X



【HONDA】CBR650R CB650R その21【新型四気筒ミドル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ de25-JZnU [121.82.221.33])
垢版 |
2022/01/29(土) 12:37:42.97ID:ekBEYzt10
HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに
※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その20【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635298443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0578774RR (スップ Sd9f-FtHK [49.97.15.43])
垢版 |
2022/03/28(月) 13:06:41.34ID:E2TkRNWPd
バ○ク王の人いわく基本的に減点方式で
パーツついてると売るときのアピールになるから嬉しいらしい
(加点するとは言っていない)
要は売る時には純正以外で取れるパーツは全部取っとけ
0579774RR (アウアウクー MM33-VEF5 [36.11.224.229])
垢版 |
2022/03/28(月) 15:00:49.20ID:neAkU+vJM
cb 発表されないのか...
0581774RR (ワッチョイ 7f43-fpVb [203.135.235.17])
垢版 |
2022/03/28(月) 17:50:58.18ID:FF/Z1Ntu0
シャア専用ザクもシャア以外には売れないってことよ
0589774RR (ワッチョイ 7f43-fpVb [203.135.235.17])
垢版 |
2022/03/30(水) 07:30:11.80ID:12cSENVn0
フル装備の大型も連邦軍の白いやつには勝てない。
やつと遭遇したら最期、地獄への片道切符を貰うのさ
0591774RR (オッペケ Sr33-8pno [126.255.49.215])
垢版 |
2022/03/31(木) 12:02:30.99ID:82KY4S6Hr
クアッドロックのスマホホルダーを付けたいんですが、どこに付ければ良いのでしょうか?
0597774RR (オッペケ Sr33-8pno [126.161.4.183])
垢版 |
2022/04/01(金) 14:36:26.45ID:TEBouQA7r
明後日から大型二輪の教習を受ける者です。
現在ninja250rに乗っています。

以前からzx6rかcbr600rrに乗りたいと思っていたのですが、最近cbr650rの存在を知り凄く気になっております。

リッターSSの様なハイパワーは必要無いのですが、痛快に走りたくミドルSSを視野に入れてました。
しかし、ミドルSSでも持て余すのはわかっていまして悩んでいた所にcbr650rを知りました。

このcbr650rのフル加速の感じや痛快さを教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0598774RR (ワッチョイ 7fe1-GusE [131.147.251.28])
垢版 |
2022/04/01(金) 14:52:27.44ID:pxqU+7Pz0
やめとけ
そんな奴はCBR650Rじゃ満足出来ん
大人しくロクダボ買っとけ
両方とも鈴鹿のイベントでサーキット試乗したけど加速や軽快感はロクダボに比べりゃ650Rはカスだ
650Rはエンジンが楽しくなりはじめる所でレブリミットに当たる
吹け上がりが重いのとストロークの関係で低回転域の扱いやすさは650Rのが上
中回転域以上はロクダボの圧勝
0600774RR (オッペケ Sr33-8pno [126.161.4.183])
垢版 |
2022/04/01(金) 15:35:46.19ID:TEBouQA7r
私の説明が少し言葉足らずかと思いまして、、、。

サーキット走行はしません。
あくまでレーサーの様な雰囲気が味わえれば満足すると思います。

高校生の頃レプリカブームでNC30に乗っておりまして、そんな頃を思い出してツーリングをしたりしたいのです。

ガチにスピード出したりはしないと思いますので、cbr650rが丁度なのかなと思った次第です。

あくまでマルチのサウンドと250には無い走り具合のフルカウルと考えています。
0602774RR (ワッチョイ 7fe1-GusE [131.147.251.28])
垢版 |
2022/04/01(金) 16:06:15.22ID:pxqU+7Pz0
>>601
んなわけない
0-100でもRRとは雲泥の差だ
俺は650r心底買ってよかったと思うけど電製ないに等しい、クイックシフターダウンできない、中回転域以上のパワーは多少不満あるね
そのかわりコスパがいい、ポジションが楽、排熱が比較的少ないんで乗りやすい
市街地や高速を快適に流したい、峠もそこそこ楽しみたいみたいな使い方なら丁度いいよ
250乗ってて大型4気筒のパワーに憧れてたりスポーツ走行主体の奴には向かない
0603774RR (アウアウエー Sa7f-brP9 [111.239.187.209])
垢版 |
2022/04/01(金) 16:07:30.28ID:KC0frIMea
まぁどうせ1度はリッター乗りたいってなるからリッター買ってパワーに飽きてからミドルに来ればいいよ
0605774RR (ワッチョイ 7fe1-GusE [131.147.251.28])
垢版 |
2022/04/01(金) 16:42:13.00ID:pxqU+7Pz0
>>604
嘘をつくお前よりマシだけどな
0-100がSSと変わらないとかウケるわ
0606774RR (ワッチョイ 7fe1-GusE [131.147.251.28])
垢版 |
2022/04/01(金) 16:43:39.98ID:pxqU+7Pz0
一番しか認めない認定は笑ったw
ロクダボも全然一番じゃないしw
そもそも俺は650r乗りだし
0608774RR (ワッチョイ ff79-/Hy8 [49.129.223.22])
垢版 |
2022/04/01(金) 17:56:58.74ID:cAy/gGc60
0-100km/hタイム


CBR600RR 3.2-3.3s
CBR650R 3.3-3.4s


ほぼ一緒ですねw
0611774RR (ワッチョイ ff79-/Hy8 [49.129.223.22])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:12:29.27ID:cAy/gGc60
トルク一緒だからね。
0-100なら同じようなもんでしょ。
SSに夢見過ぎ
0614774RR (スプッッ Sd1f-xrQh [1.75.238.147])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:45:09.10ID:zDMb9ZGld
まあトラックでは600RRのほうが速いというのは
誰しも認めるところだろう

ただパワー物足りないとか十分とかいうのは個人差大きいからね
俺の知り合いで「125ccもいらないんだよね90ccくらいでいいんだけど(大自二免許もち)」って言ってるヤツもいれば
リッターでも物足りないとかいう人もいるし
俺にはちょっと両方理解できないけどw
0616774RR (ワッチョイ 7fee-Ks+C [27.82.6.39])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:53:00.56ID:g4y9QwXf0
サーキット行かずに公道をちょびっと急ぎ目に走る場合だと
600rrと650rではどっちの方が軽快なのか知ってる人教えてください
0617774RR (ラクッペペ MM4f-OJGk [133.106.74.169])
垢版 |
2022/04/01(金) 19:16:06.76ID:YAZFXv6yM
そもそも6ダボの高性能は
公道じゃ味わえないと思った方が良いんじゃないかな
あっちは純粋なSSだしサーキットに持ち込んでこそ真価を発揮できる
0619774RR (スッップ Sd9f-ATeH [49.98.39.61])
垢版 |
2022/04/01(金) 19:31:16.08ID:2JTOOhI4d
便乗して質問なんだけど
昔のロクダボって馬力もトルクもかなり牙抜かれてるけどそれでも速いの?
それともフルパワー化前提?
0620774RR (ワッチョイ ffb1-xrQh [111.98.78.105])
垢版 |
2022/04/01(金) 19:42:04.20ID:GqCJ5b5G0
>>616
軽快なのは車重の軽い600RRだろう
でも低回転域ではややトルク細いし最小回転半径も少し大きいので
公道ユースならお好みで選んでねって感じじゃない?

