X



【スズキ】SV650/X【90度V】Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウキー Sad7-w7Yi)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:01:13.17ID:/NOBA6EOa

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626059739/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0640774RR (オッペケ Srbd-u7e0)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:31:52.31ID:qypaoHGVr
>>636
>>637

貼れたっぽいので追加
個人的に両サイドの出っ張りが気になるので加工しようとも思ったけど、面倒臭いので放置w
固定に関してはツメ受けのゴムが効いているのかビビりもなく今の所問題なしかな〜

https://i.imgur.com/hWOkLhm.jpg
0641774RR (ワッチョイ e643-lpFL)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:59:42.48ID:ia65JPqN0
>>639
なにこれ
0644774RR (オッペケ Srbd-u7e0)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:40:53.27ID:qypaoHGVr
>>641
gsxs1000のメーターカバーを付けたSV650無印だけど見れない?
見せてってレスあったから貼ったんだけど変なの貼ってるのか…?
0645774RR (ワッチョイ 9e86-OqYv)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:03:22.54ID:bhObqj3M0
これじゃ無い感がする....って事でしょ。

サザエが一番って気がつくね。

そんな私はX。
0646774RR (ワッチョイ e643-lpFL)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:14:53.41ID:ia65JPqN0
やっぱりサザエあってのSVだねっ
0648774RR (ワッチョイ e643-lpFL)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:43:44.35ID:ia65JPqN0
俺はマスオじゃねえよ
0652774RR (ササクッテロ Spbd-vdlm)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:22:33.91ID:DOml6s7ep
>>639
S1000のメーターカバー付かないかな?って思ってたから、とてもありがたい。
装着出来るの分かって安心した。
わたしはウインカーをヘッドライトの横に移設したいと思ってます。
0653774RR (オッペケ Srbd-u7e0)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:31:47.27ID:3lvufnQar
>>649
>>651
ありがとう!
自分もスッキリしたから良いか程度に思ってたからこんなにレスついてビックリしてるw

>>652
参考になったようで良かったよ!
探しても出てこないよね。
同じ様に気になってる人の参考になればと思ってアップしたんだけど、このザマだよww
0654774RR (オッペケ Srbd-u7e0)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:53:15.70ID:3lvufnQar
>>650
確かに低いな…
ある程度満足してたのに気になっちまったじゃねーかww

>>652
あと画像だと見づらいんだけど、純正カバーのツメを受けるステー部分が隠れ切れずちょっとはみ出る
自分はそこまで気にならなかったから放置してるけどねw
0656637 (ワッチョイ 0a48-6BP0)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:28:47.88ID:MEt5lGAn0
>>639
ありがと!

個人的にはもうちょっとカバーする範囲が広いともっと良かったけど,
値段と手軽さに対しては十分な効果だよね
0658774RR (ワッチョイ 9fb1-5CsD)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:13:24.51ID:kbIVEO7k0
実際、ハーフカウルのSV650Sって出ると思う?
0659774RR (スプッッ Sd3f-1Bdq)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:39:46.31ID:Up1ln2Dxd
丸目一燈デザインのネイキッドって今じゃ希少だからカウルモデルって厳しいじゃないの

昔SSが流行って廃れて今再燃しているけど、ネイキッドはいつの時代も一定の需要があるし
0660774RR (ワッチョイ bf18-ABP/)
垢版 |
2021/09/17(金) 14:41:46.69ID:31Fa+vBR0
>>659
スピードトリプル1200RR
0661774RR (ワッチョイ d743-0fQq)
垢版 |
2021/09/17(金) 14:45:11.95ID:zwVRGgf20
>>654
カバーの部品番号 51811-04K00
かな?今在庫切れで注文できない模様。
0662774RR (ワッチョイ 97ee-34d3)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:25:20.69ID:7ilfvmB/0
ヤマハのR6が北米市場のレース向け限定でって話も有るから
同様の需要向けで出る可能性は有るかもね
スズキ、もう何年もオフ車はレーサーしか売ってないし
0663774RR (オッペケ Srcb-gB3w)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:54:23.52ID:Z5el3kUTr
>>656
ちょっと小さいよね
自分ももう少し大きいと思ってたから、届いた時「ちっさ!」ってなったよ

