X



【HONDA】CBR650R CB650R その21【新型四気筒ミドル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ de25-JZnU [121.82.221.33])
垢版 |
2022/01/29(土) 12:37:42.97ID:ekBEYzt10
HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに
※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その20【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635298443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0115774RR (アウアウクー MM7f-/y0M [36.11.228.36])
垢版 |
2022/02/14(月) 12:18:11.26ID:xPz1gox4M
よくそんな気に入らないバイク乗ってられるな。自分は気に入ってるから良いけど、部分的でも本気で格好悪いと思うなら乗りたくないな。趣味なんだし。
0117774RR (スッップ Sd42-AgeA [49.98.224.184])
垢版 |
2022/02/14(月) 14:58:40.71ID:DVbB2V5rd
>>112
俺は逆だわ。シートバック付けたタンデムシートがメットのとなりに鎮座してるわ。
0120774RR (ワッチョイ 8625-7wC1 [121.82.221.33])
垢版 |
2022/02/14(月) 18:07:28.68ID:DYQH+dyy0
下の排気量からステップアップして来て今650Rに乗ってるならそう思うだろうな
気になるバイクがあれば乗ったらエエねん
乗ってみない事には自分に合ってるかどうか分からないからな
0122774RR (ワッチョイ 3faa-eg3Q [126.31.43.59])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:42:26.93ID:rgRIxQ4z0
>>117
確かにそうなる時はある

650Rでも速さは不満ないが、パワーの余裕がもっと欲しいと感じる時があるな、ってかもっと低い回転数で高速巡航したいだけだが
0123774RR (ワッチョイ 1628-EIIy [1.33.44.153])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:06:49.70ID:Ix6T4hA70
>>122
高速で100km/h以上出す時にはもっと欲しいと思う
逆にそれ以外では650Rで全てにおいて満足してる

100km/hで4500rpm以下になるような7速があったらとは思うが無理なこと言ってもしかたない
スプロケ丁数変えようと一瞬だけは思ったが他の影響考えてやめた
0124774RR (ワッチョイ 3faa-eg3Q [126.31.43.59])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:24:22.18ID:rgRIxQ4z0
>>123
そう、イメージ的に高速巡航用にもう1速欲しい
以前乗ってたバイクがスプロケ丁数変更したら、ギアポジが表示されなくなって、その影響でFIにも影響出た
650Rが丁数変更でどこにも影響無ければ変えたいところではあるが
0125774RR (ワッチョイ 5b58-cWfU [122.26.16.137])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:25:26.49ID:A4KO0wXQ0
なるほど…サーキット走りたい派とツーリング重視派は感覚が違うのね
私は、1速と6速はこのままで、2から5をもう少し加速重視にして欲しい気がします

てかギアは今のままでもいいのかな…スロットルの巻き量が少し増えれば

純正グリップヒーター装着してて、少しハイスロにしたかったんだけど、色々やろうとして、できなくて、ちょっと飽きて挫折中。です
0126774RR (アウアウアー Sa5e-6Nmv [27.85.205.192])
垢版 |
2022/02/15(火) 10:52:45.26ID:fMtD+650a
純正グリップヒーターってロースロなるんけ?
0129774RR (ワッチョイ ceb1-cguG [111.98.78.105])
垢版 |
2022/02/15(火) 14:52:33.07ID:kk9G46oL0
>>128
おそらくミラースクリーンのことを言ってるんだと思うけど、
感度は落ちるけどたぶん大丈夫だと思うけど
NexcoやETCメーカーはおすすめしないし保証しないでしょうなあ
もしもアルミ製で不透明のメーターバイザーの下にアンテナをつけると言うなら、やめたほうがいいと思います。たぶんちがうんだろうけど。

ねんのため三菱のETCの取説を貼っておきます。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/etc/manual/pdf/x740c31001a.pdf
0130774RR (スッップ Sd42-RJGM [49.98.218.69])
垢版 |
2022/02/15(火) 15:05:18.07ID:Ad8Br2Pjd
アルマックスか中華のおにぎり逆さにした様なアルミのバイザーで考えてました
熱線が入ったガラスでもダメならアルミ製バイザーは全くダメですね
0132774RR (スップ Sd62-2/h6 [1.66.102.106])
垢版 |
2022/02/15(火) 16:59:24.69ID:CmrXABFcd
あ、途中で送って放置してたわゴメン
樹脂の箱だとかなら結構平気だけど、さすがに金属のバイザーの下はやめた方がいいと思うよ
通信できることもあるだろうけど安定して通信できないとおもうので
0134774RR (ワッチョイ 2258-Rhb/ [219.161.6.128])
垢版 |
2022/02/17(木) 01:13:46.27ID:Sc7nc0Q20
去年中古のCB650Rを購入したのですが、工具セットにあるはずのフックレンチが入ってなかったので社外のレンチを買いたいんですけど、どのサイズを買えばいいのでしょうか
0135774RR (ワッチョイ 5b58-cWfU [122.26.16.137])
垢版 |
2022/02/17(木) 05:06:38.20ID:gfsLIY6W0
>>134
ありゃ残念、リアサスのレンチ?

スマン社外品の買い方知りません、自分で買った事ないし、これまで買った車種毎に違ってたと思う

もしどこか測って欲しければ協力しますが、ドリームで純正の車載工具を頼むと早いのでは?
0136774RR (スプッッ Sdba-eTFi [183.74.192.90])
垢版 |
2022/02/17(木) 06:24:55.46ID:JWUgV/mmd
>>134
俺もリアサスのフックレンチに関しては
純正品がベターだと思う
理由は、車載できる分割式であることと必要な長さがあること
社外の引掛レンチ単独だと十分な長さがなくて力がかけにくい場合がある

純正工具はパーツリストにも載ってます
2019モデルなら96ページです
「CB650R パーツリスト」でググればホンダ公式がヒットするとおもいます。閲覧無料。

めんどくさい・よくわからん
という場合はドリームに相談するとよいです
0137774RR (ワッチョイ 8625-7wC1 [121.82.221.33])
垢版 |
2022/02/17(木) 07:03:27.55ID:CgJW/S/w0
サスのレンチは説明書ではピンスパナと書かれてる
柄を延長する部分の名称はホルダー
引っ掛ける部分のアジャスターの径は計ってみると75mmだった

とりあえず販売店にスパナが無い事を言ってみては?
店で余ってるのをくれるかも
0138774RR (ワッチョイ 23f4-6Nmv [210.255.255.201])
垢版 |
2022/02/17(木) 20:04:12.31ID:pVnj5ps60
2022国内発表まだかなー
シルバー気になってんださ
0143774RR (ワッチョイ 2258-Rhb/ [219.161.6.128])
垢版 |
2022/02/18(金) 02:41:10.85ID:jEPec4c20
>>135

>>136

>>137
みなさんありがとうございます。アドバイス通り純正品を注文しました。確かに純正にしとけば間違いないですよね。
たいへん助かりました。
0146774RR (スプッッ Sd5f-Zuzs [1.75.236.191])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:14:02.74ID:FtYU9yejd
>>145
たぶん若い方ですね

モノクロ液晶の一部をカラーにするために
パネルの一部に赤の半透明印刷がされているのです

FL機動戦士ガンダムを思い出しました
0147774RR (ワッチョイ 4362-Fxu3 [152.165.196.146])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:51:31.38ID:wmvVa80L0
>>146
だいぶいい歳です
しばらく運転してからエンジン切るとかなりはっきりレッドゾーン等がオレンジに残ります
それ見てからエンジン掛かってない時にうっすら見える色も初めからなのか気になってしまいました
0148774RR (ワッチョイ 7f8d-u9o6 [213.18.63.67])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:22:33.50ID:G7nxTTUk0
ウォーターポンプからのオイル漏れ(2019年式?)っていうのそこそこ見かけるんですが2021年モデルは大丈夫な感じですか?
0149774RR (ワッチョイ 13aa-Xmkg [60.153.143.96])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:35:17.57ID:jPbo4/Pn0
今までずっとスズキに乗ってて漠然とSV650を検討してたけど
なんとなくドリーム行って出会っちまったCB650Rに、、、
かっこいいですねコレ!
0151774RR (ワッチョイ 4358-hSEA [114.162.138.11])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:40:08.43ID:KHsui1L00
>>149
スズキの悪口言うわけじゃないけど、定価が違うのは明確に装備の違いがあるって思います。
SVもいいバイクだけど、いろいろ限界値が高いのがCBR650R

YOU、買っちゃいなよ!
0152774RR (ワッチョイ 7f8d-u9o6 [213.18.63.67])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:46:29.67ID:G7nxTTUk0
>>150
ありがとうございます詳しいですね!
2021年に戻すっていうのは2019年の物にってことでしょうか。2021年は問題ないっていう認識で大丈夫ですか?

よくやく免許取れて、さぁ買うぞって時に色々見てると不安になってしまいまして...
0154774RR (ワッチョイ 7f8d-u9o6 [213.18.63.67])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:04:10.65ID:G7nxTTUk0
>>153
おぉ、有用な情報ありがとうございます!一応対策は講じてたんですね

CBR650Rがどうしても欲しいので、見積もり時にドリーム店でこの件について聞いてみます
0158774RR (スフッ Sd5f-Z6Et [49.106.203.88])
垢版 |
2022/02/20(日) 12:59:37.85ID:Q4g0OOtRd
>>157
お目当ての色は決まってますか?
0161774RR (ワッチョイ c3f4-XuAa [210.255.255.201])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:52:24.92ID:ezrOAjIW0
cbでも納期長いのか?
0162774RR (アウアウウー Sa57-MFt0 [106.146.43.54])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:13:48.81ID:IauVNHt/a
650ccだと街乗りでもかなりパワー不足感じるけどまったりトコトコ走るからそこまで気にならなかった
でもタコメーターの見づらさとシートの固さは気になる
0176774RR (スップ Sd5f-Zuzs [1.66.101.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 10:22:19.30ID:rN3U1oLDd
>>168
2000rpm上限でナラシ走行してた人みたいな運転か、
坂が多い街に住んでてゼロ発進が苦手でとかそんなとこかな

