X



【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2348-Wsms)
垢版 |
2021/08/24(火) 17:16:22.83ID:+hBY6YAq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620949921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623990468/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0602774RR (ワッチョイ 9fa9-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:14:22.40ID:227ZRDHn0
>>600
クロスカブはスーパーカブのパーツもポン付け出来るのが強みだよね
パーツも安価で短納期だし
0603774RR (ワッチョイ 9faa-DcvA)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:04:47.60ID:mTsocGJ00
カブっぽさを適度に残してクラシカルな雰囲気なのがJA45クロスカブの気に入ってる所
若くてもジジイになっても似合うデザイン
0607774RR (ワッチョイ 77f3-emiN)
垢版 |
2021/09/20(月) 05:39:52.95ID:NCTXHVr20
弊害しか無いかも知れないけど、タイヤ太くして車体も、もう一回り大きいと嬉しいかな
自分は図体でかいので写真をみるとメッチャ小さいバイクにまたがってる感が凄い
0609774RR (スフッ Sdbf-KTs0)
垢版 |
2021/09/20(月) 06:34:16.26ID:vNf+uCKpd
そうそう、小柄な女性が乗ってるとバランス良くてかっこいい
0612774RR (ワッチョイ 9f5f-MwPP)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:13:31.34ID:VZP06+oW0
リトルカブがあるくらいだからこれでカブの標準サイズと思ってる。背が190だからLサイズカブがあればそれはそれでありがたいけど。
0613774RR (ワッチョイ 1fda-CV3b)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:28:15.96ID:odVsKLMY0
小さいバイクに大きめの人が乗ってるのいいと思うけどな
特にスーパーカブやクロスカブは似合う気がする
ハンターはかっこいい路線だからか違和感ある時もある
0615774RR (スップ Sd3f-iPGG)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:47:33.55ID:vC8bBKFmd
くまモンクロスカブにくまモン乗ってるとすれ違って、二度見したけど本家超えて似合ってたよ
0618774RR (ワッチョイ ff25-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:27:59.37ID:UlcltbLx0
くまモンカラーのクロスカブにくまモンの着ぐるみ着てる奴でも乗ってたんか
着ぐるみ着てる奴が運転してる時点で何に乗ってても二度見しそうだが、そもそも着ぐるみで運転できるのか
0620774RR (ワッチョイ 77f3-emiN)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:36:17.39ID:NCTXHVr20
今日、ヘルメット新調した。
OGKのフィッティングサービスでサイズ計ってもらった
今までは頭の外周でXLとされてたけどキチンと計ったらLだった
色々詰め物してピッタリ

どうりで今までのは走ってるとヘルメットがズレるなと気になってたけど、店のアドバイスだったのでこんなものかなと思ってた
0621774RR (ワッチョイ bf84-M3cu)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:48:53.27ID:WTTX8LIf0
2輪で制限速度を超過気味で走行する経験は十年以上なかったので
まだ怖いと思うこともあります。