まあこれ以上大きいとライトから張り出すだろうし、言われてるように費用対効果・脱着の容易さを考えると十分かなと満足してる

>>661
さっき注文履歴見てきた
自分が注文したのはその番号だったよ!
0664774RR (ワッチョイ 97aa-mecV)
垢版 |
2021/09/18(土) 06:19:24.09ID:DQ8CqRck0
スーパーボルドールみたいなハーフカウル車って今あんまり無いよね。ライオンみたいで好きなんだけど。
0666774RR (ワントンキン MM7f-m8kv)
垢版 |
2021/09/18(土) 17:25:55.64ID:a4JAaAPDM
後ろに箱付けたいけど、実際につけたの見るとコレジャナイ感半端ない・・・
みんなはどうしてんの?
0669774RR (ブーイモ MM8f-qdGF)
垢版 |
2021/09/18(土) 18:06:49.62ID:9bq4EkwyM
箱はその利便性と引きかえに、どんなバイクのデザインも台無しにしてくれる
あのでっかい団子と調和する車体はあるのか
0672774RR (ワッチョイ 9fb1-5CsD)
垢版 |
2021/09/18(土) 18:34:40.79ID:HZRexTdI0
トップケースやサイドバックを付けると
高速でフラフラしたりハンドルぶれたりしない?
0673774RR (ワッチョイ 57aa-aK/l)
垢版 |
2021/09/18(土) 18:43:14.27ID:rWMpaxSE0
荷物はシートにグル巻きで括り付けてるわ
実用性は圧倒的に箱なんだけどバイクだな〜って感じがする
そしてお土産の焼き菓子は死ぬ
0674774RR (ワッチョイ 9f18-m8kv)
垢版 |
2021/09/18(土) 19:15:58.43ID:IQRgpZYK0
うーん、実用性とスタイルがどうしてもバランスとれんわ
そう思って中古をネットで見るとトリプルパニアなんてゲテモノもあったりするから世の中本当にわかんねーな
0675774RR (ササクッテロ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 20:13:15.51ID:KoZ3xTqbp
すみません。LEDバルブに変えたんですけど、ヘッドライトの向きを下げるのはどうすればいいですか?
0676774RR (ワッチョイ ff43-ONKb)
垢版 |
2021/09/18(土) 22:43:10.88ID:ftzEHmOY0
知るかよ
0677774RR (ワッチョイ ff8a-Yo42)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:05:47.69ID:vfEEc63s0
汎用ビキニカウル付けたけど、自分的には結構満足してる。効果はホタテとの違いはよくわからん
0679774RR (ワッチョイ bf18-ABP/)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:44:31.50ID:/51d0lRC0
箱付けるぐらいなら最初からVスト買うわ
0680774RR (ワッチョイ bfb1-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 05:51:42.10ID:VOULQnyy0
XにShadの樹脂製サイドケースは最高。しかし、取説通りに装着できないのはさすが海外製だな。
実用性、防犯には最強だと思う。
0681774RR (ワッチョイ 1701-0hmE)
垢版 |
2021/09/19(日) 07:48:36.70ID:2N9rG6to0
トップが嫌ならサイドのみは?画像見るとそこまで悪くない、むしろかっこいいと思えてきた
まあ、自分はそこまで積載求めていないのでシートバックなんですけどね
0683774RR (ワッチョイ bf18-ABP/)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:41:10.41ID:/51d0lRC0
ワイも、ヘンリーヒギンズDH-710
日帰りツーにサイズが丁度いい
0684774RR (ワッチョイ 97aa-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:30:09.83ID:ODYvTH7F0
>>675
誰もレスしないから可哀そうだしヲレが、、、
自分でLEDに換えたんなら灯体を外した訳だね、灯体が収まる黒いドンブリの後ろに横向きに六角で廻せる長めのネジあるよ。
そいつ緩めて上下させろ
0686774RR (ワッチョイ 97aa-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:40:31.90ID:ODYvTH7F0
>>675
追加で言っとく
とりまの調整だったら自分でやってもいいけど、テスター屋かバイク屋に持ってくのが簡単。
自分の体重に合わせるから完璧だ。 光軸調整の費用さえ払えないならハロゲンに戻してもいいゾ!
灯体がハロゲンに設計されてるのでそれほど良いものではないと思うけどまあ好きにやりたまえ
ヲレの650Xは未だにヘッドライトはハロゲン(他は全てLED化)、LEDのはもう飽きてる(モダンレトロ貫く)
0687774RR (ワッチョイ d758-UiT1)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:05:14.71ID:dKe7vUOu0
自分もヘッドライト以外LEDだ。なんかハロゲンが絶妙に似合ってる気がしてきた。
0688774RR (ワッチョイ 9743-/Irn)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:20:29.15ID:2J5PtW5v0
丸目ハロゲンヘッドライトをLEDにしていると小僧感が出るよな(個人的思想)
0689774RR (アウアウウー Sa5b-DkiD)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:28:59.40ID:RJAx2TEYa
よく灯体がハロゲン用に設計されてるって言うけど、LEDの方はハロゲン灯体用に設計されてるんで、食わず嫌いしなくても良いスよ
0691774RR (スッップ Sdbf-ONKb)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:37:30.23ID:zt28WVamd
>>690
きめえ
0692774RR (ワッチョイ b748-2F90)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:10:37.34ID:i7HHccN20
>>690
下取りに出したら36万くらいかなあ?
0694774RR (ベーイモ MM4f-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:05:49.29ID:jApGkhMcM
19Xにはカーボンオススメ。骨格ががっしりしてて意外と入る。
ttps://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6834
0695774RR (ワッチョイ f74f-bnrv)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:17:24.01ID:DX4H+n5d0
俺はウエストバック派だわ
雨が降りそうか否かでレインウエアを入れている容量の大きいウエストバックと小さめのウエストバックを使い分けている
0697774RR (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:32:07.14ID:w1E6jaLXp
>>686
ありがとナス!

