X



ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 22:21:25.94ID:mpbiZBn0
1 774RR (スププ Sd52-wC0g)[] 2021/09/24(金) 10:19:24.52 ID:j7XZQuf5d
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 57
https://k
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610850904/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614034069/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0339774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 10:40:50.33ID:07NTEjHu
1199パニガーレ海苔だが、>>338 氏のコメントに以下同文ですか
0340774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 10:46:44.88ID:iQpLpZjO
1199系のハンドルはそれなりに低いが近め
ステップが遠くて低いのでステップを社外に替えないとタンクでニーグリップできない(俺は)
V4はノーマルでもステップの位置は改善された気がする
0341774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 11:10:03.86ID:5bdLsaS5
パニガーレはハンドルちょっと広いだけで1098系とかと比べると全然姿勢は楽な方
ただ25Rと比べるとさすがに別物かも
0342774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 11:12:54.02ID:vnp4tb55
999ってケツすぐ痛くなりそう
見た目はすげー好きだけど
0343774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 11:16:37.09ID:pao11rsJ
昔のSSにくらべりゃ今のは全般楽な姿勢が多い
えぐいのヤマハぐらいじゃね
0344774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 11:40:55.63ID:GVlpl7sJ
CBR-RRRが一番キツいイメージ
0345774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 14:33:07.39ID:qLBQjD+c
RRRに関しては設計ミスだと思ってる
誰が乗ることを想定した垂れ角なんだあれ
0346774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 19:32:36.66ID:UJZcIuJD
>>345
サーキット走る人
0347774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 21:33:40.13ID:BZ51Bgk7
新しい程ポジションは楽になってるよ
0348774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 21:46:58.84ID:x/3bbxm3
ドカは関係ないがWSBKでホンダすげえ空気じゃね?
全然上位絡んでこないもんな。
後々熟成されてくんのか?あれ。
0349774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 22:38:20.63ID:BZ51Bgk7
ワークスが入ってるかどうかじゃね?
入ってたっけ?
0350774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 10:31:34.32ID:zQ7Vdl62
>>349
HRC自身でガチワークス参戦だよ
ただコロナで開発止まってて全くアップデートが無いらしい
それで愛想を尽かしたバウティスタがドカに出戻った
0351774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 17:24:16.10ID:iK8Yretu
硬いKTMから移ってきたら「あら♪なんて乗りやすいんでしょ」て
レクウォーナー連勝したらおもろいな
0352774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 21:39:19.35ID:oOnuJ1vu
ドカの音って、AMG63とか55に似てない?

