X



【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 21:39:57.36ID:UyGUonmU
公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618927910/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622563720/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622115865/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁
0394774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 11:55:33.79ID:6DBwrvYr
ゴミ
0395774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 12:37:29.03ID:iEWt68Km
>>393
いやセローでしょ
0396774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 13:39:07.05ID:jlLTf0CA
同じ年式、同じ走行距離なら迷うかも
つまりそういうことだ
0397774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 14:37:53.28ID:KJSoMEad
何で迷ってるか具体的に言わないとアドバイスなんてできないし、ここで具体的に言われても適当なことしか言えない奴しかいないから自分の直感信じて選べばいいと思うよ
0398774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 16:31:42.92ID:jLqXb6/b
リッター直4も乗ってたけど、あれらは暑いって感じだけどMD47はピンポイントで熱い!と感じる。
冬はいい感じになりそうだから期待。
0399774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 18:53:30.55ID:Vk/nPYUU
393です
ご返答くださった皆様ありがとうございます、参考にします
0400774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 21:32:21.92ID:hdTKzFcO
新車で21年型買われた方、納期どのくらいでした?
0401774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 21:41:47.93ID:yAVy/nie
>>400
1週間だったよ7月納車
0402774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 21:45:33.77ID:yIVi0zrM
>>381
革ブーツの上の、さらにジーンズを通して、エキパイの熱により火傷で火ぶくれしました。
人体への攻撃性が許容限度を超えています。
リコール等でメーカーで対処する水準と考えます。
0403774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 21:50:00.87ID:7yEwRP4Y
冷却水とオイルを交換してみたら?
ちゃんと循環してんの?
ラジエターキャップのサーモスタットを加工しちゃうとか。
昔、CRMでやったけど。
0404774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 21:53:15.00ID:yIVi0zrM
MD47固有の問題です。
0405774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 21:55:25.85ID:yIVi0zrM
>>403
新車で、100キロに達する前に火傷したので、メンテナンスの問題ではないです。
0406774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 21:56:24.86ID:yIVi0zrM
405です。100キロではなく、1000キロです。訂正します。
0407774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 21:59:07.82ID:yIVi0zrM
本当に困っています。誰か解決策無いですか。乗ってみては面白い車なので。
0408774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 22:02:52.61ID:H24dDsPR
俺も新車乗っててやっぱり右側熱いけど火傷するまではいかないなぁ。
熱くなったら右足を浮かせたりしてるけどね。
0409774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 22:35:18.99ID:yIVi0zrM
>>408
MD44を友人が所有しており、MD44では、このようなことがありません。
乗り味は、別物というくらい、MD47のほうが良いと自分は思っています。
排ガス規制とかもあって、エキパイの温度が上がっているのでしょうか。
0410774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 23:05:52.96ID:erSYR6B7
>>402
そんなに熱くなる???
どんな乗り方してるか分からないけど俺が林道走ってる限りはそこまでにならないなあ
フラットなところではなるべく早くギア上げて回転落とすとかしてみたらどうですかね
ノーマルスプロケだと1、2速しか使えないから13-42くらいに変えるだけでもギアの選択肢増えると思うので参考までに
上記の組み合わせならチェーン、スライダーそのままでいけるので手軽に試せますよ
0411774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 23:37:23.99ID:2yaiLZTR
車体側で工夫できないならチャップスでもヒートブロックインナーでも着用して対策する他あるまい
0412774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 00:15:20.00ID:IjdXRN/b
旧型の話ね
右カウルにちっちゃいポーチ括りつけられそうだが上手いこと活用法が思い付かん
ハンドルバッグつけても膝に干渉しないのは確認済み
できれば防水でフィットするポーチ無いかなぁ
0413774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 02:08:54.19ID:9K+VAbGM
右足はくるぶしグリップで乗るスタイルをCRF乗りと名付けよう
嘗てのマモラ乗りのように
0414774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 05:32:15.44ID:FIHdNHhv
>>412
理想的なのがあるか分からないけど
釣具屋に防水のポーチはいっぱいあるよ
原宿の交差点近くの上州屋は24時間営業だよ
0415774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 08:43:28.99ID:+ZDCtC5Y
>>402
販売店に相談したの?
0416774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 09:00:38.70ID:e5zKxzfY
>>402
そこまで酷いなら一度皮膚科なりで診てもらったら?
貼るカイロで低温やけどする人も居るし肌の強さって人それぞれだから
0417774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 09:36:43.59ID:+ZDCtC5Y
>>416
なるほどバイクではなく自分に原因がある可能性もあるなw
0418774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 09:42:10.25ID:IjdXRN/b
>>414
釣りか、盲点だったサンクス
0419774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 10:06:25.97ID:5fjQ/puW
>>415
ドリームには話していません。販売店で対処できるとは思えないので。
>>416、417
MD44と比較して、明らかに車体右側に取り回ししているエキパイの熱さが著しいので。