制限速度ギリギリで走りたくても、状況に応じて
前の車との車間を空け過ぎないようにすることはあります。

それでも+20超過しているのでは?と思えるような4輪が私を追い越していくときは
ドキッとします。

私が4輪運転してた頃は、左側に2輪がいると知ったとき
かなり神経を使ったものでした。
0622774RR (ワッチョイ bf84-M3cu)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:52:28.85ID:WTTX8LIf0
私はXLでも62cmないと耳が痛くなります。
頭がでかいくせに脳の体積が小さいので嫌になりますよ
0623774RR (ワッチョイ 9f6e-Vdbg)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:37:56.42ID:g4sRlm8a0
頭の骨が厚いんだね 割れにくそうでいいじゃん
0624774RR (ワッチョイ 1734-YFVw)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:20:22.63ID:7+HW6w5p0
地域道路にもよるけど、己の安全確保の為には制限速度キッチリ守るより流れに乗る方が大事だと思うよ。
埼玉栃木区間の国道4豪華は論外だけど。
0625774RR (ワッチョイ bf05-iXcU)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:52:06.64ID:4Yp8HGwx0
JA10乗った後にJA45乗ったけどなんか加速力?みたいなのメチャクチャ落ちてない?
特に低速からの加速がJA45かなり遅く感じる
0630774RR (ワッチョイ bfb1-vjGA)
垢版 |
2021/09/21(火) 03:38:24.98ID:XTqbQX090
新4号でネズミ捕りってあるのか?
流れは早すぎて無理じゃないの
教えて地元民
0632774RR (ドコグロ MM9b-NYwk)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:05:00.18ID:NW3wZHFSM
>>630
50号と125の所居るって話は見た
俺は早朝と夜しか走らんから対抗車含めて見た事ないなー

あの道は長距離90km弱で走れるね
0633774RR (ワッチョイ ff57-I2En)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:17:51.78ID:UCPgHlt90
>>565
バイクの傷を勲章とかいうのは中二病だと自覚したほうがいいで

「う、悪の組織の手によって傷つけられた!」とかいうのは厨房までにしとかないとちょっとハズいw
0635774RR (ワッチョイ bfe1-zU6I)
垢版 |
2021/09/21(火) 11:05:42.01ID:szwywg9y0
>>632
俺のクロスカブで90も出したらエンジン壊れそうな音と振動で乗り心地も悪い。とゆうかたぶん90も出ないと思う。
0637774RR (スップ Sd3f-iXcU)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:13:53.13ID:fLHUkO5rd
ノーマルだけど長い直線の下りならメーター読み90は出る
0638774RR (スッップ Sdbf-iPGG)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:27:22.13ID:rPI5H1nhd
80-90まで行くとそのうち車体が分解するんじゃないかってくらい振動ヤバいから15丁にした
0639774RR (ワッチョイ bf05-iXcU)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:48:51.20ID:18WBr+4F0
オフロードバイク乗ってればその程度の振動は大した問題にならない事がわかる
0640774RR (ワッチョイ bfe1-zU6I)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:13.46ID:szwywg9y0
4号は時間にもよるけど、車の流れに乗るだけでも意外とつらい。60でも遅いと煽って来る車結構いる。こちらは60以上は音が悲鳴に聞こえるし。
0641774RR (スプッッ Sd3f-MwPP)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:10:10.40ID:H/9hDKi8d
昨日車に乗ってると前を二人乗りのカブらしきテールランプのバイクが走ってた。タイヤが自転車みたいに細く見えたからスーパーカブだなーと話してて信号で近づいたらクロスカブだったw 後ろの人が小柄だったのもあるけど軽快に走ってた。
0642774RR (ガラプー KKdb-5hPo)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:16:30.89ID:W2UQ9sOmK
>>640
・ネズミ捕り警戒地帯
・オービスが連続設置
流れに乗ろうとすると赤紙切られる件。
ドラレコ(ライディングレコーダー)必須。
0644774RR (ワントンキン MM7f-kXIU)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:32:51.80ID:6bA6pEiAM
宇都宮までプチツーリング兼ねて餃子食いに行きたいけど、4号バイパス良い噂聞かないから二の足踏んでる。
0646774RR (ワッチョイ 9fee-qDHA)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:44:42.48ID:EKYjPm1I0
並行する脇道かおとなしく高速のるか
わたしはごかの道の駅近くの短い距離しか経験ないから分からんけど
時間帯間違えなきゃ余程低速じゃない限り大丈夫だと思うけどね
0648774RR (スッップ Sdbf-yeGN)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:01:34.89ID:Lnon3/69d
社速60のトラックの後ろついてきゃ問題ない
早朝とか120位出してるトラックいるから危ない
0649774RR (スプッッ Sd3f-MwPP)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:03:54.76ID:H/9hDKi8d
時速70とかよう出さないから60キロ制限のの国道も避けて乗ってる。50キロ制限の道で60辺りまで出すのはなんとか出来る。慣れたらもう少し出せるのかな。
0650774RR (オッペケ Srcb-DcvA)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:06:13.98ID:Nsi2qKEYr
かなり緩やかな下りで105キロ
平地の直線で85キロ
メーター読みです
完全ノーマル
0651774RR (スプッッ Sd3f-MwPP)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:10:48.61ID:H/9hDKi8d
怖えぇ;
0654774RR (ワッチョイ 1f95-GZoU)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:55:09.01ID:/PFKmZBP0
ノーマル状態F15Tに変更のみで
平地でメーター読み90km行かないくらい

