X



【HONDA】Rebel レブル 1100 Part5【ホンダ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/16(水) 13:27:12.51ID:E604IgZ60
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616708242/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619261056/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/16(水) 14:13:15.10ID:+wek3l6b0
1乙
2021/06/16(水) 14:28:02.59ID:KM4eoktGM
3₩
2021/06/16(水) 14:28:32.47ID:KM4eoktGM
4₩
2021/06/16(水) 14:32:00.94ID:KM4eoktGM
5₩
2021/06/16(水) 14:51:19.01ID:KM4eoktGM
6₩
2021/06/16(水) 14:51:35.17ID:KM4eoktGM
7₩
2021/06/16(水) 15:02:47.47ID:KM4eoktGM
8₩
2021/06/16(水) 15:03:03.97ID:KM4eoktGM
9₩
2021/06/16(水) 15:03:23.79ID:KM4eoktGM
10₩
2021/06/16(水) 15:03:40.38ID:KM4eoktGM
11₩
2021/06/16(水) 15:03:58.66ID:KM4eoktGM
12₩
2021/06/16(水) 15:04:16.35ID:KM4eoktGM
13₩
2021/06/16(水) 15:04:48.20ID:KM4eoktGM
14₩
2021/06/16(水) 15:05:04.69ID:KM4eoktGM
15₩
2021/06/16(水) 15:06:16.87ID:KM4eoktGM
16₩
2021/06/16(水) 15:06:34.38ID:KM4eoktGM
17₩
2021/06/16(水) 15:08:34.86ID:KM4eoktGM
18₩
2021/06/16(水) 15:08:52.89ID:KM4eoktGM
19₩
2021/06/16(水) 15:09:15.86ID:KM4eoktGM
>>1
21774RR (ワッチョイ cfa9-5miL)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:51:15.16ID:hCYQFEwj0
22774RR (アウアウウー Sa67-TG/Q)
垢版 |
2021/06/17(木) 09:15:07.57ID:3aL2AYRHa
半導体の供給増えねえかなぁ
2021/06/17(木) 15:33:26.22ID:JQDbAOPxM
>>22
難しい、、、

半導体と言っても、種類豊富。
トランジスタだって、軽く数千種あるんで。
2021/06/17(木) 20:03:41.64ID:b2fLfD4k0
モトベさんMTインプレ
https://youtu.be/zlE9_dP1dxM
25774RR (ワッチョイ cfa9-5miL)
垢版 |
2021/06/17(木) 21:17:10.38ID:1fxfJBHu0
人手不足もあるかもな。

https://www.honda-employee.com/sp/place/kumamoto.html

手伝ってきてw
2021/06/17(木) 22:33:39.42ID:w9qyT+/M0
>>24
MTの発売日が過ぎたからMT誉めるレビューも解禁になった訳ね。
2021/06/18(金) 06:18:16.42ID:ctg6BSPgM
>>26
むしろホンダの透明性が証明されたんじゃね
28774RR (ワッチョイ b38a-fORn)
垢版 |
2021/06/18(金) 08:48:15.28ID:wBFSmt7Q0
MT褒めてるけど、結局ドロドロ感が強く感じるって差だけだな
でもDCTの俺ちょっとうらやましい
2021/06/18(金) 09:13:43.15ID:E4DQmmRz0
確かに6速80kmで走っている時アクセル全開にするとDCTだと勝手に4速にシフトダウンして8000回転近くまで引っ張るからドロドロ感は感じられないでしょうね
30774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:47:01.44ID:Bo+4pOx60
MTモードにすればできそうだけど。
2021/06/18(金) 13:47:16.49ID:BR9N5Skgd
誰かMTモードでドロドロ試してくれ
2021/06/18(金) 13:58:45.58ID:76MNu52GM
>>29
動画見る限り、軽く煽ってる程度だからそのまま加速するような。レブルのDCTはどうか分からんけど
33774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:34:31.01ID:Bo+4pOx60
試したけど、結論だけ言うとマニュアルモードなら大丈夫。スタンダードモードのオートマでも、80km/h 6速で加速すると6のままでいてくれて動画っぽくはなったかな。これは下り坂と平坦な時で、登りになると5速にギアチェンしてた。
スポーツモードだと、4速のまま80超えてしまって、いくら回しても4から変わらず。100超えそうになったからやめた。スポーツモードでもマニュアルにして6に入れてから加速すると、動画っぽい感じは味わえた。
レインモードは試してないや。
ただあの動画の言ってる意味を俺がちゃんと捉えられてないのかもしれないから納車されたら試してみて。
2021/06/18(金) 18:45:47.48ID:JA/o3MkWM
随分前にバイクを手放してから腰痛持ちになってしまったんだけど
腰痛持ちってやっぱバイク乗ってると危ないよね?
ギックリまで行かなくても瞬間的に激痛が走るので…
2021/06/18(金) 18:49:54.75ID:py9/saNF0
バイクに乗る為にも腰回りの筋肉を鍛えると腰痛改善するよ
36774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:19:53.40ID:Bo+4pOx60
ヘルニアとか?
2021/06/18(金) 19:55:48.18ID:Dqp5lDBF0
サイドカー付きとか、ハーレーの3輪とかならいけるんじゃね
2021/06/18(金) 21:02:56.66ID:+/44Dawq0
腰痛持ちはまず、少しずつでいいから筋トレしていくといい
あとは乗る時腰サポーター
2021/06/18(金) 21:31:09.78ID:L5+1pw9BM
>>34
段差乗り越える時に起立!するといいよ
ツーリングの帰りによくやるわw
2021/06/18(金) 21:52:31.70ID:DX0yg+ph0
慢性的な腰痛と、ギックリ腰は別物だよ。耐えれるなら乗ればいい。
体が動けなくなるレベルならやめればいい。
41774RR (アウアウウー Sa47-JXnN)
垢版 |
2021/06/19(土) 07:44:25.66ID:7NB+Q9fWa
さあ発注しにいくか
42774RR (ワッチョイ 1779-cOJM)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:00:59.41ID:23ZNarjI0
>>41
納車は来年です!
2021/06/19(土) 12:53:06.02ID:162pBHpgd
4月10日に注文したDCTはいつ頃納車になりますかね。
2021/06/19(土) 13:10:25.31ID:icszOvoQ0
>>43
1年後ぐらいと思ってくれれば問題がないと
2021/06/19(土) 16:22:42.14ID:AVrlDuyt0
DCTとMT試乗してきた。身長は180cm越え。
肘曲がるくらい全然余裕あったよ。過度に前傾にもならんし。
ニーグリップも普通にできた。
DCT停止時ステップに足乗せて体重かかるとバランスが崩れやすい。
ステップ位置は慣れないせいもあって、やや脛をぶつけた。
ギアは入りやすいが、2速毎回空振り。結構シフトのストロークが必要か。
たしかに倒してもあんまり曲がらない気がした。というか膨らんだ。
ミラーの視認性はいい。
音ノーマルでも全然いい。
年内納車は可能だと言ってた。詳しくは聞かなかったが12月枠に余裕あるんじゃね?
2021/06/19(土) 18:06:02.00ID:+C2JVzg80
MT予約してきたけど、10人以上先約いるって話だったわ。来春にくればラッキーなのかな…
2021/06/19(土) 18:12:25.75ID:1ZBEu9dJ0
やっと やっこ の入荷連絡あり。
純正のキャリアと同時 (笑)
48774RR (ワッチョイ fa3f-LtUw)
垢版 |
2021/06/19(土) 18:13:25.87ID:gAlCENWE0
諸事情でバイク手放さないといけないかもしれないんだけど今ならヤフオクで定価ぐらいで買ってくれる人いたりしないかな?
レブル1100のDCTです
2021/06/19(土) 18:17:51.91ID:djL/f7120
>>48
自分だったらいくらなら買うか考えたら大体検討つくんじゃない?
50774RR (ワッチョイ 479c-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:03:17.94ID:Prtih2dN0
>>48
走行距離も何月に買ったかも分からないのに定価で買えだと
80万くらいが良いとこだろ
2021/06/19(土) 19:14:18.53ID:Y3JMJ0R/0
>>48
いらん
納車を待つわ
52774RR (ブーイモ MMff-cOJM)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:25:16.22ID:KhJbA+vYM
>>48
買い取り業者にオークションさせたら定価超えるかもよ?
今中古相場もバク上がりだし、ドリームでしか買えないバイクだから。
2021/06/19(土) 19:32:24.56ID:M3bFNfjW0
腰痛持ちだけどみんなアドバイスありがとう
やはり準備とかが必要なようだし、まずは腰痛を治すよ
54774RR (アウアウウー Sa47-JXnN)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:38:52.96ID:Hp8BMm+8a
売ってくれ、おれ買う
2021/06/20(日) 02:18:53.33ID:kvpVw/G9M
>>48
50で!
2021/06/20(日) 08:44:30.18ID:9NwjHeQ90
近所なら、見に行く。58で!
57774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:37:41.23ID:cQBqrSWp0
おもしろいと思ってるのか?
2021/06/20(日) 18:16:25.12ID:0rxS1mlw0
パーツ色々探してたらこんなシート見つけた。
https://www.corbin-europe.com/product/honda-rebel-1100gunfighter-saddle/
https://www.corbin-europe.com/product/honda-rebel-1100-dual-tour-saddle/
2021/06/20(日) 18:28:34.69ID:4fZsYQ1V0
>>34
そのレベルだとやめといたほうがいいな
特にこれは
2021/06/20(日) 18:41:11.71ID:eB/bNyyL0
>>43
知り合いがそのくらいに契約したけど早くて11月って連絡きたらしい
2021/06/20(日) 20:13:14.31ID:tqSQq78B0
>>58
タンデムメインで考えてるからちょっと惹かれるけどバックレストがダサいような。
2021/06/20(日) 20:17:30.01ID:2L20oDard
>>60
情報ありがとう
63774RR (ワッチョイ 36bd-uoSD)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:40:46.47ID:wkzJ0rfl0
発売になって現車見てすぐDCTモデル契約したけどまだ前に7人待ってるって言われた、、
ドリームに聞いても納期未定って言われるけど他の人達は納期教えてもらえるんだね。
前に7人待ってるといつ納車出来るんだろう?
64774RR (ワッチョイ e3aa-fORn)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:50:19.88ID:AHWRjHdu0
>>63
発売時点で予約してその人数は多いような…

私は5月後半にMTモデル予約したけど、同じく前に7人待ってるから早くても年末、遅ければ来年かもしれないって言われた

予約多いと割り振られる数が多いとかならいいけど、満遍なく店舗に代数割り振られるなら先に予約数確認必須かもしれんね
65774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:07:44.22ID:cQBqrSWp0
>>63
俺3月の時点で10人いたよ。
月1-2台入るから7人なら7ヶ月ぐらいみといたらいいんじゃないかな。今配車調整してるらしいので、地域によって台数違うかも。
66774RR (アウアウウー Sa47-JXnN)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:11:24.44ID:XZdmj8Vla
月に1-2台ってマジで少ねえな
車とかだとありえん数字だろ
67774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:16:59.76ID:cQBqrSWp0
年間目標が3000台だからね…
68774RR (ワッチョイ ce43-wExZ)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:25:30.23ID:jRnPTkQP0
>>63
1月頭で同じ色だけでもっと待ってたので、発売時点での予約ならそこから2名ほど減るだけだから7人って少なめ?って思ってしまった。
うちは入荷予定が出てやっと来月って教えてもらえた。ほんと長かった。
初回配車分以降はバックオーダーの数によって調整されてるので安心して待つ様にって言われてたけど、いつになるかわからないって気になりますね・・・
69774RR (ブーイモ MMff-cOJM)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:33:41.96ID:27ixy5ayM
>>67
グローバルで3000とかだと絶望的だね
70774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/21(月) 01:12:13.33ID:TlhzIJJW0
日本だけじゃないのかな?
でもDCTとマニュアル、赤と黒の4パターンで3000だからまあ月1-2台ってところじゃないかな。
実際俺も発売月から数えて三ヶ月待った三人目。
71774RR (ワッチョイ fa3f-LtUw)
垢版 |
2021/06/21(月) 08:39:39.93ID:cjivpt8N0
ダメ元でヤフオクに出してみたよ。
当たり前だけど既に持ってる人は魅力感じないと思うけどこれから予約する人はオプション諸経費考えたら新車より早く安く手に入るので検討してみてください。
入札無かったらおとなしく買取業者複数呼んで売ります。
2021/06/21(月) 09:24:59.70ID:ImBK1/aY0
昨日500km(うち高速300km)ほど走ったけど2回給油した
安心して走行できる距離は200kmだな
山間部走ると日曜定休のGS多いし
携行缶必携だと感じた
2021/06/21(月) 09:58:30.67ID:+S2URnSV0
自粛解禁したらGSもあいてるだろ
そんなもんいらんよ
ガソリンは危ないし
2021/06/21(月) 10:57:21.49ID:nPjSsa970
日曜休みは元からあるだろツーリングエアプかよ
2021/06/21(月) 12:40:43.53ID:I4aaKpqmr
>>71
即決160かよ。
強気だな。
2021/06/21(月) 13:01:58.40ID:WlenKo/H0
限定版でもないものにプレミアつけても意味ないんやで
77774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:38:14.56ID:TlhzIJJW0
121開始だし安いのでは。
YouTubeでサドルがショックに干渉する言ってた人?
78774RR (ワッチョイ 1779-cOJM)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:41:12.40ID:pgyKrebv0
レブル250、走行3000km位で売った人も、普通に定価で売れててワロタよ。異常事態やね。乗り換える人にとってはまたとないチャンス。
79774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:43:15.91ID:TlhzIJJW0
免許取った!さあ乗るぞ→半年待ちとかだからね。
昔だけど俺もそんなだったから中古GROM買って遊んだもん。
80774RR (エムゾネ FFba-fORn)
垢版 |
2021/06/21(月) 21:25:35.83ID:NZO2dMoTF
こんなの出てたのね
https://www.honda.co.jp/HMJ/company/info/20210618/

はよ納期を教えて欲しいわ
81774RR (ワッチョイ 36bd-uoSD)
垢版 |
2021/06/21(月) 21:33:34.66ID:Vxs5CWOK0
最初注文した時は9人待ちで夏ぐらいには入って来るって言われたけど月1〜2台の入荷なら本当に年末になりそうですね、、、
レブル250Sエディションからの乗り換え予定なんで値段の高いうちに売却したいけど1100の納期が出ないしもやもやする。
82774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/21(月) 21:36:18.79ID:TlhzIJJW0
>>80

https://i.imgur.com/AONAvOA.png
2021/06/21(月) 21:39:34.64ID:87B7tCdW0
>>81
いつ契約した?
1月下旬の契約で今月末にドリームに来て来月納車だけど
84774RR (ワッチョイ 2364-B0i2)
垢版 |
2021/06/21(月) 21:41:24.05ID:B8HGhlkQ0
航続距離300マジかと思ってたけど、サイドスタンド立てた状態でギリギリまで給油したら94走って残り航続距離200って出たわ
みんなが言ってたのは嘘じゃなかったんだな
走れて250が限界だと思ってたから結構感動したよ
2021/06/21(月) 21:52:42.87ID:Vxs5CWOK0
>>83
契約したのは3月20ぐらいかな。
5月にDCTの入荷が無かったらしく予定が立たなくなってるらしいです、、
86774RR (ワッチョイ 8aee-fORn)
垢版 |
2021/06/21(月) 22:20:06.86ID:amZUs1c70
ヤフオクで121万スタートって
高すぎて誰も買わんだろ
2021/06/21(月) 22:23:42.70ID:vX1p4/RV0
今頼んだら1年待ちを考えたらまぁ?
88774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/21(月) 22:39:33.02ID:TlhzIJJW0
保証も継承できるからそんな高く感じないけどな。オプションとかやってくとすぐ10万超えるし。でも160はボリすぎw
2021/06/21(月) 22:54:07.31ID:uneeoSop0
今後のメンテナンスを考えるとドリーム店以外で買う気になれない。
2021/06/22(火) 05:42:30.06ID:OpwJtfvj0
160はぼったくりだな
しかも中古
せいぜい130
91774RR (ワッチョイ 8aee-fORn)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:09:24.08ID:01sAntbS0
>>90
は?
せいぜい80マンくらいだろ
92774RR (ブーイモ MMff-cOJM)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:18:25.65ID:e98Wk28CM
いやいや、もう処女じゃないんだから半額だろ
2021/06/22(火) 09:50:31.34ID:eF8RLKg1M
嫁と畳とバイクは新しいほうがいい
94774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:06:15.35ID:1DeClpqn0
買えない乞食が大量発生中
2021/06/22(火) 12:55:26.84ID:pnXNwY290
160はぼったくりだから
騙されんな
96774RR (ブーイモ MMff-cOJM)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:17:35.35ID:e98Wk28CM
ウオッチリスト27も付いてるんだから、終了間際に入札あると見た!オプション考えたら120台なら安い。
97774RR (テテンテンテン MMb6-fORn)
垢版 |
2021/06/22(火) 15:26:57.19ID:ij3kztbqM
120とか130って言ってるのステマか?
その金額だったら普通に考えて新車買うだろ
半年くらい待つよどうせコロナでどこも行きづらいし

来年は高速料金の値下げもあるかもしれないから今年焦って乗る必要はなし
98774RR (テテンテンテン MMb6-fORn)
垢版 |
2021/06/22(火) 15:30:23.97ID:ij3kztbqM
120とか130って言ってるのステマか?
その金額だったら普通に考えて新車買うだろ
半年くらい待つよどうせコロナでどこも行きづらいし

来年は高速料金の値下げもあるかもしれないから今年焦って乗る必要はなし
2021/06/22(火) 15:34:03.96ID:pnXNwY290
つーか250で100万もついてる方がもっとおかしいが。よけいなパーツついてるより純正の方がいいのに
2021/06/22(火) 18:23:41.89ID:yCDBVcfi0
DCT黒注文してきた。納期未定。
赤は年内あるとか。
MTは入荷予定があると言ってた。これは店の見込み発注かな。
店には成約済みが2台あった。
101774RR (ブーイモ MMff-cOJM)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:39:44.34ID:e98Wk28CM
>>97
え?
1100DCTは素の乗り出しで130、これはオプション20万分ついて150万だぞ?
更には納期未定

欲しいやつは買うに値するだろ
2021/06/22(火) 18:58:39.16ID:GBGfTPrzd
>>96
ただの野次馬も多いと思うで
2021/06/22(火) 19:05:16.01ID:40lCJpEh0
もう待ってる間に来年度の魅力的なモデルが出るかも知れない
その時は容赦なくキャンセルするからなドリームよ
104774RR (ブーイモ MM26-cOJM)
垢版 |
2021/06/22(火) 19:25:37.16ID:jPLM/YkIM
>>102
俺もその一人www
105774RR (アウアウウー Sa47-evSm)
垢版 |
2021/06/22(火) 19:56:50.12ID:ma3wrcZTa
キャンセルフィーってかかるの?
2021/06/22(火) 20:05:10.56ID:x5KJpg690
>>104
奇遇だねぇ
2021/06/22(火) 21:10:56.25ID:yCDBVcfi0
DCTエンスト不具合ちらほらあるけど、来年までに対策バージョンに変わったりしないかな
108774RR (テテンテンテン MMb6-fORn)
垢版 |
2021/06/22(火) 21:13:43.31ID:zHMpxUzeM
>>101
オプションにガラスコーティングとかいらんし

個人売買したバイクってディーラーに煙たがられるしねぇ
慣らしも自分で丁寧にしたいし
色んな意味で高い
109774RR (テテンテンテン MMb6-fORn)
垢版 |
2021/06/22(火) 21:17:46.38ID:zHMpxUzeM
>>101
オプションにガラスコーティングとかいらんし

個人売買したバイクってディーラーに煙たがられるしねぇ
慣らしも自分で丁寧にしたいし
色んな意味で高い
2021/06/22(火) 21:20:53.48ID:+3YOQSR50
>>106
MeToo
111774RR (ブーイモ MM26-cOJM)
垢版 |
2021/06/22(火) 21:26:24.95ID:pV9MY0RHM
>>108
どう思おうが勝手だが、今レブル250ですら中古乗り出しで80万超えてるって知ってる?
買い取りは定価超えしてる。
世の中、俺基準!は通じないぜ。
112774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/23(水) 00:01:09.48ID:LZbMe0XL0
欲しいやつは買うだろ。定価遥かに超えてても売れるし。
個人売買の怖いのは保証がないことぐらいだけど、出たばっかだから余裕で継承できる。
嫌がられるとかそんなのドリーム相手に気にすることない。
2021/06/23(水) 01:00:36.88ID:MYsEj+EQ0
定価くらいで売れるなら売りたい気もする
3000km乗ったがこれじゃない感があるな
114774RR (ワッチョイ 1a79-cOJM)
垢版 |
2021/06/23(水) 01:08:55.32ID:TiePMion0
ぶっちゃけレブルは500が基準なんだと思うよ。コスパと入門で250が売れてるけど、1100買うなら他の選択肢もあるから、あえてコレを選ぶには確固たる理由があるのかと。
2021/06/23(水) 03:38:07.72ID:XRMn0unZ0
そんなことはどうでもいい
160がぼったくりってことが問題だ
2021/06/23(水) 05:12:25.62ID:m9cScbDj0
それより問題は「車検3年付」と謳ってるとこかと

どんな魔法を使うのだろうか
117774RR (ワッチョイ 7602-fORn)
垢版 |
2021/06/23(水) 05:57:30.79ID:1kk/5Jen0
大型にしては安い。軽い。足つきいい。
操作が楽。
ホンダだから壊れにくいだろう。
きっと長く乗れる。それで選んで買った。
レブル1100も好きだけど、
他にカッコいいバイクは世の中に沢山ある。
身の丈に合ったバイクというだけ。
118774RR (ワッチョイ 0ea9-0Ej7)
垢版 |
2021/06/23(水) 07:10:52.00ID:LZbMe0XL0
>>115
オークションがどう言うものかまず理解してから書き込め無能
2021/06/23(水) 09:34:47.56ID:R6uoOimm0
>>116
新車買ったことない人?
2021/06/23(水) 09:45:44.94ID:YLQCGAGV0
>>119
購入時に3年だからリセール時には満3年は無理という意味だろ
日本語習ったことない人?
2021/06/23(水) 10:05:42.63ID:9QuiOVaLd
>>119
新車買ったことあるなら3年付かないことくらい分かるよね
2021/06/23(水) 10:49:39.79ID:0AzIT8O1M
>>119
日本語わかるよね?


