X



アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワンミングク MMff-vwI8)
垢版 |
2021/12/24(金) 10:56:10.81ID:H3AlBk3PM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/
アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637499379/



次スレは>>970が立てること。
不可なら別の者が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0737774RR (ワッチョイ eaee-3iCs)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:33:32.15ID:bufrIgNL0
>>736
走行風の当たり方(特に首周り)どんな感じ?

腰痛くなるから極力前かがみにならず、背筋伸ばして乗りたいんだけど
そこまでするにはRSの方が良いかな。
0739774RR (ワッチョイ eaee-3iCs)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:55:10.18ID:bufrIgNL0
ほうほうなる程、ありがとう。

逆に言えば胸辺りまでは防いでくれそうだし、通年着けてても
邪魔に感じる事は無さそうね。
0740774RR (オッペケ Srbd-pC5r)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:43:07.73ID:BaK+n2fMr
>>736
俺は旭風防のやつにした
デイトナと迷ったけど
ケチって少し値段の安かった旭風防にしたw
0742774RR (オッペケ Srbd-pC5r)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:54:28.93ID:BaK+n2fMr
でも風防有る無しでぜんぜん違うよな
有る方が圧倒的に体が楽
0743774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 22:13:36.11
以前は風防付けてたけど最近は付けてないな
ほんのわずかだが取り回し悪くなるし
冬場はあんまり乗らないしそもそもアドレス125で長距離は乗らない
冬でも通勤とかでバリバリ乗る人、距離走る人は付けたほうが良いだろうが
0748774RR (スフッ Sd0a-58F2)
垢版 |
2022/02/01(火) 04:37:58.30ID:krcS2Z5Ed
この時期、ズボンの上にウインドブレーカー的なズボンはかないのか?
0752774RR (ワッチョイ 4a1c-5JIt)
垢版 |
2022/02/01(火) 14:17:39.29ID:fs95WbXR0
都心レベルの寒さなら割とどうにでもなる
上は3枚ぐらい重ね着で下はイージス上から履いとけばどうにでもなるけどネックなのは足先の冷えかな
足用の貼るカイロ試したけど力不足でダメだったし電熱ソックス系は怪しいのしかねえ
0753774RR (ワッチョイ 6658-gufW)
垢版 |
2022/02/01(火) 15:06:35.90ID:8kZKNA7v0
冬の朝晩だけ履く通気性悪い靴履いて対策してる
長時間履くと靴下湿る程だから昼間は履き替えてるけど
0754774RR (ワッチョイ e643-sjEs)
垢版 |
2022/02/01(火) 15:21:14.01ID:y9x/JAWE0
ゲイター もあるけど、アンダー着てると足太くなってて包みにくいのよ。
0755774RR (ワッチョイ 7992-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:48:15.92ID:3VziGjgk0
SHOEIのJ Cruise 2か、J Force 4のXXLサイズってフラットシートのメットインに入る?
メットの買い替えがあれなんでどうしようか迷っていますが、入るならアドレス125買おうか悩んでいます
0756774RR (ワッチョイ eaee-3iCs)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:54:11.04ID:uDFCPvgq0
>>755
多分無理じゃないかなぁ。OGKアヴァンドのXL入れてるけど(フラットシート)
シールドの土台部分擦りつつ頭頂部押し込んで収まってる感じ。

ただリアボで対応してる人も多いし、ヘルメットで選択肢を狭める事も無いかと。
0757774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 17:05:09.01
J-CruiseIIて、ツーリングに使うバイクじゃないんだからメットインスペースに入るほうが手間なくていいでしょ
0759774RR (ワッチョイ a9f3-73Z7)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:51:05.10ID:FAcrSWI+0
755です なるほどお。。いまvストーム1000乗りなんですけどほとんど乗らないから日常使いにアドレス欲しくなってメットインが気になって聞いてみました。どないしよ
頭デカオですが出来ればシート下入れたいなあ。
メット買い替えだとスペース取るしうーーーーん。。。
0760774RR (スフッ Sd0a-58F2)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:51:15.93ID:CtLdLdazd
>>755
グーバイクで近くの在庫店探してメット入るか試させてもらいなよ。
俺はそうしたぞ。
0762774RR (ワッチョイ a9f3-73Z7)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:57:06.50ID:FAcrSWI+0
>>760
こないだ店頭の見たときにバイクが傷つくからやめてくれって言われて萎えちゃった
人によるんだろうねえ
0765774RR (ワッチョイ 4a1c-5JIt)
垢版 |
2022/02/01(火) 20:04:13.19ID:fs95WbXR0
高いメットほどシート下にしっかり収納したいもんなぁ
調べるの難しいのは困ったもんだね
0766774RR (ワッチョイ e643-sjEs)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:14:32.10ID:y9x/JAWE0
ネオライダースのジェットだけどバブルシールド付けたXLが入ります。フラットシート
0767774RR (ワッチョイ a9ee-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:06:08.52ID:TJBYUaa10
俺48Lリアボックス付けてるけど
フルフェイス余裕で2個入るしめっちゃ満足している
>>755
リアボックス嫌でメットインにヘルメット入れたいの?
0768774RR (ワッチョイ 4a1c-5JIt)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:32:18.46ID:fs95WbXR0
鍵付きのホムセン箱付けたら鍵がショボすぎて普通に施錠したまま開けられたの思い出した
セキュリティ気にする人はちゃんとしたのつけないとダメだね
0769774RR (ワッチョイ a641-58F2)
垢版 |
2022/02/02(水) 04:44:02.35ID:wgUZ9Vmn0
>>762
そんなセコい店あんのか?
何がキズだよ!クソ店じゃねーか。
てか目の前の客かも知れない人を逃してるやん。
0770774RR (ブーイモ MM81-sjEs)
垢版 |
2022/02/02(水) 11:30:07.94ID:YBRkO89ZM
展示車に傷付くって…抱きかかえとけ
0774774RR (ブーイモ MM81-sjEs)
垢版 |
2022/02/02(水) 12:15:05.27ID:YBRkO89ZM
確かに上等では無くても売る側の態度ってものがある。
0777774RR (ワッチョイ eaee-3iCs)
垢版 |
2022/02/02(水) 12:49:28.38ID:AyLRP2zG0
逆の視点で見ればメットインの中に小傷1つ有れば値切ってくる
セコい客が一定数居るって事だろ。

20年も前の話だが、高校生ぐらいの小僧が2りん館でアルマイトに
欠け傷が入ったバーハンを見つけて一生懸命値切ろうとしてた。
0778774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 13:20:50.43
>>775
前のオーナーが大きなメットを無理して入れていたからシート側が変形している、マジレス
0779774RR (アウアウクー MM7d-TMmT)
垢版 |
2022/02/02(水) 13:27:10.42ID:70vJ2CjYM
>>769-771 展示車って売り物だぞ
試乗車と勘違いしてないか?

君達は気前が良いから誰とも知らない人が傷つけたバイクを定価で買うのを何とも思わないのかも知れないが傷上等で買ってくれる771はとても偉いと思う
0781774RR (ワッチョイ a641-QXU+)
垢版 |
2022/02/02(水) 15:03:14.08ID:PuN1LkVG0
>>755
フラットシート
JF3入る
JF4、Z7入るけど少しシートを押し込む感じ
布当てて保護してる
どちらもXXL
参考にどうぞ
0782774RR (ワッチョイ a641-58F2)
垢版 |
2022/02/02(水) 15:06:35.31ID:wgUZ9Vmn0
でもみなさん、普通に一般的に考えたら試乗は無理でもヘルメット入るかどうかは試させてくれるのが普通のお店ってもんでしょ?
店長にヘルメット渡すとか。
ちなみに俺はアクシスZ買うつもりがメット入れさせ貰って入らなかったからアドレス買いましたわ。まさかアライのジェットMサイズが入らないなんて…
0787774RR (ワッチョイ 1576-Xm4f)
垢版 |
2022/02/02(水) 17:08:15.34ID:+//gSp8Y0
>>782
多分、断ってる店では過去にそれで傷つけた客がいたりしたんだと思うよ
それなら断りたくなる気持ちもわかるだろ
0788774RR (ワッチョイ e5e0-56MG)
垢版 |
2022/02/02(水) 17:53:33.42ID:pe78qrNp0
それならそれで相手をちゃんと見て判断すればいいだけとは思うけどなw
普通の人相手ならそういうことがあったから気をつけて試してって言えば通じるだろうし
まぁ、バイク屋なんて中卒高卒とかだろうからそんな簡単な思考も出来ないんだろけど商売人としては失格だな
0789774RR (ワッチョイ 3db9-B442)
垢版 |
2022/02/02(水) 17:55:25.22ID:TY9BP//p0
客に入れさせるのが駄目でも店員が店に置いてあるヘルメットを入れるくらい出来るもんな
どんな店でもジェットヘルメット位は置いてるだろうし
0790774RR (ワッチョイ 3dee-W19S)
垢版 |
2022/02/02(水) 18:01:28.27ID:A0GFiRpt0
サランラップかなにかで包めばOKだろうけど あいにく用意してなかったんだろうな
0792774RR (アウアウキー Sa55-YoKv)
垢版 |
2022/02/02(水) 18:59:04.28ID:+q1fspC0a
くだらねぇぞ
0793774RR (オッペケ Srbd-v02f)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:29:25.14ID:aeGqZ36Lr
多分、バイクの傷じゃなく、ヘルメットに傷付いたらクレーム言ってくるバカ客を警戒して、やらせないんだと思う。
0794774RR (ワッチョイ f577-t+IM)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:49:30.54ID:UPwuZwv40
2輪館でベルト交換しようと思うんだけどやっぱり純正が大正義なんですかね?貧しいのでデイトナ辺の廉価版使いたいんですがどんなもんでしょうか...
0795774RR (ワッチョイ 3dee-U9PE)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:13:42.09ID:A0GFiRpt0
1000キロ走ったから自分でオイル交換しようと思ったけどスクーター用のオイルって上位のオイルとあんま値段変わらないね。店でやったらいくら取られることやら
0797774RR (ワッチョイ e5e0-56MG)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:17:36.11ID:pe78qrNp0
店まで行ったり待つ時間を考慮すると別にさほど時間変わらんけどね、自分の場合
オイル交換程度の大した設備が必要でない整備なら自分でやってしまうわ
スクーターだからあんま気にしてないけど自分で好きなオイル選べるし
0798774RR (ワッチョイ 8928-pC5r)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:40:59.39ID:In48lMNa0
2輪館一択
0799774RR (ワッチョイ 8928-pC5r)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:42:48.60ID:In48lMNa0
>>794
Vベルトは純正が良いよ
交換はけっこう簡単
ウエイトローラーも交換した方がいいが、これも交換は簡単
0800774RR (ワッチョイ e643-sjEs)
垢版 |
2022/02/03(木) 03:11:36.08ID:+97qsxWN0
はいはい、出来る人はいーね。
0801774RR (ワッチョイ 5e41-qtYY)
垢版 |
2022/02/03(木) 04:22:58.48ID:8HP0qqid0
今は動画サイトとかで
詳しい手順のってたり
するからスマホで見ながら
できたりするだろうけど
まずきちんとした工具が必要

百均の工具がすべて悪いと
は言わないがラジオペンチ
とかなら挟むだけなら
使えるけどドライバー
とか六角レンチは小さいもの
ほど精度が必要になってくる
から 切るものニッパーとかも
0802774RR (ワッチョイ 5e41-qtYY)
垢版 |
2022/02/03(木) 04:45:52.04ID:8HP0qqid0
あとは治具(ジグ)とか必要
になる場合もあるし