また、2本のフレームの幅が若干狭くなっており、その分、ニーグリップしたときにエキパイに近くなっていることも一因かなと思っています。
0420774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 10:22:58.55ID:eD8T9+GW
社外マフラーまだかいの?
0421774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 12:23:14.04ID:W3Muo7ZU
ヨシムラusaのフルエキ気になるわ
0422774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 12:43:24.67ID:rIrhUM9c
1000km走ってないからメンテナンスの問題では無いのは良いとして初期不良とか諸々を疑わずに、販売店には持ってかない、でも文句は言うって大丈夫?
0423774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 14:19:54.31ID:+ZDCtC5Y
>>419
販売店に対処できない事がユーザー側で対処出来るとも思えないけどまぁその辺りはユーザーのスキルにも因るよね
販売店で対処出来なければメーカーに報告が行くんじゃないのかなー
0424774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 16:20:16.04ID:Ipi18SGV
オフ向きじゃなくてもダウンマフラーに交換したい
0425774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 19:07:43.57ID:yaV/ih+z
MD47
火花は飛ぶけど始動せず
店の話だとヘッドにカーボン溜まりの圧縮漏れだそう
大丈夫かホンダ?
0426774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 19:27:18.48ID:5fjQ/puW
>>422
走行性には問題がないので、そもそもそういう設定なのかと思っています。
0427774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 19:34:30.71ID:mtEj0tH+
だめだこいつはやくなんとかしないと
0428774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 19:51:07.57ID:5fjQ/puW
>>427
同じMD47乗りの意見を聞きたいです。
0429774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 23:19:29.53ID:rIrhUM9c
熱いは熱いが耐えれる熱さ、それ以上でもそれ以下でもない
普通に乗ってて火傷するなら製品としてどうかしてるし、公道車でそんなバイクは作らんからほんとに火傷するなら不良品
0430774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 00:06:01.06ID:ktA2iu+3
カーボン噛みとか乗り方か燃料だろ
0431774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 00:14:52.28ID:YbIPw4cQ
一度販売店に持っていけば何かわかるかもしれないのにな
0432774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 00:38:54.79ID:BxgiBM4N
カーボン噛みはレブルとCBR250Rでも出てる
規制対応のトチリだろうね
0433774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 05:44:44.38ID:hpR4USbn
30℃オーバーの日中120kmで高速巡行していたらヘルメットの中まで熱風が上がってきてまともに運転できない。
0434774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 09:58:08.16ID:i+JZoT/Q
>>433
それはCRFが原因なの?
120キロで走ってたらエンジンの熱なんてあっという間に後方にすっ飛んで行くと思うけどw
単純に直射日光がヘルメットに当たって蒸し風呂状態になっただけでは?
0435774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 10:06:01.12ID:YbIPw4cQ
まさに「頭冷やせよ」だね
0436774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 10:07:00.55ID:ridCIvTS
嘘松
0437774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 10:27:18.32ID:kOAXYjco
久しぶりにクラッチエンストきた
いつもならすぐかかるのに今日は20回くらいセル回したわ
ちょっと焦った
0438774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 11:27:29.88ID:RxYkyf06
>>433
体感温度って知ってる?www
0439774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 11:43:37.03ID:nB3Wge59
バイク乗りたての初心者で初めての夏なんでしょ
0440774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 11:46:00.96ID:T7QMzOBu
足の火傷とかヘルメット暑いのは太り過ぎなのでは?
0441774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 12:57:52.98ID:/jyjZVVD
エアライダーでしょ、熱いっちゃ熱いがWR250Rと変わらんよ
0442774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 13:00:09.62ID:L93ON7j+
いやいやw CRF乗ったことないのバレバレだからw
0443774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 13:10:41.55ID:GFX6lS28
どっちなんだい
0444774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 13:49:59.24ID:OFm+iViI
左のすねが一番あっつい
0445774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 14:35:30.77ID:Yek862T+
WR250X乗ってたけど明らかに新型CRFの方が熱く感じるわw
社外マフラーにどうせ変えるしどうでもいいんだけど
0446774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 15:31:52.23ID:l8do6FWA
いうほどこのバイクで120キロ出すか……?
そりゃ出そうと思えば出せるだろうけど
その速度で巡航したいか?
0447774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 16:17:00.41ID:5d0p6Zon
おっせーんだろうと思ってたら140km巡航できて驚いたが快適じゃないので常用はしたくないな
0448774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 16:27:00.46ID:pyFWOyJh
MD47のブレーキライン変えようと思ってパーツ買ってきたけどABSユニットのボルトピッチM10-P1.00だった
NAPSの店員1.25言うたのに怪しいと思って見たらやっぱりか、、
組み直してもう一度行くのめんどいなww
0449774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 16:29:07.73ID:uIbQbaZi
巡航ってのは余裕もったスピードで移動することだから
けたたましくエンジン回して必死こくのを巡航とは言わない
0450774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 18:11:28.08ID:Sw6K+5Rj
>>449
一定速度の走行継続できれば巡航では?
余裕を持った一定速云々というのは聞いたことない