今はエアクリ加工とマフラー交換で
メーター読み100kmを超えるけど
実際はたぶん95km/hだろうな

17インチホイールは意外と安定してるよ
0655774RR (スププ Sdbf-R0+s)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:23:33.59ID:35c1shP0d
初めてのバイクでクロスカブを買いました。ツーリングではなく普段使いなんですが、スーパーとかで買い物をした後のエコバッグって皆さんどうやって運んでますか?
左ハンドルにぶら下げて走ってるんですが、ブラブラしてるのをやめたいと思ってまして。
センターキャリアを買って載せるのを考えてネットで調べてもそんなの出てきませんでして…
できればリアボックス以外でみなさんどうしてるか知りたいです。
0660774RR (アウアウアー Sa4f-dwdS)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:38:58.37ID:wo5NweDOa
659
ヘッドライトガード高すぎだろ
おまけにダサい
0661774RR (ワッチョイ bf84-QbmQ)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:49:58.33ID:UdyqMnKF0
私はリアに伸びるカバーを被せて固定してます。
モンベル製のお古で大きいショルダーバッグ、
リュックサックをリアに載せてます。
OKストアで買い物するとき、このようにしてます。
0662774RR (ワッチョイ 1f95-GZoU)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:55:08.53ID:/PFKmZBP0
>655
以前はリアキャリアに折り畳みバスケットをゴムで付けてて
買い物した時とかはバスケットにして入れてた
フタ無しの折りコンみたいなバスケットだけと強度が弱いのが難点
0663774RR (ワッチョイ 9711-R0+s)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:07:20.44ID:px9F7gTC0
皆さん色々ですねー。参考リンクのセンターキャリアはかなりゴツゴツしてますなw折り畳みのカゴが良さそうな気がしました!
色々考えるとちょっと面倒だけど、ハンドルバッグかサイドバッグにポケッタブルのリュックを入れておくのも手かなって考えてたところです。
0665774RR (ワッチョイ 97aa-cIIB)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:02:20.64ID:p1ctrQiE0
>>660
じゃあオマエ的に高くなくてダサくないガードはどれやねん?
0666774RR (オッペケ Srcb-DcvA)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:06:58.18ID:Nsi2qKEYr
横レスごめん
個人的にはGクラの659のパーツはイマイチだよ
全部鉄板切り出したペラペラのパーツに見えてビジュアルがイマイチ
もっと肉厚なパーツが好きだな
まぁ個人の趣味だから十人十色だけど
0669774RR (スフッ Sdbf-KTs0)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:21:17.58ID:91UdbX3ud
ほんと、作りが簡単すぎて値段が割高に思える

もっと立体的なリブとか入ったらごつく見えてカッコいいだろうけど、コスト掛かるんだろうな
0670774RR (ワッチョイ 77f3-emiN)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:34:27.24ID:gLYIZEmR0
クロスカブプロは横輪さんが得意だね
スーパークロスカブや、カブハーフカバー仕様とか
0671774RR (オッペケ Srcb-DcvA)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:50:45.35ID:Nsi2qKEYr
同じGクラでもモンキー系のパーツはカッコイイのにね
モンキー用アルミホイールとか最高峰じゃないかな?
でもクロスカブ用はダメだなぁ
何一つ気に入ったパーツがない

DRCフロントキャリア
キタコのセンターキャリア、リアファッションキャリア、ヘッドライトガード
このあたりの骨太なのが個人的には似合うと思う

まぁ色々な路線で弄れるのがクロスカブの強みだけど
都会派SUVみたいな弄り方も似合うだろうね
0672774RR (ワッチョイ 9711-R0+s)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:58:18.83ID:px9F7gTC0
買い物の件、調べて自分なりの答えが見つかりました!
ワークマンの撥水2WAYポケッタブルライトトートってのをサイドバッグに常備しておこうかと思います。
買い物をするときはトートバッグで、帰るときにリュックで帰るのが良さそうです。色々なアドバイスありがとうございました!
https://www.google.co.jp/amp/s/www.autoby.jp/_amp/_ct/17352514
0678774RR (ワッチョイ bf05-iXcU)
垢版 |
2021/09/22(水) 00:40:28.60ID:4jyGcR8N0
リアキャリアがついてるのに何故それを使わないのか
0679774RR (ワッチョイ b725-iPGG)
垢版 |
2021/09/22(水) 00:40:47.21ID:FKpAohB30
>>655
自転車でもそうだけど本来ハンドルにぶら下げるのはNGだから気をつけてね
デイトナのマルチマウントバーやキタコのマルチパーパスバーみたいなのにコンビニフックつけるとか?
0681774RR (ワッチョイ 7fda-DcvA)
垢版 |
2021/09/22(水) 03:16:02.54ID:tR+AfBN70
キャリアにネット固定である程度まではいけるぞ
ネットはサイドバッグに入れておけばいいし
0682774RR (ワッチョイ 1f28-1BU6)
垢版 |
2021/09/22(水) 03:26:21.86ID:Y8jMKa160
タナックスとかデイトナのシートバッグが丁度いいよ
箱程かさばらないし、荷物も結構入る
0685774RR (スップ Sd3f-iXcU)
垢版 |
2021/09/22(水) 08:42:19.81ID:GutS69P5d
>>668
シートのビニールは何なんだよw
0686774RR (ワッチョイ ff57-I2En)
垢版 |
2021/09/22(水) 08:53:48.51ID:EArNHXqu0
>>655
キタコのマルチパーパスバーでもつけて
そこにコンビニフックでもつければいいじゃない
袋をぶら下げられるよ
0687774RR (ササクッテロ Spcb-DcvA)
垢版 |
2021/09/22(水) 09:37:56.85ID:FsACeDtYp
フロントにツールバッグ付けたくてヤフオク物色してるんだけど同じ形の本革バッグを違う人が出品してるんだけどあれってなんかキットみたいなので作ってるのかな?
もしそういうキットがあるなら自分で作ってみたい
0688774RR (スップ Sd3f-iXcU)
垢版 |
2021/09/22(水) 09:43:31.32ID:GutS69P5d
そういうのはebayとかAliExpressに出てるやつを利益上乗せさせて転売してるだけでしょ
革製品を自力で作る方法はYouTubeとか検索すれば沢山出てくると思う
0691774RR (ワッチョイ 178a-cIIB)
垢版 |
2021/09/22(水) 10:43:39.82ID:Z7gx+6RH0
>>668
コレにゴマンかあ。。。アリエナイワ
良いと思う人もおるってのが分かって勉強になるになったわ
0692774RR (ワッチョイ 9f4b-P0JL)
垢版 |
2021/09/22(水) 11:48:30.47ID:7TNj3PUW0
ホンダ純正バスケット(黒)が便利だし見た目も良いよ
そのままタイラップで締めて固定してる。
0694774RR (スプッッ Sd3f-MwPP)
垢版 |
2021/09/22(水) 12:39:48.05ID:y++ufDGDd
>>668
カゴを見なければBMWみたいな顔つきで格好いい。
0696774RR (スプッッ Sd3f-MwPP)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:59:56.61ID:y++ufDGDd
>>695
はい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況