AMG63って言っても
現行のダウンサイジングターボじゃ無くて
NA6.3Lの方ね

職場が流れの速い幹線道路沿いなんだけど、
テルミ辺りに変えた空冷ドカっぽい
良い音につられて窓越しに通りを見たら、
ヤンチャなAMGのG63だったり、
SL63やC63だったり…
0353774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 22:08:04.62ID:YMUfFnKG
ヤンチャw
0354774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 23:16:10.18ID:QTPj9frn
ヤンマーの耕運機と同じ音
0355774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 23:17:00.70ID:yayBfZNR
やっぱるぃやんまーはええなぁ!
0356774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 07:04:40.35ID:a3YU2S0+
ドカのLツインとAMGのV8で聞き間違え?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0357774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 13:41:58.73ID:IGv8TohS
アドベンチャーバイクで安いのないかと調べたら初代ムルティが出てきた
今まで縁がなかったドゥカティ…ついに買うのか…
0358774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 14:48:28.82ID:R9bh3S74
ムルティの初代て空冷単眼のやつか?買ってからが大変そうだな
0359774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 16:07:32.04ID:0mJiIUpw
>>358
あれ、超可愛いわ
0360774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 17:16:06.10ID:nWJxh+TI
安いよな昔のムルティ
0361774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 19:20:44.09ID:d0WbpWED
デザインは初代ムルティが1番好きヽ(・∀・ )ノ
0362774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 20:19:39.67ID:0mJiIUpw
DSエンジンは丈夫だそ^_^〜
0363774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 20:55:54.70ID:l0IR2xM+
>>352
全く似てない
0364774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 22:04:14.50ID:WrA28dtj
あれ?雑誌で初代ムル買って二万だか三万キロでエンジンオシャカになってなかった?
0365774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 09:20:53.55ID:pg0O6qEn
初代ムルチをアドベンと言うのは違和感しかないw
マルチパーパスとか当時は言ってたような
0367774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 14:05:42.98ID:eW0joqWt
典型的なタイベルの劣化だと思いますが
0368774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 14:29:15.40ID:YadadmKb
テンション緩くてコマトビしたってこと?
0369774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 15:08:45.56ID:pg0O6qEn
コマ飛びだね。
ベルトテンショナーが機能しなくなってたとか?
0370774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 17:05:05.68ID:rsmPAv5S
現行のパニV2とかと比べて1199って姿勢きつい?
欲しいのあるんだけど遠隔地なんだよなぁ。
0371774RR
垢版 |
2022/02/11(金) 17:49:52.37ID:4RLkuvSS
昔のタイミングベルトは材質がな
0372774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 00:00:24.67ID:yrl5wWCm
>>370
同じかV2の方がシート高あるからややV2の方がきついかな
てかパニはSSの中では姿勢が楽な方
0373774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 12:30:11.16ID:R9O1Dpov
>>370
距離走るときは、SWモテックのタンクバック(エンゲージだったかな?)を付けて体を預けてる。楽だけどジャケットとバッグの擦れる所が痛んでくる。
0374774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 11:27:44.10ID:uthbcIa0
916か996欲しいんだけどもう電装系とCPUがヤバいみたいで手が出せない
0375774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 11:58:20.02ID:ZGy/Gxcn
>>374
大丈夫
0376774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 14:14:46.40ID:BpSdLSSZ
ヤバいのはそこだけじゃないから
0377774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 14:29:29.52ID:yEkf6t0R
CPUなんて積んでるの?
キャブ車じゃなかったっけ
0378774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 16:07:33.06ID:8RtPqq3X
動かなくなるまで乗ったら床の間に飾っておけばいいべ
0379774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 16:44:42.07ID:DRyFEupZ
ワイも最後は飾るよ
0380774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 22:39:51.46ID:+ASwwSBJ
>>352
亀レスだが、何となくわかる
あの頃のAMGは低音でドロドロしてるからね
AMGといえば、ディアベルコラボなんてのもあったな
0381774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 00:14:41.57ID:4hP8MZDZ
ドカの音は工事現場だと思うけどな
乾式に直管だとホントに似てる
0382774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 09:12:13.46ID:bZTxxdAZ
耕運機だろ
0383774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 09:22:11.54ID:ti+QCTLE
Vは基本不等間隔になるので当たり前

ポルシェのフラット6も基本同じだが
あの等爆っぽい音はマフラーで作っている
なので直管タイプに換えるとウンコみたいな音になる。
良い音ってのは基本、直6かV12の90度。

AMGがああいう大人のもアメリカの好みを
優先しているだけで性能優先な訳ではない
0384774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 09:22:51.05ID:ti+QCTLE
大人の→音なのも
0385774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 10:26:07.23ID:RYxMu195
>>381
酷いたとえだな!
オレの749テルミに謝れw
0386774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 10:47:32.94ID:+cbDM/DQ
耕運機の音を聞いたことが無いので知らんわ
0387774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 10:50:26.33ID:woGbTNyK
ヘリコプター飛んでる何か事件か?
信号待ちの自分のDucatiちゃんの音でした
0388774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 12:33:07.58ID:KTQ2AIix
ダブルプレーンv8は比較的下からトルク発生させやすいのと振動面で有利 どちらかと言うと乗用車向き

シングルプレーンv8は上でのピークパワーに優れるが振動面で不利 どちらかと言うとレースカー向き

こんな感じだと記憶してる音は個人の好み
0389774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 12:41:58.94ID:0VSw8kgT
空冷800はのんびり癒やし系でステキだけど、L2パニガーレはドコドコ音とメカニカルノイズの合せ技でぶん回してもいい音だとは思ったことないな
パニガーレの格好で直4みたいな音がいいなあと思ったりする時も有る
0390774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 15:47:29.70ID:2+b4F8Cz
あなたの感想ですよね
0391774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 16:05:23.78ID:uH6YwxbH
SBKシリーズのL2でもデスモクワドロ/テスタストレッタ/スーパークアドロでは音の感じがだいぶ違う
乗ってても傍で聞いてもスーパークアドロのレース菅はマジで削岩機か戦車のディーゼルエンジンみたいな音
だがそれがいい