たたましくエンジン回して必死こくのを継続して一定速で走行していれば巡航だよ
0451774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 18:16:42.94ID:Sw6K+5Rj
ググったら船舶や航空機の場合だと

燃料消費が最も少ない状態での航海または飛行をいう場合もある

から余裕があるってのも一概に間違いとは言えないんだね
まあそのままバイクをその定義に当てはめると100キロ巡航は燃費悪いから定義から外れるけど
0452774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 18:46:21.30ID:FsdmtiMV
けどその条件当てはめてしまうと、燃料消費が最も少ない状態(スピード)がどこか?という問題がw
0453774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 18:53:44.19ID:gPN1J5HW
どうだっていいじゃん、巡行の定義なんか
0454774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 19:47:02.08ID:OFm+iViI
どうだってよくない人がいるんですよ?
0455774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 20:31:50.71ID:d+IJskFs
あくまで長時間継続であって余裕があることではない
しかし、余裕がないと長時間継続はできないのでニュアンスとしては間違ってない
0456774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 22:59:27.34ID:ZyH9oVLD
>>441
wr2台のりついでmd47にきたけどMD47のほうが熱いよ
0457774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 23:05:32.05ID:rqEaAIcn
120巡行しないかと言われれば元気な時はやってるが
巡航速度がどれくらいかと聞かれたら100くらいまでが快適だよと答えるだろう
0458774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 23:14:04.06ID:u17d0qGA
東京大阪間をCRF250L乗って定速80kmで走りきってください
東京大阪間をCRF250L乗って定速120kmで走りきってください

のどっちか選べとなったとき、体に負担かからなさそうなのが巡航ってやつやん?
0459774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 23:29:20.31ID:uIbQbaZi
自分も458と同じ感覚
0460774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 23:55:14.43ID:L93ON7j+
余裕があろうと無かろうと一定であれば巡航だと思ってたわ というより深く考えたことないな
0461774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 23:55:52.47ID:53hA4o5m
14-40だと80~90だな

120とか何回転か知ってるんかよ
0462774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 00:34:21.01ID:NpMZewEF
いえ知りません
0463774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 01:34:25.79ID:k7qaeop4
>>447

