X



【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 37aa-AOPl)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:30:30.79ID:s5Zgs4dl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part32
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642239475/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part33
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644902716/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647256403/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0321774RR
垢版 |
2022/05/08(日) 23:32:38.29ID:DDMCLF2S
>>318
坂道でフロントやリアブレーキをかけっぱなしにしなくていいからすごく楽だよ

この前志賀草津道路に行ってきたけど坂道で渋滞してて、そういう時もほんと便利だった
0323774RR (ワッチョイ 6a4b-vjB4)
垢版 |
2022/05/09(月) 05:13:28.81ID:R79qRxHy0
>>317
錆びてガジガジしてないか?
あのレバーは錆が早いような気がする

>>321
ああ、そういうことか
山道をよく走るが信号あっても直ぐに変わるし、坂道渋滞なんて遭遇したことないから
必要としてなくて気付かなかったわ
0324774RR (スププ Sd8a-obeS)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:46:38.75ID:pQMFIfAWd
キックペダルちょい触りで後ろ側にロックかかるの知らんのか?
あれってバイクに悪いのか
0325774RR (アウアウエー Sae2-PJim)
垢版 |
2022/05/09(月) 10:48:01.95ID:F4x+8uXfa
>>294
JA60スレに旧型から乗り換えたらエンジン回す楽しさが無いとかトンチンカンなこと言った挙げ句
スレ民を貧乏人と罵った阿呆がいたぞ。
参考まで。
0326774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 11:02:13.74ID:iG3WG/2C
>>325
YouTubeでもガツンとくるパワーが無いと言われてるし
EURO5規制が思ったより悪い方向に効いてるみたい
これはほかのバイクでも影響するだろうな
0328774RR (スプッッ Sd2a-t210)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:29:06.85ID:Ofo17o99d
>>314
それなら嬉しい。
右足つき停車、両足ぶらり走法のスクーター。免許取得した途端フリースタイル走法をはじめる人ばかりだ。
0329774RR (アウアウエー Sae2-PJim)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:29:53.55ID:F4x+8uXfa
>>326-327
意見が分かれてるね。
インプレしてるのがホンダOBなのを差し引いても
ユーチューバーよりも専門家を信じる。
0330774RR (ササクッテロレ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:41:24.17ID:tDzap1jnp
タケガワから発売予定のレッグバンパー&シールドセットだけどさあ
脚全体の雨避けにはならないよね
それともウィンドシールドも付けてたらかなり雨風防げるのかな?
0331774RR (スプッッ Sd2a-t210)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:42:06.55ID:Ofo17o99d
乗ったことないけど新型の燃費と走りやすさが向上したのは事実でしょう。フィーリングは好みの問題だからね…。
0332774RR (アウアウアー Sab6-xOdA)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:52:52.46ID:iqYElYkma
最高出力回転数も最高出力も変わらず、トルクだけ上ってて仕様上マイナス点は何もない。
回転でパワー稼ぐほうが盛り上がりを感じる典型的な思い込みだろうな。新型の中間トルク落とせば「回るようになった!」って言い始めるよ。
こっちは45スレだから回って楽しいで良いんじゃないかな。
0336774RR (ワッチョイ bbaa-jUKb)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:19:49.58ID:FRJBlUm60
来週納車で色々カスタムしたいけどけっこうかかるなぁ
とりあえずボックスだけは早くつけたいな
43でもちょっと大きすぎる気がする
37とかくらいがバランス的には一番いいのかな
四角い箱かGIVI系かで迷う
0337774RR (ワッチョイ ca5f-t210)
垢版 |
2022/05/09(月) 23:30:39.74ID:e9RSkfe70
43のgiviとか大きくないよ。
0338774RR (ササクッテロル Sp33-ka/2)
垢版 |
2022/05/10(火) 00:26:47.39ID:v4a1MB2Kp
GIVIのE43つけてるけど、高さないからそんなに大きくは見えないとおもう
0342774RR (ワッチョイ 1725-wMtl)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:21:21.44ID:BHdaAVAN0
両手でスマホ構えてグラついたら危ないやろし
突風でも案外うおってなるんやし
0345774RR
垢版 |
2022/05/10(火) 14:34:49.31ID:GXWHeND5
>>339
活用してくれてありがとう
パーキングブレーキマン本人としては、新型に対してJA45の利点として今後も広報していきたい
0346774RR (ワッチョイ bbaa-jUKb)
垢版 |
2022/05/10(火) 14:42:40.86ID:qIj2CE9U0
>>337
>>338
そう?