便乗煽り
2021/06/23(水) 12:11:51.17ID:pSCCrzSbM
>>119
クルマもバイクも買った事無い人?
2021/06/23(水) 12:39:26.71ID:R6uoOimm0
車検3年付きをまさか落札から満三年だと思ってるのか?
2021/06/23(水) 12:58:39.73ID:7tJq24IqM
タンデム主体で考えてて先日注文いれたばかしなんだけどMT09トレーサーが出たんで直ぐに買えるのならレブル止めようか悩むな…
2021/06/23(水) 13:25:32.23ID:eTY6i4kQ0
購入候補がそれだけ異なるようだと、まだ考えが煮詰まってないか経験値不足ってことだから後悔する確率が高そう
127774RR (ブーイモ MM26-cOJM)
垢版 |
2021/06/23(水) 14:30:56.49ID:78scUd/WM
MT09トレサとレブルって全くキャラクター違わねーか笑
128774RR (ワッチョイ 479c-C2Ex)
垢版 |
2021/06/23(水) 14:34:21.85ID:z9wkmbOD0
>>117
俺はカッコいいのを第一候補に選ぶがな
2021/06/23(水) 14:39:22.87ID:5kiWJsSvM
欲しいやつは買えば良いでしょオークションなんだし。俺は展示車でも定価以上で買うのは嫌だけど。
130774RR (ワッチョイ 9aee-Xpim)
垢版 |
2021/06/23(水) 15:02:24.06ID:XZW4CHzo0
実際レブルは他車を圧倒する性能や特性って目を引くものは無いからなあ
俺は格好良さや足付きの良さとかに惚れ込んで乗って満足いじって満足なんだけど、性能重視だったら他にも選択肢はある

しかしここに書き込んでくる奴はことごとくクルーザー以外のバイクと迷ってるのは何故なんだ?
しかも重視してるのはレブルが劣ってる分野ばかり…
131774RR (ブーイモ MM26-cOJM)
垢版 |
2021/06/23(水) 15:05:02.06ID:78scUd/WM
>>130
パン食うか米食うかで悩んでるんじゃね
132774RR (ワッチョイ 9aee-Xpim)
垢版 |
2021/06/23(水) 15:12:07.85ID:XZW4CHzo0
>>131
「このパン美味しそうだけど箸で食べてもいい?」
2021/06/23(水) 15:32:30.11ID:rTMYi5AHH
>>125
安心しろ
トレーサーも人気出て直ぐには手に入らん
2021/06/23(水) 15:32:32.22ID:wfBtyohjd
単純に見た目が好みのレブルにするか性能第一で他車にするか悩んでるだけに思えるけど
2021/06/23(水) 15:45:34.06ID:aR8j6UWk0
私事で恐縮ですが250レブルで見た目に惚れて足代わりに乗る働くバイク寄りの割にカッコいい「だがそれだけ」と割り切り、いわゆるオートバイのイメージなビュンビュンブォンブォン走るってのは他の大型バイクで果たす感じになった
136774RR (ブーイモ MM26-cOJM)
垢版 |
2021/06/23(水) 15:49:35.34ID:78scUd/WM
性格普通な美人か(レブル)
性格メチャいいブスか(その他)
137774RR (ブーイモ MM26-cOJM)
垢版 |
2021/06/23(水) 15:51:04.08ID:78scUd/WM
>>135
GBもそんなジャンルよね
今そーゆー考えが増えてきての人気車
2021/06/23(水) 17:22:45.62ID:xFG3mByGH
俺は身長が160p無いし股下67pだから足着き重視でレブル1100を選んだ。足が長かったら大型SSに乗りたい😭
139774RR (ブーイモ MM26-cOJM)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:03:20.92ID:78scUd/WM
>>138
足つきは確固たる理由だよね。
脚付き悪いと引き回し面倒になって、乗り出すのも面倒になって、結果盆栽化する笑
2021/06/23(水) 21:13:44.86ID:XANneCTK0
脚短いと普通に脚おろせるけど、逆に長いとステップ邪魔で下せないよね。たぶん日本仕様が悪さしてる。
2021/06/23(水) 21:50:07.13ID:hvjY3fvd0
>>138
レブル1100は足がベッタリ着くの?
2021/06/23(水) 22:18:10.54ID:cVjQ98VZ0
「オートバイ」という括りの中のレブルではなく「レブル」という乗り物に惚れ込んでいるからこそ1100を買っても後悔しないんだろうな
2021/06/23(水) 23:40:21.56ID:JnGlHpjg0
なにいってんのこいつ
2021/06/23(水) 23:45:49.49ID:cVjQ98VZ0
レブルしか見えてないヤツのことさ
2021/06/24(木) 08:34:15.60ID:W/BMpebs0
このエンジンとフレンドリーな性質のままスポーツモデルがあったらそっちが良かったな。
来年あたり出てきそうな気もするけど。
2021/06/24(木) 08:56:08.14ID:r8W4QVkx0
俺は反射神経も落ちてきたし、攻めるよりもゆっくり流す方に楽しみ感じるからDCTはめちゃくちゃ合ってるからレブル1100満足してるけど、乗り初めの若い時ならもっと色々選択肢有るかもね。一生乗り続け流わけでも無いし好きなの乗れば良いと思うよ。
2021/06/24(木) 09:46:25.76ID:G8muiE+v0
>>145
1100だと重いし結局MT07に収束すると思うぞ
2021/06/24(木) 09:56:24.44ID:W/BMpebs0
>>147
トライアンフには行くかもしれんがMT07は無いな。09に行きたくなっちゃう。せっかくマイルド路線に切り替えたのに。
2021/06/24(木) 12:46:34.07ID:NkhxTqxP0
レブル1100は色々と乗ってきた人の上がりのバイクに近い気がするよ
2021/06/24(木) 22:50:11.59ID:IWgWu1/E0
Corbinのよりボリュームない感じだが社外サドル
https://www.mustangseats.com/products/6897/tripper-solo-passenger-seat-for-honda-21-rebel-1100
151774RR (アウアウウー Sa47-JXnN)
垢版 |
2021/06/24(木) 23:24:58.35ID:tnNbFxcja
おれは初めての大型にしようと思う
2021/06/25(金) 10:23:30.28ID:KA3uvDWs0
>>130
インプレとかでクルーザーにしてはスポーティーって出てるからじゃない?
あとは見た目が他のクルーザーと毛色が違うのもあるかも
俺は最初はSS買おうと思ってたけど上の理由と足つき考えてレブルにしたわ
153774RR (スッップ Sd5f-p2ps)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:36:11.85ID:5ATLLP/Yd
4月頭に注文したのにまだ納車時期不明で悲しくなってきた
4月組でなんか連絡あった人いる?
154774RR (ワッチョイ 3f05-eHmd)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:47:45.02ID:FS4w+W5m0
>>153
3月14日契約、7月中納車の連絡有り!
2021/06/25(金) 19:48:23.45ID:5J+51ddv0
いやぁ昨今の流れを見てるととりあえず納期判明までに現在2ヶ月待ちとか普通じゃね?

今ってヤフオクで90万のSエディションに入札はいるような始末なんだよ?
2021/06/25(金) 19:59:44.96ID:r1zng3FP0
>>152
1月下旬に契約して今月末にドリーム入庫して来月納車
MTガンブラ
2021/06/25(金) 20:03:48.48ID:OCGHYFlIa
3/22 入金 DCT まだ納車未定
158774RR (ワッチョイ 3fee-eHmd)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:00:36.41ID:LDfBiG9Y0
>>155
90万で入札入ってるのはカスタムてんこ盛りじゃないか
あれは例外、他はよくて70万
159774RR (ワッチョイ 3fee-eHmd)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:02:00.33ID:LDfBiG9Y0
今ヤフオクに出てる1100も良くて80〜90万
走行距離が多すぎる
160774RR (ワッチョイ 7fa9-KTB3)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:18:55.93ID:tKidZ4je0
頭悪いな
2021/06/25(金) 21:22:56.09ID:5J+51ddv0
つーかあれSエディションじゃなかったわw
無印レブルにあのカスタムで90万、微妙だな
2021/06/25(金) 22:04:14.54ID:51xhP0410
早く試乗したいが県内に試乗車はおろかレンタルバイクさえもない状況
乗ってみたいのはMTだが、一生乗れない気がしてきたわ
2021/06/25(金) 22:34:56.64ID:br7fo7av0
>>154
3月16日黒DCTを契約したけどまだ何も連絡なしだけだそろそろ連絡来るかな?
ちなみに色とミッションは何?
164774RR (ワッチョイ 3f05-eHmd)
垢版 |
2021/06/26(土) 03:13:50.37ID:koJlxi1T0
>>163
MTのガンブラだよ
165774RR (ワッチョイ 7fa9-KTB3)
垢版 |
2021/06/26(土) 07:01:41.24ID:xPI4E9l90
黒DCTのが人気だしまだまだ先だろな
2021/06/26(土) 09:35:26.18ID:AbngQRHm0
>>159
即決160万は調子乗ってるよな。ガラスコーティング代10万円とかオプション料金も盛ってるしタチが悪いわ。
2021/06/26(土) 09:43:40.10ID:f7CqvR/a0
暑くもなく寒くもなくツーリング日和だわ今日は
今秩父走ってる
2021/06/26(土) 09:46:18.63ID:f7CqvR/a0
寒くなるとまた感染拡大で自粛になるかもしれんし、秋までだろうなぁ
169774RR (アウアウウー Sad3-4mtp)
垢版 |
2021/06/26(土) 12:40:24.66ID:slJRlG1Ga
ぶりぶりしようぜ
2021/06/26(土) 13:50:03.21ID:9kn4B4uS0
>>166
3700も乗ってる屋外保管をほぼ定価でとは高いなと思ったが、
あんまり売る気無いのかもね。
いちいちカンに触る文章が本心を物語っているw
171774RR (アウアウウー Sad3-4mtp)
垢版 |
2021/06/26(土) 23:54:01.71ID:slJRlG1Ga
もりあがってくれぇ
2021/06/27(日) 00:11:59.65ID:GbTmIbNa0
>>170
即決が定価の121万なら買手ついたかも。俺は定価で個人売買の中古車とか死んでも買わんが。
173774RR (ワッチョイ 7f48-yMeV)
垢版 |
2021/06/27(日) 01:17:16.76ID:9wjwHj8A0
>>108
レブルはプレミア付きなの?
2021/06/27(日) 05:54:22.47ID:VOhwrKTM0
>>170
売るつもりなくて
僕ちんの愛車みんなに見せたいだけなんだろな
2021/06/27(日) 07:32:34.38ID:pvL1ADqB0
>>48
ところで諸事情って何?
大きなお世話なんだろうけど知りたい
176774RR (ワッチョイ 3fee-eHmd)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:56:43.51ID:vVfo+ohG0
プレミアなんかつくはずもなく
250はバカ売れしたけど1100はそこそこでした
って落ちもあるかもね
俺は気に入ってるけど
2021/06/27(日) 12:04:58.46ID:BcMGngNX0
クルコンてどうなん?高速でもなんやかんやアクセルブレーキ使うからあんまり一定なことがないのだが
2021/06/27(日) 12:25:08.77ID:o3U28bafd
レブルに乗り始めたら、長年の宿痾から解放された。
正立フォークアレルギーとツインショックアレルギーとクルーザーアレルギー。
色々乗ってみるもんだね。
2021/06/27(日) 12:40:50.04ID:Lfkgdd2qd
どうでもいい
2021/06/27(日) 13:51:23.29ID:dosqsmBx0
たしかにw
181774RR (ワッチョイ 7fa9-KTB3)
垢版 |
2021/06/27(日) 14:01:02.20ID:H6vm9kxq0
>>177
個人的に40からにしてもらえれば田舎道とかでも使えるのになあという印象
2021/06/27(日) 18:51:13.24ID:GbTmIbNa0
>>177
ブレーキを頻繁に使う走り方はよくわからんが、アクセル捻っても解除されない
クルコンは便利だぞ。高速ロンツーしない人には不要かもしれん。
2021/06/27(日) 19:05:22.91ID:1DZlsdBP0
クルコンはACCにして欲しかったわ
普通のクルコンて結局使わなくなるよね…
2021/06/27(日) 19:36:23.78ID:BcMGngNX0
確かにブレーキは使わんわすまぬ
アクセルひねっても解除されると思ってたわそれなら便利だねうーん悩ましい
2021/06/27(日) 23:05:28.42ID:iwHFucnQ0
>>183
コストが跳ね上がるのでは?
2021/06/28(月) 06:55:56.96ID:VQYMd8Ye0
例のヤフオク出品、質問欄に中国人転売ヤーが群がって居たけど、中国人ならプレミア付で買ってくれるのかな?
2021/06/28(月) 08:11:55.03ID:egJV5ALO0
アクセルを逆に捻ると解除される
188774RR (テテンテンテン MM4f-Vtet)
垢版 |
2021/06/28(月) 10:25:16.87ID:sD3AvpgfM
3/26レッドMT注文。
まだ連絡なしです。
2021/06/28(月) 11:17:50.66ID:HP2WIESOa
2月初旬に申し込んだMTブラック、当初は5月末位との事だったが、ずれ込んで7月上旬に納車との連絡あり。
2021/06/28(月) 12:25:47.32ID:UAR1sxwFa
3月中旬契約した黒DCTが7月上旬に届くと連絡来た
2021/06/28(月) 12:38:30.26ID:grL2h5ln0
その頃には緊急事態宣言出てるだろうな
2021/06/28(月) 12:59:00.81ID:bok+gy2vd
4月23日契約黒MT
音沙汰なし
2021/06/28(月) 14:02:03.02ID:1grm+HJT0
やっこカウルの風切り音 対策
良い方法ないかなぁ
194774RR (ワッチョイ 7fa9-KTB3)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:47:03.45ID:2+EtHGTY0
スポンジ入れてる人いたよインスタ
195774RR (ブーイモ MM5f-UkG8)
垢版 |
2021/06/28(月) 21:23:08.17ID:oj6lUMZoM
なんだ、121万レブル売れなかったんだ。まぁプレ値出して買うバイクじゃないかな。110万なら売れたかもな。
2021/06/28(月) 22:51:30.75ID:f5osbZDa0
本当に人気あるなら売れてるはず
250Sエディションとかはヤフオクでコンスタントに売れてる
250と1100じゃ金額が違うとはいえ、
欲しいと思えば買っちゃうのが人の物欲ってもの

結局あの1100は何かが足りなくてソッポ向かれたのさw
2021/06/28(月) 22:58:22.98ID:LK9zhxoE0
>>195
システム利用料が10%ぐらいかかるから妥当に見えたけど
結局入札ゼロならその価値はなかったってことか
2月上旬契約、黒DCT未だなしのツブテ
2021/06/28(月) 23:09:27.07ID:f5osbZDa0
システム手数料なんて買う側には関係ないもんね
カード払いの手数料を買い手に面倒見させるようなもんでしょ?

今回は売り手がだいぶ調子乗っちゃったんだよ
1100の新車販売が好調で物が間に合わないとはいえ250みたいに4年も5年も販売実績があっての人気というわけじゃない

あくまで初動が幸先良いって話なだけ
2021/06/28(月) 23:09:47.90ID:MFk9gCJPd
そもそもレブル1100の落札1件しかない上にこの1件も業者出品で個人取引では無さげ
レブル250の売れ方が異常なだけだと思うが
2021/06/28(月) 23:14:46.50ID:2Kdi3mWZ0
1100は初動だけになりそうだな
まあ500よりは売れんじゃない?たぶん
2021/06/28(月) 23:19:34.63ID:02exAEwld
>>196
自分が欲しいバイクのスレに行けば幸せになれるよ。
202774RR (ワッチョイ 7fa9-KTB3)
垢版 |
2021/06/28(月) 23:44:14.35ID:2+EtHGTY0
待てない勢は500買ってるみたいよ。在庫余ってるからなあ、あれは。
203774RR (ブーイモ MM5f-UkG8)
垢版 |
2021/06/29(火) 07:19:47.62ID:V5yO8ozyM
>>202
その500すら全国に2台しか在庫ないね。
福岡と三重に一台づつ

ちなDCTの赤なら松山に一台在庫あるみたいだから欲しい人は急げ
2021/06/29(火) 09:52:42.88ID:cwB1Qvw00
>>196
4000キロ近く走って新品同様謳ってオプション料金も盛ってトントン以上の即決価格で嫌われたんだろ。多分次出てくる時はもう少し殊勝な金額です出すか、別の売却手段を考えるだろ。
2021/06/29(火) 11:41:28.89ID:6dqnhD8n0
ヤフオクで売れなかったらショップだかどっかに買い取って貰うって書き込んでたような
2021/06/29(火) 12:00:28.80ID:/CHvQanu0
レブル1100とアフツイでトラック走ったらアフツイの方が速そうだな。まぁ最高速出ない時点で積んでるけど

https://youtu.be/qq-4jrXmnWU
2021/06/29(火) 12:30:43.43ID:20/vVHDYd
>>194
これかな? ありがとう 参考にします。
https://www.instagram.com/p/CPmB3tRstMR/?utm_medium=copy_link
208774RR (ワッチョイ 7fa9-KTB3)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:40:02.35ID:w5XGs+Rt0
>>207
こーそれそれ
209774RR (ワッチョイ 7fa9-KTB3)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:41:52.31ID:w5XGs+Rt0
そー

のみす…
2021/06/29(火) 20:54:33.44ID:Txbr18+c0
>>205
ショップの買取価格を知って現実を思い知らされ
オクで値下げして再出品では
質問欄で裏を持ちかけられ過ぎてて草
2021/06/29(火) 21:09:33.43ID:FWQCozRK0
>>204
強欲すぎて笑うわw
212774RR (ワッチョイ 7fa9-KTB3)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:20:33.69ID:w5XGs+Rt0
俺だったらオプション全部外してバラ売りして、本体は110万ぐらいで出すな。結果そっちの方が早く売れる。店売り80万だしな。
2021/06/29(火) 21:55:02.59ID:jku6TDY90
どうでもいいよ
2021/06/29(火) 21:58:03.07ID:WEZdDbcZ0
どうでもいいならスルーしろよ
そんなどうでもいいレスすんな
2021/06/29(火) 22:02:50.05ID:jku6TDY90
お前もな
2021/06/29(火) 22:20:05.40ID:WEZdDbcZ0
お互い様だな!
2021/06/29(火) 23:17:55.11ID:iP5EHnlP0
初回のオイル交換でG1にしたんだけどG3の方が良かったのかな?
218774RR (ワッチョイ 7fa9-KTB3)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:42:49.59ID:w5XGs+Rt0
G1でいいでしょ
大型だからそんなにエンジン回さないし。
高回転域使いまくるなら良いやつ入れといた方がいいけど。
219774RR (ワッチョイ 0faa-ZvhD)
垢版 |
2021/06/30(水) 03:55:20.40ID:IY5ackP50
1/10発注DCT黒7/10納車連絡。忍耐の半年待ち終了
2021/06/30(水) 05:28:37.10ID:thOOCxSJ0
>>215 >>216
仲良いね
>>217
おめ
2月の俺は8月か 梅雨明けでちょうどいいや
2021/06/30(水) 10:35:35.85ID:2x5IztEyd
ノロまったわいは4月契約11〜12月の予定
MT黒
222774RR (ワッチョイ 3f6c-m5uv)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:19:27.25ID:lwkZM82N0
新型GLのエンジンオイル交換、ドリームお任せでG1です。
223774RR (アウアウウー Sad3-4mtp)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:46:04.27ID:IFb3ttZGa
レブルの購入、購入後サポート、売却も我がドリームにおまかせあれ!
2021/06/30(水) 18:55:56.21ID:xDRXRniMd
G3もしくはG4ってエンジンのスムースさとか体感変わるのかな?
2021/06/30(水) 19:31:16.33ID:0NyCfRTs0
半年、1年も待ってられないワイはトライアンフに行ってくるわ
226774RR (ワッチョイ cf25-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:33:47.11ID:fwA7/dz/0
>>225
オレは、ドリーム店が発注してまだ買い手ついてなかったCB1100 RS新車行くことにした。店にあった未走行の新古車CB1300SFと迷った結果。レブル1100来年とか1年待ち?とか無理だった。
バイクのジャンル違いすぎ許してちゃぶ台
227774RR (ワッチョイ 7fa9-KTB3)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:38:53.99ID:z1mCa1uk0
好きなの乗れよw
2021/06/30(水) 22:00:47.01ID:thOOCxSJ0
MTならともかくDCT基準だと選択肢が・・
足つき基準も同様でしょう
何より値段だけど
2021/07/01(木) 03:02:14.75ID:jhGndz3GM
>>226
じゃあ増車ですね
2021/07/01(木) 07:11:25.61ID:i/hyfZt+0
四気筒ボバー欲しい
231774RR (スッップ Sd5f-N5uU)
垢版 |
2021/07/01(木) 08:59:43.26ID:o1ymMddJd
>>183
バイクにゃ無理
車でも乗ってろ
2021/07/01(木) 12:26:12.86ID:z01tKVId0
エリミネーター1000がどんなもんか楽しみ
2021/07/01(木) 12:31:50.52ID:z01tKVId0
レブル1100の派生モデルってのも気にはなる
ツーリングタイプと先読みしてるみたいだけど
2021/07/01(木) 12:49:37.19ID:SS5uFnVN0
良さげなフォワードコントロールキット出るの待ってる
235774RR (ワッチョイ bbb5-GLL6)
垢版 |
2021/07/02(金) 12:36:19.87ID:wEHeESc50
ワクチン2回打ったとの納車だと、
日本1周しちゃいそうな勢いだな。
2021/07/02(金) 18:37:06.06ID:58CTSsp60
日本語で桶
237774RR (ワッチョイ dea9-1mfb)
垢版 |
2021/07/02(金) 20:18:17.39ID:oGX7mxuS0
あ が抜けてるだけじゃね?
2021/07/02(金) 20:32:53.17ID:58CTSsp60
らそう
2021/07/03(土) 08:16:39.36ID:3P4/xmmn0
あ が入ったとしても唐突すぎて何言ってるのかさっぱりわからん。
240774RR (ワッチョイ bbb5-GLL6)
垢版 |
2021/07/03(土) 10:49:21.93ID:boXPr7Hk0
ここのスレ、完全にネタ切れだね。
241774RR (ワッチョイ dea9-1mfb)
垢版 |
2021/07/03(土) 11:21:34.90ID:hTlj3ub20
持ってる人が少ないしな
2021/07/03(土) 11:38:58.48ID:3lROYL/N0
関東周辺でひとけのない湖とか川見れる場所ない?栃木とか行きたい
2021/07/03(土) 17:24:07.92ID:m6yiPJqKM
>>242
谷中湖、霞ヶ浦、利根川
244774RR (スプッッ Sd4a-e+fT)
垢版 |
2021/07/03(土) 18:43:37.08ID:YXILxwUHd
>>241
空想、妄想スレと化している
2021/07/03(土) 19:09:39.67ID:nI4XI9k90
>>243
そんなでかくて名前がついてるようなとこじゃなくて
246774RR (スプッッ Sd4a-e+fT)
垢版 |
2021/07/03(土) 19:44:29.26ID:YXILxwUHd
>>245
レブルと関係ねーんでねーの
247774RR (スププ Sdaa-1mfb)
垢版 |
2021/07/03(土) 19:47:29.89ID:ySLwSpTQd
自分で地図見てから当たりつけて行ってみるのが楽しいんじゃねーか。地図見ないで行くのも楽しいけどある程度目標地決めた方が達成感ある。
2021/07/03(土) 20:29:43.24ID:+2diwyLja
キジマの50パーハンドル、グリップヒーター移植出来るみたい
2021/07/03(土) 22:41:28.25ID:3P4/xmmn0
>>241
週末限定とはいえ、雨の日以外ほぼ発売日から毎日乗ってるけどホンダドリーム以外で一度もレブル1100見かけた事ないわ。弾数少ないにも程がある。
2021/07/03(土) 23:52:38.84ID:nI4XI9k90
田舎なんじゃないの?
東京じゃ赤いのたまにみるよ
251774RR (スプッッ Sdaa-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 07:40:39.47ID:tD6fy+Mad
 ↑
と田舎住みの人が東京の景色を空想してみました
2021/07/04(日) 07:59:20.80ID:IaB9njBT0
え?思ったこと言っただけだけど?
コンプレックスでもあるの?
253774RR (スプッッ Sd4a-e+fT)
垢版 |
2021/07/04(日) 08:10:53.31ID:4Sqz2zAMd
>>252
5ちゃんでマジレス
2021/07/04(日) 08:14:01.25ID:IaB9njBT0
って煽ってるつもりなんだろうけど、こっちも煽ってるんだよねw
田舎なのかなぁ?w
2021/07/04(日) 08:15:39.35ID:IaB9njBT0
まあ東京でも西の方は田舎だからなぁ
名前も知らないだろうけど環八道路とかではちょこちょこ見かけるよw
2021/07/04(日) 08:36:28.12ID:cwoNy94q0
(痛ぁいですねこれは痛い)
2021/07/04(日) 08:45:42.18ID:IaB9njBT0
だって田舎もんに田舎もん言われたらさすがに怒るだろ
258774RR (ワッチョイ dea9-1mfb)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:48:53.51ID:YqlQBh9b0
>>249
5月ぐらいだけど関東での登録数が100台行ってなかったと聞いたから、まだあんま見かけないかもね。
2021/07/04(日) 12:35:13.81ID:0Gap5Agu0
napsで見かけたのと、夢で納車整備してたの2回だけ。共に黒。
さすがに250は日に何台も見かける。東京下町。
2021/07/04(日) 13:13:44.81ID:4zclL+3Hd
>>242
秩父滝沢ダム近くの中津峡。静かです。
261774RR (ワッチョイ aba5-Ljz+)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:52:02.65ID:ShT98c5J0
このバイクはまだ受注停止とかはなってないのか
262774RR (ワッチョイ dea9-1mfb)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:16:13.40ID:YqlQBh9b0
5月ぐらいになってるよ
2021/07/04(日) 18:53:55.01ID:LderQCox0
地域によって違うとも言われてるけど、先月注文できたし停止はされてないよ。
むしろ、公式に停止発表ないし、実質的にデマ情報だね。
264774RR (ワッチョイ dea9-1mfb)
垢版 |
2021/07/04(日) 20:34:56.37ID:YqlQBh9b0
契約はできるけど注文できない。顧客が店と行うのは契約、店がホンダに行うのが注文。オーダーストップ=注文停止。
契約しても店で止まってる状態。
2021/07/04(日) 20:35:29.22ID:FBqEMU8s0
静岡県だけど受注停止と聞いたけど
2021/07/04(日) 21:01:02.35ID:3zBVSvNoa
>>263
夢に直接聞いたら
2021/07/04(日) 22:25:41.61ID:RplH/d5Fd
サードパーティー製の部品がなかなか増えないねぇ
2021/07/05(月) 02:07:43.18ID:0egqfxwid
夢でもし逢えたら素敵なことね
269774RR (スップ Sd4a-e+fT)
垢版 |
2021/07/05(月) 08:53:57.48ID:JILetIgAd
>>264
まさにコレ。
ちなみに契約の段階でクレジット実行されて、納車されていないバイクにお金を払うパターンもちょこちょこ有るから気を付けれ
2021/07/05(月) 09:54:44.20ID:ezg1cWVt0
売り物がないと、バイク屋さんは、金が入って来ず、生活できないやろ・・・
271774RR (テテンテンテン MMc6-B3vy)
垢版 |
2021/07/05(月) 10:57:31.24ID:k9++Ge2DM
>>269 >>270
昔の家族経営のウイング店ならともかく、
社員の給料や設備の償却等の固定費を抱えた夢店は大変だよ。
皆でもりたてて行こう!
272774RR (ブーイモ MMaa-JmAw)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:30:16.43ID:QDNSvw3RM
>>267
売れてるとはいえ国内3000台枠が埋まっただけだけだからなぁ。10倍売れてる250のようにはならんだろうね。
273774RR (ワッチョイ dea9-1mfb)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:09:14.22ID:vrgksTl40
>>271
成約一杯あるのに納車できないから赤字ってね。
274774RR (ワッチョイ aba5-Ljz+)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:10:58.50ID:ry7NLvl/0
>>264
メーカーとしては供給出来る目処があるから公式にアナウンスはしてないけど、今は納期未定って事ですね
ホンダカワサキスズキはまだ日本市場捨ててない印象が勝手にあるけどどうなんだろう
2021/07/05(月) 21:37:23.64ID:a6VjjcPg0
捨てるも捨てないも、売れる台数分だけ用意していくかんじでしょ
276774RR (ワッチョイ dea9-1mfb)
垢版 |
2021/07/05(月) 22:44:32.45ID:vrgksTl40
>>274
メーカーは顧客に対しては公表しないんじゃ無いかな?
ただ相当先までの生産台数分の注文が入ってしまったので受注ストップという判断になったようだ。

