X



【ホンダ】 HONDA FAZE Part21【フェイズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 11:50:10.68ID:cu41RqdC
このバイクはノーマルマフラーだと、レッドゾーンまで回しても静かだから
一緒につるんでる大型バイクにも、「速いね」って言ってもらえる。
実はs7モードで全開だけどね。
0103774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 13:12:58.77ID:tYkMeuFz
エアフィル交換してきたけど案の定真っ黒だった
燃費良くなるといいな
0104774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 19:40:25.64ID:cGWg8aSx
ブレースシャーク?ってメーカーの
エアフィルamazonで2000円もしなかったから
最近購入したけど

裏面の金網が若干錆びてた
純正のはアルミかステンで出来てるんだろうけどね
0105774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 20:15:18.47ID:OiLfxdZ1
今それつけてるンだわ。
怪しい中華パッケージのやつよね
0106774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 22:08:27.67ID:ErqrCoHb
最近のレスって低所得者と思われる書き込みが多すぎる(怒)!

フェイズは中所得者以上の紳士しか乗ってはいけないマイナールールがあったのだがな…
0107774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 23:00:08.09ID:uXLHhPeW
中古もヤフオクで見ると10万円台後半だからね・・
0108774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 16:11:51.21ID:SuHPoXnV
>>106
自己紹介ありがとうw
0109774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 20:24:35.81ID:QWH3Mg9r
寒いから大分バッテリーがへたってきた、交換を考えてるんだが今は純正のユアサ搭載してるけど
台湾製ユアサでもそんなに性能は変わらないのかな?さらにゆうなら互換性のある格安バッテリーでも問題ないかね?
0110774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 20:37:07.38ID:PS9j35m0
バッテリーってへたったら燃料計が触れなくなるとかありますか?
最近燃料計がマックスまでふれなくなったんですが。
0111774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 21:08:37.58ID:HkvW759g
知ってるかもだけどユアサと台湾ユアサは全く関係ない会社だからな
ハードオフとブックオフみたいなもん
0112774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 21:45:05.50ID:2yS6wvXH
ジョイフル本田とホンダ

豊田商事とトヨタ自動車
0113774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 23:33:28.49ID:yVTkSSdg
>>109
自分は台湾ユアサにしたけど
特に今のところ問題はない感じ

サクラチェッカーでバッテリー検索したら
安くて良さそうなのあるけどね
0114774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 06:25:01.18ID:Xj9M8mSA
こないだ交換したけど国産の古河にした。
値段はGSユアサと台湾ユアサの間。
0115774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 07:08:24.33ID:IMo/efwY
国産以外のバッテリーとか、恥ずかしくて注文出来んわ!
低所得者丸出しじゃん!
0116774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 08:48:23.19ID:A0JtJFW6
参考までに聞いてみたいんだがフェイズにリチウムバッテリー搭載してる人はここにいるのかな?
0117774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 09:06:32.67ID:fMCPoNM3
機動力を装備せよ(キリッ
0118774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 03:58:20.85ID:B7tHsdnY
フロントサスのオーバーホールを
お店に見積もってもらったら3万6千円って言われたから
サービスマニュアル買って自分でやることにしたけど
ドキドキするわ・・
0119774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 10:48:10.49ID:ktA5wBSs
>>118
難しそうですか?
特殊工具は必要ですか?
0120774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 20:24:40.27ID:B7tHsdnY
動画観てると難易度は高くなさそうで自分もできそう

FAZEに近しいフォルツアMF10のフロントOH動画
https://www.youtube.com/watch?v=2-jMSFLPBe0&;t=413s

CB系のOH
https://youtu.be/6PdHYY8Z_Lc?t=682

VTR250
https://www.youtube.com/watch?v=hPArPOOEDH8

デイトナのフロントフォークのスプリング交換説明書
https://manualzz.com/doc/4954783/%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

工具は油面調整のためのオイルゲージ
amazonで2千円ぐらいのと(100均でも自作できそう)

フロントフォークにシールをはめ込む工具はホームセンターで
売ってる塩ビパイプのVU40で代用出来るぽい

ホンダのサービスマニュアルにはオイル量201cc±2.5
オイルレベルは95mmと書かれてある

フォークキャップボルトっていうのが外すのが難らしいので
3つの方法考えてるけど

1.側面のカウル外してから六角レンチに鉄パイプ等で継ぎ柄して緩める
2.フロントフォーク外したあとに、フォークを手で持ってインパクトレンチで緩める
3.外したフォークのネジ穴にドライバなどをあてがってラチェットレンチで緩める

