X



【HONDA】リード125 part28【LEAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/10/08(金) 14:08:47.77ID:3lJL95PS
前スレ
【HONDA】リード125 part27【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608987574/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165/
0578774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 07:48:02.69ID:n8B7J28M
壊れるのは手ブレ補正と何度言ったら
0579774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 08:15:43.84ID:+7W7rg0o
そっか、そっかw
確かにそう書いてあったw
0580774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 08:32:01.10ID:9TaMy3T4
>>577
それiphoneじゃね?
iphoneはどんなマウントでも壊れるって話やぞ
0581774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 08:56:23.28ID:+7W7rg0o
>>580
んじゃもう小さいショルダーバックに入れて使うかな
片面がビニールになっててスマホが入れられるようになってる奴w
0582774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 11:58:27.67ID:Awr+Jrqg
最初にアイフォンだと説明してないし、さすがにそこまでは面倒みきれんなー
バイクでスマホマウントしたい人は、落としたり壊してもいい、安物運用の人もいるくらいだし
0583774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 12:02:32.41ID:9jPn5hRW
古いスマホを再利用すればいい
0584774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 12:40:21.76ID:ThROj+/B
iPhoneに限らず光学手ぶら補正ある機種は全部壊れる可能性あるよ
俺のZenFone5Zもピンぼけ写真しか撮れなくなったし
0585774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 12:43:26.31ID:sHQI302D
そもそもバイクにスマホ固定して何するのかね?
盗撮とか?
0586774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 13:21:12.23ID:xyoMg3Wj
GNSSだろ?
0587774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 16:02:37.33ID:VDiPx7kJ
配達員なんじゃね
0588774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 18:21:07.08ID:+7W7rg0o
今のスマホはカーナビの機能もあるんだぜ
0589774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 18:37:55.43ID:eNRuF3e6
ナビ見なきゃわからないようなとこ行かないわ
0590774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 18:59:30.21ID:Vwuwams+
ウーバーか
0591774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 23:51:11.28ID:ACKxg3Vg
ワイ配達員です
正直リード速いけど使い潰すこと考えたらディオ110とかアドレス110か125
でいいと思う
0592774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 00:19:41.45ID:I6iwPvgt
出前の配達ならカブやベンリィのが良いでしょ
0593774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 02:43:27.13ID:ViFqoZZX
>>591
安い方が気兼ねなく使えるからね。


>>592
変速操作が面倒くさい。メットインが無い。足元に荷物置けない。
今のスクーターは頑丈で燃費も十分良い。
ベルトとローラーを3万キロ程度で交換してたら
新車の性能維持できるし、交換もさほど難しくない。

カブは不便で遅い。燃費が少し良いくらいか。車体も安くないしな。
0594774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 07:38:37.68ID:3ynAai5F
ウーバーにメットインは要らない
足元に荷物置かない
やり直し
0595774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 09:56:30.84ID:V7gWN0ix
足元に物置く様な奴が居るからUberは使いたく無い
0596774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 11:13:53.78ID:qfPX8WBw
ウーバーイーツなんて最後の仕事だな
誰でもできる
新聞配達や新聞セールス、パチ屋店員が需要減だから代わりにウーバーイーツ
0597774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 14:54:43.55ID:VzUgg3Va
カブ昔ほど丈夫じゃないし、遅いしギアチェンめんどくさいから配達ではいらない
蕎麦屋ならいいと思うけど
0598774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 15:14:22.40ID:exuJ8ooQ
ウーバーなんかやるなら蕎麦屋のがマシだな
プライド捨てたホームレスとかならウーバーやれるな
0599774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 15:41:39.95ID:+chR7L/1
UberEATSも依頼多い地域だとめちゃくちゃ儲かるらしいな
50万超えとかざららしい
0600774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 16:53:35.82ID:OfapW5Sc
ここはリード125のスレなんだぜw

俺はまだウーバーに頼んだことないなー
ピザでも弁当でもバイクで取りに行くわw
0601774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 16:56:33.58ID:3WkXiZ2A
>>600
飲んじまうと頼むしかないんだわ
まあ、だいたい出前館だが、たまにウーバーや、ちょんぴー、フードパンダ、ウォルト、メヌもあるわ
0602774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 16:58:33.72ID:OfapW5Sc
飲んでばっかりじゃねーかw
0603774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 17:26:22.63ID:fCWtoB8O
ウーバーも出前館も配達圏外地方都市には、どーでも良い話。
0604774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 17:30:53.24ID:V7gWN0ix
地べたに置かれた物を食べるのか?
このコロナ禍だけに衛生には気を付けたい
0605774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 17:42:24.19ID:vKojKcNz
玄関開けたら汗ダラのモッコリノーパン野郎がたってるとかイダやよ俺は。
0606774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 17:49:47.19ID:OfapW5Sc
あ、そう言えばリード125にしてからまだピザを買いに行ってないや
前のホンダタクトはピザハットのMサイズの箱がギリギリで入ったからな

それといずれ長ネギを買いに行くのが楽しみでしょうがないw
今まではエコバッグに刺して足元に置いてたから長ネギの先っちょが飛び出してたしなw
0607774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 17:55:22.83ID:OfapW5Sc
んでもタクトと比べてガソリンの減りが早いなー
タンクが小さいんだろうけど、と思ったらタクト4.5Lでリード6.0Lか
燃費の差58.4、50.0以上に、前より気軽に距離を伸ばしてるのかもなー
0608774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 18:27:53.46ID:pbZqv/4t
タクトは燃費良すぎだろ50切ることないしな
0609774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 18:32:37.90ID:spKTslue
>>602
サーセン、アル中気味なんで、テヘッ

職場の部署違いの作業員がタクト原二登録で乗ってるわ
0610774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 21:07:26.15ID:2enfPSlq
デイトナのユニバーサルリアショックをつけてる人いません?

レビュー聞きたい
0612774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 05:12:57.28ID:ymjp25js
>>611
うちの近所だねw
0613774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 05:18:54.81ID:iAurhxna
>>611
うちの近所だな
0614774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 05:24:20.82ID:vYFup96B
同僚も言ってるけどウーバーの配達員の質が悪い。
見てくれ汚いのが多くてそんな人に食べ物届けてもらいたくない。
0615774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 08:51:07.37ID:7ruO1OI9
>>614
置き配オススメよん
0616774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 12:51:26.51ID:uK5Qu18a
ウーバーイーツの配達て配達先の女にストーカーしたりするから気持ち悪い
0617774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 13:01:09.14ID:rtm2VQee
じゃあストーカーってウーバーきっかけ以外いないんですか?
0618774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 13:44:28.10ID:aBweGYsL
横レスですみませんがウーバーイーツではたらく人って何であんな仕事するほど落ちぶれてるんですか?
まともな仕事につかないのかね?
中卒とかなのかね
0619774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 14:04:34.71ID:Yybx5yEf
ここはリード125のスレなんですけど
変なの召喚したの誰だよ
0620774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 14:10:38.02ID:tqbnIK4a
>>618
>>611とかみてみろよ
それより稼いでない人がごまんといるのに失礼だろ
0621774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 15:00:23.80ID:GzRZPCAo
下手なリーマンより稼いでるよ
ウーバーは
なんだかんだでシェアトップだしみんな使ってるのが現実
0622774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 15:01:41.98ID:l1guIZWf
有史以前から袋担ぎを下賤な仕事と言われていた名残で運送業を卑下する連中はどの時代にもいる
袋担ぎの他にも雲助、籠かきといった呼称は差別的に使われるだろ
横山やすしがタクシードライバーに「昔でいえば駕籠かき雲助やないか」と罵倒して大問題になったほど
ちなみに因幡の白ウサギは大国主にこういう
あんたは袋担ぎなんて卑しい仕事をしてるけど、ヤガミヒメと結ばれるよ!
0623774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 15:02:09.06ID:urItL7aC
気持ち悪いな、どうでもいいわ
0624774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 16:20:31.04ID:qMISBrIq
頭おかしいのが湧いてきたな飛行機飛ばして同じやつかもしれんが
0625774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 22:42:27.10ID:nGr9r8r7
センスタ立ててエンジンかけるといきなり20-40km出るように
なってしまった。坂道での信号待ちでブレーキ不要なのは楽だが
怖いんで修理出さないとなぁ。ググるとスロットル関連と思われるが
無知で不器用な俺にはどうにもならんw
0627774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 00:36:45.31ID:HUumJogb
>>626
全体の入荷数も大幅に減ってるんだが、まるで発注過多で追い付かないみたいに書いてるな
0628774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 01:34:01.94ID:Path8VW8
>>627
全体の入荷数?
発注過多?
主語無しで語られても意味不明
0629774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 07:18:02.01ID:qEbiUc6Z
モデルチェンジきてもすぐに手に入りそうにないし在庫ある店探すか
チェンジ待ったほうがいいのか検討もつかない。
金額とスペックと外観がわかれば待つか探すか決めれるのに。
もったいぶらず発表してくれ。

グリファスは十分供給できてるのかな
0630774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 07:20:00.33ID:sjUfrg/6
まあ、ご飯の配達なんて恥ずかしい仕事なのは間違いないな
アマゾンより恥ずかしいわ
0631774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 07:36:06.78ID:5lqwLT9L
>>626
これの対応でホンダ社員は忙しいだろうな。かなり高い可能性で新型の発売時期は遅れるだろうな。半導体供給が正常化するのに2年近くかかるそうだから新型発売もそれくらい遅れるかもな。
0632774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 19:11:35.40ID:LltqVbkp
ウーバーイーツ、冬の雨(笑)
0633774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 19:44:19.44ID:GpTsM6bO
新型発表待ってたけど、諦めて現行の在庫あるところか中古で買うか
よくかんがえたら新型発表あっても、十分に供給されなくて買えそうにないしな…。
0634774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 22:47:33.00ID:qEbiUc6Z
同じく。
今日ちょっと大きめのバイク屋にまだ在庫あったから購入してきた。
大きいところだったらまだ色もある程度選べた。
新型発表する頃にはもっとバイクが品薄になってるかもしれないし中古で高く
買い取ってくれたら新型に移行しようかな〜
0635774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 23:08:46.38ID:VhXsoKY7
逆に今が売り時ってことでもあるな
0636774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 23:24:37.56ID:2jbaVrLx
親が気の毒だな
0637774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 23:42:40.46ID:5lqwLT9L
どうも半導体不足解消は2023年にズレ込むみたいだな。

今でも現行の生産遅れてて、受注残の生産も残ってるみたいだから、
当分は新型はないと思うけどな。
開発は終わってても、現行生産分が終わらないと、
生産ラインを新型への切り替えもできないだろうし。
新型発売前にある程度は見込み生産して、発売直後は
店頭に並べないといけないから、半導体が来ないと
生産できないから、新型の納車も遅れる。

早くて新型の発表は来年。そして納車となると再来年だろうな。
半導体次第で、場合によってはもっと遅れるかも。
自動車やバイクだけでなく、PCやスマホ、産業機器まで
半導体不足が解消するのに、再来年までかかるとか。

スマホはコロナでも半導体注文してたのか、
自動車とかよりは生産が優先されてるそうだが。
自動車も急がせてる。販売価格の安いバイクは
半導体を高く買うからと言って優先させる事は難しいかも・・・
0638774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 23:59:23.13ID:+nZPs0kQ
リードと半導体って関係ないだろ。半導体って何だよ。
0639四捨五入
垢版 |
2021/12/08(水) 00:20:19.10ID:Qoc3KI3Y
>>638
エンジン制御用の半導体。
メーター表示用の半導体。
リレー等の電装品用の半導体。