峠最速()とかやるなら600RRのほうがいいんじゃないの
0621774RR (ワッチョイ ffb1-xrQh [111.98.78.105])
垢版 |
2022/04/01(金) 20:11:56.96ID:GqCJ5b5G0
>>619
かつての国内規制モデル(80ps未満)はカムシャフトも違うからフルパワー化は金掛かるよ
車体はSSだから、ノーマルでも遅くはないとおもうけど

サーキットユースの人はほとんどレースベース車のほうを買って乗ってたと思う
ナンバー取れないしトランポいるけど、安くて速いしね
近所にも持ってる人いる
0622774RR (ワッチョイ ff28-q+eG [119.245.54.252])
垢版 |
2022/04/01(金) 20:14:36.87ID:NLC8gtnS0
新車は店頭在庫以外は新型発表されるまでは多分難しいだろうな
中古車は新発売からちょうど3年経ったから車検で手放す人がいるだろうけど需要に供給が追いついてない状態だから弾数豊富とは言えないだろうね
0623774RR (アウアウクー MM33-Nuys [36.11.225.39])
垢版 |
2022/04/01(金) 20:17:28.28ID:0tbRV3QlM
>>619
初代デイトナ675(出てすぐ買った)との比較なら、立上りで付いてこられない。上が取り敢えず回ってるだけ。フルパは知らない。
ただ何処からでもころころ曲がるハンドリングはさすがホンダと思った。取っ付きやすさ一番。味付け的に650Rもその延長にあるのかもって気はする。
しかし、なんで乗ってないバイクの話題ばかりレスが増えるんだろねw
0624774RR (オッペケ Sr33-PoTm [126.194.80.78])
垢版 |
2022/04/01(金) 20:34:45.63ID:DP/r7ivWr
SSから乗り換えた人が多いからじゃない?
俺もそうだけどZx10Rー6Rー−650Rと乗り継いだけど
10Rは普通の人が扱えるバイクではないと思ったし
以前はサーキットに年数回行ってので6R、
今はサーキットと言ってもほぼ走行会しか行かなくなったから650Rに変えたけど公道なら回せば回るし長距離でもポジションも楽だし満足してるわ。
0626774RR (ワッチョイ ff25-mf/l [121.82.221.33])
垢版 |
2022/04/01(金) 21:03:15.39ID:EK45F7WC0
サーキットは走らず街乗りやツーリング主体で乗るならHawk11一択になるね
ポジションはCBRとほぼ同じで1100ccでマウント取れる
Vツインのような鼓動感が楽しめて歯切れの良い排気音が気持ち良い
なんと言ってもロケットカウルがカッコいいと思う
初めての大型には低中速のトルクで走るタイプがお薦めです!
0632774RR (ワッチョイ ff25-oOPt [121.118.59.8])
垢版 |
2022/04/01(金) 21:40:47.83ID:kut7CKrs0
各地の夢合併の知らせが来てたが何かメリットあるかな
引っ越してもアフター万全とか遠隔地の在庫を取り寄せる際に移送費が掛からないとか
0634774RR (ササクッテロラ Sp33-GusE [126.193.20.33])
垢版 |
2022/04/01(金) 22:59:39.27ID:vaepJQxdp
>>34
その動画はフルノーマルでGPSロガーで計測されてんの?
cbr650rのノーマルでそんなタイム出るわけない
0635774RR (ササクッテロラ Sp33-GusE [126.193.20.33])
垢版 |
2022/04/01(金) 23:00:38.54ID:vaepJQxdp
悪い
>>633
0637774RR (スップ Sdda-D7Hy [1.75.2.179])
垢版 |
2022/04/02(土) 03:00:05.55ID:t1uN1MY+d
自分に都合の良いデータだけ信じて都合の悪いデータには難癖付けて認めないとかアホくさ。
もうそこまで言うならお前が検証しろよ w
0638774RR (ワッチョイ 4541-6sxm [182.166.78.203])
垢版 |
2022/04/02(土) 05:18:59.54ID:ZECuGhs70
cbr650rの0-100加速
信頼性のありそうなサイトでは
約3.7秒とありました。
まぁ、ライダーの技量にもかなり左右されるでしょうが、1速で完結する世界です。

