X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 24台目【通勤快速】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2021/09/20(月) 03:24:30.20ID:4qIq5RGV
取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 19台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618665270/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 20台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621914980/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 21台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624029670/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 22台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626273597/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 23台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629398597/
0851774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 09:27:50.72ID:0rBnl4SW
ピザ乙
0852774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 09:33:02.36ID:SEjfRCxB
175/55は虐待を疑われるクラスなので・・・
0853774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 09:44:12.17ID:sM1BeQWj
癌が進行してガリ痩せしたのかもよ
0854774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 09:57:53.94ID:ORs1b2oS
潜伏中の小野田さん
0855774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 11:02:43.63ID:FK8o5xH8
うおー今日は気持ち悪いことなってんなぁ
0856774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 11:23:44.10ID:qV+eN29P
バイク乗りなら四股を踏め四股
0857774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 11:54:30.84ID:ax6Yl1aw
よんまたは流石にちょっと引くわ
0858774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 18:59:38.71ID:awHRVjsb
>>848
サガットさん、ちーっす
0859774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 19:23:29.58ID:mBkUOVE/
>>792
そりゃどう足掻いても無理だろ
無茶しやがって
0860774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 21:05:38.30ID:2omiV5Ei
>>841
おいら乗ってるぞお
でも乞食じゃないぞおお
(●^o^●)
0861774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 21:09:42.16ID:OB8l2vG8
V125あんまり見かけなくなったな

スウィッシュはもっと見かけないけど
0862774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 22:48:06.33ID:CIOZRkoc
販売終了のパッとしない原2スクーターのスウィッシュが勢い6番目
どう言うことなんだ?
0863774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 22:56:05.59ID:hKqcOgw0
そりゃ売り切れるほど大人気だからな
0864774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 23:11:07.54ID:s36mjPV6
おそらく新車在庫捌けたらプレミアがつく俺の中で
0865774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 23:48:43.66ID:L9vSvNjy
スウィッシュに限らずスズキ車は生産終了してから人気が出る。
0866774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 00:23:08.14ID:ioQsnq/l
>>862
ここにはスウィッシュ乗りは一人もいないけど
原二スク乗りの集い場になってるから
0867774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 00:29:10.33ID:sLMg57aK
【変態】スズキのスクーター乗り集まれ!【集合】

実質的にはこんな感じ
0868774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 09:17:00.53ID:2zTUxjVS
近場のバイク屋にあった3台のSWISHが消えてた…( ´・ω・`)
0869774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 09:24:58.70ID:R4THTBOY
もうこのバイクのような小型のスクーター出ないのだろうか?
アドレスV100からV125になった時に乗り換えたけど15年以上経っても愛車のV125Gが調子良い。
乗り換えるならスウイッシュと決めていたんだが…
0870774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 10:17:52.50ID:9wB/6oNP
>>862
俺さまの足元にも及ばないな by ジェンマ250
0871774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 12:10:14.53ID:ar5/6y0N
>>869
小型ってタイヤの径で決めてる?アドレス110も十分小型だと思うけど。
スズ菌じゃなくて10インチにこだわるなら、アクシスZとかKYMCOのGP125iもある
0872774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 19:36:44.58ID:fwuUl+uu
>>871
アクシスZも販売終了
0873774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 20:00:01.84ID:wp/J4KEz
スズキ帝国の崩壊
0874774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 20:23:28.12ID:0uCmYpJ2
通勤買い物片道10分程度だとスウィッシュ以外もう乗りたくない
これ乗り潰したら難民だわ
0875774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 20:37:36.45ID:sLMg57aK
>>869
買い増しじゃあかんの?
0876イカおやじ ◆gVQAKXeeiA
垢版 |
2021/10/13(水) 22:05:10.85ID:7GTCbUeI
>>875
ええよ
おやじも増すなら
コレがええ
0877774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 22:33:19.65ID:z/Yl3iIy
>>869
最近これ買ったけどすり抜けでサイドスタンド擦りまくりw
0878774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 23:25:12.17ID:59J0r+Af
それ下手くそなだけじゃね?
0879774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 00:44:21.15ID:ute560h4
前はトップケースただで付いてきたのに今は、キャンペーンでも有料なのな。
0880774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 01:13:43.76ID:sUmtFu+1
このスレでも2017年春で生産終了したV125なんかに
まだ乗ってる奴がいるのか。
オレは原二は通勤の大事な足だから、壊れたら乗り換えるって
発想は全く無かった。いつももともな下取り価格が付くうちに乗り換えて
たから、V125もK5→K7→L3と3台乗ったわ。
V125は糞ブレーキだったなあ。メットインは極小だったし、もう二度と
乗りたくない。
スウィッシュはV125なんかと全然クオリティが違うので大事に乗りたい。
幸い昨年4月からテレワークになったんで、走行距離が激減して
助かってる。これなら長く乗れそうだ。
0881774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 01:59:05.20ID:DBbOvoff
何処を縦読みすればいいの?
0882774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 02:06:48.89ID:Q5Rnyz81
忖度して、ななめ読みするんじゃないの?
0883774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 06:09:12.53ID:lh9bU7Lp
サルートを出せ
売れるぞ
0884774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 06:37:51.06ID:2Fvunl5U
長く乗るのか、下取りに出すのかハッキリせい
0885774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 08:10:09.60ID:OScXuUJR
SUZUKIでまともな下取り価格ってのが笑いどころ
0886774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 08:36:02.79ID:kW86GRSI
>>880
俺のV125K5は晴れてる日しか使わないし、倉庫保管だから綺麗なんだよね。
消耗品も安いから数年おきに交換する程度で済んでる。
スウイッシュのクオリティがそこまで進化を感じられる物なら在庫があるうちに買っておくべきなのかもしれない…
0887774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 09:06:45.08ID:OJ+zxwCW
>>886
良いコンディションで保ってるなら大事に乗った方が良いと思う。
今の乗り方で劣化を感じる頃にはスウィッシュより良いと思うバイクが出てる可能性もあるから拘らなくて良いかもよ。
0888774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 09:31:18.98ID:SAh82ETz
パワーダウンは避けらなさそうだけどなぁ
欧州の規制がもっと厳しくなるだろうし
0889774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 10:35:47.66ID:ithMT2AK
バーグマン ストリートなんて絶望的な話もあるけどね
0890774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 11:41:16.52ID:GSjRK5Gk
>>885
リセール気にする人はスズキ乗らんよね
0891774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 12:05:40.95ID:NDcIqOIv
スズキのリコール率高いけどダメなんか?
0892774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 12:23:18.71ID:C1PHO9Z+
ヤマハよりはマシな気がする
0893774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 12:33:00.97ID:p6vkPSBj
SWISHの駆動系セッティングとか乗せてた人のブログを久しぶりに見に行ったら
今後も社外パーツの出る見込みの少ないSWISHに興味を無くしてしまい
中古で売れるうちに売却し違うバイクに乗り換えてた
まあ、しゃあない(´・ω・`)
0894774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 13:00:26.56ID:mWjAr7lo
現行モデルはどこのメーカーも排ガスレベルが短いサイクルで変ってるせいか
殆どの車種でチューニングパーツが出なく成ったね
0895774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 13:47:19.97ID:DBbOvoff
弄りたい人はパーツが豊富なシグナスやPCXに乗った方が幸せになれるだろうね。
0896774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 14:12:22.27ID:9gJstGoR
1週間ぶりくらいに乗ったけどバイク乗るには気持ちいい気候になってきたな
気が付いたのは足元には風が当たらないけど腿の部分に風が当たって思いの外冷えるな〜ということだった
0897774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 14:56:26.48ID:bQvLs+Mc
アドGのK5→K7→スウィシュと乗り継いだけどバイクなりの落ち着いたな走り方になった
0898774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 15:09:20.46ID:Ht/jeWvV
年取って落ち着いてきたのもあるだろう
0899774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 15:26:39.47ID:SqJ0+Ypi
俺もこの前足下が寒いなと思ってたらズボン履くの忘れてた
0900774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 15:30:49.96ID:IYLwpey1
パンツ履いてるからギリセーフ?
0901774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 16:02:55.49ID:PZLvNc18
どうせパンツも忘れてるだろうから
猥褻物陳列罪だね
0902774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 16:12:54.82ID:mWjAr7lo
>>895
今のPCXもそんなにパーツ出てないでしょ
0903774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 16:40:00.25ID:ithMT2AK
ジジイになるとあるみたいだね
上半身にジャケット着てるけど下半身はパンツ一丁とか
0904774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 18:29:59.68ID:xBKN8td6
スズキは次はスクーターじゃなくていいからZ125かグロムみたいなの出して欲しい
0905774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 19:31:00.20ID:XLf8owiI
ストリートマジック125だな
0906774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 20:26:14.07ID:ithMT2AK
チャンバー付けて丁度いいからタンク下スカスカになりそう
0907774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 20:27:09.51ID:it9IZ1Gv
>>904
ほんそれ
0908774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 21:24:03.27ID:lMpljrit
スウッシュってスクーターとしてクオリティ高い?
0909774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 21:26:00.55ID:IYLwpey1
値段相応
0910774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 22:03:31.59ID:9eOA//vI
>>903
そんな奴見た事ないよ
お前いいもん見たなw
0911774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 22:21:13.46ID:sPpP53dD
おっさんがジジイ見て喜んでるとかいう地獄絵図
0912774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 22:57:29.91ID:048XWbsH
 
