ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スププ Sd52-wC0g)
垢版 |
2021/09/24(金) 10:19:24.52ID:j7XZQuf5d

公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624008979/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610850904/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614034069/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0569774RR (スフッ Sd33-SdW2)
垢版 |
2021/10/29(金) 08:46:32.99ID:Zztb+s/pd
今年発表で目新しいのはストファイV2だけか…
なんともつまらんな
0574774RR (ササクッテロ Spc5-ANus)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:44:10.22ID:MW5pqukop
70過ぎでバイク乗ってるってやばすぎだろ
0576774RR (ワッチョイ 11da-1/j0)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:58:31.28ID:MU3RJpKs0
>>571
ドカでオフ車とかアドベンチャーばかりって違う感じよな
売れるんやろうけど
0578774RR (ワッチョイ 8b43-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 17:17:05.42ID:xEaCBiTM0
本国仕様は日本と装備が近い組み合わせが無いので比較的近いUK価格と比べると
V4Sスポーツ=円換算361万円(日本のV4Sスポーツ価格357万円)
V4PP=円換算386万円
だから本体価格は380〜390万位だろうね、乗り出しは420位か?

いや、高いバイクになったなあ。
0582774RR (ワッチョイ 53bd-BvZE)
垢版 |
2021/10/29(金) 18:14:40.23ID:Ma49EPCZ0
ユーザー側ではなんちゃってオフ車と思ってる人が99%だろうな
ドカ自身は100%なんちゃってと思って作ってるだろうし
0583774RR (ワッチョイ d98a-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 18:29:03.75ID:D5xskdt20
オフ車がどうのとか言ってる人はいまだにセダンとか乗ってるんだろうな。
0585774RR (ワッチョイ 19aa-CJBp)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:32:53.15ID:WIMu6fx10
ドゥカティで一番売れているのが、ムルティシリーズだからね
そりゃ力も入る
0591774RR (ワッチョイ f9ee-eDgk)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:58:51.41ID:MU+TSdHv0
モンスター契約したけど納車半年って言われたわ
まあ待てるかと思いokしたけど半年後とか下手したら納車時点で型落ちになる可能性あるな?
0592774RR (ワッチョイ a9f3-BvZE)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:25:14.53ID:n1SsUsrc0
モンスター…なんかガリガリになっちまったな
ふざけたシート高も一体なんなんだって感じ
0593774RR (ワッチョイ 8b58-Q72z)
垢版 |
2021/10/30(土) 19:14:32.81ID:sgxr9Gbi0
整備も2か月待ちって言われて年明けに入庫になったわ。
俺、客扱いされてねえのかもw
0596774RR (ワッチョイ 11da-1/j0)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:07:32.72ID:MoBmww0C0
>>591
半年とか長すぎるだろう
半導体が原因だろうか?
0597774RR (ワッチョイ 1107-pNu0)
垢版 |
2021/10/31(日) 01:24:22.62ID:PBBm2lqy0
半導体に樹脂に、なんなら鋼材も世界中足りてない。
0599774RR (ワッチョイ 8b43-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 07:54:11.51ID:hrPtHuVo0
来年6月車検なんだよなぁ
そろそろ車検通すか乗り換えの注文出すか決めた方が良さそうだな

元々輸入車は在庫が無ければ半年待ち位普通と思ってたが
今はその在庫が確保できるほど寺に入ってこないからな
0600774RR (ワッチョイ a9f3-BvZE)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:42:25.97ID:NSDcYois0
俺のモンスター821は3万km超えて下取りもせいぜい35万らしい
ここまできたら乗りつぶすかとも思うけど、
次にデカイメンテ費用かかるときに乗り換えも検討するかな
0601774RR (ワッチョイ 8b58-rncM)
垢版 |
2021/10/31(日) 09:13:34.66ID:ZLC8TfaM0
チャーンスプロケとタイヤとタイベルのベアリングと
フォークのオイルシールとブレーキパッドが同時に交換時期になってる状態でも車体がキレイなら35万で取るのかなそれ
0603774RR (スプッッ Sd33-kHz4)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:22:17.78ID:9vepfHJId
でかい出費って言ってもタイベルぐらいじゃないか?
さすがに走行距離8万とかになったらバルブタイミングもやるけど
キャリパーも定期的にフルード入れ替えればそうそうダメになるもんじゃない
0604774RR (ワッチョイ 8bb0-Z4or)
垢版 |
2021/10/31(日) 17:44:37.57ID:qmN1pg+z0
>>548
ストファイv4spだよ
v2はでないよ
0605774RR (ワッチョイ fb6c-ANus)
垢版 |
2021/10/31(日) 18:26:07.48ID:+krCq7Vz0
>>603
8マンだと腰上しないと怖くない?
0606774RR (ワッチョイ 7925-vyRN)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:03:17.88ID:P0aKlK+C0
すげえ勝手な方向に話が流れてて笑える。
0607774RR (ワッチョイ fb6c-ANus)
垢版 |
2021/10/31(日) 21:51:11.44ID:+krCq7Vz0
>>606
一人で笑ってろよ
0609774RR (アウアウウー Sa9d-HoPQ)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:15:50.92ID:YwJCSpQXa
バルタイもタイベルもせずに
走り続けたら最終的にどうなるの?
0610774RR (スプッッ Sde5-h4B6)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:40:03.77ID:00aco7k6d
>>609
おそらく圧縮が下がる。
ステムシールが傷んでオイル下がり
リングのクリアランスが増えてオイル上がり

くらいかな。

物理的な故障でブローとかはなかなかないと思うよ。
逆に言えばそういうブローは距離とかじゃなくオーバーレブ、オーバーヒートが原因
0611774RR (スプッッ Sd73-h4B6)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:47:43.18ID:qBxPgis5d
>>610
ちなみにそういう摩耗による劣化は最終的にはエンジンが始動しなくなる、あるいはエンスト頻発とか、プラグがすぐダメになるとかだろうけど、ドカティでそこまで使い倒したエンジンは見たことないな。
XLR250で4万キロ、直近のオイル交換は覚えてない程というヤツがエンジン異音で持ってきて、とりあえずヘッド開けたらロッカーアームが減りすぎて逆に反ってた事がある。
それでもエンジンかかって乗ってきたから、エンジンって思ってるより曖昧なモノなんだなと認識が変わったよw

そのバイクはロッカーアーム交換、カム交換、バルブすり合わせしだだけで普通に戻って、その後また4万キロほど乗ってるそうだ。
本人的には劇的に速くなったらしいが、もともとがクソ遅くなってただけというね。
0612774RR (ワッチョイ fb6c-ANus)
垢版 |
2021/11/01(月) 04:59:24.86ID:7EQps3wI0
>>608
ちみのはどれくらいだい?
0613774RR (ワッチョイ 1357-lLrh)
垢版 |
2021/11/01(月) 10:16:25.31ID:WCvxWIkp0
>>604
有難う御座います!!
0617774RR (ワッチョイ f1f3-kHz4)
垢版 |
2021/11/01(月) 19:30:30.51ID:jup0v3yx0
M4もれっきとしたモノブロックキャリパーなんですが
一体型の意味わかってる?
0619774RR (ワッチョイ 11da-1/j0)
垢版 |
2021/11/02(火) 00:13:47.90ID:bld7Be890
>>614
こりゃ確定ですな
パニガーレもそうだが、V2見てるとSも用意して欲しいと思う
マグ色クラッチカバー、オーリンズ、高グレードブレンボキャリパー
これだけで所有欲と見た目がぐんと上がる
性能はスタンダードで不満ないが
0620774RR (ワッチョイ 8b43-48dE)
垢版 |
2021/11/02(火) 05:36:07.42ID:UrMW3+BC0
サイレンサー形状ですぐ判る、V2だね。
モノコックフレームだから臓物隠す為にサイドフェアリングをV4より大きくしてる。
0622774RR (ワッチョイ 8b43-48dE)
垢版 |
2021/11/02(火) 07:13:35.55ID:UrMW3+BC0
そんな安くねえだろ
パ二V4やV2、ストファイV4の日本価格からみて190〜200の間だと思う
0625774RR (スップ Sd33-nXG+)
垢版 |
2021/11/02(火) 11:39:54.48ID:i5o/o+72d
stfv4spですよ
v2は出ません
0627774RR (アウアウクー MM45-GyXt)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:17:21.83ID:trjJkZR3M
Finish
engine
0628774RR (ワッチョイ 11da-1/j0)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:06:36.43ID:bld7Be890
ぶっちゃけ950ccもいらんよな
850ccにハゲたところであまり安くならんかもしれんが
0629774RR (ワッチョイ 11da-1/j0)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:08:50.31ID:bld7Be890
ぶっちゃけ950ccもいらんよな
850ccに下げたところであまり安くならんかもしれんが
0634774RR (ワッチョイ 8b43-48dE)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:05:11.53ID:kQRvfv0a0
ここ10年の実質賃金伸び率から考えると欧米人には価格据え置き位の感覚だよ。
日本だけは全く賃金伸びてないからな。
0638774RR (ワッチョイ a9f3-BvZE)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:12:55.96ID:tiVw4eAt0
>>630
コスパの話じゃなくて単純に200万って高いでしょうよって話ね
まあ貧乏人は指くわえて見とれってことですね
0639774RR (ワッチョイ 8b58-Q72z)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:43:30.76ID:/qDw0tml0
初期パニなんて北米やっすうぅみたいな存在だったのに
高くなりすぎ。
海外も高けえ高けえ言ってるがな
0640774RR (ワッチョイ 8b43-48dE)
垢版 |
2021/11/03(水) 06:06:20.71ID:R2l+el2p0
1199S:279万
1299S:305万
V4S:328万
1回MCすると20万強上がる、ビッグマイナーの時もFMCの時も変わらないのは謎だが
EP5でV4ビッグマイナー版でたら350超えて来るんかな(嘆)

