X



【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2348-Wsms)
垢版 |
2021/08/24(火) 17:16:22.83ID:+hBY6YAq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620949921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623990468/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0312774RR (スプッッ Sdff-uL7/)
垢版 |
2021/09/07(火) 08:38:22.03ID:aQN2NSFfd
>>305
店によるとしか言えないけど、純正品でなくても有名メーカーのは取り扱ってるし納車前なら工賃を安くしてくれる店もあるから事前に頼むのが吉。
0314774RR (アウアウアー Sa4f-ebIE)
垢版 |
2021/09/07(火) 11:31:09.31ID:oo0uTBGia
JA45だけどなんだかんだ純正タイヤが1番な気がする
0317774RR (ワッチョイ 5ffd-ktJD)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:28:24.12ID:DY73/pcP0
後輪はK98
前輪はノーマルでいい
0318774RR (スプッッ Sdff-uL7/)
垢版 |
2021/09/07(火) 13:29:16.91ID:aQN2NSFfd
>>316
燃費は少し悪くなった?
0320774RR (ワッチョイ c7b9-TDRI)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:00:06.27ID:XDT2Z88Q0
タイヤかぁ•••
まだ溝は余裕だけど新しいのに変えたい
希望はアスファルト道路走る時の快適性となるべく雨でも滑らないタイヤあれば嬉しい
逆にオフは全く走らないので考慮していない
0323774RR (ワッチョイ 87f6-3Lnd)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:40:54.06ID:9lVeKr9G0
純正のチェーン、俺の乗り方が悪いだけかもしれないが伸びるの早い気がする
5000kmくらいでシールチェーンに交換するか
ついでにスプロケも前後交換で420の15T/34Tにコンバートしようかな
0326774RR (ワッチョイ df95-GmXC)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:31:49.08ID:WBCrPscY0
チェーン伸びるの早いって人、
張り過ぎてない?
チェーンケースがあるから油切れも少ないし
少々飛ばしててもそれほど伸びないよ
私は500kmで点検、1000kmで清掃給油
0329774RR (ワッチョイ 87f6-3Lnd)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:23:13.05ID:9lVeKr9G0
>>328
シールチェーンの注油は潤滑ではなく錆止め用
だからRKのED.GOLDみたいな多層電着コートなら注油は要らないという人もいる
0330774RR (テテンテンテン MM8f-V7Vl)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:43:37.91ID:0Kfz1XbmM
>>327
月1000kmくらい走ってるから、本当に長持ちするなら次はそれにしてみようかな。

購入時の純正チェーンは14000で交換したわ
0332774RR (ワッチョイ c711-m4tS)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:44:43.47ID:9ZWv9dJs0
みんな、スプロケットって14から15に変えた?迷ってるんだけどどっちがいいんだろ。
0334774RR (ワッチョイ 5f01-axQp)
垢版 |
2021/09/08(水) 06:44:29.29ID:02h2AXYO0
エンジン回すのに抵抗ない人は14のままの方がキビキビ走れて良いんしゃないか
ちなみに自分マッタリ派なんで15で満足
0335774RR (スププ Sd7f-QUDr)
垢版 |
2021/09/08(水) 07:54:23.31ID:9utywaZ2d
自分で乗ってて14Tに不満があるんだったら15Tに上げたらいいだけ
不満があるかどうかも分からないんだったらやめとき
0338774RR (スプッッ Sd7b-uL7/)
垢版 |
2021/09/08(水) 08:28:58.47ID:L7eKWqood
>>336
街乗り多い?
その走り方で燃費はどのくらい?
0339774RR (ワッチョイ df95-GmXC)
垢版 |
2021/09/08(水) 08:38:42.39ID:0bOYcxlQ0
>332
タンデムするとか
坂が多いとかじゃなければ
15Tの方がお薦め

