X



【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 84【RIDE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 15:32:14.40ID:Hiw3qoZb
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 83【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628027900/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624062289/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0061774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 20:23:42.07ID:/takxCk5
>>36
詳細なレポありがとう。
峠道も攻めるわけじゃなくのんびり走りたいだけなんで充分そうですね。
今が200ccの軽めなんでそれに比べたら高速も大丈夫そうだし検討してみます。
0062774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 21:01:06.00ID:snh7UoZs
>>60
買っちゃいなよ。
俺もセンター出しマフラーのデイトナ675が好き。
っていうか昔乗ってたんだけど。
もし複数台持ちできる金持ちだったら買うのに。
0063774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 21:50:42.37ID:IKBSXJ6y
>>62
とりあえず今のモンスターの無料査定してみた
0064774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 22:28:21.59ID:DFxIKOzI
>>60
マフラーは下の方にある。これが売れない理由かなとか言ってた。とりあえず電話かな。
0065774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 22:57:12.26ID:snh7UoZs
センター出しマフラーの方が人気あるってこと?
俺は個人的な好みと昔乗ってた思い入れもあってセンター出しマフラー派だけど
デイトナに限らずSS系全般でどっちが人気とかあるの?
0066774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 23:57:50.90ID:EvtKoXJ+
>>41
その考え方できるあんたが好きだ
0067774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 00:33:01.09ID:17UvE5Vn
スレ落ちてんじゃんw
フェンダーレスって後ろだけじゃなくて巻き上がって自分の背中にも泥が飛ぶから結構考えものよな
0069774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 01:23:24.83ID:KgVOxz9r
>>36
他のバイクと比較しても結構うるさい部類?
0070774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 04:57:45.87ID:bfSEbyQV
>>69
トラってあの感じが普通なのかもしれない。改造ハーレーよりマシ。
店で聴いた時、想像より音がデカいが、ドコドコが気持ち良さそうとも思った。
しかしツーリングで1日中きいてると耳ざわり。60km/h以下で。自分でもドコドコが不快になるとは思わなかった。
70q以上になると連続音になるので特に不快ではない。
消音出来ればかなり良いバイク。
0071774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 07:57:28.57ID:zgkcy8Ez
ノーマルより静かなマフラー着けたいとか言う人たまにいるけど、神経質過ぎて仲良くなれる気がしない。
0072774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 08:33:08.35ID:8rwmH4p8
>>71
分かる
公園とか保育園がうるさいとか言っちゃうタイプかな?って思っちゃう
0073774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 09:44:20.44ID:H2rIOkxK
>>26
リンク開いてからネット広告がブラジャーまみれになったわ
0074774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 09:45:31.51ID:KgVOxz9r
>>70
なるほどな
1日中となると確かに
0075774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 10:01:39.61ID:H2rIOkxK
>>72
マフラーの音が気になる人は他人に迷惑をかけたくない人もいるんじゃないの?
あなたみたいな自己中心タイプの人ばかりではないと思うよ
0076774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 10:05:46.41ID:zjWrTp4x
自己中心というかノーマルのマフラーは普通に法律で許されてる範囲の音しか出ないので
0077774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 10:12:34.85ID:wB5N8dOV
法律の話しじゃなくて、ご近所とか朝や晩にドコドコ申し訳ないかな?って気にするかしないか?の話しだろ!
0078774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 10:26:02.01ID:oLu2GTkz
あんまりヒートアップせんでさ
音に関しては、本当に人によって価値観が違うからさ

静かな方に寄せたい人もいるし、逆に
音が出てる方が周囲に対しての存在アピールになって
アクティブセーフティになるって考え方もある
(その意味で自分はバイクは一定のエキゾーストがあった方がいい派かな)

