X



【スズキ】SV650/X【90度V】Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 92f6-kVJ7)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:45:01.59ID:C1leKA8b0
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629705673/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632867747/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0376774RR (スップ Sdb2-wZCX)
垢版 |
2021/11/08(月) 13:46:23.47ID:ZUslOSFOd
>>375
そのグーバイクだが、無印支払い総額70万円以下新車店頭在庫ありがめっきり減った。75万円以下で検索するとこれも減った上どれも検討中多数。売れてるのかもしれん
0379774RR (ワッチョイ f601-3hcS)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:11:48.15ID:AC56mv/V0
去年買っといて良かった
安かったし
0380774RR (ワッチョイ 554f-BDO6)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:14:55.00ID:AWC7Gba+0
今年の夏買ったが滑り込みセーフ
0381774RR (スププ Sdb2-IBMX)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:17:53.67ID:JLtZPT2qd
先月中古買ったところだよ
新車色指定ならいつになるかわからん!って言われた
ちなみにその店は2021黒青の無印、Xともに1台ずつあった
売れるのか知らないけどZX25Rが4台も陳列されてた
0382774RR (ブーイモ MMd5-u0xz)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:37:03.09ID:6z8OSzguM
一ヶ月位前にワールド行ったら「今は隼しか作っていない。」とか言ってたなー
入荷予定はブログで出している店もあるね
0383774RR (ワッチョイ 5eb0-H2rd)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:42:49.24ID:q2eK4D4x0
作れる台数が限られる中だと利益率の高い車種優先されるよね
50cc出荷0の月もあったから
0384774RR (ワッチョイ f601-3hcS)
垢版 |
2021/11/09(火) 00:27:39.57ID:dy8uJTEz0
>>382
SやGTも作ってやれよ
0385774RR (スップ Sdb2-wZCX)
垢版 |
2021/11/09(火) 09:09:24.55ID:eu9C5Thgd
>>384
現行GSXS1000新車店頭在庫ありは
グーバイクで探すといっぱいある。
袖ヶ浦ホンダとかは値段下げてきた。
こちらは皆さんGT待ちなのかな。
0386774RR (ワッチョイ 92b0-H2rd)
垢版 |
2021/11/09(火) 09:16:11.18ID:BQdHkc1K0
流石にリッターはデカくて持て余すな
Vスト1050があるんだからSV1000もみてみたいが
0387774RR (ワッチョイ d93b-bQ3l)
垢版 |
2021/11/09(火) 09:22:33.05ID:ifO6UFys0
SV1000 見てみたいよね。
0392774RR (ワッチョイ f601-3hcS)
垢版 |
2021/11/09(火) 18:20:20.04ID:dy8uJTEz0
リフレクター以外に車検に関わるとこってあんの?
ふざけた角度でナンバー付けたりしたらアウトだろうけど
0394774RR (ワッチョイ 5eb0-H2rd)
垢版 |
2021/11/09(火) 19:07:51.66ID:ctgGIJ3w0
雨だけじゃなくてトンネルの水たまりでも背中びっちょりになる男仕様
ファミレスとか入れないからコンビニでうんこ座りでMAXコーシー飲むんだぜ
0395774RR (ワッチョイ 6dd8-/xhV)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:33:08.95ID:cAYql6Bd0
フェンダーレスついてるけどインナーフェンダーついてるからか流石にトンネルの水溜り位で背中びっしょりはないw
タンデムシートは汚れるけど
0397774RR (ブーイモ MMad-3nf2)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:36:05.01ID:hOU0sGK+M
言うほど純正フェンダー仕事してるか?