動画とか画像を漁ってるんだけど
ちょっと大きいかなって気もするけど
メットはいるのは強いよね
じゃあ43にしようかな
それかとりあえずベトナムキャリアつけて
手持ちのボロいタンクバックで凌ぐか
財布や携帯だけはポケットというわけにはいかないよなぁ
0349774RR (スプッッ Sd8a-t210)
垢版 |
2022/05/10(火) 15:11:47.17ID:1kTraK8ld
>>346
モトボワット系箱つけてるけどもう少し大きくてもいい。
0350774RR (ワッチョイ cb43-ojei)
垢版 |
2022/05/10(火) 15:24:17.44ID:khBRAWLL0
ドカットもヘルメット余裕で入るよ。
フルフェイスも入る。
0353774RR (スプッッ Sd8a-t210)
垢版 |
2022/05/10(火) 16:28:59.70ID:1kTraK8ld
新型はFブレーキのカコッが鳴らなくなったのが大きいね。バイクとしての完成度がさらに増した。
0354774RR (ワッチョイ 6bc8-srEv)
垢版 |
2022/05/10(火) 18:05:15.54ID:pMe3Pf650
クロス/ハンターにはDEwaltが合う
0359774RR (ワッチョイ bbaa-jUKb)
垢版 |
2022/05/10(火) 20:18:52.67ID:qIj2CE9U0
いろいろありがとう
ウーイルの2段式キャリアに
そのSHADの40を注文してみることにする
キャリアはなぜ2段式にするかというと
まぁタンデムシート置いてリュック背負っても広々だし
なにか置くスペースが取れること
あと、2段式だと下の隙間にドラレコ入れられるから
あれいいなと思って
0361774RR (ワッチョイ 9ff3-AyGm)
垢版 |
2022/05/11(水) 10:42:06.35ID:p8DhzAev0
みんなも盗難には気をつけろ
最近わしのJA45が狙われてる!買いますチラシを挟まれた
0364774RR (ワッチョイ 9ff3-AyGm)
垢版 |
2022/05/11(水) 16:51:53.28ID:p8DhzAev0
掛けてません
マンションの駐車場で、いちおう防犯カメラあるから。。
みんなも気をつけられたし
0366774RR (ワッチョイ 269b-7ZxL)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:36:14.14ID:/7UKATgY0
>>364
クロスカブがあっさり盗まれてる防犯カメラ映像が出回ってたじゃんw
0368774RR (ワッチョイ ca5f-t210)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:05:16.74ID:sNWwxPAI0
カバーを掛けるとナナハン並みに大きく見えるね。
0371774RR
垢版 |
2022/05/11(水) 22:16:11.62ID:OUlmyl0M
スクリーンと箱つけてると、カバーかけたらでかいバイクのようになる
0375774RR (ワッチョイ bbaa-jUKb)
垢版 |
2022/05/12(木) 01:24:54.34ID:rtiZbRdb0
シフトインジケーターってかなり難易度高くない?
配線たくさんやらないといけないっぽい
慣れればいらないのかな
USBポートもつけたいし、デジタコはいらないかな、回転数気にするようなノリ方しないし。
リセールバリュー考えると綺麗に乗りたいかも。
ナックルガードとスクリーンはつけたいね
見栄えするし
0379774RR
垢版 |
2022/05/12(木) 08:06:47.24ID:U5OJgb4W
シフトインジケーターでいちばん面倒くさいのは外装の取り外しだった
接続自体は
>>376にあるようにもともとのカプラーに差し込むだけだから楽
0381774RR (ワッチョイ bbaa-jUKb)
垢版 |
2022/05/12(木) 13:24:32.19ID:rtiZbRdb0
俺が動画で見たやつだと
電工ペンチで12本くらい線を用意して端子つけて
はめ込んだりと、思わずお金払うからやってくれない?っていいそうになったんだけど
そんなに難しくはないの?
やればできると思うけどやってみようかなぁ
センターキャリアつけるのは電装系いじったあとの方が良さそうだね
0382774RR (オッペケ Sr33-29PZ)
垢版 |
2022/05/12(木) 17:15:09.55ID:Ao1jleTwr
>>381
メルカリの3000円ちょいと4500円で出てる数字出る自作?の買って付けたけど、説明書も付いてたしカプラーオンだから楽だよ
USBもそのとき一緒に付ければいい
電装系やったことなくても調べればいくらでも出てくるからね
無理ならお店へ
0383774RR (ワッチョイ be3f-wAgi)
垢版 |
2022/05/12(木) 18:44:54.42ID:Y/NH2rq90
シフトインジケーターの線は単純な切り替えスイッチになってて、該当するシフトの線がボディアースに落ちるようになってるみたいよ
なので、ledを光らせる程度であれば、電源線と表示させたいシフトの分の線だけで足りるよ
回路も単純だから自作でも十分いける
0385774RR (ワッチョイ bbaa-jUKb)
垢版 |
2022/05/12(木) 21:36:39.83ID:rtiZbRdb0
メルカリでそういうの出してる人もいるんだね
自分が見た動画のは自作のやつだったのか
ポン付けのやつがあるみたいだね
ただなんか外装外すのが偉い難しいみたいね
ドリームで工賃13000円だったとか
物自体が1万だからそれだけで23000円とな
おーい
0386774RR (ワッチョイ bbaa-jUKb)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:06:41.35ID:l8FXUT4y0
ナックルガードと防風カバーはあれって防寒要素が大きい?
あれは秋になってからでいいか
見栄えするからつけたいけど暑そう
0389774RR (ワッチョイ 5b0b-7ZxL)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:06:30.14ID:sNvrvYoS0
>>385
外装バラしは簡単だよ
メインパイプカバーは左右分解せずに外すのが正解
分解しようとすると恐らく爪を折るw
0390774RR (ワッチョイ 5b0b-7ZxL)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:16:08.14ID:sNvrvYoS0
ハンドガードはオフ車に付けてるけど防風効果なんてほぼ無いよ
山走らないなら不要かと
0391774RR (ワッチョイ ca5f-t210)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:22:55.59ID:uJNHonJq0
防風カバーとはなんぞや。
0392774RR (ワッチョイ da02-Umko)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:29:42.78ID:jPlBhRGf0
メーターバイザーとかフロントスクリーンのことじゃない?
それなら防風効果は限定的だよね
0393774RR (ワッチョイ 6ab9-0xwl)
垢版 |
2022/05/13(金) 06:51:14.83ID:FOfuXvDt0
ハンドガードは十分な大きさがあれば防風防寒に十分になるよ。
防風カバーってハンドルカバーのことかな
0395774RR (ドコグロ MMcf-ctAW)
垢版 |
2022/05/13(金) 07:37:32.53ID:pUKc9VwBM
関東で冬を2シーズン走ったけどナックルガードは気休め程度だった

何度か手が冷た過ぎて走行不能になったので今年は電熱グローブ買うゼッタイ
0396774RR (ブーイモ MMe6-ojei)
垢版 |
2022/05/13(金) 07:37:33.30ID:+jKzKfqwM
キジマのハンドガードつけてるけど防風にはなってるかな。
ダサいけど。
0397774RR (アウアウウー Sa1f-7ZxL)
垢版 |
2022/05/13(金) 08:02:26.53ID:HCZwlOvMa
ハンドガード+プロテクターって意味じゃないの?
0398774RR (ワッチョイ 23aa-jUKb)
垢版 |
2022/05/13(金) 08:13:35.98ID:Hnj04EU10
>>389
なんか真ん中ではずれるみたいだよね
なんかくっついたまま両サイド引き抜いてる動画が多いけど
あれって外し方あるのかな
ナックルガードとスクリーンは見た目のみで考えてるので
防風とかは大丈夫かな
USBポート増設するだけなら外さなくてもいいみたいだけど
USBとフォグランプとグリップヒーターとドラレコつけたいから
D-UNIT買っちゃったほうが楽そうですかね
まぁしばらくはUSBだけかな
フォグランプつけたいけどやっぱりステーというか
どこにつけるのという問題がある
0399774RR (ワッチョイ 23aa-jUKb)
垢版 |
2022/05/13(金) 08:16:42.88ID:Hnj04EU10
今週の日曜が5のつく日曜日だから
そこでポイントのつき次第ではエンジンガードパイプの購入も考える
そしたらフォグランプつけられる
なんか暗いらしいですからね、純正のライトは
0401774RR (ワッチョイ 23aa-jUKb)
垢版 |
2022/05/13(金) 08:36:30.88ID:Hnj04EU10
ですか。
まぁスクリーンはあれですよね
見た目的なファッションアイテムみたいな
0403774RR (ワントンキン MMda-wAgi)
垢版 |
2022/05/13(金) 09:53:10.27ID:E38aLnz2M
メインパイプカバーはデカい爪のちょっと下あたりをぐっと押しながら引っ張れば外れるけど、
初見ではまず外せないと思うから左右同時に外す方法がいいと思う
ネット上には写真付きで外し方解説してくれてるページがいくつがあるので、それで予習してからやってみて
0404774RR (ワントンキン MMda-wAgi)
垢版 |
2022/05/13(金) 09:55:02.65ID:E38aLnz2M
スクリーンがあるとないとでは疲労感が全然違うって聞くんだけどどうなんだろう
つけようか迷ってる
0405774RR
垢版 |
2022/05/13(金) 10:31:22.30ID:ZANu+NN1
スクリーンつけてるけど、納車時につけてもらったから、無い状態がわからないw
0406774RR (ワッチョイ 23aa-g4zb)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:54:11.87ID:R34HSH3m0
本末転倒だがナックルガードもスクリーンも外すと効果が分かるよ
いかに自分が守護られてたか
0407774RR (ワッチョイ 178a-EPA/)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:59:31.20ID:+Effr3Gt0
ZETAの小さなウインドシールド付けていますが体感的には
1割ないし2割くらい風の抵抗減った気がします
あくまで気休め程度ですね
0408774RR (アウアウウー Sa1f-5qid)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:12:40.42ID:Q7jpNGfva
俺はつけてないけど、空力が明らかに違うから付けた方がいいと、40km/h超えた辺りから違いが大きいと思う。
俺は付けないけど。
0409774RR
垢版 |
2022/05/13(金) 11:16:55.66ID:kHAyV31h
スクリーンは雨の日に走ったら効果を実感した
胸の辺りが面白いくらいに濡れなかった
0410774RR (ワッチョイ 23aa-g4zb)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:26:40.11ID:R34HSH3m0
雨避けにはスクリーン効果絶大だけど風除けとしては80km/h程度ではあまり体感できず100くらい出さないと恩恵は感じなかったな
※スピードに関してはCB400SSに乗ってた頃の経験
0411774RR (ワッチョイ 23aa-jUKb)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:46:11.50ID:Hnj04EU10
見逃しててゴメンだけど
デイトナのスクリーンについてくるクランプバーでフォグランプ止められる?
どれですかね?
0412774RR (ワッチョイ 23aa-jUKb)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:50:22.55ID:Hnj04EU10
ホーンかランプ横にクランプ?
そのクランプって単品で売ってるのだろうか
自分は両サイド2灯のつけたいかもしれない
なんとなく。となるとクランプも2個ほしいのかな
0413774RR (ワッチョイ 23aa-jUKb)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:52:12.97ID:Hnj04EU10
スクリーンはものすごい変わるわけでもないけど
細かなメリットもあるって感じですかね
カバーの外し方は下調べ必須ですね!
0414774RR (ワッチョイ 7e95-jUKb)
垢版 |
2022/05/13(金) 13:18:57.21ID:ue7K7VwU0
スクリーンは雨と寒さ除けには良いけど
風の影響を受けるので好きじゃない

それに個人的な意見だけど
クロスカブには似合わないと思ってる
0415774RR (ワッチョイ 23aa-jUKb)
垢版 |
2022/05/13(金) 13:36:47.83ID:Hnj04EU10
あれですね
街乗りでスタイリッシュな人とか
アウトドア仕様とかそのあたりですかね
素のデザインいいから下手につけないほうがいいというのもあるかも
0416774RR (ワッチョイ 23aa-g4zb)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:23:50.48ID:R34HSH3m0
確かに車体が軽いから横風の影響はモロに受けるね
自分はロングツーの時以外は風防は付けない
0417774RR (スププ Sd8a-Xtxh)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:36:25.94ID:rm1Mlp00d
ミドルサイズのスクリーン付けてるけどヘルメットに着く虫が多少、少なく成った。
0418774RR (スフッ Sd8a-lfZi)
垢版 |
2022/05/13(金) 16:24:54.99ID:137ei+and
冬のあいだだけと思って風防つけたら結局一年中つけっぱになったなあ
最近GBにも乗るようになったら風が身体にこたえる
0419774RR (スプッッ Sd2a-t210)
垢版 |
2022/05/13(金) 18:41:48.37ID:rwkXggY6d
1年前に旭風防を買ったけどまだつけてない。格好よく取り付けようと気負ってしまったせいで途中で面倒くさくなった。
0420774RR (ワッチョイ da02-Umko)
垢版 |
2022/05/13(金) 20:24:14.35ID:jPlBhRGf0
デイトナのグロム用付けてる
クロスカブ用と違ってハンドルクランプだから取り付け位置を低くできて見た目かっこいいよ
防風効果は気休め程度だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況