スマホでGPSと車載メーターの誤差がどれくらい有るか実験してみてよ。
0464774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 02:46:51.59ID:6fs+hMyF
高速で調べたら1割位ハッピーっぽかったから140キロで125キロくらいじゃない
0465774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 02:58:05.97ID:6ZB7vYy5
速度遅く表示するのは何メーター?
0466774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 07:09:47.05ID:pKZ7Itzb
MD47
カーボン噛み不動から帰還
ロンツーから帰ったばかりでいきなりだから原因不明
店ではプラグ穴からクリーナー吹いたみたいだけ料金はタダだった
系統の車種には共通する持病なんだね
ヤマハとカワサキでは一度もなかったので不安が残る
0467774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 07:46:27.39ID:EMc3GMjw
カーボン噛みなんて初めて聞いたけど、昔からあったんだよね?
そんなにカーボンって溜まるもんなのかな
0468774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 08:19:06.71ID:GRB5w1/t
>>467
エンジンばらせば分かるよ
がんばってな
0469774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 08:26:00.70ID:UEw8A2pE
>>465
ヘルメーター
減るメーター
Hellメーター(速度違反で地獄を見るから)
今考えた
0470774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 08:48:47.85ID:EMc3GMjw
>>468
そんなんで止まった人なんて周りに一人もいないのはなんでなのかね
0471774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 08:52:50.30ID:UZiZBs2e
どうせエンジンしっかり回して乗ってないんでしょ
0472774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 09:04:27.91ID:EMc3GMjw
カーボン噛みで検索したら原付きスクーターばかり出てくるよ
ギア付きでもチンタラ走ってるとなるのかもね
CRFなら常用回転域が6000回転以下で乗ってたりするのかな
0473774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 09:15:04.15ID:Jm1qkUWn
燃費気にしてノッキングするかしないかくらいの回転数で走ってるとカーボン貯まるって感じか
メーター表示大体31くらいの俺は大丈夫そうやな笑
ただ6000以上公道で回すってそうないけど都会だと幹線道路走るからそうなるもんなの?長野の田舎っぺだから分からんわ
0474774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 09:20:24.49ID:8QLKv3Jt
高いギアで低速走行したりそこからギアを下げずにアクセル全開にして加速したりってのが原因の一つ

低回転で走れば燃費いいエンジンに優しいってのを勘違いして受け取って40〜50km/hの巡航で6速使う人が稀にいる
0475774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 09:28:38.02ID:9eWNY5iQ
おまえらほざいてろ
ググればレブルや1つRでも同じ症状出てる
恐らく原因はO2センサーだ
0476774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 09:52:38.47ID:31tdEX9R
>>473
俺も5000前後位で乗ってるけどマズイのかな?
都会の幹線道路なんて車多くてすり抜けでもしない限りそんなにぶん回さんぞ
0477774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 10:20:56.42ID:EMc3GMjw
ほとんど症状が出てないならその人特有の乗り方があるんじゃないの?
0478774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 11:16:59.15ID:74tWUww3
サーキットでぶん回してもカーボンは堆積するよ
乗り方はあんま関係無いから定期的にデポジットクリーナー入れてどうしてもの時はバイク屋さんに割って掃除して貰って
0479774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 12:56:45.90ID:w63NVjKw
エーゼットのFCR062おすすめ
0480774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 13:38:59.38ID:i+hRNo8c
こまめに高速使うのがいいって聞くけど
0481774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 13:55:36.91ID:AubDWCbx
なにをもってO2と決めつけてんだか笑笑
0482774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 14:19:44.43ID:lsJYLlUt
>>466
カーボン噛み聞いたことねーよwwwこのエンジン何車種で使ってると思ってんだよ
0483774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 17:04:16.56ID:14tatx99
>>466
ロンツーから無事帰宅して、その後また乗ろうとしたら始動しなかった?
どういう状況なんか詳しく教えて欲しいな
うちのもいきなり不動になる可能性があるとか怖いわ
0484774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 17:38:57.17ID:VvloPpMo
どんな不良エンジンなんだよw
0485774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 18:06:02.51ID:iN9EcFjF
リコールの可能性はなきにしもあらず?
0486774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 18:12:55.25ID:P1IGJPho
旧型の不良ネタといえばエンスト病
あと不良ではないけどハードに使う人にはクラッチの弱さが気にされるらしい
カーボン云々は聞いたこと無いなぁ
0487774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 18:20:23.77ID:mBW4b65R
MD44のクラッチはたしかに弱い感じはするね
0488774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 19:58:07.25ID:pKZ7Itzb
ガソリン多めに出てるとするとポンプ→O2センサーで合ってると思う
FI警告灯の人のブログにあったようにECU書き換えが対策になるんじゃねえの?
同じエンジンのCBR250Rではカーボン噛みはあったよ。
0489774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 20:03:54.84ID:pKZ7Itzb
ポンプつうかインジェクターの噴出ね
0491774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 20:44:59.16ID:urRBGLTW
はやすぎわろた
何だこのバイクは
0492774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 20:46:01.15ID:cX8a9atx
>>488
掲示板でカーボン堆積によるバルブ閉じ不良の書き込みが複数あったので、うちのCBR250Rは、新車の時からハイオク一択。今のところ何も症状なし。ODO7000。参考までに。
0493774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 20:54:21.56ID:cX8a9atx
>>489
国内250から輸出300用のシリンダー及びクランクシャフトに組み替えた猛者はいますか。もしいたら、いくらかかりましたか。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況