X



【HONDA】モンキー125(JB02/03) 60匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0606774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 22:13:11.27ID:AuwYCGGS
>>601
直営のドリームって本社近くのとこだけじゃねえの?
0608774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 22:26:02.33ID:l7ENn0vo
ターボターボうるせえぞハゲチビ
0610774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 22:34:47.94ID:WOi6LzHs
もったり散歩するバイクなのになー。
遠出はトランポ載せるし
0611774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 22:41:53.68ID:Z2HCgjqm
>>609
それヘッドの角度が駄目でエンジン焼けるってさ
0614774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 23:03:26.21ID:2err3tVt
モンキーは125のままハイカムが丁度いい
0615774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 23:11:06.26ID:2err3tVt
150って言ってるのはすっぱもんの人なんだろうね
0616774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 23:28:46.19ID:2GG99Ztb
もう納車されるなら何色でもいいんだがうちのドリームは入ってきたもの何でもいいんでは出来なかったな
不人気そうな青にしたが9月予約で音沙汰なし
0617774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 00:01:03.40ID:eKOdEBPg
スパモン特定中のスレがいちばん面白かったのは事実
免許取得からの赤裸々日記は今見ても爆笑
0618774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 00:08:11.61ID:42Nmua8r
最近よく見る色は黒か赤たまに青発売当初よく見た黄色は
どこに行ったんだまったく見ないけど新型で出てないからかな
0619774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 00:27:52.45ID:ZmAPTMrk
>>598
でも新車価格44万は高いよ。
0620774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 01:02:07.00ID:84uYSSQo
>>617
どっかにまとめとかあるん?
0621774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 06:18:06.62ID:TeCyt1oe
>>540
乗車ポジションは乗ってみないとな
一回両方レンタルしてみるわ
0622774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 07:22:23.60ID:kA52p0Wx
>>617
初心者の奇行を笑うのはいい趣味とは思えない
もう池沼の話はうんざり
0623774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 08:34:31.93ID:GqtT2W13
>>619
今の原付2はみんな40万前後じゃね?
0624774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 08:58:21.77ID:q9b1bhB5
黒以外買うやついんのか?
0625774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 09:05:39.86ID:sh1Xs6Fm
バイクも車も高くなったよな。軽自動車でもオプションを
付けるとすぐに250万位になる。
0626774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 10:27:21.45ID:75Fb0r1o
安価なファミリーカーって位置付けだったノアやボクシーもモデルやオプションで500万超の時代だ。
それでも売れまくっているし原2の40万程度大した事無いって考えよう。
0627774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 10:56:41.91ID:Xj2tzylp
カワサキの250も100万近いからなぁ
125なら50万でも良いんだろうね
0628774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 11:04:31.98ID:T+AxB0jP
日本だけ経済停滞してるから
原付き二種は保険料安いとか言うけど割高な気がする
自分は貧乏だからモンキーをセカンドにはできない
0629774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 11:32:04.17ID:YKJW946L
格差が広がっているだけで収入が高い層はバブル時より多いって話だけどな。
だから高級SUVや高級ミニバンみたいな車がバンバン売れるし外車も街中に溢れている。
0630774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 11:37:12.97ID:jNlF5NjP
スタグフレーションって言うらしいけどね
給料が下がって物価が上がって市場原理はどうなってんの?とも思うけどグローバル化した現代では関係ないのか。
日本は東南アジアのようになって行くんだろうね
自動車も買えず原2が家族の足みたいな生活
0631774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 11:44:09.99ID:75Fb0r1o
普通に稼ぐ奴は稼ぐからな。
タワマンとかもあんな安普請に1億とか自分じゃ半額でも嫌だけど売れに売れてる。
グローバル化の恩恵を受けるような業種は儲かるけど国内経済にあまりプラスにならない事が多いんだよね・・・
0632774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 11:52:20.91ID:p+2uoibc
このおバカさん達はなんの話してんの?
0633774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 12:02:00.01ID:Gdux3Vwu
雑談ってやつだな。
一見無駄と思われがちだが話が途切れた時に場を繋ぐ人間社会で必用な行為だ。
0634774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 12:19:39.37ID:LR7xNH8N
さっさと買えと見窄らしいな
0635774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 12:21:32.86ID:xXeg8lZm
>>633
やはりバカは言うことが違うね
0636774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 12:25:29.36ID:vOsVJj26
>>618
都内住みで関東近県あちこちに行くが黄赤青どれもよく見かけるよ
黒はツーリングで遭遇することは比較的少ない
むしろ街中でよく見かけるかな
0637774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 12:40:11.45ID:SDS1oRLa
新型もガッチリくんいるね
シフトふにゃちんすぎ
0638774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 13:08:09.84ID:+C8gfeA9
モンキーにしようか86にしようか迷ってる
0639774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 13:23:57.93ID:jdVXW0So
>>638
86にしとけ
0640774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 14:25:29.04ID:T+AxB0jP
>>638
86の方がいいかもよ
0641774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 14:49:00.00ID:SDS1oRLa
シフトの上につま先のせてるとギア抜けするくらいふにゃふにゃしてんな
ポジションで気を遣うとは思わなんだ
0642774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 14:59:08.69ID:hr/KCkKh
シフトのカッチリ感とギア抜けはまた別の話じゃないの
てかシフトペダルに足乗せたまんま走るなよ…
0643774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:04:30.92ID:LR7xNH8N
初心者なんだよ彼w
0644774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:33:27.63ID:SDS1oRLa
>>642
そうなのかな?
おもちゃ感覚で雑にのせたままにしてたら凸凹で抜けたわ笑
0645774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:48:17.07ID:h6nYYa0a
俺の予約きたドリームは…黒70人>>>青7人>赤5人
黒以外は誤差
0646774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 17:39:04.26ID:Y8DOFi4P
おまえらモンキーは黄色
なんで黄色出さないんだよ
って言ってたくせに

なんで黒なんだよ
0647774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 17:46:42.83ID:FHIJLD7b
キチガイと違う色にしたからだ
0648774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 19:10:44.87ID:KW1aAFq2
スイスポ乗りの悪口はやめろ
0649774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 19:27:57.84ID:fPYHnwxD
メリケンにジャパニーズイエローモンキーwwww言われるからな
0650774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 19:30:04.65ID:nVdkxc7L
新型は黒以外選びようがないからな
旧型はどれ選んでもカッコよかったのに
まぁ新型黒でも旧型には負けるが

つまり新型はダサい
0651774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 19:34:18.22ID:hSEwUp9s
6速モンキーのカラーリングに期待しろ
0652774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 19:41:30.99ID:+h8OnAeJ
黒以外を常に下げるやつはなんなんだ
0653774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 19:45:00.16ID:o26aQtUg
下げるも何も実際>>645が真実であり事実だろ。
黒以外はダサいし選びようがない。
黄色でてもあの配色ならダサいし、マジで次のモデルに期待するしかない。
0654774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 19:52:47.82ID:jJH3HLhQ
>>649
きみにはGV125がオススメ
0655774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 19:58:30.64ID:fPYHnwxD
>>654
すまんがチョンバイクは嫌や
0656774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 21:00:55.75ID:ud71gfgL
お前にはスーパーモンキーがお似合いだw
0657774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 21:05:39.39ID:MzCdIytv
アフリカツインに殆ど乗らなくなった。恐ろしいばいくだわ。
赤だけどタンクだけ黒にしようかと妄想中
0658774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 21:16:30.25ID:p58JkU+/
そりゃ単に近場しか走らなくなってしまったってことなのでは?
0659774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 00:46:31.55ID:m1D/gNUr
黄色なんか買ったらスパモンに見間違えられちゃうじゃん
ミーティングでも笑われてんのに
0660774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 01:06:44.12ID:Y40OGra8
まだ粘着ニキいたんだ
0661774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 01:16:34.46ID:k4O6aN/k
精液ってなんであんなに臭くて不味いんでしょうか
0662774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 01:17:30.99ID:k4O6aN/k
ごめんなさい
間違えました
0663774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 04:01:04.79ID:GR/7RAQi
>>645
自分が予約入れてるホンダ以外のところは
黒14、赤4、青1(自分)だった。
旧型の時は黒が追加されたら
黄の売れが一気に減ってその分黒に変わったと言ってた。
0664774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 09:52:41.65ID:53De+NKX
黒は単体で見ると一番カッコいいけど、縮小色だから走ってるとちょっとなんだか分からないな
0665774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 10:24:29.48ID:P5M/g074
このバイクに関しては小さく見えるのは長所なんで問題ない
0666774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 10:39:39.63ID:KeOmp4RZ
黒が人気なのはおっさんしか買ってない証拠www
0667774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 10:58:08.35ID:P5M/g074
バイクのアパレルもそうだけどカラフルな色に抵抗が無いのはむしろオッサン
0668774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 11:18:24.98ID:T1KflIR1
車やデカイバイクは なかなか派手な色を選ぶのに勇気がいるから
小さいのは 明るい赤や青がいいと思うんだが…因みに自分は旧青
0669774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 11:25:09.75ID:E7Sito4X
5速がなかったら旧黄一択なんじゃがのお
0670774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 12:33:21.29ID:SlxQL2Z+
>>661
誰のザーメン飲んだんだよw
0671774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 14:56:47.61ID:tADpie/U
>>661
しゃぶれよ
0672774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 16:26:30.54ID:a7TJ31e6
黄色いバイクは交通違反に引っかけやすいと聞いて黒乗ってるけど
好きな色乗るのがいいね
0673774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 16:33:00.35ID:7rXuERkV
無難な色を選ぶ人間が多数なのはスマホなんかと同じでしょ
俺は赤を買ったけどショップで実物の青を見てどっちするか悩んだ
でも黒を買おうって考えはなかったな
0674774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 17:17:30.96ID:0UdgqMsf
新も旧も実物見ると赤と青はけっこう格好いいよな
キラキラ感が半端ない
0675774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 17:20:15.39ID:aiV6O54v
青いクルマは貰い事故が多い説ってのは知ってるけど違反ってのは何でだろね
0676774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 17:39:18.76ID:gn5vZzBE
クソ目立つからでは?
警告色だし
0677774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 18:54:40.75ID:a7TJ31e6
おまわりさんも「目立ってたねー」っていうらしい
0678774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 19:05:21.23ID:e9SvmCMB
今までモンキー含めてライムグリーン、オレンジ、イエローみたいな派手な色しか乗ってこなかったが違反で捕まったことなんてないぞ