ここに、ちょっと前だけどストップしてる車種一覧あるよ

https://honda-dream.net/sendai6/2021/05/04/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7/
277774RR (ワッチョイ 1362-Fgqv)
垢版 |
2021/07/07(水) 06:56:40.69ID:Sys8HRoS0
1か月前に次の次ですと聞いたっきりそのまま
6月予定だったのに、今月も怪しい雲行き
梅雨明けるから良しとするか
2021/07/07(水) 09:05:00.50ID:NnK7pCM4r
7月中に2回接種終わるから
夏休みに3、4日泊まりがけで
1100でツーリングしようと思ってたけど、
変異株の影響聞いたら
2回摂取でも二の足を踏むなあ。
2021/07/07(水) 10:04:25.15ID:k+aXfVfca
人と接触しないようなキャンプツーリングでもダメなのかな
2021/07/07(水) 10:39:09.46ID:IT0oTw1Y0
発着地によるのでは?
田舎から田舎ならokだっぺ
2021/07/07(水) 16:16:46.63ID:G+wYKaAxM
はよ来んかな。マフラーだけ届いたわ
282774RR (ワッチョイ dea9-1mfb)
垢版 |
2021/07/07(水) 21:08:06.26ID:B8Dlmftv0
キャンプ場が結構密なんだよなあ
283774RR (ワッチョイ 46b2-qJ/N)
垢版 |
2021/07/07(水) 23:23:56.55ID:9pAQcDfp0
月一で東京の風俗行くおれでも罹ってないから大丈夫と思うで
2021/07/08(木) 00:49:28.16ID:QDqbE9wHM
>>279
ダメとは?
2021/07/08(木) 08:19:56.37ID:EyFq0uM6d
>>283
コロナじゃない別の病気になってたりしてな。
286774RR (ワッチョイ 8fee-veJV)
垢版 |
2021/07/08(木) 11:01:36.19ID:AQ0m1Ssc0
>>285
今時素人の方が危ないで
2021/07/08(木) 11:03:37.76ID:x/6/KaIuM
VANCE & HINESのマフラーかっこええな
288774RR (ワッチョイ 05aa-RTDR)
垢版 |
2021/07/09(金) 03:51:09.05ID:Zv3K+pNh0
今月発売予定のキジマ製エンジンガードとバッグサポートをネットショップで注文した。発送は9月か10月だってさ。
289774RR (スッップ Sd43-4x/S)
垢版 |
2021/07/09(金) 04:49:56.95ID:g7L/waqod
1年待ち
290774RR (ワッチョイ 05aa-RTDR)
垢版 |
2021/07/09(金) 05:06:44.80ID:Zv3K+pNh0
忍耐にも限界があるだろ
2021/07/09(金) 07:29:52.37ID:I+Ge0Kphd
>>288
公式にも掲載されていないのによく見つけたね
2021/07/09(金) 07:59:57.39ID:FkNh9YmHd
>>288
キジマのサドルバッグサポート、良さげだよね。
ただ、真ん中に1本縦の棒があれば尚良かったった。
今の形状だとバッグのサイズによってはサスにバッグがあたるかも。
2021/07/09(金) 11:38:55.38ID:4+Fiv8nxM
>>289
納車までに店が倒産したらどうなるのでしょう
2021/07/09(金) 12:11:25.79ID:wzqNCj7nd
>>293
振り出しに戻るだけ
2021/07/09(金) 14:14:28.98ID:SXUQmkxwM
>>294
ではお金は預けて無いのですね
2021/07/09(金) 18:30:02.47ID:vptIO5W20
>>295
バイクも店に来ないのに金なんて払うわけないだろ。
297774RR (ワッチョイ 5562-u+ir)
垢版 |
2021/07/09(金) 18:31:03.22ID:V2iaS/Ee0
2月6日契約黒DCT、本日夢電話いただきました。
今月中に納車確定。緊急事態でもなんでもいいから
梅雨明けろぉ〜
2021/07/09(金) 20:44:30.76ID:OVffcvzw0
>>297
いいなぁ〜ちなみにドリームでは何番目ぐらいだったの?
2021/07/09(金) 22:06:09.78ID:V2iaS/Ee0
>>297
聞かなかった 聞くのが怖かった
当初は早くてGW明けとだけ 果報は寝て待て 
いわば嫁がやっと無事出産したぐらいの気持ち
300774RR (ワッチョイ 2379-j7R9)
垢版 |
2021/07/09(金) 22:26:41.20ID:q8xxF1O90
>>297
今週末から雨の日が無くなるよ!
梅雨明けまっしぐら
2021/07/10(土) 14:40:38.47ID:GdAxa5Aw0
蒸し蒸ししてるけど、レブルで高速流してるとちょうどいい感じで着もてぃいいーーー
302774RR (スッップ Sd43-4x/S)
垢版 |
2021/07/10(土) 20:27:17.75ID:8b5TgtX+d
さっきドリーム店に問い合わせをしたら、3月オーダーのMT黒は納車予定がおおよそ9月ですって。
予約当初は6、7月位って話だったのに。
担当全く連絡くれんし…。

代わりの人、内容は詳しく教えてくれなかったが、比較的早い方ですってカバーしてたわ。多少早くなるかもしれんとは言っていたが、期待しているとぬか喜びになりそうだから、秋頃納車って思う事にするよ。

あー夏を超えるわ。
まぁ涼しくなったら乗れると自分に言い聞かせて我慢するしかない…。
303774RR (ワッチョイ 1bb2-Ha5r)
垢版 |
2021/07/10(土) 21:09:03.59ID:dhlzCo810
よーし明日予約に行く俺も9月に納車されるか頼んでみよう
2021/07/10(土) 21:20:43.96ID:yWWoGo8V0
>>302
ええなー
真夏を過ぎて初秋に納車なんて最高やん
2021/07/10(土) 21:50:59.24ID:lGJDk1H00
それな
いちばんのバイク日和だから当たりだ
2021/07/10(土) 22:24:18.83ID:DE66fCDI0
今日納車だったけどドリームにナンバー無しが 6台あった
DCT3台MT3台全てガンブラ
2021/07/10(土) 22:31:35.75ID:Fhnv2ms30
今日バイク用品店の駐車場で「パワーヘッダーWにカウル&カバー&シート黒いSエディション」と「モリワキかなんかのマフラー付けたハロゲン黒レブル」とノートの黒1100が至近距離で3台停めてあった

真正面のベンチに座って眺めるだけだと1100ってさほど重厚さと言うか排気量なりの格を感じないっつうか全部同じに見えた

なんでもっと大きく作らなかったのか
2021/07/10(土) 22:32:15.12ID:Fhnv2ms30
ノートの→✕
ノーマルの→○
2021/07/10(土) 22:38:04.76ID:lGJDk1H00
でかいのが見た目だけで、やろうと思えばコンパクトフラッシュにできたのでは
2021/07/10(土) 22:40:51.34ID:c4eab9bt0
個人的にはコンパクトさが好印象。コンパクトな車体にアフツイのエンジン。その気にさせるポジション
2021/07/10(土) 22:49:13.79ID:A0pA4sje0
スポーツクルーザーだから
2021/07/10(土) 22:53:10.22ID:Fhnv2ms30
横に回ってマフラー見比べて初めて気付いたんだよ
「あ、この形状のマフラーって?」と思ってサイドカバー見て1100かぁって

カバーとカウル付けてる250レブルを横から見るとスカスカ感ないから1100と並んでもさほど違和感が無かった
そのくらい車格が同じに見えたよ
あれなら500ともさほど変わらんって事でしょ?
2021/07/10(土) 23:07:24.58ID:QYyINOwQ0
まあね
314774RR (ワッチョイ a5b5-ffoZ)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:48:05.65ID:aMZfXYYR0
雨降ってないうちに
早く1回目のオイル交換にいかなきゃ・・。
皆さんドリームで交換してるの?
2021/07/11(日) 10:10:14.87ID:hire0Pe0H
>>289
で手元に来たときにはモデルチェンジがありいきなり陳腐化w
316774RR (エムゾネ FF43-4x/S)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:43:45.06ID:ChmT6AuQF
>>304 >>305
そのまま鵜呑みにして本当に予定通りくればなんだけどね…。
早く確報が欲しいです…。
317774RR (ワッチョイ 4ba9-CIwW)
垢版 |
2021/07/12(月) 00:29:31.10ID:lwLaxKQj0
まあ納期なんて適当よ
318774RR (ブーイモ MMeb-j7R9)
垢版 |
2021/07/12(月) 07:40:33.08ID:TfIfp/8mM
>>314
バイクのオイル交換って自分で。
新車は500kmと1000kmと2回。
2021/07/12(月) 07:50:52.10ID:vMtvWaJU0
比較的簡単に出来るけどしくじると致命的なダメージを与えるのがDIYのオイル交換

ドレンパッキン、ドレンボルトの管理さえしっかりやれば恐れることはない
ましてや1100はたしかオイルフィルターはカートリッジ式でしょ?
250のフィルターなんて面倒臭いぜ?
320774RR (ワッチョイ 4ba9-CIwW)
垢版 |
2021/07/12(月) 07:54:19.04ID:lwLaxKQj0
DCTフィルターも交換した?
2021/07/12(月) 08:24:30.88ID:N5h7G4jV0
ドリームで買ってメンテナンスパック入ってないんか?
2021/07/12(月) 08:35:35.55ID:7QcNHlGbM
高過ぎるわ
2021/07/12(月) 09:38:12.16ID:YchJ1Vwrp
ちょっと興味あるんだけどDTCってどんなものなんでしょうか?スクーターみたいにクラッチレバーがないのか発進時だけクラッチがいるとか
2021/07/12(月) 11:01:47.71ID:tAWmHpVl0
>>323
建前上はMTとATのいいとこ取りだと思う
クラッチ操作不要で楽ちんなのと、トルコン使ってないからMTと同じギア直結できるから駆動に伝達ロスがない。
あと人が操作するクラッチより圧倒的に早いのとクラッチを痛めない。

デメリットは部品が多くなるから高くなるのと重くなるのと故障したとき高い
2021/07/12(月) 11:09:08.24ID:IvgbkfyA0
DTC?
2021/07/12(月) 11:15:30.29ID:rB38UwKXd
ドイツツーリングカー選手権
2021/07/12(月) 11:24:15.54ID:YchJ1Vwrp
>>324
ありがとう DCTでしたか…
2021/07/12(月) 12:13:01.93ID:QlFjA7M+M
>>323
初心者、運転が上手ではない人、クラッチを切ると疲れる人が選ぶと幸せになれる。ただし幸せになった場合、今後もDCTを選び続けるようになる危険性も。つまり今後のバイクの選択肢が狭まる可能性に注意。
息をするようにブリッピングが的確に出来る、半クラを使う運転がしたい、エンジンの美味しいところを常に使いたい、バイクを自分で操作したいという人はMTを選んだ方が幸せになれる。
DCTのマニュアルシフトは車のパドルシフトと同じで使わなくなるかも、俺はなった。そしてバイクの変速に自分自身を合わせるようになった。
2021/07/12(月) 12:36:37.92ID:OHEkZszl0
つまり自分自身が進化したってこと?
330774RR (ブーイモ MMcb-j7R9)
垢版 |
2021/07/12(月) 14:22:31.69ID:btpUnkn8M
DCTなー。
スクーターはバイクのカテゴリ外って人多いけど、DCTもバイクっていうよりはカウルなしスクーターの部類だな。
2021/07/12(月) 14:47:00.91ID:KVvnAqP7M
>>329
進化したというよりかは受け入れた、とか諦めたという感じ。

付け足しだけど。バイクで最も面白いと個人的に思うスポーツライディング(あくまで公道を良識的に走る上での)を一切しない人にはDCT最高だと思う。ツーリングは国道オンリーみたいな。
2021/07/12(月) 18:21:41.69ID:eQaviRd7a
なんで国道オンリー?
2021/07/12(月) 18:45:34.17ID:xAtddXgBM
>>332
例えね。ワインディングでの積極的なライディングに喜びを見出す人ならMTのが幸せになれるし。
ワインディングやクラッチ操作は苦手だなって人はDCTが良いチョイスだと思うよってこと。
国道オンリー=ワインディングは走りたくないから国道をチョイスするツーリングという意味で使った。もちろん、国道でも過酷な道はあるけど、そういうのに当たったらアンラッキーと思うタイプの人という意味。
2021/07/12(月) 18:47:35.34ID:njGS3i5oM
>>331
不思議
2021/07/12(月) 18:58:15.95ID:vMtvWaJU0
なんつーかツーリングで迷わず下道の峠道パスしちゃう高速道路至上主義な人はDCT、

よっしゃ峠か2速3速でぶん回すぜー、な人はMT
336774RR (スプッッ Sd03-4x/S)
垢版 |
2021/07/12(月) 19:00:44.39ID:e/oGNh06d
DCTとMTの話は荒れやすいから好きな方に乗れば、くらいにした方が良いかも
2021/07/12(月) 19:06:21.68ID:OHEkZszl0
峠好きなら別の車種にしねー普通?
2021/07/12(月) 19:28:23.22ID:zDDGEv4W0
説得力あるね。
2021/07/12(月) 19:33:01.43ID:lZnV7QCA0
アフツイのエンジンでクルーザー
足つき極上お買い得価格
これだけで十分でしょ
2021/07/12(月) 19:35:33.86ID:p1qPXHO70
ちょっと疑問なんですがDCTだと空吹かしみたいなのできないんでしょうか?
2021/07/12(月) 19:42:37.62ID:5JfsGMX+0
高速なんてDCTの恩恵ないだろ
2021/07/12(月) 19:53:09.61ID:LacSvDtD0
峠もダートも大好きだがレブルチョイスしたよ。アフツイは戦力過剰だったし、このエンジンでDCTじゃないのに乗りたかった。高速より低速欲しかったから渡りに舟だったね。
343774RR (ワッチョイ 23ee-EavB)
垢版 |
2021/07/12(月) 20:37:56.78ID:mNQIxMde0
>>340
タイヤが停止状態でギアがニュートラルならばできる
走行時はNに出来ない仕様だから無理
344774RR (スプッッ Sd03-4x/S)
垢版 |
2021/07/13(火) 05:17:37.45ID:bGq6mwGad
1年以上待ち!
345774RR (ワッチョイ 236c-xNKK)
垢版 |
2021/07/13(火) 07:04:42.03ID:h/tftDrp0
空ぶかしグセのある人は、要注意!

 
346774RR (スッップ Sd43-3ZNc)
垢版 |
2021/07/13(火) 08:06:49.41ID:io0WjkxXd
このバイクMTすごいね
試乗しただけだけどスポーツモードでアクセル開けたらフロント浮くんじゃないかと思った
でもウィリーコントロールとかついてるんだっけ?
2021/07/13(火) 08:08:03.76ID:0qH8qOjIM
停止状態、Nで空吹かしして、ドライブ?1速?に入れたらどうなんの?急発進するん?
2021/07/13(火) 08:13:53.83ID:jOtQDqGXM
>>347
そういうことは出来なかったはず
2021/07/13(火) 10:41:11.61ID:Zuo1eCbhp
納車一年待ちってマジ?週末くらいに見に行こうと思ってるんだけど
350774RR (スッップ Sd43-3ZNc)
垢版 |
2021/07/13(火) 11:08:04.30ID:TxrcGRjPd
MT黒なら10月に納車できるって話してたよ
2021/07/13(火) 11:24:24.93ID:RT/Bpmlm6
Ninja650から乗り換えを考えてる
やはり人気はDCT>MT, 赤>黒なのかな?
一年待ちだと待ってる間に22モデルが出そうじゃない?
2021/07/13(火) 11:32:01.60ID:HtA6HK2D0
レブル250も新型が出たのは最近だぞ
3年待てるなら新型までばいいのでは
2021/07/13(火) 12:16:16.62ID:Zuo1eCbhp
Z900rs から乗り換え考えてます 今なら150で買い取ってくれるから納車まで時間かかってもいいかなぁ
2021/07/13(火) 12:32:49.77ID:HtA6HK2D0
届いてから売ればいいやん
2021/07/13(火) 12:36:57.38ID:RT/Bpmlm6
>>352
ホンダは3年周期なの?
2021/07/13(火) 12:44:24.83ID:zs+qXSDx0
>>353
俺は逆に250Sエディション乗りながら1100の出来を横目に見守りつつもやはり初志貫徹のZ900RSを買おうと思ってるんですが、良かったらなぜZ900RSを手放すのか教えて下さい
2021/07/13(火) 12:53:45.69ID:GWFqsbGQd
>>350
誤解を生む書き方するな
4月中旬契約の俺で11月か12月
358774RR (スッップ Sd43-3ZNc)
垢版 |
2021/07/13(火) 13:14:27.34ID:TxrcGRjPd
>>357
DCTとMTで納期がまるで違うらしい
MTは早いんだってさ、売れてないのかな
2021/07/13(火) 13:17:30.23ID:Zuo1eCbhp
>>356
Zに不満は無いんだけどね 大型とは思えないくらい軽く扱えるし、良く走るしカッコいい。ただ最近そんなにビュンビュン走らなくてものんびりダラダラ走るのが楽しいなと思ってきてね
DCTにサイドバックつけてツーリングでも行きたいなーと
2021/07/13(火) 13:18:17.71ID:HtA6HK2D0
俺も逆にZみたいなネイキッド乗りたいわ
でもどっちも増えすぎてそれがやだな
2021/07/13(火) 13:59:12.24ID:1oyoVEzKr
twobrotherのスリップオンマフラー装着してる人居ないですかねぇ?
音は1番好みなんだけど、パワーロスとか無いか気になる
2021/07/13(火) 14:41:32.83ID:Qkba6hTWM
>>361
抜けが良くなり上は少し回るようになる。下は少しなくなる程度と想像。触媒がなくなるわけではないから誤差の範囲程度かと。
363774RR (スッップ Sd43-4x/S)
垢版 |
2021/07/13(火) 14:46:04.97ID:mmkl8J81d
>>358
上でも書いたけど、MT黒3月オーダーで9月だぜ。
浮気して、メーカー直視のディーラーに問い合わせたが、納期未定で多分年内無理との回答だったわ。
そのまま我慢しろと。
364774RR (スプッッ Sd03-4x/S)
垢版 |
2021/07/13(火) 16:36:36.31ID:BnHS4TG4d
>>346
後輪に近いところに座るバイクは、大パワーなくても前輪浮かせるのは簡単だけど
365774RR (ワッチョイ 0525-4x/S)
垢版 |
2021/07/13(火) 19:01:57.96ID:neG+MyDw0
スズキのマメタンなんか50ccなのにポンポン、フロントが浮いたもんさ。思えば遠くに来たもんだ
 うとうとzzz
2021/07/13(火) 23:40:26.19ID:3RcLyZlv0
いろんなモデルやカスタムパーツが出てきたらいいな

https://www.google.com/amp/s/www.motorcyclenews.com/amp/news/2021/july/honda-cmx1100-rebel-custom/

https://news.yahoo.co.jp/articles/c90447c40be0d2523bac0ddccee40b4258cb86de
367774RR (スプッッ Sd03-4x/S)
垢版 |
2021/07/14(水) 05:04:52.83ID:ErZ4DNukd
納車を1年?待つ間に、レブルのプラモデルが先に発売される予感
368774RR (スップ Sd43-3ZNc)
垢版 |
2021/07/14(水) 05:15:59.87ID:Gf67zoiRd
週末ライダーならレンタルの方が乗れそうだ
369774RR (スップ Sd43-3ZNc)
垢版 |
2021/07/14(水) 05:16:43.62ID:Gf67zoiRd
まぁグリップヒーターもついてるし秋以降の方が納車いいかもな
2021/07/14(水) 12:24:24.24ID:3qzdKvE70
1100DCTは納期かかる割にはしっかり田舎のドリーム店にもレンタル配備されてんのな
2021/07/14(水) 12:44:58.59ID:cuQnLeaM0
DCT普及するとDCTに慣れた初心者と高齢者は次もまたDCT搭載車買ってくれる可能性高い。あんなに重くなってしまって少しバイク操れるようになるとデメリットもあるんだが乗り比べなきゃ分からんし。
2021/07/14(水) 14:18:28.00ID:7KH6TkOoa
乱暴に言ってしまえば重さと便利さのトレードオフ
2021/07/14(水) 14:43:17.00ID:vZWPiS0j0
Sエデの排気量が大きくなった快適な足バイク、っていう感じなら他の車種かな
2021/07/14(水) 14:44:40.94ID:vZWPiS0j0
そっか「ALL DAYS」てそういうことか
毎日乗れる足バイクか
2021/07/14(水) 14:46:46.18ID:4EdVY0AA0
そういうこと
隼なんてのは通勤では難しいからsome day
2021/07/14(水) 15:08:58.15ID:Oeg+WMqmM
ALWAYS 三丁目の夕日
2021/07/14(水) 15:30:48.88ID:cuQnLeaM0
正にそこなんだよね。ほんの少しの時間しか乗れない環境になってしまった俺には戦闘的なリッターに乗ってちょっと本屋とか茶店にすら行く気にすらなれなくなったそんな時に…ALL DAYS
378774RR (ブーイモ MM99-j7R9)
垢版 |
2021/07/14(水) 17:54:48.84ID:/ZQKSydKM
0-100km/h加速、隼より速いって、マジ?w
猫の皮被ったチーター
2021/07/14(水) 17:57:03.53ID:vZWPiS0j0
隼、隼ってべつに隼が良いなんて全然思わないよ
だったらレブル1100の方が良い

