X



【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 2348-Wsms)
垢版 |
2021/08/24(火) 17:16:22.83ID:+hBY6YAq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620949921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623990468/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0918774RR (ワッチョイ 1eec-xWqx)
垢版 |
2021/09/30(木) 11:54:37.71ID:zYCt+/Rk0
>>913
林道ってあんまりアクセルターン使わないなぁ
あれやると路面によってはがっつりターンの後が付くからバイク以外の林道利用者にあんまりいい印象与えない気がして
あと路面が荒れてるかその幅がないときアクセルターンできないから2回くらい軽くフロントアップして方向転換する方がよく使うかな
0919774RR (ワッチョイ b3f3-qHOK)
垢版 |
2021/09/30(木) 11:56:26.34ID:7FW1bwFp0
路地もリスク考えるとよほどイキりたいとかじゃない限りアクセルターンなんてしたくない
0923774RR (スップ Sd52-f0qh)
垢版 |
2021/09/30(木) 13:33:07.22ID:V8Jc13dtd
>>917
早めにシフトアップするようにしただけなんですが、ここでの助言で考えが変わりました。アクセルを捻って前に行くのではなくギアを上げて前に行く感じです。
まだ給油してないのでこの走りを続けて結果を見ます。
0925774RR (ワッチョイ 9e05-yaGr)
垢版 |
2021/09/30(木) 19:09:08.25ID:/J1p0Z950
小回りも聞いて軽いカブでアクセルターンするメリットが無い
0926774RR (アウアウウー Sa43-pveB)
垢版 |
2021/09/30(木) 19:55:07.31ID:PIEhbVwHa
俺のアクセルターンを見てくれ!!(誰もいない)

これが林道。
地味でも確実な方が強いのが林道。
0928774RR (ワッチョイ 124b-pveB)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:04:26.59ID:f4B7zQnf0
でも郵便屋さんのように華麗にターンしたい
0930774RR (ワッチョイ 465e-WraK)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:39:56.83ID:xFAfJMBF0
>>916
何をどんなに頑張っても寒く成ると燃費は落ちる。