事故って廃車にしたりはするけどな
0679774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 21:18:54.32ID:m1D/gNUr
モンキー乗りはホモ
0680774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 21:26:03.13ID:DrFiptqg
>>679
ようホモ
ケツ出せや
0681774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 22:50:58.27ID:PGKNEW0P
02の先輩方は、このバイクでのバッテリーあがりは経験ありますん?
0682774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 23:04:03.71ID:UgnnIsVQ
週五日、片道10キロの通勤に使ってるけどバッテリーはビンビンだな
0683774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 23:08:18.25ID:C5YrMXoC
>>670
661が男とは限らないだろ
0684774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 23:09:54.44ID:9vmAdD/v
>>681
通勤はカブなのでこっちは週イチくらいしか乗らんけどバッテリー上がりはないな
0685774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 23:17:46.37ID:zi2OYeOU
黒は無難だけど事務用品みたいな印象なんだよね。
こーゆーバイクだからこそハデにいきたい。
0686774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 00:21:42.02ID:RTHxs/s3
タケガワのサイドバッグサポートとリアキャリア両方付けてるひといない?
タケガワのキャリアなら確実なんだけど積載1kgは物足りないので他社製で併用できるやつないかなと
ミニモトのは取付部の湾曲してるとこが干渉してだめだった
0688774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 08:18:00.89ID:+6xNGZ/W
ださい!
0689774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 12:06:11.75ID:6mr20Wse
>>681
バッテリーあがり有るよドライブレコーダーの駐車監視設定したまま
一ヶ月ほど乗れなかったらあがったその後充電したけど直ぐにあがるように
成ってしまったからバッテリーを交換した2年もたなかった
0690774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 12:36:43.78ID:kPE2jIsJ
>>682
オイルの乳化はしてない?
短距離運転やってたら、ホイップクリーム付きのカフェオレになってきた
0691774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 12:53:06.45ID:yeY+4obN
オイルの乳化ってどうなるの?
今のところ小窓からはサラダ油色の液体しか見えない
0692774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 12:56:40.56ID:+6xNGZ/W
小型は冬に乳化しやすいんよ。
よい子のミンナは、よく暖気運転しようね。
0693774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 12:57:00.44ID:ovLY2JaY
>>690
で書いてある通りの白濁とムースが出来る感じ
サラダ油なら乳化してないと思われ
0694774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 14:02:39.35ID:Bp3w5NsW
アチチってなるくらいキッチリ回せ
0695774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 14:22:38.85ID:gIm3k6Ea
ある程度暖気してからフィラーキャップ開けたら蒸気が出て乳化も減る
0696774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 15:10:27.36ID:afJlRVW9
一度走り始めたら15〜20キロは走るから安心
0697774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 18:02:03.06ID:jrtARn0G
>>691
お乳に科学変化して飲めるようになる。
0698774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 18:05:18.69ID:Ss4Jweue
今までの感覚では油温80度以上になるような乗り方なら大丈夫だと思う
0699774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 19:13:08.96ID:vPg5iGt9
>>684
>>689
レスサンクス

グリヒとスマホ充電を同時につけたらアイドリング不安定になったので、どうなんだろうなと。

上手に使えば問題ないかな、フォグランプとドラレコも追加したいが。
0700774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 19:18:04.44ID:Lh8Taca6
このバイク発電量が少ないからアイドリング中はガンガン電圧下がっていくよ
0701774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 19:25:26.69ID:vPg5iGt9
歩行者分離式の信号待ちしてて、電圧計で12vまで落ちてしスゲー焦ったよ
0702774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 20:19:32.63ID:Hm2GGm8H
12Vなら全然余裕でしょ
エンジンかける前は何Vなの?
0703774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 20:22:42.87ID:Lh8Taca6
>>702
グリップヒーターなんぞ導入してたらアイドリングで11.5Vぐらいまで落ちおるよ ガンガン落ちてくよ
0704774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 21:09:39.38ID:m/pMW3bi
普通はハンカバつるよね
0705774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 21:10:15.60ID:vu8s/hW+
いや、つけんが
0706774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 21:37:28.50ID:vPg5iGt9
キーオンで14v、セル回すと11.8vくらいだから信号待ちで12vって、セル回しっぱっ並やないかーって焦ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況