
まずありえない温度
0998774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:48:43.40ID:tvBP800I
>>988
そのもわ〜と出てくるガスはブローバイガスでしょうね
0999774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:55:39.01ID:tvBP800I
>>993はツーリングにはオイル缶を携行する?
ビンテージバイクでそんな話を聞いたこともあるけど
1000774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:56:23.81ID:tvBP800I
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 22時間 56分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況