(個人の感想です)
0392774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 17:55:30.65ID:6hAk+GrK
俺は音でrsv4とパニv4の2択になって片持ち原理主義なので自動的にパニ買った
0393774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 21:56:46.67ID:6MFF6Ujw
R1が入らない理由がわからないんだけど
0394774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 22:32:08.41ID:YqWH2Z1a
現行のV4とかV2のパニってだいぶ静かになったの?
昔を知らなすぎるのと田舎だからあまり乗ってる人見かけ無くて気になる二輪新参です。
0395774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 00:17:04.57ID:HAVsIqtS
乾式じゃないドカなんてドカじゃねえ
0396774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 03:05:07.08ID:pxXaAgxB
11995のテルミ好き
0397774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 03:59:53.53ID:lESKqbri
シリーズえらい進んだな
0398774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 10:31:46.26ID:p29oiNj5
>>396
1199Sか?w
0399774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 12:29:45.84ID:Y2LmZTVj
>>395
釣りか発達障害か?
0400774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 12:38:04.66ID:hENDIWDD
>>374
ECUの事け?
その程度の知識なら現行の新車買っとけと。
0401774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 13:01:44.81ID:d8FNsO0V
今時の方が初期不良っぽい電気系トラブルで何ヶ月も乗れないみたいな話聞くけどどうなん?
0402774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 15:05:10.83ID:s4NjdcTT
マレリが私的清算に入ったって
0403774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 15:24:32.57ID:eyARvVyA
>>402
ADRだから滅亡ではないがどう転んでいくんだろうな、株主が投資ファンドだから
中国の電装メーカーにでも売っぱらうんだろか、それとも借金棒引きで数年後に
上場させて大儲けかな
マニエッティマレリが実質カルソニックカンセイになって壊れない電装品になると思ってたが
どうなるんだろうね
とりあえず損するのはみずほ銀行と国際協力銀行だろうから日本が大損する事は
間違い無さそう
0404774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 17:28:57.23ID:oBOiEaio
新しいドカって成金のアクセサリーみたいで魅力ない
やっぱ旧車が良いよ
0405774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 17:46:09.90ID:yLnB4wso
>>394
前スレ(このスレ立て主が適当やったんでリンクが無いから自分で探して)
に書かれたけど車検証記載音量107dBだから相当ウルサイ。
まあ1199テルミや1299アクラよりは静かだけど、ノーマルとは思えん良い音するぞw
0406774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 19:03:29.15ID:LbR8LZK2
>>404
それ老害の始まりな
0407774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 19:07:26.88ID:kkW+EFr/
>>404
新しいドカって魅せるデザインから見せびらかすデザインになってしまったように感じるわ
0408774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 19:35:49.51ID:6mj6RKMK
新しいモノが受け入れられなくなるのは歳とった証拠
それは仕方ない事だけど、成金みたいとか魅せるデザインじゃないとか言い出すのはタダのの老害
THE 老害
0409774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 20:12:53.50ID:+5BflE7C
11991299系は美しいと思う
0410774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 20:15:16.74ID:kkW+EFr/
自分の気に入らないこと言われたら老害認定
自分の意見を持たず受け入れるのが若いのか?
いや、そうだな君は若いよ青臭いよ
0411774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 20:22:58.29ID:VVnjjTC3
老いを見せびらかすなよ
0412774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 20:37:23.05ID:LbR8LZK2
自分以外の価値観を否定してそれを否定されたら皮肉を言う
完璧な老害です
妬み嫉みはやめときなよ
0413774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 21:27:17.24ID:Y2LmZTVj
確かに貧乏老人ってのはこうだわ

