X



【YAMAHA】MT-09 part69【ヤマハ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウクー MM53-e7Yh)
垢版 |
2021/10/08(金) 11:21:13.88ID:D4Iiv8jtM

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part67【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627968761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【YAMAHA】MT-09 part68【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631360220/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0215774RR (ワッチョイ 8b28-7ezM)
垢版 |
2021/10/19(火) 11:08:17.25ID:Yjqsk2WF0
初期型まだ乗ってる貧乏人です。
先日久々に遠出したらエンジンがギクシャクする不具合発生。
3k~4k rpm ぐらいで時々一瞬失火してガクッとなる感じ。
エアクリ、プラグ交換でついでにスロボにエンジンコンディショナー吹いて清掃したら治った。
エアクリはところどころ虫とかが挟まってたけど換えるほどじゃ無かった。プラグは湿ってたけど冷間始動で車両をちょっと移動してすぐ止めた直後なのでそれだけでは判断できず。
結局どれが効いたのか不明。
ちなみにoddが26k kmで前にエアクリ交換したのが16k kmの時。
プラグは交換歴なし。
0218774RR (オイコラミネオ MM8f-3BhC)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:09:07.66ID:zbrzUUJAM
エアクリのフィルタってそんなに交換しなくても大丈夫なの?
簡単にアクセスできるところでもないけど。
0219774RR (ブーイモ MM7f-nGRA)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:15:18.71ID:Ciqvu+XMM
まじの貧乏人だな
整備不良の大型とか危ないからやめてくれや
250とか車検なくていいんじゃね?
0220774RR (ワッチョイ 8b01-ZO17)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:00:43.18ID:ny1/bFVv0
プラグを交換しないで放っておくと、コイルが死んで出費が増えるぞ
エンジンにカーボン溜まってそうだし
プラグとエアクリ交換、ガソリンにAZのFCR062を2回添加でマシになるだろ
0221774RR (ワッチョイ 5b1b-taKn)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:01:51.14ID:kjKOhaGP0
>>215
ヤマルーブのカーボンクリーナーを使ってみて。200mlで2000円もしない投資なら試してみても良いかと。
それともし低い回転数でのんびり走るのが多いなら、たまには高い回転数まで回してあげて。

いろいろお金使う前に試してみてください。
0222215 (ワッチョイ 8b28-7ezM)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:13:41.63ID:Yjqsk2WF0
>>215です。
やっぱプラグかな、16k kmの時は車検でバイク屋が清掃しておきますって言ってたからそれでいいのかと思ってた。
とりあえず治ってのでケミカルは控えておきます。
0225215 (ワッチョイ 8b28-7ezM)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:26:03.43ID:Yjqsk2WF0
>>224
そう思ったのでエンジンコンディショナー吹いといた。
ってかエンジンコンディショナーすごかった。みるみる汚れが浮いて布とかでこする必要も無かった。あれはちょっと強すぎかもしれないですね。

普段は山の近くに置いてあってゆっくり走るとか無くて。ツーリングでゆっくり走ったら問題が見えてきたって事だと思う。
0226774RR (オッペケ Sr0f-NwcX)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:09:30.15ID:/xcaWUJgr
ハイサイダーのバーエンドYAMAHA2をつけてる方いらっしゃいますか?バーエンドがハンドルバーまで当たらず、ゴムのインナーだけで支えられててグラグラするんだけどこんなもん?
0227774RR (ワッチョイ bbf3-tt7j)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:24:19.74ID:ozCMX6Wz0
>>214
e-bayとかで探したけどなかったからこの店で買ったよ。
品質は十分よいです。

ハンドル変えてる都合、上向きになったけど視界良好ですよ。
バーエンドミラーではおすすめ。
0229774RR (ワッチョイ fb95-KUiw)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:52:28.59ID:d1SKVNFl0
ワイズギアのオプションとか値段上がりまくってるけどイイものになってんの?
0230774RR (ワッチョイ 4b25-twAR)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:19:24.71ID:tvlORJ6t0
>>229
あくまでも個人的な感想だけど
サイドプロテクターはそれなりに良かったけどフライスクリーンは今の半額くらいにして欲しかったな
他のパーツは知らないけど正直、割高感はあるなあ・・・
0234774RR (ワッチョイ 0ffc-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 01:23:09.59ID:3l+7U+Z50
>>231
顔自体はジオン系MSぽくなってて好き
スクリーンがもうちょい手前に丸みを帯びてたら買ってたと思う
0240774RR (ワッチョイ 9fb9-EXfj)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:32:34.16ID:/sMZvbOe0
いまウインカー消し忘れ予防の為にカチカチ言うのに変えたくてウインカーリレー探して現車開けてみたりパーツリスト見たりしてるけど新型はもしかしてウインカーリレーなくね?
0241774RR (ワッチョイ 4b25-twAR)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:17:00.53ID:5PcRJWUC0
>>231
バイザー用カウルとスクリーンは別売りでスクリーンの方が高いのな・・・
まあでも結構見た目が好みだから純正スクリーンに飽きたら替えようかな
0242774RR (ブーイモ MMcf-PGq9)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:17:28.29ID:sEcI+gcVM
>>240
旧型での話だけど、
結構大きくカチカチなるやつでも、シート下だと全く聞こえない。エンジン音がうるさすぎる。

便乗で申し訳ないのですが、
ダミーダクト内に引っ張ってくれば改善する気がするけど、上手くいった人いる?
0244774RR (ワッチョイ 0f43-khM7)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:22:09.75ID:H3su6oz20
>>239
どの動画?
0245774RR (ワッチョイ fb95-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:26:01.65ID:nkx9FceD0
変な地震ばっかりだから箱根とか浅間山で自撮りしてたら大爆発が撮れるかもしれないな
0248774RR (スップ Sdbf-Rj2Q)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:55:00.18ID:W3jid0H0d
>>246
パーツリストのエレクトリカル1、No.22は違うのかな
配線図がないから分からないけど
0251774RR (ワッチョイ 9fb9-EXfj)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:08:41.55ID:/sMZvbOe0
>>250
>>249
態々調べてくれてありがとう
最初からLEDにするとリレーなくなるのか

これ社外のLEDウインカーにしたらなんか不具合出たりする?
新型で誰か交換した人いない?
0253774RR (ワッチョイ eb3f-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:18:46.43ID:tyxSRA2i0
配線図見たけど、リレーないね。
スイッチ→メーター→ウインカーになってる
0254774RR (ワッチョイ 8b25-7syY)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:36:38.76ID:m58D0vkD0
寒いし風よけとしてハンドルガードつけるのアリかな〜って思ったら35000円!?
エンジン周りのプロテクターが3万なの考えるとちょっと割高気味に思える
0255774RR (ワッチョイ bbf3-tt7j)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:49:00.26ID:lE1cfyxf0
ウィンカーリレー無くなったのか。
下手に交換するとBMWみたいにエラー出たりしてな。
0258774RR (ワッチョイ cd95-OyHA)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:08:54.28ID:PkAqzX6h0
風よけにはなってるけど見た目がチープなんだよな
値段の割には
オプションパーツ全部値段倍にして利益率上げてる感じ
サービスマニュアルも値段倍だし
0260774RR (ワッチョイ 2efc-iXiw)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:51:43.35ID:zEaPU5xr0
新型だけかもしれんけどハンドルポストの間の隙間
あそこにDAISOのモバイルバッテリ―が本当にビタのジャストでハマる
0261774RR (ワッチョイ 624e-ZecM)
垢版 |
2021/10/23(土) 23:03:02.40ID:sSvm6hIQ0
ハンドルポストまわりにロック出来ない物を置かない方が良いんじゃないの?
不意に何かに挟まってロックするかもしれんし
0262774RR (ワッチョイ 89f3-uKUc)
垢版 |
2021/10/24(日) 09:30:16.02ID:cy0nY5qi0
先代SPで教えて欲しいのですが…
サイドバッグステーを取り付けようとサイドカバーを外して穴あけしようと思ったのですが、穴位置が分かりません。
(デイトナのタンデムバーやキャリア取り付けに開ける穴と同じ位置です)
取付けのブログとか読むと穴位置にバツ印のケビキがあるとの事ですが、自分のにはありませんでした。
どこか追いやすい場所からの寸法を教えてくれませんか?
例えばサイドカバー外側に四角のケビキ線が2個あるので、その四角の辺からとか。
もしくは四角のケビキの中心が穴位置でしょうか?
すみませんが情報お願いします
0263774RR (ワッチョイ 89f3-uKUc)
垢版 |
2021/10/24(日) 11:37:13.49ID:cy0nY5qi0
とりあえず自己解決しました。
大体合ってましたが小さめの穴開けてボルト立ててクリアランス見ながら穴径広げました
0267774RR (ワッチョイ cd95-OyHA)
垢版 |
2021/10/24(日) 15:07:50.54ID:4dqSN/sd0
俺自分で買って貼ったけどはがれる気配ないんだが
なんで店で買ったやつはがれるんだ?w
脱脂して48時間触らなかったらはがれないはずだろw
0268774RR (ワッチョイ fdf3-HOHA)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:25:58.94ID:FWkD4k3q0
アマゾンで買った厚底ブーツに変えたら片足なら足べったりつくようになった。
本革だからかなり蒸れるけど、ベタ足の安心感は変え難いものがある
0269774RR (ワッチョイ 89f3-uKUc)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:19:49.00ID:cy0nY5qi0
>>264
自己解決はしましたが、ありがとうございました。
そのページも参考に大体の位置に当たりをつけて穴あけして現合で調整しました
0270774RR (スップ Sd02-5svp)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:45:08.50ID:wprKAeZcd
XSR900くらいの足つき想像して乗るとサスも沈むし全然足つきいいね
シート後ろの方座りたいんだけど滑ってどんどん前言っちゃうや
0272774RR (ワッチョイ e958-zzRa)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:24:42.97ID:L1Y+mL360
テックスペックのグリップスターって滑り止めシールいいよ
摩擦も弾力も耐久も凄くいい
汎用シートを名刺大に切ってチマチマ使うのがおすすめ
0275774RR (スップ Sd02-5svp)
垢版 |
2021/10/25(月) 14:42:42.26ID:QzL/usAtd
結構うるさいよね新型
クラッチの遠さに慣れなくて空ぶかし気味になったとはいえリッター四気筒乗ってる友達に文句言われたわ
0277774RR (ワッチョイ d16e-fDtU)
垢版 |
2021/10/25(月) 17:28:21.02ID:Sx4/FZPf0
新型純正マフラーは地面に向かって排気してるから反射して自分だけ大きめに聞こえるのかと思いきや
周りにも結構大き目に聞こえるのか 夜なんかは特に気を付けないとね
0278774RR (ワッチョイ 39aa-EiBD)
垢版 |
2021/10/25(月) 21:10:43.84ID:t2ghR8BL0
>>267
取り説通りやっても剥げるんだが脱脂は何でやった?
シリコンオフじゃダメだった
取り説以外のコツがあれば教えてもらいたい
0281774RR (ワッチョイ ee58-BH9A)
垢版 |
2021/10/25(月) 21:54:58.95ID:IBML5Fi10
>>278
ヨコ&製品も違くて参考にならないかもだがタンクパッドQ5K-YSK-081-T01を
シリコンオフで脱脂して新型に貼ったが剥がれる気配はないな。ちなみに
気温は30℃近くて直射日光受けてタンクも大分温まってた。
0282774RR (ワッチョイ cd95-OyHA)
垢版 |
2021/10/25(月) 22:16:01.81ID:IMKzpVaQ0
>>278
家に余ってたシリコンオフでやったが
なるべくはがれにくそうなまっすぐな面に貼るくらい?
寒いとドライヤーで温めたりしたほうがいいのかもしれん
0286774RR (ササクッテロラ Sp11-EiBD)
垢版 |
2021/10/26(火) 15:22:58.93ID:XK8bWrwcp
>>279 281 282
ご意見ありがとうございます
脱脂は問題ないと思います
タンクの温度も20°以上で問題無いはずだったんですが
ヒートガン使ってみます
0287774RR (スップ Sda2-5svp)
垢版 |
2021/10/26(火) 17:53:13.90ID:HKlZn/6wd
スピードメーター50kmぐらいの時点で5キロくらいズレない?こんなもん?
0296774RR (スッップ Sda2-5svp)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:52:29.19ID:UiVlZqPEd
前方向ドラレコどこ付けてます?
ヘッドライトの真下に付けられたんだけどダサすぎるから横とかいい感じに付けれないかなと
0297774RR (ワッチョイ e128-8v7u)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:57:04.52ID:Ed5/5NUc0
>>296
そういうのおまかせにしちゃ駄目なんだよね。
メカニック的にそこそこ無難かつ一番楽な場所に付けるから。
見た目とか使いやすさは興味ないからね。
0299774RR (ササクッテロラ Spc5-ExUM)
垢版 |
2021/10/29(金) 01:26:43.88ID:9Gs5SqH9p
ところどころ、お店の在庫復活してるとこあるな
売れてないけどw
メーカーもちょいちょい生産できてんのかね?
0300774RR (ワッチョイ 6958-xPCz)
垢版 |
2021/10/29(金) 01:48:44.26ID:myWxpWsR0
>>299
キャンセルじゃね?
8月から年内分すべて売約済みって状態だったからポロポロ出てもおかしくない
0303774RR (ワッチョイ 6901-uPhB)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:30:53.52ID:Oirv5Aq70
何言ってんの?
歴代のグレーを見ればMTシリーズで統一するで確定じゃん
あのシアンホイールが2022カラーだよ
0306774RR (ワッチョイ 9328-6MG1)
垢版 |
2021/10/29(金) 18:10:43.90ID:Rphluc7X0
購入を検討してて半年ぐらいROMってるけど
警告灯の話題って出ないんですね
それとも過去に出尽くしててリセット方法とかも概出ですか?
0308774RR (ワッチョイ 1195-J4GG)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:05:33.22ID:VZF50BTH0
電スロの不具合みたいなのはちらほら見たけど俺の車体は何の不具合もない
0311774RR (ワッチョイ 1195-J4GG)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:28:44.94ID:VZF50BTH0
昨日慣らし終わったって書き込んだ者だけど
不具合の第一号?となったのでちょっと長いけど書き込ませてもらいます
50Kmくらいの速度でゆるい左コーナーを3速で走っていたら突然アクセルが反応しなくなり
路肩に停車し確認するとエンジンチェックランプが点灯していた
一回キーオフからの再始動でエンジンは問題なくかかりアクセルも復活したけど
TCSやモードの段階選択やダイヤルメニューの歯車が選べなくなっていた
チェックランプも点灯したままだけどABS及びオートクルーズは通常通り使用可能
YSPに連絡すると出て一ヶ月の車両で当然情報がまるで上がってないとの事だけど
この型から自己診断機能がついていてある程度冷えた状態から数回正常始動出来れば
問題無しとしてチェックランプは消えるとの事で事実再始動3回程で消えモード選択や歯車も復活
一応大丈夫っぽいけどアクセルが無反応になるっていうバイワイヤならではの不具合は普通に怖い
低速の交差点や逆に高速コーナー要するに直進以外でなったら普通に転ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況