自分はトルクレンチ持ってないので、3のラチェットレンチの代わりに
ロングスピナーハンドルにヘックスビット付けて回して開けてみようと思う
0121774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 20:26:22.65ID:B7tHsdnY
トルクレンチじゃなくてインパクトレンチだった
0122774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 13:36:53.38ID:rBghNwn7
>>120
詳しく解説して頂きましてありがとうございます。
切羽詰まらないと重い腰が上がらないレベルの作業となりそうですね…。
作業完了しましたら、難易度&作業時間の報告を楽しみにお待ちしております。
0123774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 15:19:06.68ID:Q7Nz+pfd
デイトナのフロントサススプリングがオンラインショップで見当たらないから
Wiruswinの買ったけど、

スプリング切断面のバリが酷いし、針みたいに鋭利な金属粉が
スプリングの周りにいくつも付着していたわ
仕方ないからバリ自分で磨いてある程度取ったけど・・

https://i.imgur.com/DXIy415.jpg
https://i.imgur.com/X6OqjiE.jpg
https://i.imgur.com/pisyR4R.jpg
https://i.imgur.com/jYPIy6Y.jpg
https://i.imgur.com/yNnlQhg.jpg

安物の六角ビスと
ダサくていらないステッカーが入ってるし

説明書も文字ばかりでデイトナの説明書のような説明写真なんて無いし
責任逃れの文章ばかり書き綴ってる

なんか不安になって調べてみたら案の定
https://merry-grave.blog.ss-blog.jp/2009-08-21

正直使うのが嫌だわ
0125774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 02:21:40.73ID:hWSuavPb
>>124
これ金取られるんじゃないの?
0126774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 03:20:31.74ID:azI80JWw
>>125
脳内で金取られたんか?
0127774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 08:31:01.28ID:IZ63jXa0
webikeから飛べるサイトやん
結構マイナーな車種のパーツ情報も見れてええよな
0128774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 02:28:11.51ID:gsXMwRYA
だいぶ前にIPFのLEDヘッドライト付けて少し暗かったから不満だったけど
この前台湾ユアサのバッテリー交換したら
明るさが増してなんだか満足できそうなレベルまでなった
0129774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 15:32:42.52ID:M2ltOfoL
>>123
プレス機なんて大げさなもの使わなくても交換出来るし
説明書の書き方も分かりづらいな
0130774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 15:00:31.16ID:aeRqt1+a
購入から7年目のある日、右(フロント)ブレーキのスイッチが逝ってしまい「汎用品」と交換していたのですが、それから約半年経った先日また反応しなくなったので今回は「純正品」と交換しました。

外してみると端子から内部までサビが酷い。
やっぱ汎用品は長持ちしないなぁ。
ついでに左スイッチも純正品と交換しときましたとさ。
0131774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 16:15:48.20ID:U8FVKlGv
バイク屋のおっさんがホンダのその部品は弱いって
言ってた。特に雨ざらしだと駄目になるのが早いそうだ
0133774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 09:49:10.70ID:RecAvleq
左のスイッチが死んだら機動力云々ではなくエンジンさえかからなくなる…
0134774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 10:34:50.03ID:mujJ4h8m
カッコイイテールランプだね。取り付けた際の全体写真が見たいね。
0135774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 02:43:11.79ID:8FVS/Zo2
フェイズのメッシュカバーって売ってないんかな
夏あると便利なんだけども
0136774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 10:10:02.70ID:0DklKyCh
燃費が悪い 冬は嫌いだ。
0137774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 19:03:25.84ID:ISLsoVBG
>>135
なぜ夏に言わないww
っていうか、どこに付けるカバー?
0138774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 21:46:20.92ID:HPjqcdAW
メッシュシートカバー
シートに付けると夏に座ったとき全然熱くなくて快適
ほしいけどオンラインショップどこも無さげな感じ
0139774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 13:29:28.70ID:aBgKQis1
>>138
汎用品だけど販売されてるよ。
俺はコミネのを買った。
FAZE専用品は探しても無駄、存在しないからね。
0141774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 15:23:42.69ID:nKPi/mNY
>>56
何度見てもこれダサいな…
0142774RR
垢版 |
2021/12/27(月) 18:34:07.49ID:ZNOHs7kx
FAZEの次に買うべきスクーターが思いつかない。
FAZEみたいに足つき良いやつが欲しい。
0143774RR
垢版 |
2021/12/27(月) 18:51:16.47ID:SbOulR8+
>>142
もうすぐマイチェンしてスマートキーになるリード125買います
セローとW800は息子にあげたし、66歳なんで終活ですわ