14Tのままだと
すぐエンジンが吹けきるのと
エンブレが効き過ぎるのが私は嫌だった
0340774RR (ワッチョイ 67f3-6Ugd)
垢版 |
2021/09/08(水) 08:56:05.02ID:DMmzGoxM0
俺も16T。快適
坂はどっちみちギア落とすから特に不満なしかな
50〜60km/hを4速でギアチェンジせずに走り続けたい人は15Tが丁度いいかも
0342774RR (ワッチョイ 87f6-3Lnd)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:30:01.58ID:W+AMfUnd0
ほんとは後ろで調節したほうがいいのはわかるが、
自分で後ろを替えるのは前よりもいろいろめんどい
バイク屋持ってくなら、ついでにチェーン交換もってことになる
0343774RR (ワッチョイ 07aa-hbjb)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:06:04.73ID:iMoQ4/EF0
>>338
街乗りメイン
ちょっと前にd604 履いてるってレスした者だがタイヤが重いから50km/L前後って感じ
0345774RR (ワッチョイ 7fb0-JwAL)
垢版 |
2021/09/08(水) 14:28:46.26ID:fMnEkPd60
秩父や奥多摩で定期的に坂道走るし
買った時の14Tから変えてないな
ギアチェンジに慣れたのか平地でも違和感は無い
0346774RR (ワッチョイ bfe1-l0un)
垢版 |
2021/09/08(水) 15:47:27.51ID:OcYhP54A0
やっぱり慣れかな?
今16だけど、15に戻してみようかな。何かスカスカ感がある。
0347774RR (ワッチョイ 87b0-WBSm)
垢版 |
2021/09/08(水) 15:49:00.71ID:dDOayiyo0
買って2ヶ月後に15に替えたけど2週間で14に戻した。ツーリングで15は辛いし自分は14の方が楽しい

副次効果で14に戻してもアイドリング時の振動は15ままのように滑らかになったわ
0355774RR (スフッ Sd7f-F87/)
垢版 |
2021/09/08(水) 19:33:31.84ID:Hq3PbsWYd
14がいいとか16が快適という人は一緒に体重も書いてもらうと分かりやすい

ちなみに90キロ近い俺は16とか絶対ムリ
0356774RR (ワッチョイ 67f3-6Ugd)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:25:35.46ID:DMmzGoxM0
元4気筒おじさんとか元林道おじさんとか何乗ってたかでも感じ方違いそう
0357774RR (アウアウウー Sa8b-8qru)
垢版 |
2021/09/09(木) 00:02:08.10ID:s67CP+fAa
ツイッターで燃費リッター50kmとか言ってるやつが
レインウェア買って写真上げてるのが3Lだった。
燃費もスプロケも体重の影響はでかいな。
0358774RR (ワッチョイ c7aa-Rzay)
垢版 |
2021/09/09(木) 02:05:13.59ID:E3gecC5/0
バイク用のレインウェアのサイズだとゆとりみることもあるから正味の3Lサイズの人かはわからない気もする
0361774RR (ワッチョイ 5f0b-9APW)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:54:35.52ID:PVPTl28r0
どんなレインウェアかわからないが
2サイズぐらい大きめ買わないとパッツンパッツンだったりすることがある
0362774RR (ワッチョイ 5ffd-ktJD)
垢版 |
2021/09/09(木) 08:14:35.77ID:0aapOShU0
逆じゃね
普段服はLだけどワークマンのMのレインウェア着てる
どうせバイクだから動かないしダボダボしないのがいい
ただ裾がツンツルテンなのはご愛嬌
0363774RR (ワッチョイ df95-GmXC)
垢版 |
2021/09/09(木) 08:33:34.80ID:u3hcZb3/0
私は普通のウェアはMだけど
ワークマンのレインスーツは2Lだよ

ちなみに平均燃費は60km/l
F15Tで街乗りとリーリング半々くらい
体重は60kg台後半、荷物少なめ
0365774RR (スププ Sd7f-QUDr)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:09:33.20ID:mSPq1JZOd
靴はいたまま着たりすること考えたらサイズ大きいにこしたことはない
走ってる最中に土砂降りになったりしたらスムーズに着られるかどうかが最大のポイント
0368774RR (スプッッ Sd7b-uL7/)
垢版 |
2021/09/09(木) 12:10:47.72ID:5fOsK2Rpd
>>366
プロのキャリアも付ければスーパークロスカブプロの完成だ。
0371774RR (ワッチョイ 5f4b-8qru)
垢版 |
2021/09/09(木) 12:22:01.82ID:7EKmZHTZ0
お前らチンチンの上に履いてるパンツのサイズも一緒に言えよな
伸び縮みするブリーフじゃなくて伸びないトランクスな
トランクス型ブリーフはダメだぞ

女性の方はショーツとバストのサイズを一緒に...
0379774RR (スプッッ Sd7b-uL7/)
垢版 |
2021/09/09(木) 16:25:39.24ID:5fOsK2Rpd
ところでなんでカブの納期延びてるんだっけ。半導体?
0381774RR (スフッ Sd7f-m4tS)
垢版 |
2021/09/09(木) 19:13:46.58ID:4F/19r+Nd
俺もワークマンのレインコートは大きめだね。普段はMサイズか冬物だとLサイズの服を着るけど、レインコートは2Lで何なら3Lでもかまわないや。
0382774RR (ワッチョイ 67f3-TDRI)
垢版 |
2021/09/09(木) 19:27:29.26ID:fUBEm+1G0
明日は晴れの予報
そして暑なる予報
せめて気温は今日並みで晴れてくれないかな
0384774RR (ワッチョイ eaee-dGLa)
垢版 |
2021/09/10(金) 05:06:07.67ID:QUhGCrfQ0
komineのロゴなしパーカー気に入ってたのにロゴありに改悪されたわ
許されない
0388774RR (ワッチョイ b5aa-UIb7)
垢版 |
2021/09/10(金) 15:56:23.95ID:UvWFH6Uv0
>>384
バイク会のユニクロなんだから変なロゴ入れない方が絶対売れるのにな
コミネは既にネットで評価されてるんだし、ロゴでブランディングする時代はとっくに終わってる
0389774RR (ワッチョイ 1125-13zc)
垢版 |
2021/09/10(金) 16:57:22.96ID:uLEnlQi80
近年のコミネマンは頑張ってるよ。頑張ればタイチマンを超えられるポテンシャルを持っている
0390774RR (ワッチョイ a9f3-iBNm)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:05:34.23ID:JW+S9R6e0
エンジン音と排気音がノーマルと同等またはそれ以下、排気量アップもしないでトルクアップする方法はビッグスロットル以外にありますか?
見た目ノーマルの静音仕様のマフラーとかも有ったら嬉しい
とにかく近所の目が気になりますので
0393774RR (ワッチョイ a9f3-iBNm)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:23:18.58ID:JW+S9R6e0
純正マフラーはあまり気になりませんが(個人的感想)オイル交換して1500km超えた位では気になります。
従って交換サイクルは1500km目安です
近所の目は自分だけの問題では無いのでかなり気にしてます
今以上の最高速は求めていませんが、トルクはもう少し欲しいかなと
特に二人乗りの時はキツい
0396774RR (ワッチョイ 7daa-WIbq)
垢版 |
2021/09/10(金) 22:27:30.28ID:hJo4uM4s0
カブ程度の音で気になる近所の目があるってのもなかなかに生きづらそうだねえ

自然吸気の110ccのトルクアップを静音でっていうのは難題だと思うよ
0399774RR (ワッチョイ b5aa-5vIl)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:42:25.93ID:Q3GQnMfa0
>>393
トルクアップならノーマルマフラーのままビッグスロットルへ交換とボアアップおすすめします。
0404774RR (ワッチョイ 6658-6aZg)
垢版 |
2021/09/11(土) 09:10:19.40ID:xH6m8JVd0
ウチのカブはドラッグストアでお茶をケースで買ったりスーパーへの買い出し等
たまに日帰りツーリング
程よい便利なバイクだね
0405774RR (ワッチョイ de84-+Oon)
垢版 |
2021/09/11(土) 17:57:10.54ID:wfvoiYdI0
私も食料品の買い物メインで買いました。

クラッチレバーがないのでAT免許で可と、昨日バイク屋さんで教えてもらって知りました。
買い物以外で、どっか走りに行くといっても
ストップ&ゴー街乗り限定ですし、
冬になったら岩波までイルミネーションでも見に行こうかな。

来週、引き取りに行くのですけど、帰路が分からくなると困るので
スマホ固定する物を買いましたがサッと取り付けられるか心配
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況