今はバイク屋にまかせて
るけど昔は自分でいじるのは
楽しかったから工具一式
あるけど使い道がねえな

不定期で日常点検はして
るけどランプ類 タイヤの
溝やタイヤの空気の減り
ブレーキパッド あとは
オイルの量と乳化してないか
を半年に1回
(汚れは見てもわからん)
くらいか
0804774RR (ワッチョイ 5e41-qtYY)
垢版 |
2022/02/03(木) 05:47:00.90ID:8HP0qqid0
長い文章だと1行にしたつもりが2行になったりするから書いたあと改行しなおしてる こんなふうに全く改行しないほうがみやすい?
0805774RR (オッペケ Srbd-pC5r)
垢版 |
2022/02/03(木) 06:36:39.89ID:Ga2ta/PRr
>>800
もちろん工具は必要だがアマゾンで3000円くらいで買える
作業は難しくないよ
0808774RR (ワッチョイ fa25-bZM3)
垢版 |
2022/02/03(木) 07:48:06.59ID:s+kc8fxR0
>>794
純正がいいよ
0809774RR (ワッチョイ 3dee-W19S)
垢版 |
2022/02/03(木) 08:06:52.09ID:0vNH7L2x0
店にやってもらうって言ってもドレンのパッキンとか在庫してないことも多いじゃろ・・・?
店だと上から抜くんか?
0810774RR (ワッチョイ 6658-t+IM)
垢版 |
2022/02/03(木) 08:11:28.43ID:HfiUKAHY0
ありがとうございます!もうすぐ3万km走るので交換は純正にしようと思います!
0812774RR (アウアウキー Sa55-YoKv)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:17:16.43ID:rNrlWekma
紙や金属製のガスケットならまだしもゴム系で絶対再利用禁止なのはブレーキ部品ぐらいじゃないか
0813774RR (ワッチョイ 6dbc-tAbP)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:23:10.43ID:M67ZmQsl0
Oリングの在庫ない店なんかあるの?怖いわ
0814774RR (オッペケ Srbd-pC5r)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:28:23.75ID:j2lxU/hMr
安いんだから交換しとけよ
0815762 (ワッチョイ 7992-21ac)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:41:06.02ID:COXPZvNW0
>>763
一理ある。そうやって試そうかな
>>764 >>766
ありがとう
>>765
せやねん 外に掛けたりリアボに入れるのはちょっと怖いねん
>>767
リアボはつけるんだけど、
どうせならj forceかj cruise2のどっちかを入れておきたいです
この2つが手持ちなんですが、もし入るなら安いZENITHのYJ-22
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/907912370W00
でも買おうかなと今は考えています
0816762 (ワッチョイ 7992-21ac)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:42:00.06ID:COXPZvNW0
>>769
それまで普通にバイクのこと二人で話してて、
「僕のXXLなんですけど、メットイン試させてもらえないっすか?ww」ってノリノリな会話の流れで言ったら
いきなり真顔で「傷付くからやめて」って言われて激萎えしました 
頭でかい事も伝えてたから余計嫌だったんだと思う 
そこもバイク販売では大手だったけど、怖くて他の店で聞く勇気が無くなった

>>770-774
怖くてそれ以上聞けなかったんや
>>781
ありがとう やっぱ押し込む感じになるのね
ほならゼニスYJ-22買おうかなあ。。多少は小さいはずだし。
>>788
チビ頭デカオのくせにリッター乗ってて、
話し出したらノリで急に勢いづいた小僧(といっても俺はもう35歳)だと思われたのかも
>>789
このスレ見てたら勇気が湧いてきたのでNAPSか2輪館で聞いてみようかな 怖いけど
0817762 (ワッチョイ 7992-21ac)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:43:42.33ID:COXPZvNW0
みんな多くの情報ありがとう
メットインに入るメット情報がググってもあまりなかったので助かります
0818774RR (ワッチョイ c5f3-7Km3)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:44:30.30ID:85IU+AJ10
月1回も使ってないセンタースタンドが下がっているのかコーナーで地面に擦るし走っている時もカタカタ音してるたのでシャフトとスプリングは交換したが変わらず。センタースタンドをキックの金属とテープで巻いて固定したら直った…。センタースタンド本体が駄目なのかな?
0820762 (ワッチョイ 7992-21ac)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:53:43.38ID:COXPZvNW0
>>819
フラットの在庫があればレンタルしたいんだけど、
3店聞いたら通常タイプしか無いみたいで、見つけたらそれで試してみる
0821774RR (ワッチョイ eaee-3iCs)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:53:36.68ID:zi8w7pyM0
つーかここの住人とどっかで待ち合わせして試させて貰えばええやん。