ムルチはV4になって80万〜90万の爆上げだがw
0646774RR (ワッチョイ fb92-SdW2)
垢版 |
2021/11/04(木) 06:01:11.18ID:15x7vVjB0
無印は現時点では金のないおっさんが無理して買った扱いだけど、
買う人が増えればそんな扱いは無くなるかもね
R1とR1Mみたいに

しかし高いな
ドカのうんこリセール考えれば、旧車やハーレー買う方が賢いというw
0647774RR (ササクッテロ Spc5-riQp)
垢版 |
2021/11/04(木) 06:14:59.14ID:BaeR6liTp
>>646
リセール考えて乗るなら、あってないかも?
0648774RR (スップ Sd73-kHz4)
垢版 |
2021/11/04(木) 06:18:46.34ID:3dlRQAkMd
リッター越えのSBKシリーズはリセール強いだろ
1199パニガーレSのキレイな車体なんていまだに180万ぐらいじゃん
0649774RR (ワッチョイ 8b43-7alp)
垢版 |
2021/11/04(木) 06:45:31.76ID:ciEger4E0
下取/買取額はその半分も行かんぞ
ドカは常に最新を乗り継ぐか乗り潰すかの二択
0651774RR (ワッチョイ 8b43-7alp)
垢版 |
2021/11/04(木) 07:41:36.10ID:ciEger4E0
>>646
ガチ勢はECサス嫌って無印選ぶ人も居るが
ショーワやザックスも他社SSで採用してるんだしそんなに駄目駄目でもないでしょ
0653774RR (ワッチョイ f1f3-vBym)
垢版 |
2021/11/04(木) 09:47:20.76ID:TcZVfJ8q0
>>646
バイクは消費の趣味としてしか考えたことないわ。
0657774RR (ササクッテロ Spc5-riQp)
垢版 |
2021/11/04(木) 13:26:40.78ID:BaeR6liTp
>>656
土曜日なら行ってた
0658774RR (スププ Sd33-1/j0)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:02:34.67ID:/9TUdFKzd
>>656
行かない
でもまあ、ああいうのも良いんでない?
ただ爆音マフラーにしてる連中は出禁にすれば良いのにな
0659774RR (スッップ Sd33-pgtM)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:30:07.48ID:kpIp2gsvd
>>656
往復500キロ以上あるから行かない、
パニだと自分的に300が限界。
0661774RR (ササクッテロ Spc5-riQp)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:11:41.72ID:BaeR6liTp
パニよりF3のSCのマフラーがヤバい
0662774RR (スップ Sd73-kHz4)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:47:04.84ID:XqBvrCOxd
scとかテルミはまだマシ
オースチンレーシングとかいう3流メーカーがうるさすぎる
0663774RR (アウアウウー Sa9d-HoPQ)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:47:21.36ID:sIaXx8J+a
1199パニガーレを
純正マフラーで乗ってる奴、
見たことないぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています