X



【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度67km/h】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:07:04.05ID:DmU1ISx1
素敵な燃費で貴方の貧乏バイクライフをサポート
ジェベル・SX・DFの方はもちろん、同系エンジン搭載の
VANVAN200、BETA ALPの雑談・情報交換・Q&A
※注)ついに生産終了した[ジェベル250XC]については別に単独スレがあります。
※意)貧乏なバイク乗り関連のスレも別にあります。

過去スレ
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度63km/h】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488095381/
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度64km/h】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547895187/
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度65km/h】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568503787/
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度66km/h】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596611239/
0002774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:13:57.72ID:sTdEtNdY
いちおつ
0003774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:17:48.54ID:jz0RegYv
パーツリスト
*ttp://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm

*DR200SE英語サービスマニュアル
ttps://djebel-club.ru/_ld/0/DR-200-Owners-Manual.pdf

整備参考系
リンク切れのため削除
0004774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:18:19.01ID:jz0RegYv
d4dj
0005774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:18:40.74ID:jz0RegYv
dj5
0006774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:18:55.71ID:jz0RegYv
dj6
0007774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:19:11.99ID:jz0RegYv
dj7
0008774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:19:27.88ID:jz0RegYv
dj8
0009774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:21:35.98ID:jz0RegYv
dj9
0010774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:21:53.12ID:jz0RegYv
dj10
0011774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:22:12.58ID:jz0RegYv
dj11
0012774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:22:29.01ID:jz0RegYv
dj12
0013774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:23:01.42ID:jz0RegYv
dj13
0014774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:23:17.70ID:jz0RegYv
dj14
0015774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:23:38.50ID:jz0RegYv
dj15
0016774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:23:59.44ID:jz0RegYv
dj16
0017774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:24:16.21ID:jz0RegYv
dj17
0018774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:24:31.57ID:jz0RegYv
PLX-1000
0019774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:24:47.72ID:jz0RegYv
SL-1200mkx
0020774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:26:30.13ID:jz0RegYv
ほしゅおわり
0021774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 16:21:30.21ID:hiWR0Qfr
イチモツ
0023774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 23:32:17.49ID:DOt6GDoF
フルモデルチェジはまだですか?
そろそろですよね
0024774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 21:27:07.72ID:mskTVnhi
ジクサー150をトレール風にして出してくれれば乗り換えるんだけどね…
0025774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 02:19:58.85ID:83Ykynw1
ジェベル150とか30万くらいで売ったらヒットしそうなんだけどな
0026774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 14:02:50.20ID:0DH26bzH
125で出して欲しい
0027774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 20:36:09.65ID:IjY92nC6
このバイクってオイル食うほうなのかな
正確な日時距離は憶えてないけど半年ぐらい前にオイル交換して窓の上限まで入れた
今日見たら下限どころか窓にオイルすら見えなかった
走行距離2.8万キロで排気に臭い色は付いてないからオイル上がり下がりでは無いと思う
0028774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 23:11:04.08ID:iC0Ad0Hw
メッキシリンダー以前なら、それなりにオイル喰うよ。ロングツーリング途中でも高速paで点検がデフォ。元々の容量が少ないからさ。
大体の先人は、オーバーホールがてらメッキに切り替えていると思う。
0029774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 18:02:33.34ID:bJExUEW5
長いこと初期型200乗ってるけどほぼオイル食わないよ
昔からオイル食いの話題出るけど個体差が大きいというかSUZUKIだからと思ってる
0030774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 21:57:30.41ID:4nB75Hoe
おとなしく乗ってると減らない ガンガン回すと減る
0031774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 22:04:19.99ID:1jcGlygX
>>30
同意
ぶん回すとオイル食う感じ
高速使うとかが多いと仕方ない
0032774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 09:06:16.89ID:AUJTY0nJ
って言うか、ノーマルスプロケだと70km以上出そうと思わん、エンジン音からしてね
高速走るんなら、せめてスプロケ変えなきゃ
16-39Tにしたらエンジン音は余裕だぜ
0033774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 21:50:27.44ID:R8MsJT0B
ハイギヤード杉
鈍亀加速で原付きに負ける
0034774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 23:15:41.43ID:AUJTY0nJ
>>33
何いってんの?
二人乗りも余裕ですよ
0035774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 23:48:54.90ID:GIslsDDq
このスレのハイギヤード信仰はほんと謎
ノーマルでも山道では目一杯ぶん回さないと流れに乗れないこと多いのに
のろのろ走ってると普通にトラックに煽られるでしょ?
0036774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 08:34:25.33ID:h/2/6gxy
全然乗れるよ
5速は使えないけどね
そんな事言ってるのは君が下手くそだからてですよ
乗ったたこと無くて言ってるのなら妄想は勘弁してね
0037774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 11:07:06.12ID:fvhC4t9N
ハイギヤードにして5速使えないんじゃ意味なくない?
0038774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 20:21:50.60ID:SGPEIcGu
>>36
マジレスだけどエンジン壊れるよ
壊れてもいいなら別に止めないけど
0039774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 20:30:36.82ID:SGPEIcGu
5速が使えない状態ってさ
急坂のヒルクライムでパワーが足りなくてアクセル全開でも
タイヤの回転が止まってしまう状態と同じわけさ

それが平地で5速に入れたら常に起きてるわけよ
ものすごい負担がエンジンにかかってる状態がずっと継続されてしまうの
当然ぶっ壊れるのは想像できるでしょ?
いわく「ジェベはクランクの大端部が弱い」ってやつだよw
0040774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 21:13:42.42ID:M0QFA3pi
ノーマルスプロケよりエンジン回転数を下げて労りたいのかも
その分駆動力は低下して、アクセル開けるから1回転あたりの負荷は増す
トレードオフの関係か?
回転数とアクセル開度、どちらがクランク大端により影響を及ぼすのだろう
0041774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 09:25:18.72ID:sTnTLisU
>>39
平地は常に5速使うよ
峠のきつい上りは5速には入らないと言っただけ
ちゃんとレスの流れ読めよ

それとトンデモ理論はやめてくれ 君文系だろ?
0042774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 09:51:12.02ID:sTnTLisU
>>39
エンジンの負担は負荷と回転数は知ってるよな

回転系の負担は回転数の自乗で負担増しになるわけ
3000回転と6000回転じゃ4倍の違いがある

負荷は回転数とアクセル開度 = 発生馬力だ
低回転でアクセル全開にしようが5馬力しか発生していなければ5馬力の負担しかない
高回転でアクセル全開にして20馬力発生すると20馬力の負担

逆に言うと平地を80kmで走っているときの必要馬力が10馬力だったとする これはスプロケには関係ない
どのスプロケでもエンジンの負担は10馬力 アクセル開度と回転数は違うが10馬力で同じ 当たり前

だが回転数は4500rpmと5500rpmの違い → 回転系の負担は1.5倍

何度も言うがアクセル開度の大小では何の判断もできない
回転が伴って発生した馬力(使っている馬力)がエンジン全体の負担

エンジン全体の負担が同じなら回転数は低いほうが回転系の負担は少ない 当たり前

文系にわかりやすいよう簡素化したから細かなツッコミはなしで
0043774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 10:25:08.73ID:CuCGnQ9D
すきなスプロケで走っていいからもう消えて
0044774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 11:57:18.47ID:pq3DkeJK
予想通りだけどやっぱり無理ゲーだったね
てか最高速落ちてるんだからパワー出てないだろw
0045774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 13:29:14.56ID:UZE1U2iB
最初から読んでたけど
>>平地は常に5速使うよ
>>峠のきつい上りは5速には入らないと言っただけ
これ完全に後出しだよね
もう黙って好きなスプロケ使ってて
0046774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 17:36:40.84ID:tHJkbeCg
オイル食うの嫌でワコーズの20w-70入れたら全然減らんくなったな
冬は壊れそうだから10w-40やが
0047774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 18:37:23.91ID:WZG0nKSZ
おいらは年中15W-50ひろこー。他の安いオイルに変えたら二度壊れたので、信心深く使ってるわw
一リッターなんだからケチらないのが教訓。クランク割ると高いぞ〜。
0048774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 20:24:07.88ID:I24LpX7O
同じオイルで同じようにブン回して乗っててもめっちゃ減るときと大して減らない時があるわ。
0049774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 22:10:41.08ID:HruEZD8d
メッキシリンダーなので幸いオイル消費とは無縁なのだけど
純正鉱物油→純正部分合成油→純正全合成油とランクアップするごとに快調な期間が長くなったのでR9000で落ち着いてる 
シフトタッチとか高回転時の雑音とかバルブクリアランス調整のインターバルとかで恩恵を受けてる
0050774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 11:34:51.73ID:IqTDIH22
SX200Rを最近買った者なのですが、マフラー交換したいと思いまして、ヤフオクに出ているジョベル用のSECRET SPEEDマフラーを付けている方いらっしゃいますか?
気になるけど周りに乗ってる方がいないもので...
0051774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 23:21:26.77ID:ujuKuOkH
>>50

ヤフオクマフラー付けてますよ。
若干サイドカバーに干渉するのと、
ナンバープレートが排ガスで汚れるけど、無加工で取り付けできました
0052774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 21:07:00.19ID:TyTKW+i2
>>50
純正が錆びてもげたから安かったので買いました。
ちょっとうるさいよー
0053774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 21:31:09.21ID:ZXrx5p05
弾丸とどっちがよりウルサイのかな
0054774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 23:41:58.79ID:fQwaatSI
同じとこが作ってるから同じ
0055774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 21:30:31.06ID:Yn6Px59y
僕のジェベルも根っこの劣化がヤバいです
なんか茶錆通り越して白くなってきてるし
でもできれば非純正マフラーつけたくないし
オーストラリアモデルのTOROJANとか言うやつのマフラーだけ買ったりできないもんですかね
0056774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 22:36:26.27ID:rEtKi1Qu
普通に純正買えるのでは?
0057774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 17:16:21.82ID:yj+yv/5Z
ヤフオクマフラーお聞きした者です。みなさんありがとうございます。
いろいろメンテナンス終わったら買ってみます。
0058774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 17:25:40.64ID:yj+yv/5Z
林道走って洗車しての繰り返しでなかなかカスタム進んでないですが(^^; sx200r楽しいですね
0059774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 17:38:00.51ID:bI7zrHX0
グリスアップしようとしたらスイングアームピボットシャフトが抜けない・・・
ラスペネ吹いて今日の作業は終わりにしたが長い戦いになりそうだ
0060774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 10:45:05.14ID:In4zf762
ジェベル125買いました。
なかなかボロいので直していきたいと思います。
0061774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 10:56:22.89ID:6bQL3moX
>>59 そこまで状態が悪いなら グリスアップ後の改善度合いが凄そうなので頑張って
応援します
0062774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 21:49:35.48ID:A5c7AChT
ステアリングステムのカラー交換って難しいですか?
ベアリングのグリスアップ迄はやったことあります。
他車種ですが叩き出すのも入れるのもネットで見た感じだと出来そうな失敗しそうな微妙な感じです…
0063774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 22:30:01.09ID:pIqbO5eJ
ボトムコーンレースは結構面倒くさい
サンダーで削って取り外すことが多い
車体側は簡単
006459
垢版 |
2022/02/26(土) 17:26:14.97ID:8f5JiQDO
5時間格闘したが抜けなかった
1週間ラスペネ漬けにしてきしみ音無くなってシャフト回転するようになったからいけると思ったんだがなぁ
切るしかないのか・・・
0065774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 18:17:57.59ID:AJG8uH9j
あそこどうしてグリス無しで組んであるんだろな
俺4台バラしたことあるけど全部カラカラに乾いてたわ
もちろん最初の1台は抜けなかったぜw
0066774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 21:24:58.78ID:5U00X/G/
>>65
4台も乗り継いだんですか?
0067774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 13:46:35.38ID:sNRJukTJ
>>66
自分のは2台だけ
あとは友人の
0068774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 16:18:28.13ID:NZg2N3zR
リアサスが錆び錆びなので社外の新品に変えたいなって思って探したんだけど、高いのも安いのも無いのな…。
似たようなサスを流用しようと思ってもなかなか見つからないし…
0069774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 21:10:43.55ID:amYtOuqY
高いのはあんだろ
純正含めて
0070774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 02:04:25.52ID:hA2S3aGA
リアサスのOHググってると安くできます詳細は電話でみたいなとこあるけど、実際いくら位かかるんだろうね
0071774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 08:14:40.36ID:Bep6iRqQ
何気にジェベルの中古相場上がってんのね
0072774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 06:27:14.46ID:OV6kBUr+
青いWR155Rの展示車を見て 一瞬欲しくなった 
落ち着いて考えたら並行輸入車だから 部品入手に苦労するに決まってるので踏みとどまった
正規販売されたら乗り換えそう 本当は新油冷E/Gでオフ車かスクランブラーがいいな
0073774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:57:15.94ID:CSelgwtM
ようつべで、色丹島のいまって言う動画見ていたら、ジェベル初期型を複数目撃。島の舗装率も低い様だから、ロシアで重宝されているのね。ジェベル中古も海外に行っているとは驚きです。
0074774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 23:51:29.21ID:tqEHlF+J
駐車中の1台目のミラーにかかってたメットと走行中の2台目に乗ってる人のメットが同じ柄だった
車体の色も同じ
0075774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 10:26:43.05ID:g/96CfSX
北方領土はオフロードの宝庫だろうな、行ける日が来るんだろうか
0076774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 19:37:12.60ID:iCiMELs5
>>75
樺太行きのフェリー復活しねぇかな?
0077774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 20:43:07.39ID:R91nm8La
ガソリン漏れてるけどオイルも漏れてる
0078774RR
垢版 |
2022/03/21(月) 11:49:00.95ID:a2JvO78F
初めまして。
SX200Rのキーシリンダーをメーターに固定する方法を知りたいです。
キーを抜くたびにシリンダーごと抜けてきてしまうのですが純正はどうやって止まってるんですかね

スカチューン状態で購入して中古パーツをかき集めてノーマル戻しをしているため購入当初はシリンダーがハンドルにタイラップ留だったのです
0080774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 21:24:05.81ID:q+jKcYAd
>>79
純正に装着しても抜けてしまいます。
シリンダーかメーターのはめ込み部分が破損しているのですかね・・・
オクで色々画像見てみたのですがいまいち分からず
ありがとうございます
不便なので接着剤かなんかで止めてみようかなと
0081774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 01:37:39.31ID:fRGCOXir
すみません、ジェベル125のフロントフォークのオイルシールとダストシール、通販でどこに売ってるかわかる方いませんか?
純正の品番で検索したのですが見つけられませんでした
純正じゃなくても使えるやつならいいので、探しています
0082774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 21:30:38.81ID:2IDHkMmB
>>81
ヤフオクに200用出てますし、モノタロウとかで普通に純正買えるんじゃないですかね
0083774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 01:13:40.67ID:LhNbXLFq
>>81
ホンダみたいゴソウダンになってないし、今ならウェビケで5%offで買えるよ。
0084774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 05:30:24.06ID:fVH1yovG
>>81
ヒ○チーで買えるんでは。いつもここで買ってます。
0085774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 10:07:40.95ID:yPZb3BI+
レス遅れてすみません。
皆さんありがとうございます。購入できました。
0086774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 12:18:20.52ID:TDpN3gLg
信号待ちでエンストするからプラグコード変えたら治った
ねじ込むだけで死ぬほど簡単だしもっと早くやれば良かったわ
0087774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 14:05:37.92ID:8g7P0eiY
小一時間乗ると急にアイドリングがめちゃくちゃ上がって、少し休憩すると元に戻るのはなんなんだ
0088774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 13:15:37.14ID:xKH1BDAf
インドで、ジクサー油冷エンジンのアドベンチャーが出るらしい
どんなの出るか楽しみ
0089774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 13:18:32.31ID:jY8jZJgo
150,250どっち?
0090774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 14:40:26.46ID:xKH1BDAf
ttps://youtu.be/7qSMO0Gp3ik
250っぽい…?
てことはvスト250より軽量でパワフルになりそう
0091774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 19:32:32.96ID:jY8jZJgo
日本ではVストがあるから、150でお願いしたいな、お安い250ならいいけど
0092774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 20:32:22.81ID:9oFOek8n
画像掲示板に貼られてたVストSX250の画像見たけど結構良いね
0093774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 20:54:58.40ID:jY8jZJgo
でも結局ジェベル乗ってるんやろな、今日バイク屋でジェベル長いですねーっていわれた
0095774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 15:14:56.02ID:w56/EyAb
https://young-machine.com/2022/04/07/312590/
Vスト250SX
>シート高835mm
>車重167kg(装備)

ジェベ200
シート高 810mm
車体重量(装備重量): 126kg

SX200R
シート高 810mm
装備重量 118kg
0096774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 19:52:31.47ID:PEahAutr
40`も重いのか・・・
常に小柄な女子とタンデム状態だな
0097774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:45.03ID:ntQBMUsH
こかしたら起こせるかいな
0098774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 20:54:36.15ID:iTKVkf4D
Vスト250がシート高800mm189kg前後17インチ
SXはフロント19インチになってる
無印Vストが舗装林道ならSXはフラットダートぐらいは走れるようになったみたいな感じ?
ライバルはホンダのCB190Xだろうな
0099774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 08:07:09.35ID:cb0COSlH
>>98
インド生産だし現地の道路状況に合わせたんではないかな。
0100774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 12:02:05.06ID:aM5Vw54d
普通にオフ車ではないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況