ただSエデにゆとりが生まれるだけなら1100買うのも芸がない、っていう個人的な価値観なだけ
2021/07/14(水) 18:17:46.69ID:cuQnLeaM0
>>378
隼より速くB-Kingより遅いってとこだろうね
2021/07/14(水) 21:42:11.68ID:4EdVY0AA0
ふふふ
加速だけならEVの時代になれば隼もひよこ同然
2021/07/14(水) 22:31:13.02ID:0MNmJ+qY0
https://young-machine.com/2021/07/14/213603/

新型スポスタかっこいいな…
空冷を捨てて水冷になったのは残念だけど121馬力とパワーもレブルを上回ってるし車重も228kgとハーレーの中では超軽量。

納期未定の1100やめてこっち買うわwじゃあなお前らw
383774RR (ワッチョイ a5ee-4x/S)
垢版 |
2021/07/14(水) 22:31:40.28ID:54CrxatL0
フランスのFCRのカスタム良いねぇ
384774RR (ブーイモ MM99-j7R9)
垢版 |
2021/07/14(水) 22:33:54.31ID:/ZQKSydKM
>>382
松葉杖
2021/07/14(水) 22:41:57.59ID:fAZxGkU20
ナイトロッド 乗ってたけどクラッチ重くて渋滞辛かったな
2021/07/14(水) 22:46:08.96ID:4EdVY0AA0
>>382
ライトとマフラーがダサすぎるな
今までのは好きだけど、これは売れないだろ
2021/07/14(水) 23:02:14.68ID:3qzdKvE70
だったらインディアンのほうが良いや
2021/07/14(水) 23:10:59.56ID:W9GeX0LuM
アシストスリッパークラッチは付いてないのかな?
2021/07/14(水) 23:36:55.70ID:L8hrYhkQM
>>388
ついてるよ
390774RR (ワッチョイ 0360-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:48:25.99ID:PWGT8v3N0
>>382
ヘッドライトのコレジャナイ感すごいな

記事通りだと最大トルクは12.7kg-m/6000rpmだから今までの低回転域トルクモリモリで乗るのを想像して買うと痛い目に遭いそうだね

48の中古価格高騰がさらに進みそう
2021/07/15(木) 01:03:22.97ID:8/Tz+GDSM
>>390
イジる余白が無くなってる
392774RR (スプッッ Sd03-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 05:49:18.52ID:Rhn7vPbnd
ベストシーズンの秋が過ぎ冬がきて春頃納車か?
2021/07/15(木) 08:50:40.02ID:wPHoYO7k0
はーるーよー
2021/07/15(木) 09:00:19.58ID:41nXe+F+d
とーおーきーはるよー
2021/07/15(木) 12:45:26.86ID:5nNSR7cD6
>>382
脹ら脛から足首あたりは熱くならないのかな?
ハーレーはガリ股で乗るから大丈夫なのかしら?
2021/07/15(木) 14:51:53.66ID:9DB9VORVM
最初試乗した時ハンドル遠いかなと思ったけど2度目に乗る機会があって分かった。ハンドル遠いんじゃなくて自分にはハンドル高いんだと。角度調整で済むかも
2021/07/15(木) 17:52:39.03ID:rZhPdz8qp
フロントにつけるデッカいカウル防風効果高いんでしょうか?
398774RR (ワッチョイ 45ce-wgzj)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:00:23.04ID:qeZvGyJa0
なんだかあれ
プチハーレーみたいでカコワルイ
2021/07/15(木) 18:14:10.48ID:wPHoYO7k0
つけなくても(ry
400774RR (スッップ Sd43-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 21:00:07.84ID:l+WOjVrHd
>>398
◯◯みたい、だけはヤメレ。本物と並んだとき目を合わせられなくなるべ
401774RR (スッップ Sd43-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 21:08:06.69ID:l+WOjVrHd
ハーレー風の大型風防つけたレブルを想像すると、なんだか東京・銀座になりたい田舎の
「◯◯銀座」が頭に浮かぶ
2021/07/15(木) 21:13:24.37ID:jFxDMngF0
カウル車体同色にしないとださくね?
2021/07/15(木) 21:27:52.72ID:QEx5F80q0
色もダサいし素材のチープ感がひどすぎる
2021/07/15(木) 22:26:22.02ID:yLPjNtcn0
>>397
カウルがあると無いとじゃ高速道路の疲労感が随分違った
風の強い新東名でもクルコン120kmに設定してハンドルを軽く握っているだけで楽に走れた
デザインが気に入らないなら仕方ないけど
405774RR (ブーイモ MM43-j7R9)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:35:22.05ID:5g5qD2stM
>>397
効果あるけど、プロテクター入りのジャケット着てるとあまり差は感じないかなぁ。
2021/07/15(木) 23:09:20.63ID:s/QCY4dGM
ちゃんとした革の上下とブーツで乗ると疲労感別次元だよね
407774RR (ワッチョイ 75ce-7yPe)
垢版 |
2021/07/16(金) 11:05:19.37ID:zJrP+FTx0
>>404
ヤッコカウルでなくて、小さいカウルなら
まだ許せるけど
2021/07/16(金) 11:25:45.77ID:LkAaA0cxd
>>404
twitterで話題になったけど、風切り音酷くなかった?
2021/07/16(金) 16:04:22.61ID:4vWQlmhwM
>>407
実物は結構コンパクト。ビキニカウル程度ですよ。
2021/07/16(金) 16:41:58.39ID:YY/0w/HC0
カウルなんてないほうがいいよ
カウルがでかくなればなるほど、エイリアンみたいな見た目に近づく
2021/07/16(金) 17:43:17.82ID:jupqCHnN0
つーかサザエさんヘアなカウル
412774RR (ワッチョイ 4d62-uOQC)
垢版 |
2021/07/16(金) 23:56:05.38ID:jr2d8PHt0
キタ〜!2月6日契約して本日先程納車されました
軽い!速い!DCTすごい!
413774RR (ワッチョイ 4d62-uOQC)
垢版 |
2021/07/16(金) 23:56:05.85ID:jr2d8PHt0
キタ〜!2月6日契約して本日先程納車されました
軽い!速い!DCTすごい!
2021/07/17(土) 00:32:44.40ID:f2oqs/qj0
大事なことなので… おめでとう!
415774RR (ワッチョイ aa60-hwij)
垢版 |
2021/07/17(土) 01:09:25.14ID:JHm4zHcy0
>>412
おめでとう!

2月契約でも7月中旬納車なのか…
これは本気で来年までお預けかな
416774RR (ワッチョイ 95aa-XWck)
垢版 |
2021/07/17(土) 02:42:28.12ID:w2UNQWDR0
納車まで半年待ち、今は付けたいパーツの発売待ってる。ストレス
417774RR (ワッチョイ 95aa-XWck)
垢版 |
2021/07/17(土) 05:08:14.80ID:w2UNQWDR0
取り回し楽チンで時々通勤にも使っている
ボロボロのXJR1300で教習やらされた成果
418774RR (ワッチョイ aa60-hwij)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:55:22.09ID:JHm4zHcy0
FCR Originalが発表したCMX BOBBERに着いてるショートマフラーいいな
2021/07/17(土) 12:02:36.22ID:c4HlT3z70
>>418
珍走ですか?
2021/07/17(土) 13:37:17.77ID:f2oqs/qj0
メンテナンスパックってあった方がいいのかな?でも高いなー
2021/07/17(土) 13:57:35.55ID:HuXuK3+LM
自分は入っていない。1度だけ入ったことがあったけどメンテ終わって帰ってきたバイクに乗ったら○○のネジが締まってなかったようで走行中に△が全部抜けて□□が効かなくなった。自分は緊急対応できるから何事もなく済んだけど初心者なら事故ってたと思う。

違うメーカーの店でも似たようなことがあった。それはサーキットで指摘されて走行前に気づいて良かったけど。あと、ツーリング中にホイールのナット滑落チェーン外れそうになったりとか。

メンテは自分でするに限るなと。

ただドリームで点検しないとドリーム独自の延長保証は効かなくなると思った。
2021/07/17(土) 14:40:59.31ID:f2oqs/qj0
12ヶ月毎の点検で保証は大丈夫らしいけど新車で三年以内にそんな不具合出ないよねー
2021/07/17(土) 15:08:46.71ID:qnr0TLdaM
>>422
そう思うよ。3年以内に不具合出るんならリコールもんだし。過去比較的早期に不具合出た車両は後からリコールかかったりとかだったし。

メンテナンスパック入る金あるならサービスマニュアル買った方が有用かと。
2021/07/17(土) 16:51:44.04ID:pm0XS6I5d
メンテパック入ったらガラスコーティング代をかなり値引いてくれた
2021/07/17(土) 17:32:15.23ID:p8qyXmZN0
>>422
なんでもかんでもディーラーまかせなら入った方がお得みたいだね
自分で簡単なメンテはする!って人は不要
2021/07/17(土) 19:28:26.48ID:uBU0uLdkd
保証の関係で12ヶ月点検受けるから、一年目の点検の時にメンテナンスパック入ったら6ヶ月点検二回分無料みたいなものだから入る予定です。
427774RR (ワッチョイ 95aa-XWck)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:26:32.16ID:w2UNQWDR0
モリワキのシートカバー付けている人いたら感想教えて!
2021/07/17(土) 21:04:28.61ID:WtvJxn/hM
メンテナンスパック距離ガバの人とかならいいかもね。1年でン万キロとか乗るから消耗部品も出てくるし。部品代工賃はもちろん含まれないけど。
2021/07/17(土) 22:22:20.02ID:542AOfU/p
明日契約してこようかな。納車まで長いけどしゃーない
430774RR (ワッチョイ 7143-/lfT)
垢版 |
2021/07/18(日) 01:05:08.25ID:hktMan2h0
純正ヘッドカウルを本体色に塗装したいんだけど経験者いる?
2021/07/18(日) 06:58:01.46ID:8rv4lT3fa
黒DCT
3月下旬契約で昨日納車
432774RR (ワッチョイ b6a9-SKZy)
垢版 |
2021/07/18(日) 07:06:19.64ID:ybAtSQPP0
>>431
おめ!
433774RR (スプッッ Sdda-hwij)
垢版 |
2021/07/18(日) 07:28:36.52ID:lbVVsF35d
>>429
さわやかな季節、来年秋には乗れるよ!
434774RR (スップ Sdda-hwij)
垢版 |
2021/07/18(日) 07:37:23.61ID:gbcxBv1gd
今どき四輪買う時、メンテパック入るの普通なのと同じ。仕事と家族とバイク以外の趣味で忙しい人は、大型バイク買うならメンテパック当たり前。金なくて時間はある人が
「メンテは自分でやる。ユーザー車検もできないのか?」と、つまらない所でマウントとりたがる
2021/07/18(日) 08:06:08.12ID:T2L7aRgHd
>>431
いいなぁ!
436774RR (ワッチョイ aaee-hwij)
垢版 |
2021/07/18(日) 08:08:15.37ID:4Q7+F2TH0
うちのドリームはなぜかメンテナンスパック勧めてこない
2021/07/18(日) 08:20:42.84ID:uzmhabTc0
ナラシでも余裕でリードできるのが楽
DCTの不意なシフトチェンジを起こさないように
アクセルワークを繊細にコントロールするのが楽しい
どっかり座るポジションだからケツはめちゃ痛くなる
2021/07/18(日) 11:29:45.89ID:9M/jsFRCd
>>429
DCT4月10日契約。昨日、納車は秋から冬になりそうと初めてドリームから電話来ました。
2021/07/18(日) 11:38:53.65ID:Xxy8m7pi0
まあ秋だとついかっ飛ばして危ないから、寒くて安全に走れる冬でよかったな。一番いい時期だ
2021/07/18(日) 13:51:09.14ID:QAfm6X5M0
9月頃から自動車の生産が回復しそうだからバイクもそうなればいいな
441774RR (ワッチョイ 9df3-ynDl)
垢版 |
2021/07/18(日) 14:21:26.59ID:bK/cL0ce0
今日久しぶりにツーリング行ってきたんだが、前から四つ目のLEDが来るとおっと思うもののそれが1100なのか250なのか分からんのがこのバイクの残念なとこ
バイク自体はすごくいいものなんだろうけど、ハッタリがまったく効かないなこのバイク
2021/07/18(日) 14:32:43.07ID:HsG5Eub70
サスの色見ればいいじゃないか
443774RR (ワッチョイ 9df3-ynDl)
垢版 |
2021/07/18(日) 14:42:56.41ID:bK/cL0ce0
>>442
そんなの所有者しか知らないよ
444774RR (ワッチョイ 5a79-Lpwp)
垢版 |
2021/07/18(日) 14:52:21.34ID:Cf0p4QMK0
>>441
500も仲間に入れて!
445774RR (ワッチョイ 7ae6-PoNf)
垢版 |
2021/07/18(日) 15:03:10.79ID:3Qz4+HqD0
DCT黒 4月17日契約 全裸待機中 
446774RR (ワッチョイ 0daa-z7Ju)
垢版 |
2021/07/18(日) 15:48:31.32ID:/PKWQ6oy0
>>431
同じ3月契約でももう納車してる人いるんだね。おめ!
3月中旬契約で何も音沙汰無しだけど最寄りのドリームで何番目やった?
2021/07/18(日) 16:06:12.83ID:fgExyf/hM
>>441
ハッタリ必要?
448774RR (ワッチョイ 9df3-ynDl)
垢版 |
2021/07/18(日) 16:11:47.22ID:bK/cL0ce0
フォーティーエイトを前にハッタリは要らんバイクやね
まぁそれはそうなんだけど、250と見分けがつかないのはちょっと悲しいw
2021/07/18(日) 16:24:24.94ID:eX2rcl0gd
>>445
風邪ひくぞ
MT黒4月23日契約、依然早くて11月と
2021/07/18(日) 18:04:04.05ID:slS5jqBGa
黒MT、2月頭に申し込んで7/15納車。当日は天気が不安定だったので今日ようやく100キロ程流してきた。250からの乗り換えだけど流石に別物だな。
2021/07/18(日) 19:13:15.95ID:Xxy8m7pi0
自粛期間中に何やってんだよ
2021/07/18(日) 19:58:11.39ID:AHWyzUDf0
自粛なんかしてる奴まだいたんだ…w
2021/07/18(日) 20:41:00.12ID:dXI03FwyM
>>451
何のために?
454774RR (ワッチョイ 05a9-F19o)
垢版 |
2021/07/18(日) 21:08:43.76ID:vupbj4yO0
3/26に赤MT注文で、7/22ショップ入荷と連絡ありました。納車日はこれから相談。
2021/07/18(日) 21:46:55.10ID:MKwQiOgl0
シフトペダル欲しい
数年後のMCでOP設定されないかな
2021/07/18(日) 22:02:58.86ID:uzmhabTc0
>>455
クルマで言うパドルシフトみたいなもんね
たしかにあったらもっと楽しめるかも
それよりケツ痛対策、みんなどないしよるん
2021/07/18(日) 22:03:55.89ID:IRF0qLWSa
>>451
自粛中だけどバイク通勤してるよ
2021/07/18(日) 23:09:02.41ID:Xxy8m7pi0
通勤はいいよ
流してきたってなんだ
2021/07/18(日) 23:10:56.21ID:zFIGsX74M
>>458
どの立場
2021/07/18(日) 23:16:02.80ID:Mnhi1WN30
>>427
割りとフカフカで快適になりました
2021/07/19(月) 00:29:08.46ID:d4uKvd2kd
>>459
(汗を)流してきた

かもしれない
2021/07/19(月) 06:39:40.06ID:gdesMWx/p
納車まで半年以上あるだろうからアドレス125でも買おうかな
2021/07/19(月) 07:08:46.34ID:J39DKadP0
オレも来春くらいになりそうだから、クルーザーってくくりでバルカンSの中古が気になっているw
2021/07/19(月) 08:31:22.26ID:sVCklUFAa
通勤ばよくて流すのはダメなんてダブルスタンダードだよね
2021/07/19(月) 08:58:55.10ID:SLRGkKIX0
大きいクルーザーが欲しいならレブル1100は違うよ
昨日道の駅で1100DCTが俺の隣に停めたけどカウル&カバー付き250と見比べても車格大きさほぼ一緒

エンジン周りスカスカで250は嫌って気持ちは凄いわかるけど、あれならレブルは250までにして大型は他の車種選ぶ
2021/07/19(月) 09:00:12.19ID:SLRGkKIX0
250レブルは手元に置いて大型増車が正解なんだろうな
2021/07/19(月) 11:27:13.73ID:uRjUKXID0
俺は250一本でいいや
金銭的にも駐車場的にも
468774RR (ワッチョイ b6a9-SKZy)
垢版 |
2021/07/19(月) 11:40:47.20ID:Mr8YcM/K0
ハーレーにも250にもDCT設定ないからな。
2021/07/19(月) 11:59:57.10ID:2mzcFQ/3d
>>466
お前が250に乗っていればいい話
470774RR (ワッチョイ 9df3-ynDl)
垢版 |
2021/07/19(月) 12:26:14.67ID:tENELz6G0
>>465
でもそれはフォーティーエイトも同じなんよ

Sportster XL1200X Forty-Eight
全長 (mm) 2165
ホイールベース (mm) 1495
最低地上高(mm) 110
シート高 (mm) 710
車両重量 (kg) 252

REBEL1100
全長 (mm) 2240
全幅 (mm) 850
全高 (mm) 1115
ホイールベース (mm) 1520
最低地上高(mm) 120
シート高 (mm) 700
車両重量 (kg) 223

REBEL 250
全長 (mm) 2205
全幅 (mm) 820
全高 (mm) 1090
ホイールベース (mm) 1490
最低地上高(mm) 150
シート高 (mm) 690
車両重量 (kg) 170
2021/07/19(月) 12:39:53.60ID:gdesMWx/p
もうちょい航続距離が欲しいな
2021/07/19(月) 12:43:36.81ID:/6rMocQNd
DCTの方が人気なん?

このビジュアルでAT選べることはすごいとは思うけど
個人的な好みはやはりMTで自分で操作してる感が欲しいかな

バイクも車みたいにMT選ぶメリットが操作感以外には無くなる時代も来るのかな
2021/07/19(月) 13:05:29.90ID:iEkrEOT90
電動バイクになってしまえばギア変速が残ったとしても形が違ってしまうかもね
でもバイクは今を楽しむのがいいよ
2021/07/19(月) 13:20:58.40ID:Y1CIjj7iM
>>473
0発進でわざわざクラッチ使う必要無いしね
475774RR (ワッチョイ 75ce-7yPe)
垢版 |
2021/07/19(月) 13:57:58.90ID:kPzkyF7A0
>>456
低反発の胸部プロテクターを仕込むのおすすめ

柔らかければいいというものではない
2021/07/19(月) 17:57:56.82ID:SLRGkKIX0
なんでフォーティエイトを引き合いに出すんよ
ハーレー要らんし

だったらブルバードとかインディアンとかが良いなぁ
あとは全然違う路線のバイクとかさ
477774RR (スフッ Sdfa-7yPe)
垢版 |
2021/07/19(月) 18:27:12.13ID:Jy2jIqlnd
>>476
難癖つけてくるやつが
ハーレー乗ってるからでしよ
2021/07/19(月) 18:59:55.23ID:pSVuG50a0
>>476
だからお前が 250スレに行けばいいんだよ
479774RR (ワッチョイ 9df3-ynDl)
垢版 |
2021/07/19(月) 19:06:34.99ID:tENELz6G0
ハイパワークルーザーで足つきも良く取り回しも良い
日本人の爺さんに特化したクルーザーなんやろ
2021/07/19(月) 19:25:42.94ID:lNQz/l0WM
>>470
重たいだけのハーレーとかいらん
481774RR (スフッ Sdfa-7yPe)
垢版 |
2021/07/19(月) 19:32:16.93ID:Jy2jIqlnd
>>479
ハ、ハイパワー?
2021/07/19(月) 20:10:58.50ID:lfXtz7GN0
>>477
ハーレーを引き合いに出してレブルをネガキャンしてるだけだと思うぞw
本当にハーレー乗ってる奴はそもそも水冷のレブルに興味ないだろうw
2021/07/19(月) 20:44:28.08ID:pLJcPuho0
このバイクはコンビブレーキ付いてるんでしょうか?
2021/07/19(月) 20:51:08.53ID:GDdehZZBM
>>483
ついてると迷惑だからついてない方がいいな。出来ればABSも前後別で切れるといいなぁ
485774RR (ワッチョイ 5a79-Lpwp)
垢版 |
2021/07/19(月) 21:33:52.67ID:lnoX9tOK0
ハーレーはあの独特な世界観が嫌
2021/07/19(月) 21:41:05.37ID:sAZ9ZPRH0
地元の道の駅ではハーレー乗りは毎週老人会やってるな
概ね70歳前後
年寄りが金を使うのは良いことだよ
487774RR (スッップ Sdfa-WD8p)
垢版 |
2021/07/19(月) 22:11:52.65ID:wb08o3Sad
>>482
https://young-machine.com/2021/07/14/213603/
2021/07/19(月) 22:55:09.36ID:xOm/2u2VM
>>487
迷走してるね
489774RR (ワッチョイ b6a9-SKZy)
垢版 |
2021/07/19(月) 23:35:20.90ID:Mr8YcM/K0
>>472
MTならもっと選択枠あるからわざわざこれ選ばんでもよくね?って思う。いや好きならいいんだけど。
2021/07/20(火) 02:00:05.04ID:7qVJEEyV0
短足向け車種だからしゃーない
2021/07/20(火) 02:33:20.28ID:gaIx6UtvM
>>490
急に?
2021/07/20(火) 02:46:03.58ID:/YCmYOb80
>>482