とりあえず自分で下げて来月の車検を待ちます!
0698774RR (ワッチョイ ff43-ONKb)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:15:11.32ID:VmD+Ritk0
ウエストポーチ😉
0699774RR (スプッッ Sd3f-1vj2)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:22:46.76ID:icojcy+gd
新しいCB1000のようなLED丸目ヘッドライトとかはレトロモダンなSVに似合わない。
夜パネルトラックの後ろに停車すると
自車のハロゲン光が「今どきトホホ、安っぽい色あい」とは思うが、SR400やSVやW650のようなメッキリム丸目にはLEDでない方が似合う
0700774RR (ワッチョイ 97aa-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:33:25.45ID:ODYvTH7F0
>>697
わざわざご丁寧にどうも!
ヲレの650Xも来月車検に出します(ナカ〜マ) 
陸事近所なんですぐ終わっちゃう筈
0701774RR (ワッチョイ bf86-d5Va)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:38:52.81ID:kZ6Mm1U90
ノーマルライトの暖かみ有る色が良いじゃないか。

実用的な明るさは劣るけどね。
0702774RR (スプッッ Sd3f-1vj2)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:47:58.80ID:icojcy+gd
つうか、やはりドノーマルの
デザインとしての完成度は高い
プロのデザイナーたちがあーでもないこーでもないと検討に検討を重ねただけの
ことはある
眺めてうっとり
0703774RR (ワッチョイ ff43-ONKb)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:48:55.63ID:VmD+Ritk0
丸目はかわいくて飽きないよねえ
0704774RR (オッペケ Srcb-RbVw)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:04:36.14ID:+3PeBXaAr
>>701
欠点もあるけどね
前触れ無く切れる。 予備を積んでるので問題ないけど。
オートバックスの車用2個入フィリップスので2年持つよ。
2りんかんとかで売ってるマツシマのとかは不当に高いな
0705774RR (ワッチョイ 1fca-82a/)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:23:26.78ID:dBiv8F1A0
FIエラー出てエンジン不動
後付けの電装系は全部外した、電圧OKしか確認してない
白いカプラーをショートさせてエラー番号確認するやつから始める?
0708774RR (オッペケ Srcb-RbVw)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:17:15.39ID:+3PeBXaAr
>>705
自分ならFIの自己診断機能からやるけど、バッテリー交換なり充電なりした?
キルスイッチパチパチして、スタンドスイッチ開放なり短絡なりしてエラーコード読めないならレッカー。
結果報告をヨロ!
0709774RR (ブーイモ MMbf-GB0K)
垢版 |
2021/09/20(月) 00:31:24.19ID:WjVFyIhNM
>>701
街灯とのマッチングがいいんだよね

センタースタンド付かないかな~
でも調べると歴代vツインってセンタースタンド付いてないことが発覚····
0710774RR (ワッチョイ 97ee-QQ1h)
垢版 |
2021/09/20(月) 02:07:24.11ID:GLsuLpmu0
>>704
俺はオートバックスで安売りしてた奴で一年1万kmでLowが切れた
今はオートバックスで売ってたポラーグのLedバルブにしてる
0711774RR (ワッチョイ 57ee-6ISB)
垢版 |
2021/09/20(月) 02:25:52.77ID:xkKmrhnX0
皆さんは注文入れてから納車迄どれぐらいかかりましたか?中古が意外に割高でこれなら新車の方が良いやと思うがバイク屋に聞いても分からないみたいなのです、3ヶ月?6ヶ月?
0712774RR (ワッチョイ f74f-bnrv)
垢版 |
2021/09/20(月) 04:31:24.55ID:Vguj9MA70
>>711
私はすぐに乗りたかったので地元で買うのを諦めて在庫のあるお店から通販で買ったよ
それでも輸送の便待ちとかで2週間かかったけど
0714774RR (スプッッ Sd3f-1vj2)
垢版 |
2021/09/20(月) 06:14:29.24ID:YhIT47bRd
自分もグーバイクで新車展示車ありで検索して遠方で買った
メンテナンスは二輪館
0718774RR (ワッチョイ 57aa-aK/l)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:58:49.68ID:vEXTM2Oz0
普通にレブ当てするのは何も問題ない