視点、立場、状況変われば常識なんていかようにも変わるから、攻撃ってか何でそう考えるのかって
少しだけ歩み寄ってみてもいいかもしれない

たしかに、昔の爆音時代もあったはあったんだけどね
0079774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 10:51:20.54ID:6RUhAXhQ
>>75
自己中心的とかよく言うね。
旧車やハーレー等の爆音なら分かるがノーマルですよ?
0080774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 11:05:16.86ID:KgVOxz9r
ノーマルだから~っていう奴、もともと自分のが静かめか、田舎暮らしか、土日の日中にしか乗らんか、あまり気にしてないやつやろ
もちろん法律の範囲内だから気にすることはないんだが、気になる人もいるよ
俺は静か目の住宅街に住んでるから、早朝/夜中にバイク出すときは
近くの月極駐車場と公園が並ぶエリアまで押してってから暖機するし。
その辺は環境や考え方で人それぞれだろ
走行中だってその人の好みや聴覚のレベルでうるさいと感じる人もいるし。
どっちかが正しいみたいな意見いう奴こそ自己中
0081774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 11:08:15.90ID:oLu2GTkz
>>80
だから… >>78読んで…
0082774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 11:13:02.64ID:KgVOxz9r
>>81
読んだうえでだが。
というかお前とは同意見なんだけど
「どっちかが正しいみたいな意見いう奴こそ自己中」って言ってるやろ
俺は爆音派も静か派もいていいと思ってる
0083774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 11:13:33.84ID:H2rIOkxK
>>79
馬鹿なのか?
0084774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 11:16:33.15ID:KgVOxz9r
>>81
俺は「ノーマルマフラーは法律内の音しか出ない。だからそれで周りのこと考えたりうるさいと感じる奴は変」
みたいな意見に対して、それは違うんじゃね?って言っただけよ
0085774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 11:19:45.83ID:0ZDmO8Cn
>>81
君こそ人のコメちゃんと読みや。
0086774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 11:41:37.75ID:8rwmH4p8
お互い様って言葉大事だよな
他人に配慮するのは分かるが他人に強要するといつか己の首が締まる事態になる
そのための線引きとして法律があるわけで個人の線引きを是として押しつけると社会がギクシャクしていく
0087774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 11:47:21.96ID:oLu2GTkz
>>82
なるほど、でも最後の一文だけだと言いたい事がよくわからんかった

まーでも、基本の考え方は近いから喧嘩したい訳じゃないよ。あと俺が主に言いたいのは、あんまりヒートアップしすぎないでってとこね。
0088774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 11:54:30.48ID:ODKCerIR
隣の部屋からギシギシアンアン聞こえてきたら興奮する人もいれば不快に思う人もいる

そういうことだろ?
0089774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 12:01:18.21ID:bfSEbyQV
>>86
そもそも他人に強要すると言う発想は全くない。
しかし、今の自分のバイクが法律で認められている範囲内でも何とかしたいと思う。

以前から出掛ける時は全くアイドリングしないで出発。帰ってきたときもいち早くきる。
アマで調べると消音装置いくつも売ってるようなので試してみるわ。
オレと同じような考えの人が結構いるんだなと思った。
0090774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 12:02:05.69ID:zjWrTp4x
住宅街の夜間とかシチュエーション出されてもな
それはそのシチュエーションに寄るとしか

静かに暮らす権利もあれば、バイクに乗る権利もあるわけで
ノーマルマフラーで法で認められた範囲で乗ってるのに、静かにしようとしないお前は自己中心的だって考え方自体
他人がバイクに乗る権利を認めない自己中心的な考え方なんだよな
0091774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 12:07:09.13ID:oLu2GTkz
>>90
気持ちはわかるが、睡眠とか人の大事な要素だからさ
夜中の騒音は気にするのもまた紳士的かもしれないな。
(まーそれでバイクの仕様まで、ってなると過剰だけど)

俺とか夜中の出発の時は近くのコンビニまで押してから火を入れるかなー。コンビニ近いのと、ガレージの真横が民家だから。
0092774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 12:32:55.97ID:B1gLw5zR
煽るわけじゃないけど、そんなに音にシビアな考え方や環境なのにトラ選ぶのはどうなのさ
0093774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 12:33:32.39ID:bDRfKpZX
アイドリング出来るだけしないとか、すぐ切るとかはどんなバイクだろうと当たり前だけど、それ以上どうこう言うなら最初からトライアンフなんか乗らなきゃいいのにとしか思わんな。
買う前からどんな音かくらい調べるだろ。外車なんだから。
買うまで知らなかったというなら単なるマヌケ。
0094774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 12:42:18.08ID:oLu2GTkz
もうあれかな
単なる罵倒したいだけの空気になってきたようだから
やめるか。バイクの好みと対外配慮は必ずしも一致しないよね、とだけ。
0095774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 12:47:04.91ID:bDRfKpZX
そもそもノーマルでもうるさいと思って消音するなら黙って勝手にやればいいんだよ。
トライアンフ乗りが集まる場で人に迷惑だのは書く事じゃない。
音に関してはそれぞれが折り合いつけてるのだし、自分が常識人のように他人に迷惑だとか書かれて、気分良い訳ない事くらい想像出来ないもんなんかねぇ?
スクーターでも乗ってた方がいいんじゃねぇの?
0096774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 12:48:26.42ID:oLu2GTkz
>>95
やめません?(^^;)
0097774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 13:15:06.94ID:ZSLv88Ek
一番レスしてるやつがもうやめようとか草なんだ
0098774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 13:17:21.72ID:AXJcVHG9
>>88
ぉぉお
0099747
垢版 |
2021/09/13(月) 15:12:14.75ID:FQOmYXB9
一言多い奴ばっか
0100774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 18:44:37.47ID:H+a2+qTn
論破されて逃げただけにしか見えん
0101774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:12.95ID:bALgrSju
伸びてんなと思ったらクソみたいな流れ