公道では命のリスクがマシマシですね。

いのちだいじに
0643774RR (ワッチョイ f5a5-lPqd [92.203.9.48])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:26:50.50ID:xmBZCPyh0
見た目が好きだから選んだ それはいい
加速とかが気になるならカタログデーターの勝る方買っとけ
劣る方を選んで乗り慣れてくると勝ってた方が気になりだして楽しめない
買う前に乗り比べてこっちで充分だと思えたならいいけどね
自分で体験しないと満足出来ず気になって結局買い替えたりして
買い替えてしばらくするとあっちのままで良かったとかなったりもする
他人の意見だけじゃどうにもならんのよ
おれは大型初でCBR乗って公道では充分だと思ってるけどこれも他人には参考にならん意見だな
0644774RR (オッペケ Sr75-7Z9u [126.211.117.232])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:45:30.99ID:nlcUygOer
自分が何を優先するのかも大事
このバイクは万能タイプだが結局はライダーによって拘りが出てくると思う
4発でツーリング目的で買ったがS1000GTでも良かったかもと考えている
価格帯が違うけどね
0645774RR (ワッチョイ 61f3-bmIx [106.72.212.0])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:06:29.32ID:33WI3VTo0
SSはフロントの旋回力が強烈な反面、正直公道では気持ちが良いハンドリングではないことが多いよ
バンクに対して曲がりすぎるというか切れ込みが強めなので、バランス取るために体で補正が必要だったりするね
ツーリングをリーンウィズで気持ちよく走るなら650Rのほうが良さそう
でも、自分も最後の決め手は見た目かな
0646774RR (ワッチョイ 0daa-2KY7 [126.2.151.46])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:20:41.43ID:wj5mtysx0
cb650rはモデルチェンジ臭いよな
今冬発表かな?
0649774RR (スプッッ Sdda-gGu3 [1.75.208.54])
垢版 |
2022/04/02(土) 15:18:55.85ID:E/rBMuD5d
>>632
引っ越したり、出先で事故ったりしたときにも対応が少しスムーズにはなりそう
以前は別な販売会社だったけど今度から顧客情報を共有できるだろうし

試乗車や在庫車も合併後は広域で融通しあえるだろうから
ユーザーにとっては悪くないんじゃない?
0652774RR (ワッチョイ b625-4tg/ [121.82.221.33])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:04.62ID:Uuc6jPiM0
市街地なら問題無いけど、街灯の全く無い山道などでは暗いね
そういう場所を良く走るなら、市販の汎用ステーを使って補助ライト増設やね
0653774RR (ワッチョイ 95aa-fe9w [60.153.143.96])
垢版 |
2022/04/02(土) 17:07:51.84ID:OtGYFhw40
>>651-652
レスありがとうございます!
田舎なので街灯少ないので補助ライトあったほうがよさそうですね
購入時にドリーム店で相談してみます
ありがとうございました!
0654774RR (ブーイモ MM0e-BiDU [133.159.151.219])
垢版 |
2022/04/02(土) 17:42:26.60ID:MlhRLeQVM
>>634
GPSロガーで0-100とか言っちゃってる時点でお察しW
0661774RR (ワッチョイ 95aa-Md3K [60.66.55.63])
垢版 |
2022/04/04(月) 13:08:55.80ID:QhUTiko+0
cb受注停止だな
どーなることやら
0667774RR (ワッチョイ aeb9-jt5h [119.170.58.39])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:17:24.43ID:VW7Oifl00
これ以上受注しても規制前に生産できんから、
受注を受け付けんのを生産終了って言ってんでしょ

これがディスコンになるときは4気筒の終わりじゃないか?
0668774RR (ワッチョイ c679-BiDU [49.129.223.22])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:52:11.73ID:3RUmCbak0
CBとCBR合わせても年2000台かぁ。
フルカウルでは一番売れてるんだね。

レブル1100が3100台だけどバックオーダー1年近く抱えてる。Z900RSは5000台でこちらもバックオーダー抱えてる。
時代だなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況