一之江2りん館なら近所やで。
0822774RR (ワッチョイ 6a0e-1QkG)
垢版 |
2022/02/03(木) 15:02:45.27ID:5nF8iiGY0
初心者丸出しで申し訳ないけどアドレスにMBオイル入れたら不具合とかある?
いつもはG2なのに変にS9奢ってしまった後でMA推奨と知った
0823774RR (ワッチョイ eaee-3iCs)
垢版 |
2022/02/03(木) 15:16:13.23ID:zi8w7pyM0
問題無し。

スクーターなら湿式クラッチの滑りを気にする事無いし、むしろ
構造上近い(燃焼系と駆動系が分離)4輪用エンジンオイルでも良いぐらい。
0826774RR (ワッチョイ 3dee-W19S)
垢版 |
2022/02/03(木) 16:15:02.35ID:0vNH7L2x0
説明書見たら10-W40のMBって書いてあるぞ… ホンダE1の10-W30だとどういう影響が出るのか気になるな
0828774RR (ワッチョイ ea28-pC5r)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:46:44.22ID:QrD1Sr/P0
>>822
ホンダのトゥデイにホームセンターで売ってるガソリンディーゼル兼用の自動車用の一番安いオイル入れてたけど何のトラブルもなかった
でもホンダのMBを入れた方がエンジン音が静かだし滑らかな感じはしたね
0829774RR (ワッチョイ 2a2c-g+qu)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:48:28.32ID:A4Hcxe6N0
>>818
俺はセンタースタンドしか使って無いな。
サイドスタンド使うとエンジンがストップするから、暖気出来ない。
おそらくサイドスタンド立てたまま走り出す奴がいるから、それの安全対策なんだろうけど、これでは使いにくい。

アクセルを開けた時点でエンジンの点火をカットすれば済むことだと思うんだけど、なんでやらないんだろう。
0830774RR (スップ Sd0a-7nMi)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:55:38.97ID:wn12pEd6d
俺もセンタースタンドしか使わない。
なんかサイドスタンドは不安で。
ブレーキロックがあればまだいいんだけど。
0831774RR (アウアウアー Sa2e-TMmT)
垢版 |
2022/02/04(金) 10:33:36.98ID:mgR+LJawa
>>829 夏場は再始動時に軽くスロットル開けるだろ

スロットル開けて点火カットなんかしたら逆に色々不具合でるさ
例えば走ってて振動でサイドスタンド少し下がったらエンストとか
0833774RR (ワッチョイ ddef-Cnlt)
垢版 |
2022/02/04(金) 11:01:16.92ID:SFIksiKv0
センターでカバーつけてると強風でコケるぞ。サイドは見た目不安だがコケない。
0834774RR (ベーイモ MM2e-tAbP)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:30:36.23ID:yLR9Qxi1M
>>833
ンなわけあるかい!って思ったけどこのくらい軽いバイクだと有り得るね
サイドスタンドとタイヤ止めが最強かもしれん
0835774RR (ワッチョイ 3dee-W19S)
垢版 |
2022/02/04(金) 15:12:53.88ID:kOVrRjvo0
650ccだから1L缶だと半端に余って結局次も余ったやつと合わせて使うことになるから最初のオイル選びが肝心だな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況