俺は下手糞がやるシフトダウンミスのオーバーレブで12000超えた時はやらかしたと思ったが壊れなかった
安全マージンの多い設計に感謝した
0720774RR (ワッチョイ 1fca-82a/)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:20:54.49ID:A2o0yjeJ0
>>708
C12だからクランクポジションセンサーだ
各部の抵抗計って切り分けだよね
面倒だからレッカーするよorz
0721774RR (ワッチョイ 97aa-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:30:28.12ID:Rski3IlH0
>>720
おお、本当に報告してくれたのか? お疲れ様でした。
ステータアッシの交換かな? みたら¥18150-(込)でした。 +オイル代+工賃位で直るかなってところですな。
SV650ABS自体新しいし、そんなところ壊れたの聞いた事なかったよ。
保証残ってればしめたものだけど、、
0723774RR (テテンテンテン MM8f-hnNB)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:18:36.82ID:GJWelQxgM
エンブレミスってなら10200回転以上上がる事はあるだろけど、空ぶかしですらレブが効いて10200回転以上回らない。
年式によってレブリミッターの回転数がちがうのか?
ちなみに2020年式乗りです。
0724774RR (ワッチョイ 57ee-6ISB)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:34:55.58ID:xkKmrhnX0
>>711.712.713
ありがとうです。やはり在庫ある店から購入してる人が多そうですね。

>>714
なるほどそういう手も有りますね、保証修理を受ける時はどうされてますか?
0725774RR (ワッチョイ 57ee-6ISB)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:35:46.00ID:xkKmrhnX0
ミス

保証修理を受ける時はどうされていますか?
0727774RR (スプッッ Sdbf-1vj2)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:50:24.13ID:B1zjAnBZd
近くにスズキワールドがあり、そこで初回点検やろうやろうと思っているうちにいつの間にか7ヶ月半1800キロ。ノートラブルだからほったらかし。こういうのは良くないのでおすすめしません。保証きかなくなるので。購入店かワールド持って行けばよかった
0728774RR (テテンテンテン MM8f-T2yM)
垢版 |
2021/09/20(月) 15:24:41.93ID:dJcf2P56M
>>691
蓮コラですね
>>692
ユーザー車検ではコイトハロゲンで通しましたが、これも通るらしいです
>>707
フルノーマルに戻してそれくらいですかねー
>>726
シェルさえ変えれば選択の幅は広がりますね
0729774RR (ワッチョイ bf18-ABP/)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:19:15.72ID:S8S9XtR00
12ヶ月点検とかもやらないと保証切れるの?
0731774RR (ワッチョイ bf18-ABP/)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:40:19.25ID:S8S9XtR00
いや、自分でやろうと思ってたんだが
車検もそれで問題ないし
0732774RR (ワッチョイ ff43-ONKb)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:39:37.31ID:60V33M9d0
>>714
わしも
0733774RR (ワッチョイ d77a-cIIB)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:06:48.53ID:9c3+aoFZ0
自動車なんかはディーラーで点検受けてることが保証の条件だったりするけど、そういうのバイクにもあるのかな?
0734774RR (スップ Sdbf-WhZH)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:42:23.52ID:aFRCucz5d
ホンダは1年点検ちゃんと受けなきゃ保証なくなる
スズキはわからん
0735774RR (ベーイモ MM4f-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:05:51.02ID:BQl5JhxuM
グレーが19Xに合いそうやないか。
ttps://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=20533
0736774RR (ワッチョイ ff43-ONKb)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:49:33.45ID:60V33M9d0
紺フレームで紺のスズキロゴが白いタンクに入ったSVほちい
0737774RR (ワッチョイ ff25-U9fS)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:56:42.03ID:u9fsdfzC0
これ以上無いくらい見た目が好みでX買ったけど1時間も乗ったら腰が痛い
バーハンに換えた人いる?
0738774RR (ワッチョイ 9f0b-/eGE)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:57:23.09ID:AqRQdwDy0
>>733
カワサキ乗りだけど、定期点検をディーラーで受けないと保証の対象にならんよ

sv650を増車するかめっちゃ迷ってて、参考にこのスレを見てるけどここは紳士的な人が多いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況