> 本当にハーレー乗ってる奴はそもそも水冷のレブルに興味ないだろうw

そんな事無いよ
レブル欲しいよ
2021/07/20(火) 05:02:46.02ID:DRTPC8yc0
水冷スポスタちょっと欲しい
2021/07/20(火) 07:15:30.44ID:ZttV2FY50
>>489
その考え一番分からん
レブルが良くて購入する
別にMT良くて購入する訳でない
DCTだってアフツイ他あるのに
495774RR (ワッチョイ 5a79-Lpwp)
垢版 |
2021/07/20(火) 07:23:31.51ID:uLDwRmQh0
>>489
俺もそれはわからんな。
レブルはレブルだから買うんだと思うよ。
250もそうだけど、今はレブルに乗りたいから免許取るって人がわんさかいる。
ホンダ久しぶりの快心のヒット作。
496774RR (ワッチョイ aaee-hwij)
垢版 |
2021/07/20(火) 07:56:22.52ID:FtONFx4w0
車格がどうとか1100乗りの俺が本音言うと
250の方が見た目がスタイリッシュでお洒落な感じがする
ただ、この余裕あるパワーが満足感を高めてる
2021/07/20(火) 08:05:54.30ID:sMBPcNXT0
いや、レブルに惚れて免許とってレブル250に乗り出したらオートバイ自体の楽しみを覚え「他の車種に行く人」「よりレブルに惚れて1100や500に行く人」「日常の道具感覚で250を乗り続ける人」「色々乗ってきた人の上がりバイク」など千差万別十人十色でしょ
2021/07/20(火) 09:56:06.70ID:Ad5p284u0
いろんな奴がいるからいろんなバイクがあるんだろ
乗りたいの乗れや
499774RR (ワッチョイ 75ce-I+uF)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:24:28.79ID:iBejkO1F0
大革命1250! ドヤァ
2021/07/20(火) 10:41:50.62ID:MvYjdaCQp
納車まで待ちきれないからpcx 買うつもりなんだけど両方ATになってしまうな
2021/07/20(火) 11:54:48.90ID:LDLEH1Bja
pcxは盗難注意ね
2021/07/20(火) 12:05:28.17ID:BYv74SZrd
>>495
ここまでのホンダヒット作って何以来だろ?スーフォア?VTR?
2021/07/20(火) 12:34:18.07ID:MEGiRFgdd
GB1100って本当に出るんかな
2021/07/20(火) 15:40:04.39ID:MvYjdaCQp
 ドリーム行ったら納車待ちのが3、4台あったから生産はしてるのかな
505774RR (ワッチョイ 5a79-Lpwp)
垢版 |
2021/07/20(火) 15:57:29.26ID:uLDwRmQh0
>>502
年間1万台超えは20年前のフォルツァ以来だってさ!
506774RR (スプッッ Sdda-WD8p)
垢版 |
2021/07/20(火) 16:03:08.49ID:AdCTTTjqd
ウィズコロナ
今年の4月は2輪の教習所がいっぱいいっぱいで予約が大変だったらしい
リモートワークで鬱になりそうな中みんな人に会わないで出来る趣味を探してバイクにたどり着いてるんだよ
単純にバイクの人気だけじゃない
ギターや自転車も同じな
しかもHONDAは世界規模だからヨーロッパ南米アジア、世界規模の需要がある
2021/07/20(火) 16:18:28.61ID:vIOVs5Nm0
>>476
値段がrebel1100と全然違うバイクを持ち出しても否定したいだけにしか見えない。ほっといてもらいたい。
2021/07/20(火) 16:23:54.58ID:9lvYk+ur0
フォーティーエイトよりは確かにインディアンだよね。スカウトしか乗ったことないけどレブルに近い感じというか。個人的にはレブルの方がいいけどね
509774RR (スッップ Sdfa-hwij)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:47:28.19ID:rP4lFFctd
リターンでホンダの大型と決めていた。レブル1100ジジイにも良さげと思ったが半年1年待てないから1カ月で納車のCB1100にした。ベストシーズンの秋を無駄に過ごすのはありえなかった
2021/07/20(火) 18:03:51.65ID:c8agztZY6
>>509
お幾つのおじ様ですか?
2021/07/20(火) 19:02:24.94ID:Gk38Gul10
CBとはまたブルジョワな
レブル1100とGB350の2台持ちなら
高みの監物
512774RR (スッップ Sdfa-hwij)
垢版 |
2021/07/20(火) 19:24:06.84ID:rP4lFFctd
>>511
1300SPとかじゃないよ、1100だよ。レブルとそんなに変わらんべ。駐輪場事情からカブは手放すから1台だけ
2021/07/20(火) 20:41:48.95ID:RVnmsyVEM
レブル乗ったあとGB乗ったら足付きの差があり過ぎて戸惑いそう
2021/07/20(火) 22:23:01.17ID:BYv74SZrd
>>505
フォルツァなのかー
フォルツァもそんな売れてたんだなっていうのともう20年も前なのかっていうので二重の驚きだw
2021/07/21(水) 01:30:20.06ID:aOh1xxZc0
納車待ちだと繋ぎでなにか買おうとしてしまいそうでやばい。
Rykerが気になる。
516774RR (スッップ Sdfa-hwij)
垢版 |
2021/07/21(水) 05:26:53.71ID:hwY118vnd
ながーい納車待ちのみなさん、今は何に乗ってますか
2021/07/21(水) 05:40:10.50ID:VUXS+g/r0
518774RR (スッップ Sdfa-hwij)
垢版 |
2021/07/21(水) 05:58:18.17ID:hwY118vnd
釣れた
2021/07/21(水) 06:21:44.50ID:qPIJplDwM
>>517
貸して
520774RR (スプッッ Sdda-WD8p)
垢版 |
2021/07/21(水) 06:40:13.87ID:DlwQ8TNvd
58歳だが宜しいか
2021/07/21(水) 06:43:29.86ID:XuJsmypK0
釣られとるやん
522774RR (ワッチョイ b6a9-SKZy)
垢版 |
2021/07/21(水) 08:31:53.81ID:lTV5CYNQ0
>>494 >>495
好きならそれでいいって書いてあるだろ。
2021/07/21(水) 09:28:42.29ID:l4tSk3yHp
今何番目の予約なのか教えて欲しいね 
2021/07/21(水) 12:11:19.76ID:NRV8+WVQd
>>523
もっとまともなレスしろよ
2021/07/21(水) 12:12:14.84ID:NRV8+WVQd
>>523
ゴメン
>>522だった
2021/07/21(水) 12:36:50.10ID:XuJsmypK0
523氏、恐怖のズンドコ
2021/07/21(水) 19:29:15.09ID:v88nCYGy0
レブル1100dctツーリング用とモンキー125通勤用の両使いだと幻のクラッチ握りまくるかな?
528774RR (ワッチョイ b6a9-SKZy)
垢版 |
2021/07/21(水) 20:26:26.35ID:lTV5CYNQ0
>>525
ダッサw老眼だからまともに読めないんだろ老害かw
2021/07/21(水) 21:10:08.44ID:XuJsmypK0
幻のクラッチ やっぱりとっさの瞬間に出る
あっ?えっ?てなってすぐ我に帰るけど
信号待ちでボォーっとしてておっとっとって青でも
瞬時にストレスなく発進できるのは優越感
530774RR (ワッチョイ 9df3-hwij)
垢版 |
2021/07/21(水) 21:20:19.85ID:4+UPNDnF0
5月末契約の黒MT
順番30番目で12月納車見込みよ
2021/07/21(水) 21:22:56.00ID:oqANC/6R0
>>528
それがまともなレス?
情けねなーw
2021/07/21(水) 22:30:47.06ID:jyCtjn3q0
ワシ4月契約で11月って言われてます
最初は6〜7月って言ってたのに……およよ……
2021/07/21(水) 22:39:47.18ID:VtY6PGN70
熱も冷めてきたわ
534774RR (ワッチョイ b6a9-SKZy)
垢版 |
2021/07/21(水) 23:12:22.61ID:lTV5CYNQ0
>>531
必死w
2021/07/21(水) 23:51:55.25ID:oqANC/6R0
>>534
ここは1100スレ 250乗りのお前来るとこてまはないよw
536774RR (オッペケ Sr75-hwij)
垢版 |
2021/07/22(木) 00:19:48.67ID:xHWPGMCHr
>>516
SR乗ってるよ

最初は車両入れ替えで手放すつもりでいたけど、販売終了と聞いてどうしようか悩み中
537774RR (スププ Sdfa-SKZy)
垢版 |
2021/07/22(木) 10:30:54.85ID:4N00iY96d
>>535
レス元すでに忘れたのかさすがアンカミスする無能老人w
持ってる相手に排気量マウントとかマジ頭悪いなw
2021/07/22(木) 10:51:05.39ID:dsA62CrK0
>>537
スレ違いを指摘が排気量マウントに聞こえる排気量コンプか?
よくあるコンプ君のコンプ荒らしだったのねw
2021/07/22(木) 13:05:03.37ID:E6ipphHk0
するするすり抜けするするー
アゲるアオリイカにかまうタコ
540774RR (ワッチョイ 9df3-hwij)
垢版 |
2021/07/22(木) 21:26:30.15ID:21zGK2o50
>>532
納期の延期延期は中々堪えますよね……
541774RR (スププ Sdfa-SKZy)
垢版 |
2021/07/22(木) 21:36:54.43ID:4N00iY96d
>>538
勝手に250とかの話出してきてんのお前だろバカ
2021/07/22(木) 22:50:44.29ID:vjANXyoj0
>>540
しかも11月って峠にも行けなくなる時期だし本当につらい
納車慣らし即冬眠。゚(゚´ω`゚)゚。
2021/07/22(木) 23:27:28.86ID:dsA62CrK0
>>541
250のスレまで立てて今更何を?
マウントとは
お前みたいに「老眼だの老害だの言って俺若いぞ」とくだらない事で相手を見下す事
お前の事w
2021/07/22(木) 23:39:21.62ID:pkW3YAu/0
1100が250に対してさほどマウントになるとも感じないんだよな
(他車種大型に憧れるレブル250乗り)
2021/07/23(金) 00:55:48.54ID:+6nhSJeOd
>>544
250にマウントする為に1100を買うわけではない。あなたは何を言いたい?
546774RR (ワッチョイ d9aa-LN/g)
垢版 |
2021/07/23(金) 01:12:44.48ID:gs7K9G8m0
>>540
「バイク来るから住民票用意して」って。喜び勇んで持って行ったら「DCTとMTを間違えてしまった」だと。ミスは仕方がないとしても気付いた時点でなんで連絡くれんの?それから更に2ヶ月待たされたわ。堪えるどころかオレの心は傷だらけ。ドリームって怖いぞ〜
2021/07/23(金) 02:04:48.54ID:DzFWVWI90
他の人にMTが早く渡ることになったわけだ
よかったじゃないか
548774RR (ワッチョイ d9aa-LN/g)
垢版 |
2021/07/23(金) 04:00:54.22ID:gs7K9G8m0
よくな〜い!プンプン
549774RR (スププ Sd33-7DsO)
垢版 |
2021/07/23(金) 04:50:36.91ID:e8GgDCYbd
>>543
俺は1100乗りで嫁の250納車待ちなんだが?
バカだなほんと。
550774RR (スッップ Sd33-XNQa)
垢版 |
2021/07/23(金) 05:50:15.61ID:9XbM0439d
どうせ納車は来年(以降、時期未定)なんだから皆んな仲良くすれ。来秋のツーリングに間に合えばいいべ
2021/07/23(金) 06:24:19.39ID:bAa9iAmn0
>>546
お詫びの品あった?
2021/07/23(金) 07:27:23.38ID:DzFWVWI90
>>550
それな
まだ来てないやつは、自粛してなさいってこと
2021/07/23(金) 08:21:29.57ID:uMcLL25bM
>>552
「なさい」?
554774RR (スププ Sd33-7DsO)
垢版 |
2021/07/23(金) 09:54:14.90ID:e8GgDCYbd
>>550
俺はもう納車されてるよ
2021/07/23(金) 11:01:03.77ID:d8DwHUGb0
>>549
はあー?
だったら
「MTならもっと選択枠あるからわざわざこれ選ばんでもよくね?って思う。いや好きならいいんだけど」と嫁に言えば!
それもいつ来るかわからないのに何ヶ月も納車待ちさせてる支離滅裂w
そんなんだからお前はまともなレス出来ないんだよw
556774RR (ササクッテロラ Sp85-XNQa)
垢版 |
2021/07/23(金) 11:42:23.92ID:AJeVWEz6p
クルーザーとクルコンのセットは神。MT、DCTはただの好み。この価格でこのセット、1100は良いパッケージングやと思うで。
2021/07/23(金) 12:01:02.04ID:zpZK26Knp
試乗したけどクルコン使えなかった…
558774RR (ワッチョイ b9b5-s8C+)
垢版 |
2021/07/23(金) 13:15:34.62ID:/W1vbv1J0
2回打って(ファイザー)、
さらに1週間経てばツーリングに出かけていいの?
559774RR (ワッチョイ 7bb2-oqv9)
垢版 |
2021/07/23(金) 14:20:52.31ID:8sxtJ3ah0
全然いいだろ、風俗ですら行けるのに
560774RR (オッペケ Sr85-LN/g)
垢版 |
2021/07/23(金) 14:54:52.95ID:TZMTmpp1r
>>551
なし!プンプン
2021/07/23(金) 16:09:16.47ID:xnse2N/HM
>>558
良い悪いの主語は?
2021/07/23(金) 19:22:19.63ID:PSZFmFNt0
はよ増産してくれ
納期不明じゃシーズンあるし買うに買えんわ
563774RR (ワッチョイ 69f3-65QG)
垢版 |
2021/07/23(金) 19:38:57.15ID:5Wu53XdJ0
売れてて生産が間に合わないんじゃなくコロナで部品が入って来ないだけなんたけどな
インドHONDA系も同じ
でもそれはドゥカティやらも同じで、増産しようにも部品が全く揃わないらしいよ
2021/07/23(金) 20:13:14.27ID:d8DwHUGb0
>>563
俺のは 6月完成で車体番号が1500番台後半、販売計画台数が3000台だから生産自体は計画どうりだね。
1月の契約した時に前に10人、納車した時に後ろに25人待ちと聞いた。
現時点では売れすぎで生産が追いつかないが正解だろう。
250のように何年も続くとは思わないけど。
565774RR (スププ Sd33-7DsO)
垢版 |
2021/07/23(金) 20:47:29.81ID:e8GgDCYbd
>>555
????
DCTが人気なのか?ってのにレスしてんだが??
なんの話してんだお前?
なんで250とか出てくんだよ
2021/07/23(金) 20:47:43.11ID:5KF44rqGM
>>563
らしい
2021/07/23(金) 21:32:02.56ID:ttKhYKgB0
>>564
いや計画通りではないだろw
計画通りなのに納期未定だの、納期予定日が1月以上遅れるだのあったらビックリだわ
568774RR (ワッチョイ b9b5-s8C+)
垢版 |
2021/07/24(土) 20:04:30.69ID:sURjL6NF0
>>561
主語によって、良し悪しが変わるのか?
569774RR (ワッチョイ 138a-XNQa)
垢版 |
2021/07/24(土) 20:11:41.34ID:8POnEDJu0
半導体が手に入らんからな
570774RR (ワッチョイ 7bb2-2k4T)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:18:02.53ID:gKHJ02Zz0
おれでよければ作ろうか?
571774RR (スプッッ Sd73-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 05:40:53.77ID:P1XpUO89d
暑いしバイクは来ないし、書くことない
2021/07/25(日) 06:28:24.64ID:TrozO2bkd
どなたか設定を P2 T3 EB2 D1 で試してもらえませんか

個人的にはドコドコ感が増して気持ち良いと思うんですが他の方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします
2021/07/25(日) 08:16:38.29ID:UdentXljd
8月中に納車予定の人いる?
注文した夢店では4番目まで来たけど、8月は入荷ゼロとの事。理由は聞いていない。
早くて11月というのは変わらなさそうだけど、なんとか巻き返してくれんかな。
574774RR (ワッチョイ 0ba9-7DsO)
垢版 |
2021/07/25(日) 09:13:50.22ID:4aT1yN0T0
11月ってのは店の予想じゃない?
大体一ヶ月前にシステムに表示される。
2021/07/25(日) 09:19:05.00ID:UdentXljd
>>574
店の予想やね。
4月中旬契約だが早くて11月、12月の可能性もあるとの事。
2021/07/25(日) 09:22:20.45ID:mhAqjK2ZM
>>568
そりゃそうだろ
2021/07/25(日) 09:47:24.48ID:reULmXrG0
>>573
俺は4月下旬契約で11、12月に製造予定だから納車は早くて12月で最悪年明けって聞いてるわ
俺の店だと早まるにしろ遅れるにしろ9月には納期が見えてくるからそこまでは聞かれても分からないって言われたよ
2021/07/25(日) 11:49:18.05ID:9wQV6EZs0
16日納車、今日で1000キロ走破
頑張ってオール下道
初回点検行ってきやす
オイル何にしてやろうか
579774RR (ワッチョイ 59b0-o5kl)
垢版 |
2021/07/25(日) 16:14:39.92ID:B8RLM4Ey0
オイルは話題のG1だな
2021/07/25(日) 16:20:55.93ID:mTzrpKsGd
>>578
納車おめ
G1でいいと思うがこのくそ暑いなかブン回すならG3もありだな
もう点検終わってると思うけど
2021/07/25(日) 17:07:54.25ID:9wQV6EZs0
ドリームオヌヌメのレプソルにしてみた
DCTのシフト音がカチャッからヌチャッに変わった
いいか悪いか知らんけど
ちなみに400キロ時点で自分でG1で交換済み
そん時は当初ペロッって聞こえたすぐカチャに戻ったけど
2021/07/25(日) 17:11:48.64ID:gBR0HNbI0
G4オススメだが、劣化割と早い。敢えてのヤマルーブプレミアムシンセ推してみる
583774RR (スププ Sd33-7DsO)
垢版 |
2021/07/25(日) 19:35:33.43ID:4ruXUZfZd
G1おすすめされてそれにしてるわ。
小さい排気量で高回転回す奴はG2以上勧めてくる。
584774RR (ワッチョイ d9aa-LN/g)
垢版 |
2021/07/25(日) 19:45:12.40ID:vZdfDcyq0
時速50km程度で走行中突然アクセルが効かなくなり、トルクコントロールとPGM-FI警告灯が点灯、そしてエンジン停止。エンジンかかったから帰れたけどどうなってるの?真夏の恐怖!因みに納車2週間の DCT
2021/07/25(日) 20:43:55.11ID:hNaf6ZJB0
これだから新型1発目は
586774RR (ワッチョイ 1379-je0N)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:58:10.29ID:bxPjVvP/0
アクセル全開になって飛んだりしないだろうなぁ
怖いなぁ、電制スロットルは
2021/07/25(日) 20:59:01.77ID:VERLqqkv0
それ以上の喜びの方が多いけど
588774RR (ワッチョイ 69f3-65QG)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:01:25.55ID:PAEdGCsT0
>>581
ホンダ全体でレプソル余ってんだな
俺もG3より高性能です言われて交換したけど、どーなるやら
2021/07/25(日) 21:21:43.50ID:9wQV6EZs0
>>588
シフト音の変わり方が違ったから
ここはぜひ当たりの方向を祈る
経過みてご報告します
DCTはオイル管理が肝らしいからね
590774RR (ワッチョイ 0ba9-7DsO)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:37:52.48ID:4aT1yN0T0
>>584
ドリームでエラーコード履歴見てもらった方が良いよ!
2021/07/26(月) 07:33:04.34ID:b0RhiOuWd
左側のステップ近くくらいの場所にあるジェネレーターカバー中央の六角の切れ込みがある直径3cm程度の丸い箇所から、走った後必ず少量ですがオイル(グリス?)が流れ出ています。

夢の話では、新車だと大量にグリスアップしてるからそれが流れ出ていると説明を受けました。
確かにオイルにしてはサラサラしてるような感じなのですが、みなさんも同じなのでしょうか。
592774RR (ラクッペペ MMeb-tg3z)
垢版 |
2021/07/27(火) 09:27:56.40ID:ASMSVUDaM
俺のもホイル回りが油でベタベタになったが、同じ事いわれましたよ!
2021/07/27(火) 19:20:07.21ID:Da56t2Le0
https://youtube.com/shorts/p2acrprIcoo?feature=share

エンストこれか
前にアフツイでもあったよね
594774RR (スププ Sd33-psbb)
垢版 |
2021/07/27(火) 19:35:32.06ID:V2oVEFwEd
発進時にエンストの動画は見たけど走行中は初見だわ。こえーな。
エンストしかけた言うてるけどなんなんだろうな。
2021/07/27(火) 19:57:08.80ID:AukFVU0F0
DCTとは書いてないがDCTなのか
ただの下手糞にしか見えないが
2021/07/27(火) 20:17:11.53ID:UYZuEWjjd
これはこえぇなぁ
てか今回リコール早いな
2021/07/27(火) 20:22:34.16ID:mjhQaaYH0
>>595
DCT以外でこの程度のエンスト動画あげる理由なんてないしこれに限らず走行中エンストの話は出てるから
コメント見りゃDCTって事もわかるし

見る目がなくて視野が狭いだけじゃね
老眼鏡つけなよ
598774RR (スププ Sd33-psbb)
垢版 |
2021/07/27(火) 21:00:36.38ID:V2oVEFwEd
>>595
コメント読めばわかるよ
2021/07/27(火) 21:03:15.39ID:Mg1Iq3pqa
スクーター乗りは大変だな
2021/07/27(火) 21:42:09.09ID:OGTfgDK0M
道志道だな
道の駅から東に7kmほど走ったとこだな
2021/07/27(火) 22:05:35.57ID:l1K0iMar0
リアサス調整したらケツ痛が軽減した
3/18が初期設定で6ノッチ締めて9/18
3ノッチ単位とすれば2/7から4/7に強めた
ちなみに体重90キロ
DCTユーザーモードは3311に決定した
602774RR (ワッチョイ b3ee-kLwY)
垢版 |
2021/07/27(火) 22:23:06.51ID:0uKYojPS0
>>601
サス硬くした方が痛み軽減って事?
やってみようかな
603774RR (ワッチョイ c962-XNQa)
垢版 |
2021/07/27(火) 22:38:03.76ID:l1K0iMar0
>>602
イメージとしては標準体重の60から70でノーマル
50から60なら3ノッチ緩めて下限値
70から80で3ノッチ締めるみたいな
もちろん好み優先だけど
それぐらいならフロントいじらなくても
いい感じになると考えます
2021/07/27(火) 22:44:30.49ID:l1K0iMar0
工具が入ってるから、どんどんいじれと理解した
1ノッチで120度回る3ノッチ回すと丁度1周します
2021/07/27(火) 22:46:34.37ID:0bScbFZLd
Uターン中の極低速でのエンストなら分かるけど走行中にエンストってw あり得ない。
上り坂でこんなことになったらシャレにならんぞ。
2021/07/27(火) 22:52:01.43ID:OGTfgDK0M
低速トルクが弱すぎるんじゃない?
607774RR (ワッチョイ b3ee-kLwY)
垢版 |
2021/07/28(水) 07:17:34.99ID:K6wcTKWW0
>>604
ありがとう、さっそく試します
2021/07/28(水) 08:46:52.80ID:9Hu+cIlqM
DCTで新車から2000キロ走ったけどエンストは一度もない
2021/07/28(水) 09:29:58.75ID:LJ8LpFlId
>>608
個体差がありそう。
2021/07/28(水) 10:39:21.90ID:6wHhQIxIa
4000km走ったけどエンストは発進時のみだよ

どれも坂道でブレーキ踏みすぎだったり、アクセル弱すぎだったり自分のミス
611774RR (スププ Sd33-psbb)
垢版 |
2021/07/28(水) 11:14:03.84ID:F8boOaK9d
>>601
俺は3312だけど、最後のDCTモードってなにが違うん?
2021/07/28(水) 11:25:20.69ID:9Hu+cIlqM
>>609
私も個体差はあると思います
まだ私はエンスト経験はありませんが状況によっては発生すると考えてます
頻発するならドリームで見てもらうべきですね
2021/07/28(水) 12:20:03.50ID:x1S3uzCu0
エンスト発生してない人の意見は別にいらんからスルーしとけわ
2021/07/28(水) 12:29:15.31ID:D046ZMPLr
欠陥車w
2021/07/28(水) 12:32:32.67ID:Jgf3IqKYd
>>592

同じ場所からオイル漏れ(グリス漏れ?)しているということでしょうか?