まあ1500rpmくらいでは大型バイクらしいビッグトルクはないのは事実
でも3000rpmくらいでクラッチミートすれば「あいつDQNだな」って思われるくらいの加速はするけどね
0177774RR (ワッチョイ 13b7-hSEA [60.37.98.110])
垢版 |
2022/02/21(月) 10:28:10.84ID:A6yG64W30
前車なに乗ってたかにもよるかもね
同排気量のツインやリッタークラスからの乗り換えだと
パワーというか低回転のトルク不足は感じると思う
0178774RR (オッペケ Sr37-SxGS [126.254.185.242])
垢版 |
2022/02/21(月) 12:37:10.00ID:RgHB2/Avr
確かに低中速重視のツインと比べたら高回転型4発の低速域は弱いと言える
けれど、それをトルク不足とは普通は言わんからな
充分過ぎるトルクはあるので
0179774RR (ワッチョイ 13b7-hSEA [60.37.98.110])
垢版 |
2022/02/21(月) 13:35:54.90ID:A6yG64W30
だから前乗ってたバイクがという話なんだけどな
その感覚が普通になってる可能性もある
そもそも普通って人によって違うよね
結局本人の意見が出てこないからわからないけどさ
0182774RR (アウアウアー Sa7f-psxv [27.85.205.198])
垢版 |
2022/02/21(月) 14:19:47.18ID:S9jT4fSVa
いや、650でパワー無いと感じるんだからレーサーかとんでもない玄人だろ
0185774RR (ワッチョイ 33aa-Qp4+ [126.85.149.83])
垢版 |
2022/02/21(月) 17:41:03.62ID:JmbSd1OG0
CBだけどライトの暗さが気になってるけど車検通る明るさで中身を交換とかできるのかな?
初バイクだからそういうのがよくわからない
夜は乗らないようにしてるとはいえ運転しなきゃいけなくなった時に怖すぎる
0186774RR (アウアウアー Sa7f-+24H [27.85.205.159])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:08:45.33ID:6SBPELvNa
ヘッドライト弄るより、補助灯追加したほうが良いんじゃない?
ノーマルで怖すぎるって感覚ならバイクじゃなくてクルマ並みに明るくする必要ありそう。
0187774RR (ワッチョイ efe4-jzij [223.135.144.213])
垢版 |
2022/02/21(月) 19:38:02.81ID:mewp5oEl0
日没までには家に帰るなり、宿に着くようにしようね!
ってプレイスタイルだな
0191774RR (ワッチョイ 33aa-Qp4+ [126.26.21.77])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:37:27.15ID:Uz1/BiX20
>>189
夜にスモークシールドしたままで暗いと勘違いするほどさすがにマヌケではないと思いたいw
ビームは問題ないくらいに明るいのはわかってるけど、ある程度に対向車が走ってると流石に使いにくい
0192774RR (ワッチョイ efe4-jzij [223.135.144.213])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:42:14.50ID:mewp5oEl0
夜間のハイビームはメーターのハイビーム表示灯が眩しいんだよ

下から青白い光が差し込んでくるんや
0197774RR (オッペケ Sr37-SxGS [126.254.167.10])
垢版 |
2022/02/22(火) 08:03:13.28ID:mPALcUD+r
画像検索すると色々な取り付け例が出てくるな
フロントフォーク回りに取付けるとカーブでも進行方向に向いてくれるからイイかも
汎用ステーも売られてるので、視認性を高める意味でも付けたほうがイイかも
小ぶりなライトなら目立たないと思うし

自分は付けんけど
0201774RR (スプッッ Sd5f-e1Mz [1.75.252.101])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:50:28.25ID:c6ihSzcud
車に比べるとバイクのライトって暗いし、そもそもバイクで夜走るのは危険が危ないのよな
日が沈む迄に帰宅するか、日没後走るなら幹線道路のみにしてる
0206774RR (アウアウエー Sa9f-kcXy [111.239.177.50])
垢版 |
2022/02/22(火) 14:52:39.84ID:zirOeZGxa
以前ビッグサイズなガの特攻でラジエーター2cm×1cmくらい凹んだ
かっこいいのじゃなく魚焼き網みたいな目の粗い網でいいからメーカー標準でつけててくれたらよかったのにと泣いた
前に乗ってたGSX250には付いてたんだよね
0208774RR (ワッチョイ 3f92-8ph4 [221.247.240.251])
垢版 |
2022/02/22(火) 15:49:47.52ID:FYLu+ObP0
夜、山の中を走ってるとライトが暗くて(スポットしか当たらないと言ったほうがいいか)先が見えないから速度出せず、4輪に追いつかれて道を譲ることがしばしば発生する
0209774RR (ワッチョイ c3f4-XuAa [210.255.255.201])
垢版 |
2022/02/22(火) 23:42:36.28ID:do7pokyO0
生産終了ってま?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況