X



【HONDA】モンキー125(JB02/03) 60匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 21:38:50.79ID:r8w8sAme
グリップヒーターは最低電圧設定できるのあるよ
俺は12V以下になったら自動OFFになるようにしてる走り出したら14Vくらいいいくからすぐにまたオンになるよ
0708774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 21:48:31.72ID:Lh8Taca6
>>707
それすると街中じゃまるで電圧食うだけのゴミなんだよ
0709774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 22:00:15.63ID:vPg5iGt9
最高も最低も設定できるって説明書に書いてたわw
自分にとって良い塩梅を設定しとく
皆さんありがとう、エンデュランスにありがとう
0710774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 22:18:50.85ID:RTHxs/s3
>>687
こんなん出るのね
機能はよさげだけどなんともはや微妙な見た目で…
バッグ付けっぱなしなら見えないからいいだろー言われたらそうだけど…
0711774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 23:33:52.73ID:r8w8sAme
>>708
たしかにそうかもねガンガン電圧下がるのは確かだよね俺もプチツーで郊外に行ってからグリップヒーターONにしてる

>>709
俺もエンデュランスだよ
ちなみに店で言われたのはフォグ付けるならグリップヒータやめたほうがいいって言われたよ
0712774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 06:25:07.57ID:tFEX28bK
キジマGH10 タケガワフォグランプ950×2 AZリチウムバッテリーの環境だが 寒いと信号待ちアイドリング時のウインカーが不安定(ハイフラ気味)になるよ
一度ノーマルバッテリーに戻して様子見の予定
0713774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 07:06:23.39ID:sQg6ur1O
>>706
通常鉛バッテリーの電圧は12.6v前後の筈だから電圧計自体がズレてるようだね
0714774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 07:38:11.61ID:V0hbyiAl
普通はマルトのハンカバつけるよね
0715774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 09:26:07.80ID:gwTG/JZu
私もキジマのグリップヒーター付けてますが信号待ちで12v下回るとハイフラします
0716774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 09:39:43.66ID:Jfq/2Z91
>>698
10kmも走れば水分は飛んじゃうんだし乳化なんか見たこと無いけど、乳化してるらしい人がなぜか大喜びで乳化乳化言ってるのは謎だけどな
0717774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 10:04:43.61ID:sQg6ur1O
>>716
10kmも走らない人が乳化するんでしょ
信号無くてまったり走り続けられる田舎の方だともっと距離必要かもしれないし
0718774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 10:21:43.65ID:uiINOShC
近所のスーパー往復はがき3キロしか乗らんけどサラダオイルのままよ
0719774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 11:04:41.94ID:V0hbyiAl
気になるならパノリンオイルで贅沢しとけよ。俺はG1だけどな!
0720774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 12:20:53.85ID:vgj8tIA1
まあそんなに簡単に乳化なんてするわけないよな
0721774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 17:36:02.54ID:xFJx3e4L
お乳おいしいの?
0722774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 17:45:37.27ID:vDby4vvb
そりゃおいしいですよ
男女とも
0723774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 19:28:12.95ID:s96Pc2iE
しゃぶれよ
0724774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 08:27:57.99ID:v4mAEAQn
新旧比較の動画上がってたけど、やっぱ新型遅いって
0725774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 09:20:17.50ID:5JbJ2s3K
リンクも貼らずに一部だけを書かれても・・・
0726774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 10:15:07.32ID:ernm6ypT
旧型も遅いよ
加速でPCXに負ける
0727774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 10:28:12.50ID:lilh9fLo
誰かのフィーリングじゃなくて、自分で変速比を見比べればわかるだろ。
1〜4までは新型の加速が早くて前に出るけど、
最終的には加速が鈍い分、最高速度が出る旧型が抜く。
ただし、それは新型がシフトアップせずに引っ張ったら。
新型が普通にシフトアップして行ったら、最初に前に出られてそのままだよ。
5速になると旧型4速と逆転してるから、逆に伸びて離されるまである。
いじいじしてないで新型には無い引っ張る楽しさを味わえばいいじゃん。
0728774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 10:31:46.85ID:VXultKn1
CVTと比較されても困る
0729774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 11:11:34.18ID:w43B4Nus
125にスピード求める時点で草
大型とか車持ってないのかよ
0730774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 11:12:11.58ID:urFITrjb
持ってますよ
0731774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 11:30:13.57ID:pRvt9J6t
でもうpれません
なぜならそれは持っていないからなのです
0732774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 11:34:26.77ID:y68301nU
>>727
何言ってるか分からない
0733774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 11:51:35.68ID:9OO1QVSc
遅くてなんの問題があるんわよ?
0734774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 11:54:03.15ID:3kkYWAdz
サーキットでもやるんか?WWWW
0735774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 11:54:26.11ID:C4ow5LfG
新旧の速い遅いにそこまで必死になれるのは凄いな
0736774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 12:08:01.35ID:k1dy/ume
モンキーしか乗ってないやつはこれしかプライドが残ってねえんだしそっとしといてやれよ
0737774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 12:13:13.00ID:yTtZGwzC
サーキットの最高速テストでも新型ボロボロだしな
天候のハンデ抜いても確実に遅い
大体振動収まって燃費よくなって、そのうえ速いなんてあるわけ無い
パワー落ちてるから静かになって、その分燃費よくなっただけ
0738774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 12:16:33.22ID:6Bsh4EBb
スパモンボロ負けだなw
0739774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 12:24:16.98ID:TGF3GEEb
今更モンキー125注文したいけど4速のイエローのカラーリングがすごく好きだから旧型の中古探そうかそれとも5速の黒予約しようか迷っているのよね
0740774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 12:30:27.52ID:ZGnvdw9Y
新しいほうがいいよ
0741774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 12:41:38.42ID:9avdQki5
>>739
新型黒買って、タンクだけ旧型黄に変えればよろし
違和感ないよ
0742774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 13:29:12.63ID:yoNH81lC
黄色は夏になると虫が寄ってくるぞ
0743774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 13:32:29.43ID:IjBVLB6S
200Xみたいな雑に乗れるバイクほしいな
400Xはデカイ
0744774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 13:55:50.72ID:mHRQEINv
>>736
まあコレだろ
モンキーなんて普通はセカンドバイクで近所をトコトコ乗るバイクだからな
ダエグと車持ってるけど大型乗るのはそれなりに気合と準備いるし面倒
0745774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 14:08:22.01ID:JhPbK6gC
>>741
黒と黄色は相性良さそうだもんね
レス助かる
0746774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 15:29:27.70ID:12y1Souh
黄黒とかまじスズメバチやん
0747774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 15:53:36.95ID:WdWglrmt
大型とか車が速いと思ってるようだけどこれらが速いのは高速道路や長い直線
緩やかなカーブで法定速度を遥かに超えて走れば速いだけ
峠などのテクニカルなコーナーではトロいんだから勘違いすんなよ
何時も邪魔くさいなと思って走っているよ
0748774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 16:02:51.84ID:6/4qN+/2
相変わらずスパモンうざいな
はよ消えろや
0749774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 16:08:55.03ID:ArsZIa6y
峠でも遅いやつがそれ言ってもねぇ
0750774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 18:14:02.08ID:QkdzJSMf
>>748
いるようには見えないが…どれだ?
0751774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 18:16:28.88ID:1V/Vk297
多分>>748がちょっとおかしな人なんだよ
0752774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 19:20:54.70ID:0TTJOhvy
どいつもこいつも無茶苦茶
モンキーはサブで所持するものよ
メインで持つから拗らせる
0753774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 19:27:36.70ID:CDTm22xf
低収入だけどやたら二輪乗りたくて125ccだけ乗ってる俺みたいな貧乏人もいる
0754774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 20:31:30.70ID:lf4IYfwe
別にモンキー1台だけ所有しててもいいんでないの?
それで飽き足らなくなれば増車するもよし、買い換えるもよし
つまらんマウントは必要ないと思うぜ
0755774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 21:02:42.30ID:IjBVLB6S
ワイもキングボンビーで250からモンキーにしたけどやっばり高速は使いたい
0756774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 21:06:33.95ID:1vMtbJb4
トランポ買えよ
0757774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 21:17:25.47ID:h5WwUlWV
おっさんセダンとモンキー所有のワイ
低みの見物
0758774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 21:22:25.34ID:4QhqoPqu
大型と原付2種スクーターとモンキー125で車は軽四だわ…
0759774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 21:32:58.01ID:5JbJ2s3K
>>750
一時期それっぽい書き込みは消えたけど
最近は慣れてしまったのだろう
スパモン以外考えられない書き込みが増えた
0760774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 21:50:57.49ID:vvVXxMhL
スパモンみたいなのが増えたんだろ
0761774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 21:56:20.65ID:5KRxQ7x2
新型モンキーが初バイクで週末初回点検なんですが、何かやってもらった方がいい事ってありますか?オイル交換とクラッチ調整はやってもらう予定です。
0762774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 21:59:50.99ID:oxOIBvbf
>>761
伸びてたらチェーン調整
0763774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 22:02:01.39ID:lf4IYfwe
チェーンの初期ノビ
たぶん調整してくれると思うよ
0764774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 22:07:14.68ID:dhr3Xmmd
>>759
お前がイカれてんだよ…
0765774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 22:38:20.51ID:5KRxQ7x2
>>762、763
即レスありがとうございます!
チェーン調整もお願いしてみます。

慣らし終わって全開走行するぞ〜♪
0766774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 22:39:51.43ID:ColEKuZJ
>>760
スパモンが居た頃同じような馬鹿は一人も居なかったから急に同じような馬鹿が現れるとは考えにくいな
0767774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 22:44:07.57ID:gMwEHzg2
例えばどの書き込みがスパモンっぽいの?
俺はそんな感じ全くしないけど
0768774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 22:55:47.95ID:oxOIBvbf
>>765
やってもらえそうならハンドルやレバーとかペダルの位置も自分に合わせて微調整してやると乗りやすくなるよ

慣れてきた頃が危ないから安全運転でなー
0769774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 00:38:42.36ID:OVMpRJUD
スパモンは居ない事にしたがるのはスパモン本人だから居る事の証明になってしまっている
その事が分からずにしつこく否定する事で疑惑から確定になる
0770774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 00:54:25.83ID:ykJOmaJI
>>767
ここ30レスで一番分かりやすいのは>>737だね
彼以外では考え難い、それと君自身
0771774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 01:07:33.19ID:wg9Y+zJe
考えすぎだろ
異常な連投してないし
0773774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 02:08:55.46ID:femIBNQ0
スパモンだろうが別の奴だろうがアホな事に違いはないわなw
0774774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 02:42:03.09ID:+X3eD6l/
>>772
間違いなくオレらが戦ったスパモンで草
こいつ相変わらずやな
0775774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 08:10:33.99ID:N92LGRAn
まだ旧型の在庫車あるだろうから、残念仕様の新型アホみたいに待つより旧型探した方がいいな
0776774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 09:29:00.85ID:kGuNvLzh
旧型探してるんです〜って電話掛けたら「お。アホだ。いいカモだ」と思われてVIP待遇だな、良かったな
0777774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 09:52:20.25ID:5SFTuPs5
今更旧型はねえ
0778774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 10:37:06.49ID:swxCytq9
ホントにスパモンぽい
0779774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 10:37:48.78ID:swxCytq9
772のやつね
0780774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 10:42:36.55ID:l2sO0yUb
そんなに新型買っちゃったのが悔しいのかな
0781774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 10:50:06.16ID:LxAsCYXy
スピードがーーーとかやたら旧型を上げてる奴なんなの?
どっちでも良いやろ
モンキー旧型しか持ってないモンキーオンリーライダーか?
MOR死ね
0782774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 12:07:08.32ID:hhGYN27T
まあ新型が遅いのは事実だけど
これからは新型が多くなるわけで
0783774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 12:07:09.43ID:leNA7HU1
そんなに新型ダメなの?
0784774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 12:09:43.92ID:+RF1lUDY
未だに納車されない奴らの高度な情報戦だぞ
0785774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 12:28:41.38ID:l2sO0yUb
>>783
速さ拘るバイクじゃないからいいんだけど、旧型に比べてパワーダウンしているのは事実
トコトコ走るだけなら燃費もよくなってるしいいんじゃない?
0786774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 12:38:06.43ID:8UuKM+Me
新型用の社外マフラー、あんまり出揃わ無いね。
武川のキャプトン早く出して欲しい。
0787774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 12:39:12.55ID:yZTBwj68
馬力同じなのにパワーダウンってどういうことなの?
0788774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 12:51:08.15ID:ykJOmaJI
>>781
なんなの?ってスパモン知らないの?
0789774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 13:28:44.03ID:rujNx12R
>>787
トルク特性が変わったんじゃねーの
0790774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 13:36:00.22ID:9FRSxurt
納期半年って言われた。長い
0791774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 13:38:56.75ID:5SFTuPs5
モンキー乗ってるけどさ
信者ではないから近場を走るだけだから旧型でも問題はない
でもこれから買うなら新型がいいんじゃね
ユーロ6が来たらどうなるんだろうね
0792774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 13:43:49.18ID:zo3UGytf
実際に見て4速イエローのファンになってしまったわ
このカラーで5速出ないかなあ
0793774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 13:50:08.51ID:oOI/ZjZa
新型エンジンでボアアップすれば完璧じゃん。
0794774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 14:19:04.07ID:f1Sr/3vd
5速でイエローが日本で廃盤になったのはいかんでしょ
0795774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 14:22:17.22ID:yZTBwj68
イエローモンキーって差別用語だから廃盤になったらしい
0797774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 15:02:10.74ID:GPZeICVV
>>793
原2の意味無くなるだろw
0798774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 15:06:58.84ID:+uVD+NPV
タイヤ交換依頼しに購入した店に行ったら新型の店頭在庫に青と黒があった
初めて間近で見たけどフレームの塗装ってあんな感じなんだね
0799774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 15:28:40.74ID:GPq7qBxF
俺も今日仕事で歩いてバイク屋横通る時5速青見たわ
カラーリング思ったより悪くなかった
0800774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 16:07:27.64ID:4taAGvDo
空冷125のしかもモンキーで5速の意味がわからんなぁ
なんで60kmまでに4回もガチャガチャやらにゃならんのか
車の流れに乗ってりゃ3速でも気づかず走ってる時もあるってのに
水冷のGSX125RとかCB125Rなら6速だけどそれなら解る
0801774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 16:55:59.76ID:pzWzepK3
これってタイヤ交換のときはIRCのTG一択なん?
0802774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 17:07:59.28ID:6ME6CNyX
>>801
ブロックタイヤっぽいのがいいならダンロップk180かピレリもあるよ
0803774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 17:08:55.65ID:Fv4LfWIv
>>796
やっぱりそれが真実なんだね
すっきりしました
0804774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 17:21:03.25ID:uAJXuA7s
>>800
MTに乗る以上はギヤガチャに魅力を感じているだろうから多い分にはむしろご褒美じゃね?
逆にそれらが億劫に感じるのなら素直にスクーターに行くと思う。
0805774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 17:36:32.71ID:z6bLFJLH
>>804
オレは800に激しく同意だな
街中で信号のたびに5速までガチャガチャはめんどくさい
0806774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 17:44:27.79ID:fVcvAmAD
慣れれば全部同じだで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況