フェイズは不要と言われたので泣く泣く下取りに出します
0144774RR
垢版 |
2021/12/27(月) 19:43:04.89ID:S5JRCake
>>142
マグザムペッタリ。
0145774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 00:31:17.71ID:NQI8Ih+y
フュージョンとか
まだまだ全然乗れそうなご年齢
0146774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 00:36:41.33ID:DP/n/chq
フュージョンSEのデザインは好きだよ。
0147774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 16:25:27.71ID:cR1KfJql
おれは57歳でフェイズタイプsの他に、大型車を買おうとしてる。
出来れば200キロ以下の軽い奴。
0148774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 19:49:12.25ID:/GOcMyL+
>>143
下取り価格の詳細を楽しみにしております。
0149774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 03:52:00.55ID:HmdWhw/0
5万と見た
0150774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:27:58.90ID:R9Y9aoEs
TypeSだから10はいくと予想
0151774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 17:59:28.69ID:8lXevCoZ
キレイで走行距離が短ければ15はいくな。w
0152774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 13:56:58.38ID:3v95nUdR
という初夢でした。
0153774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 19:18:43.31ID:DjxfZ6d0
シート裂けたんで補修した。
0154774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 23:19:07.91ID:Ppb2FY36
小さな裂け目はセメダインのスーパーX黒で補修してる
でも経年劣化でシート生地自体が硬化して色々裂けてきてるから
NTBのシート張替え生地買わなきゃ
0155774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 09:11:35.60ID:PvOaHq83
>>153
>>154
( ´,_ゝ`)プッ
低所得者がフェイズ様を野晒した結果w
0156774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 08:35:17.18ID:XuOTLuFa
>>153
>>154
( ´,_ゝ`)プッ
ガレージくらい建てろやw
0157774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 09:27:44.47ID:sNBxZf9r
>>156
( ´,_ゝ`)プッ
0158774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 11:33:34.36ID:Cor4OOSR
さすがに10年超えるとシートもひび割れしてくる
0159774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 13:25:10.62ID:XuOTLuFa
>>158
( ´,_ゝ`)プッ
雨に降られ太陽に当たってのヒビ割れだろw
貧乏って嫌だなw
0160774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 13:35:11.99ID:sNBxZf9r
>>159
( ´,_ゝ`)プッ
0161774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 15:01:03.21ID:uN9iDQk0
>>160
( ´,_ゝ`)プッ
開き直りw
0162774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 15:34:37.81ID:sNBxZf9r
>>161
( ´,_ゝ`)プッ
0163774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 15:35:39.85ID:Cor4OOSR
屁のオンパレードかな?
0164774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 15:39:06.78ID:uN9iDQk0
>>162
( ´,_ゝ`)プッ
低所得者乙ww
0165774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 15:44:25.93ID:sNBxZf9r
>>164
( ´,_ゝ`)プッ
0166774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 16:04:20.11ID:uN9iDQk0
>>165
( ´,_ゝ`)プッ
生活保護乙w
0167774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 17:04:04.35ID:sNBxZf9r
>>166
( ´,_ゝ`)プッ
0168774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 02:57:27.65ID:jz6Ivyr7
>>167
( ´,_ゝ`)プッ
賽銭泥坊w
0169774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 04:44:33.04ID:0a6Tbpxg
>>168
( ´,_ゝ`)プッ
0170774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 09:53:31.27ID:/zLakVUU
>>169
( ´,_ゝ`)プッ
拾い食いw
0171774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 11:45:33.21ID:O5td9/ke
>>170
( ´,_ゝ`)プッ
0172774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:51:51.84ID:KRHfFIj5
faze様と崇めてもらってfazeも冥利に尽きると思うが
そんなプップ言ってたらfazeオーナーのレベルが低いと
思われ風評被害だからやめてほしい
0173774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 16:14:53.65ID:qJezOYob
一部アタマおかしいFAZEオーナーがいるのは事実だから仕方ない
0175774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 17:27:58.12ID:+l8ysol/
リアボックスに付けたポリスロゴのハリボテ感が
ださすぐる
0176774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 14:45:20.78ID:hXmhDjI2
>>175
本人は気に入ってんだろうから
突っ込んじゃダメだろww
そっとしておいてやれ
0177774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 05:00:00.31ID:kj7LzWsD
ヘッドライトバルブを交換しようと思うのだが今ついてるのが2りんかんで大分前に購入した
千円ちょいの安いやつ。ハロゲンでもLEDでもおススメのやつ上げば教えてくんさい。
0178774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 15:15:18.88ID:ECcYploi
>>177
俺はずっと昔から1000円程度のクルマ用の安物使ってるよ。
2個セットだから、ひとつは予備として積んでおけるし。
今使ってるのは2個セットで750円の3200Kイエローバルブ。
前回交換してから2年近く経つよ。