あと今更気づいたけどワッチョイ無しが
こりゃー変なの湧きまくるぞ
0102774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:09.01ID:bALgrSju
無し「か」です
すんません
0103774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 22:00:49.15ID:RAHMX7a9
せっかくスレが進んでると思ったらしょうもない
って書いて>>101と同意見だったわw
0104774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 22:34:24.89ID:hBomF9cg
すごいな。続ける気まんまん。
デイトナの離しが流れてしまったではないか。やはりセンターマフラーでないのは魅力半減か。
0106774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 22:50:09.63ID:3R3Fsymn
センターアップのデイトナ乗ってる時に新型発表されてズコーってなったわ。
騒音対策の謎マフラーが付いてたから余計に。
0107774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 22:57:56.34ID:RAHMX7a9
Rはまだ球数あるけど、SEの白青ってもうほとんど出回ってない?
0108774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 06:29:14.35ID:/YyVdIxd
トラブル発生したから近所のバイクショップにメンテ依頼の電話しまくったけどパーツ発注出来ないとかで断られまくったし、結局外車のメンテはディーラーに依頼するのが一番確実やね
トラに限れば並行輸入してるバロンならメンテもすんなりしてくれるのかもしれんけど

外車初めてだけど良い経験になった
0109774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 08:10:56.34ID:d8heOc8e
正規ディーラー以外に卸さないからな
あとバロンは業販だから事実上正規
0110774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 08:32:19.09ID:73pakcst
元々トライアンフを売っていたけど正規ディーラーにはならなかったちゃんとした店も純正部品を入手出来んのですか?
0111774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 08:48:27.50ID:NaWqrFDJ
ワッチョイってどうやってつけるの?
0112774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 09:12:00.38ID:ik9HqgLP
>>110
正規だけど閉めたライコ柏とか正規にならなかった葛西とかアフターサービスは続けてるから卸してもらえてるんじゃないかな。聞かなきゃわかんないけど。
0113774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 09:44:10.85ID:ui/KgNTW
元々の横の繋がりで診断機とか正規パーツとか融通してもらってるっぽいよ
0114774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 15:23:16.91ID:VTXmuHj8
>>111
スレ立て時の先頭行でおまじない。
今回のスレはイッチちゃんがコピー忘れで出来なかった模様。
0115774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 19:32:44.69ID:5RcD7ZjY
センターアップマフラーって
タンデマーのケツはどうなってしまうの?
0117774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 20:21:57.21ID:HYCX1ptJ
>>116
えぇやん
0118774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 20:41:09.93ID:omjmaAz+
うん?...うーん...
0119774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 20:42:24.74ID:YyYybh0E
思ったよりいいな
カウルもう少し欲しいが
0120774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 20:48:45.39ID:5RcD7ZjY
スズキっぽいぞ
0121774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 20:51:10.81ID:afRPeprZ
思ったより良かったね
国内価格いくらになるかな
0123774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 21:07:44.86ID:iWq9xFIg
ストトリでこれ出してくれんかねえ
0124774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 21:15:25.37ID:ik9HqgLP
しかし相変わらず親の仇を討つようなバネレートだな
0125774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 21:26:10.05ID:OG/8npoA
今一だな。確かにカッコいい。だがぱっと見トライアンフらしさが一切ない。
ほとんどの人にCB400だかのスーパーボルドールに思われて、メーカーロゴ見てやっとトライアンフ車だと気づくレベル。
下手したらVTRにすら見られる。

一体どうしたんだ?なぜこんなことした。英国車としての崇高さが一切ない。日本車のデザイン真似してどうすんの?
0126774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 21:36:34.48ID:ik9HqgLP
これがスーボルに見えるならハーフカウルはなんでもスーボルになっちゃうだろう
0127774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 21:38:11.40ID:TE7+ugDr
>>115
ステキなシートヒーターだよ
0128774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 21:38:34.19ID:HYCX1ptJ
トライアンフらしさってなんやねん…
デイトナもスピトリも昔のトライアンフからしたら全然らしくないやん
これ見てCBとかVTRと間違うような人はそもそもバイク興味ないと思うわ
0129774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 21:46:27.42ID:5fpZEx0y
ハーフカウルついたら全部ボルドール
プレステもサターンも全部ファミコンみたいなもんか

とりあえずNGいれとけ
不穏な気配がする
0130774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 21:48:25.16ID:5RcD7ZjY
>>129
うん
なんか文体怖いしな
0131774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 22:12:49.94ID:qHdHXymf
つーかこのスレワッチョイ無しがデフォになったの?
0132774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 22:17:22.90ID:r7E1TJh9
>>116
\2,285,000!?!?!?!?
0133774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 22:18:33.50ID:feG1i4p3
今回だけな
0134774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 22:19:43.34ID:1k5QAzFr
1200rr、つべ動画じゃロケットカウルにハンドル下げてカフェレーサー風味に仕上げたって言ってた。手足長族向けなんだろう。
スラの方がよっぽどカフェレーサーしてるのにねえ。
0135774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 22:35:51.04ID:/YyVdIxd
現行のスピトリも試乗したけど、あの前傾姿勢が自分には無理だわw
0136774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 22:37:23.19ID:5RcD7ZjY
ストファイやめたん?
0137774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 22:43:25.47ID:T+Q/hbER
>>132
想像より安いな
フラッグシップモデルにブレンボオーリンズつけてる割には
0138774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 23:01:42.38ID:l7CdF9oj
シルエットのが格好良かった…って言っちゃダメ?
0139774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 23:04:31.87ID:IQmRNoCb
所々にカーボン付いてるけど、標準装備かな
全体的な質感かなり高そう
0140774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 23:05:43.76ID:UhKYuS8y
スラクストンはモデルチェンジいつくらいなんですかね?
0141774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 23:07:24.09ID:Ag7NnkeB
スピトリRR正直めっちゃいい
0142774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 23:09:09.22ID:9rKYdWRD
>>120
スズキっぽいは俺も思ったw
0144774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 23:21:02.00ID:5fpZEx0y
ぱっと見の印象というかシルエットが似てるな
全然違うはずなんだけど
0145774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 23:22:22.11ID:l7CdF9oj
俺もスズキかと思ったw
でも改めて見ると白はまあまあいいかな
0146774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 23:28:21.62ID:Ag7NnkeB
リカージョン似すぎだよね
でもリカージョンも好きなのでOK
スズキはさっさとリカージョン出せ
0147774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 08:18:50.19ID:c8ZGuPmr
トライアンフって妙に日本車っぽく見えるよな。
デイトナも海外SSと言うより国産ぽいシルエットしてるし
0148774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 10:53:04.27ID:P8XRj/sm
内容からしたらかなり安いな。
ポジション問題無ければ次期候補に躍り出るよ。
0149774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 11:17:52.67ID:emAPFoCC
やっぱりあかんな
使ってるパーツとか考えると高いのは分かるけど質感がなぁ
スピトリみたいに唯一感もないし、スラクストンみたいにドキドキしないというか、趣味性全振のはずなのにこれで220万はなぁ

いや、性能とパーツからすれば決して高くないというのはね
0150774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 12:00:23.14ID:U56qbbBQ
ロケットカウルを現代風に落とし込んだ感じで格好いい
0151774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 12:06:57.75ID:DWcsuKrF
あたいRR買う!
0152774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 12:22:14.94ID:gsW+cglK
SSが欲しいけど最近のモデルはSBKを意識した速さ重視の無機質感、レーサーっぽいスタイルが気になってたから、
個人的に1200RRはドンピシャだわ。置いて眺めていても満足できそう。
0153774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 12:27:45.94ID:P8XRj/sm
おう!評判良いじゃん!
0154774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 12:47:00.93ID:iW8beoE6
隼購入検討してたけど、1200RR 気になってきた
0156774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 14:38:58.78ID:raynInkZ
新型これアグスタのスーパーベローチェ?
0157774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 15:52:47.16ID:Wy2w2qD9
Tiger 900 GT Pro契約してきた
0158774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 15:56:54.84ID:DWcsuKrF
>>157
おめいろ
0159774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 16:22:29.03ID:DI1cPrPR
丸目でこんだけ走りに振り切った車両は珍しいね
カフェレーサーの皮かぶったSSですわ
0160774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 16:33:08.07ID:3ZaJIKLC
皮をかぶった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況