警備員の方?
0640774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 01:18:06.29ID:29FbqsnA
半導体がすぐできると思ってるやつとかリードに半導体関係ないとか知能レベルやばすぎだろ
>>383
>>638
0641774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 05:27:03.56ID:BDEF4hNA
>>638
確かに40年前の初代リードなら半導体関係ないな
お勤めご苦労様でした。
0642774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 07:42:41.44ID:l80U1g1q
半導体て電球みたいなやつだよね
昔はテレビの中とかに入っていたな
光り出すとテレビぶらん缶も映る
はよ、大量生産しろや
0643774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 08:03:22.15ID:4u3rGnVl
自宅警備員って、おつむがアレだとわかるね。
0644774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 08:06:45.96ID:Y3kDLAkj
さて、仲間とお揃いの緑色の四角い巨大なリュックサック背負って乗車するか!(笑)
0645四捨五入
垢版 |
2021/12/08(水) 09:31:27.38ID:Qoc3KI3Y
>>642
それは何を指しているのか?分からないけど違う。
ランプなんて無い。

簡単に言うと、5mm程度の四角形で黒いチップが基板に載ってるの分かる?
0646774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 09:32:42.39ID:vglrsIDt
>>645
真空管のボケが判ってないなら、
発言しなくていいと思うの
0647774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 09:35:48.06ID:i/6tdNfz
基板かぁ
エッチング液付けて自作したもんだ
ワイヤレスマイクやら5球スーパーだのダブルスーパーヘテロダインだの
アンテナはタブレットや逆L
0648774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 09:58:42.28ID:4xG0e4pE
基盤な
0649774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 10:03:30.41ID:Plbk0Y1R
>>642
それ、大昔に使われてて、今は使われてない真空管な。半導体の外観は一般的に、もっと小さくて黒いプラスチック。だが中身は顕微鏡で見ないとわからないレベルで、超微細な電子回路が作られている。これを作る工場はクリーンルームでなおかつ製造機械も超精密。なので工場建設も機械作るのも時間がかかる。タバコの煙の粒子くらいのゴミですら、製造中の半導体の中に入ったらダメになる。それくらいの高度な技術が必要。
0650774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 10:10:44.80ID:PZAWFuRL
真空管は大昔じゃないだろ
大昔は電気なんて無かったんだから
火を起こすのが精一杯だろ
0651774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 12:07:10.26ID:04ohwZRT
>>650
バイクの話だからな。電器なかったらスパークプラグも無いからバイクのガソリンエンジンは無理だな。
0652774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 12:08:17.06ID:04ohwZRT
電器じゃなくて電気。訂正。
0653774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 12:13:21.89ID:2uSCunt/
ロイヤルエンフィールドだかはディーゼルエンジンあったな
0654774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 15:57:39.03ID:uj2T+MI4
何で半導体が世界中で不足してるの?
日本が韓国に意地悪してフッ化水素の輸出制限してるから?
0655774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 16:53:07.95ID:lJK7NRb0
ウーバーイーツで仕事してます( ー`дー´)キリッ
0656774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 17:21:34.58ID:PyzHGEny
ここの住民、、、大丈夫か、、、?
0657四捨五入
垢版 |
2021/12/08(水) 17:37:50.54ID:Qoc3KI3Y
>>654
そもそも足らない所に、半導体工場の不審火が続いて一気に切迫し、更にコロナでアチラコチラでロックダウンからの工場閉鎖。安物の半導体工場も止まった為。
0658774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 19:04:52.66ID:TSCbgEzk
>>638
おじいちゃん、そろそろ免許返納したほうが良いわよ。
0659774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 18:13:53.60ID:YGlwnys8
>>648

遅くてごめんだけど、今の話の場合、基盤ではなく基板が正解だよ。
オレも前にどっちがどーなのかよく分からなくて気になって調べた。
0660774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 19:59:24.91ID:tEf3V8Sl
基板が正解by 回路設計者

生基板とか、生板なんて言葉も使いますよ

スレチ失礼。
0661774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 20:31:31.66ID:8a+QqSPF
>>660
あなたのような業界も、やはり半導体不足してますか?
スマホやテレビや冷蔵庫、洗濯機、食洗機とかは普通に買えるのに変ですよね
0662774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 21:49:29.13ID:KiNF4cNJ
>>660
リード125は通勤に使ってるのですか?

>>661
コロナの需要減を見越して半導体の発注を減らした業界と、
あまり減らして無かった所があるみたい。
発注してた所は入荷してるけど、コロナ後に多くの業界の
発注が殺到して間に合わない業界も多い。
あと、その製品に使う半導体の在庫や、製品の在庫の
関係でまだ供給できてるのもあるそうだ。
0663774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 21:57:00.41ID:c20HWm3u
半導体にかかわらず、あらゆる部材が不足している。
それこそ電線から圧着端子などの末端部材まで

工期を年度末で切ると部品入荷せずに打切り工事が多数。。。
0664774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 21:58:42.73ID:9pMd2PRh
三菱電機は安泰
パナソニックやシャープ、東芝もなんとか大丈夫
日立やソニー、エアコンのダイキンは大変と聞いた
0665四捨五入
垢版 |
2021/12/09(木) 22:30:40.80ID:CeeALEjn
>>663
そうなのよ。
圧着端子も無くて試作品も作れない。
コロナのロックダウンで、東南アジアの小規模工場自体が潰れていて物が全く無いそうだ。
待っていても工場が無いから作れない。
お金出しても買えない時代が来たよ。
0666774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 03:15:54.91ID:lSYeA5Nk
新型とか言ってる場合じゃねーな。現行すら納期未定。
仮に新型発表しても、生産数少なくて街で見かけるのはいつになるやら・・・
0667774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 06:51:51.84ID:i92Enfc9
もしかしたら一括値上げとかでpcxとかdioとかも一緒に
新型リードも価格帯が上がるかもしれないなぁと思ってる。
値上げラッシュひどいもん。
0668774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 07:40:22.05ID:viiSZlNg
そしたらドラム!ドラム!と連呼して五月蝿い奴が買えなく成ってスレが静かに成って良いな
0669774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 08:35:08.15ID:lSYeA5Nk
>>667
ユーロ5対応でもコスト増。それに半導体不足で半導体価格も釣り上げあり。端子やワイヤーハーネスもコスト上昇してる。原油高と円安で輸送の船賃も上昇。またベトナムの賃金上昇もあるから、新型リードは定価が40万円近くなる可能性もあるな。
0670774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 12:09:06.27ID:KHOXMEN/
自分は今年中に買えたからまだマシだったんだな
長ネギがそのままメットインに入るのは便利すぎたw
あー、ニラもそのまま入るな、今度無駄に買おう

ただ座席裏側のフックに袋のヒモが引っかかっちゃうんだよね
座席シート開けると一緒についてくるw

PCもそろそろ買い換えたいんだけど、それじゃあ当分は割高だよなー
0671774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 12:14:36.62ID:iaVv5MMa
理由はともかく、安くなったり現状維持ってことはないでしょ
店が強気になってきて割引が渋くなる可能性すらある
0672774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 12:49:30.33ID:pKZz3xhD
>>670
ポップアップネギ
0673774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 14:08:42.49ID:Bs5f9Ub9
近所の小さなバイク屋、先日までPCXとかLEAD展示してあったのに今50ccしか展示してない。
0674774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 14:20:13.97ID:KHOXMEN/
ウチの周りだとLEADの現物なんか、一か所に古いタイプだかの中古が一台あっただけだったから
実物の色も確認しないまま注文したよw
地味な色に飽きたから赤にした

PCXはLEADよりももっと手に入らないって言ってたな
もう全然予定が立たないって困ってた
そりゃ売るものが無かったら困るよな
0675774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 14:23:06.33ID:AlVh8w7g
ひょっとして今売ったら高値で売れる?今年2月新車購入5000kmで幾らくらいかな?
0676774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 14:29:57.39ID:KHOXMEN/
街のバイク屋が潰れずに1,2年も持つのかなって心配もある
0677774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 14:54:05.18ID:Gcr4XET9
>>673
今売れたらすぐに入って来ないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況