X



【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2348-Wsms)
垢版 |
2021/08/24(火) 17:16:22.83ID:+hBY6YAq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620949921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623990468/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0224774RR (ワッチョイ df95-GmXC)
垢版 |
2021/09/04(土) 08:32:12.26ID:0p1HnzbX0
>218
ドリームは地元にしか売らないって聞いたけど
大型のバイク店(横輪とか)は全国通販してくれる

関東〜関西だと送料2〜3万掛かるけど
いまのJA45は新車はたぶんもう入荷しないし
中古車価格も新車と変わらない位に高騰してる

ホントに欲しいならスグ買わないと
「出たら買う」マンのまま終わるよ
0226774RR (ワッチョイ c763-nzYM)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:02:18.58ID:OebKjf6A0
コロナの治療薬めどが立ったからいずれ落ち着くだろうし、バイク乗らなくなって売る奴増えるだろうな
その時中古でも買えばいいんじゃない? カブのOHなんて安いもんだしな
0227774RR (ワッチョイ 07aa-drNn)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:12:08.66ID:UUBbb+s90
うちも神奈川だけど、どうしてもくまモンカラーが欲しくてあちこち電話して確保できたのが7月
電話した時点で9月後半納車、恐らく最終の最終になるって話だった…
0229774RR (スフッ Sd7f-+Phz)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:48:23.73ID:b1jiN5iTd
>>223
それはわからないですね・・
初めてのバイクなので、そういうものかと疑問を抱かず切ってしまったので
結局ホンダドリーム近畿で聞くと、お盆の時点で10台ほどクロスカブが入荷していて、購入できました
0232774RR (エムゾネ FF7f-TDRI)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:21:10.77ID:Gx6h9ZQ5F
そんなご時世でも俺はクロスカブCC110を好き勝手にいじって遊んでる
勿論、合法範囲内。
売るときの事は考えてないし、今も後悔していない。
0233774RR (アウアウクー MMbb-ebIE)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:37:38.94ID:Z5gDDExgM
ja45まもなく3万キロ
皆さん走行距離どんなもんですか?
0234774RR (ワッチョイ 7f09-ak/V)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:54:00.67ID:KmUckVSR0
やたrsくまモンカラーの中古高いけど新型はくまモンなしって事?
まあ新型が順調に行っても来年春以降でそこかた生産と船旅とかいつ届くやら
0237774RR (ワッチョイ df28-th78)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:01:01.20ID:DlvRuajW0
シフトペダルはぶつかって抜けなそうに見えるけど抜ける
ただ変な方向に力入れて負担をかけない様に注意
0239774RR (ワッチョイ 07aa-hbjb)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:08:52.25ID:Nepctlnf0
>>233
2年で2万km
サービスマニュアル通りにブレーキケーブル換えたけどみんな換えてるのかね?
0240774RR (スププ Sd7f-QUDr)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:13:05.01ID:QJY8x8vFd
>>233
出てすぐに買って31000km
普段通勤とたまにロンツー
>>239
半年毎に点検出してるけどブレーキケーブルは言われたことないな
0243774RR (ワッチョイ e7b0-nzYM)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:50:03.77ID:loi9oAYT0
サービスマニュアルには「初回3年目、以降2年ごと」で
オイル、フィルタ、エアクリーナーと合わせて記載されてる。

ワイヤーが破断することはそうそう無いだろうがサビて固着したり
ねじ山がせん断して走行中に効かなくなるとかは十分考えられる。
他のバイクのブレーキホースが5年定期と言われてるから3,4年が無難だろうな。
0244774RR (ワッチョイ df18-q90h)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:20:58.45ID:cWpOqCIo0
フロント辺りからピヨピヨ異音がするけど、調べたらメーターケーブルが怪しそう。
メーターケーブルのメンテナンスしたことある方います?
0245774RR (ワッチョイ 8701-ebIE)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:48:41.69ID:ReKkSsz10
今んとこ34000kmがトップですね
0246774RR (ワッチョイ 07aa-hbjb)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:02:20.00ID:Nepctlnf0
>>242
>>243の通り。2年経った(3年目)日にブレーキケーブル、エアクリ交換。

ついでにフロントフォークのオイルも交換(さらに東京堂YSSのスプリングに変更)したけど前後東京堂YSSにしたらめっちゃ乗り心地いいわ
0254774RR (ワッチョイ 47a9-Y/pA)
垢版 |
2021/09/05(日) 07:09:53.79ID:b/E11nHA0
>>246

YSS TOKYO-DO クロスカブ(JA45)専用 強化フロントフォークスプリングを
装着されていると思われお尋ねします。
リヤはすでにYSS入れてますが、フロントは走行20,000km無交換ではありますが
路面の凹みで、踏ん張り感足らず、抜けてる?と思うほど突き上げます。
組めば、この辺りの改善は見込めますでしょうか?
0256774RR (ブーイモ MMab-IsuF)
垢版 |
2021/09/05(日) 08:37:31.48ID:2sGre9trM
>>233
11ヶ月で2,000km、不甲斐なくてゴメンナサイ

登山道へのアプローチにと買ったけど、バイクだと行くまでで疲れちゃう(満足しちゃう?)から車ばっかりに…
0257774RR (ワントンキン MM3f-Ou9X)
垢版 |
2021/09/05(日) 09:58:34.32ID:jBtOcvkBM
スーパーカブ50からの乗換だけど
今までは1速10km、2速20km、3速30km、4速40km〜で分かりやすかったけど
CC110にしてから今何速か分からなくなる、切替目安ありますか?
0258774RR (スププ Sd7f-xcD4)
垢版 |
2021/09/05(日) 10:26:04.52ID:6bJAOXtyd
1速20km、2速40km、3速60km、4速60km〜
でいいんじゃない?
普段はもう少し早めにシフトアップしてるけど
0261774RR (ワッチョイ df95-GmXC)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:57:32.97ID:RtRXCfUA0
私の場合、
1速スタートしたらすぐ2速
30〜35km/hで3速
50〜55km/h位から4速
ダッシュする時は各+10km位かな?
F15Tに換装済み
0262774RR (アウアウウー Sa8b-F87/)
垢版 |
2021/09/05(日) 14:09:22.43ID:6/Vhowi+a
>>212
茅ヶ崎の赤男爵、毎月1台くらいずつコンスタントに入ってるよ。
6月が白、7月が黄色、8月が緑って感じで色はギャンブルになるけど…
0266774RR (ワッチョイ c7aa-rnG2)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:23:59.62ID:Tqyov65r0
大阪でくまモンカラー一台、グリーン一台が店頭売り出ししてる店希望あれば教えるよ。今日オイル交換しに行った店で置いてあった。おじちゃん曰く、「ネットとかよくわからんし」と地域密接店なんだろうね。
0267774RR (ワッチョイ c7aa-rnG2)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:25:51.38ID:Tqyov65r0
その店は俺も購入店では無く、横着してオイル交換してくれたらどこでも良いや。って感じで入ったチャリ屋とバイク屋の合わせ技みたいな店。
0271774RR (ワッチョイ 27ee-fW3R)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:25:29.67ID:rAR8Tzrg0
今月、グリーン納車だけど、支払い方法考えてなかった!
皆さんは、ローン、現金どちらで買いましたか?
あと任意保険はファミリーバイク特約、単独加入、どうするか?
0275774RR (ワッチョイ 27ee-fW3R)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:17:27.35ID:rAR8Tzrg0
>>272
そう言えば、今月、3年契約の自動更新月だ!
明日、連絡するかな。
0276774RR (ワッチョイ 67f3-6Ugd)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:55:41.06ID:bQLwTjYA0
F15Tにするだけでもだいぶ引っ張れるようになった
1速まともに使えるようになったり3速で60まで引っ張ってもそれ程うるさくなかったり
0277774RR (ワッチョイ 5f5f-uL7/)
垢版 |
2021/09/05(日) 23:05:21.48ID:AGJeZ82s0
>>276
逆にデメリットはある?
燃費は変わった?
0278774RR (ワッチョイ 5f5f-uL7/)
垢版 |
2021/09/05(日) 23:06:20.86ID:AGJeZ82s0
>>271
現金でファミバイ特約です。
0279774RR (ワッチョイ 5f5f-uL7/)
垢版 |
2021/09/05(日) 23:07:03.43ID:AGJeZ82s0
いや、クレジットカード一括でした。
0281774RR (テテンテンテン MM8f-VoTl)
垢版 |
2021/09/06(月) 02:48:17.88ID:7lDBf40TM
グリーンなら横浜新山下の2りんかん2階にあるユーメディアに2台くらい在庫普通にあったよ もち新車
0282774RR (ササクッテロラ Spbb-bFZP)
垢版 |
2021/09/06(月) 08:25:39.18ID:Rk671lv2p
クレカ一括にしようとしたら、値引きできないって言われたので現金振込。クルマ持ってないからファミバイ特約なし。
0283297 (スプッッ Sdff-uL7/)
垢版 |
2021/09/06(月) 11:24:41.61ID:Wn9u0L8Bd
また間違えた。クレカ使いたかったけど車体には使えないとか言われてペイペイを使ってみたんだった。
0284774RR (ワッチョイ 5f4b-8qru)
垢版 |
2021/09/06(月) 11:48:16.77ID:pUbi6YIB0
>>282
今すぐにバイク保険に入れよ
事が起きてからでは後悔してもしきれないし
一生を棒に振るんだからな
0285774RR (テテンテンテン MM8f-qY5B)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:09:50.38ID:xulaOEeDM
クレカやペイペイ使えるバイク屋もあるのね、現金かマイカーローンくらいしか支払いできないと思ってたわ
0287774RR (ワッチョイ 5fee-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 13:49:55.18ID:QvM91VAM0
車体は振り込み(現金)限定が多い
これが手数料に起因するんならペイペイも今後はどうなることやら
0288774RR (ワッチョイ 7f57-vUzR)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:43:39.74ID:lr7LYvZ+0
車体はローンのほうが店は儲かるんで
現金限定の店って店自体に信用が無いんじゃね?
0289774RR (ワッチョイ ff92-MUkt)
垢版 |
2021/09/06(月) 16:55:03.50ID:Q9IP9zs90
そうなのか、知らなかった
決済手数料は店がクレカ会社に支払わなきゃならないし、
金利手数料はクレカ会社のものだしで、販売店にいいことが無いからだと思ってたよ
0291774RR (ワッチョイ ff92-MUkt)
垢版 |
2021/09/06(月) 17:05:23.30ID:Q9IP9zs90
なるほど。じゃ現金でって言われた時は「今月はキャッシュフロー厳しいのね」くらいに思っとけばいいのね
0292774RR (ワッチョイ df95-GmXC)
垢版 |
2021/09/06(月) 17:28:19.52ID:ZQLVjalR0
ローンは店に金利のバックがあるけど入金が遅い
クレジットカードは店が手数料を負担しなきゃならない上に入金が遅い

バイク本体の利益少ないのに
値引きした上にクレカ手数料払ってたら儲け無し
だから個人経営の小さい店はクレカ不可が多い
0293774RR (ワッチョイ bf9b-yiqd)
垢版 |
2021/09/06(月) 17:35:26.90ID:hVpH0p7x0
店にとってクレカは集客以外のメリットはないむしろ手数料分損をする
5%だっけ?
0294774RR (ワッチョイ ff92-MUkt)
垢版 |
2021/09/06(月) 18:15:16.95ID:Q9IP9zs90
すまねえ。元はローンの話してるところに
俺が勘違いしてクレカの話持ち出したからだな
0295774RR (ワッチョイ 67f3-6Ugd)
垢版 |
2021/09/06(月) 19:46:07.42ID:w/+yPTWO0
ジャックスでローン組んだらキャンペーンで1年間盗難保険付いてきた事はあったな
どの程度のものなのかしらんが
0297774RR (ワッチョイ 5ffb-mTzs)
垢版 |
2021/09/06(月) 21:01:25.58ID:BY/B/yGh0
おれドリームで買ったときクレカ使えるか聞いたら使えるけど勘弁してくれって言われたよ
たぶん手数料が痛いんだろ
定期券点検のときの費用はクレカでokもらってる
0301774RR (ワッチョイ 07aa-hbjb)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:13:16.59ID:KCpbHXiT0
バイク屋って設置スペースの専有、保管効率の悪さ、回転率とか考えたら一台数万円の利益じゃ割に合わない商売だよな。
0302774RR (ワッチョイ c763-nzYM)
垢版 |
2021/09/06(月) 23:10:22.07ID:TwlgsTpw0
中古は10万以上乗ってるよ、新車は原付で2〜3万クレカなんて使われたら値引きしてる個人店は手数料で利益飛ぶ
流すだけの車検と同じで時間の割に儲からないからやりたくない、
0303774RR (オッペケ Srbb-C5kG)
垢版 |
2021/09/07(火) 00:23:01.81ID:Po618IG6r
整備代で儲けるんかね?
お前らたまにはオイル交換ぐらい向こうでやってもらえよ
0304774RR (ワッチョイ c7aa-rnG2)
垢版 |
2021/09/07(火) 00:40:36.86ID:fzMX2KyX0
俺はタイヤの空気圧確認や基本的な調整をしてもらうためにオイル交換は購入店に持って行くなぁ。
まあ、もう結構な歳なんでしゃがんでオイル交換も腰に負担がかかるだけなんだけど。
0305774RR (ワッチョイ 5f92-lrQc)
垢版 |
2021/09/07(火) 04:10:35.71ID:vbI+gP490
初めてのバイクでクロスカブのブルー10月頭くらいに納車予定なんですが
シフトインジケーターだけ最初っから付けといてもらいたいんだけど納車前に頼めるものですか?
ホンダ純正の物ってないみたいだからこっちで用意して渡せば工賃も代金にプラスしてやってもらえる?
0312774RR (スプッッ Sdff-uL7/)
垢版 |
2021/09/07(火) 08:38:22.03ID:aQN2NSFfd
>>305
店によるとしか言えないけど、純正品でなくても有名メーカーのは取り扱ってるし納車前なら工賃を安くしてくれる店もあるから事前に頼むのが吉。
0314774RR (アウアウアー Sa4f-ebIE)
垢版 |
2021/09/07(火) 11:31:09.31ID:oo0uTBGia
JA45だけどなんだかんだ純正タイヤが1番な気がする
0317774RR (ワッチョイ 5ffd-ktJD)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:28:24.12ID:DY73/pcP0
後輪はK98
前輪はノーマルでいい
0318774RR (スプッッ Sdff-uL7/)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:29:16.91ID:aQN2NSFfd
>>316
燃費は少し悪くなった?
0320774RR (ワッチョイ c7b9-TDRI)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:00:06.27ID:XDT2Z88Q0
タイヤかぁ•••
まだ溝は余裕だけど新しいのに変えたい
希望はアスファルト道路走る時の快適性となるべく雨でも滑らないタイヤあれば嬉しい
逆にオフは全く走らないので考慮していない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況