他の乗られてる方も同じでしょうか?
2021/07/28(水) 13:00:17.08ID:JSMPNjjf0
>>611
シフトスケジュールが変わる
3は上まで引っ張ってシフトアップ
1はアクセル開度により早めにシフトアップ
スタートしてすぐ低速の定速になる場合に
1はさっさと6速まで上がる3だと回転数が上がるまで
低いギアでキープされる
617774RR (スププ Sd33-psbb)
垢版 |
2021/07/28(水) 15:10:45.39ID:F8boOaK9d
>>616
なるほどサンクス。1も試して見る。
2021/07/28(水) 15:11:39.57ID:OBHmOMM+M
あんまり早くシフトアップばかり繰り返してると回らないエンジンになるんじゃない?
2021/07/28(水) 16:28:57.79ID:JjiVi7Ez0
アクセル開度に比例するのでガツンとひねれば
ちゃんと上まで待ってくれるから低回転ばっかりにはならない
自分の操作にはすごく合ってる
これを見つけるまでが超楽しかったYO
2021/07/28(水) 17:42:13.56ID:F7dMLd0xa
DCTのエンストなんて去年からGLで散々騒がれてたのに何を今更
2021/07/28(水) 17:52:51.43ID:x1S3uzCu0
やっぱエンストするんだな
2021/07/28(水) 19:00:37.37ID:JSMPNjjf0
サス調整情報
フロント 調整範囲0〜15mm 標準値9mm
リア 調整範囲18段 標準値3段
サービスマニュアルより
2021/07/28(水) 19:05:43.68ID:u5ipGyJP0
エンストする人のエンジンオイルは純正?
慣らし運転はちゃんとやった?
624774RR (スププ Sd33-psbb)
垢版 |
2021/07/28(水) 19:36:45.75ID:F8boOaK9d
アフリカツインでも750でもエンストしてるから持病なんだろう
2021/07/28(水) 19:58:08.34ID:fqR0VGR7a
ギア落とせばエンスト防げるかな?
2021/07/28(水) 21:19:12.54ID:BMt60jBx0
オイルはG1、慣らし中の坂道発進で1回
慣らし後もN芋の後に慌ててD入れたらエンストした
今はG3変えて1,500kmくらいだけどエンストしてないね

ちなみにDCTではエンストしてもNになるから急にエンブレきいてカックンとはならないけどね
2021/07/28(水) 21:20:36.18ID:z+u8wb690
オイル変えりゃいいんだよ!と言いつつ、地域によってガソリン成分も異なるとふと思う。
628774RR (スププ Sd33-psbb)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:06:02.82ID:F8boOaK9d
>>626
実際にはNじゃないらしい
2021/07/29(木) 11:12:17.21ID:d8xxkLH70
DCTのエンストは風物詩のように
同じサイクルで話が出てくるな。
で、スクーターだってエンストすると
いう話で大体落ち着く。
2021/07/29(木) 11:18:51.17ID:Tv1RCqOL0
エンストもまた一興
そういうリスク背負ってることさえ忘れなければ
実際新車で食らったら腹立つだろうけど
2021/07/29(木) 12:20:57.59ID:Cn51VDJlM
>>629
値段が全然違うしそもそもスクーターはDCTじゃないだろw
ホンダの2輪のDCTをみんな疑ってるんだよ
2021/07/29(木) 13:58:44.89ID:t/x7owVtM
>>631
勝手にみんなを代表するなよ
633774RR (ブーイモ MMcb-je0N)
垢版 |
2021/07/29(木) 15:41:06.13ID:60F+zzNkM
え、
DCTのエンストなんてもはや仕様だろ?
そんなのも調べないで買ったの?
634774RR (ワッチョイ 0b25-47xT)
垢版 |
2021/07/29(木) 15:48:18.47ID:Tv1RCqOL0
DCTと貝の良さは乗らなきゃわからない
2021/07/29(木) 16:01:40.61ID:SlsuRh9ad
DCTはどうでもいいんで貝の良さだけを知りたいんですが
たくさんたくさん知りたいんですが
2021/07/29(木) 18:41:36.58ID:wu3bWosg0
納車マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
637774RR (スッップ Sd33-XNQa)
垢版 |
2021/07/29(木) 18:57:49.08ID:E/L/+tJrd
nc750xは乗って走る満足が全て。いいの乗ってますね、とか言われる事はないし、磨いて眺めて楽しいかっていうと。。。
638774RR (スププ Sd33-psbb)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:00:20.57ID:v5kE56+8d
まあ俺もDCTエンスト一回したことある。
2021/07/29(木) 20:22:46.17ID:ahJwzAEe0
DCTのエンストの件、どうでもいいやが
640774RR (ワッチョイ c962-1Ggm)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:12:16.09ID:Mc/IFA/z0
貝はどんどんアポロに食われてるから
真の貝は今や貴重やで
641774RR (ワッチョイ 7bbd-3jrR)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:51:22.69ID:BI2sCWtH0
ドリームから連絡キター!
3月中旬予約して待ち9番目だったけど8月頭に入って来るって!ちなみにDCT黒です。お盆休み前には納車出来そうだからお盆に慣らし出来そう。
2021/07/29(木) 23:13:24.73ID:s8azRzEs0
スクーター大人気だな
2021/07/29(木) 23:25:01.18ID:SQYr7B78d
>>641
おめ!
644774RR (ワッチョイ b3ee-kLwY)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:41:03.24ID:8jAAFhyu0
エンストのない俺は当たり車両か
645774RR (ワッチョイ 8b58-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:45:37.20ID:4aHurc7/0
参考までに。
NC750X DCT 4年で7000キロほど乗ってエンストは一度もありませんでした。
レブル1100 DCT 4月納車で1200キロほど走りましたが、まだエンストはありません。
運がいいだけですかね??
2021/07/30(金) 00:02:25.06ID:/suhvOwA0
>>645
それよりも4年で7500キロしか乗ってないのが気になった。
2021/07/30(金) 00:40:49.66ID:BnxJXxX60
4ヶ月のまちがいかと思うよな
2021/07/30(金) 01:06:56.22ID:VrkenXHS0
ホンダ製なのに「おまえの乗り方が悪いんだ」おぢさんが登場しないのが物足りない
2021/07/30(金) 01:21:35.50ID:BnxJXxX60
250の時にはいたけど、コロナか流行り出してからいなくなった
たぶん死んだ
2021/07/30(金) 01:23:59.22ID:2rMZ1yzL0
結局エンストは速度に対して回転数下がりすぎるのが原因?
学習して最適化されたりするのかな
2021/07/30(金) 01:34:09.64ID:BnxJXxX60
電子制御はそうっぽい
でもDCTはどうなんだろ?
マフラー変えたりしてるとか?
2021/07/30(金) 14:48:20.54ID:QqE4pvgI0
https://young-machine.com//2021/06/09/194482/?gnmode=all
を見ると1100が一番航続距離長いね。250から買い換えたいな。
2021/07/30(金) 15:41:45.00ID:VrkenXHS0
リッター26キロって嘘臭え
NC並みじゃん
1100だけ高速のみの80キロ走行とかじゃないか
走行距離が短いし
ヤングマシンってこういう疑惑がちょいちょいあるよね
654774RR (スププ Sd9a-/ar8)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:19:38.58ID:N/bVlJCLd
>>650
わからんけど、多くが坂道発進とかで起こってる気がする。動画もつべにあったよ
655774RR (ワッチョイ 9a51-excc)
垢版 |
2021/07/30(金) 22:26:45.30ID:gacMMpGP0
>>652
街乗りだとリッター20キロぐらいだから航続距離期待して買い換えるのはおすすめできない
もちろん他の良さはいっぱいあるけどね
656774RR (ワッチョイ d5b5-hLv5)
垢版 |
2021/07/31(土) 08:35:00.39ID:l/xVn16M0
>>631
>スクーターはDCTじゃないだろ
どうしてこれもいつも同じ反応なんだろう。
同じ人ではないと思うが。
DCTより簡単構造のスクータでもエンストするので
DCTでエンストが起きても何ら不思議では無い、でOK?
657774RR (スップ Sd7a-Gfc9)
垢版 |
2021/07/31(土) 08:36:03.40ID:QJT5Uh4Yd
ホンダにDCTのスクーターなかったっけ
2021/07/31(土) 09:20:05.76ID:u5CM/k+u0
スクーターのDCTじゃなくて?
2021/07/31(土) 09:52:53.47ID:9xR+fvSv0
>>653
そりゃ嘘ではないけどこれだけが真実ではないよ
回さなすぎだし敢えて信号なく忖度範囲でやったとわかる

信号待ちやある程度普通にアクセル回す運転すれば、リッター20前後の報告がツイッターとかで1番多いからね
660774RR (ワッチョイ fa79-yhlI)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:57:18.02ID:m3pmwm8n0
>>656
論理的ではあるが、非理論的w

わなるかな
2021/07/31(土) 13:22:12.07ID:DRVASr4fa
>>657
X-ADV。オフ寄りのスクーターだけど
フォルツァ750もヨーロッパで発表されてる
インテグラもあったね。平成天皇が乗ってたのじゃなくて
662774RR (ワッチョイ 7aee-7dvv)
垢版 |
2021/07/31(土) 14:54:32.71ID:D0SVCAG10
>>652
高速道路80km/h巡航+信号の少ない一般道快走路だと26km/l超えるよ
回さないでまったり楽しめば300km以上の航続が可能
100km/h以上の巡航だと22~24km/l以下
信号の多い市街地のみだと17km/l前後
峠道はほぼ走ってないからよくわからん
スタンダードモードでの燃費ですがご参考に
663774RR (ワッチョイ 7aee-7dvv)
垢版 |
2021/07/31(土) 15:44:59.66ID:D0SVCAG10
ついでに書くとレブル500は27~32km/lくらいで30km/lが一番多かった
高速道路はほぼ100km/h以上の巡航
混んでて80km/h以下の巡航を余儀なくされた時の38km/lが最高記録
664774RR (ワッチョイ d5a9-NHZy)
垢版 |
2021/07/31(土) 16:55:33.88ID:BQrxXpKa0
赤MT

3/26注文
7/22ショップ入荷
7/31本日納車されました〜!!
2021/07/31(土) 17:06:00.24ID:PcglTXUt0
>>664
おめでとう㊗
車体番号は1700〜1800番台くらい?
2021/07/31(土) 18:35:17.76ID:Qa1Ht8fH0
>>662
そういうコースや走り方したら逆に250ももっと燃費がよくていいはずなんだけどな
WMTCモードと比較して異常に悪いのはなぜなのかってことに
2021/07/31(土) 19:37:18.24ID:OgnFrJXUa
250だとよほど高速で100オーバーホールで走り続けるとかしない限りリッター30以下になったことねぇなぁ
2021/07/31(土) 19:38:21.91ID:OgnFrJXUa
予測変換でオーバーホールなってたけど時速100キロ越えね…
669774RR (ワッチョイ d5a9-NHZy)
垢版 |
2021/07/31(土) 21:10:34.61ID:BQrxXpKa0
>>665
ありがとうございます。
11011xx でした
670774RR (スッップ Sd9a-dkhk)
垢版 |
2021/07/31(土) 23:25:46.55ID:EXFeffYLd
車体番号が11から始まるやつと10から始まるやつの違いってなんだろう?
2021/08/01(日) 14:32:02.64ID:P83OFAI0a
今日契約してきた黒DCT。
12月生産分って言ってたが、メーカー都合で遅れてるからキャンセル可らしく気長に待つことにする。
冬は乗らんだろうなぁ
2021/08/01(日) 18:03:43.91ID:JX+gVDJNd
4月初旬契約 DCTの赤
当初の納車予定が7月前後→9月→10月と順調に遅延中
ペナルティ無しでキャンセル出来るかは販社によって違うらしく、一方は不可でもう一方は可だったので後者で契約した
673774RR (ワッチョイ 9d62-Dvcp)
垢版 |
2021/08/02(月) 06:25:21.59ID:K/HSb//10
やっぱどう乗っても30分でケツがやられる
バックシートしかりエアーホークしかり
乗り方が悪いのかもう一台のネイキッドは大丈夫なのに
674774RR (スップ Sd9a-9imK)
垢版 |
2021/08/02(月) 08:58:20.46ID:9cJjTnRld
>>673
体を支える場所がシートしかないからだよ。
クルーザーとかは足で全く支えてないからね。
2021/08/02(月) 10:27:25.45ID:LbB2fPEO0
30分ってw 痛みのタイプが擦れなのか圧迫なのかによるが、
圧迫だとしたらもしかしてデブなのか?そうだとしたら痩せろ。
2021/08/02(月) 10:39:25.97ID:ytXO2/Ki0
デブって・・ぽっちゃりって言って
ぽっちゃりもダメなの?
677774RR (ワッチョイ edf3-Gfc9)
垢版 |
2021/08/02(月) 10:58:40.51ID:QLmE0YIk0
>>673
ネイキッドはニーグリップと腕と腰と尻で四点支持だしね
でもクルーザーってのは尻だけなんで慣れるしかない
ネイキッドでも3年乗ってないと尻痛いよ
身体作られるのに、毎週乗って数ヶ月は掛かる
2021/08/02(月) 12:23:44.36ID:MreJ4JaJ0
>>677
誰に教わったか知らんが腕に荷重かけるなよ。ステップ荷重も忘れてるぞ。
適宜荷重位置を変えてれば尻だけ痛くなることはほぼない。レブルだって同じだ。
2021/08/02(月) 12:32:49.48ID:2NggnmMc0
俺はレブル乗ってて腕荷重は立ち乗りの時だけだな
普段は腕は添えるだけみたいな感じで主にケツ荷重かなぁ
ゲルザブで振動は激減させたが圧着圧迫は定期的に立ち乗りでケツ圧解放させてる
2021/08/02(月) 12:38:41.11ID:K/HSb//10
参考になりやす
気を付けてるつもりではいるが
DCTだとすぐふんぞり返ってまう
体重も気をつけやす
MTのが合ってたかも
2021/08/02(月) 12:50:18.19ID:0GCakzlhM
>>677
ネイキッドやレブルは踝でホールド、尻荷重メイン、必要に応じてステップ荷重。
ニーでグリップなんてほぼないかなぁ、太股の股より内側でグリップはあるけど。
2021/08/02(月) 13:40:02.86ID:QLmE0YIk0
>>678
一応若い頃にレースやってたこともあるんでわかってるw
2021/08/02(月) 14:11:43.26ID:9R9n28MzM
なんでレブルスレは偉そうに講釈垂れる奴が多いんだ?w
2021/08/02(月) 14:59:25.76ID:QLmE0YIk0
そんなのはバイク板全体が同じだ
2021/08/02(月) 15:39:53.08ID:MreJ4JaJ0
講釈以前、目次以下だけどな。
小さな親切大きなお世話だが中高年あるあるだろう。
2021/08/02(月) 17:46:41.39ID:+l3dBNSD0
ボバーってそもそもが長時間乗るようなものじゃないので
2021/08/02(月) 17:49:05.77ID:T045aiag0
これらのアドバイスが講釈に聞こえるレベルなのかよ
688774RR (ワッチョイ 16ee-selH)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:02:28.03ID:lqNvRYE+0
こういうイキリが頻繁に現れるのもレブルスレの特徴
2021/08/02(月) 19:11:06.49ID:48UinJNX0
全ては納期の見通しが立たないのが悪いんだ
690774RR (スッップ Sd9a-d0wC)
垢版 |
2021/08/02(月) 20:09:03.51ID:ZqVil/SId
このスレに書く奴の95%はレブル1100持ってない。しかも言いにくいけど9割は買えない人
691774RR (ワッチョイ 45ce-uJSp)
垢版 |
2021/08/02(月) 20:54:46.81ID:oW0CDPWx0
ドラレコのカメラどこつけてる?
フロント付ける場所がないんだけど
2021/08/02(月) 21:33:31.26ID:5oKUkHXWa
>>691
悩んだけど普通にミラーの付け根にカメラステーかまして取り付けたよ
2021/08/02(月) 21:57:15.39ID:RNNgCPjw0
まずサザエカウルをつけます
2021/08/02(月) 22:29:42.27ID:2NggnmMc0
その姿でハーレーウルトラに並びます
2021/08/02(月) 23:15:08.63ID:HBXo6eXbd
そしてぇ!かぁーがやぁーく
ウ・ル・ト・ラ・カウル!
2021/08/03(火) 00:43:18.42ID:W96h+nfc0
フロントはブレーキフルードに咬ませるステー買ってそこにつけたよー
2021/08/03(火) 05:56:11.01ID:QxB1gbVM0
>>695
お見事
2021/08/03(火) 07:09:22.97ID:7SLyRf8qd
>>690
当たり。だが、持株が1000円行けば買って良い事になってる。
今、400円。
2021/08/03(火) 07:16:08.34ID:ZQRn1Ck20
>>673
シートのナラシが終わってケツに合うようになったらマシになるかも知れない.
他のバイクでそんなのがあった.
700774RR (スププ Sd9a-/ar8)
垢版 |
2021/08/03(火) 09:11:36.74ID:bxXcw334d
>>673
サス調整してみ。
701774RR (ワッチョイ 65aa-Yi9f)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:15:46.66ID:OI0bcuDf0
キジマさん、エンジンガードまだですか〜?
2021/08/04(水) 12:49:01.71ID:U8g1gpMk0
密林でオフセットできるステップ付けてみた
3Kでなかなかのクオリティだった今晩試走が楽しみ
キジマのリアキャリアは取り付け部がカコイイYO
703774RR (ワッチョイ 53e6-T7op)
垢版 |
2021/08/06(金) 21:30:42.04ID:jVB+753h0
グリップヒーターOFFにしても付きっぱなしという人いる?
2021/08/06(金) 22:54:07.50ID:DX0RctGrM
>>703
ハンバーグ師匠
705774RR (ワッチョイ a1f3-qGWQ)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:46:51.38ID:Go5J9I2X0
>>696
フルードの意味分かってる?
706774RR (アウアウウー Sa55-Tg4L)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:57:05.36ID:NRqkzSx4a
>702
いいですね。
どこの商品ですか?
2021/08/07(土) 01:17:02.51ID:B9Kg3/8z0
>>705
申し訳ございませんでした。
どうしてもリザーバータンクが頭の中に出てこなくて…
2021/08/07(土) 05:57:56.18ID:jrZ9vJNx0
>>706
デイトナのマルチステップの模造品らしい
たった25mmほどのバックステップだけど
されど25mmすごくステップ荷重かけやすいし
ケツ痛も軽減したゼロにはならんが
ただし大陸クオリティでガタつきがすごくて
8KのPOSHのアルミステップも発注し直した
こちらは可変式でなく固定だけど20mmぐらいオフセットされてる
2021/08/07(土) 18:40:48.01ID:aJkdzLFv0
納車の手配がつきそうだとの事でドリーム迄行って契約してきた(札幌店)
3月に予約して納車は9月上旬だそうな 現車がやっと見れたけど思ってたよりもコンパクト 排気音は割と勇ましいな
710774RR (スッップ Sd33-WZ6z)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:35:43.00ID:cx+kx4gFd
>>709
おめでとう!
雪降る前に納車ができてよかったですね。

自分もちょうど同じ時期に注文入れていて、おおよその回答が9月だったので、709さんの情報は自分にとって期待出来そうな材料です。
ちな埼玉のドリーム店です
2021/08/08(日) 18:17:47.49ID:kEZlBGg50
今月の納車ってほとんどないんだろうな。
712774RR (ワッチョイ d1aa-fOmg)
垢版 |
2021/08/08(日) 20:30:52.78ID:hsbME5gu0
納車待ちの人にとっては複雑な夏休みだな
2021/08/09(月) 08:50:21.57ID:qPMbDfgr0
3月納車組だが街中ではほぼ見かけんな。
おっ?と思っても250。
714774RR (ワッチョイ d1aa-fOmg)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:07:19.65ID:BZNIi6XO0
走行中エンジン停止した件(投稿No.584)
標高2000m付近まで往復したことが原因らしい
がんばれmyレブル!
2021/08/09(月) 09:41:10.33ID:K9mZLVhS0
なにそれw
山にツーリング行けないじゃんwww
2021/08/09(月) 10:41:42.62ID:EarunX7ra
峠で立ちションしたことが原因かもしれないじゃんね
717774RR (ワッチョイ d1aa-fOmg)
垢版 |
2021/08/09(月) 10:46:31.67ID:BZNIi6XO0
慣らし運転中に無謀なことするからバチが当たったわけよ。ご安心召されい!
2021/08/09(月) 13:00:50.50ID:YBHQV23Z0
>>714
インジェクションのコンピューターは学習機能があるからね
2021/08/09(月) 21:03:24.93ID:8CTng2sd0
バックシート、リアサス調整、ステップ交換
この3つと乗車姿勢に留意する
これでケツ痛は激減した
1時間乗ってもだいじょーぶ!(イナバ風に)
2021/08/10(火) 07:51:33.61ID:T9BVLWM8M
>>719
イナバ風にって補足がおっさん臭半端なくて今世紀1番さぶい
721774RR (アウアウオー Saa3-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 18:59:40.74ID:v38e/K+na
DCTを通勤に使ってます。ユーザーモードの設定ですが、2111にしてます。
中低速の使いやすさはこんな感じでいいのかと思っているのですが..
3311とか3312はピーキー過ぎて俺の通勤には無理かなと
下手くそなんですかね
2021/08/10(火) 19:38:58.22ID:9nMydb1+0
街中オンリーなら2111がベストじゃない?
723774RR (スフッ Sd33-zKOj)
垢版 |
2021/08/10(火) 20:38:22.24ID:6ZlRDZZ7d
レブル1100とレブル250と現行CB1300SB乗りですが、やはりDCTは楽、250は軽いけど上りで失速、CBは速いけど、重い(-_-;)
2021/08/10(火) 20:50:38.18ID:w1gvnAbR0
なんでオッサンの書く文章ってこんなにキモいんだろ
725774RR (ワッチョイ 51b0-ZySg)
垢版 |
2021/08/10(火) 20:51:26.86ID:6CWWD7+70
体は一つだからね
726774RR (ワッチョイ 6158-zKOj)
垢版 |
2021/08/10(火) 21:44:16.05ID:lLZebHfd0
因みにクロスカブ110と4輪だけど、S660もありなんでホンダだらけ。
DCTにはまって最近はレブル1100ばかり乗ってます。
2021/08/10(火) 22:21:34.00ID:9nMydb1+0
ここってオッサンの溜まり場ちゃうんか
お子様にはCBRのがオススメやで
2021/08/10(火) 22:40:19.56ID:GkrHYnFE0
250なら女とか若いのも乗ってるけどレブル1100なんてダサいバイクおっさんしか乗らないしな
2021/08/10(火) 22:42:35.93ID:SIcPUt7a0
なんか始まったぞ?www
2021/08/10(火) 22:43:47.41ID:tBhoCYT0a
おっさんが集まりだしたぞwww
2021/08/10(火) 22:45:53.09ID:468AwuN1M
38はセーフ?
2021/08/11(水) 01:08:22.20ID:0NrSv/ud0
昔みたいに建築現場や工場で2〜3年がんばって
年収以上の新車を買うような子はいないよな
働かずに愚痴って昭和をバカにしてる
派遣会社が吸い取ってるのもあるが政治にも無関心
2021/08/11(水) 01:31:48.80ID:oAAhCkgVM
だって当時より値上がりしてますし
残業代出ないし
734774RR (ワッチョイ d1aa-dwzz)
垢版 |
2021/08/11(水) 05:43:50.67ID:ow2NZ8JP0
おっさん化率
250<500<1100
MT黒<MT赤<DCT黒<DCT赤
こんなところか?
2021/08/11(水) 06:14:54.34ID:AnwYqNAD0
スマホ買ってネットで愚痴るのが一番金掛からずコスパいい憂さ晴らしなんじゃない?w
2021/08/11(水) 06:37:41.34ID:C7hSr5Lh0
1100DCTであちこち走ってるけど
今のところ1100はオッサン乗りしか見たことない
YouTuberしかり そうゆうことって理解した
ガキが乗ってたら小生意気としか思わないだろうけど
2021/08/11(水) 07:11:30.21ID:C7hSr5Lh0
ハーレー乗り崩れと思われたくないから
自己啓発のためだお
漏れは息子とツーリングしか考えてないから
多分誰にも迷惑かけることはない
2021/08/11(水) 07:38:23.97ID:2cFNXjp3d
クラッチ操作に疲れた
おっさんが乗るバイクがDCTだろ
2021/08/11(水) 07:45:53.52ID:LrPmhbYqM
久々に書き込み溜まってると思ったら案の定このパターンか。飽きないなお前ら。
740774RR (ワッチョイ 6ba9-CKQD)
垢版 |
2021/08/11(水) 07:53:44.41ID:O9wSx54p0
だってまだ乗れてない人の方が多いだろ?
2021/08/11(水) 10:50:26.94ID:EUBKXt8yd
また今日も
   幻のクラッチ握り
      絶・好・調!!
2021/08/11(水) 11:09:38.31ID:sGzAjKgm0
>>735
おじさんなのに若いんだね
2021/08/11(水) 12:15:38.92ID:C7hSr5Lh0
なんせ30年ぶりのリターンで初大型
DCTしかありえへん
すまんのぉ 老い先短いんや 堪忍な
2021/08/11(水) 14:41:38.95ID:TUixFOkp6
>>743
勃つうちに咥えさせて
2021/08/11(水) 17:59:02.25ID:C7hSr5Lh0
すまんそっちは現役じゃ
そこら辺の若いもんより大活躍しとる
年の功ってこうゆうこと?
746774RR (ワッチョイ 5928-yyuh)
垢版 |
2021/08/12(木) 00:22:10.09ID:99hbp1tR0
レブルってさ250のりが本当のレブルノリで
1100は邪道というかこんなの買うの馬鹿だよねw
747774RR (ワッチョイ d1aa-dwzz)
垢版 |
2021/08/12(木) 05:03:25.73ID:Wh++NbMz0
乗れない買えない免許ない
貧乏人にはハードルが高すぎる
2021/08/12(木) 07:08:20.47ID:zbrZes9B0
Sエデ乗ってるけど大型はZ900RS買うわ
2021/08/12(木) 08:15:12.59ID:bB0mh7dfd
レブル250買うくらいならGB350買った方がマシ
2021/08/12(木) 08:39:12.70ID:zbrZes9B0
サンバンなんて半端な排気量の為に車検義務負いたくない
2021/08/12(木) 08:43:03.15ID:zbrZes9B0
て思ったけどよく考えたら新車購入なら初めての車検は3年後だよな?
て事は3年は車検のこと考えたなくていいわけだから自動車税が多少変わる程度でむしろGB350の方がいいのか知れん
2021/08/12(木) 08:45:20.14ID:QYX8b2DJ0
GB350はいつ買えるかわからんぞ。中古も一切出てないし
2021/08/12(木) 09:50:13.66ID:2656YoQs6
GB350も1年待ちだって
2021/08/12(木) 11:22:47.18ID:he3j1qhYr
レブルのスクランブラーが出るとか見たけどマジなのか?
2021/08/12(木) 13:06:39.99ID:KUBmsyDc0
>>754
足つきは?
悪くなったらレブルじゃあないよね!
となると「レブルでなくてよくない?」
2021/08/12(木) 17:22:31.20ID:8LmppMRW0
アフツイみたいに、DCTのチェンジペダルやMTのクイックシフターて出ないんですかね?
2021/08/12(木) 21:06:39.59ID:06Trk9fw0
クイックシフターはネットでみかけた。ちゃんと動作するかは知らん。
そんな物より、ちゃんとしたフォワードコントロールキット欲しいわ。
2021/08/12(木) 23:31:15.56ID:aNLyml19a
Harley davidson SportsterS
最高出力 121PS/7,500rpm
最大トルク 12.74kgm/6000rpm
車体重量(装備重量) 228kg


Honda レブル1100
最高出力 87PS/7,000rpm
最大トルク 10.0kgm/4,750rpm
車体重量(装備重量) 223kg


もうスポーツスターがルックスだけではなく性能もレブルなんて歯牙にも掛けてないよなwww

レブル貯金じゃ足らないけどローンで新スポ買うわ。
リセールバリューもハーレーとホンダじゃそれこそ桁違いだから損はしないしな。
2021/08/13(金) 00:01:14.98ID:ma//nql50
>>758
はいはい、おつかれ
2021/08/13(金) 00:07:34.27ID:yZQ82rlF0
俺はチーフダークホースがいいな
761774RR (ブーイモ MMb6-wq1t)
垢版 |
2021/08/13(金) 00:16:45.54ID:gCpHh26GM
>>758
そもそもハーレーという世界が好きじゃない。実際ハーレーはハーレー乗りだけで群れることが多いのも嫌。
違う乗り物だと思ってるw
2021/08/13(金) 00:17:47.98ID:8Jx6Z6Z50
ナイトロッド 乗ってたけどクラッチが重くて渋滞辛いから乗り換えちゃった
2021/08/13(金) 01:05:52.97ID:x3iqz2jk0
>>758
こんなのハーレーではないと他ハーレー乗りに馬鹿されてもいいの?
2021/08/13(金) 01:55:01.19ID:ddOMHgh90
ハーレーはハーレーでなくなってきたな
OHV捨てた時点で普通のバイク屋になった
もっともカーボンフリーになろうとしたら旧エンジンだと現行技術だとムリなんだけど
2021/08/13(金) 11:15:32.30ID:rznTAdMm0
DCTの買取価格100万以上って業者に言われた
2021/08/13(金) 11:47:47.19ID:dEd+3DnVa
>>765
中古で150万近くても売れてるみたいだな
767774RR (ワッチョイ d2ee-O0dC)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:11:16.10ID:h2Ikzi+T0
サイドバックと干渉しないマフラー出ないかな
どうもノーマルの見た目がイマイチ
2021/08/13(金) 22:27:42.88ID:kJ9On7cN0
この梅雨みたいな天気は何?
せっかくの盆休みが台無し
パーツ変えてセッティング出したいのに・・
769774RR (ワッチョイ d260-O0dC)
垢版 |
2021/08/13(金) 22:28:23.09ID:eeyYiR3d0
>>767
海外でショートのやつがいくつか出てるよ

日本の規制には対応してないけど
770774RR (ワッチョイ e251-O0dC)
垢版 |
2021/08/13(金) 23:02:49.33ID:rznTAdMm0
>>766
そんな高くても売れるのか
前スレで80万で売ったって人いた気がするんだけど、どんだけ修理必要だったんだろ
2021/08/14(土) 02:09:23.59ID:Xo26f7YZ0
在庫限りみたいなんでお試しでポチってみたわ
むろん本体は納期未定
https://www.deprettomoto.com/en/cruise/2382-kit-controls-repositioning.html
2021/08/14(土) 06:55:28.08ID:D96Mc79N0
パラツインはやっぱり楽しくないな
2021/08/14(土) 06:56:45.71ID:Q8CF8WD00
しかしVツインの新型HONDAなんて他には無いんです
2021/08/14(土) 07:43:32.50ID:6LoAfwFB0
4気筒乗ればいいじゃん
2021/08/14(土) 08:23:59.39ID:k7bThF7G0
マグナ800作ってくれないかな
776774RR (ブーイモ MMb6-Mfwv)
垢版 |
2021/08/14(土) 08:26:29.08ID:yXFS6WJ+M
>>774
鼓動感ゼロやん
2021/08/14(土) 08:28:37.07ID:vyTf6f4Ga
ゆっくり走ってても楽しい
四気筒は回してなんぼではないです?
2021/08/14(土) 09:00:55.99ID:yXoOQZMld
レブルの形したマグナを出したらどうなるだろうか
2021/08/14(土) 09:16:05.60ID:FUaEgPzB0
>>771
これいいな
ハーレーと違ってエンジンが小さいからどうしてもステップの位置が近くてきついんだよね 
これくらい前にあっても多分さほど遠くないはず
780774RR (ワッチョイ d260-O0dC)
垢版 |
2021/08/14(土) 13:14:10.20ID:z+bqWAGX0
>>771
MT版あったらポチったのに

overからもそのうち1100版出そうだけど、ステップ位置が高そうなのがネック
781774RR (ワッチョイ 31b5-MFFZ)
垢版 |
2021/08/15(日) 08:25:36.58ID:N41o24Jg0
納車されても、
コロナと雨でほとんど乗れないというのが
本来の姿だろ?
乗りまわしてる自慢をみると
何やってるんだか?と思う節もあるだろ?
2021/08/15(日) 08:58:34.06ID:4QpxP/KS0
買えない僻み?
783774RR (ブーイモ MM6d-pIPI)
垢版 |
2021/08/15(日) 09:19:48.53ID:G6a7nz3+M
>>781
バイクなんて一人で乗るもんだし。
手段と目的が入れ替わっちゃうタイプの方なのかな。
2021/08/15(日) 09:44:06.35ID:5oFZ39IT0
基本、妬みだろうねw
785774RR (ワッチョイ 31b5-MFFZ)
垢版 |
2021/08/15(日) 10:34:01.49ID:N41o24Jg0
自分たちが妬まれていると
思い込んでいるところが痛い。
2021/08/15(日) 10:39:15.59ID:AFTX24AN0
>>785
いや、その妬みかどうかは別にして何の意味も価値もない書き込みだからもう黙っといた方が良いって。
2021/08/15(日) 11:03:57.01ID:5oFZ39IT0
「わざわざこのスレに来て」、
>>781みたいに乗り回して自慢と捉えるヤツのどこに妬み嫉みが無いと?
2021/08/15(日) 12:47:05.56ID:sBwaDPSqM
>>785
どこが痛いの?
789774RR (ワッチョイ c26c-sbZG)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:28:42.76ID:6rG8XDYA0
懐←byショージ村上
2021/08/15(日) 17:15:16.14ID:mL/mtfu9d
>>788
お尻
791774RR (ワッチョイ 81aa-s0Wf)
垢版 |
2021/08/15(日) 17:49:01.68ID:t2XpSyKc0
痔じゃね?
792774RR (スフッ Sd62-+yPL)
垢版 |
2021/08/15(日) 18:56:23.97ID:LGMWJi9Id
今日子供がデイトナヘルメットロックキーをエンジンキーに差し込んで抜けなくて死亡。
ドリーム休みやし来週末にでもレッカー、シリンダー交換かな。
大型バイクのシリンダー交換って工賃込みでいくらぐらい?
2021/08/15(日) 19:45:29.18ID:1qfSeUHEd
>>792
イモビ付いてるから全部で5万6万ぐらいかかりそう、先に鍵屋さんに抜けるか相談してみてもいいかも
794774RR (ワッチョイ 6ea9-ArUP)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:20:11.51ID:TvIYp5m20
シリコンスプレーとかで滑らせたら抜かないかな?ペンチ使って鍵縦方向に振りながら真っ直ぐ抜いてみて。-だったら左右と言うのかな。
795774RR (ワッチョイ 3daa-WwWN)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:51:35.32ID:3JULtcP90
>>794
シリコンスプレーって鍵穴OKでしたっけ?
軽く出し入れしてみたけど鍵サイズ違うのにビクともしませんでした。
2021/08/15(日) 20:54:02.79ID:xMiPkaGTM
>>795
ダメです
797774RR (ワッチョイ 3daa-WwWN)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:54:27.93ID:3JULtcP90
>>793
イモビでシリンダ交換の場合ってマスターキーも交換必要?
2、3万ぐらいでいけないかなっと思っていたのですが
798774RR (ワッチョイ 3daa-WwWN)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:55:30.50ID:3JULtcP90
>>796
そうですよね。
799774RR (ワッチョイ 4528-cJil)
垢版 |
2021/08/15(日) 21:25:03.98ID:P4+yrHnT0
https://www.youtube.com/watch?v=eI80dImTfas

もう半端ないカスタムです
かっこよすぎる

こういうのレブルでも制作可能なのでしょうか?
予算は潤沢にあります。
2021/08/15(日) 21:27:23.50ID:vHr3awFU0
>>797
マスターも交換になります
お値段は10万以上は確実です
勘だけど
801774RR (ワッチョイ 6ea9-ArUP)
垢版 |
2021/08/15(日) 21:52:40.23ID:TvIYp5m20
>>795
ネットではダメと書いてるけど、特に問題ない。
というか抜けないんだからそんなゴミとか気にしてる場合じゃないでしょ?
2021/08/15(日) 22:25:34.36ID:4QpxP/KS0
>>799
予算があるならブレイクアウト買ったほうがいいよ
ブレイクアウトもどきのレブルなんて恥ずかしいと思う
803774RR (ワッチョイ 4528-cJil)
垢版 |
2021/08/15(日) 23:38:23.13ID:P4+yrHnT0
>>802
やはりそうですか。。。
アドバイスありがとうございました
2021/08/16(月) 17:49:08.49ID:sGgdmlmm0
レブルともう一台170万のバイク買えるじゃん
2台持ちのが魅力的だわ
805774RR (ワッチョイ 4528-cJil)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:33:43.56ID:LTJTX+is0
https://youtu.be/D2RN-BxFaSI?t=359

170万じゃもうスポ空冷も買えない。。。
2021/08/17(火) 02:17:45.76ID:MsrAwcbFM
>>805
無駄に材料の厚みがあって重くて
レバーとか太すぎて
贅肉がめんどくさいんだよね
2021/08/17(火) 06:39:50.44ID:ac7CjhgG0
>>805
いやだからブレイクアウト買っとけよ

気分でのんびり走れるバイクとキビキビ走れるバイク乗った方が俺は楽しい
808774RR (ワッチョイ d260-O0dC)
垢版 |
2021/08/18(水) 01:20:26.43ID:7oCfSbh80
>>799
予算潤沢にあるなのとvツインに拘らないならどうとでもなるよ
ブレイクアウトを買ってカスタムするより高くつくけどね

ジャンルは違うけど金積めばこれみたいなカスタムとかも出来る

https://bike-news.jp/post/216885
2021/08/18(水) 01:36:12.22ID:P6oVm3wuM
おもてーバイクなんてすぐ乗らなくなるよ
2021/08/18(水) 04:33:58.99ID:+0qndUTR0
16日にイタリアから発送されたステップキット、すでに国内に着いてる。DHLだけど速すぎだろ。
811774RR (ワッチョイ d2ee-O0dC)
垢版 |
2021/08/18(水) 08:11:22.95ID:x/6jPU2d0
>>809
わかる
レブルに乗り換えてから走行回数、距離が倍くらい増えた
2021/08/18(水) 08:12:40.47ID:G1JpSLxsd
前はどんな重いバイクに乗ってたんだ
2021/08/18(水) 10:43:43.82ID:ujmqy09jM
イントルーダークラシック400
2021/08/18(水) 10:46:45.51ID:GaeG84wsd
アマゾネス
815774RR (ワッチョイ 3d9c-sbZG)
垢版 |
2021/08/18(水) 18:01:32.54ID:3A8OwsV90
CTX1100早く出ないかな
2021/08/18(水) 18:34:40.19ID:wZdAhGb+d
HONDAの250以上の新車って今ドリーム専売なんだね
レブル1100欲しいけどドリーム遠いわ
2021/08/18(水) 18:37:15.76ID:JCBuHGPG0
>>816
そうなん?
赤男爵とか靴下で売ってないの?
2021/08/18(水) 18:46:53.49ID:wZdAhGb+d
https://motosearch.honda.co.jp/sp/list/
250超にチェックいれるとドリームしか出てこないね
2021/08/18(水) 18:47:46.01ID:vdxRq6/N0
スズキ以外はほぼ同じ感じだろ
2021/08/18(水) 19:11:22.22ID:szfxRknb0
3年くらい前に各メーカー直営のみに構造改革したんだな
まさかウィングも外されてるとは思わんかった
2021/08/18(水) 21:12:14.55ID:jXPvCeGIr
直営だけではない定期
2021/08/18(水) 21:12:26.51ID:z1vDbZDA0
なぜか近所のバイクで買えた 表向きにはドリームで買ったことになってる
2021/08/18(水) 21:16:20.19ID:DSHWbWwa0
どこそれ?
2021/08/18(水) 22:27:51.35ID:lxhNJ6MF0
盆休み最終日やっと晴れたからツーリング
やっぱり最高だマフラー変えるか迷ってたけど
縦2本がZ432を彷彿とさせて変え難い
この世代狙い撃ちしたんだな
825774RR (ワッチョイ 81aa-s0Wf)
垢版 |
2021/08/19(木) 03:31:38.79ID:uOtDm+bw0
>>816
オレは100km超のドリームで買って来たぞ
初回点検まで通ったがあとはサヨナラ
2021/08/19(木) 08:54:57.11ID:KSvVQ9u8r
遠方で買ったら輸送してもらえばよくないか?金かかるけど
2021/08/19(木) 09:24:19.61ID:SO/dBeKw0
正直、金なら有るが、、、、、
身長171だから、、
ハレの選択肢はねえなw
冬納車になるらしいレブル待ってる
2021/08/19(木) 09:24:49.35ID:SO/dBeKw0
正直、金なら有るが、、、、、
身長171だから、、
ハレの選択肢はねえなw
冬納車になるらしいレブル待ってる
2021/08/19(木) 11:07:46.63ID:6hzFd18+d
金もねぇわ
身長も無いわ
体力は衰退してるわ
50のジジイだけど
レブル1100乗りたいです
2021/08/19(木) 11:37:33.32ID:VEylI9P9d
だがそれは断る
2021/08/19(木) 13:46:10.03ID:BoM1imh10
50過ぎなら
レブル1100と日産の新型Zだけ買っとけば
他には何もいらなくなるワクチンも
2021/08/19(木) 20:03:42.59ID:IVt38gdS0
9月納車の連絡もらった人いないんかな
2021/08/19(木) 20:09:21.78ID:6/JjDrcq0
注文から1ヶ月経過したが今年中は無理かなー
834774RR (ワッチョイ 81aa-s0Wf)
垢版 |
2021/08/19(木) 20:17:26.24ID:uOtDm+bw0
60過ぎならレブル1100 だけ買っておけばok
ワクチンは打ったし二度目の梅雨明けも近いぞ
2021/08/19(木) 21:20:21.96ID:/GHimdmH0
水冷スポスタと悩む
ホンダもかっこよいVツイン出してくれ
836774RR (ワッチョイ 4528-cJil)
垢版 |
2021/08/19(木) 21:30:37.76ID:aV2CXO3l0
>>835
ほれプレゼント

https://www.fujisan.co.jp/product/12794004/new/
2021/08/19(木) 21:42:53.99ID:wAfnn+lg0
>>835
ほいさVT750S
https://i.imgur.com/h5ImbTG.jpg
いいバイクらしいよ
ぶっちゃけコレのアップグレードだと思ってるレブルは
2021/08/20(金) 09:00:05.78ID:F8wGbm/Vd
理想のデザインはスカウトボバーなんだけど中々売ってない
2021/08/20(金) 09:48:39.10ID:pnsQ7TjWd
昔VRXってあったけど、新しいエンジンで出してくれんかのう
あれででかいエンジンならいいなと思っていたら、最近レブルの500とか1100のエンジンなら行けるなと思えた
2021/08/20(金) 11:17:43.68ID:wcDtOUJ6d
V型ってのはスペースの問題もあってあまり合理的じゃないのかもな
レブルもそーだけどアフリカツインのエンジンをそのまま使ったりが今のメーカーなんで、他の車種に汎用できないと採算取れないのかも
クルーザーとしてV型は良いにしても、他の車種とどう組み合わせるかがエンジン開発のポイントなんじゃないかな
841774RR (スププ Sd9f-HANX)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:43:54.18ID:LyfwDM4Od
もうエンジンは無くす方向性だしEVに向けて動いてるでしょ。
ハーレーですらEVだしてるし。
2021/08/20(金) 11:48:58.93ID:F8wGbm/Vd
バッテリーをVツイン風に見せたりするのかな
2021/08/20(金) 12:12:19.38ID:wcDtOUJ6d
ハイブリッドは出ると思う
2021/08/20(金) 12:39:59.71ID:1l8LWIGLF
バイクでハイブリッドは重量増のデメリットがデカすぎて最初からEV目指してるメーカーが多いね初代プリウス出た頃からHONDAもたしかそう言ってた
2021/08/20(金) 13:08:45.25ID:wcDtOUJ6d
EVは航続距離の問題がなぁ
150キロしか走らないんじゃ話になんないし
2021/08/20(金) 13:13:19.82ID:wcDtOUJ6d
ツインのパルスが楽しいのに音もしないバイクでスーッと走ったんじゃそれバイクなのか?って問題もw
課題は山積みなんだろうけど、あくまでアシストとしてのEVで航続300キロ走ればいいと思うけど
山の上でバッテリーが切れて充電するところもないんじゃ、誰も買わないだろそんなバイクw
2021/08/20(金) 14:04:23.36ID:QwMYhEd0d
内燃機関は失くせない
今の技術が飛躍的に伸びて、EVの利便性がアップすれば別だけど
それなら燃料を変えるほうが良さげ
水素を安定して供給できる技術とかね
2021/08/20(金) 14:21:33.10ID:YmB5WY7IM
>>846
0発進はEVが強い
DCTよりダイレクト
849774RR (スプッッ Sd1f-/WcA)
垢版 |
2021/08/20(金) 14:34:32.67ID:Y+kdaxDrd
>>848
EVは動力であって、DCTはミッションだぜ。
比較対象ではないぞ。
2021/08/20(金) 14:52:07.15ID:MfvQ/KMO0
EVは相性抜群のオフ車ですら広まってない時点でお察し
サーロンみたいなチャリとの中間くらいが限界かな、いまの技術じゃね
2021/08/20(金) 14:54:34.02ID:QwMYhEd0d
EVは最大トルクが0からだからな
加速力が回転数に関わらないのはいいよね
2021/08/20(金) 14:56:15.59ID:m6pX9U6w0
ガソリン車は先進国はこぞって違法になるから、EVにしてバッテリー無くなったら緊急で漕げる仕様にしないとダメだな
2021/08/20(金) 15:39:56.63ID:F8wGbm/Vd
やはり原子力バイクを作るしかないな
2021/08/20(金) 16:07:17.35ID:AHPYPFKId
HONDAはYAMAHAとKTMとピアッジオと後コマツ巻き込んで共同で電動やってるからまあなんとかなるでしょ
855774RR (ワッチョイ 7f79-CoJw)
垢版 |
2021/08/20(金) 16:54:33.86ID:xKgiYxrf0
モバイルバッテリーが売れだすのか。

ガソリン使う人いなくなれば値段下がるだろーなー
856774RR (スプッッ Sd1f-/WcA)
垢版 |
2021/08/20(金) 17:20:29.03ID:Y+kdaxDrd
>>851
トルク0って…。
2021/08/20(金) 17:38:05.94ID:/ZHNVHJI0
>>852
それなんてassist自転車

>>853
https://i.imgur.com/oI2V09m.jpg
AKIRAのバイクは動力なんだっけ?
2021/08/20(金) 18:22:43.48ID:AHPYPFKId
カネダノバイクは超電動+多分ガソリン発電の日産式ハイブリッド暖気が必要みたいだからね
2021/08/20(金) 18:23:41.45ID:zwUmmPj9p
やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ
2021/08/20(金) 18:23:54.70ID:AHPYPFKId
水素かもしれんがねエンジン発電
2021/08/20(金) 18:25:07.20ID:AHPYPFKId
電気部品はあったまると性能下がるからね
2021/08/20(金) 22:55:08.37ID:m6pX9U6w0
熱伝導を抑えた合成ゴム素材だぞ
2021/08/21(土) 06:28:53.43ID:1wavXGppM
バイクもe-powerにしよう!(名案)
2021/08/21(土) 18:43:34.50ID:LYXe1WWPa
今を楽しむのがいいと思う
今日は信号少ない海岸沿いのワインディング道路を200km走ったら
満タン法で25km/lだった
ちなみに弁当持参で店には立ち寄ってないよ
2021/08/21(土) 18:59:56.67ID:i7uOiZKA0
空気感染するからなぁ
2021/08/21(土) 20:40:13.07ID:w66RBSoZd
トイレくらいしか立ち寄らなくなったなあ
出先で金を落とさないのが申し訳ない
2021/08/21(土) 21:15:02.53ID:M3SG/cr+M
都会からの人はお断りらしいし、別に金使う必要ないでしょ
2021/08/21(土) 21:30:02.64ID:/cFX60x80
>>864
弁当いいな
でもこの時期腐らないかね
梅干したくさん入れてキャ大丈夫か
2021/08/21(土) 22:46:37.05ID:UrrX6mpOa
保冷剤と保冷バッグつかったよ
870774RR (ワッチョイ 9ff3-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 23:23:36.45ID:vmp01VfH0
去年の秋に免許取って250注文も納車の目処が立たず思い切って1100注文したのが5月。
今のとこは納車は12月って言われてて乗ってるみんなが羨ましい。
2021/08/21(土) 23:51:43.30ID:T0KkiQDo0
は?いきなり大型免許を取った人?
872774RR (ワッチョイ 9faa-uzqG)
垢版 |
2021/08/22(日) 05:45:33.39ID:ryJpDZvv0
去年からずっと納車待ちか?きついなあ
873774RR (ワッチョイ 9ff3-/WcA)
垢版 |
2021/08/22(日) 07:18:01.33ID:6Cyz0M7W0
>>871
大型一発で取りました

>>872
何度も夢でバイクに乗りましたわい
2021/08/22(日) 08:05:35.49ID:YXAeic/qd
凄いな いきなり大型とか
2021/08/22(日) 08:06:22.80ID:1ePMyQH10
俺が行ってた教習所はいきなり大型は断られたなぁ
876774RR (ワッチョイ 9faa-uzqG)
垢版 |
2021/08/22(日) 09:02:48.49ID:ryJpDZvv0
普通そうだろ
近所の車校教習車はボロボロのXJR1300だぞ
死んだわ
2021/08/22(日) 10:44:55.78ID:+gG7Qj920
俺のとこはNC750で楽チンだった
あれCB400SFより穏やかなバイクだろw
なので大型取ってから友人のバイクに乗らせて貰ったらこんなにピーキーなのかとビックリした
2021/08/22(日) 11:11:22.06ID:bl3mxN7Wd
でもいきなりNC750は
ちょっと抵抗あるのでは?
CB400SFを乗り慣れた
感覚なら楽勝かもしれないが
879774RR (ワッチョイ 9ff3-/WcA)
垢版 |
2021/08/22(日) 17:08:09.08ID:6Cyz0M7W0
そういうもんだと思うと割と慣れちゃうよね
2021/08/22(日) 17:11:27.89ID:GUxthVApa
足つき同じくらいで低速トルクがあるから乗りやすいと思うけど
2021/08/22(日) 18:59:00.60ID:KbA1s+yI0
俺はハーレーでやったから途中で挫折してCBにしてもらったw
2021/08/22(日) 22:00:30.20ID:D+paccZf0
DePrettoのMT用のフォワードステップ、バイク手に入ってないから制作してないだけで、作る予定はあるようだ
2021/08/22(日) 23:38:28.15ID:WfuRC9bC0
ハーレーの一本橋とスラロームクリアできる気がしないわ
あとオートマ限定のビッグスクータも
2021/08/23(月) 01:12:13.83ID:4w8Ba7At0
ハーレーの種類にもよるがツアラー以外なら一本橋は楽じゃない

ホイールベース長いし、極低回転でぶっといトルクあるから。
半クラにさえ慣れれば

ま、つなぎ間違えるとかっ飛んでいくけどw

スラロームは駄目だな
絶対難しすぎるはず
スポならこなせるだろうがビッグツインはどれでも不利にしかならない
2021/08/23(月) 08:39:25.90ID:Sw4+D/ww0
>>884
ハーレーのスポスタで教習受けたけどスラロームキツかったよ

指導員が見本見せてくれたけどエンジンガードすってたね笑
2021/08/23(月) 09:20:35.43ID:EMO/GlKj0
https://youtu.be/cILWQIjXTd0
2021/08/23(月) 12:00:09.18ID:QB+JcorUa
リーンアウト
白バイ隊の訓練みたく無理矢理ハンドルでターンのタイミング作ったりはしてない
888774RR (ワッチョイ 7f60-/WcA)
垢版 |
2021/08/23(月) 23:15:58.21ID:6FKjxg800
>>882
どこも車体は品薄だろうから気長に待つしか無いな
889774RR (ワッチョイ 1fce-kldw)
垢版 |
2021/08/24(火) 17:03:44.78ID:01pU/pR80
ハーレーって本国で買うと日本の
半額ってホント?
それだけの価値しかないの?
2021/08/24(火) 18:06:57.45ID:VgNVnZ/h0
そんなもんだろ
ハイテクでもなし鉄の塊だもの
2021/08/24(火) 19:45:15.71ID:gLw9cFau0
新車なら半額って程じゃないが輸送費かかるからな20〜30万プラスならそんなもんだろそれでも日本は関税ないからイギリスとかで買うよりはやすい
中古はあれだよハーレーは団塊メインターゲットだから、そして日本の資産の70%は団塊が握ってるから
2021/08/24(火) 19:55:59.76ID:HuxFQUTT0
レブル1100派生CBだかGBだかな1100、デザインはいいな

だがパラツインのネイキなど乗りたいとは思わん
2021/08/24(火) 20:27:45.66ID:c3EitluH0
ラジエターガードってモリワキかK-factoryしかない?
ブランドとしてはヨシムラが好きなんだ。
マフラーはUSヨシムラで有るっぽいね。
2021/08/24(火) 22:16:42.03ID:+MCMNeQV0
>>889
HPで観れるんだけど、2021年のIron1200 日本だと1,427,800円
北米だと10,249$(1,160,000円くらい)やね

まぁレブルも北米だとDCTで109万円くらいなんだけどね…
やっぱ市場が大きいからなんかね
2021/08/24(火) 22:46:52.06ID:BckOj2EEM
ハーレーは個人輸入でパーツ交換するとものすごく安くてビビる
3Dプリンタが発達してパーツも自作出きればいいのになぁ
896774RR (ワッチョイ 1f28-T33Q)
垢版 |
2021/08/24(火) 23:01:06.61ID:XYdfAD8O0
>>895
どうせディーラーの許可が要ります
2021/08/24(火) 23:12:15.45ID:e1L+c6mzH
https://i.imgur.com/OZQev36.jpg
2021/08/25(水) 00:00:48.57ID:mnDv1Am8M
やっぱ噂のはエリミか
今風のデザインならめっちゃほしい
2021/08/25(水) 00:07:36.29ID:47p/b2HY0
レブル1100買わずに流してよかった
正直手元に250SEが有れば大型は他の車種の方が遊べると感じた
2021/08/25(水) 07:01:38.55ID:jA2PCco/0
>>899
わざわざここに来て書き込まなくていいよ。荒れるだけだから。どこかのスレに流れて行って下さい。
2021/08/25(水) 07:06:01.18ID:xnz+R7PA0
>>894
Etcとグリヒがついてない
902774RR (ワッチョイ 9fa9-FX3f)
垢版 |
2021/08/25(水) 07:10:45.98ID:Q9UcgQdG0
ここに書くから意味かあるんだろ
世間から浮いた人間なんだから
2021/08/25(水) 08:10:17.21ID:6mcGEvJld
https://www.honda.co.jp/HMJ/company/info/20210805/
904774RR (テテンテンテン MM4f-/WcA)
垢版 |
2021/08/25(水) 10:53:31.22ID:NSHUYSylM
>>899
お金がないって正直に言えばいいのに
かわいい奴だ
905774RR (ワッチョイ 7f79-CoJw)
垢版 |
2021/08/25(水) 11:28:01.23ID:LmAhYyJO0
>>899
遊べるって…サーキットでも行くのかな?
大抵の場合、大型になればなるほど遊べなくなるよ。盆栽としては遊べるけどさ。
2021/08/25(水) 11:49:44.63ID:47p/b2HY0
いや遊べるって実用無視で選択出来るって意味だが?

現状いま乗ってるSエデはほとんどカブみたいな扱いばかりしていて趣味的な部分が足りな過ぎる
2021/08/25(水) 11:57:18.05ID:UJ9dBUyba
後ろから見るとチンチクリンだしな
2021/08/25(水) 11:59:36.54ID:47p/b2HY0
代車の125スクーターよりも足つき良いからな

短足用なんて言われても仕方ない部分あるわ
2021/08/25(水) 12:05:04.03ID:9jJ6HyqOd
足つき良くてかっこいい大型耕運機やぞ
910774RR (ワッチョイ 7f79-CoJw)
垢版 |
2021/08/25(水) 12:14:35.87ID:LmAhYyJO0
>>906
勝手に日本語歪曲するなよ笑
それにレブル1100と他車を比べて選択肢が広いなんて、当たり前のことわざわざ言う必要あるのか?そんなのどの車種とっても同じだろ笑

250をカブみたいに扱ってる俺、カッケー!的な自己アピか笑
2021/08/25(水) 12:34:21.38ID:47p/b2HY0
やれやれ、メシでも食おうかなっと
2021/08/25(水) 12:44:38.15ID:jrkqMc6m0
>>911
な?だから他のスレに流れて行けって。
2021/08/25(水) 12:54:34.24ID:0NmS7pw+d
>>911
笑わせてくれて有難う
914774RR (ワッチョイ 7f79-CoJw)
垢版 |
2021/08/25(水) 13:36:06.45ID:LmAhYyJO0
>>911
何がヤレヤレだ、こっちのセリフだ。
わざわざこの1100スレに来て、

1100買わなくてよかったー!
250をカブみたいに使ってる俺カッケー!

とかほざいた挙げ句、ヤレヤレだと?
頭湧いてんじゃないのか?
2021/08/25(水) 13:53:55.00ID:6mcGEvJld
そんなに怒らなくても
2021/08/25(水) 13:54:57.06ID:6mcGEvJld
そいつはそー思うんだろう、そいつん中ではな
2021/08/25(水) 14:16:21.60ID:GDyRH0Gia
露骨なレス乞食にいつまでも悪態付いて相手してるるバカはもしかして仲間なのか?
1人だとスルーされて終わりだから2人でレスバしてスレを荒らそうとしてんのかな?
918774RR (ワッチョイ 7f79-CoJw)
垢版 |
2021/08/25(水) 14:48:43.99ID:LmAhYyJO0
>>917
ブーメランwww
2021/08/25(水) 15:57:12.13ID:faekXJI00
このバイク、夏場はエンジンからの熱ってどうなんすか?
かなり熱いです?
2021/08/25(水) 15:58:41.34ID:j6zcIXx1d
あれか買ったバイクが水温120℃とかなってるの見て店に難癖つけようか考えてるクレーマー
921774RR (ワッチョイ 1fce-kldw)
垢版 |
2021/08/25(水) 16:06:41.25ID:MjPk+SpP0
>>919
空冷Vtwinからの乗り換えだが
全然熱くない
2021/08/25(水) 16:11:39.52ID:3TpdG3di0
MT07の方が熱いくらい
923774RR (ワッチョイ ff02-/WcA)
垢版 |
2021/08/25(水) 16:58:30.77ID:Xtek5E/g0
>>906
レブル1100も十分カブみたいに使えるよ。
楽しいよ。
一緒に乗ろうよ。
2021/08/25(水) 18:47:14.46ID:bU6bQN+x0
カブどころかPCXぐらい応用範囲デカイよ
何しろ安いし
2021/08/25(水) 19:19:32.72ID:LAM+ZDY10
一緒にツーリングすると乗ってる本人はそんな熱くないけど横の人は熱風浴びるよ
横につくとドライヤーの風浴びてるみたいって言ってたわ
2021/08/25(水) 19:33:01.94ID:jkOegzxya
取り回しはNC750よりいい
重心低くいからかな
ninja650より悪い
さすがに重いから
2021/08/26(木) 04:30:21.39ID:5flPdjTTM
>>921
ありがとうございます。
夏場でも特別熱くはないんすね。

次買うならこれかなぁ。一度レンタルしてみるか。
2021/08/26(木) 05:29:16.08ID:YsWfcynQd
>>902
そうそう、嫌がらせを生き甲斐にしてるんでしょ。
2021/08/26(木) 15:16:36.10ID:fXZ4wsLCr
>>927
基準が分からないけど原ニスク通勤野郎にはとても熱い。
2021/08/26(木) 23:27:15.15ID:LYFa2pQl0
レブル1100DCT、カーブ中にエンストって動画みた?

あれ怖すぎだろ
2021/08/26(木) 23:51:50.38ID:jD3nZ3Z+0
怖いな。
DCTだとエンジンがストール仕掛けてもクラッチを切って逃げることができないわけか。
左手ブレーキもあれ、AT免許に合わせてるんかねぇ?

最近興味が湧いて見てるのだが、どうも思ってるのと違うな。
2021/08/26(木) 23:56:56.83ID:jD3nZ3Z+0
ちなみにレブルシリーズでも1100だけ隔離スレにされてるみたいだけど、
GB1100が出たらこちらに統合した方が良いのだろうか?
933774RR (ワッチョイ aea9-g/D3)
垢版 |
2021/08/27(金) 00:12:41.25ID:MCUfTKak0
>>930
エンストしそうになったやつ?
Twitterにエンストしてコケた人もいたぞ。結構傷ついてた可哀想に。
俺のも結構エンストしてるけど、大体が発進時低速の時5km/h未満とか。
エンストしたらドリームに文句言った方がいいぞ。原因は分からんだろうけど声上げるのは大事。
934774RR (ワッチョイ aea9-g/D3)
垢版 |
2021/08/27(金) 00:19:25.53ID:MCUfTKak0
>>931
ん?レブル1100に左手ブレーキなんてないぞ
2021/08/27(金) 00:45:30.58ID:ShWu5Rdp0
エンスト程度でこけるヤツは体格が十分でない。250乗ってろ。
2021/08/27(金) 00:53:32.99ID:K5hMHmcc0
エンストって言ってもロックされる訳じゃないでしょ
レブルじゃないがドリームで車検受けたばかりの400SFが深夜に高速走行中いきなりエンストした時は焦ったってもんじゃなかったが直ぐに走行中のエンスト自体には慣れた
オルタネーターが逝ってた
2021/08/27(金) 09:10:50.15ID:P8us3ksQM
エンストしたやつは社外マフラーつけてたんじゃないの?250でもきかれたよ
2021/08/27(金) 09:23:37.87ID:oRuVzQyYd
そいつNGしといていいぞ
CB650RとR7とADV150のスレで持論書くだけで会話出来ない発達障害っぷりを見せて蔑称付けられた挙げ句次スレのIP付きに賛成してる奴全員自演とか言い出すキチガイ
なので相手すると会話にならずスレ汚れるだけだよ
2021/08/27(金) 12:26:26.53ID:uCJF8nhnM
>>934
車種間違えてんじゃないの?フォルツァの黒いのとかと
なんか違うとか言ってるし。
2021/08/27(金) 20:00:00.48ID:H2s+qAmr0
>>936
電圧低下の警告ってかなり目を引くだろうに、
気が付かなかったのか?
2021/08/27(金) 20:29:14.78ID:P2QfPqyC0
オルタネーターって突然逝かない?
昔乗ってたオフロードはそうだった
942774RR (ワッチョイ aea9-g/D3)
垢版 |
2021/08/27(金) 23:42:24.97ID:MCUfTKak0
>>936
完全にはロックしないけどニュートラルではないから重いけど動かせるよってぐらいの重さなので、エンストすると結構ガツンと止まるよ。
勢いついてたらカーブだったらコケても不思議じゃない。
エンストしないのが普通で、しない個体の方が圧倒的に多いので心配することないと思うけど。
2021/08/28(土) 01:00:30.67ID:pW48XP3T0
発進時にエンストはあったけどスピード出てるときにはないなー
それなりにスピード出した上でカーブでエンストは狙ってもできる気がしない…
2021/08/28(土) 02:32:27.16ID:+O130ejc0
左手でクラッチ握れば滑らかになるからそれでおさえるしかないよ
2021/08/28(土) 02:45:49.52ID:LzTCaI3qM
>>944
え!?
2021/08/28(土) 06:02:37.23ID:YVRTWA6+0
幻のクラッチは存在したんだ…
2021/08/28(土) 10:03:03.89ID:t30AABVw0
エンストした動画あちこちに貼られてるけど全部一緒の動画だったんだが、どれぐらいの頻度で発生してるのかな。あと動画に映ってた人の運転技術もかなり低い人だったから、DCTのエンストがどれぐらい危険なのか伝わってこない。単に動力が無くなるだけで、ロックされるわけでも無いんだろ?運転してた奴がど下手くそなだけで普通の運転技術があればそこまでビビることじゃ無いだろ。
2021/08/28(土) 10:06:42.84ID:t30AABVw0
ミッション車みたいに、ガクンと止まるならメチャクチャ怖いけど、DCTはそもそもそう言う機構じゃ無いよな?動画でも動力無くなってだけだし。ビビってる人達はミッション車のエンストイメージしてるんじゃ無いの?それだったら間違いなく吹っ飛んでしまうから怖いが。
2021/08/28(土) 10:39:03.85ID:ZrlBTAlqF
DCTのエンスト自体は3代目フィットでもあったしDCT走り始めにはあるあるなのかもね
マニュアルでエンジン内部が壊れない限りガクンと止まるってのは停止の時の話であって走ってる時はエンストしても止まるんじゃなくて減速する形になる要するにフェルカット中のエンブレ状態
2021/08/28(土) 10:51:16.59ID:dAONpIjmM
>>948
細かいイチャモンで悪いけど、
ミッション車じゃなくてマニュアル車と言ったほうがいいよ
MT = Manual Transmissionであって、MiTtionではない
2021/08/28(土) 12:43:52.85ID:DrQxfl6JM
エンストするとNになるからUターン中とかじゃなければそんな危なくないよ
自分は5000km走って発進時に一度だけあった
2021/08/28(土) 13:13:36.01ID:qnGB5LR6d
>>950
正論すぎてニヤけた
昔の人はミッション言ったけど、オートマにもミッションはあるしな
2021/08/28(土) 14:24:30.65ID:+O130ejc0
デュアルクラッチトランスミッションだからDCTもミッション車
2021/08/28(土) 14:44:30.61ID:M5e/YKnrd
>>950
流石にその略で勘違いはしてないだろw
普通に昔はミッション車で通じてて今も使ってるだけでしょ
ミッション車呼びしてるのってオートマがなかった頃の年寄りとかが多いイメージ
2021/08/28(土) 15:05:35.11ID:qnGB5LR6d
ATの略は、Automatic Transmissionなのかな
2021/08/28(土) 17:58:05.52ID:ygncsmCQd
先程連絡が来て来週お店に入庫するとの事。
書類手続きを来週に出来れば、9月早い段階で納車可能だそうな。
3月にオーダー入れたMT車。良い季節に間に合った。
よかったよ
2021/08/28(土) 19:14:57.89ID:fB6nbUri0
>>956
おめ
4月契約の俺もワクワクしてきた
958774RR (ワッチョイ c9f3-Ult/)
垢版 |
2021/08/28(土) 20:53:17.40ID:yCTwZuE/0
>>956
おめでとう
羨ましい限り
2021/08/29(日) 08:04:48.67ID:91z4MKCS0
youtubeとか見てるとガイジンはギアボックスっていうよね。
MT=Manual gearbox
AT=Auto gearbox

車でFFやらFRなんつー表現も日本人しか使わないしガラパゴス語多いわw
960774RR (ワッチョイ c925-z3gJ)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:03:30.34ID:mPO2ycMK0
>>959
Tはどこ行った
2021/08/29(日) 10:18:42.72ID:sdW5SE/Y0
俺はミッション車って言ってしまうな。ま、確かにおっさんだわw40歳以上は結構ミッション車っていうような気もするな。と言うかいて欲しいw
2021/08/29(日) 12:01:18.94ID:47lMcuj10
マニュアルはAT免許が出て来てからの言葉じゃないかな
昔は普通二輪って言葉もなかったし、中免が当たり前だった
2021/08/29(日) 16:58:00.16ID:P0WL6Uqid
今日初めてエンストしたけどビビった汗

DCTでもホントにエンストするのね_(┐「ε:)_
2021/08/29(日) 16:58:33.31ID:P0WL6Uqid
すみません。。。誤爆です_(┐「ε:)_
2021/08/29(日) 16:59:06.55ID:P0WL6Uqid
あっ、誤爆じゃなかったっ汗
2021/08/29(日) 17:28:51.81ID:oy9nZMRkr
カラーってどっちが人気なんだろ?
2021/08/29(日) 18:34:48.41ID:UAxsrRz1a
>>963
発進時?
2021/08/29(日) 19:54:11.20ID:ST/8aoVo0
ハイギアでドロドロ運転してたらそりゃエンジントルクなくてストールしますよねって
2021/08/29(日) 20:15:03.04ID:P0WL6Uqid
>>967
ですですっ
極低速時ですっっ
2021/08/29(日) 20:15:41.85ID:P0WL6Uqid
極低速で発進した時ですっ
2021/08/29(日) 20:29:36.80ID:EwxE6HDH0
ブレーキ引きずり過ぎ?
2021/08/29(日) 21:34:55.73ID:xHSfXQO70
>>968
ならエンストしそうな時にギア落とせばストールしない?
2021/08/29(日) 21:35:11.46ID:P0WL6Uqid
いえいえ汗
停止状態からアクセル開けた直後ですっ
2021/08/29(日) 21:41:01.76ID:xHSfXQO70
プラグかぶり まさかですよね
2021/08/29(日) 21:43:54.96ID:FfYM8dxQ0
暖気した?
976774RR (ブーイモ MM66-WjJN)
垢版 |
2021/08/29(日) 23:39:17.95ID:3G14QIbzM
発進時にやられると立ちコケの可能性高くなるよね。
いつまでも治すつもり無いみたいだし、市場実験車か。
2021/08/29(日) 23:55:21.31ID:l4SVVKWf0
アフリカツインもエンストしてたみたいね
2021/08/29(日) 23:58:03.80ID:EwxE6HDH0
慣らしの終わってない状態で高地行くと発生するとか前に言ってなかったっけ
2021/08/30(月) 00:02:05.37ID:sFRucFpW0
たとえ足付きが良くても発進時の推進力が効いた状態からエンストしたら車重+慣性と重力だろ?

さらにハンドル切ってりゃ余計キツいわ
2021/08/30(月) 00:21:25.87ID:p3IT66An0
>>979
不安なら買わなきゃ良いんじゃね?
納車待ちの人も喜ぶだろ
981774RR (ブーイモ MM66-WjJN)
垢版 |
2021/08/30(月) 00:30:37.75ID:HoFuNThyM
>>980
クソつまんねー
2021/08/30(月) 00:45:33.02ID:A1rG+bsH0
次スレたてる
2021/08/30(月) 00:46:56.49ID:A1rG+bsH0
スレ立て不能
984774RR (ワッチョイ aea9-g/D3)
垢版 |
2021/08/30(月) 01:25:53.54ID:OHrk3L/W0
エンストしたらドリーム持って行った方がいいよ。
DCTはエンストしないのがホンダが想定してる状態だから。
エンストするのは故障だから諦めないで。
あと、プラグ見てもらうといいよ。
2021/08/30(月) 03:46:28.97ID:rCR2c9xMM
>>980
しゃしゃってる
2021/08/30(月) 06:51:32.66ID:oAeRDcWXa
何となくグーバイクみてたら160万で一台あるな。納期未定だし、どうしても欲しい人間が買うのかな
2021/08/30(月) 07:30:35.70ID:0T6bLvYSM
>>980
次スレまだですか?
2021/08/30(月) 08:25:27.07ID:sFRucFpW0
1100赤ヤフオクにも出てるし
ちょい前から出てた250Sエデも64万で終わった

熱狂的に欲しいヤツには行き渡りプレ値で売れる流れも終わりつつあるな
2021/08/30(月) 09:59:08.31ID:oxo3Vc71M
>>987
いってくる
2021/08/30(月) 10:05:28.99ID:oxo3Vc71M
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630285473/
Next Thread
2021/08/30(月) 12:12:43.46ID:GldkE/9Z0
>>990
おつ
992774RR (ワッチョイ aea9-nR3c)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:29:22.99ID:OHrk3L/W0
埋めるか
2021/08/30(月) 20:47:01.18ID:Dhkktnsca
通勤快足
2021/08/30(月) 21:03:37.88ID:4EpU3KE50
全塗装するかラッピングにするか迷う
2021/08/30(月) 21:17:26.07ID:hkIk00EW0
ヤフオクのはなんか絶妙にダサいな
全然欲しくない。やっぱセンスって必要よな
2021/08/30(月) 21:17:36.40ID:gcGEiZr80
YO - YO -
2021/08/30(月) 21:20:40.80ID:lMsT9uphM
新型コロナを理由に現車確認NGの時点で…
2021/08/30(月) 21:21:36.31ID:hkIk00EW0
2021/08/30(月) 21:21:45.29ID:hkIk00EW0
埋め
2021/08/30(月) 21:21:59.58ID:hkIk00EW0
Ume
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 7時間 54分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況