ちなみに、消費電力60wで100wの明るさと言ういわゆる「高効率バルブ」は無理して明るさを増している物なので短寿命なのは当たり前。
それでも半年から1年程度は軽く保つと思うけど。
それ以下でキレちゃうのは、単なる不良品か車体の不具合による過電圧。
0179774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 16:13:36.47ID:kj7LzWsD
>>178
現在搭載してるやつは12v60の55wだったわ
2年近く搭載していて長持ちしているけど最近少し明るさに陰りを感じてきたから
交換しようと思ったんだ
0180774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 21:05:59.10ID:5dwVi+Zk
>>179
ハロゲンバルブは例え切れなくてもフィラメントが少しずつ減っていって暗くなっていくもんだからね。
気になるなら交換したらよろし。

個人的にはヘッドライトのバルブにこだわって、5千も一万も出すのはナンセンスというか無駄だと思っているので、ちゃんと前を照らしてくれれば安物でOKかと。
自分から言わなきゃ誰にも値段なんてわかんないんだし。
浮いたお金で美味いもんでも食った方がいいよ。
0181774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 19:45:36.48ID:U8AqhFmH
俺のタイプSもシートが破れてるんだけど、みんなどうしてるの?
どこで直してる?
0183774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 14:58:33.15ID:rnJyALS5
FAZEタイプSの次はPCX160にしようと思ってるんだけど、どっちが加速と最高速速いのかな?

やっぱり250ccのFAZE?
0184774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 17:32:49.01ID:r1JCsWL/
ウェイトローラーを交換して加速重視にすると
FAZEから乗り換えた時に不満が減るだろうね
0185774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 18:54:13.41ID:2Jr9TGM8
>>183
フェイズを超えるスクーターなんかないでしょ
types乗っててそれに気付かないの?
0186774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 19:34:14.29ID:r1JCsWL/
まあ10年経過した古いバイクだからね…
0187774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 20:46:57.76ID:J2wOtKGJ
>>186
愛着がないんですね…
フェイズのオーナーって、こーゆー人多い傾向で残念…
0188774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 23:51:27.16ID:/zLhusBz
加速はPCXの方がいいかもしれんが、
最高速はFAZEだろ
排気量が違い過ぎる
アホみたい改造すればわからんが
0189774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 13:29:37.60ID:17PsEoTQ
Kawasakiの650のMT車増車したよ。w
フェイズタイプsに勝るところ無いな。速いんだろうけど疲れるわ。
0190774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 13:45:04.00ID:IYWwS2ic
>>189
W650のが良いだろ
弟が乗ってるわ
0191774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 13:46:07.42ID:IYWwS2ic
スクーターは所詮、スクーターなんだよな
どんなに速くてもツマラン
まあ、楽だけどな
0192774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 14:12:52.78ID:17PsEoTQ
そうか。低速トルク型にすればよかったw
0193774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 14:16:37.69ID:+9wTmBRk
石原慎太郎死去?
0194774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 15:46:45.04ID:rr+f+z+5
W800とかW650とか良いな
フェイズタイプSとZ900RS乗ってるが「速い」とか「パワー」とかは飽きるわ
0195774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 20:50:45.65ID:A57IulJb
自慢かよw
0196774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 11:58:37.89ID:8BJQVjTe
フェイズタイプsの良さを改めて皆と共感したいだけだろ。
0197774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 12:31:45.12ID:h88PKDl+
俺がタイプエス買ったのは勧められたからなだけだ
オートマは所詮オートマでツマラン
ボルティやST250Eどころかバンバンにも劣るわ

AT限定免許の奴らには精一杯の贅沢なんだろうな
0198774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 13:16:12.74ID:E6Py4GCN
バイクごときで、自家用ジェットでも所用したかのような見事なマウントっぷりだな
0199774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 13:20:37.20ID:2R2Sdtb8
AT免許の精一杯の贅沢つったらゴールドウイングじゃねーの
0200774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 13:53:08.01ID:t1dXIBer
>>199
正論だなw
0201774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 15:22:49.76ID:1JArK+e6
貧乏人でも買えるのがfaze typeS
貧乏人にとっては大人のラグジュアリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況