しかしどんなに寒くてもエンジンはかかる。

F1万歳
0936774RR (ワッチョイ ff92-GALq)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:32:41.93ID:KL9/3wLA0
カーボンニュートラルと言ってF1撤退するが、
自動車エンジン以上にカーボン撒き散らかす、
ロケットエンジンに参入とか。
意味分からん。所詮はF1撤退するための言い訳。
0937774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 00:45:27.45ID:S081xlVC
でもビジネス用の普通カブは売らない訳には行かないし、そうなると新規制に対応させるしかないんだから、だったらこっちも出せるのでは?
0939774RR (ワッチョイ 7f6e-tuqW)
垢版 |
2021/10/01(金) 02:40:59.59ID:HpaVEQDU0
ホンダジェットもまずまず成功してるからロケットエンジンに手を広げるのは
いいんじゃないの? 余裕のある大企業は羨ましいなぁ
0940774RR (アウアウクー MM47-Ra/l)
垢版 |
2021/10/01(金) 07:49:12.39ID:nltsEaOrM
それにしてもバイク新車も中古も高くなったなぁ
鉄カブなんて昔は中古で5万でそこそこの買えたのに
今となっては数十万
金持ってないやつはカブ買えんな
0942774RR (ササクッテロロ Sp47-vSXa)
垢版 |
2021/10/01(金) 08:17:36.59ID:45lQeICsp
木箱つけようかツールケースみたいなのつけようか悩んでるんけら参考に教えてほしい
トップケースとかホムセン箱以外の箱つけてる人はどんなのにしてる?
0943774RR (ワッチョイ ffee-2jfQ)
垢版 |
2021/10/01(金) 08:24:54.67ID:gHC7C0WY0
ユーロ規制筆頭にアホ程規格が厳しいし価格転嫁はある程度やむなしな気もする
0946774RR (テテンテンテン MM7f-gMXQ)
垢版 |
2021/10/01(金) 09:35:55.05ID:5DZ3yO/IM
純正鉄箱一択
と思ってた時期もありました。
重いんだよなあ、鉄箱、GIVI箱にしたくなってる
0947774RR (スフッ Sd1f-AI2V)
垢版 |
2021/10/01(金) 09:53:38.60ID:HsoR9+sFd
どうしてもって言うならツーリングバッグじゃね?
箱はちょっと恥ずかしいです
0948774RR (ササクッテロロ Sp47-vSXa)
垢版 |
2021/10/01(金) 09:59:14.68ID:WGgjG7Z9p
みなさんありがとう
折コンもいいなあ
ダブルシート化+シートバッグもありかも
悩みが増えてしまった…
0949774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 10:03:36.96ID:0Xy/CtxT
色々めぐり巡って、延長キャリアにはヘルメットがギリギリ入るボックス、メインキャリアには折りたたみコンテナつける方針になりつつある
0950774RR (ワッチョイ 6f11-RNPq)
垢版 |
2021/10/01(金) 10:15:36.07ID:RU8gsV5l0
郵政ボックスつけちゃおうぜ
0952774RR (スップ Sd1f-6zG6)
垢版 |
2021/10/01(金) 10:41:16.95ID:FLhvkjnkd
鍵付きでないと不安ならオーヤマ
金あればポリスカブとかその他銀行員とかが使ってるやつだな
0954774RR (ワッチョイ 6f05-WECE)
垢版 |
2021/10/01(金) 10:57:34.54ID:17oXGP230
カブにツーリングバックって逆にダサくない?
カブはボックスってもはや公理みたいなもんでしょ
0955774RR (ワッチョイ ffb9-AGTt)
垢版 |
2021/10/01(金) 11:32:39.99ID:JHNVX1A80
メイホウのカスタムセブンが後ろから見たときにスッキリしているからお気に入り。
鍵がしょぼいけどね。
0956774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 11:47:57.44ID:0Xy/CtxT
ボックスの問題は蓋開けた時に前の荷物に干渉することなんよ
大きな荷物入れてると開かなくなることすらある
0959774RR (シャチーク 0Cff-m7Zh)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:25:14.40ID:RmCt9jS5C
楽天にあるジャムズゴールドのシートバッグにしてるわ。使わないときはピリオンシートに、荷物を入れるときは箱になるから便利だよ。
0960774RR (スップ Sd1f-+L6M)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:30:50.80ID:K5KpE4AZd
バイクボックスをつけるとオートバイの雰囲気が出るから格好いい。
0961774RR (ワッチョイ 6fe1-odi7)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:49:33.55ID:M4T4zQVF0
この間アスファルトの路上でアクセルターンしようとして失敗してバイク倒してガリってた人みたけど、哀れだった。

めっちゃ焦ってた。
0963774RR (オッペケ Sr47-ggsb)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:06:15.72ID:TbyOE1Ier
>>958
それ良いよね
買おうと思って探したが廃盤なのか品切れなのかどこにも売ってなかった
個人的な主観ならそれが一番カブに似合ってると思う
0964774RR (ワッチョイ ffee-2jfQ)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:33:25.82ID:gHC7C0WY0
車体カラーにもよるな
緑には一七が合うだろうし(高いけど)、くまモンなら純正ボックスも結構合う
0965774RR (スフッ Sd1f-AI2V)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:35:05.26ID:HsoR9+sFd
やっぱ積載系が主流なのか
JA44とかならわかるけどバイクとして乗るから箱だけは付けれないなー
リアキャリアにネット縛りが限界
皆さんやっぱり車体色はグリーン?
0966774RR (ワッチョイ bf95-iZze)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:36:39.29ID:DniinWT20
一七式似合うと思うけど
重量が5kgもあるのがなあ

ちなみに私は
黒の正方形のミルククレート
+ツーリングネット
0967774RR (ワッチョイ f3f3-JGFc)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:51:15.61ID:g4g925wX0
緑にあえて緑は逆に微妙な色の違いが目立ったりするので
全体のバランス考えてどうせなら黒とか違う色の箱つけたい派
0968774RR (ワッチョイ d348-SHxB)
垢版 |
2021/10/01(金) 14:00:26.27ID:Mxp9fVHf0
箱ねー
今、wooilの延長リアキャリア(水平になるやつ)にピリオンシートと車載の達人。
あんまり重心を上にしたくないけど、中華アルミ箱付けようか思案中。
ピリオンシート付けたまま、中華アルミ箱付くのかな?
0972774RR (オッペケ Sr47-yQsr)
垢版 |
2021/10/01(金) 16:09:23.51ID:+SP9D4rgr
結局大荷物になるなら車使うし耳鼻の32~50あたりでちょうど良いんだよな
0973774RR (スフッ Sd1f-4Yge)
垢版 |
2021/10/01(金) 16:16:55.66ID:2Jn5wLk1d
>>967
ほんこれ
かといって全く同じ緑にすればいいってもんでもないからなあ
つけるんだったら黒とかのほうが無難
俺は箱なんてつけないけど
0975774RR (ワッチョイ 6fc6-Lesx)
垢版 |
2021/10/01(金) 16:27:36.14ID:A4PAVrlO0
ずっと箱付けてて外すと、重心とか空気抵抗の差であろう乗り味の変化にびっくりする
0976774RR (アウアウウー Sa27-GALq)
垢版 |
2021/10/01(金) 17:50:38.94ID:Y1G0fEpVa
キャンプ目的でこのバイクを選ぶかどうか、だろうな。

俺はキャンプ目的だから、箱とかサイドバックとか目一杯の積載量を求める。
ツーリング目的だけなら他選ぶわ。

クロスカブの最大のメリットはどんな目的でも
ソツなくこなしてくれることだと思ってる。

個人的にはカブは荷物積んでなんぼ、と思ってる。
0977774RR (ワッチョイ ff25-T6yS)
垢版 |
2021/10/01(金) 18:04:44.34ID:TWII/HLU0
>>976
リアにデカイ荷物とか箱ありきのデザインだもんな
巨大箱積みっぱなしでも前から足回せて乗り込める
もう一台KLX持ってるが、箱積むと16文キックで乗らないとw
降りるのが面倒になって跨りっぱなしになる
0978774RR (ワッチョイ fffd-i5yA)
垢版 |
2021/10/01(金) 18:06:06.63ID:g2gNHDmp0
足るを知る者はアイリスオーヤマのホムセン箱一択
0982774RR (スップ Sd1f-+L6M)
垢版 |
2021/10/01(金) 18:55:04.46ID:K5KpE4AZd
モトボワットBBの50L以上のも出してほしいな。
0985774RR (ワッチョイ 6fb1-gB6M)
垢版 |
2021/10/01(金) 19:28:34.36ID:kF3h4WNB0
キャンツーで使うけど
撤収はスパッといける
ミニマリストだから
箱使うほど荷物ない
0987774RR (ワッチョイ 6f05-WECE)
垢版 |
2021/10/01(金) 20:59:57.24ID:17oXGP230
カブの持ち味は耐久性だから
0988774RR (ワッチョイ 6fc6-Lesx)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:10:54.61ID:A4PAVrlO0
パワー不足からぶん回すことを強いられるんで、エンジンへの負荷も高い気がするんだけどな
ロンツーばっかりやってるとあんまり長持ちしなさそうに感じて不安だわ
0992774RR (ワッチョイ 6fb1-gB6M)
垢版 |
2021/10/01(金) 23:01:59.91ID:kF3h4WNB0
22馬力車って全部2ストでしょ
それと現行125ccの最高馬力は
15馬力となっております

何ということでしょう
いくら110ccとはいえ
約半分の馬力しかないw
荷物満載働くバイク筆頭のカブがw
まいっかw
0993774RR (ワッチョイ 6363-uF7g)
垢版 |
2021/10/01(金) 23:10:53.32ID:ktsq4RGr0
110カブの馬力は低いけどキャリア部のフレームナットホールの頑丈さだけはホンダはガチだからなぁ
其処だけは他社も見習ってほしいわ、、
0996774RR (ワッチョイ fffd-i5yA)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:25:31.87ID:3rY5XrLJ0
人は周りと比較することで不幸になる
けだし名言
0997774RR (ワッチョイ ff92-GALq)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:47:09.69ID:WfBXFBpk0
キャンプで使うけど、キャンプ場着くまでの
国道、バイパス、ワインディングで、
原付スクーターより遅い、最下位のドン亀なんだと
つくづく思う。
別に速くなくていい、のんびり行くのでいいんだけど、
せめてもう少しトルクか馬力あると楽なのに、とは思う。バイパスとかで煽られてかなり怖いわ。
0998774RR (ワッチョイ 7f5f-+L6M)
垢版 |
2021/10/02(土) 01:01:01.28ID:N66+w4AX0
新型カブ量産の暁には原付なぞ!
1000774RR (ワッチョイ fffd-i5yA)
垢版 |
2021/10/02(土) 01:32:16.60ID:3rY5XrLJ0
>>997
スクーターより遅いって運転下手すぎだろ
黙ってPCXにでも乗り換えとけ鬱陶しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 8時間 15分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況