あの細い棒状で
0402774RR (ワッチョイ 9eee-lSGN)
垢版 |
2021/11/10(水) 07:10:20.39ID:9DEGDPrj0
ローRPMアシストってなんだよ
急にエンストしたから交差点で立ちゴケしちゃったよ
完全に油断してた
0403774RR (スップ Sd12-Y8z3)
垢版 |
2021/11/10(水) 07:22:01.51ID:A/LpgZRed
アシスト前提で運転するなよ
自動ブレーキあるからってブレーキ踏まないようなもんだぞ
0404774RR (ワッチョイ d925-A8Ax)
垢版 |
2021/11/10(水) 07:41:49.03ID:JpfjxEyA0
ローRPMはクラッチ離してからが本番だと思う
発進時はあまり当てにしない方がいい
0405774RR (ワッチョイ b16b-bQ3l)
垢版 |
2021/11/10(水) 09:45:45.28ID:dT4ACUB40
乗っていてローRPMが全く意識・認識できない俺は鈍感
エンストも3回やったで
0406774RR (ワッチョイ f601-3hcS)
垢版 |
2021/11/10(水) 11:22:40.70ID:SOp1+kFp0
クラッチ切らずにローギアでアクセルオフで徐行してるとタコメータの目盛りが1コ増えてエンストせずに走り続けるぞ
6速でも同じように走ると思う
0407774RR (スッップ Sdb2-wZCX)
垢版 |
2021/11/10(水) 12:31:21.47ID:29BOiNbTd
俺は低速のまま二速でエンストしかけた。シート低いのも幸いした。
根性で踏ん張った。
0409774RR (ブーイモ MMb2-u0xz)
垢版 |
2021/11/10(水) 13:53:54.91ID:nRkuuqL3M
半年5000k乗ってエンストは急いでいて焦った時に1回、立ちごけは無し、転倒も無し
>>406みたいなのは万が一のエンスト→立ちごけが怖いからやらない
0410774RR (ブーイモ MMad-3nf2)
垢版 |
2021/11/10(水) 14:43:08.57ID:h6lmk7qYM
ABS含めこの手のものは使わないに越したことはない
気付かない分からないならそれが一番だと考える
(ローRPMはちょと違うけど)この手の機構が発露する時は機械的限界を見極められず超えてしまってるってことなんだから

個人的見解だけど、ストリートでステップをガリるのも同じと思ってる
まぁ皆が一度は通る道ってのも分かるんだけどね
0411774RR (ワッチョイ 5eb0-H2rd)
垢版 |
2021/11/10(水) 15:34:27.84ID:940JBRM10
隼にチョーク(厳密にはただアイドリングアップスイッチ)があった頃は6速入れてスイッチONで60キロ巡航を手放しで出来たw
0412774RR (ワッチョイ de43-ZK4Z)
垢版 |
2021/11/10(水) 18:28:25.34ID:WiWUcoGR0
八月のクソ炎天下の日に駅から歩いて納車行って60キロ自走して近所のスーパー寄ろうと思ったら角でエンストしてコケる寸前にローRPMが発動してことなきを得たよ
それ以来鈴菌にかぶれたよ
大型免許はとりたてでした
0413774RR (ブーイモ MM96-3nf2)
垢版 |
2021/11/10(水) 21:04:24.44ID:yrVNUtPsM
つか皆が鈴菌に感染したのってどんな時?
412を読んで思ったけど、鈴菌感染の有無は話題になるけどいつ感染したかって感染エピソードって無いよね

ちなみに私は元はカワサキだったけど1100刀を捻じ伏せる過程で感染、油冷バンでトドメ
0415774RR (ワッチョイ 9e25-dcNF)
垢版 |
2021/11/10(水) 21:55:26.24ID:PaaGvrHd0
菌かどうかわからんけど、SV650Xが俺にとってのバイクらしいバイクの形だからなぁ
CB650RとかXSR700とかよく比較されるけど正直まぁ、うーん…見た目がな
0416774RR (ワッチョイ f601-3hcS)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:18:40.66ID:SOp1+kFp0
乗りたいバイクに乗るだけだよ
0418774RR (ワッチョイ 5eb0-H2rd)
垢版 |
2021/11/11(木) 00:32:20.64ID:oKQqXqad0
車でも電スロだとゆっくりクラッチつなぐといい感じにアイドリング保とうと制御されて普通に発進できるよな
たまにアイドリングでドンと繋いでも発進できちゃう車もある、ミスった時にストールしないのは怖い
0419774RR (スップ Sd12-wZCX)
垢版 |
2021/11/11(木) 05:32:36.23ID:IxggM/5pd
鈴菌はアブノーマルな車種に惚れた場合でしょ。SV650は良い意味で普通なバイクだ。VT650だよ
0420774RR (ワッチョイ 69b0-H2rd)
垢版 |
2021/11/11(木) 05:37:42.61ID:S5is0OFf0
真っ向勝負しないスズキが好き
ライブDIOZXスーパーJOGZRときて何故か12インチスポーツZZ(規制後唯一の7.2馬力)
TZM50、NSR50ときてGAG
エイプ、KSRときてGS50(街でマジ乗り)
0421774RR (ワッチョイ de43-CH4h)
垢版 |
2021/11/11(木) 06:26:42.01ID:9nYoo/wh0
>>419
VTって言うんじゃねえ
ブッ殺すぞ、ボケ
0422774RR (スップ Sd12-xVvF)
垢版 |
2021/11/11(木) 07:05:51.02ID:Q8qVcDhkd
鈴菌てか、安ければ細かい事気にしない種族が乗ってるバイクがたまたまスズキ製な気がする。

スズキの車は配線が弱いからテールランプすぐ切れるとか言われてるけど
ただ、切れてても気にしないズボラな貧乏人が乗ってるだけ。

要は、スズキ乗りは貧乏人。
0423774RR (スップ Sdb2-HfCF)
垢版 |
2021/11/11(木) 07:12:49.10ID:nq9pIa6nd
ソケットの作りが悪いんだろうな
軽に限るがあんなに不点灯を見るメーカーはない
でもコスパはすごいアルトワークスとか150万だしベースのアルトなんて600キロ台だぜ
おもちゃにするにはもってこいだわ
ターボRSのたまがまだあった頃は70万で中古買ってタービンとECUに30万出せばコミコミ100万円で100馬力が手に入った(まぁぶっちゃけ中身はアルトバンだが)
0424774RR (ワントンキン MMc1-qLBy)
垢版 |
2021/11/11(木) 08:49:23.57ID:R5H4xqcXM
>>420
GAGはスズキがギャグで出したジャンルに、ヤマハホンダが後出しで本気マシンぶっ込んできたんだぞ。
0426774RR (ブーイモ MM96-3nf2)
垢版 |
2021/11/11(木) 13:07:14.93ID:uD34eqMcM
無印もプリロード付けてくれないかなぁ
0427774RR (テテンテンテン MM96-yDOE)
垢版 |
2021/11/11(木) 13:12:22.93ID:r07X0eChM
>>420
登場スクーターレースに火を着けたのはハイやハイRなんだけどね。
しかもホンダヤマハに対して唯一後方排気とかカッコよかったわ
0428774RR (ワッチョイ a9b7-1fFA)
垢版 |
2021/11/11(木) 13:23:51.88ID:3D1NN0/m0
>>413
今まではスズキか、って思っていたがバイクは不便を楽しむものって考えになったらスズキ買ってた
快適、最新装備は車で楽しむからいいやって
そもそもバイクは車に比べて消耗が早く自分としては乗ってナンボなので安価なのもいい
0431774RR (ワッチョイ 1b86-phwh)
垢版 |
2021/11/12(金) 05:50:48.25ID:PRJ1mjSW0
スリップオンに何を求めるか?見た目、重量?音量?
0432774RR (ベーイモ MMab-GqOa)
垢版 |
2021/11/12(金) 07:57:56.43ID:oMFW14xcM
スズキの軽のピストンってDLCコーティングされてる。
部分的なコストのかけ方が狂気。
0433774RR (ワッチョイ a3b1-D258)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:42:36.85ID:Xce/Lfv40
>>430
車検対応なら、ほぼ100%見た目で選んでOK
それくらい見た目以外はどのメーカーも変わらない
でも強いてあげろってならやはりクオリティーで優る国産メーカー品
0439774RR (ワッチョイ cb29-BGkr)
垢版 |
2021/11/12(金) 13:39:17.60ID:PDZ1k/Ep0
SVに試乗してみて、一番の不満は「シートが硬い」ってことなんだよな。
これってアンコ盛りで解決できる問題なの?
あと、東京都内でアンコ盛りやってる業者ってどこがある?
0441774RR (ワッチョイ 9b3c-Jerk)
垢版 |
2021/11/12(金) 15:02:57.99ID:yQnOFTd30
ずっとこのバイク乗ると太もも筋肉痛になるなーって思ってたけど違うわこれ
シートの角ががっつり太ももに食い込んでダメージ受けてんだわ
0444774RR (ワッチョイ a3b1-D258)
垢版 |
2021/11/12(金) 16:16:29.04ID:Xce/Lfv40
シート後ろ後半に座ればOK
シートの角が気になるなら前側に座りすぎ
0445774RR (ワッチョイ a5ee-2aP9)
垢版 |
2021/11/12(金) 19:25:46.81ID:rwr2pZ8U0
ゲルデブ
0446774RR (ワッチョイ 75aa-VJsd)
垢版 |
2021/11/12(金) 19:35:48.55ID:+NRFoFUO0
3万キロ乗ってるけどシートに肉がメリ込む事は無いから体格じゃねぇかな
都内でシート加工はサゴウ工芸が有名だけど今やってるかな?
0452774RR (ワッチョイ 4b43-xle3)
垢版 |
2021/11/12(金) 23:53:36.63ID:EhSCO+2G0
そこはシリコンやろげ
0454774RR (スップ Sd43-lb4/)
垢版 |
2021/11/13(土) 05:53:26.58ID:qBXRjhuad
胸にシリコンはポピュラーだが
尻にシリコンはレア
2時間走ったらサービスエリアで休憩が
0455774RR (ワッチョイ 2373-wd7R)
垢版 |
2021/11/13(土) 06:38:41.02ID:25CQGO6W0
海外のネーチャンはみんな筋トレしてるからプリケツだけど一部整形してる人もいる
日本では筋トレは一部にマッチョがするものとして忌み嫌われてるからみんな尻がたれてて三日目の風船みたくシワが寄ってる
そんなんじゃバイクだけじゃなくて会議中でも尻が痛くなっちまうぜ
0456774RR (テテンテンテン MM4b-aH2J)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:15:39.86ID:ZZhAEsDkM
前にここで二眼のライトつけてた人いたらお願いがある、もう一度写真あげてくれませんか?
参考にしたいのとどんな感じか再度拝まして頂きたいです候
0458774RR (ワッチョイ a3b1-D258)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:38:50.64ID:hnwwyUr/0
つかふと思いついたのだが
Vスト250のシートをSV650に付けられないものか?

もしできたらほぼ完ぺきじゃね?
0459774RR (ササクッテロラ Spc1-dwh9)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:53:54.76ID:P2nh3+V4p
sw-motechのチェーンガードてSV650ラリーに使われてるぽいけど装着した人おる?リアタイヤ油まみれなるなら採用見送るけども
0462774RR (ワッチョイ 23b9-aTAr)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:30:36.00ID:hTBfV/6y0
明日納車だー
0465774RR (ワッチョイ 4b43-xle3)
垢版 |
2021/11/13(土) 20:00:10.17ID:wpea2SvW0
>>462
やったやないの
0468774RR (ワッチョイ 1543-iWph)
垢版 |
2021/11/14(日) 07:54:49.41ID:BR7fzduY0
最近、エンジンノイズで高周波寄りのキチキチというかカチカチというか高い音がしてるのに気がついて、ずっと気がかりになってる。
症状としては跨った状態でアイドリングから走り出し2000回転くらいまで。歳とったら聞こえなくなりそうな高い音でキチキチとタンクの下あたりからしてる。
すこし聞き耳立てて同じような音してる人います?
0469774RR (ワッチョイ 9b01-WuuW)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:33.95ID:ciChMxrB0
>>468
>>312
0470774RR (ワッチョイ 1543-iWph)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:47:12.23ID:BR7fzduY0
>>469
ありがとう。でもこれとは違う。インジェクターの音は普通にするね。
今回のは街角でたまにある若者よけのモスキート音まではいかないけど、もっと高い音かな。
0471774RR (ワッチョイ 9b01-WuuW)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:23:10.78ID:ciChMxrB0
いや全く同じ症状だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況