 

  地 獄 絵 図


 
0913774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 00:29:57.69ID:uDyJ18Z9
トリシティより装備が充実してるな
ハザードとかパッシングまであるし
バーグマン125とかになった場合どうなん
0914774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 06:46:40.24ID:aIJmgXwJ
>>913
スウィッシュのグレードダウン版と言うよりアドレス125のちょいグレードアップ版
0915774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 07:08:24.73ID:1Yr3/R4/
オレ初125スクーターだからハザードもパッシングもあってあたり前だと思ってたから
0916774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 07:36:33.34ID:On+kZdG/
スクーターとしてのクオリティは高いだろ
モトブログなんか見てても性能面でケチつけられてることはほぼない
何度も言われるがアドレスがいるがゆえにコスパ面でマイナス評価される印象
乗った人はたいていいいスクーターだと言うが積極的に乗りたいと思わせるスクーターではないというのがウィークポイント
0917774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 07:44:24.59ID:n4DYaO2D
>>913
トリシティは別の部分に金かかってますから・・・
0918774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 08:39:31.31ID:W+f6/JTx
アドレスV125Gは速くて耐久性もあったのに新車20万円以下で買えていた。
スウイッシュは30万円超えだから高く感じてしまう。
0919774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 08:43:32.06ID:Ag+H7N6h
鱸「値段に不満がある人は無印アドレスをお買い求めください」
0920774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 08:47:29.49ID:6LX5RTyo
>>916
そうなのよ、ネガな部分は少ないけどお値段相応なんだよね。
だから購入時に背中を押すようなポイントが無い。
あえて言うならリミの装備くらい。
0921774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 10:36:24.12ID:XbKFErLU
原2は30万超えてくるとどっちかというと趣味や格好良さに比重が置かれるからなぁ...
0922774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 12:20:04.92ID:Pxd/R8hP
スズキの貧乏ユーザーが相手なのが原因、リードの方がお買い得感無いだろう
50と装備変わらないし
0923774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 12:41:28.95ID:p4G5aSRm
リードはなぜか業務で使ってるのをよくみるんだが・・・あんなポケットすらないスクーターなのに
0924774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 15:02:12.22ID:px+PRHVC
積載=リードくらいに染み付いてるからな
アクシズZでいいけど
0925774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 16:20:50.52ID:09C4/RBU
>>924
あんな浅いシート下スペースで足りるなら、スクーターである必要すら無さそうだが
0926774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 17:53:04.53ID:oDYWZfmW
スウィッシュも積載量特化にしたら結構いけたんじゃね
シート下積載200Lバイク界最強の積載量って喧伝すれば爆売れするやろ
走るバスタブスウィッシュカッコいいじゃないか
0927774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 18:41:59.84ID:/GXeAwZM
>>923
そりゃあれだよ
ホンダだから

車はトヨタ、バイクはホンダ
おれもカワサキが好きで次点でスズキ、メインで乗ってるのはドカだけど信頼性はホンダが一番だと思ってるぞ
0928774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 18:47:02.65ID:1Yr3/R4/
オレ苗字が本多だからホンダに行くのがちょっと恥ずかしい
0929774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 18:58:17.41ID:ynuRb0NM
自分苗字が土方(ドゥカティ)だけどスズキ乗ってるといっつもバカにされるわ
0930774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 20:11:43.30ID:lcXEE/fW
シグナスをここまでパクったんだから、次回作はPS250をパクった125を出してほしい。
0931774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 20:24:51.51ID:gHACGQeX
オリジナルのアドレス110が好調なんでオリジナル路線でいきましょう
0932774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 20:36:11.14ID:f3/nilMU
なんでアドレス110は125でもなく10インチじゃないんだろう
あの細身のデザインは好きなのに
0933774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 21:09:30.56ID:5SDc+bSi
台湾スズキの10インチのヤツそのまま出せばいいのに
ついでに台湾の山賊125も出せ
0934774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 21:28:37.03ID:McbdbhFL
アドレス110はインドネシア生産で主要マーケットは東南アジアなので悪路に強い14インチを採用しているということは周知の事実かと思っていたが
0935774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 23:40:35.05ID:JU1SbZ8Y
14インチの威力は侮れないよな
アドレスV125で苦労した未舗装デコボコ道を
PCXで走ってみたら格段に楽だったし。

もっとも、スウィッシュでそんな悪路を走ることは
まず無いと思うけど。
0936774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 00:02:15.02ID:AUIJkTSN
雨の日はどうなん?
14インチ
0937774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 01:26:58.54ID:IzDA2ALH
>>934
実際にはストロークが短く成ってるので悪路に弱い、せいぜい石畳の路面を走れる程度

結局は3cm位の段差を乗り上げたとして、5cm位サスが動き車体が上に突き上げられ無い要にするのが

ストロークに余裕の有るバイクのサスの性能、大きなタイヤにしたり深いメットインにするとタイヤが上部に

接触しない様にサスのストロークを上にタイヤが上がらない様に短くする必要が出てくる

サスストロークに余裕が無いと、2人乗り等車体が重い時に底付をさせ無い為にサスをかなり固くするしか無い、

ストロークに余裕が有るとサスが柔らかく吸収出来るので突き上げが少ない、大きなタイヤにしたり深いメットイン

にするにはシート高を高くしたり、けつ上がりのデザインにするしかストロークを確保出来


PCXなんかのRサスは不等ピッチのスプリングに成ってて、良好な路面では柔らかく作動して似り心地が良いのだが

路面が荒れてサスの動きが大きく成ると途端に固く作動して、背骨にズンズン来る位乗り心地が悪く成る
0938774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 01:30:29.27ID:IzDA2ALH
>>937
ストロークを確保出来 X
ストロークを確保出来ない O
0939774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 04:23:11.27ID:TRsHg+Mt
>>933
ぶっちゃけ、NEXを23万くらいで正規販売してくれるだけで十分だと思うわ。
入れ方によってはメットインにサーフボードも入るし。
0941774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 08:17:52.82ID:aCDTrwe5
シグナス乗りがスウィッシュはハッピーだから〜インチキだ〜とか怒り出すぞ
0942774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 08:25:03.99ID:dZBZkNRZ
シズナスは燃費悪いし速いに決まってるだろ!!、
0943774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 09:48:12.28ID:QELsbx86
>>935
同じ10インチでもアドレスGとスウィシュではダートの走破性が全然違ってスウィシュの方が安定している
0944774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 10:03:38.42ID:5ZXL7aQk
2本サスのスウィッシュは乗り心地ええ
0945774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 13:01:35.69ID:ntaUUhNZ
皆さん、初回のオイル交換って何キロでしました?
今、1200キロ走ったとこなんだけど、やっといた方が良いかな?
0946774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 13:19:46.06ID:+6n61oJZ
買った時にオイル交換初回は3ヶ月、または1000kmでとバイク屋から言われたな
0947774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 13:46:00.11ID:3V8RRsjX
>>945
すぐにやっておいたほうが良いと思うよ
初回は金属粉とかが出てきたりするから1000kmで交換ってのがセオリーらしいね
0948774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 13:50:39.58ID:ntaUUhNZ
ありがとうございます。
買った店はちょっと遠いんで、オイル交換だけでその店行くのは面倒だから
近場で探してみますね。
4ストスクーターとか初めてなんで感覚がワカランです。
0949774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 14:18:53.72ID:2466TVJP
オイル交換くらいなら自分でやっちゃってもいいけどね
17インチのスパナがダイソーで100円で買えるし
0950774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 14:49:07.28ID:ntaUUhNZ
今、オイル交換してきました。
オイル量が650CCで工賃込み2000円でした
自分でするのはもう億劫なので、これで良しです。
0951774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 15:21:07.15ID:aCDTrwe5
買ったところなら簡単な点検も無料でしてくれるけどオイル交換は有料だからね
ちなみに安くはないであろうSBSで1870円
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況