ホントに古いのが好きなら人のことや
新しいもの気にもならないもんだが
あまりにも意識し過ぎで笑う。

あ 私は老人ではありますよw
0414774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 21:30:24.53ID:smmR7rVq
>>403
これカルソニックごとぶっ潰れるってこと?
0415774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 21:35:14.55ID:DAN5CtPC
>>412
ブーメランだね。
先に言い始めたのが全部悪いわけじゃない。
「旧車の方が良い」という価値観を否定して、老害とバカにしてる君は多様性を認められない人だもんなw
0416774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 21:42:12.02ID:NPbuUgl5
ベベルもデスモデュエも歴代SBKL2もパ二V4も同じ位格好いいと思うよ。
同様にブリティッシュツイン・シングルも70〜80年代空冷4発もレーサーレプリカ/SSもネイキッドもクルーザーもアドベンもモッサー/EDレーサーもトレールもスクーターも好きだけど。
でも自分の好きな年代カテゴリー以外ディスるバイク乗りは多いんだよな残念ながら。
0417774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 21:53:57.74ID:LbR8LZK2
>>415
老害を嗜めただけだよ
0418774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 21:55:19.34ID:2EqBfejK
ストリートファイターV2が欲しいんだが、もう予約入れないとダメかな?
0419774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 22:08:12.07ID:k9tjOoXy
昔のDUCATIは機能美に溢れていた
0420774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 22:27:04.26ID:Y2LmZTVj
>>418  売れ残って年末には30万円クーポン付いてくる予定
0421774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 22:27:30.81ID:HAVsIqtS
普通ならリコールレベルでも自費で治せ!嫌なら乗るな!

この時代のドカに戻ってほしい
0422774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 23:02:26.73ID:VVnjjTC3
ディアベルの新型来るのか?
0423774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 16:27:39.64ID:1AM38lrm
年末にv4になって出るんではないかね。

V4になったらポジションまともになるね
0424774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 17:50:50.56ID:YzEg2bIa
素人すぎる質問なんだけど、1199みたいなSSって何万キロくらい走れるんかな?
中古で初のSS買いたいんだけど数万キロ走ってるのばっかで悩んでる。
0425774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 17:53:54.23ID:k8WnAsP1
そんなんメンテ管理によるし個体差にもよるし不安に思うなら外車なんて買わない方がいいよ
0426774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 19:38:40.95ID:S8mV2TqF
>>424
二万手前
0427774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 19:45:51.27ID:NRYPcKxB
1199あたりって2万くらいで微妙になってくるのかよ。
0428774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 19:48:13.38ID:fk4XP/+w
別にダメにはならんけど2万キロ以降の1199は煙吐き起こす車両が多いイメージ
0429774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 20:31:21.84ID:S22ALeI7
ツーリングやサーキットで酷使した899は、25000キロ位で圧縮落ちたのかパワーダウンを感じられたわ
今まで全開で加速できなかった場所で(サーキットね)カッチリスロットル全開にできるようになってて気づいた
業者オークションに流されていって、無事に通常相場位で売れたそうです
ハズレ引いた人ゴメンナサイ
0430774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 20:49:01.96ID:S8mV2TqF
>>427
無知君w
0431774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 07:35:25.67ID:xX4AUlzL
何の為にデスモサービス(バルブクリアランス再調整)が必要だと思ってるんだよw
パニのスーパークアドロは2万4000キロで最初の指示タイミングだから2万キロ過ぎ辺りからパワーダウンが始まるってのは大体合ってる
0432774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 10:53:56.60ID:GKLu1m4T
オーバーホールして乗るようなバイクでもねえしな
新車で買って乗り換えていくってのがスマートね
0433774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 10:56:12.37ID:M4kCR1B5
デスモサービスっていくら位なの?
0434774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 10:58:57.90ID:jKXMIvQi
10万キロ走った俺のSTちゃんは優秀だってことだな
0435774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 11:38:31.83ID:xX4AUlzL
>>433
他に異常がなければ工賃込み5〜6万
0436774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 11:40:24.58ID:M4kCR1B5
>>435
ありがとうございます。
エンジンによっても違うのでしょうね
0437774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 12:20:19.89ID:EaWM1Ne0
パニガーレはL2もV4も今までより耐久性落ちてるからある程度以上のオイルをこまめに換えたり必要以上に回しすぎないようにしないと
特にV4なんてモトGPエンジンをベースに設計してるんだから端から耐久性を重要視してない
0438774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 12:25:54.22ID:GKLu1m4T
>>437
それは誰が言ってたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています