X



【HONDA】Rebel レブル 1100 Part9【ホンダ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/16(土) 23:43:50.15ID:1YyKErJRM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/17(日) 00:28:08.11ID:SOc3jQPXM
※過去スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616708242/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619261056/l50
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part5【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623817632/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part6【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630285473/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part7【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637507152/

※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part8【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643801760/
2022/04/17(日) 00:29:05.83ID:SOc3jQPXM
ビシトコイソ3
2022/04/17(日) 00:29:22.56ID:SOc3jQPXM
ビシトコイソ4
5774RR (ワッチョイ ffa9-NKFH)
垢版 |
2022/04/17(日) 00:35:42.22ID:4haDRfoj0
保守4
6774RR (ワッチョイ ffa9-NKFH)
垢版 |
2022/04/17(日) 00:35:51.68ID:4haDRfoj0
保守6
2022/04/17(日) 00:39:59.79ID:SOc3jQPXM
ビシトコイソ7
2022/04/17(日) 00:40:18.13ID:SOc3jQPXM
ビシトコイソ8
2022/04/17(日) 00:47:42.83ID:SOc3jQPXM
ビシトコイソ9
2022/04/17(日) 00:48:04.95ID:SOc3jQPXM
10k
2022/04/17(日) 00:49:47.89ID:SOc3jQPXM
12k
2022/04/17(日) 01:09:51.90ID:UnNhD/MeM
13₩
2022/04/17(日) 01:15:01.97ID:UnNhD/MeM
13k
2022/04/17(日) 01:28:10.91ID:8AevAY5g0
リッター14円
2022/04/17(日) 01:31:14.77ID:UnNhD/MeM
>>14
産油国乙
2022/04/17(日) 01:31:59.93ID:UnNhD/MeM
イランでは、ガソリン30円/Lでも高騰っていう。
2022/04/17(日) 01:32:57.27ID:UnNhD/MeM
原油が欲しい某国は、戦争起こして略奪するんです。
2022/04/17(日) 01:33:51.16ID:UnNhD/MeM
18₩
2022/04/17(日) 01:34:13.74ID:UnNhD/MeM
19₩
2022/04/17(日) 01:34:57.29ID:UnNhD/MeM
20₩
2022/04/17(日) 07:39:48.87ID:u491jv0a0
>>1
有能
2022/04/18(月) 10:34:04.20ID:Oxt8oeyZ0
22
2022/04/19(火) 17:17:44.58ID:S2U2kw0Z0
教えてください。
MTモデルの左手クラッチは物理ワイアでしょうか、電子制御(?)でしょうか?

渋滞が多い地域なので、現行バイクは渋滞時に頻繁に硬いクラッチを切替えるはめになり、左手が痛くて困ってます。
DCTも考えましたが、クラッチの問題さえ回避できれば慣れたMTの方がよいかな、と。
2022/04/19(火) 17:35:20.66ID:bvq9QTO80
>>23
ワイヤです。アシストアンドスリッパークラッチなので、クラッチは軽め。
2022/04/19(火) 19:42:19.85ID:hkRHPSst0
あれで軽いのか?
重いなーって思ってた
2022/04/19(火) 19:47:44.47ID:3lgDuz170
>>25
あれでも昔のに比べれば軽くなったんよ……
まだ重いけど
2022/04/19(火) 19:53:23.39ID:zpzlJBsud
カミさんがMTのクラッチの重さにDCT買う事を決意したわ。R25からの乗り換えだとあれでも重いらしい。BMWのRシリーズの油圧クラッチはめちゃくちゃ軽いけど、そもそも高すぎる。
2022/04/19(火) 20:36:48.80ID:bVVPsSy5M
すごく軽いと思ってたのに、色んな評価があるんだな。クラッチよりも車重が10kgも重いのは気にならんのな。
2022/04/19(火) 20:55:05.47ID:3lgDuz170
そりゃそうでしょ
バイクが10kg重くても疲労なんて大して変わらないけど、クラッチの重さは停止の度に疲労として腕に蓄積されるんだから
2022/04/19(火) 20:57:09.72ID:3lgDuz170
>>29
停止ってか変速ね
2022/04/19(火) 21:29:42.69ID:dq8sshG/0
この車重で10kgはたいした差じゃないように思えるから、よくMTのメリットとして語られてるのは違和感ある。
たとえばPCXで10kg増えますだと物議を醸すのはわかる。
32774RR (ササクッテロル Sp8b-ZxGP)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:49:19.01ID:vVNpIDdlp
峠を攻める様なSSでも無いのに10kgとか意味ないわい
気になるなら痩せろ
2022/04/19(火) 22:23:28.15ID:TXy91L88M
そんなにクラッチ硬いのか?
握力が鍛えられそうだな
2022/04/19(火) 22:24:36.37ID:tH6p96Ts0
チャリで10グラムを気にするレベル
満タンにしてると10キロ以上重くなるんやで
35774RR (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:54:44.78ID:nIxkpXufa
ホンダドリーム沼津に新車のボルドーあるね
2022/04/19(火) 23:33:56.41ID:fGoq22gb0
地方だとたまたま新車在庫あったりするのかな
沼津なら首都圏から買いに行く人もいそうだ
2022/04/19(火) 23:58:32.41ID:xzxswTYVM
え? バイクの10kgってすごい数字だけど。223と233だよ?

一度同じ車種でDCTとMT乗り比べて見るといいよ。車線変更1つで、全然違う運動性能だから。初心者の人とかには分からないかもしれないけど。

レブルDCTはギア比も違ってまろやかな方向性だから純粋な車重のみの比較は難しいかもだけれど。
2022/04/20(水) 06:47:04.14ID:4emf+Rez0
アメリカンだから気にしないと言うことでしょ
女性は特に握力弱いから
2022/04/20(水) 06:50:47.47ID:4emf+Rez0
男性ならあの程度のクラッチは平気
仮にもリッターバイクだし
男は握力鍛えろとしか思わない
2022/04/20(水) 08:25:42.44ID:q2mv3Eydd
お前ら、まず痩せろよw
41774RR (ササクッテロル Sp8b-ZxGP)
垢版 |
2022/04/20(水) 09:25:00.27ID:Zn6yXgr4p
>>37
レブルDCTはギア比も違ってまろやかな方向性だから純粋な車重のみの比較は難しいかもだけれど。

自分で答えだしてんじゃねーか
気になるなら痩せる努力しろや
2022/04/20(水) 09:43:12.58ID:QsuU/rd7M
>>41
敢えて車線変更と書いたのは、スロットルオフかパーシャルで車線変更試してみればいいと思って。加速しながらの挙動はギア比の違いあるから微妙だけど。

レブルDCTは町中試乗のみだけどMTとは別物だよ。どちらが良いという話ではなく。

他車種ではDCT乗っててMT試乗したら運動性能の違いに愕然としたけど
43774RR (ワッチョイ ffa9-NKFH)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:25:32.42ID:EQNj7pXg0
DCTもMTも数ヶ月間代車でどっちも1000km以上乗ったけど車重に差は感じ無かったよ。
ぶっちゃけどっちも重い。
クラッチは男なら苦にならないんじゃ無いかな。女性だと250でも重い言うし。ただDCTに慣れてたからクラッチ握るの忘れて最初はエンスト何回もしたわ。
それよりDCTはくるぶし当たりが両側出っぱってて、MTは片側だけ出っぱってる方が気になった。気分的に左右対照がいい。
2022/04/20(水) 11:37:54.94ID:EzfmR4+zd
DCTに乗ってる方にお聞きしたいのですけど、MTでは半クラで進むような渋滞時などでジワリジワリ進むことができるのでしょうか?
左手首と肘を痛めていてMTが辛くなりDCTに乗り換えようと考えています。
よろしくお願いします。
2022/04/20(水) 12:19:38.98ID:nV18yiX60
必要なら半クラの代わりにリアやフロントのブレーキ使いつつスロットル開けて進む感じです。初めてでも直感的に分かりますよ。
2022/04/20(水) 12:20:49.97ID:JJLvknQva
>>44
アクセルワークだけでOKですよ
47774RR (ワッチョイ ffa9-NKFH)
垢版 |
2022/04/20(水) 12:50:08.30ID:EQNj7pXg0
>>44
右手首だけで徐行出来るよ
2022/04/20(水) 13:28:14.55ID:EzfmR4+zd
>>45-47
ありがとうございます。
アクセルワークだけで可能なのですね。
2022/04/20(水) 13:45:25.65ID:Yd2oqwHt0
100kgと90kgの10kgと
220kgと230kgの10kg
言わずもがな
2022/04/20(水) 13:57:42.15ID:lQ7kEODt0
今から契約で、間に合うんかな?
51774RR (ササクッテロル Sp8b-ZxGP)
垢版 |
2022/04/20(水) 14:29:43.66ID:7srxHH38p
何に?今年は間違いなく無理だよ
2022/04/20(水) 14:48:13.13ID:JW0iUeJHM
>>49
冗談だよな。冗談で言ってるんだよな。
2022/04/20(水) 15:14:09.67ID:cd1mJj7e0
>>49
一年待ちは覚悟したほうがいい
2022/04/20(水) 15:34:18.67ID:+RGzHfRV0
パッとしない天気だな
55774RR (ワッチョイ 97f3-DvUi)
垢版 |
2022/04/20(水) 21:31:54.57ID:jCY0UqJs0
パッとしないのはこのバイクの納期定期
2022/04/20(水) 21:32:17.57ID:ARXRaaOf0
レブル1100DCTは振動とか結構ありますか?
2022/04/20(水) 23:15:25.16ID:D6Op2j+rd
>>56
気になるような振動はありません。てか気にしてません。
2022/04/20(水) 23:40:16.41ID:HhUNcH0v0
>>24-26
クラッチの件を質問したものです。レスありがとうございました! DCTモデルを注文することにします。
2022/04/21(木) 00:10:21.10ID:DoZnYAhX0
>>58 いったん試乗したほうがいい気がする。
答える人の感覚によるようなことを気にしているようなので。すでに試乗済みで聞いてるならごめんだけど
60松田卓也(たくなり) (ワッチョイ 37f3-RiQw)
垢版 |
2022/04/21(木) 09:21:21.15ID:9Ao6zW7n0
欲しいなあ
2022/04/21(木) 11:48:47.00ID:NffwQWC1d
さっき道の駅で250乗りのグループにさんざんこき下ろされた
2022/04/21(木) 12:19:28.02ID:hjpOLW4Xd
最近は小排気量マウントが流行ってる
2022/04/21(木) 12:50:48.75ID:DoZnYAhX0
250は販売台数が桁違いだからな・・・
2022/04/21(木) 14:41:56.22ID:7R12pqgR0
250乗りにどんなこき下ろされ方するんだよwww
2022/04/21(木) 15:58:40.91ID:npHgYodD0
さっき道の駅で250乗りの女子にパンツずり下ろされた
2022/04/21(木) 16:04:21.81ID:L4ZStr8Fd
レブル250に乗ってるのは女の子ばかりだよね
手コキされたの?
2022/04/21(木) 18:44:14.89ID:WVT30UsT0
それを面白いと思って即レスするあたりは
生娘シャブ漬けと同じ匂いがするな
68774RR (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:03:49.26ID:rF2JkOlea
誰か1100のモリワキのフルエキのマフラーつけた人いますか?
2022/04/21(木) 21:05:17.63ID:PtDorImFd
>>64
レブルは250だから良いのであって大型乗るなら他の乗らなきゃ云々とか750以上は出力過多だとか、他にもメットのことも張り切って高いの買ったんだねって言われたところでムカついたからまだ何か言ってたけど喫煙所に移動した

>>66
女の子なら良かったんだけど50代くらいのオッサン2人と30前後の男3人だったよ。

後で30前後の内2人と喫煙所で一緒になってメチャ謝られた。
ちなみにオッサン2人とも大型免許持ってないらしい。
2022/04/21(木) 21:35:27.93ID:7Z4nvCazd
道の駅とかで他のバイク乗りに否定的に絡むヤツって実在するのか…
仲間内で休んでいて、止まってるバイクを話のネタにする事はあってもおかしくないけど、絡みには行かないよね普通
71774RR (ワッチョイ d7ef-aE9E)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:49:52.19ID:oDUIA2hf0
ドリームによって値引きとか変わります?
72774RR (ワッチョイ 7f79-OQXN)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:58:06.65ID:8FbmjICD0
50過ぎてバイクに乗ってるやつは半分くらいはイカれ野郎だからw

ファーストコンタクトで関わる/関わらないの判断が瞬時に必要
2022/04/21(木) 22:09:17.32ID:Czvmz03tM
>>71
変わると思うけど、
予約いっぱいで放っといても売れるものを値引くことはしないんじゃない
あまり期待しない方がいい
2022/04/21(木) 22:19:33.97ID:hvquMp3u0
車種や装いみれば関われるかどうかすぐわかるわな
2022/04/21(木) 22:36:50.39ID:DoZnYAhX0
せっかくいい気分で乗った先でそんなんに絡まれたらたまったもんじゃねえな
2022/04/21(木) 23:09:09.81ID:7Z4nvCazd
>>71
運営会社が別なら変わる
自分の場合、A社は値引き0でB社は最初の見積もりでいきなり3万円ちょっと値引いていた
ただ、B社はキャンセル時に前金を返金しないという事だったので
返金してくれるA社で買ったけど
2022/04/21(木) 23:20:27.87ID:PtDorImFd
俺は基本自分から関わることはなくて、話しかけられたら応じるタイプ
これまで友好的に話をしたことしかなかったからドン引きしたわ。

グループが駐車場に着いた直後に俺が着いて、少し離れた所に停めたのにわざわざ寄ってきた。
2022/04/21(木) 23:45:26.36ID:BILsYU9s0
>>67
あのおじさん可愛いじゃない
2022/04/22(金) 01:38:07.15ID:sMIpDJ5U0
>>77
マジで災難だったな……
それはバイク乗りの中でも、相当に頭が逝ってる類だからさっさと忘れよう
2022/04/22(金) 06:36:47.94ID:Aa8gt8w50
ドリーム今だと免許取得キャンペーンのキャッシュバックが8万円らしいね。
俺の時は4万円だった。
普通から大型免許取る場合はほぼ無料になる計算になるな。
2022/04/22(金) 06:59:43.01ID:1JDAnjBM0
29歳以下のみやけどね
ギリギリもれて悲しかった
30以上も4万キャッシュバックして欲しい
82774RR (ワッチョイ ffa9-NKFH)
垢版 |
2022/04/22(金) 07:16:30.03ID:v01Ja1Ol0
>>69 胸糞悪いな
前ここで1100乗りにマウント取られたとか書いてた250乗りだったりしてねw

俺は1100も250も持ってるけど、250とか全然乗らなくなったわw
どうせわからんからどっちも持ってる言うとけばいいよw
83774RR (ワッチョイ 9fdb-EdYG)
垢版 |
2022/04/22(金) 16:54:04.83ID:S6jcwCMX0
>>68
初期ロット注文しましたが、モリワキの方が遅れていて4月末に出荷だそうです。
GWにはつけて走りたかったんですが…
2022/04/22(金) 18:38:04.19ID:sMIpDJ5U0
動画で見ただけだけど、モリワキのフルエキの音良いよな
流石に高いからしばらくはスリップオンの方で我慢するけど
2022/04/22(金) 18:47:59.97ID:51Qr6JAO0
音はスリップオンとあんまり変わんない気がする
実際に聞くと違うんだろうけど
カチ上げてないからバッグつけやすくていいね
86774RR (ワッチョイ ffa9-NKFH)
垢版 |
2022/04/22(金) 19:24:57.84ID:v01Ja1Ol0
>>85
ノーマルとあんま変わらなくない?
音は違うけどさ…
2022/04/22(金) 19:32:02.47ID:nDPac1BB0
ノーマルは良い音なんだけど見た目が定期
2022/04/22(金) 20:02:50.70ID:sMIpDJ5U0
うーん、結構違うと思うんだけどなぁ
89774RR (ササクッテロル Sp8b-ZxGP)
垢版 |
2022/04/22(金) 20:08:47.22ID:heLQ3vzKp
レブルミーティングとかしてねぇで工場稼働しろやイヤミか
2022/04/22(金) 20:12:19.37ID:nDPac1BB0
レブルとGBで納車待ちミーティングでもすればいい
91774RR (ワッチョイ 9fb2-61HW)
垢版 |
2022/04/22(金) 21:41:42.46ID:gOEgzdpn0
バイク欲しいけどヘルメットで蒸れてハゲそうで悩む
92774RR (ワッチョイ ffa9-NKFH)
垢版 |
2022/04/22(金) 21:45:57.32ID:v01Ja1Ol0
ハゲは遺伝の要素の方がデカいんじゃね?
2022/04/23(土) 00:31:48.43ID:ieqby4Yz0
バイク乗りは全員ハゲだから
94752 (アウアウウー Sab5-Dptr)
垢版 |
2022/04/23(土) 12:27:45.40ID:8UqtNxVxa
>>91
蒸れたら逆に毛穴が開いて良いんじゃない?
その後の手入れしだいだろうけど
2022/04/23(土) 13:10:16.66ID:SME36K5z0
納車待ちミーティング・・・
目から鱗 夜通し盛り上がるぞ
2022/04/23(土) 18:57:16.56ID:uvhdP6520
MT黒 昨年11月予約
ドリームから連絡あって9月に生産予定だとか
97774RR (ササクッテロラ Spc1-Dp4m)
垢版 |
2022/04/23(土) 19:23:16.94ID:BViT2UP2p
僕らは既に持ってますんで納車待ちの皆さん指咥えて手待っててねミーティング
98774RR (ワッチョイ 2cb2-oEqU)
垢版 |
2022/04/23(土) 20:13:32.23ID:tiw2LyaO0
緑か橙ほしい
2022/04/23(土) 20:50:34.22ID:2tePuGfha
ステップめちゃくちゃ擦るんだけど、レブル250のころから同じ感じなんかね?
2022/04/23(土) 20:52:07.30ID:yGvfO9DP0
雪国6月勢の俺が一番待ちが長くなりそうだな
101774RR (スププ Sd94-OoP2)
垢版 |
2022/04/23(土) 21:42:46.89ID:xm6Uu+QEd
ドリームの中古車を検討している人っていますか?
102774RR (ワッチョイ 9e79-8Ymb)
垢版 |
2022/04/23(土) 22:15:43.27ID:tbJrZ9r+0
同じ速度で走っててもステップする人とすらない人がいるのは、重心とライン取り。
2022/04/23(土) 22:24:46.19ID:kEAUjvMna
>>96
4月に契約して8,9月納車予定だよ
2022/04/23(土) 22:42:52.47ID:mhWlLw3tp
10000kmでステップ擦ったことないからむしろ擦る経験しておきたいわ
2022/04/23(土) 22:45:16.00ID:mhWlLw3tp
今日は違法改造バイクとかクソ運転バイクが多いわ。春だな。
2022/04/23(土) 23:22:11.29ID:uvhdP6520
>>103
イヤミか貴様ッ(´;ω;`)
2022/04/23(土) 23:24:15.27ID:uvhdP6520
なぜこんなに納期の差が?
ドリームごとの調達力の差?
小さい店で買ったらあかんのか?
2022/04/23(土) 23:38:27.70ID:lZRTsUkG0
そういう所はキャンセルで繰り上がるから

結局スロットルバイワイヤもサプライヤーが増産できないだけで、
今年も去年と同じくらいの生産台数の雰囲気だからな
去年の段階でホンダが2年の販売計画変える気なく増産する気無かっただけくさい感触
109774RR (ササクッテロラ Spc1-Dp4m)
垢版 |
2022/04/23(土) 23:40:03.10ID:vmUGcB43p
4月契約で8〜9って確定なの?ただその時期の生産に乗るかもって営業トークを真にうけてるだけでは
110774RR (スププ Sd94-OoP2)
垢版 |
2022/04/23(土) 23:57:23.72ID:xm6Uu+QEd
今日聞きに行ったディーラーには注文は受けていないと言われ、次に予定している新型の予約は受けているが見積りなどは出せないドリーム言われました。
どうやら現在の製造ストップが明けたら新型の生産になるっぽい。
111774RR (スププ Sd94-OoP2)
垢版 |
2022/04/23(土) 23:57:32.42ID:xm6Uu+QEd
今日聞きに行ったディーラーには注文は受けていないと言われ、次に予定している新型の予約は受けているが見積りなどは出せないドリーム言われました。
どうやら現在の製造ストップが明けたら新型の生産になるっぽい。
112774RR (ワッチョイ a4f3-Ikf+)
垢版 |
2022/04/24(日) 04:14:56.99ID:gRqaZbwy0
>>109
そこの販売店ではたまたまレブル1100の注残が少ないのかね
キャンセル枠があったからってのも考えにくいけど
2022/04/24(日) 05:51:05.05ID:Pi3tvUQFa
>>107
多分ホンダドリームジャパン系列だからだと思う
2022/04/24(日) 06:01:31.96ID:sOL4Clpwa
俺も店員じゃないからよくわからんけど
元々ホンダドリーム東京のとこはグループで先にオーダー入れてて注文されたらその客をそのオーダーリストに入れてるとか
そんで8月生産分のオーダーに自分が入れただけ
まあ生産計画が遅れたらもちろん納車も遅れるけどそれはみんな同じだ
115774RR (ワッチョイ d9a9-Dptr)
垢版 |
2022/04/24(日) 08:05:01.34ID:Ut/7bDjR0
何?新型出るのかw
早速注文入れて今の売っ払うか
追い金なしで新車になるなw
今納車待ち組は完全な負け組じゃん
2022/04/24(日) 08:21:02.54ID:dWz5zcIz0
>>114
CBR250RRが発売された時
大手販売店が初期生産分を店舗発注で買い占めてしまい、店頭には新車が並んでいるのに他の店は客から予約が入っても注文すら出来ない状態になった
以後、人気車両は予約した客の免許証コピーがないと発注できなくなったと以前5chで見た(自分がレブル1100を契約した際も免許証を提出した)

大手販売店は別に注文枠をもらえてるという事だろうか?
だとしたら真面目に待ってる店と客がバカみたいじゃん
2022/04/24(日) 08:25:03.21ID:dWz5zcIz0
店員の家族名義とかで発注してんのかな
注文入ったらその客に納車したらいい
予約者と購入者が違ってもホンダは知りようがないし
118774RR (ブーイモ MM5a-8Ymb)
垢版 |
2022/04/24(日) 08:35:16.68ID:PXnq2MAuM
A店 予約50人 予約ストップ 年内納車無理
B店 予約15人 予約継続、年内納車

そんだけの話だろ
2022/04/24(日) 08:35:38.59ID:dWz5zcIz0
1年待つのは仕方ないけど
後から契約した人に順番飛ばしされたら
萎えるわ
120774RR (ワッチョイ 8aa9-g6af)
垢版 |
2022/04/24(日) 08:52:39.21ID:MMMOoZv30
>>116
それは嘘だな、俺は提示したことない。

展示車や試乗車や在庫車として注文いれて、それを客に回すのも可能。
121774RR (スプッッ Sd9e-Ikf+)
垢版 |
2022/04/24(日) 09:18:19.26ID:IOhXDXw1d
>>115
今の表面上の相場見ると追金無しで乗換出来そうって思うかもしれんが
MC型納車される頃にお前の車体で元取れる金額になると思ってんの?
MC出るのすら知らない情弱あたりが考えそうなことやなあw
122774RR (ワッチョイ d9a9-Dptr)
垢版 |
2022/04/24(日) 10:10:40.51ID:Ut/7bDjR0
>>121
未だに納車待ち負け組のお前こそ情弱じゃんw
2022/04/24(日) 12:00:00.41ID:oNJdgbHB0
>>120
この前契約した時は免許証のコピー取られたよ
124774RR (ワッチョイ 8aa9-g6af)
垢版 |
2022/04/24(日) 12:24:54.01ID:MMMOoZv30
>>123
信用ないんだろ
125774RR (ワッチョイ ba92-MOU1)
垢版 |
2022/04/24(日) 13:37:48.99ID:tzfYPW8K0
俺も取られたな^^;
2022/04/24(日) 13:39:58.08ID:092w82nl0
流行ってるから買う
流行らなくても買う
この差がすでに乗ってるか納車待ちか
127774RR (ワッチョイ ee07-ZHF8)
垢版 |
2022/04/24(日) 13:47:44.20ID:iS9lf5ZO0
去年納車されたがヤッコカウルがまだ来ない…忘れてんじゃねーだろうな
2022/04/24(日) 13:48:34.75ID:WDrk29G6d
俺はバルカンが欲しいけど下取りを考えるとね
2022/04/24(日) 17:24:25.26ID:kkGoua750
>>127
忘れられてるね
4/10納車だったけど、在庫あったから付けて納車してもらったよ。スゲー快適だわ
2022/04/24(日) 20:24:11.41ID:MD3LIimn0
ヤッコカウルの良さがどうしてもわからないんだ・・・だれか魅力を教えてくれ。
131774RR (ササクッテロラ Spc1-Dp4m)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:30:49.94ID:iDSUaAzQp
メリット
高速が楽
見た目がダサい

デメリット
重い
132774RR (ワッチョイ 8aa9-g6af)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:59:33.46ID:MMMOoZv30
見た目ダサいのがメリットとは


差別化できるってこと?
2022/04/24(日) 21:06:18.79ID:BtJiaGzf0
ヤッコカウルってダサい扱いなのか
2022/04/24(日) 22:07:27.87ID:092w82nl0
バイクなんて自己満足自己完結
つけてもつけなくてもレブルはレブル
DCTもMTもレブルはレブル
2022/04/24(日) 23:02:18.11ID:V0qkOGTF0
お前ら30日の京都行くの?
2022/04/25(月) 00:09:48.25ID:qzH3fAh30
>>135
なにしに?
137774RR (アウアウウー Sa30-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 01:44:18.12ID:6nYBN5Zra
今日レンタルでMTのレブル 1100乗ったんだけど、
改めてDCTの快適さ実感したわ。両方乗ってみてDCTは疲れないですね。MTとDCT論争様々だけど。あくまで個人的感想です。
138774RR (ワッチョイ 9e79-8Ymb)
垢版 |
2022/04/25(月) 08:38:08.12ID:/vjJfRJM0
MTとDCTで論争なんて起きるか?
好みの問題
2022/04/25(月) 09:15:00.10ID:UBTb/zqRd
>>136
https://twitter.com/dope_camp/status/1502906273230045184?t=Y-_A1r5b-7MMNQ5Y-QVIEg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/25(月) 12:41:07.04ID:Zv+iZC7V0
好みの問題だからこそ争いが起きるのだ
141774RR (スッップ Sd70-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 12:46:11.99ID:kHEEeF+5d
ぶっちゃけた話
ヤッコカウル超かっこいいんだけど
初めてすれ違ったんだけどマットな感じがあってた
4/23八ヶ岳方面走ってたヤッコカウルの方へ
超イカしてたぜ!
142774RR (ササクッテロラ Spc1-Dp4m)
垢版 |
2022/04/25(月) 15:53:05.97ID:NxKWf479p
そう言い聞かせないと辛いよね
2022/04/25(月) 17:09:57.84ID:wMSpXWRxd
キジマのカウルはダサいけど純正はヤッコカウルっぽくなくて以外と普通
144774RR (ワッチョイ 8aa9-g6af)
垢版 |
2022/04/25(月) 19:59:45.25ID:pSyBRq060
キジマのは裏側がもろファイバーだったけど純正はどうなの?
2022/04/25(月) 21:14:19.64ID:mICGXBGw0
普通に樹脂製
2022/04/25(月) 22:54:01.63ID:357tpV1e0
ドリームに110さんと同じ事言われた 新型っていつ頃出るんかな?
147774RR (ササクッテロラ Spc1-Dp4m)
垢版 |
2022/04/25(月) 22:55:41.90ID:cUUynapJp
新型って型は変わるけど中身おんなじだろ
カラーが追加されるだけで型が変わるはずなんでシンプルに茶色追加だろう
2022/04/25(月) 23:23:33.16ID:XF6txe9g0
カラー替え
部品一部変えて値上げしたいから、少し改善
こんなところか
タンク容量増とか本格的に変える時はガッツリ値上げしたいだろうから、それはまだ数年先にとっておくと思うけど
2022/04/25(月) 23:32:52.22ID:Zv+iZC7V0
茶色、ゴールドウィングと同じ色らしいんだっけ。
150774RR (ササクッテロラ Spc1-Dp4m)
垢版 |
2022/04/26(火) 01:34:05.06ID:8+jXhA8yp
それこそ辺にスペック変えると猛反発くらうでしょ
茶色最初はダセーと思ってたけど見れば見るほど渋くてかっこいい
2022/04/26(火) 15:35:15.52ID:id5vTWgEd
rebel1100乗りの皆さんの乗車時のファッションを聞いてもいいですか?
ジャケット、パンツ、ブーツあたりを教えてください。
今後の参考にしたいです。
152774RR (ワッチョイ ac7e-MOU1)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:19:18.38ID:xzjgwJCS0
ホンダ公式
レブル&GBのミーティングオフ会開催

5/1 10時〜 熊本HSR九州
熊本県菊池郡大津町平川1500

5/29 10時〜 千葉フェスティバルウォーク蘇我
千葉県千葉市中央区川崎町51−1


開催地の要望はホンダ公式Twitterにて受付中
https://twitter.com/HondaBike_hmj
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/26(火) 19:52:29.73ID:N2HbelREF
>>151
バンソンのライダース
501
ウエスコのエンジニア
2022/04/26(火) 20:04:58.73ID:W4x2ONvi0
ライダースかっこいいな。
ジャケットはノースかモンベルのゴアテックスだけど革いいよな…って最近思ってる
155774RR (スププ Sd70-1rdf)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:57:32.38ID:YkPVTs70d
下の皮は余ってんだから皮はいらねぇだろ
2022/04/26(火) 21:05:02.71ID:lVBAdUfnM
コミネマンだ ほっとけ
157774RR (ブーイモ MM5e-8Ymb)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:06:07.76ID:HZvRD+a9M
>>151
ジーパン、シャツ、スニーカー

まさかライダーズウェア笑 とか着ないよねw
2022/04/26(火) 21:29:31.82ID:W4x2ONvi0
かわいそう
159774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 21:48:26.15
クルーザー乗ってるだけでちょっとアレな人と思われてるんだからファッションなんか気にするな
2022/04/26(火) 22:03:44.27ID:kxuryRXd0
スーツ着て乗ってる
161774RR (ワッチョイ 8e80-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:07:00.84ID:g2bsfae50
>>151
y'2 革ジャン
レプリカジーンズ
ウエスコ エンジニア
まだ来てないからこれでカブに乗ってる
気合の入った株主だ
162774RR (ワッチョイ 8e80-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:10:47.77ID:g2bsfae50
しかし年もそれなりになりライディング専門に設計された服に違和感がなくなった
が、あの「KOMINE」って書かなくても良くね?
あれで敬遠してる輩も多いはず
そんなアパレルそうそうねえよ
自分もその中の一人
163774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 22:31:10.99
デカくてダサいロゴは剥がす方法はあるらしいがそのまま着てるな
164774RR (ワッチョイ 8e80-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 23:31:48.76ID:g2bsfae50
まじ北海道ツーリング予定してるから考えてる
革ジャンで行くかなあって9月から予定してるから
2022/04/26(火) 23:43:23.95ID:W4x2ONvi0
リュック派のひといる?
楽なのはわかるけどサイドバッグとかリアケースがどうもハマらなくて付けたくなくてリュック派なんだけど、あんまり見ないなと思って。
166774RR (ワッチョイ ba92-MOU1)
垢版 |
2022/04/27(水) 00:01:43.17ID:phVmsy+I0
>>164

9月の北海道って、上旬か下旬かでずいぶん違う。
上旬なら30度近くになる時もあるけど、下旬になれば大雪で初冠雪も観測される。
9月15日に陸別から北見へ抜けるとき、訓子府の温度計で6℃だったことがある。
真夏の準備と真冬の準備、両方した方が良いと思う。
2022/04/27(水) 00:56:11.07ID:T+uufSdC0
革のバッグがランドセルみたいで好きじゃないかるリュック
ファブリックで箱っぽい見た目のがあったら買うかも
168774RR (ワッチョイ 8aa9-g6af)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:23:08.40ID:VP32EW3Q0
コミネってずっと中華メーカーだと思ってたけど日本メーカーなんだなw
169774RR (アウアウウー Sa30-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 08:17:37.89ID:yaYCvbdMa
ジャケットはタイチの丈長めのジャンパー ズボンはライダースジョガーパンツ シューズはアビレックスのカジュアルバイクシューズでレブル 1100DCTに乗ってます。リュックはヘンリービギンズの防水リュック です。
2022/04/27(水) 10:18:40.43ID:RSx0HwtR0
コミネみたいなガチガチライダーファッションは似合わないしそういうバイクじゃないが、いちおうリッターだし加速すごいからインナー胸部プロテクターくらいは装備しておきたいね。
2022/04/27(水) 16:00:18.77ID:cc0opsmb0
こういうのを着るとか上に普段着羽織るとか。
https://www.daytona.co.jp/products/series-S25037-genre

あとは膝のプロテクタありなパンツね。
2022/04/27(水) 16:02:36.61ID:cc0opsmb0
間違えた、こっちのが良かった
https://www.daytona.co.jp/products/series-S25033-genre

こっちならアスファルトでズザーしても穴開かないから

パンツもあるでよ
https://www.daytona.co.jp/products/series-S26551-genre
173774RR (ワッチョイ 8e80-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 20:35:26.46ID:eUGneQ/K0
>>172
こういうのは普段MだったらLくらいにしないとダメ?
174774RR (ワッチョイ ac7e-MOU1)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:26:29.53ID:ffw40q/V0


https://twitter.com/SekishinRebel21/status/1519257858822778880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
175774RR (ワッチョイ 8e80-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:47:06.78ID:eUGneQ/K0
ベーコン焼けそう
176774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 21:49:12.87
>>175
冷却水でカップ麺作るネタ記事を昔見た気がする
2022/04/27(水) 22:13:41.95ID:cc0opsmb0
>>173
服の上から羽織るわけじゃないから、チャートのサイズ通りで大丈夫だよ
2022/04/27(水) 23:35:37.01ID:zYDiPexn0
プロテクターは肌着なのか?
2022/04/27(水) 23:48:31.62ID:cc0opsmb0
少なくともそれは上着の上に羽織るような物じゃないってこと。
180774RR (ワッチョイ 8aa9-g6af)
垢版 |
2022/04/28(木) 00:07:14.60ID:qZM76wkX0
>>174
鍵垢になってて見えてないけどレスから想像するにエキパイが熱で赤くなった動画ならむかーしインスタでも流れてたよ。
全然違うことならさーせん。
181774RR (ワッチョイ 8e80-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:09:18.82ID:E4WCgsoa0
>>177
いやいや上着の中に絡んだけど
これを着て上着着たらMでジャストだと上着はLとかにしなきゃダメなのかな?
わかりづらくてごめんね
2022/04/28(木) 01:12:52.93ID:57o6MNK00
>>181
あ、うん、それはそうだね。
でもこれそんなに嵩張らないので場合によっては普段のサイズのが着られるかも。
日頃の服がピチピチのだったら、サイズ上げが必要かもだけどね。
2022/04/28(木) 08:19:36.41ID:GTPmbrbaM
タンデムシート外してT-Rexの荷台付けたんだけど、これって構造変更になって、そのままだと車検通らない?
2022/04/28(木) 08:43:49.39ID:kTgxjTK90
>>183
車検の時に、タンデムシートを戻す必要があるよ
2022/04/28(木) 08:43:53.84ID:cxC1Y7fvM
ハンドル幅より2cm以上広くなってたら申請必要
2022/04/28(木) 09:04:00.66ID:GTPmbrbaM
やっぱそうなのね。
2022/04/28(木) 10:02:00.13ID:h0QWUU2N0
発売開始から1年過ぎそうだしそろそろお気に入りのUSERモードの設定晒そうぜ。
自分はDCTだけどP3 T2 EB1 D1
2022/04/28(木) 10:21:36.91ID:LvKDowK/M
MT P3 T2 EB2
常時これ。
2022/04/28(木) 11:09:28.16ID:RKLYbpwd0
DCT 6,000キロ で 3311 これ以外無し
2022/04/28(木) 11:23:53.25ID:h0QWUU2N0
納車待ち組は今晩のおかずでも晒しておけよ
2022/04/28(木) 11:59:01.31ID:JJ8P1fmKd
クルコンで80q/hで走ってて、前が詰まって追い越しの為にアクセルを開け110q/hに急加速したらエンジン警告灯が点灯して失速しますか?ちなみにDCTです。
2022/04/28(木) 12:29:40.66ID:IwqBtjW7d
>>191
あっ…
193774RR (スッップ Sd70-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:44:02.68ID:v97UCg9Td
俺は
B88 W56 H92
まだきてないけど
194774RR (アウアウウー Sa30-g6af)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:27:04.95ID:Mk/wHb97a
P3 T3ってパワーあるのにトラコン強めって感じだけど
P3T1のが良いんじゃないの?
2022/04/28(木) 17:39:51.74ID:h0QWUU2N0
>>194
パワーもトラコンもどっちも譲れないならどっちも3でいいんじゃないの?
196774RR (ワッチョイ d9a9-Dptr)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:47:26.07ID:80Qvw3ug0
>>191

https://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&;lstCarNo=1390&txtFrDat=2021/11/01&txtToDat=2021/12/31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=&page=5
2022/04/28(木) 18:55:44.65ID:JxH5fWNd0
P3はパワーだけちゃう
やれば分かるさ
2022/04/28(木) 19:48:39.00ID:h0QWUU2N0
>>197
わからんかった。教えて
2022/04/28(木) 21:32:58.00ID:JxH5fWNd0
スロットルレスポンス要はハイスロみたいなもん
トラコンはミスった時の保険
エンブレはギクシャクしないように
シフトタイミングも過敏すぎないように
200774RR (アウアウウー Sa83-Yx6x)
垢版 |
2022/04/29(金) 12:26:18.15ID:SUpU9pHFa
新車の受注一時停止だってー
201774RR (ワッチョイ 8aa9-g6af)
垢版 |
2022/04/29(金) 12:52:45.48ID:6qWNu5/c0
DCTモード1使ってたけど試しに2にしたらいい具合に引っ張るし走ってて楽しいな。音もちょっと変わるから新鮮。

>>200
前からずっと。
202774RR (テテンテンテン MM34-JXGd)
垢版 |
2022/04/29(金) 14:00:38.65ID:OnwzP/NkM
スポーツ スタンダード レインのこと?
スタンダードがお気に入りなのか
わしはレイン 通勤だとちょうどいい
2022/04/29(金) 18:42:08.54ID:i4wrMYyaM
ずーっと ずーっと ねえ
2022/04/29(金) 19:38:43.71ID:+1S29LhO0
永井真理子かよ、懐いな
205774RR (ワッチョイ 8aa9-g6af)
垢版 |
2022/04/29(金) 19:38:51.48ID:6qWNu5/c0
>>202
ユーザーモードで変更出来るんよ
スタンダードが全部2だったと思う
2022/04/29(金) 19:40:19.33ID:MLJ1T3sg0
永井真理子か 座布団どうすっか
2022/04/29(金) 19:42:34.05ID:hwC9Ewxa0
エアプかな
2022/04/29(金) 19:50:46.00ID:+1S29LhO0
永井真理子はやまかつTV出始めてからおかしくなった
2022/04/30(土) 17:53:53.93ID:WcRgbkKI0
さすがに今日はめっちゃバイク多いな。1100は見ないが・・・みんな、事故なきよう気をつけようぞ
210774RR (ワッチョイ 0707-4JAa)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:58:23.70ID:vnwb9Ikv0
長距離乗っても疲れないけどケツが痛い…
2022/04/30(土) 23:06:36.46ID:Wa9PyeBC0
5Lくらいの携行缶装着したいんだけどやってる人おらん?
212774RR (オッペケ Sr5b-5Zas)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:32:09.01ID:PK9Ac3oJr
>>210
それを疲れるという
2022/05/01(日) 02:10:19.68ID:jBhlxKEz0
分かるわ、腰とか背中には全然来ないけど尻にくる
214774RR (テテンテンテン MM8f-0kGb)
垢版 |
2022/05/01(日) 06:35:02.89ID:lvQpS49qM
ゲルザブ使ってもいいですか
215774RR (アウアウオー Sa9f-0kGb)
垢版 |
2022/05/01(日) 06:36:31.64ID:K/z3mJ9Wa
野球ピッチャーみたいなケツなんで痛くなったことがない
2022/05/01(日) 08:41:07.04ID:BAJjY69Rp
モリワキのシートカバー買ってみたが純正よりケツ滑るし収まりが悪い感じ
2022/05/01(日) 13:02:37.19ID:cc0HFk2g0
今予約したらいつ頃納車かな
今年は作らないのかな
2022/05/01(日) 15:32:30.87ID:N+x2Cbemd
いまさら何言ってだ
2022/05/01(日) 17:10:19.91ID:cuSAhjWi0
釣られんな
220774RR (アウアウウー Saab-ck23)
垢版 |
2022/05/01(日) 23:08:56.27ID:19hDSfbja
>>217これ読む限りでは年内納車はほぼ不可能じゃない?今年は既存の予約を消化するだけで終わるかも?
https://www.honda.co.jp/info/20220428a.html
221774RR (ワッチョイ df92-6Jp9)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:31:06.44ID:bsJ8XF3h0
受注分は10月末までに生産を完了させるのか
最長でもあと半年待てば手に入るってことだな
ちょっと嬉しいかも
222774RR (スッップ Sdff-R7XL)
垢版 |
2022/05/02(月) 11:57:59.72ID:teSQ1cB4d
俺の言ってた8.9大増産予定は本当だった様だな
223774RR (ササクッテロラ Sp5b-Q0+m)
垢版 |
2022/05/02(月) 12:32:32.20ID:518xDeZ7p
増産はないだろう
そもそも10月に生産できても手元に来るの年末だぞ
予想としてはまた部品が足らずに生産遅れますパターンだろうな
2022/05/02(月) 14:16:53.20ID:JqebFP3d0
ポジションが合わなくて股関節、太腿の痛みに悩まされてる人はバックシートおすすめ
2センチ下がるだけでこんなにも快適になるのかと感動しております 
その分、ハンドルは遠くなるけど俺は許容範囲だった 気になる人はバックハンドルキットもあるからなんとでもなる
2022/05/02(月) 14:22:41.31ID:JqebFP3d0
>>202
レインモードは穏やかな優しい気持ちになれるね スポーツはレスポンスが俺にとってはちょっと良すぎて緊張する 結局スタンダードで落ち着く感じ
MTでの感想です
2022/05/02(月) 16:04:04.08ID:KM3Nj9+H0
DCTでP2 T2 EB1 D1だな。P3にしてた時期もあるけどさすがに低速で扱いづらさあるしP3が必要な場面がまったくなかった。
2022/05/02(月) 16:51:35.89ID:K7oBnGIer
>>210
自分の場合は尾骶骨が痛い
228774RR (ワッチョイ 0707-4JAa)
垢版 |
2022/05/02(月) 16:55:58.30ID:nKTc/ckm0
ゲルザブ使うと楽になるかな…
229774RR (ササクッテロラ Sp5b-Q0+m)
垢版 |
2022/05/02(月) 17:19:18.31ID:nQtPI/ygp
自分のケツというかポジション似合うようにあんこ抜きしてウルトラスエードに張り替えたんだけどマジでめちゃくちゃ快適
ゲルザブは夏クソだしグネグネ動いて逆に腰言わせそうで即やめたわ
2022/05/02(月) 19:03:09.34ID:MOsookLL0
>>229
すごいな。張り替えは何度もしたことがあるの?
2022/05/02(月) 19:37:06.30ID:u5RyV7sX0
Rebelにのってから
ズボンのせいか姿勢のせいか
ちょうど金玉の皮巻き込むで上から座る感じになるのが
地味に不快
232774RR (ワッチョイ a701-R7XL)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:47:21.32ID:8V67tbDq0
あんこ抜きもスポンジのコシが無くなるのが気持ち悪い。
2022/05/02(月) 22:15:33.72ID:uHlfpqhld
>>232
やまちゃん!なかなか良いよ♪
ケツが痛くなりにくくなった♫
234774RR (ワッチョイ 7f80-R7XL)
垢版 |
2022/05/04(水) 12:02:38.26ID:R90A3DA10
お、昨日1日も書き込みなし
みんな走ってんなあ
2022/05/04(水) 17:15:15.22ID:24b2nWxF0
下呂温泉まで走ってきたわ
温泉めっちゃ混んでるし。
でもDCTとヤッコカウルで行きも帰りも楽々
ケツは痛くなったけどw
2022/05/04(水) 21:24:00.42ID:+/BnCtCUd
>>235
なんだよ岐阜に来たならウチに寄ってくれれば良かったのに
2022/05/04(水) 22:30:40.51ID:uLxPgBPC0
おれんちにも寄ってくれ
238774RR (ワッチョイ dfb0-Iyx9)
垢版 |
2022/05/04(水) 22:39:41.21ID:KQ0RiUGd0
俺のちんちんもしゃぶってくれ
239774RR (ワッチョイ dfb0-Iyx9)
垢版 |
2022/05/04(水) 22:40:05.74ID:KQ0RiUGd0
俺のちんちんもしゃぶってくれ
2022/05/04(水) 23:21:04.80ID:WSzaVDE80
奴さんか旭風防で迷ってるんだよな
2022/05/05(木) 18:04:14.43ID:5TqNyJys0
みんな走ってんね
2022/05/06(金) 00:05:10.66ID:tXkJZn8U0
3日間走りまくったー。気候も最高。バイクは山ほど見たしめずらしい500もお見かけしたけど、1100は黒1台しか遭遇しなかったな・・・
2022/05/06(金) 08:12:48.24ID:xTUFxJ4SM
現行車より圧倒的に旧車の方がよく見かけた
244774RR (ドコグロ MM4f-/0st)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:53:54.21ID:wgVAjhWOM
昨年10月末契約して今年4月初めに
納車されました。
そのときすでに4.5.6月は生産しない。
次のロットは年内納車も怪しいと。
(ドリーム談)
ゆえに予約も停止していると。

今は円安&部品コスト高だから
国内向け出荷は絞るのが
経営の定石でしょう。
245774RR (ドコグロ MM4f-/0st)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:14:22.79ID:wgVAjhWOM
マイナーチェンジにかこつけて
値上げするでしょうね。
タンク容量アップでブサイクに
なったり、運動性能が落ちたり
したら目も当てられない。
2022/05/06(金) 15:24:27.44ID:tXkJZn8U0
マイナーチェンジする箇所難しいな。多少値上げはしそうだから、それに見合った箇所を変えてくるとは思うけど。
2022/05/06(金) 15:26:15.47ID:cxpDcatSa
10月以降だと排ガス規制対応しなきゃいけないから流石に今の受注分は生産見込み立ってるはずだよ
248774RR (ドコグロ MM4f-/0st)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:31:05.46ID:wgVAjhWOM
現行モデルで
すでにEURO5対応済だから
エンジンや給排気系は
現行のまま10月以降も
販売継続可能だと思います。

しかし国内向けは利益薄い
(ヘタすると赤字?)ので
輸出優先となり
「納期年内も怪しい」となって
いると推測します。

すでにバーゲンプライス
によるプロモーションは
欧米でも日本でも
予想以上の効果を挙げたので
現行モデルの役目は終わって
いますし。

予約停止のまま
マイナーチェンジ&コストアップ分
カバーのための円建て価格のみ
値上げって感じになるかと。
249774RR (ササクッテロロ Sp5b-ANzE)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:31:56.06ID:hKqpKXf0p
10月頭に契約したのに俺のところまだ未定だぞ…
素直に妬ましいクソ
250774RR (ワッチョイ 0707-4JAa)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:05:24.72ID:aP0maXtx0
モリワキの2本だしマフラーつけた方いますか?怨霊とかどんな感じか知りたくて
2022/05/06(金) 19:16:47.15ID:jOmIfA8i0
俺は伊勢神宮でお祓いしてもらったよ
2022/05/06(金) 19:17:06.24ID:mGS0/Baj0
怖いって、それwww
2022/05/06(金) 19:26:17.50ID:xCfKRVNK0
ドラレコなにつけてるー?
254774RR (ワッチョイ 5fda-ej/w)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:08:10.51ID:A6lxCM260
昔から車体買い換えるたびに抜けの良いマフラーに換えて
いたので、今回もいろんな社外品を物色していたのですが
以下の理由で思いとどまっています。

@最大の魅力である0−100km/h加速が遅くなる。
 (低速トルクが薄くなる。)
A2気筒で270°不等爆だとサイレンサーエンドより
 後ろでの音圧は純正でもかなり大きい。
Bライダーに届く音圧が小さいことはロングライドで
 音疲れしないことだと気づいた。
Cデカイ音がカッコイイという価値観が旧いことに気づいた。
2022/05/06(金) 20:16:12.37ID:tSsIsp0s0
>>253
ミツバのGPS付きのつけてる
2022/05/06(金) 20:45:49.14ID:2V1XE4Q2d
>>250
https://twitter.com/Johnsan32905676/status/1519195389345558528?t=c6CTIMW1OTocQo5tXYBozA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/06(金) 20:46:21.08ID:J/ToCWof0
>>254
モリワキスリッポン、低速薄くなったと殆ど感じないのと、上の伸びは良くなったよ。100km/hまででも充分効果体感できる。

あと、音も煩くなく聞き疲れしない。元気よく走るとほんと楽しい音を奏でてくれる。エンブレ時。
2022/05/06(金) 20:53:22.77ID:Q0F+oy2U0
>>248
>>220
259774RR (ワッチョイ 0707-4JAa)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:06:05.42ID:aP0maXtx0
>>256
ありがとうございます!なかなかいい音ですね サイドバッグ付けたままでも装着できるのもありがたい 値段がちょい高いけどフルエキだからこんなもんなのかな
260774RR (ワッチョイ df79-sI6V)
垢版 |
2022/05/06(金) 22:44:55.24ID:i6rTG0n/0
>>257
低速犠牲なく上が伸びるマフラーなんて存在しない。
その時点でブラシーボ入ってることが確定なので参考にならん。
2022/05/06(金) 23:03:11.36ID:xCfKRVNK0
>>255
ミツバ人気だねー
ありがとー
2022/05/06(金) 23:03:28.08ID:OWEhh5q7M
>>260
うん、君は買わないほうがいいよ
263774RR (ブーイモ MMd6-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 07:48:55.89ID:iXpOf+vsM
すげーだろ、このマフラー
低速犠牲なく上が伸びるんだぜ!


アホか笑
高い金出したけど自分には違いがよくわかりません、と素直に言えよ笑
見た目チューンでも否定はしないぜ?
2022/05/07(土) 08:31:45.57ID:mSE3Bw0T0
なんとかカバーみたいに単なる見た目のカスタムとして
マフラー交換は成立するんじゃない?
2022/05/07(土) 08:50:11.25ID:aBBsp3HH0
古い話で悪いがイニシャルDで有名なAE86ね。
あれノーマルマフラーの抜けが悪すぎて触媒以降を車検対応マフラーに
換えると下からトルク出て乗りやすくなったし、上の回りも良くなったんよ。

なので「マフラー交換=下無くなる」とは限らないよ
2022/05/07(土) 08:50:31.84ID:F/SAcdCU0
よっ、ちがいのわかるひと!
2022/05/07(土) 08:57:18.50ID:LqJtTZfvd
社外マフラーは、うるさい音で自車の存在を回りに知らせて事故を未然に防ぐためにあると思ってる
2022/05/07(土) 09:08:37.77ID:2GmjMEa40
今のユーロ4、5の前の、加速走行音規制が始まった頃の純正マフラーも、社外に替えると下も上も元気になったね。車マフラーで絞ってる車種は軒並みそうだった。

今はユーロ系だから、社外に変えても殆ど変化がないって印象。上の書き込みも、「低速薄くなったとは殆ど感じない」とあるように、殆ど変わらないのよ。日本の有名メーカーの社外は。上は音の迫力によるものかもしれないけどね。
2022/05/07(土) 09:10:41.87ID:2GmjMEa40
ちな、エキパイ太くなる=低速なくなる、は原則そうだけど。アールズギアなんかは、二重管にしてエキパイ細くして低速アップ、見た目は純正より太くなんて、やってるね。
2022/05/07(土) 09:14:53.69ID:F/SAcdCU0
レブル1100においては、マフラー替えるのってぶっちゃけ見た目カスタムの要素が大きいよね。音も動力性能も純正で充分良いし(上を求めればキリないしじゃあ違うの買えと)
ホンダのひと見てたら、次の次バージョンあたりでマフラーのデザインをすっきりさせてほしいなあ
2022/05/07(土) 09:58:57.55ID:XoGGoNXK0
>>262
お前Fラン私学文系っぽい
272774RR (ワッチョイ dada-bbqh)
垢版 |
2022/05/07(土) 10:44:42.27ID:kd19pyuW0
シングルやツインエンジンの排気音で
エッジの効いた破裂音成分ってライダーと非ライダーで
評価結果が真逆になるんですよねー。
273774RR (ササクッテロロ Sp33-Umko)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:29:01.03ID:azuqfmX/p
>>266
昔と今じゃマフラーとエキゾーストが担う機能変わってきてるのに今更なに言ってんだ
274774RR (ワッチョイ da9f-12qM)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:47:44.69ID:btg2jAy90
カチ上げじゃなけりゃすぐにでも買ってるんだがなぁ
275774RR (ブーイモ MMe6-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:48:02.96ID:5V0nu3EzM
今も昔もマフラーの機能なんて変わんない
テキトーなこと言ってんじゃないよ笑
CP変えない限りほぼエンジンを痛めるデチューン
車検対応なら体感ほとんど変わらん、ブラシーボ

マフラーメーカーの受け入り、マジモンのカモだな笑

マフラー変えたら下もモリモリ、上もビンビン笑
276774RR (アウアウウー Sa1f-P2Y5)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:53:01.69ID:96x/hisEa
バイクでは見た目がもっとも大事なのは間違いない
z400とninja400、z650とz650rsなんて中身一緒なのに売れ方違うし
277774RR (ドコグロ MM36-/SSA)
垢版 |
2022/05/07(土) 12:13:16.68ID:LjagFM1OM
1100cc不等爆ツインは
数値以上に聴感的音量が
デカいから
コンパクトで静かな
スリップオンって
理屈に合わないのかも
知れないなぁ。

できていたらホンダが
わざわざ材料コストかけて
サイレンサーでかくする
必然性ないもんなぁ…。
2022/05/07(土) 13:16:12.94ID:F/SAcdCU0
>>273
昔と今の比較じゃなくて純正とモリワキの違いの話だろ。
2022/05/07(土) 13:42:53.24ID:sLuWFDKaM
知ったかぶりで、最近のマフラー試したことないニワカ爺が湧いてるなw
2022/05/07(土) 13:49:02.28ID:2GmjMEa40
>>279
実際つけた人のインプレ < つけてもないのに昔の知識で威張るジジイ

が5ちゃんの構図だから仕方ない(笑)
281774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:15:08.69ID:1bg7rJek0
下からモリモリ、上でもビンビンの純正比パワーグラフ出してみろよ笑
それができなきゃ無知無能の妄想だ笑

てか、マフラーの原理や機能くらい勉強しろよ笑
話にならない笑
282774RR (ササクッテロロ Sp33-Umko)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:23:11.58ID:tJOxyMNIp
昔も今もマフラー爺
ただの鈍感無知お爺
2022/05/07(土) 14:39:10.39ID:F/SAcdCU0
儂のマラは常にビンビン
2022/05/07(土) 14:48:22.56ID:16EC70PS0
主観でよければそれでいいじゃない
レースでるわけでもあるまいし
2022/05/07(土) 15:03:10.34ID:2GmjMEa40
モリワキはないけど、アールズギアは出してるね。

https://www.rsgear.co.jp/products/11331/
2022/05/07(土) 15:13:51.17ID:2GmjMEa40
装着車借りて乗ったことあるから簡単なインプレ。

バンス…下スカスカ。上は伸びる。音大きめ。正直微妙。全体的にパワーダウンしたかの印象。

モリワキSO…下微減? 上少し伸びる。音純正より少し大きい。回すと楽しい。スポーツ寄り。

ワイバン…低中速少し太る? 純正より静かなくらいだけど、重低音。回さないならこっちかな。
287752 (アウアウウー Sa1f-YKh1)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:27:43.25ID:fVjzxy4Ka
>>285
あら〜、リプレイスの方が僅かにパワーもトルクも上がってるね
ノーマルより下回ってるところはないな

まぁ、ノーマルは経年劣化しても
音量が規制超えないように吸音材に頼らない作りしてるし
材料コストも限られてるからな
リプレイスは車検対応でも出荷時に音量クリアしてりゃ良いし
材料コストもある程度かけられるからな
288774RR (ワッチョイ 3f07-h/8L)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:42:49.61ID:AfgGBlM70
ヤッコカウルつけると下道でもわかるくらい風受けなくなるね
高速ツーリングが楽になりそうで嬉しい なんちゃってハーレーみたいでなんかアレだけど
289774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 17:13:31.19ID:1bg7rJek0
鴨が葱を背負って来るとはまさにこのことwww

下なくなるけどパワーはチビッとだけ出ます、なんてかけないんだよ笑
何度も測り直して都合のいいところだけを「切り貼り」した宣伝用グラフ笑
一発録りとは書いていない。なので嘘ではない笑
それこそシャシダイ出る前に散々素人を騙してきたやり口。

時代は進化してるのに使う側の頭がこれじゃぁ、な笑

いいからマフラーの原理と機能を勉強してこい笑
2022/05/07(土) 17:19:24.67ID:CgT5VDBT0
レブル1100じゃなくて昔の騒音・馬力規制時の社外マフラーなら全域パワーアップはありましたね。
純正が明らかに絞り過ぎだったせいですが。
2022/05/07(土) 17:24:15.53ID:q7/cMwL10
90年代初頭から中頃くらいの国産4輪スポーツカーは、出口に拳が入っちゃうくらいの太さの社外マフラーに猫も杓子も換えてたなぁ

ホンダVTEC乗りだけは排気効率理解して
絞ったマフラーのヤツが多かった
2022/05/07(土) 17:30:20.27ID:MGzRgaNH0
>>289
マフラーとかどうでもいいけどそこまで言うなら都合いいデータを持ってきてるという証拠を出すべきだよ
293774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:04:05.93ID:1bg7rJek0
>>292

馬鹿なの?
マフラーの抜けよくしたら下がなくなるのはマフラーの構造的、機能的特性なんだよ笑 そーつくられてるの、物理的に。
世の中にいくらでもデータも文献もあるから調べてべ学べ。
2-1=1 の理由を俺に求めんなよ笑

サーキットで全開走行しないやつはホントは極細静音マフラーのほうがトルクも出て扱いやすく遥かにいいんだよ。
でもな、それじゃ売れないんだよ。
294774RR (ワッチョイ 7358-tMvh)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:04:41.35ID:nUJiOhC20
>>250
怨霊?
憑いてたら怖い
2022/05/07(土) 18:15:21.83ID:zksZqjyJa
>>293
だからそのデータ出したら?
2022/05/07(土) 18:17:29.37ID:MGzRgaNH0
マフラー買えないオジサン
レブルも持ってなさそう
2022/05/07(土) 18:25:39.78ID:adA/YgMJr
バンスは爆音、トルク?パワー?そんなんリッターなら誤差だろでトロトロ運転で爆音
298774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:27:07.45ID:1bg7rJek0
>>295
ほんと馬鹿よな?
マフラー変えて下がモリモリ、上はビンビンという物理法則無視した見解述べるならオメーがデータ出せよ?笑
何逆質問してんだよ、バカ。
その程度の知能だから騙されるんだよ笑
2022/05/07(土) 18:30:24.26ID:MGzRgaNH0
>>298
メーカの測定値あるじゃん
それを否定するならそのデータ出せば?
300774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:52:00.81ID:aoN/nRmm0
>>298
なんか前書かれてた気がしたけど忘れたんで教えてほしいんだが、排気を良くする為に太くするとなぜ低回転トルクが下がるん?
FMFみたいに排気を良くする為にチャンバー作って、太さそのままだとトルクは変わらないって事なん?
2022/05/07(土) 19:32:02.01ID:2GmjMEa40
アールズギアは、エキパイ径細くして、2重管にしてますよ、と何度言ったら(笑)


因みにこの爺さん、GB350スレやPCXや他のスレで、大した知識も腕もないのに、煽りまくる札付きのヤツじゃないかな? 別人かもしれんけど。

正しく反論されても話を絶対に聞かないという特徴が合致してる。GBスレでは350と350Sでホイール径違うというのも、理解できなかった程度。
302774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:09:45.50ID:1bg7rJek0
マフラー変えたら低速モリモリ、高回転もビンビン!

→バカ、無知、低脳
アフターマフラーは必然的に抜けが良くなり、低回転時に必要な流速が不足し、結果低回転でのトルクがなくなる。
最悪エンジンを壊すこともある(マフラー交換ごときで壊れたエンジンは多数ある)。
またマフラー交換でエンストなどの症状を引き起こすことも、適正な背圧が得られず低回転トルク不足に陥っている一つの症状になる。

それでもアフターパーツメーカーはマフラーを売りたいがために、舌触りのいい言葉を並べて客を騙す。本来高回転しか使用しないスポーツ走行用に抜けのいいマフラーとそれに見合った吸気の拡大、そしてCPのリセッティングが必要。結果的に音は大きくなる。
馬鹿なお前らは全くそのへんのことを理解せず、音が大きくかる=潜在能力解放!みたいな中二病状態で舞い上がる笑
物理法則に反したブラシーボを堂々と語りだす。頼むからやめてくれ笑

マフラー変えたら低速モリモリ、高回転もビンビン!

とか、全く物理の法則を理解してない馬鹿げたトンデモ論をブチかます。笑止千万笑

物理法則なんだよ笑 いい加減気づけよ。
どこぞのマフラーメーカーが物理現象を亜空間で捻じ曲げることに成功したのなら、ノーベル賞もんなんだよ笑
303774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:12:51.34ID:1bg7rJek0
私はこのサプリで何もしないで10キロ痩せました!
グラフはこうです!

を信じてるのと一緒と、なぜ気づかないんだろう笑
2022/05/07(土) 20:20:41.15ID:ztSAOoChM
レブル海苔は初心者多いし、バイクのこと詳しくないやつ多そうだからそんなもんでしょ。
いちいち正論吐かないでもよろし。
マフラーなんてファッションなんだから、その程度の知識でいいんだよ。
305774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:34:07.48ID:aoN/nRmm0
>>302
それってインジェクションにも関係あるんですか?
2022/05/07(土) 20:34:27.64ID:2GmjMEa40
同一人物確定。PCXスレに戻れ。大型持ってない癖に笑
2022/05/07(土) 20:50:41.18ID:F/SAcdCU0
>>304
自演乙
ほんまにきもいから巣に帰れ
308774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:13:05.08ID:aoN/nRmm0
そもそも流速が不足するとトルクが下がるって言うところがよく理解できないな。そこの説明もお願いします。
309774RR
垢版 |
2022/05/07(土) 21:23:20.28
そもそもリッターバイクのレブル1100が初めての愛車ってことは少ないだろう
8割くらいは普通二輪からのステップアップでは?
2022/05/07(土) 22:14:39.27ID:CgT5VDBT0
そもそも純正の出力特性が最高と思っているから、おかしな話になるのでは ?
もちろん純正は、開発に時間をかけているので、バランス良く出来ているのですが、コスト、耐久性、生産性などの要素を重視せざるをえないので、出力特性が最優先ではなく、社外品での性能向上の余地はあります。その代わり別のもの、コストや耐久性、音量などが犠牲になります。
一方、音がでかいだけで、全域出力低下するものが多くあるのも事実です。
2022/05/07(土) 22:18:27.51ID:wWS7/nOm0
レブルじゃないけどSP武川のスポーツサイレントマフラーはほんのちょっと低音の迫力増したけど純正と何も変わらないと感じました
312774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:40:15.08ID:1bg7rJek0
>>310

良い吸気、良い爆発、良い排気

純正は吸気と爆発とのバランスを考えて排気を決めてるのに、排気だけ変えたらこれらのバランス崩れるとか思わないのかな。
その崩れたバランスはどこに影響すると思ってるのかな。

まさかマフラー屋さんがメーカーをも凌ぐ超絶技術で、排気だけ変えたら吸気と爆発のポテンシャルを120%引き出せちゃうミラクル効果を生み出せるとでも思ってるのかな笑

マフラー変えることを否定はしない。
マフラー屋もなるべくバランスを崩さないようには頑張ってるだろうが、純正を超えるためには吸気と爆発もイジらないと絶対にバランスしない。アフターもんをポン付けするってことは、何かを犠牲にして何かを尖らせるってことなんだよ。
そんなことも知らないでなんの根拠もなく全域パワーが上がっただのとブラシーボを事実の如く言い張るのは勘弁蒙りたい。
313774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:43:25.69ID:aoN/nRmm0
結局ヤフー知恵袋読んで書いてただけ見たいね
314774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:47:18.09ID:1bg7rJek0
>>313
んなもん常識中の常識なんだよ、低能くん笑
どこにでも書いてるし、どこにでもデータがあるんだよ。
やっと気づいたかい、低能くん。

マフラー変えたら低速モリモリ、高回転もビンビン!なんて恥ずかしいこと二度と書くなよ笑
315774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:48:38.83ID:aoN/nRmm0
>>314
じゃあどこに書いてあるのかリンク貼ってみてよ
知恵袋以外がいいな
316774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:49:40.11ID:1bg7rJek0
>>315
もう、いいよおまえ。つまんない。
2022/05/07(土) 22:53:15.14ID:9105u8CA0
物理法則とかしきりに言ってるけど具体的な法則は1つも挙げられてなくて草
良くわかんないけど現象は知ってるって感じなんだろな
318774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:53:17.29ID:aoN/nRmm0
ギブアップ宣言いただきましたw
319774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:54:25.23ID:1bg7rJek0
>>317
流速と最初から書いてやってるのに、お前の知能の低さが滲み出る発言だな笑
320774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:59:33.10ID:aoN/nRmm0
>>319
だから流速がどう言う影響を及ぼしてトルクが落ちるのか説明してみてよ。
そもそも現時点でマフラー内の流速って精密には測定できないんだけど。
321774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:07:03.42ID:1bg7rJek0
>>320
どこまでアホなの?Fランくんには理解できないの?
○○を変えると〇〇が低下して〇〇が弱くなるから、結果として低回転時の〇〇が不足して〇〇になるんだよ笑
高回転でパワーを体感できるだけの〇〇を確保するとなると〇〇を上げたり吸入側の〇〇を改善したり〇〇を濃い目にしたり、大変な作業を伴う。

自分で穴埋めしろよ、低能くん
2022/05/07(土) 23:22:03.22ID:9105u8CA0
>>321
○○を変えると〇〇が低下して〇〇が弱くなる
↑の裏付けとなる法則なんて知らないんでしょって言ってるんだか日本語通じてるか?
どうせマフラーの抜けと流速を関連づける法則も分からないだろ
323774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:28:33.24ID:1bg7rJek0
>>322

おまえ、なに?キチガイなの?
マフラー変えたら低速モリモリ、高回転ビンビンなんてうまい話はないって言ってるのに、なにを聞きたいんだ?
頭おかしいんじゃないか?
それとも何か?都合悪くなると話すり替える人間なのか?
クソだな
わかんないなら自分で調べて勉強しろと言ってんだろ、低能
324774RR (スププ Sd8a-Rvhb)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:30:23.48ID:IjvDAXw6d
荒れてるねぇ。
マウント取り合ってるねぇ。
悲しいねぇ。
325774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:32:56.22ID:1bg7rJek0
論破されても話しすり替えてなんとか相手の粗を探しに来るような人間って最低だよな笑

マフラー変えたら低速モリモリ、高回転でビンビン!
モリワキやアールズギアのマフラーはメーカーの技術を遥かに凌駕し、物理法則までも打ち破る!低回転とは高回転の両立!ミラクル!
326774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:36:56.24ID:aoN/nRmm0
>>321
全然何言ってるのか分からないのでちゃんと具体的に書いてもらえます?知らないから言葉濁して逃げてるようにしか見えないんで。

どこの高校出てるか知りませんが、計算式と具体的な数値も出してもらえると嬉しいです。
例えばエキパイの太さが半径5mm太くなった場合、2000rpmにてフォーストロークインジェクションエンジンでのトルクの低下が何N・mになるのかを教えてください。
物理の法則なら当然計算できるものだと思ってます。

ちなみにマフラー内の流速はどうやって測るんですか?
327774RR (アウアウウー Sa1f-3gO8)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:37:45.87ID:OBah9U56a
わかったわかった。君らすごいよ。よく勉強してるよ。シビれる憧れる。マジすごいからもうやめて。
328774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:39:39.06ID:1bg7rJek0
>>326
わ、真正のキチガイだった笑

で、お前の結論は何よ?

ヌケのいいマフラーに変えて高回転パワーアップしても低速モリモリに維持できるって言いたいのか?

まずそれを言えよ笑
329774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:44:44.09ID:1bg7rJek0
なんならエキパイからマフラー取っ払って、排気抵抗ゼロ状態で走ってみればいいのに笑

低速超モリモリ、高回転超ビンビン!

になるといいなwwwww
頭でっかちだから、そんなことやってみたこともないんだろうな。
論より証拠、バイク持ってるならやってみな?
全てそれでわかるから笑
330774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:46:28.64ID:aoN/nRmm0
>>328
いや、全然そんなこと思ってなくて、実際太めのエキパイに変えてトルク落ちた感じはしたことがあったのですが、どう言った現象なのかが知りたいだけですよ。
物理の法則だと他の方をバカにしているのを見たので詳しい方がいるのであれば是非教えともらおうと思って。
331774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:51:11.78ID:1bg7rJek0
>>330
嘘こけ、そんな突っかかり方じゃないだろお前笑

グタグタ言ってないで水道にホースつないで出口細めてみたり太くしてみたりして試してみろよ。
なんならエキパイからマフラー取り払って走ってみろって。
そこから理論を導き出せない、物理法則に当てはめられないなら、自分の頭が悪いと思って黙って先人の教えを黙って受け入れろ。
2022/05/07(土) 23:53:08.69ID:aBBsp3HH0
まずそれ以前にノーマルマフラーは排気効率を突き詰めた作り等ではなく、
排気ガス制限や排気音量を抑える等の環境性能の為に意図的に糞詰まらせている。
この点を無視してんのはなんともね。

マフラー交換して出力特性がどう変わったかの結果はネット上にいくらでもあるよ
333774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:55:10.65ID:1bg7rJek0
>>332
もうね、ポイントずれてるんですよ、あなた。
糞詰まりマフラーが性能劣化と思ってる時点で学が無い。
糞詰まりを解消したら何がメリットとして現れて、何がデメリットとして現れるか、そこが話しのポイントなんですわ。
334774RR
垢版 |
2022/05/07(土) 23:58:45.02
クルーザーでもパワー追求する人っているんだな
335774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:59:56.36ID:aoN/nRmm0
>>331
いや本当ですよ。とりあえず>>326の数字の出し方教えてください。
2022/05/08(日) 00:10:02.34ID:S3DaA2z+0
おまえらのレブセンが泣いてるぞ
いいから走ってこい(交通ルール遵守で)
337774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:12:29.13ID:fOyDYCAr0
夜は走らないと決めているので。
2022/05/08(日) 00:30:45.58ID:vkWb8Ygj0
>>312
繰り返しですが、純正はバランス重視ですが、先に書いたように、馬力規制や社内の音量規制等で必要以上に抜けを悪くしていたり、集合部の形状がコストや生産性の都合で悪くなっているなど、妥協している部分があるので、全域性能向上の余地があります。
燃料噴射量、点火時期、吸気も含め純正は多少マージンがあるので、排気変更だけでも全域出力向上はありえますよ。
先程のアールズギアのマフラーのグラフは、何度も繰り返し取ったベストデータなのかもしれませんが、低回転で2~3馬力、ピークで0.3馬力の向上ですよね。であれば排気系交換だけで、かつ、ベストデータでなくても十分あり得ると思いますよ。
低回転時に必要な流速というのであれば、エキパイ径細くして、2重管にしてるようなので、矛盾もしてないようですし。
全てのマフラーでとんでもなくパワーアップと言っている訳ではないのですが。
2022/05/08(日) 03:20:25.30ID:6xU4xXu1M
ホンダHPに受注停止のお知らせでレブル1100出てるのね
2022/05/08(日) 04:14:55.35ID:plFMrTAB0
>>338
338の人が正しいこと言ってるんだけど、何を言っても聞く耳を持ってないからね(笑)

つまり、荒らしなんですよ。だから正論をいくらぶつけでも

誰もそんなこと言ってない、全域でパワーがと論点のすげ替えをして、人を苛つかせて愉しんでる。

ということでスルー推奨
2022/05/08(日) 04:19:11.26ID:plFMrTAB0
>>257
発端の書き込み

「モリワキスリッポン、低速薄くなったと殆ど感じないのと、上の伸びは良くなったよ。100km/hまででも充分効果体感できる。」

低速が少し薄くなり
その分、上の伸びが良くなった、と書いてある。

矛盾してないのに、荒らしが突っ掛って来てるだけ、というのが分かります(笑)
342774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:37:34.70ID:OstQsWbY0
>>338

冗談で書いてますよね?
まず純正が妥協の産物であることを証明できますか?
台数分だけ売れる純正と、せいぜい1/100程度しか売れないアフター物ではどちらがコストダウンが厳しいか(故に金額高くしてぼるか)、自明の理なんですが笑
SSで200馬力超える今の時代に吸気〜燃焼〜排気までシュミレーション技術もないアテ感で作るアフターのマフラーが全域に渡って純正を超えられる理由なんて一つもないんですよ。そもそもマフラーでピーク馬力求めればトルク(低回転時の)は落ちるし、マフラー変えただけで他に何もトルクを救うことしていないのに低回転時が良化するなんてありえないんですよ、なにもしてないんだから。

なんかキャブ時代のマフラーと勘違いしてません?
ましてやあなたの話は排気だけは妥協の産物で、吸気と燃焼はマージン持って理想通りに作られてなければ成立しない論法ですよね?
都合良すぎませんか?笑

アールズギアがトルクカーブ出してるなら頭のいい嘘を付いてるなと思いますが、馬力だけですよね?笑 ましてやオイル粘度変えたりルブ吹いただけで変わってしまう程度の差しか見受けられませんよね笑
それを素人が全域に渡ってパワーアップとか、へそで茶が湧くんですが笑
343774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:42:06.00ID:OstQsWbY0
>>338
アールズギアのどうせ嘘っぱちだろうとまともに見てないけど、低回転が数馬力、ピークで0.3なら誤差として理解できる。
結局純正より絞ってんじゃないの?

低回転落ち込みなく、高回転はパワーアップ

になってないじゃん笑

そんなの普通にあるし、そもそも低回転で馬力3上がったところでトルク上がってないと話にならないんだが、そのデータはあるの?笑
てか、2-3馬力なんて誤差じゃん笑
検対マフラーで馬力とか言うなよwwe
344774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:49:35.39ID:fOyDYCAr0
いいから速く物理の法則で計算式教えて下さい。
345774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:52:34.13ID:OstQsWbY0
>>341
100km/hまでも十分効果体感、とか書いてる時点でブラシーボと言ってるんだよ笑
マフラー変えて体感できた指標がkm/hな時点でおかしいと思わないのか笑
ステマか?
2022/05/08(日) 08:16:53.18ID:plFMrTAB0
>>345
なるほど。その部分か。

ただ、それぞれ乗った感想としては

バンス 70点
純正  90点
モリワキSO 95点以上
アールズギア 95点以上

 (点数は、総合的な満足感)

と感じたね。音、見た目、プラシーボ的なトルク感(笑)(バンスは明らかに低速悪化。モリワキ、ワイバンは変わらないか良くなったと感じる)

純正のメリットは頑丈さ=重い。これは本当に素晴らしい。
347774RR (ワッチョイ 23aa-IXr1)
垢版 |
2022/05/08(日) 08:23:05.15ID:qlBFG2oK0
おお〜令和になってもこのタイプの荒らしっているんだな。久々に2ちゃん覗きにきて今の方がみんな荒らし耐性無くてビビったわ
2022/05/08(日) 08:27:59.06ID:S3DaA2z+0
>>346
こういうの聞きたかった
2022/05/08(日) 08:34:14.44ID:plFMrTAB0
>>348
書き忘れたけど、音は点数に入れてないです。個人の好みが激しいから。

自分はモリワキの音が一番好き。純正に圧倒的に優ってる部分だと個人的には思う。ただ、好みがあるだろうけど。
350774RR (アウアウウー Sa1f-3gO8)
垢版 |
2022/05/08(日) 08:44:43.20ID:H9Z+LXeia
>>349
ちゃんと有益な書き込みしてる君に好感持つは〜
2022/05/08(日) 09:05:44.74ID:vkWb8Ygj0
人の書いた内容は確認せず、自分に都合のいいことしか受け入れられないアラシなんですね。
ピーク馬力だけの話ではなく全域の話ですよね。
リンク先にトルクカーブも出ていましたが 、出力=トルク×回転数なんだから、同じ回転数ならトルクが上がらないと馬力が上がる訳ないじゃないですか。理屈がわからず、冗談で書いているのはのはどっちなのか。
生産性、社内規定、耐久性、コストで妥協は必要です。吸気も排気も点火時期も燃調も純正は全て妥協してますよ。音量での妥協は大きいですよ。
社外品が全ての面で純正を上回っているなんて言っていません。音量や耐久性等の部分を犠牲に、排気系の調整で他のマージンの範囲で全域パワーアップ出来ることもある。と言っているだけです。
全域パワーアップはありえないに対しての話なので、全域でも僅かなパワーアップは誤差と言うのは話題のすり替えです。
2022/05/08(日) 09:29:58.34ID:qgSq4wZa0
なげーよ
短くまとめる脳みそないのか
2022/05/08(日) 09:46:13.06ID:e5U/cGfwa
>>347
昔からこんなもんじゃね?
過疎スレ低速スレは話題がないから荒らしに構いがちだぞ
354774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:51:03.57ID:OstQsWbY0
>>351
思い込みが酷すぎて説明するのもバカバカしい。
ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/759859/blog/27603864/
ここにうまく説明してる人がいるからよく読んで勉強しろ笑

車検対応マフラーに変えたら下も上も良化するなんてうまい話はマフは起こり得ない。
そんなことは常識中の常識。

100馬力近いレブルで2馬力アップの違いを下と上を相関して感想述べれるやつなんているわけない笑 機械誤差より正確なのか笑 すげーな笑
355774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:01:37.87ID:OstQsWbY0
>>346
そーゆー書き方が正しい訳よ。
情報を正しく、車検対応の枠の中でカスタムとして楽しむためのよき情報。
純正との5点差は性能なのか感性なのか機能性なのかブラシーボなのか、そんなことは見た人が解釈すればいい。


純正は妥協されてて〜とか、コストが〜とかテキトーなこと並べて、検対マフラーで全域パワーアップとか言ってる馬鹿は救いようがない。
そもそも馬力とトルクの違いもわかってなさそう笑
356774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:26:54.51ID:fOyDYCAr0
>>354
速く計算式書いて数字教えてよ。このままだとただネットの情報鵜呑みにして暴れてる荒らし認定するよ。ネットに書いてないので、是非教えてください。物理の法則ならそれを証明しないと口先だけで誰も信じてくれないですよ。
357774RR (スッップ Sd8a-y2gA)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:25:42.20ID:lpU/nSv2d
もう連絡先交換して2人でやり取りしてろよw
358774RR (ワッチョイ ca79-2xYD)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:29:06.18ID:OstQsWbY0
>>356
ネットの情報wwww
ネットなんてできる前から常識なんだよ、ぼくちゃん笑
359774RR (アウアウウー Sa1f-uszm)
垢版 |
2022/05/08(日) 12:15:14.02ID:VKPbs83wa
>>358
あなた書いてる話全部ネットに書いてあることだけなんでそんな年齢マウント信じられませんね。
そもそもそんな古い話が4ストインジェクションにそのまま当てはまるんですか?是非お得意の物理で論理的に教えて下さいよ。
360774RR (ワッチョイ cbef-wYNq)
垢版 |
2022/05/08(日) 13:47:08.12ID:h8S8SIYP0
今日契約してきたぜ
入荷は9月頃みたい
2022/05/08(日) 13:49:40.72ID:xNOfUN/s0
注文停止なのにできんの?
2022/05/08(日) 14:03:26.45ID:x17ZUiu2M
俺は8月だった
363774RR (ワッチョイ cbef-wYNq)
垢版 |
2022/05/08(日) 14:04:56.18ID:h8S8SIYP0
みこみ発注してると思われる
364774RR (ワッチョイ 2a92-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 15:26:21.55ID:QXAbjJFK0
>>357

グッジョブ!
365774RR (ワッチョイ be80-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:28:44.55ID:KRRdaTqW0
まあ、しかし社外品マフラーは軽いからそれだけでも恩恵は受けるわな
366774RR (ワッチョイ be80-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:29:43.69ID:KRRdaTqW0
まあ、シビアな人はダイエット15キロすればかなり違うぞ
2022/05/09(月) 00:31:15.32ID:KHDPGjfG0
175㌢の人なら70キロなら健康体重?
僕172㌢58キロ
368774RR (ワッチョイ be80-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:45:20.55ID:KRRdaTqW0
音も好みになって(まあ常識の範囲内で)軽くなってハンドリングも軽やかになって体幹鍛えられてダイエット成功すれば一石三鳥
2022/05/09(月) 03:20:38.51ID:S/uD8wW/0
>>367
そういう話題はガリがマウント取りにやってきて荒れるから控えよう
2022/05/09(月) 06:51:55.28ID:LXlL4zCn0
とデブが申しております。
371774RR (ワッチョイ d3f3-y2gA)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:02:37.90ID:nMfU3dvx0
>>367
細すぎて不健康やろ
筋肉ないんか?
2022/05/09(月) 08:02:40.43ID:4OqQYcVN0
雨天が続く予報だな…テンション下がるね
373774RR (ササクッテロラ Sp33-h/8L)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:37:25.76ID:MVQZamw9p
250だとフォワードコントロールとかあるけどメリットあるのかな
374774RR (スッップ Sd8a-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:39:28.79ID:r9N9Q77kd
>>373
メリットも何も 好みじゃね?
別に性能を良くするためがカスタムじゃないからさ
2022/05/09(月) 09:12:07.78ID:b26AjqKh0
>>369
175cmでそれはメタボ
ウエスト75cm体脂肪12%超えてたらヤバいっしょ
とかいう感じ?
2022/05/09(月) 09:20:26.01ID:4OqQYcVN0
適度に体はデカいほうがレブルとかクルーザー系はとくに似合う気がするけどな。個人の感想だけど。
でもVMAXにセイバーみたいな合わせも悪くないって思っちゃう
377774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 09:26:35.56
>>376
英雄の幽霊が出てくるファンタジーアニメにマジツッコミもあれだけど150センチのちび女がV-MAXを振り回せるはずないよね(´・ω・`)
2022/05/09(月) 09:30:23.95ID:4OqQYcVN0
例えが極端すぎてすまんだけど、でかいガタイに華奢な女の子っていう極端な組み合わせも良いよね〜おいう
2022/05/09(月) 10:41:27.13ID:LXlL4zCn0
レブルはクルーザーのなかでは小型だからデフは似合わんよ
2022/05/09(月) 10:50:08.06ID:5X+sOV6ed
>>379
2輪バイクにデフは無いよ。
2022/05/09(月) 11:37:23.29ID:4OqQYcVN0
そうでふね
2022/05/09(月) 11:47:44.10ID:5Rtqf4RKM
ハーレー、モンキー、ダックスならデブでも許してやるよ
383774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 11:53:23.98
超デブの叔父が50スクータ乗ってたな
バイクが可哀想だったけど2st時代だったのでなんとか走ってたんだろう
2022/05/09(月) 15:00:49.06ID:fPgFXHHN0
雪国去年6月黒DCTオーダー勢だけど入荷予定連絡来たわ
今月末か来月納車予定
385774RR (スッップ Sd8a-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 15:16:48.57ID:r9N9Q77kd
>>384
6月か 待った甲斐あったな
俺の分まで楽しんでな
386774RR (ワッチョイ 9f14-ltxK)
垢版 |
2022/05/09(月) 15:33:54.92ID:gPpxbaO+0
ホンダドリームの他店で購入したレブルを神奈川のドリームでメンテナンスパックで
点検したいと言ったら、他店で購入したから無理ですと言われた。
腹立つから、お客様相談センターに問い合わせたら、何故、そのような事を
言ったのか調査してもらえる事になった。
2022/05/09(月) 15:55:15.58ID:yFxFEcv3d
無理やろ
2022/05/09(月) 16:09:04.63ID:4OqQYcVN0
会社も違うし無理だろうな。とはいえ客からしたら関係ないけど。
389774RR (スッップ Sd8a-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 17:25:07.83ID:r9N9Q77kd
昔ハーレー買った時同じ様な感じだった
買った店から地元の店に話してもらって良くなったけど
それからも関係は良好にだったよ
390774RR (オッペケ Sr33-2Etl)
垢版 |
2022/05/09(月) 17:33:05.78ID:ENYgNlH+r
流石にメンテパックは無理だろ
つかなんで契約したところでやらないんだ?
391774RR (ワッチョイ fba9-vjB4)
垢版 |
2022/05/09(月) 17:50:42.38ID:7Pn6X/QE0
で、どうなった?
392774RR (スッップ Sd8a-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 18:00:10.95ID:r9N9Q77kd
俺のはもう二十数年前の話だからなんとかパックとかなかった時代だからなぁ それでかな
393774RR (アウアウウー Sa1f-wYNq)
垢版 |
2022/05/09(月) 18:03:22.80ID:/AaqDgEua
ボルドーレッド一目惚れして中古で買いました我慢できなかった🥲
2022/05/09(月) 18:25:02.94ID:4OqQYcVN0
>>393
おいくらだった?だいたい定価以上だよね
395774RR (ササクッテロロ Sp33-Umko)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:04:47.90ID:n48HUPvKp
他店のメンテナンスパックでって
実質どころか普通に面と向かってタダでやれって言ってるのと同じじゃん
396774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:07:20.73ID:o66sqTOb0
>>386
他店で購入したバイクをメンテナンスパックに加入したいってこと?
それとも他店で購入したバイクとメンテナンスパックを使って点検したいってこと?
2022/05/09(月) 20:13:40.49ID:Kn9faZq/d
同じドリームでも運営している会社が違うとメンテパックを引き継ぐのは無理
加入したドリームで解約手続きして残金を払い戻してから、現住所付近のドリームで入り直すしかないよ 少し損はしちゃうけど
2022/05/09(月) 21:27:43.73ID:3WjJKQ2J0
>>386
腹立てる前に規約をちゃんと読めや
2022/05/09(月) 21:51:40.27ID:4OqQYcVN0
何故、(>>386 が)そのような事を言ったのか調査してもらえる事になった。
だったりして
400774RR (ワッチョイ 1758-vjB4)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:04:32.25ID:uvof8QTe0
>>398
規約に書いてある 何処に?
引継ぎではなく、新たに神奈川でメンテナンスパックを
契約しようとしたんだけど
だから、お客様サービスセンターが調査するとのことなんだけど
401774RR (ワッチョイ 1758-vjB4)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:10:17.19ID:uvof8QTe0
ご指摘を頂戴しました内容を私共の国内2輪卸
会社の営業部門の責任者を通じて、ホンダドリームの
責任者に伝えさせて頂きます。
402774RR (ワッチョイ 1758-vjB4)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:17:16.98ID:uvof8QTe0
ホンダドリームが展開しておりますメンテナンスパックは、126cc
以上のHonda二輪車であれば、新車・中古車問わず条件を満たせば
ご加入いただけると聞いております
403774RR (ワッチョイ 1758-vjB4)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:19:46.15ID:uvof8QTe0
条件を満たせば
ここがひっかるが!!
404774RR (アウアウウー Sa1f-wYNq)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:40:32.74ID:fWjSWXxIa
>>394
走行800kmでコミコミ110万円でした
2022/05/09(月) 22:56:49.40ID:S6UHpNvra
メンテパック入ってないけど購入店舗のみじゃないのか?
お金はそこに払ってるんだろうし
ホンダドリームジャパン系列ならそのうち共有できるようになるかもしれんけど
406774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/10(火) 07:19:32.85ID:/jkAO5CC0
他社で買ったのも大丈夫って書いてある店もあるよね。

https://www.adachi-honda.co.jp/service/

当店でご購入の新車・中古車はもちろん、今お乗りのバイク(他店でご購入の方)でも加入できます。

同じこと聞いてる人いるわ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10152152600
2022/05/10(火) 07:23:34.68ID:wqmZi0jM0
あー加入の話か
てっきり加入済みのを使いたいって言ってるのかと
そこらへんは店次第なのかな
2022/05/10(火) 07:34:12.15ID:/HBrC2IL0
なんで買ったとこでやんないの?
409774RR (ワッチョイ 9f14-ltxK)
垢版 |
2022/05/10(火) 07:42:21.45ID:Rfeh5ISI0
>>408
関西から関東に転勤したから
2022/05/10(火) 07:50:05.69ID:IEy7Dthn0
>>404
おお、状態知らないがわりと良い買い物な気がする。おめ。自分も赤を一目惚れして新車その場で買っちゃったタイプ。安全運転で楽しもうな〜
2022/05/10(火) 12:37:46.44ID:sAFkx2y8d
なるほどそういう事ね すまんかった
他店購入のバイクでも受け入れ点検だったかを受ければ加入できた気がするんだがなぁ
412774RR (ワッチョイ 9f14-ltxK)
垢版 |
2022/05/10(火) 13:59:14.88ID:Rfeh5ISI0
無事、メンテナンスパックに入会出来る事となった。

皆さん、ありがとう
413774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/10(火) 14:18:10.43ID:/jkAO5CC0
よかったよかった
2022/05/10(火) 15:29:55.64ID:/HBrC2IL0
うぜー客
2022/05/10(火) 16:13:18.42ID:IEy7Dthn0
他店のメンテパック使いたいだとただのクソ客だけど、メンテパック加入したいという話なら店にとっては継続客になるわけだし受け入れ点検ちゃんとやっておけばメリットしかないでしょうよ。>>412の伝え方が悪かった説もあるけど。
2022/05/10(火) 16:14:27.76ID:rLeBdxdF0
いや、真っ当でしょ
国産車のメンテで一々関西から関東とか行ってらんないわ
417774RR (ワッチョイ fba9-vjB4)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:58:30.50ID:nKXfGX5G0
一件落着!
2022/05/11(水) 21:16:07.25ID:NzkDdMSa0
お江戸の町に春を呼ぶ〜♪
2022/05/12(木) 22:11:49.48ID:nfTiOV2h0
おーとーこだったぁらぁ
2022/05/13(金) 00:46:46.44ID:7tUHfT2w0
1人にかーけーるぅ~(意味深)
421774RR (ワッチョイ be8a-P2Y5)
垢版 |
2022/05/13(金) 08:37:09.81ID:peWiMUkO0
気持ち悪いおっさんたちの書き込みのせいで、スレが止まってしまった。。
2022/05/13(金) 08:42:40.97ID:cT1Zj10Yd
元々ここに入り浸っているのは4〜50代のおっさん
423774RR (アウアウウー Sa1f-3gO8)
垢版 |
2022/05/13(金) 09:17:49.13ID:LsAYtI7/a
4〜6月は生産せんのかー・・・。熊本のレブ1100職人の人達はお休みなのかなー。
424774RR (ワッチョイ 2a92-P+Vy)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:25:03.67ID:BCYMmGbS0
>>422
70、80、洟垂れ小僧って親父が言ってたなぁ
そういう俺は60代後半だけどね
40、50なんて乳飲み子じゃね?
425774RR (スプッッ Sd2a-y2gA)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:50:29.42ID:hQhaFW3id
若さが羨ましいのは滲み出てるが、何が言いたいのかよく分からなくて草生えるわ
2022/05/13(金) 12:03:56.59ID:f/7pf+oK0
年齢マウントのとりあいはやめて!
427774RR (テテンテンテン MMe6-F+SR)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:07:52.00ID:c37TWQQeM
年齢マウント糞ワロ
最近の高齢者が敬われない理由だなw
2022/05/13(金) 13:15:06.31ID:wablWVTa0
年齢とか排気量でしかマウント取れないかわいそうな存在
下手したら年下の方がよほど稼いでるし惨めだね
429774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/13(金) 13:19:05.09ID:C1XjkSAU0
年齢なんて超えられない壁だから。
430774RR (ワッチョイ be80-b/TS)
垢版 |
2022/05/13(金) 13:23:16.77ID:MSDoOpcc0
でもすごいよな
40代が寿命の時代もあれば70近いおじいちゃんもバイク乗ってる時代だからな
2022/05/13(金) 15:16:29.96ID:2AEo9wcr0
みんな実際何歳なの?
俺は55だけど
2022/05/13(金) 15:19:49.86ID:f/7pf+oK0
36
433774RR (ワッチョイ be80-b/TS)
垢版 |
2022/05/13(金) 16:25:09.85ID:MSDoOpcc0
47
434774RR (ワッチョイ eadb-U1YL)
垢版 |
2022/05/13(金) 16:53:13.37ID:m+zGoKHf0
42
435774RR (アウアウウー Sa1f-ExfT)
垢版 |
2022/05/13(金) 17:01:25.36ID:fP2sTElJa
53
2022/05/13(金) 17:15:02.86ID:Z+7YyTTYM
28
2022/05/13(金) 17:50:03.22ID:8GcrBWZVd
59
2022/05/13(金) 17:52:54.06ID:Tq/gGLVq0
みんなアラサー以上のおっさんやんけ。。。
439774RR (ワッチョイ 7ea9-uszm)
垢版 |
2022/05/13(金) 19:13:25.99ID:C1XjkSAU0
5chの平均年齢知ってる?
2022/05/13(金) 19:52:01.47ID:f/7pf+oK0
40-50代がメインってやつだろ。そりゃそうだしだからどうした。
441774RR (ワッチョイ cbef-wYNq)
垢版 |
2022/05/13(金) 19:55:30.12ID:pBLJnpvq0
16
442774RR (テテンテンテン MMe6-P+Vy)
垢版 |
2022/05/13(金) 20:08:11.34ID:YbP1B9VVM
ナイトスターってハーレーというよりレブルの対抗馬
2022/05/13(金) 20:25:00.00ID:dFdBP6RLM
平均年齢なんじゃなくて子供の数が今の今の20代が40-50代と比べて半分以下なので多いってだけよ って親に言われた21歳の俺も見てるぞ
2022/05/13(金) 21:21:10.03ID:Tq/gGLVq0
マジで少子化やべーな
とっとと株で資産増やして移住するか
2022/05/13(金) 21:57:06.87ID:f/7pf+oK0
マジで少子化やべーな
とっとと仮想通貨で資産増やして移住するか
446774RR (ワッチョイ be80-b/TS)
垢版 |
2022/05/13(金) 22:47:41.09ID:ZNIoneRx0
>>445
さりげなく資産運用してる俺かっこいい
してなさそうだけど
2022/05/14(土) 09:15:01.53ID:hfhv5Icw0
このスレ加齢臭がするわ
2022/05/14(土) 09:20:19.71ID:tQS0mRaz0
>>431以降で証明されています
449774RR (ワッチョイ 53a9-3yDp)
垢版 |
2022/05/14(土) 10:00:21.82ID:pfOrd5H+0
味噌汁食べたくなって日本に戻ることになるよ
450774RR (ワッチョイ ff43-BTwf)
垢版 |
2022/05/14(土) 10:25:01.72ID:Lbr/Mkri0
この年齢層が日々こんな罵り合いしてるの?ちょっと引くわ
2022/05/14(土) 11:17:39.05ID:tQS0mRaz0
どうぞそのまま引いててください。てか5ちゃんになにを求めてんのよ・・・
2022/05/14(土) 12:04:12.75ID:J8qJwQYad
加齢で脳の制御が効きにくくなっとるんよ。

SNSで5~60代のアホな投稿見てると分かる。
2022/05/14(土) 13:51:38.50ID:wSbbT1Vt0
と、クソガキがほざいております
2022/05/14(土) 14:00:02.65ID:6/rAlABe0
ガキのくせしてなにいってんだよな
2022/05/14(土) 17:12:47.37ID:nfAq9nnz0
老害わらわらで草
456774RR (スプッッ Sddb-xGWD)
垢版 |
2022/05/14(土) 18:47:14.35ID:ARqC+vmyd
これから道の駅で排気量の次に年齢マウントとられるんやな
457774RR (アウアウウー Sa2d-xtJc)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:04:35.82ID:aZxrcfhXa
道の駅には行かない
それでいいじゃないか
458774RR (ワッチョイ 53a9-3yDp)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:38:21.29ID:pfOrd5H+0
年齢マウント気に入ってもらえて良かったデス
459774RR (テテンテンテン MM17-qC0e)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:45:30.25ID:cKtUXZtsM
スレが老人ホーム化しててワロタw
2022/05/14(土) 21:00:29.62ID:MsG0EQo30
レブル1100乗りってハーレのフォーティーエイトに憧れてるって本当ですか?
461774RR (ワッチョイ 5525-+wG/)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:18:23.90ID:buKSwL6k0
>>460
そんな話初めて聞いたけど・・・。
てかフォーティーエイトに憧れてたら普通に迷わずそっち買うでしょ。そこまで高い買い物でもないし。
ちなみにワイは機械としての信頼性や維持の容易性からレブルを選んだよ。故障の少なさは何物にも代えがたいかと。
壊れた部品の輸入待ってる間乗れないとか余暇の時間をドブに捨ててるようなもんだしね。
2022/05/14(土) 22:35:25.33ID:jCfaWeTz0
昔国産アメリカンを馬鹿にしてたやつが完膚なきまでに叩きのめされてたのを思い出した。
排気量やブランドでしか語れない可哀想なおじさんなんだよね
2022/05/14(土) 22:37:27.15ID:6/rAlABe0
おじさんがおじさん言うな
2022/05/15(日) 05:52:36.33ID:KYpD5Kwjd
ハーレーに国産の品質があればなぁと何時も思うわ
かと言ってジャメリカンは選択肢が無さすぎ
レブル、ボルト、バルカンしかない
この中から選べと言われればレブルしかない現実
ってなると壊れるリスクを犯してでもハーレーになるんだよなあ
頑張れジャメリカン
465774RR (ワッチョイ bbb0-pFDS)
垢版 |
2022/05/15(日) 07:03:21.80ID:4FEVo91F0
steed復活マダー?
466774RR (ワッチョイ 5525-+wG/)
垢版 |
2022/05/15(日) 07:12:15.92ID:FAN61aQL0
>>464
ホンダがホンダ品質のハーレー(?)作れば売れるだろうね。外車特有の故障頻度の高さを毛嫌いしてる人多そうだし。
467774RR (スプッッ Sddb-xGWD)
垢版 |
2022/05/15(日) 07:48:44.38ID:QYDnt42Nd
ハーレーに憧れ持ってる人って外車保有した事ない人くらいやろ
ガレージに飾って鑑賞するには良いバイクだったけど所有感くらいしか満たされるもんなかったな
やからこそハーレー乗りっておかしなやつ多いし嫌われるんだよ
ただでさえバイク乗りって頭おかしいのに
2022/05/15(日) 08:19:46.59ID:F/Cumtol0
460は煽りたいだけだろ。
2022/05/15(日) 08:38:55.81ID:KYpD5Kwjd
今度レンタルバイクで借りてみるけど借りたら虜になるかもw
安いし
470774RR (ワッチョイ ab80-EjCo)
垢版 |
2022/05/15(日) 08:40:39.66ID:nCScPYcO0
歳とってわかったよ
大人なんてどこにもいない
大人のふりしてる人がうまいだけ
根っこはみんなガキだよな
2022/05/15(日) 08:52:55.72ID:Uh181F6D0
それめっちゃわかるw
ただ単にふけただけ
大人ってだけで偉そうにしてるやつはだいたいクズで、人望があるやつは若い頃から人望がある
472774RR (ワッチョイ 5525-+wG/)
垢版 |
2022/05/15(日) 09:31:22.96ID:FAN61aQL0
みんな大人を演じてるだけだよね。
一人でバイクに乗ってる時は自分だけの世界に入れるから童心に帰るよ。誰も居ない峠道とかで無意味にスラロームしてみたりとか、メッチャタイトにマンホール避けるゲームしてみたりとか。みんな昔チャリでやったよな!?
473774RR (ワッチョイ ff43-BTwf)
垢版 |
2022/05/15(日) 09:37:58.54ID:+bWoIK1A0
自分の親がこういうとこで憂さ晴らしみたいな書き込みしてるとは思えないし、もししてたら軽蔑はするけどな。
2022/05/15(日) 09:50:47.31ID:Uh181F6D0
そういう人は5chやるべきじゃないけどな
普通のTwitterとかインスタやったほうがいいよ
475774RR (アウアウウー Sa31-3yDp)
垢版 |
2022/05/15(日) 09:54:19.29ID:iwry3Og5a
心はずっと中高のままだわ
2022/05/15(日) 12:30:32.79ID:5jY+/DhCd
こどおじだらけやん
2022/05/15(日) 12:55:38.34ID:KYpD5Kwjd
精神年齢がガキなのと少年の心を持つ事はイコールじゃねぇぞ
お前らは精神年齢がガキなんじゃね?
2022/05/15(日) 13:19:59.42ID:Uh181F6D0
学生の頃尊敬出来るやつなんて一部だけだったろ
大人になっただけで母数が増えるわけない 
むしろ今は若いやつの方が礼儀正しいよ
団塊以上は駅のホームでたばこ吸ったり、セクハラ男尊女卑してきたクズ
年を重ねるほど中東みたいな土人率が高い
2022/05/15(日) 13:34:27.73ID:NP/MvFxG0
煽るように後ろの車にピタ付けされる事時々あるけど、顔見ると大概おっさん…
480774RR (ワッチョイ 41b0-pDj/)
垢版 |
2022/05/15(日) 15:19:58.45ID:e96tIdOI0
バイクが車にピタ付するなら状況わかるけどその逆って慣らし中かなんかなの?
2022/05/15(日) 15:46:29.64ID:AHIdbN0cd
>>479
なんなら婆さんの時も
482774RR (アウアウウー Sa2d-xtJc)
垢版 |
2022/05/15(日) 15:49:34.63ID:PurdG85na
速度について触れてないことを考えると
車間つめるかどうかじゃないか
483774RR (ワッチョイ 0ff3-xGWD)
垢版 |
2022/05/15(日) 17:17:34.78ID:pbg3aV4O0
バイクと関係ない話しだと伸びる
これがレブル1100スレです
2022/05/15(日) 17:41:58.36ID:SJPpAVcRd
尿漏れの話しようぜ
2022/05/15(日) 19:33:15.92ID:7bOopq+c0
今日、ツーリング中にちょっと尿漏れした。
今日のバイクはグロムだったけど
2022/05/15(日) 19:46:11.09ID:ls4KZnyv0
終わったと思ってしまうとチョピ
他人がウザい道の駅じゃなくハッピードリンクショップおすすめ
機械裏で立ちショ・・・
2022/05/15(日) 22:10:33.66ID:F/Cumtol0
ハンドル手前にしたいな・・・セットバックスペーサー使ってる人いる?ハンドリング変わったりするもんなのかな?
2022/05/15(日) 23:09:10.48ID:Uh181F6D0
ハンドル傾ければいいだけじゃん
2022/05/15(日) 23:44:45.21ID:F/Cumtol0
>>488
そうね。でもハンドル傾けると手前にくるけど低く思うんだけど違う?
アールズギアの手前+4上+1.5くらいがいいかなーと思ってるんだ。
490774RR (ワッチョイ 53a9-3yDp)
垢版 |
2022/05/16(月) 00:25:23.28ID:WAN0BIGu0
ハンドル傾けるとレバーが上に向くので穴あけ加工とか必要。タンクに干渉するかもしれんし。
スペーサーは配線がキツくなって見た目がダサいかも
ハンドル交換は角度が絞られてて若干狭く感じる

どれも一長一短ね

俺はハンドル交換した。長距離でも腰痛いのがなくなったから満足。
491774RR (ワッチョイ eb07-ZQNh)
垢版 |
2022/05/16(月) 00:39:57.37ID:FDFTVRW00
アールズギアのハンドルライザーつけたけど少し遠いと感じてたハンドルがいい感じになったよ ハーネスやらブレーキホース長がギリギリで自分でやったけどなかなか大変だった
2022/05/16(月) 07:07:20.65ID:FrFZQq3xd
物干し竿にハンドルぶら下げるとかすれば楽勝でしょ
2022/05/16(月) 09:19:51.02ID:f4qOMA8N0
>>490
>>491
ありがとう。自分にはスペーサーが合いそうだな。言及されてないということは操作感は大差ないということっぽいね。
とりあえずやってみますわ!
494774RR (スプッッ Sddb-xGWD)
垢版 |
2022/05/16(月) 09:28:48.76ID:UMdYa2Gqd
納車情報とまったなあ
工場止まってるからしゃあないか
495774RR (アウアウウー Sa2d-xtJc)
垢版 |
2022/05/16(月) 09:39:32.47ID:+X0s9q4ja
ハンドルライザーとハンドル交換
両方試した人はまだいなさそうですね
496774RR (ワッチョイ ab80-EjCo)
垢版 |
2022/05/16(月) 20:58:46.64ID:jp/WL/390
>>495
おそらくブレーキラインの交換になるよね
だとしたら折角だし後ろにくるプルバックにしたいな
2022/05/16(月) 22:02:53.12ID:9Il0btue0
497
498774RR (アウアウウー Sa2d-EjCo)
垢版 |
2022/05/16(月) 23:02:25.40ID:Bovp88qda
先月末にやっと納車、今ドリームでオプション装着中だよ 時間かかりすぎだわー 早く乗りたい
499774RR (アウアウウー Sa31-+wG/)
垢版 |
2022/05/17(火) 07:11:15.45ID:pVskKkdea
>>498
おめいろ!
いつ注文?オプションは何つけたん?
500774RR (ワッチョイ e1ef-HE43)
垢版 |
2022/05/17(火) 08:47:27.12ID:8w4b5ouq0
去年8月です
オプションはつけてないですけど、タンクをピンクに塗装してもらいます
501774RR (ササクッテロラ Sp9f-ZQNh)
垢版 |
2022/05/17(火) 08:47:28.23ID:zje/W6Ehp
ハンドル交換はグリヒが標準だから大変そうかも
2022/05/17(火) 09:42:16.38ID:3cr+Lxbb0
クルコンはACCならいいのになぁ
2022/05/17(火) 09:44:43.46ID:xoYUBC8TF
ACCは現状だとでっかいセンサーつくからネイキッド系にはデザイン上不向きなのでは
あと高くなりそう
504774RR (ワッチョイ 53a9-3yDp)
垢版 |
2022/05/17(火) 12:06:01.90ID:NblvJ8/G0
>>500
ソープランドピンク?
505774RR (アウアウウー Saaf-EjCo)
垢版 |
2022/05/17(火) 12:18:33.05ID:Pqf6c02ga
注文は昨年9月だよ 
オプションはフルエキのモリワキのマフラー、デイトナのキャリアとバックレストとサポート。キジマのヘルメットロックとフォグランプ。フェンダーも純正オプション品に交換。あとデイトナのGPS付きドラレコ。足元はモリワキのホールドプレートとステップ。
そんなとこかな
506774RR (アウアウウー Sa31-pFDS)
垢版 |
2022/05/17(火) 12:19:29.46ID:7cMA3wK7a
まさかコレの姉妹じゃないだろうな…
https://i.imgur.com/X0FrL46.jpg
https://i.imgur.com/Xf4aGc0.jpg
2022/05/17(火) 12:22:58.78ID:nVKixBcF0
いいなこれ
2022/05/17(火) 16:15:18.93ID:C3ehkf/LM
タンクだけピンクなん?
2022/05/17(火) 16:16:37.74ID:x9wtgzl30
ピンクにはしないけどそのうち塗装はしてみたいな〜
2022/05/17(火) 18:08:47.74ID:v+1uQJNLa
>>505
GWはさんでるしそんなにつけんなら時間かかるわ
2022/05/17(火) 18:18:51.28ID:2czLlFzj0
>>506
このバイクに乗って運転出来る勇気が凄いわ
車と違って丸見えだし
2022/05/17(火) 20:10:36.58ID:L7IVOPCN0
オフ車ってところがまたいい
513774RR (ワッチョイ bbb0-pFDS)
垢版 |
2022/05/17(火) 21:38:28.06ID:EvTkoPe60
ハイビームでおっぱい全点灯するのかw
2022/05/17(火) 22:19:07.62ID:pHj9K7lzd
>>513
なるほどそういうことかw
515774RR (アウアウウー Saaf-EjCo)
垢版 |
2022/05/17(火) 23:36:19.00ID:xvc4MFIKa
>>510
だよねー
516774RR (ワッチョイ 3bf3-IiCa)
垢版 |
2022/05/18(水) 08:28:51.26ID:FvSZMYQu0
>>511
そう考えると
ある意味では、真の漢だわ
2022/05/18(水) 11:01:17.84ID:qyBsGTord
>>516
顔は隠せるから、まあ。
2022/05/18(水) 11:02:50.50ID:qyBsGTord
タンク塗装するとして、ホンダロゴが少しもりあがってる部分はどんな処理するのだろう。
2022/05/18(水) 19:32:37.33ID:Z8tYyE7a0
塗装後のステッカー位置基準としてあえて残すパターンと
完璧に剥離してフラットにするパターンのいずれか
仕上げ(エンブレム等)をどうするのかによる
520774RR (ササクッテロラ Sp69-bE3o)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:05:14.87ID:XjjlSxk6p
俺ボーナスもらったらサイドバッグからパニアに変更するんだぁ…
521774RR (ワッチョイ 2b58-hFP2)
垢版 |
2022/05/19(木) 08:19:20.14ID:zdEkqzLX0
>>520
どこのメーカーにするん?
2022/05/19(木) 12:17:41.45ID:bHX8YHoK0
アールズギアのハンドルライザー装着して100kmほど走ってきたで。身長169普通体型。
結論、ハンドル位置が遠いことで乗車姿勢に納得いってない人は全員やったほうがいい。というくらい良いほうに激変した。
ただし、見た目で配線が露出してぱつぱつなのがモロ分かり。気にする人は何かしら対応必要だな。
ホンダさん、純正でライザーかハンドル出したら売れると思うぞ・・・
2022/05/19(木) 14:40:12.79ID:CuQmEIjt0
ハンドル手前にすると見た目がださくなる
2022/05/19(木) 15:13:46.72ID:bHX8YHoK0
自分は気にならないけど、ハンドル位置変えてるのは一目瞭然だから気にする人はするだろうね。
純正のヘッドライトカウルとかつければ気にならなくなりそうだけど
525774RR (アウアウウー Sa31-+wG/)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:14:40.97ID:eio5Kb6ha
>>524
質問です。ハンドルライザーは純正のスクリーンカウルに干渉しそうですか?問題なさそう?
2022/05/19(木) 18:05:20.31ID:bHX8YHoK0
>>525
すまぬ、スクリーンカウルしてないから分からん。普通に考えたら干渉しないんじゃない?って思うけど。ステーの位置とかにもよるかもしれんが…
ライザー+スクリーンカウルの人いたら教えてー
527774RR (ワッチョイ 2b58-hFP2)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:14:34.60ID:zdEkqzLX0
>>525
スクリーンカウルには干渉しないけど、2/6か所とまらなくなる
アールズギヤであれば、¥2700くらいで取付ステーでてる
他メーカーは知らない
528774RR (ワッチョイ eb07-bE3o)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:46:15.71ID:ykXgS6y70
>>521
Shadのsh23がいいなでも国内だとブラケットの取り扱いがまだないかも
529774RR (ワッチョイ 0ff3-hFP2)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:10:02.85ID:miR2jfSj0
>>528
twitterに取付ていた人いた気がするね
530774RR (ワッチョイ 53a9-3yDp)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:27:48.19ID:bMLTAVTi0
>>522
>>490で書いたようにやっぱダサいよね。
アフツイの配線使えるらしいから(ほんとうかどうかはしらない)試してみたら。

キジマのハンドルは絞られてるから配線に余裕があるので交換したのパッと見分からないのが良い。
531774RR (アウアウウー Sa31-+wG/)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:56:07.14ID:Y7wIY0ara
>>526
>>527
ありがとうございます
参考になりましたm(_ _)m
2022/05/20(金) 00:21:18.51ID:85ImNa7E0
>>530
配線パツってるのもそうだし、ヘッドライトとメーターに距離ができるから前方からの見た目がやや間抜けになる感じよね。ダサいという評価も納得。
純正ヘッドライトカウル入れることでで多少引き締まりそうではあるな…
533774RR (ワッチョイ 53a9-3yDp)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:33:57.90ID:qSLNULsV0
ビキニカウル?あれはあんまり隠れないから、タイ製とかのででかいので隠すしかないかもね。しかし値段めっちゃ高いのね。ハンドルは1.5万だった…工賃入れて3万ぐらいだったかなあ。
534774RR (テテンテンテン MM17-xtJc)
垢版 |
2022/05/20(金) 05:19:43.83ID:OI4+oumIM
ハンドル交換もその価値ありということですね
535774RR (ワッチョイ ff43-xtJc)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:02:41.39ID:HzVcit8T0
>>522
俺も付ける前は腕突っ張って猫背になってたけど、アールズギアのバックライザー付けてから肩周りの負担がメチャクチャ減って楽になったわ。見た目がダサくなるとか言ってる奴もいるけど正直そこまで変わらんし、そこまであんたのバイクもハンドルも興味持って見られてない。仮に見られててもそれと引き換えにこれだけ快適になるなら十分でしょ。七宝焼の龍?のエンブレムも高級感があってカッコいい。価格が高いのだけがネック。
2022/05/20(金) 09:24:35.15ID:JYl8NjthH
チビ多いな
2022/05/20(金) 09:40:28.71ID:85ImNa7E0
そりゃレブルだからね。他のバイクよりはライダーの平均身長低いんじゃないかな。
538774RR (ワッチョイ ab80-EjCo)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:50:57.34ID:NayAOzPk0
キジマのハンドルつけてる人いる?
後ろにくるやつ
どんな感じ?

しかしキジマって打つと第一候補に「風間」って出る俺のバカアイファン
539774RR (ワッチョイ 53a9-3yDp)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:57:48.36ID:qSLNULsV0
>>538
>>490に書いてある通り。
540774RR (ワッチョイ ab80-EjCo)
垢版 |
2022/05/20(金) 15:49:14.94ID:NayAOzPk0
>>539
ありがとう
2022/05/20(金) 21:50:10.68ID:Lxzn8c8ZF
一応3年位経ったら乗り換えるはずだから
リセール考えてこのモデルにする予定
ある意味財テクかな
2022/05/20(金) 23:12:33.18ID:FQDd1INz0
バイクで財テクとか冗談きついですよwww
2022/05/21(土) 00:07:29.57ID:BlhOgfIZ0
今なら新車価格以上に売れるみたいだけど3年後ならある程度落ち着いてるだろうし普通に値段落ちると思うけどな
不人気車よりは高値つくだろうけど
40-80万くらいの間じゃないかな
2022/05/21(土) 00:24:14.24ID:3Fd2RJ/G0
投資センスもボケのセンスも絶望的で草
2022/05/21(土) 00:31:00.02ID:v5mbcddud
>>534
夢店でハンドル交換するならグリップヒーター購入必須
2022/05/21(土) 01:57:10.21ID:H4cWJCuh0
今の中古バイク市場の価格がおかしいとなぜ思わずに買うヤツとか居るのか不思議

今新車でバイク買えないヤツはみんな養分だと思うわ
新車は買えるが待つ時間がもったいない、
言ってる意味はわかるけどみんな同じく待ってるし、
既に乗ってる人が羨ましくて我慢できないヤツなだけとも感じるし

行列に並べず優遇券買って橫入りするようなもんか
2022/05/21(土) 05:47:19.73ID:VL0D8R3gd
免許取っても新車が手に入らないから仕方ない
バイクが手元にあるのに現行の中古を高値で買うのは確かにどうかと思うが
2022/05/21(土) 05:49:14.74ID:VL0D8R3gd
免許取って1年乗れないかプレミア価格を30万払ってさっさと好きなのに乗るか?
テーマパークのファストパスみたいなもんだろ
俺はどうせ買うなら人気の絶版車が良いと思う
549774RR (ワッチョイ 0ea9-fehc)
垢版 |
2022/05/21(土) 07:37:22.67ID:uSBvbF4X0
時間の価値がわかってない奴にはわからないんだろう。
2022/05/21(土) 07:56:11.70ID:b9e8BtUW0
普通今仕事がんばって、バイク届いたら3ヶ月くらい休みとるよな
551774RR (ワッチョイ 0ea9-fehc)
垢版 |
2022/05/21(土) 08:25:24.25ID:uSBvbF4X0
3ヶ月も会社は休み取らせてくれないんじゃ?

新車と中古買って、中古乗って遊んでおいて納期前に売却するんだよ。うまくやれば儲かる奴もいるんじゃない?俺は買い値で売ったから無料レンタル状態で本命くるまで楽しめた。新車は頭金しか払わないから特に多く金を用意する必要もないと思う。

バイク無して数ヶ月も待てる奴は逆に尊敬する。
2022/05/21(土) 08:29:12.88ID:VL0D8R3gd
中古のキャブ車のエンジンが拗ねたり妙にアイドリングの調子が悪くなったりと車だったら発狂レベルでムカつくことが何故かバイクはイトオシク感じるのが不思議だ
なんだろこれ
553774RR (ワッチョイ 0ea9-fehc)
垢版 |
2022/05/21(土) 08:41:34.61ID:uSBvbF4X0
俺には無理、FI車しか乗らないわ
調整するのが好きとか言う人周りにいるけど信じられん
554774RR (ワッチョイ 63aa-9MRr)
垢版 |
2022/05/21(土) 09:44:56.61ID:4FsPJoMv0
半導体需要の解消は5年待ちで社会に不調度が低いバイクが真っ先に切り捨てられるらしいな。バイクはオワコンなんだと
2022/05/21(土) 10:18:04.50ID:N7Rca+KGd
>>536
チビが乗りやすいだけじゃなく、デカイやつは窮屈で乗りにくいってバイクだから、チビばっかなのは当たり前。
そんなおいらも170無いチビ。
556774RR (スップ Sdba-SkIO)
垢版 |
2022/05/21(土) 10:26:08.23ID:NuwYiH8sd
生産止まってるし今年の盆も乗れないわ
もう熱冷めたしキャンセルするから納車待ちの誰かに回るとええな
ほなまた
2022/05/21(土) 10:30:20.30ID:3Fd2RJ/G0
こういうパターン多そうだな
ホンダも想定内だろうね
558774RR (スッップ Sdba-lb3p)
垢版 |
2022/05/21(土) 12:39:42.10ID:kjiyED0bd
時間は買えないか
いいこと言うな
事故って死にかけた俺も同意
人間いつ死ぬかわからない






俺は新車待ってるけど
2022/05/21(土) 13:01:16.91ID:NjKHeVzla
でもそんな時間の買い方はしないな

俺にはそうまでして買ったバイク体験も多分死に金でしかないな
2022/05/21(土) 13:08:57.24ID:b9e8BtUW0
盗んだバイクで走り出す
2022/05/21(土) 13:17:05.32ID:JZH9SvHE0
それパッソルだってさ
562774RR (ワッチョイ 3617-14E0)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:57:26.45ID:kUELvsyz0
ホントに7月生産再開するのかな〜

ワイは去年の10月下旬に黒DCT注文後、納期延び延びで8月納車予定となったが、8月納車がまた更に延びたらキャンセルするよ・・・。
キャリアとかバッグサポートは既に購入済みで手元にあるのに・・・。そうなったらヤフオクとかに出すからみんな買って・・・。
563774RR (アウアウウー Sac7-fehc)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:13:37.84ID:NRGYz//Wa
そこまで待ったらもう納車されるまで待っても同じじゃないか…?
2022/05/21(土) 14:53:01.10ID:3PgaQ82qF
財テクのためにこのバイク買います
売るとき楽しみにしてます
565774RR (ワッチョイ fa79-O9mE)
垢版 |
2022/05/21(土) 16:25:26.77ID:Y8M8GGZn0
複数店舗で予約してたからすぐ納車されたけどな
2022/05/21(土) 19:49:22.42ID:VL0D8R3gd
身長183センチの俺
運転姿勢が厳しいので諦めた
女性向けだね
女性には最高のバイクだよ
2022/05/21(土) 20:55:26.35ID:rSG9HOtP0
そうだね   ・・
568774RR (ワッチョイ 0ea9-fehc)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:20:55.65ID:uSBvbF4X0
181の息子も同じように乗りづらいと言ってた
でも君たち巨人族の方が異端だと言うことに気づいた方が良いよw
569774RR (ワッチョイ 63aa-JMfK)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:44:00.44ID:zrEI49AM0
納車の見込みを今日確認したら8月中に入ってくる予定とのこと。1ヶ月ズレたとしても9月中には大丈夫ですと言われたよ!
ちなみに注文入れたのは2月。

でも今ナイトスターにしようか真剣に考えてる。
2022/05/21(土) 22:44:08.75ID:rSG9HOtP0
175でも素ではしっくりこない
ステップとシートを変えたらどうにかなった
鬼のようなフルダッシュ感は女性向きとは
男性の俺でもビビり入るけど
571774RR (ワッチョイ 0ea9-fehc)
垢版 |
2022/05/21(土) 23:04:55.59ID:uSBvbF4X0
長脚マウントはもう良いよ!w
2022/05/21(土) 23:34:24.55ID:b9e8BtUW0
ヤマハのレイダー乗ってたけどきつかったわ
ちな182
2022/05/21(土) 23:34:39.94ID:b9e8BtUW0
ヤマハのレイダー乗ってたけど逆にでかすぎてきつかったわ
ちな182
574774RR (アウアウウー Sac7-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:13:24.06ID:4p4pa4Vta
黒 DCT 昨年9月末注文。4/5納車済み。
3末に来てたけど4月登録にした。
私も複数店舗注文でキャンセルかからないのは確認済みでした。複数店舗とは県またぎして予約してました。
2022/05/22(日) 07:35:16.16ID:TTwCKEZT0
>>546
金があまりまくってるし札束の叩き合いの時代だからだよ。
2022/05/22(日) 07:49:59.73ID:xQ1tMdeY0
車に比べたらレブルは安いもんだw
577774RR (アウアウウー Sac7-fehc)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:15:17.68ID:T36pooyTa
晴れた~!
みんな走ってる?
578774RR (アウアウウー Sac7-JFWh)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:19:48.16ID:Oknt+1Rga
夜勤あけだわ レブル乗って帰宅するけど
2022/05/22(日) 10:51:11.56ID:sfvddg4T0
せっかく納車してるのに所用やイベント参加で中々乗ってやれんわ
580774RR (スップ Sdba-SkIO)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:35:10.73ID:hvfcUz/Xd
自分は11月に注文いれてたけど時期未定で草も生えない
9月かもって言われてるけど当てにならんし
2022/05/22(日) 18:25:21.07ID:i1ao8CQa0
1週間前、都内ドリーム店でレブル黒DCT予約したいと申し出たら、今は納期が全く見通しが立っていないから、予約は受け付けていないと言われた。都内はどこもそんな感じ?
2022/05/22(日) 19:10:50.43ID:WmeJQ7gU0
デイトナのゲル&メッシュクッション付けたら乗車位置が15ミリくらい前になったんで、ハンドルまでの距離が良い感じになった。ケツも痛くならんし一石二鳥とはまさにこれだなと思った。
583774RR (ワッチョイ b6ee-Ymx8)
垢版 |
2022/05/22(日) 21:57:30.78ID:kvCJrCSp0
>>581
埼玉県は3週間前から予約受付中止
これホーク11の方が確実に買えるかもね
2022/05/22(日) 22:44:10.04ID:88D+YzeG0
ホーク11は要らんやろw
585774RR (ワッチョイ b6ee-Ymx8)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:14:25.00ID:jqq6EdwV0
>>584
いるいらないじゃなくて
買える買えないね
2022/05/23(月) 00:28:17.24ID:hDXg0UkK0
いらないから買えるんだよ
2022/05/23(月) 08:11:33.75ID:+jKDMsfzM
バガーっぽいカスタムしてる人いない?参考にしたい
588774RR (ワッチョイ c707-0WQC)
垢版 |
2022/05/23(月) 19:13:21.35ID:BaW3LZPP0
Shadの3pシステム付けてる人いない?デイトナのリヤキャリアと共存できるかな
2022/05/23(月) 21:31:09.17ID:sWd2YNNM0
バカっぽいカスタムしてる人なら・・
590774RR (ワッチョイ 4e58-/rC7)
垢版 |
2022/05/24(火) 13:30:12.46ID:gdhi34Uh0
みなさん車検証とか携帯してます?
2022/05/24(火) 13:42:07.61ID:QV4m+YAad
現物は家に
コピーをシート下に

みんなそうじゃないの?
2022/05/24(火) 13:57:57.15ID:8CfHUNmY0
100%リュック背負ってるから書類一式は常に持ち歩いてる。たいした重さじゃないしね。ただシート下には入らんね
593774RR (オッペケ Srbb-ROOH)
垢版 |
2022/05/24(火) 15:33:21.22ID:Cl0xQi2Zr
現物持ち歩いてコピーが家かな
594774RR (ワッチョイ 4e58-/rC7)
垢版 |
2022/05/24(火) 15:52:04.07ID:gdhi34Uh0
シート下には入らない?

そしてみんなバラバラw
595774RR (ワッチョイ 0ea9-fehc)
垢版 |
2022/05/24(火) 16:13:33.75ID:RaN0RCKX0
ディーラーがコピー入れておいて、原本は家に保管してってコピーを入れた状態で納車してくれてる。
2022/05/24(火) 17:35:36.31ID:/kMPCEl+d
アールズギアのスリップオン、やっとアマゾンから出荷されたわぁ~
長かったぁ~
2022/05/24(火) 17:43:36.49ID:O0L6nKWT0
おれも昔からどのバイクの時も車検証はコピーをシート下、現物は家だな。
2022/05/24(火) 18:32:05.03ID:tFkfcEZs0
神奈川県でクソ面倒くさいおまわりに声かけられた時に免許証とか車検証見せろって言われて、車検証のコピー渡したらこれはコピーだからダメでしょとか言われて、応援呼ばれて財布の中やスマホ見せろとか言われたりして非常に面倒だったので、あれからコピーではなく本物携帯するようにしている

結局キップとか罰金は何も無かったけどムシの居どころの悪い警官の嫌がらせの理由にされるから
2022/05/24(火) 18:34:55.10ID:n16f+ttDM
>>598
それ、違う疑いをかけられているんじゃないか。
2022/05/24(火) 18:43:52.97ID:tFkfcEZs0
>>599
その可能性は否定しないが俺から言えるのはコピーはやめとけってことね
601774RR (ブーイモ MM26-H9Je)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:32:14.74ID:ri78IqDcM
>>598
免許と一緒にカードケースとか
602774RR (ワッチョイ 27ee-VR6h)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:59:11.32ID:ja2kdSr90
>>600
そりゃ車検証は携帯する事に法律で決まってるからな
603774RR (ワッチョイ 0ea9-fehc)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:27:38.06ID:RaN0RCKX0
車検証不携帯で切符切れないから面倒で見逃す場合がほとんどなんだろうね。
道路運送車両法改定して電子化して欲しいな。
ナンバープレートからでも車体番号からでも瞬時に照会出来る時代なんだからさ。
2022/05/24(火) 21:57:07.31ID:vkv+SRfY0
車検証、コピーでもいいのか!
って思ってコピー携帯に変えようかなと思ったけど、やっぱり原書を携帯なんだね。
2022/05/24(火) 23:22:27.93ID:K6ZWoBT00
おいおい教習所でなにやってたの?
2022/05/24(火) 23:30:36.62ID:8CfHUNmY0
関東民、29日晴れそうだな
607774RR (ワッチョイ b6ee-Ymx8)
垢版 |
2022/05/24(火) 23:56:02.88ID:cn7S+i7W0
>>606
納車日晴れるのか….🤗
2022/05/25(水) 00:03:06.77ID:Ej7sXb6O0
29日は千葉でホンダ主催
レブル、GB350合同ミーティング
2022/05/25(水) 00:59:13.33ID:5Gk8mg2x0
フォアコン化してる人いる?
610774RR (ワッチョイ 1ab0-KpDB)
垢版 |
2022/05/25(水) 02:53:12.33ID:T6QiAUG80
ファミコン化なら
2022/05/25(水) 03:10:20.61ID:Ej7sXb6O0
元斗皇拳のファ、、止めとくわ
612774RR (ワッチョイ 0ee8-nv2k)
垢版 |
2022/05/25(水) 09:05:23.59ID:jRcf5fdr0
>>607
おめいろ
2022/05/25(水) 13:54:12.98ID:v4fA+5K40
オオムラコン化
2022/05/25(水) 13:58:40.65ID:v4fA+5K40
>>603
違反かどうか知らなかったけど、バイク屋の親父にコピーを積んどけって推奨されたよ。
万一盗難にあった時、原本があると売買契約されちゃう可能性があるらしい。
買取店は原本がないと絶対買い取らないらしいし。
2022/05/25(水) 14:37:19.75ID:jRcf5fdr0
原本主義の現行法が時代遅れということかな。
普通にバイク使ってる状態で原本じゃなきゃいけないパターンがあんまりないけど法的には必要。
原本積むデメリットも顕在化しているが、法整備が追いついてないということでしょうね。
2022/05/25(水) 14:43:02.98ID:v4fA+5K40
ところで納車組のみなさん、MTとDCTどっちですか?

オラ、DCTが欲しいんだけど。。。
2022/05/25(水) 14:59:05.40ID:jRcf5fdr0
>>616
あたしゃDCT
まずはどちらも試乗おすすめするけど
2022/05/25(水) 17:49:30.37ID:v4fA+5K40
>>617
DCTいいですね
ちなみにマニュアル操作って使います?
619774RR (テテンテンテン MMb6-JFWh)
垢版 |
2022/05/25(水) 17:53:20.80ID:ThT5rx0aM
自分はマニュアルモードは使いません
しかし咄嗟にギア落としたい時にシフトダウンのボタンを押すことはあります
2022/05/25(水) 18:00:54.52ID:jRcf5fdr0
>>618
マニュアルモードは納車された日にちょっとだけ試したけどそれ以降使ってない。
619と同じでたまーにボタンで上げ下げする程度。
2022/05/25(水) 18:48:32.85ID:v4fA+5K40
マニュアルモードってあまり使わないんですね。
自分のイメージだと加速は勝手に上がって行って、減速時はマニュアルシフトダウンしながらエンブレかけるのが普通かと思ってたけど、前後ブレーキだけで問題無しですか?
2022/05/25(水) 19:39:31.61ID:jRcf5fdr0
ブレーキで減速が基本って教習所で教わらなかった?
エンブレ多用する減速は個人的にはエンジンに悪い気がするし追突されたくないからやらない。
2022/05/25(水) 19:49:04.71ID:qxUoZBLjd
エンジンだけじゃなくオルタネーターにもガッツリダメージ入るから減速にエンブレはお勧めしない
車だと減速にギアチェンジやりまくる人いるけどバイク乗りにはそんな人おらんよな
2022/05/25(水) 19:50:29.86ID:OWSQ/o/I0
>>622
ブレーキかけながら、ギア落としてエンブレ。
2022/05/25(水) 19:51:12.84ID:OWSQ/o/I0
>>623
俺はしてる。
車も。
2022/05/25(水) 19:55:45.57ID:OWSQ/o/I0
>>623
まさか止まるとき、6速のままで止まって、ガチャガチャしてニュートラルにいててるの?
俺は2速まで順番に落としてる。
もちろんブレーキかけながら、フリッピングしてギア落としてる。
それが普通だと思ってた。
2022/05/25(水) 19:55:48.81ID:qxUoZBLjd
ブレーキで減速してエンブレも利かせてってのは普通、ブレーキ使わないことに拘りかけてギアチェンしまくる人が稀にいるウチの会社の先輩みたいに
ブレーキは定期的に交換するんだから先ずはブレーキかけりゃいい
2022/05/25(水) 19:59:25.15ID:jRcf5fdr0
DCTはブレーキで減速すると勝手にギア下がるから自然にブレーキ+エンブレになる。
2022/05/25(水) 20:01:39.68ID:si7fRfMd0
俺の中古バイクは速度を落とす序でに順次シフトダウンしないと1速入らんのですが?
そう言われても困ってしまう
ブレーキメインで停止してたが余りにも2速発信ばっかりになって右折で立ち転けしそうになってからエンブレ多用しとる
どうしたもんか
2022/05/25(水) 20:02:34.62ID:OWSQ/o/I0
>>627
ブレーキかけるときは同時にギアをとりあえず1つ落とす。
無意識にそうしてしまう。
2022/05/25(水) 20:02:36.45ID:v4fA+5K40
質問の仕方がまずかったかもしれない
常にフルアクセル、フルブレーキングのサーキットみたいな話ではなくて、常識的な速度域で走る公道の峠なんかではギアセレクトだけで速度調節しませんか?
コーナー手前のシフトダウンでブレーキ操作なしで減速するって普通じゃないってこと?
2022/05/25(水) 20:06:10.19ID:OWSQ/o/I0
>>631
ブレーキかけながらシフトダウン。
そうしないとコーナー立ち上がりでスムースに加速できない。
別に攻めるほどの速度でなくても。
633774RR (ワッチョイ fa79-Baa0)
垢版 |
2022/05/25(水) 20:23:48.11ID:j5IHyOQM0
ブレーキかける
その後にシフトダウン
アクセル開ける時には適正なギアになってる

当たり前の操作
634774RR (ワッチョイ 0ea9-fehc)
垢版 |
2022/05/25(水) 20:33:19.96ID:6ZCrNwme0
晴れたのでちょろっと走ってきた。

>>633
俺もこれだなマニュアル車は。
ブレーキだけで減速はしない、そうしないといきなり加速しないといけない時に焦る。

DCTはブレーキだけ使ってるけど。
あーDCT最高w
2022/05/25(水) 20:48:17.57ID:al8cuCNqd
>>619
自分は逆にもう十分加速し終わってるのに低いギアで粘ることが結構あるから
シフトアップボタンばかり押してる
2022/05/25(水) 20:52:40.54ID:E5T1fkG50
峠のようなアップダウン・コーナーの激しい所では自分でシフトチェンジしないとギクシャクしすぎてたまったもんじゃない
2022/05/25(水) 22:50:27.51ID:Ug7lnVRe0
>>633
これやな
2022/05/25(水) 23:50:14.09ID:8mYfQ799M
>>631
とりあえず、想定してる速度域かいてみ?
ブレーキ使わないでエンブレだけだと相当遅い速度域だと思うぞ。
639774RR (スププ Sdba-Ymx8)
垢版 |
2022/05/26(木) 15:19:25.10ID:Tp7aBnD3d
>>638
80から120ぐらいですかね
640774RR (アウアウウー Sac7-mA5Y)
垢版 |
2022/05/26(木) 15:56:30.05ID:n9BOYi2Ca
>>623
どんなダメージがあるんですか?
回転合ってないのにクラッチ繋げると、ってのは置いといて。
2022/05/27(金) 00:45:47.80ID:mrKlmNes0
質問の例に峠はよくないんじゃないか?
ほとんど坂じゃろ
2022/05/27(金) 08:03:21.83ID:9xmpl6bI0
>>641
そうですね。質問が下手でした。

例えば、幹線道路を5速50km/hで走行中、前方が赤信号なら、4-3-2ってシフトダウンして、ブレーキ操作は完全停止直前からしかしないですよね? って聞きたかった。
2022/05/27(金) 08:23:41.57ID:Dxbh48pFM
>>642
自分はそのシチュなら、問題がない限り、5速のままクラッチ握ってブレーキで止まる。止まってからNまで入れることが多いかも
2022/05/27(金) 08:40:44.96ID:Y8m4U9H80
>>643
マジで?
そんな奴いるのか
2022/05/27(金) 08:46:09.34ID:b0dFdbnTd
俺のバイクはそんな乗り方すると1速に入らんわ
646774RR (ワッチョイ 27ee-VR6h)
垢版 |
2022/05/27(金) 08:56:45.03ID:pMqCAa8e0
基本的に減速時のシフトダウンって
エンブレのためじゃ無いからね
再加速時にスムーズに加速できる様に準備してるだけ
あくまでもメインはブレーキで減速
速度が落ちてきたらシフトダウン
それならエンジンへの負担も少ない
647774RR (ワッチョイ 0ee8-nv2k)
垢版 |
2022/05/27(金) 09:01:08.20ID:GO8mZTDU0
>>643
発端の>>621の話だよね?
レブル1100DCTの話なら、そのシチュエーションならブレーキ操作だけで充分。速度落ちれば勝手にギア落ちるから。
ちなみにマニュアルモードじゃなくてオートマモードでも手動でギアの上げ下げはできるよ。
2022/05/27(金) 09:01:30.87ID:9xmpl6bI0
エンブレがエンジンの負担になるってどう言うことですか?
アクセル回してる5000rpmとアクセル閉じてシャフト(タイヤ)から回される5000rpmではエンジンの負担が違うってこと?
2022/05/27(金) 09:02:00.49ID:GO8mZTDU0
安価ミス
>>642
2022/05/27(金) 09:09:14.35ID:9xmpl6bI0
>>649
ありがとうごさいます
621も自分です

聞きたかったのはそこで減速時って、何秒後、何メートル先はこのくらいの速度にしたいって感覚で操作する部分があるじゃないですか。

DCTの場合、速度低下で勝手にギア落とす訳だけど、自分が期待する速度に落とすのはブレーキよりシフトダウンかなと?

MTバイクの癖なのかもしれませんが。。。
2022/05/27(金) 09:41:55.15ID:dHjXAPJ90
さすがにその辺は多少のタイムラグがあるけど
それはそれでボタンで対応できる
さておき勝手にブリッピングしてる音がかっこいいんだなぁ
それでもガッツリコーナーリングしたかったらMT一択だよ
2022/05/27(金) 10:39:11.97ID:6EY6bik8d
ギアチェンジは人それぞれなんだね。
自分はエンブレを使うこともあるけど、赤信号で止まる時はフットブレーキ→クラッチ握りっぱなしでギアを54321って距離と速度を見ながらダウンさせる→完全停止でN。右手のブレーキで速度調整。
止まってからギアを落としてると、途中で青信号になった時に困らないのかな?
2022/05/27(金) 12:26:09.12ID:d/HoaRbFM
>>648
加速時と減速時の負担は違いますが、市販車の通常使用では問題ない範囲だと思います。
インジェクションだと減速時は燃料噴射絞るので、この影響もあります。
654774RR (ワッチョイ 0e25-W7kT)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:36:41.85ID:p9wC/40U0
正直制限速度域でエンブレがエンジンに悪いとか関係ないでしょう
悪いのかもしれないが、だからってその速度域で壊れるなら山で少し走るだけで
壊れるでしょうに
50キロ程度なら気にしなくて良いでしょう
言ったら50キロで6速の方がエンジンに悪い気がするわw
655774RR (ワッチョイ 0ea9-fehc)
垢版 |
2022/05/27(金) 17:40:26.12ID:o2LFOrlH0
トップガンマーベリック見てきたわ
ヘルメット無しで走っても捕まらないのいいな。
すぐ死にそうだけど。


>>650
DCTなら全部ブレーキ操作で十分だよ。
逆にギアチェンジすると思ってた速度に落ちなかったりするし、ボタンの位置覚えてなくてどっちだっけって考えてしまう事もある😂
加速時に早くシフトアップしてエンジンの回転数下げる為には結構使うけど。ギクシャク感減らす為に。
DCTモードもエンブレの強さも変えれるから自分好みの乗り方するのが正解だと思うから乗ってから試行錯誤楽しんで!
2022/05/27(金) 20:45:55.59ID:cEMi54jE0
シフトで減速するのは良いと思うが、
幹線道路ならブレーキランプで後ろに合図を出す方が良いのでは?
657774RR (ワッチョイ ab80-lb3p)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:02:20.93ID:ObY8m1xS0
てめえら エンブレ怖かったら床の間に飾ってチャリンコ乗れ
2022/05/27(金) 22:27:50.36ID:/w8QNxX60
誰も怖いなんて話してないぞ
2022/05/27(金) 22:31:55.14ID:GO8mZTDU0
若干の渋みある煽り
俺は嫌いじゃないぜ
2022/05/27(金) 22:36:31.49ID:W1a9Hygr0
案外チャリンコの方が高かったりする
2022/05/28(土) 00:25:13.97ID:U7tKWeQ00
そうなんだよなぁ
2022/05/28(土) 06:06:06.58ID:/D+22kOK0
今大型取りに教習所通ってるがカーブ前でブレーキかける
それで速度が落ちたらギアを落とすと教えられた。
>>642と同様にシフトダウン半クラで減速を多用する乗り方してたから中々なれない
ただたしかに先にブレーキでしっかり減速してからシフトダウン、その後カーブ進入したほうがギアもあってるしスピードが乗るね
663774RR (ワッチョイ 93b0-x/2q)
垢版 |
2022/05/28(土) 06:16:50.93ID:X4UKexkW0
全てお前のいう通りだ。
教習所がんばれよ!
2022/05/28(土) 07:19:46.13ID:/D+22kOK0
>>663
ありがとう、がんばるよ!
665774RR (ワッチョイ d379-mC86)
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:37.38ID:skoj8x1g0
峠道を気持ち良く走れるようになれば、ブレーキ→シフトダウンが身につくようになるよ。

エンブレ→ブレーキなんて順でやってたらオカマ掘られるし、逆煽り運転かと思われるぞ。
2022/05/28(土) 10:26:03.21ID:8v4T33Lj0
速度合わせてないとな
2022/05/28(土) 10:26:49.30ID:8v4T33Lj0
ちゅーか減速必要な場面で半クラとかあぶねーだろ
2022/05/28(土) 16:56:39.49ID:e7lyzh7f0
昨日、マフラーをアールズギアに替えて300キロくらい走ったけど、音がすごくジェントルな感じで心地よかった。走りは純正との差は感じなかった。
帰りに雷雨に見舞われたんで今日洗車してる時に気付いたんだけどステーと太鼓の取り付け部分に隙間があってその隙間に砂が大量に挟まってたのがすごく気になった。これ構造欠陥だわ
669774RR (ワッチョイ d379-mC86)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:00:45.70ID:skoj8x1g0
非純正パーツを勝手につけといて構造欠陥とかw
純正つけとけよ
2022/05/28(土) 17:52:53.49ID:yzwOIUEV0
だからなんでブレーキかけながら、シフトダウンすればいいだろ?
4輪だって、ブレーキかけながらシフトダウンするんだから。

まさか、右手でブレーキかけながら、左手でクラッチ握って、右手のブレーキはそのままで少しフリッピングして、ギア落とす‥
って事が出来ないのか?

4輪と同じ、右足でブレーキかけながら、左足でクラッチ切って、右足はブレーキかけながら少しふかして、ギア落とす‥

バイクも車も同じたろ?
2022/05/28(土) 17:59:42.05ID:yzwOIUEV0
>>670
ブレーキしながらフリッピングができない人への補足
ブレーキは2本指、
アクセルは適当に軽く煽るだけでいいんだよ。
2022/05/28(土) 18:33:56.48ID:a68O0eSGa
みんな明日のミーティング行くんか?
2022/05/28(土) 19:10:51.90ID:Zg/if5qm0
行くつもりだったけど どうせオッサンが集まるだけだから
天気良さそうだから走ってる方がマシだな
レブル女子目当ての加齢臭御仁が大集合だぞ  
674774RR (アウアウウー Sac5-lZuv)
垢版 |
2022/05/28(土) 19:13:19.69ID:nz4eq79ua
>>668
写真見たいな。
マフラー側の溶接部分って事?
2022/05/28(土) 19:17:19.35ID:mQHtBUBJ0
>>673
なんか精一杯の虚勢にきこえるw
2022/05/28(土) 19:23:47.41ID:Zg/if5qm0
爆音野郎が運営につまみ出されるシーンだけは興味がある
2022/05/28(土) 21:20:39.15ID:Hxfl0OmY0
>>668
みてみたい
678774RR (ワッチョイ d379-mC86)
垢版 |
2022/05/28(土) 21:46:23.29ID:skoj8x1g0
別にブリッピング無理ならブレーキかけて速度十分落ちてきたら普通にギア落としていってもスリッパークラッチなんだから平気だよ笑
2022/05/28(土) 23:06:11.00ID:+D9RgOmY0
私、こういうミーティング的なイベント初めてだけど明日は参加しようと思ってるレブル女子です😅明日よろしくお願いします🤲ここにいる加齢臭お兄さんたちに会えると思うとドキドキしちゃう💓
680774RR (ワッチョイ d379-mC86)
垢版 |
2022/05/28(土) 23:25:31.57ID:skoj8x1g0
>>679
着いたらジャケット脱いで腰に巻いて、
上はタンクトップだけにしてね。
681774RR (ワッチョイ 5bee-L+Mk)
垢版 |
2022/05/29(日) 01:26:31.28ID:kT0kcZ260
車外のデカタンク出ないかなぁ….
682774RR (テテンテンテン MM4b-jyCk)
垢版 |
2022/05/29(日) 06:33:25.05ID:P49gVd8fM
規格外のデカパイ来ないかな
683774RR (スッププ Sdb3-eOmp)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:52:48.72ID:SqB2LQTkd
>>682
お子様だな
そこを過ぎるとプリケツだぽよよんぽよよん
2022/05/29(日) 15:37:47.47ID:pmBhrVum0
メーカーのブース目的で行ったけどたいした収穫なかった。
モリワキのツインマフラーはかっこいいし良い音だね
2022/05/29(日) 15:51:05.03ID:g3pdK3mwM
予約できない、見積もりすら作ってもらえない…
どうすればいいの?
2022/05/29(日) 15:52:59.12ID:pmBhrVum0
ナイトスターにしたら
2022/05/29(日) 16:25:46.56ID:iALGKbrd0
>>674
ちょっと分かりにくいかもしれんけど
両端がピンで止められてて真ん中が浮いてるんで
砂が挟まる感じ
https://i.imgur.com/EyW5Zfg.jpg
https://i.imgur.com/tTiuRbP.jpg
2022/05/29(日) 16:39:42.60ID:1N5VSsxy0
>>668
ノーマルマフラーでも謎の砂が溜まるね 取れなくて困るのよ(´・ω・`)
2022/05/29(日) 16:45:41.19ID:1N5VSsxy0
恥ずかしながら本日バイクのETC初体験しました
レブルに標準装備されてなければ自前では絶対に付けてないと思うけど…
素晴らしいものだな!!! 北海道民は高速なんて使わねえよ! なんて言ってたけどこれはやめられない 快適すぎる ごめんなさい
2022/05/29(日) 16:50:47.02ID:tUzWAuoR0
>>689
雨の日は特に便利さを実感すると思うよ。レブルは足付きの良いバイクだけど、足付きの悪いバイクで雨の日にグローブ脱いでお金出して支払う時に小銭落として、後ろで四輪車がイライラして待ってるのを経験してからETCは手放せなくなったよ。
691774RR (ワッチョイ 91f3-C4rh)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:04:41.14ID:/PWcFRjl0
>>685
大丈夫俺なんか去年の10月に予約したけど音沙汰無しだ!
2022/05/29(日) 19:05:47.68ID:EAWWxkika
収納するところがなくて外付けでダサくなる場合を除けば、ETCつけない選択肢がないくらい便利
2022/05/29(日) 20:07:35.54ID:bRmARLQPa
クルマにおけるETCの便利さを100とすると、バイクのETCは1000くらいだな♫
ETC無しなんて考えられん。
2022/05/29(日) 20:53:44.05ID:iALGKbrd0
>>688
そうなん!?
ノーマルマフラーの時は1回も雨に降られなかったので知らんかったわ。
695774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:13:14.11ID:N6t2cfi30
>>687
写真サンクス。毎回掃除しないといけんのは大変そうだ…エアーダスターとかで飛ばすと楽かもね。
純正も穴あって若干砂貯まるけどね。
2022/05/29(日) 21:24:55.81ID:IsOiovSo0
>>686
ハーレーも今年分売り切れで来年分もよくわからないって
というより値段的にも静かな安定性も含めてレブルがほしいんだけどな…
2022/05/29(日) 21:26:39.88ID:IsOiovSo0
>>691
いいんだ、2023に半導体不足が解消して新色が出ることを祈ってまってるんだ
2022/05/29(日) 22:12:12.34ID:oel1Uovi0
タンク13Lで航続距離って300〜350くらいいけますか?
699774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/05/29(日) 22:16:53.35ID:N6t2cfi30
良くて250kmぐらい。
平均20km/lだよ俺の場合
2022/05/29(日) 23:28:16.55ID:tbsL6Ta70
燃費過去最悪が17km/Lだった。
ルート計画するときは無給油で200km以上走ろうとしないほうがいいよ。
2022/05/30(月) 05:44:42.03ID:RTVVJIdc0
そうそう 知らない地域を走る時はトリップで150km辺りで
GSを探し始める 燃料計が点滅してからだと大概GS過疎地にいて焦る
702774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/05/30(月) 06:49:10.73ID:Pg/U9T9d0
点滅して残り走行可能が0kmになって給油しても、12以上L入ったことがないんだけど結構余ってる感じなのかな。記録見ると最高で入れれたほが11.7Lだった。
2022/05/30(月) 07:35:09.31ID:dJTEal4Ja
>>702
残り距離表示が消えるまで走ると12以上入ったと思う
2022/05/30(月) 08:20:20.29ID:v2YanD750
268キロ走って12.36リットル入ったのが最大
傾けると吹けないような感じだったからやめた方がいい
2022/05/30(月) 08:54:16.97ID:+HXBc+jO0
結構短いっすね
今、レブル250で300以上で給油考える感じだけど、200からかぁ、、、
2022/05/30(月) 10:04:15.52ID:pKuRF5dv0
正直、タンク容量もうちょっと欲しかったところだよね。
燃費は大型だしレブル1100の性能考えると許容範囲。土日に8割高速で走ったけどリッター24だった。
2022/05/30(月) 10:13:42.64ID:+HXBc+jO0
>>706
ですね
航続距離の短さまでハーレーリスペクトしなくていいのに 笑
708774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/05/30(月) 11:23:03.00ID:Pg/U9T9d0
>>703
距離表示消えるまでは勇気ないなあ。
まあそんな遠くに行けないし、今後も点滅したら入れるかぐらいでいいかな。200kmはロンツーするとなると少ないね。
709774RR (ワッチョイ 2bb4-hzF9)
垢版 |
2022/05/30(月) 11:24:20.75ID:BrPofenN0
なさんガソリンって大体どこまで入れます?
レベルプレートが浸かるか浸からない程度がやはり良いのでしょうか?
710774RR (スッププ Sdb3-eOmp)
垢版 |
2022/05/30(月) 12:17:52.40ID:OXsWftD3d
でも、高速道路で2時間走れば200キロ
休憩兼ねて給油と考えればいいかもね?
2022/05/30(月) 12:46:17.54ID:RTVVJIdc0
先日某イベントの帰り道に石川県から都内まで全部高速道路
やっぱり2時間おきに2回給油した
追い越したり譲られたりしたトラック達と何度も遭遇するのは申し訳なかった
ほっといたら延々と走り続けるタイプだから強制的に休憩でちょうどいい
2022/05/30(月) 12:54:32.98ID:pKuRF5dv0
そうだね。休憩しながら道中楽しもうっていう使い方を想定しているんだろうなあ
そもそもあんまり長距離向けのバイクではないということ
長くても片道200くらいの距離が好きな自分にはぴったりで満足してる
713774RR (スププ Sdb3-L+Mk)
垢版 |
2022/05/30(月) 13:08:52.85ID:Yt1XI87Dd
モリワキのフルエキマフラー付けている人いますか?
デイトナ9リッターのカバンが付けれるか知りたいです
714774RR (スフッ Sdb3-hzF9)
垢版 |
2022/05/30(月) 13:56:05.12ID:bVPSsGPUd
みなさんガソリンって大体どこまで入れます?
レベルプレートが浸かるか浸からない程度がやはり良いのでしょうか?
2022/05/30(月) 14:21:37.59ID:Pu8R1HVrM
https://mtc.greeco-channel.com/ranking/mileage_unltd/

ワースト2位
2022/05/30(月) 14:31:51.25ID:b8UoAdEd0
みなさんガソリンって大体どこまで入れます?
燃料切れが怖いのでいつもタンクからすこしあふれるまで入れてるんですが、ぞうきんが無いガソリンスタンドもあるのでたまに困ってます。
717774RR (アウアウウー Sac5-lZuv)
垢版 |
2022/05/30(月) 14:38:04.72ID:y0vgzr3Ya
好きなだけ入れろよw
718774RR (ワッチョイ 93db-2OYr)
垢版 |
2022/05/30(月) 15:52:23.44ID:6Vsyq7Sg0
モリワキのフルエキ着けてます。
デイトナの9Lのサドルバッグは脱着できますよ。
719774RR (ワッチョイ 5943-2ZyC)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:02:58.92ID:+D7geHHy0
DCTモデル下取りに出したらいくらで売れるかね?
2022/05/30(月) 16:03:08.23ID:pKuRF5dv0
ぞうきん持ち歩けや
なんのためのシート下だ
2022/05/30(月) 16:22:05.05ID:v2YanD750
みなさんガソリンってどこで入れます?
シェルが出光と合併したからアポロで良いでしょうか?
2022/05/30(月) 16:36:42.19ID:pKuRF5dv0
みなさんガソリンってどこに入れます?
いつもはフロントタイヤに入れるんですがレブル1100はシート下にもスペースがあり、迷ってしまい暑かったのもあり結局全部飲んでしまいました。
2022/05/30(月) 16:41:03.81ID:Pu8R1HVrM
>>721
卸の貯蔵タンクは各社ミックスしていることかわかって、ブランドにこだわって給油していた人がみんなズッコケましたよね

安いところで入れるのがいいと思いますよ
2022/05/30(月) 16:58:16.89ID:b8UoAdEd0
みなさんガソリンって何入れます?
クルマは軽自動車なので軽油入れてたんですが、バイクは馬油だと思って化粧品売り場に行ったら相手してもらえませんでした。
2022/05/30(月) 17:11:56.59ID:v2YanD750
ちきしょーみんなうまいな・・。
ここはマジレスされたワイの負けや・・
2022/05/30(月) 17:24:16.66ID:jCHqAn8q0
ハイオクたまにいれたほうがいいよね
2022/05/30(月) 17:28:03.86ID:v2YanD750
バイクオーたまによんだほうがいいよね
728774RR (スッププ Sdb3-eOmp)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:42:44.17ID:etNkoi5nd
てめえら ガソリンでウダウダ言ってないでミーティングにデカパイが居たのかいなかったのかはっきりしろよ!
2022/05/30(月) 18:10:22.22ID:RTVVJIdc0
ぶっちゃけ男女比1:9で噂通りのレブル女子が全員集合ってぐらいゴッソリいた
会場は女子の香りで満たされてそこにいられること自体満足度高かった
109を彷彿とさせるオッサンには居心地悪い感じだったけどり
2022/05/30(月) 20:20:11.40ID:jQncGX+yd
マジレスすると男女比1:9は盛り過ぎ
行ったのが遅い時間だったからかも知れんけど
でも7:3位だったからバイクイベントとしては大したものだと思った

それよりも内容が想像を絶するショボさだったことの方が問題かな
モリワキのマフラーの実車見本くらいしか見所が無かった
お願いされたアンケートの設問的にも、Twitterでよく他のライダーと交流してる人がオフ会やるイベントって感じなんだろうけど、趣旨がフワフワしててなんだこれって感じだった
731774RR (ワッチョイ 7907-uBgK)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:50:11.95ID:WF2YVgEt0
エンジンガード付けてる人多いね 俺もつけようかな
2022/05/30(月) 20:53:31.32ID:UM2t1twV0
長距離に疲れたとき、エンジンガードに足乗っけたら、楽だよ。
2022/05/30(月) 20:55:54.65ID:pKuRF5dv0
足付き良い≒立ちごけしづらいのが売りのバイクなのにエンジンガードとは・・・
2022/05/30(月) 21:02:09.92ID:RTVVJIdc0
ごめん昨日蘇我に行ってなかった 妄想でした
疲れた時はタンデムステップも使える
2022/05/30(月) 21:16:09.36ID:xehpw+I90
>>713
昨日のミーティングでついてたよ
クリアランスも十分あると思う
モリワキの人はスリップオンだとバッグつけられないって言われたから対応したって言ってた
https://i.imgur.com/Wh7LxCF.jpg
2022/05/30(月) 22:01:24.37ID:pKuRF5dv0
関係ないけどこのラッピングかっこよかった。昨日見たの実物は剥がれかけてたけど。
展示用で実売の予定なしとのことで残念
737774RR (ワッチョイ 2b80-eOmp)
垢版 |
2022/05/30(月) 22:44:37.00ID:Sawiengc0
だから焦点はデカパイが居たか、居ないかだ!
レブルなんてどっちでもいい!
2022/05/30(月) 22:49:38.72ID:b8UoAdEd0
昨日のミーティングはレブル女子だらけでおじさんが大量にお持ち帰りされてたよ。
しかも1100乗りの女子は2気筒がいいのとか言っておじさんを2人持ち帰ってたよ。最近の若い子はすごいね。
2022/05/30(月) 23:15:50.51ID:pKuRF5dv0
昨日のデカパイなら俺の隣で寝てるよ
俺のワイバンぶちこんでやったら純正のほうがいいってよ
2022/05/30(月) 23:16:58.56ID:y9MeFiTT0
>>738 マジか… 大型何買うか迷ってたがこれ買うしかねぇな
741774RR (ワッチョイ f1aa-MC5V)
垢版 |
2022/05/30(月) 23:25:56.03ID:gxeedqyA0
レブル乗りってこんな感じの人たちばっかなのか…
買うのやめようかな
742774RR (ワッチョイ 2b80-eOmp)
垢版 |
2022/05/31(火) 00:03:01.22ID:JtlukT/w0
>>741
さあさあ子供はけえったけえった
743774RR (アウアウウー Sac5-eOmp)
垢版 |
2022/05/31(火) 00:08:59.98ID:yHBbh+yba
>>713
装着可能ですよ。
2022/05/31(火) 00:11:06.10ID:zWqJ0URo0
キモイな、おまえらにワンチャンなんか無いから落ち着けよ
745774RR (テテンテンテン MMf3-rjGM)
垢版 |
2022/05/31(火) 00:53:01.86ID:t4g2oy7RM
>>741大丈夫だから買いなよw
ここでショウモナイ書き込みしてるのはショウモナイ人生を歩まれてきたごくごく一部のショウモナイ諸先輩方だよ。ショウモナイ生き方をしてきた結果、現実世界では誰も相手にしてくれなくなり、仕方なくここで発散してるんだよ。可哀想でしょ?優しくしてあげて。
746774RR (ワッチョイ 91f3-C4rh)
垢版 |
2022/05/31(火) 02:29:38.09ID:FJzUUUQR0
まあ今は買いたくても買えないんですけどね
2022/05/31(火) 08:04:53.16ID:f71A3PQ5M
レブルはあるよ。ここにあるよ。
6/4受取予定
2022/05/31(火) 08:23:58.71ID:Y+XvQe0FM
>>747
うらやましい
予約すら受け付けてくれなかった
2022/05/31(火) 08:27:19.94ID:FJw8XSnyM
21年モデルの受注分はけたら、22年モデルの受付開始するんじゃないの?

価格は上がるだろうけど
750774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/05/31(火) 09:56:24.36ID:Y+BSyxk70
来年分も予約で埋まってると聞いた。
2022/05/31(火) 11:02:52.61ID:6zv73EPH0
納車済み組「そりゃあ買取価格も中古価格もバブるわwwwレブルだけになwwwwなんつってwwww」
2022/05/31(火) 12:15:28.62ID:aPGwkaBp0
納車待ち組「そりゃあ書き込みもバカだわwww1100だけになwwwwなんつってwwww」
2022/05/31(火) 12:44:07.74ID:Eir8YiTrd
なんか前頭葉の働きが悪くなった爺の書き込みが増えたな
2022/05/31(火) 13:33:52.13ID:6zv73EPH0
先日のミーテイングでマフラーはモリワキネオクラと純正が半々ってかんじだったけどワイバンにした人いないん?
2022/05/31(火) 13:48:12.96ID:owzH2FBPd
俺も10代20代のころはこんな気持ち悪いジジイになるもんかと思ってたよ

でもこの歳になると気持ち悪がられるために書いてしまうんだよなあ、つまり狙い通りってことさ
2022/05/31(火) 13:58:54.05ID:f71A3PQ5M
何いってんだ、こいつ?
2022/05/31(火) 14:56:50.38ID:RkmNmwzS0
俺もジジイだけど、バイク乗りなんて昔からガサツで生意気で偏屈で下ネタしか言わない人種だよ
気にすんな
2022/05/31(火) 15:37:10.91ID:2fx//ZOe0
https://i.imgur.com/QZYedjR.jpg
2022/05/31(火) 16:16:33.44ID:UeIKiTQQd
ガサツで生意気な親父のチンポをしゃぶってよがらせたい
2022/05/31(火) 17:04:13.53ID:6zv73EPH0
レブル1100DCTって長いよね
れぶるせんひゃくでぃーしーてぃー
やっぱレブセンかな?でもDCTをどうくっつけるか…
2022/05/31(火) 17:30:02.47ID:FJw8XSnyM
>>754
ワイバンはしばらく物がない状態で最近復活してきたから徐々に増えてくるんじゃね

俺は先週ワイバンに換えた
2022/05/31(火) 17:51:07.68ID:6zv73EPH0
>>761
そうだったんだ。スリップオンだと見た目はワイバンが良さそうだったからミーティングで見れるかもと期待しておってな…
換えてみてどう?
2022/05/31(火) 17:51:38.97ID:aPGwkaBp0
レブディ
2022/05/31(火) 18:52:45.94ID:RkmNmwzS0
MT はレブムか
765774RR (アウアウウー Sac5-eOmp)
垢版 |
2022/05/31(火) 20:27:59.50ID:CLkWpQC7a
納車されてないやつらにはかわいそうだけど、レブル 1100もう飽きたな。
次何買おうかな。
766774RR (スプッッ Sdb3-C4rh)
垢版 |
2022/05/31(火) 20:40:41.82ID:XrMAj40Td
飽きるのは当然で可哀想でもなんでもないからさっさと売れよw
ここはお前の日記帳や
2022/05/31(火) 20:46:18.14ID:Uvhnh7Qf0
5月29日晴れ
レブルミーディングでまぶい女とLINE交換する
2022/05/31(火) 20:50:25.88ID:eVZmetTb0
ブレル1100
2022/05/31(火) 21:09:44.70ID:6zv73EPH0
レブディ
レブェム
このあたりがしっくりくるのう
770774RR (ワッチョイ b180-eOmp)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:43:51.14ID:2OJr57D90
レブル乗りには2種類しか居ない
デカパイか
デカパイではないか
おっさんか   だ
771774RR (ワッチョイ b180-eOmp)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:44:56.71ID:2OJr57D90
もうなんか歳なのか広告のエロ漫画ポチって途中まで読むのが日課になってる
あーあーどっかにデカパイいないかな?
2022/05/31(火) 22:26:51.51ID:kAH4tTAS0
>>770
3種類じゃんw
773774RR (ワッチョイ b180-eOmp)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:27:51.87ID:2OJr57D90
>>772
優しいな!
2022/06/01(水) 00:35:57.00ID:l3tT11NM0
DCTの出来の良さは買わないと分からない
あ、ちゃんとバイク乗れる人が買ってね
じゃないとエンストエンスト騒ぐから
775774RR (ブーイモ MM05-mC86)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:38:39.63ID:vmKDV0O4M
>>767
酷い、そんな目で見てたんですね。ブロックさせて頂きます。
2022/06/01(水) 09:47:54.43ID:wg7MId510
クソデブが乗ってるとエンストしやすいらしいよ
2022/06/01(水) 10:12:36.02ID:8C2MO1wJ0
>>774
ちゃんとバイク乗れるのとDCTのエンストってどういう関係?
2022/06/01(水) 12:37:51.46ID:a5ZYKzkcM
アクセルワークの影響は大きい
2022/06/01(水) 15:27:48.90ID:w0r5i97e0
>>778
発進、停止が繰り返される渋滞時のエンストは防ぎようがない。テクニックの問題ではない。
780774RR (オッペケ Sr8d-upxz)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:22:23.29ID:+cZ6mWqwr
短足ど下手仕様だからちゃんと乗れない奴が買うんだろw
2022/06/01(水) 18:49:05.95ID:fj6PvJYz0
むしろ足が長くないと乗れない方が下手くそだろ
782774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:15:17.72ID:XCsCBwHT0
バイク用にガレージ作ることにしたわ。
783774RR (ワッチョイ 2b80-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:27:55.94ID:pXykbfT70
俺なんかDCTでウィリーできるぜ!




ってやつ居る?
2022/06/01(水) 20:39:08.41ID:nbmqd+Pb0
>>779
渋滞で停止発進繰り返し、低速走行、何度もしてるけど、俺はエンストなんてしたこと無いけど?
2022/06/01(水) 22:37:24.25ID:l3tT11NM0
>>784
同じく アクセルの開け方がテクニックだってわからない人はわからない
2022/06/01(水) 23:03:21.41ID:b4Rrn74k0
>>784
良い個体に当たったんですね。
787774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/01(水) 23:46:39.50ID:XCsCBwHT0
というか腕でエンストするとかただの欠陥品だよ
788774RR (ワッチョイ 2b80-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 23:57:27.53ID:pXykbfT70
てめえら耳の穴かっぽじってよくききやがれ
アクセルと引き金ってのはなあ アクセルと引き金ってのはなあ

引くんじゃねね

絞れ
2022/06/02(木) 00:01:24.05ID:PSlLmdnW0
エンストするのが仮に欠陥だとしてもエンストしそうな運転してる時点でエンジンには良くないからどっちにしろ下手くそなのは確定してるんだよ

エンストは不具合だというのと、下手くそだからエンストしてるのは両立する
790774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:05:06.88ID:OAMVFnJ30
>>789
全然違うから出直してきな
2022/06/02(木) 00:09:01.89ID:0KpkrFDl0
>>789
どういうときにエンストするのか教えてもらっていいですか?
2022/06/02(木) 00:25:32.00ID:1xyT1UJe0
定期的に現れる何かでマウントとらないと気が済まない系ライダーだ
793774RR (オッペケ Sr8d-upxz)
垢版 |
2022/06/02(木) 05:21:19.80ID:7kB9AldKr
エンストしそうな運転とかアホ丸出しw
なら何で直せないんだ?
ど素人でもわかる事がメーカーはわからないのかw
2022/06/02(木) 05:46:09.30ID:JimbtPlHd
>>788
rebelの場合はアクセルを絞るように繊細に操作するとエンストしやすい。
795774RR (ワッチョイ abe8-WYYa)
垢版 |
2022/06/02(木) 07:14:41.77ID:1xyT1UJe0
>>794
自分もそう思う。納車された直後はそれで何度かエンストさせちゃったけど、最近はしなくなったからコツがあるんだろうなとは思う。
2022/06/02(木) 07:43:27.02ID:4SjRUyV8d
久々に伸びてると思ったら下らねぇ
797774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 07:50:57.69ID:OAMVFnJ30
>>793
原因言ってみ?
2022/06/02(木) 08:21:57.11ID:oRTi4p6/M
そういやーオイルを推奨のG1に戻したら治ったなんて動画がゆーに上がってたような、、、
799774RR (ワッチョイ 4925-G2Bm)
垢版 |
2022/06/02(木) 08:49:07.27ID:1o5jQyVv0
モーターでなくてエンジンって言うのと
DCTの仕組み大まかに分かればエンストは避けれると思うけどね
CVTでもエンストは起こるんだから
800774RR (オイコラミネオ MM9d-LhUI)
垢版 |
2022/06/02(木) 08:54:07.62ID:+fuWIvLDM
え?DCTでエンストすんの?
理屈はどうあれ一般的には受け入れられない現象だな
801774RR (ワッチョイ 2b80-eOmp)
垢版 |
2022/06/02(木) 10:07:58.08ID:roKj4kKr0
発進時のエンストはよく聞くよね(とはいえ一年のうち各人一回とか二回)
一番怖いのが高速道路みたいなところで走ってる最中だけどそう言う人はいるのかな?
2022/06/02(木) 10:46:26.06ID:vpSt86MHa
YouTubeで峠走行中にエンスト仕掛けてるのは見たことあるな
2022/06/02(木) 11:40:08.93ID:0KpkrFDl0
>>789
まだですか?
2022/06/02(木) 12:47:10.35ID:JimbtPlHd
>>801
DCTですが4月中旬に高速道路で加速中に突然エンジン警告灯が点灯して1気筒失火したみたいになりました。ドナドナされてまだ戻って来てません。
2022/06/02(木) 13:16:09.88ID:PSlLmdnW0
なんで俺がわざわざエンストする原因を教えてあげないといけないのw教習所通ったんじゃないの?w
オートマ限定でも乗れるようになっちゃったからオートマ限定の人かな?
806774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 13:31:56.28ID:OAMVFnJ30
>>805
DCTがエンストする理由を教習所で習うんだ
なんて教習所?電話して聞いてみるわ
2022/06/02(木) 14:14:48.57ID:PSlLmdnW0
エンストマジで習ってないのか
マニュアル限定解除行ってきな
808774RR (アウアウウー Sac5-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:26:04.07ID:CW8vhdrJa
マニュアル持っててエンストのことはわかるけどDCTのエンストの話してんだが文盲?
2022/06/02(木) 14:27:44.88ID:PSlLmdnW0
教習車のオートマは遠心クラッチだから構造上基本はエンストしない。その代わり低回転だと動力が伝わってないので低回転時のトラクションがないので車体のバランスを取るのが難しい。

一方で MT / DCT にはクラッチがある。DCT の場合はクラッチの管理をライダーがしなくてもいいし、低回転でも遠心クラッチと違って動力が繋がっているのでトラクションがあってコントロールしやすい。一方でクラッチが繋がっているということは、だよ。
MT でエンストするシチュエーションは DCT でもエンストする。普段しないのはコンピュータが自動でクラッチを切ってくれているからだけど、クラッチを切る制御にも性能上の限界はあるし、路面状況によってはエンジンブレーキが効きすぎることがある。
MT でエンストしそうだというシチュエーションではクラッチレバーを握るか回転数を上げればよいけど、DCT にクラッチレバーはないぶんコンピュータに任せているわけで、クラッチ握りたいと思ったタイミングで回転数上げるなりシフトを下げるなりすればいいわけよ。

自動車でもトルコンのATも条件さえ揃えばエンストする。しにくいようにコンピュータが進化しただけ。


わかったら MT で教習受けてこい
2022/06/02(木) 14:33:01.90ID:1xyT1UJe0
大型ATの一発試験中にスカブ650をエンストさせたのに1回目で合格した俺の話でも聞くかい?
え?結構?
わかったよ、すまんな
2022/06/02(木) 14:36:43.96ID:PSlLmdnW0
DCT が小排気量に搭載されてないのもポイントで、エンジンオイルとDCTのオイルは共用されてるんだけどこれは DCT の動作に油圧が一定必要だからなんだよ。
小排気量エンジンだと DCT に必要な油圧が確保できないのでホンダの750cc未満のエンジンには DCT が載ってないわけ。将来的に改善する可能性もあるけど。
駆動中にかかる抵抗は通常のバイクと比べても特殊だし、そのような状況で低回転で走らせようとして変速時の油圧変動と駆動輪からの抵抗が同時に来たらストールするのは当たり前じゃんって話だよ。教習所で教官にスロットルの操作はテンポ良くやれって言われなかったか?

もし急にスロットル捻りすぎるのが怖いならレインモードかユーザモードでパワーを1にすればいいし、峠道や傾斜のきついところを走行するならスタンダードかスポーツにしとけ。
2022/06/02(木) 14:42:28.56ID:PSlLmdnW0
>>810
それは整備不良だろうw
プラグじゃねえかな知らんけど
2022/06/02(木) 16:22:06.64ID:lH3aEU4sa
確かに、坂道発進でじわっとスロットル捻るとエンストしそうな感じはあるな。ただ普通にバイク乗ってきた人なら、エンストしそうだなーってアクセル開けるものじゃないのか?
814774RR (アウアウウー Sac5-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 16:50:55.05ID:m781i6nCa
>>811
DCTのエンストの原因はそれじゃない。
完全に勘違いしてるから黙ってた方がいいぞ。
815774RR (アウアウウー Sac5-sT6W)
垢版 |
2022/06/02(木) 17:13:57.93ID:wpKq1gCba
>>814
このバトルに無関係な第三者だが横からゴメン、挑発や煽り抜きで普通に興味あるから教えてください。コンピューターの燃料制御とかそんな感じでエンストしちゃうんかな?NCかなんかでリコールされてなかったっけ?
2022/06/02(木) 17:57:14.43ID:w6xP+Tdg0
今日、高速道央道でメーター読み170㌔出した夢を見た もう少し出そうなところで目が覚めた
2022/06/02(木) 18:17:25.54ID:JBH3WD6HM
仮にアウトバーンみたいな速度無制限のだだっ広い高速道路があったとしたら、何キロで巡航する自信ある?

俺は第二東名、メーター読み140ぐらいでもその速度を続けるのは怖い 笑
818774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:25:39.30ID:OAMVFnJ30
>>815
NCやX-ADVと同じよ。
個体差だから起こらんやつはマジでエンストしないしそっちの方が多い。それを上手いと勘違いしちゃってるのが痛々しい。
819774RR (アウアウウー Sac5-sT6W)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:48:58.17ID:Z3jJ++Pta
>>818
するってえと、エンストしたことない個体Aのオーナーが、エンストする個体Bに乗れば必然的にエンストするってことなんかな。誰か試してみてくれんかな〜
2022/06/02(木) 18:49:58.26ID:Ndmcy4Le0
誰も上手いと書いてない
youが下手なだけじゃない?
821774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:27:41.87ID:OAMVFnJ30
>>819
今乗ってるのはエンストしないぜ。
822774RR (アウアウウー Sac5-sT6W)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:58:34.88ID:Z3jJ++Pta
>>821
ほんならちょっと試して欲しいんですが、ここで言われてる『エンストを誘発する操作』とやらをやったらどうなるんでしょうか?やっぱエンストせん個体はせんのでしょうかねえ〜
823774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:17:47.80ID:OAMVFnJ30
>>822
同じ操作しても今のはしないけど、前のは結構エンストしてた。
824774RR (ワッチョイ 7162-T65z)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:53:20.13ID:Ndmcy4Le0
>>823
良い個体に当たったんですね
825774RR (アウアウウー Sac5-sT6W)
垢版 |
2022/06/02(木) 21:50:31.90ID:Z3jJ++Pta
勉強になりやしたm(_ _)m
826774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 22:49:11.84ID:OAMVFnJ30
エンストしないのが普通だと思うよ。
エンストするのが仕様ならオーナーズマニュアルにも書くでしょ。書いておかないとクレームなるし。

>>820
「お前が下手」っていうのは、「俺の方が上手い」って言ってることと同義。自分を基準に他人を貶してるだけ。上手い下手関係ないから変なマウント取らんでいいよってこと。
2022/06/02(木) 23:04:18.47ID:PSlLmdnW0
その個体差ってのはECUの学習の結果だったりするんだけどな
学習の結果そうなったってことはこれ以上言わせんなよ。
828774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/02(木) 23:07:46.72ID:OAMVFnJ30
適当なこと言うなって
ECUリセットしても治らん
そんなの何回も試してるわ
2022/06/02(木) 23:20:12.01ID:1xyT1UJe0
>>827の一連の煽りが下手すぎて草
おとなしく安全運転しようや
830774RR (ワッチョイ c1b0-tQB9)
垢版 |
2022/06/02(木) 23:24:41.42ID:Nkptvg+i0
DCTは欠陥品
ここテストに出ます
831774RR (エアペラ SDf3-lqT8)
垢版 |
2022/06/03(金) 00:21:59.64ID:DsIj65YbD
>>804

https://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=1390&txtFrDat=1000/01/01&txtToDat=9999/12/31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=&page=13
2022/06/03(金) 00:33:51.54ID:HkwySWDW0
>>828
ECUリセットって、SCSカプラ使って、サービスチェックカプラ短絡させれば良いのでしょうか?
2022/06/03(金) 05:35:54.14ID:2C0zls4o0
こじらせてるわぁ
834774RR (ワッチョイ 2b80-eOmp)
垢版 |
2022/06/03(金) 06:41:08.86ID:KwL8GL/d0
上上下下左右左右BA だら普通パワーアップっつったら
2022/06/03(金) 09:20:33.48ID:QO6yfImE0
グラディウスはスズキじゃないか?
2022/06/03(金) 09:35:49.24ID:4NTRZX080
売れないおもろない芸人と発想が一緒いつかうまくなると夢見てる
DCTはスクーターとは違うんだ制度上AT免許で乗れることがネック
2022/06/03(金) 09:43:16.32ID:emwBIfzQd
せっかく大型乗ってるんだしMTでよくない?
2022/06/03(金) 09:50:46.31ID:QO6yfImE0
エンストの経験はないけど、ATモードで走って一度6速まで上がると、そのあとかなり速度下がってもなかなかシフトダウンしないって感じることがある。

こうなると無意識に自分でシフトダウンしちゃうんだけどこのまま放っておくとエンストしたりするんだろーか?
839774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/03(金) 19:50:35.00ID:IvY6jqhd0
>>832
詳しく知らないけど、DCTのECUリセットする言うてたよ。
ググればやり方出てくるよ
840774RR (ワッチョイ aba9-lZuv)
垢版 |
2022/06/03(金) 19:52:10.82ID:IvY6jqhd0
>>838
DCTのモード変更してみて挙動変わるか見てみたら?
2022/06/03(金) 20:15:31.46ID:2C0zls4o0
>>838
そんなんじゃしないよ
2022/06/03(金) 23:00:28.94ID:8lm2t/Pv0
明日は梅雨前最後の絶好のバイク日和になりそうだな
今日は朝からずっとマップ開いてツーリングコース考えてて気づいたら勤務時間おわってたわ
2022/06/04(土) 07:44:35.78ID:qXKwY453F
>>836
BMWのR系スレも見てるけど、DCTとシフトアシストプロ(クラッチ切らなくていい奴)の区別付いてない奴も居たぞ。メカに興味無い層の理解はスクーターのCVTも DCTも一緒くたなんだろね
2022/06/04(土) 08:43:17.56ID:CtWV2y4I0
そういうことだよ
ゲーム機でのコントローラーのボタンやスイッチとは違う
スロットルバルブのアクセラレーターでありクラッチレバーがない分
右手のグリップからの情報をある程度把握しないとダメ
左手のレバーがないだけでクラッチはれっきとして存在する
845774RR (ワッチョイ 7d09-JoGv)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:40:35.42ID:kX/utQC60
AT限定でも乗れるバイクなんだから誰でも使えるようにしなきゃダメだろ
ごく稀に出る現象ならともかく頻繁に起こるということなら
商品としてのつめが甘いとしか言いようがないな
2022/06/04(土) 09:55:27.56ID:qrWq0BBS0
>>845
大型二輪のAT限定免許
その免許持ってる人に出会ったことある人おる?
847774RR (アウアウウー Sa11-gNYR)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:57:57.22ID:9uFitWCca
女性でレブル1100に乗りたくって限定解除した人なら知ってる。
教習所では大型AT教習無いところが結構あった。
848774RR (スッププ Sdea-Usof)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:48:20.57ID:AXoUInycd
確かにバイクだけはマニュアル免許だけにした方がいいかもな
DCT云々じゃなくて
マニュアルの試験受からないような人が車より運転難しいバイクを操れるとは到底思えない
2022/06/04(土) 10:50:15.89ID:B/ud7wWP0
車より遥かに難しいバイクが何故か16歳から免許取得可能なのが不思議
普通免許保有してないと事故る自信あるわ
2022/06/04(土) 10:51:18.73ID:CtWV2y4I0
>>845
はい、そうですんね・・
851774RR (テテンテンテン MMde-gQZS)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:55:47.38ID:6hc2hAf1M
>>849
それな
2022/06/04(土) 12:08:11.52ID:TNxxLfShp
>>846
ここにいるよ
2022/06/04(土) 12:42:46.96ID:dG2L+QIm0
>>849
バイクが難しいかどうかはわからないけど、車に乗ってるとバイクこんな動きすると危ないというのがわかるから、クルマを先に経験しておけばバイクの危険な運転は減ると思いますね
2022/06/04(土) 14:57:52.73ID:LbcDXfkZ0
それはチャリダーに言いたい
855774RR (ワッチョイ b907-KFDT)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:19:25.34ID:0E5Nh7Hp0
ツーリング日和だと思って乗ってきたがι(´Д`υ)アツィー
雲一つなくってもう気が狂うほど気持ちええんじゃ
270キロ走って11L給油燃費もいいね ゲルザブひいたがやっぱりケツが痛い
2022/06/04(土) 17:00:52.49ID:00aSUELG0
>>849
元々がまだ自動車が普及していなかった頃
中卒で就職する人のための免許だった時代の名残
2022/06/04(土) 18:33:22.88ID:olKz4jk20
年寄りが作った古い法律だわな
免許の取り方も糞みてーなルール残ってるし、ほんとあほくせー
858774RR (ワッチョイ c6a9-gNYR)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:30:08.11ID:Cx+LStB70
車より難しいって慣れてないだけじゃん。
2022/06/04(土) 21:31:19.98ID:olKz4jk20
どやっ!
860774RR (テテンテンテン MMde-gQZS)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:19:31.33ID:HQF0VmRLM
急制動時の挙動が違うんじゃ無かったでした? 安全性を考慮するとバイクの方が難しく思われますがいかが
2022/06/04(土) 22:49:09.50ID:MjzRz6cM0
今日走ってるときすれ違ったレブセン赤の人が黒のシングルライダースにリュックにデニムで、カタログの外人さんみたいでめっちゃかっこよかった。
革はあんまり興味なかったけど帰りにライコランドで試着しまくってきた。
862774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:38:14.61ID:LycZ2VlG0
革ジャンいいよ
レブル1100納車待ちでブコの革ジャンにウエスコボスでスーパーカブ乗ってるよ
悪目立ちしてるなあ
863774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:49:15.90ID:LycZ2VlG0
しかしホモ漫画広告が多すぎる
LGBTが認められたってのもあるがこんな割合でこんなに需要があるわけないだろ
性的趣向は自由だが自分は生理的に無理だ
2022/06/04(土) 23:57:38.25ID:MjzRz6cM0
>>862
ブコってなんやねんって思って調べたらくっそ高くてそっとブラウザ閉じたわ

ファッションの話だからダセェって荒れそうだけど、とにかく今日のはかっこよかったんや・・・みんなにも見てほしかった・・・
7月入るくらいまでは気合いで着れそうだし一発目だからメーカーは気にせず買っちまおうかという気になってる。
2022/06/05(日) 00:15:48.29ID:N6G3FX60M
革じゃんとか今あついだろ
ハーパンにTシャツで乗ってるよ
866774RR (ワッチョイ 1aee-Ir1o)
垢版 |
2022/06/05(日) 01:27:05.21ID:P99InYkR0
>>865
これからの時期にレブル1100にハーパンはお勧めしない。
脚をレア焼きに仕上げてしまう程の熱風噴き出すよ。
867774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/05(日) 02:31:52.34ID:71wOlCI/0
>>864
一回ブコクラスきてみ?
革ジャン人生始まるぜ
大人の男の趣味としたらすげえいい趣味だと思うけどな
2022/06/05(日) 03:24:49.42ID:siuZ4LdCr
>>864

いやいや、メーカーは拘った方がいい。
Bucoでなくても旧マッコイ系のレプリカブランドの革着たら、他は買う気起きなくなる。
869774RR (ワッチョイ 35f3-jb6C)
垢版 |
2022/06/05(日) 07:58:30.68ID:BgSwOX8a0
革ジャン似合う日本人はレブル乗ってない定期
2022/06/05(日) 08:24:55.81ID:2+lVedYH0
似合うのがいいんじゃなくて、レブル+革ジャンで気持ちよくなりたいんだよね。フルフェイスだから日本人かどうかなんてわからん。
つまり乗ってる最中に自己満したいんじゃー

今日値段高い系の試着ツーリングいくぜ。でも革ジャン買いに行くための革ジャン買わなきゃ!
2022/06/05(日) 08:38:06.08ID:V2YnfH5w0
>>870
メットはジェットじゃないと完璧じゃないな
2022/06/05(日) 08:40:46.57ID:ak5d1ab00
フルフェイスでもシンプルなデザインのレトロなのは格好良いぜ
2022/06/05(日) 09:31:27.70ID:ZN+GaHQ80
ヒットエアー着ろよ
874774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/05(日) 10:13:03.01ID:71wOlCI/0
>>869
革ジャンに合う じゃなくてだんだん似合っていくんだよ
新品のいい革ジャンってその人に合した唯一無二の経年変化してくさ
すげえ楽しいよ
革ジャンおすすめ
しかも他人なんて自分が思ってるほど自分なんて見てないし
875774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/05(日) 10:18:09.83ID:71wOlCI/0
>>870
革ジャン屋に革ジャンで行かなくてもいいとおもうよ
夏にTシャツで行けばいいかも

俺のお気に入りの革ジャン屋は革ジャン2階にあるんだけど
「どうみても冷やかし和柄のジーパンとかそう言う系の人は触らせないし二階にもあげない」って

なんか俺特別な客なのかな?なんて嬉しくなっちゃうよ

あと革ジャン試着マナーとして、いい革ジャンって皮がしっかりしてるとか馬革で皺が入りなさいからヒジは曲げないこと!最悪買取りになるからな!!
876774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/05(日) 10:22:49.87ID:71wOlCI/0
革ジャン好きすぎて最後に一言
値段は確かに高い
どうしても手が届かない、そこまでして〜って人はヤフオクの状態いいのから始めるのもいいかもね
試着できないけど
最初の革ジャンはジャストサイズがおすすめ
あとは好み
バイク用だと長く革ジャン楽しみたいからスエットとかパーカー中に着たいからいつもサイズ迷うんだよねー
877774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/05(日) 10:33:49.24ID:71wOlCI/0
最後っ屁

体型維持にも役立つかも
最近きついなあとか
2022/06/05(日) 12:20:26.76ID:vyq0FgBR0
革じゃんしてるやつみるとかっこつけすぎだなーって視線で見てる
879774RR (アウアウウー Sa11-0mTr)
垢版 |
2022/06/05(日) 12:37:08.32ID:OndiGdtDa
>>878
こいつ最高にバカ
2022/06/05(日) 12:49:53.32ID:BNzIzflK0
プロテクターは?
2022/06/05(日) 12:53:33.17ID:ufSBGmEz0
最近は雨に降られても気にしなくていい
化繊や合皮を選ぶようになっちった
2022/06/05(日) 13:25:48.92ID:ZN+GaHQ80
安全装備付けずに革ジャン着てるほうが馬鹿だと思う。
2022/06/05(日) 14:10:30.40ID:vyq0FgBR0
>>882
まあ馬鹿だから革じゃんいけてると思うんわな
2022/06/05(日) 14:57:10.50ID:2+lVedYH0
みんなありがとう。

>>871
メットはフルフェは譲れない!だってフルフェかっこいいじゃん!
>>872
そうそう
>>873
安全度を突き詰めるなら検討すべきだと自分も思うし、興味もあるぞ
もう少し一般化すればいいな
遅かれ早かれ技術的なブレイクスルーあるだろうから待ち
2022/06/05(日) 14:57:45.76ID:2+lVedYH0
>>875>>877
好きなのめっちゃ伝わってぞ
まあこれは定型文よ
ニッチな領域だから客と深く狭く繋がるというのはわかる
2022/06/05(日) 14:58:09.91ID:2+lVedYH0
>>878
そうなんだ。自分は何着てるの?そう見られてたとして、それ着るの躊躇する?
>>879
バカにせんといてあげて さみしい人なんよ
>>880
インナーに入れるやつ使ってるよ
2022/06/05(日) 14:58:29.34ID:2+lVedYH0
>>881
雨の日や降りそうな日はバイク自体乗らんつもりだけど、革は雨に弱いんやね。
いちおう対策とかケアは調べとくわ
>>882
そうね、「安全性向上のためにまずは革ジャン着てる」はちょっと違うよね。
安全性は別で努力、まずはカッコええから着たい、が自分のスタンス。
>>883
煽りにしては頭悪そう。この流れで革ジャン好き=バカ、という結論は本当に草です
2022/06/05(日) 15:31:40.62ID:Co3Fbfjv0
革ジャンって、予算どのくらい必要?
889774RR (ワッチョイ b907-KFDT)
垢版 |
2022/06/05(日) 15:46:57.34ID:U3YrI70g0
ぼくコミネの皮ジャンだけどいいよ
890774RR (スッププ Sdea-Usof)
垢版 |
2022/06/05(日) 16:24:59.44ID:tBc1aLp4d
>>888
ピンキリ
下は一万円台上は天井知らずだけど
20万くらいのであればどこ行っても恥ずかしくかな?
891774RR (ワッチョイ ea79-Bwfb)
垢版 |
2022/06/05(日) 16:26:58.28ID:WZVaqYDp0
革ジャン厨+フルフェ厨=勧誘がうざい宗教、大概アスペ
892774RR (スッププ Sdea-Usof)
垢版 |
2022/06/05(日) 16:31:21.69ID:tBc1aLp4d
でも泊まりのツーリングとか雨降るかもしれない日は安いアウターで行くかな?
だけどちょっとした雨で濡れるっていいエイジングするんだよなあ
893774RR (スッププ Sdea-Usof)
垢版 |
2022/06/05(日) 16:31:53.33ID:tBc1aLp4d
>>891
コミネマンレッド乙
894774RR (スッププ Sdea-Usof)
垢版 |
2022/06/05(日) 16:34:42.12ID:tBc1aLp4d
別におしゃれして乗ってて本人楽しいんだからいいんじゃないかな?
それこそ何着てても他人にとやかく言われることじゃない
高かろうが安かろうが
895774RR (スプッッ Sdea-jb6C)
垢版 |
2022/06/05(日) 16:46:53.58ID:XeOfm3Dzd
革ジャンスレいけよ
ここで承認欲求爆発させても真っ赤にしても煽られるだけって分からんのか?
頭革ジャンかよ
2022/06/05(日) 17:27:09.49ID:vyq0FgBR0
>>887
冷静保ってるレスしてるつもりが、結局我慢出来ず。

くやしいのうwww

くやしいのうwww
2022/06/05(日) 17:27:55.95ID:vyq0FgBR0
つーか、似合う似合わないは人によるだろ
着てるとこうpしてみ
2022/06/05(日) 17:56:26.64ID:ufSBGmEz0
>>887
革は引き裂き強度が強いから
一応安全装置ではあったんだよな、昔は。
2022/06/05(日) 18:30:51.45ID:d/nrKqhr0
ハンドガード付けてる人に聞きたいのですが、冬の防風効果って期待できますか?
2022/06/05(日) 18:47:08.65ID:lqWDIoKsa
Odaxのハンドガードつけたけど冬は滅茶苦茶効果あるよ。グリヒ入れとけばただのレザーグローブでも気温一桁台余裕。
2022/06/05(日) 20:10:09.97ID:s7gdJREB0
ヒットエアーもいいけどダイネーゼのスマートジャケットがおすすめよ
安心感が違う
2022/06/05(日) 20:12:58.23ID:2+lVedYH0
レブセン見たところが発端だったが、たしかにスレチだな。すまない。さようなら
2022/06/05(日) 20:15:35.76ID:s7gdJREB0
>>902
スマートジャケットマジでオススメだから1回調べてみ
革ジャンの上に着るだけだし安い買い物よ
2022/06/05(日) 20:22:05.26ID:tMaFMALc0
上海ロックダウン解除で半導体問題は少しは良くなる?
905774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:27.21ID:71wOlCI/0
ならないな

あと革ジャンぐらいでめくじら立てるなよ
余裕ねーなー
906774RR (スププ Sdea-zJoZ)
垢版 |
2022/06/05(日) 21:57:08.77ID:kHV3qDuYd
>>875
いいカモだなお前
907774RR (ワッチョイ c6a9-gNYR)
垢版 |
2022/06/05(日) 22:07:53.39ID:U53p9tvp0
満足感への対価は人それぞれだから高い金払ってもいい気分になれるならいいじゃん。
2022/06/05(日) 22:38:23.06ID:vyq0FgBR0
経済回すためにはカモは必要
2022/06/05(日) 22:55:34.57ID:TG3p6elK0
俺はエアロレザーのハーフベルト着てる
ロングツーリングだと肩が凝るから困る
910774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/05(日) 23:32:55.51ID:71wOlCI/0
なんだかんだで4回死にかけてるけど、
貯金はあの世まで持ってかねえよ
3回目死にかけて気づいたよ
911774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/05(日) 23:36:38.81ID:71wOlCI/0
タイムリーなやつが

https://youtu.be/0VbfXQ40f3U
2022/06/06(月) 00:42:55.17ID:SIwMs68w0
革ジャンにはスマートジャケット
これ常識
2022/06/06(月) 00:47:38.66ID:BmPhvcfdd
>>900
ちょうどその製品で悩んでました。
感想ありがとうございます!
2022/06/06(月) 02:03:30.50ID:x6vq/NvvM
俺のアソコも革ジャン
915774RR (テテンテンテン MMde-gQZS)
垢版 |
2022/06/06(月) 07:42:22.39ID:KfdM16NJM
スレチではあったかもね
2022/06/06(月) 08:56:33.22ID:zGB2Z/kq0
あの世まで金持って行けないって、そもそも貯金がない人が言う傾向があるよね
917774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/06(月) 10:30:32.36ID:ZWmL1m0a0
>>916
交通事故でいつ死ぬかわからないし
人間ドックで即入院です
なんて言われてみないとな
可能性はあるが
2022/06/06(月) 10:42:18.84ID:zGB2Z/kq0
>>917
スレチで申し訳ないけど、ヨーロッパの先進国ではドックや健康診断って意味ないって廃止傾向らしいよ

ドックで病気の疑い掛けられる方がメンタルに与える影響が悪いらしいし、60歳ドック後、医療介入した人たちと放置した人たちで15年後の生存率は放置組の方が高いってゴーマニズム宣言にも書いてあった。
2022/06/06(月) 10:54:26.45ID:4PLJQV0A0
ヨーロッパって中国の発展に比べたらたいしたことないしなもう
2022/06/06(月) 11:08:16.75ID:zGB2Z/kq0
社会主義国家と比較すんの?
2022/06/06(月) 11:48:45.20ID:Y2RYhLUW0
介入組は介入必要なくらいの疾患が見つかってるわけだからたりめーだろ感
統計が読めないバカ
2022/06/06(月) 12:02:12.88ID:zGB2Z/kq0
>>921
この話のミソは疾患の有無を言ってるんではなくて疾患の疑いが掛けられることで、後の生活に影響するってこと。

医者なんてポイントほしくて手術したがるし、薬投与したがるからね 笑

本人が調子悪いと思った時に医者行けばいいと思うんだけど。。。
923774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/06(月) 12:06:34.37ID:ZWmL1m0a0
そう考えると大学病院の方が良心的かもな
昔はモルモットにされるとか言われてたけど
必要な医療、中には最先端の前例があまりない医療もやるけど、
大学病院の先生にはもっと注射打とうとかそう言う概念はないわな
2022/06/06(月) 12:20:11.56ID:jpGq3bxp0
ついに梅雨入りか
磨いて整備してカスタムして梅雨明けに備えるぞい
2022/06/06(月) 13:11:19.32ID:5YdxDA0+M
>>922
癌に関しては自覚症状出たら手遅れに近い場合も多いから早期発見は超大事だよ
医療機関勤務だけど40過ぎたら人間ドックは受けた方がいいと思う
2022/06/06(月) 13:30:35.69ID:zGB2Z/kq0
>>925
そう?
癌って一言に言うけど、タイプによって全然違うじゃん。
上皮がんとか、男の場合前立腺とか、自覚症状出た後でも浸潤していなければ割と簡単に切り取れる癌もあるし、肺腺がんとか膵臓ならどんなに早期に見つかったってヤバイわけなんだし。
927774RR (アウアウウー Sa11-qGsT)
垢版 |
2022/06/06(月) 13:41:27.50ID:aBVzV3Zma
レブルスレなのに老人の同窓会会場みたいな会話になってて草。死に損ないばかり集まりやがってクソワロ
2022/06/06(月) 13:44:31.71ID:zGB2Z/kq0
>>927
そうですね。ごめんなさい。
自分の意見だけを詰め込みすぎました

今後はレブルネタで参加します
929774RR (スプッッ Sdca-jb6C)
垢版 |
2022/06/06(月) 14:06:16.41ID:v2yXlCI+d
違うスレ開いたかと思って草生えたわ
930774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/06(月) 14:14:21.06ID:ZWmL1m0a0
バイク乗ってたらいつあの世行くかも知れねーよ
全身13か所骨折 内臓一個破裂マンより
2022/06/06(月) 14:19:09.37ID:4zi+r+d+a
ここ最近ずっとジジイたちの集会所になってるよな
レブルの話ならいいのに
932774RR (スプッッ Sdca-jb6C)
垢版 |
2022/06/06(月) 14:59:17.28ID:v2yXlCI+d
革ジャンの次は怪我自慢で草!
ジジイになると承認欲求増える呪いでもあんのか🤔w
2022/06/06(月) 15:27:03.44ID:rwWAWDOjp
Ninja乗ってたからフルフェイスだったけど
レブルはせっかくだしジェットか半帽にしたいんだけど
インカム付けれるオススメとかありますかね
2022/06/06(月) 16:18:24.08ID:5YdxDA0+M
>>926
LKやPKでも早期発見なら予後は全然違うよ
2022/06/06(月) 16:22:59.62ID:5YdxDA0+M
浸潤してなければと言っても後期より早期の方が浸潤、転移の可能性は低い
癌は早期発見が1番の対処法だよ行える治療法も変わるし
936774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/06(月) 16:28:52.00ID:ZWmL1m0a0
ほんとすれ違いな話だけど
父親を突然死、母親を癌で亡くしたんだけど
父親は死ぬ病気じゃなくて入院中にポックリ(病院で死んだんじゃ家にいてもポックリだったろうな)逝って、母親は健康保険が効く治療が良く聞いて8年癌と闘って逝った

何が言いたいかと言うと母には悪いが周りも考えるとポックリが最高だな
明日死ぬとかわからない感じでポックリ逝けるのが幸せかもしれん
2022/06/06(月) 16:55:39.55ID:RhRl61/Kd
バイクの話しようや
2022/06/06(月) 17:22:16.45ID:jpGq3bxp0
>>933
j-force4買う時に店員にインカムつけるなら絶対これって言われた(インカムは使ってない)
半帽はしらん
2022/06/06(月) 17:36:40.45ID:CpgbfUwk0
半帽は125ccまでにしか使えないのでは?
940774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/06(月) 17:41:48.39ID:ZWmL1m0a0
>>939
野暮だな
ポックリ逝きてえんだよ
941774RR (アウアウウー Sa11-gNYR)
垢版 |
2022/06/06(月) 17:56:17.58ID:cAeBOCnRa
まだ納品されてないんじゃない?買うの遅そうだし。
942774RR (アウアウウー Sa11-gNYR)
垢版 |
2022/06/06(月) 17:58:46.44ID:KRB2O//za
法的には半キャップでも問題ない。
夏は暑いから半キャップだわ
2022/06/06(月) 18:19:04.02ID:wY/mdp1la
コケた時のことを考えると半ヘルはありえない
人のことだからあれこれ言うつもりもないが
944774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/06(月) 18:48:58.51ID:ZWmL1m0a0
>>943
しかもぶつかった相手又はぶつかった相手が半ヘルで死ぬような事故じゃないのに死んじゃったらすげえ後味悪いよな
まあ、暑さから解放されて本人はポックリ逝けていいんだろうけどな
945774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/06(月) 18:50:05.28ID:ZWmL1m0a0
>>944
ぶつかった相手又はぶつかってきた相手   な
めんご
2022/06/06(月) 19:24:48.67ID:UoOSm6c4p
ハーレーで半帽はよくいるからあこがれる気持ちも少し分かるけど、レブセンはハーレーとは全く別物だしそもそも合わないと思う。
人のことだからあれこれ言いたかないけど
947774RR (ワッチョイ 2da5-jb6C)
垢版 |
2022/06/06(月) 19:27:50.51ID:LqVCUfLL0
怒涛のポックリ逝きたいおじさん爆誕
948774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/06(月) 19:34:05.20ID:ZWmL1m0a0
まあポックリ行けるならまだしも体半分動かなくなったり下手したら首から下がって人もいるからな
2022/06/06(月) 20:12:19.60ID:4PLJQV0A0
年取ったらどうせ車イスになる
2022/06/06(月) 20:26:18.00ID:ZhzW+SQn0
そこはシニアカーだろ
2022/06/06(月) 20:45:21.10ID:Y2RYhLUW0
加齢臭がひどいスレ
2022/06/06(月) 20:48:36.41ID:SIwMs68w0
シニアカー快適そうだけどアレに頼ってると更に動けなくなりそう
953774RR (ワッチョイ 35f3-jb6C)
垢版 |
2022/06/06(月) 20:59:44.64ID:vPyI4c4N0
昨日からレブルに関係ない話しで真っ赤にしてる承認欲求の塊ジジイはそろそろポックリ消えてくんねえかな?
2022/06/06(月) 21:21:59.88ID:B/XY7CxQd
法的には使う側としては半帽なだけでは捕まらない
ただし売る側としては中型以上のユーザーに売ると規制に引っ掛かるので大型でもokですとは言えない、だから他の用途ですと販売サイトには書いてある
ヘルメットに必要なのはざっくり安全なことと貫通していない事
この安全に関してメーカーは幾つかの規格で対応してるけど半帽は基本クリアしてないが確認手段がないので捕まらない
店としては強度とか安全性とかどう見てもたりないので大っぴらに売れない
955774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/06(月) 21:44:57.73ID:ZWmL1m0a0
緩衝材全く入ってなさそうなジェットヘルもあるよな
まあ若いもんはああ言うの憧れるよな
いい歳して半ヘルやスモールジェットはどうかと思うが
956774RR (アウアウウー Sa11-qGsT)
垢版 |
2022/06/06(月) 21:52:49.94ID:pU4YqDQ3a
>>940
善は急げ
2022/06/06(月) 22:39:25.58ID:U/1wq+Hh0
バイクもメットも好きなのでええやん(´・ω・`)
2022/06/06(月) 23:21:46.11ID:gwlOyAw00
好きなのでいいけど半帽売ってくれるのはビジネスではあるけど店の好意なんだから迷惑かけないようにな
万が一事故が多発すれば規制の対象になる
2022/06/06(月) 23:46:31.77ID:CpgbfUwk0
顔が潰れてるとことか見たくないな
960774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/07(火) 06:40:52.98ID:ngkObZyY0
夏の半帽って
直射日光で逆に暑そうだけどな
赤道直下の国の人が長袖を着るようにフルフェイスの方が逆に快適かもしれない
961774RR (ワッチョイ c125-fRoS)
垢版 |
2022/06/07(火) 08:53:33.47ID:lOx9p10O0
半キャップでサングラスしていきんでるオジサン
実は目シバついて涙でてただのやせ我慢してるだけ
俺がそうだったw
それを思い出すと半キャップの見ると笑える
好きでやってるんだから良いけど
でも、いきんで凄んでカッコイイと思ってるかもしれないけど
笑われてるのにも気づいてねw
2022/06/07(火) 09:05:25.75ID:DeNVAx+z0
バイク用のサングラスじゃなくて普通のつけてたの?w
963774RR (オッペケ Sred-cwPQ)
垢版 |
2022/06/07(火) 09:16:53.54ID:5he3O38ur
あほやん
2022/06/07(火) 11:05:30.27ID:uC/KG8vZp
びびるぐらい半帽は低評価なんですね
インカム付けたいから半帽は難しいかなーって思ってましたが辞めときます
965774RR (アウアウウー Sa11-KexD)
垢版 |
2022/06/07(火) 11:14:41.23ID:4so6r+zqa
夏のフルフェイスが快適とか何の冗談だよ
2022/06/07(火) 11:21:41.23ID:knrXwWPVM
サングラスって不良のイメージあるから、つけたくないよね
967774RR (テテンテンテン MMde-gQZS)
垢版 |
2022/06/07(火) 13:42:18.57ID:PKgApiC0M
いちいちぶっ込みますね
2022/06/07(火) 14:09:22.97ID:5uPed9n9M
ヘルメット用のライナーヘアヘッドって効果ある?使ったことある人いる?
969774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:57:00.35ID:ngkObZyY0
半ヘル承認欲求ニキの書き込みまだか?
970774RR (アウアウウー Sa11-KexD)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:05:27.03ID:4so6r+zqa
ワッチョイ 8680-Usof
ぽっくり革じいさん承認欲求って言葉覚えて草なんだ
てかこのバイクDCTのせいか年齢層高すぎやろ
ほんと最近ジジイの集会所になってんぞ
2022/06/07(火) 15:19:38.13ID:GFmzHW/a0
>>950次スレよろ
972774RR (アウアウウー Sa11-gNYR)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:35:46.13ID:u22H+P2ha
>>954
半キャップ売っちゃダメとか嘘書くなよ。
PSCは強制だがSGはただの保険で無くても売るのは問題ない。
SG125ccまで ってのは125cc以下じゃないと事故って構造上の欠陥が原因で怪我したり死んだら保険払うけどそれ以外じゃ払わんってだけ。SGの保険ってそもそも構造上の欠陥だという証明なんてSG自身が行うことになってて、誤りを認める訳ないから保険が降りることはない。

使う側はどっちも無くても問題ない。

まあフルフェイスでも死ぬ時は死ぬから好きなの付けとけ。
973774RR (スフッ Sdea-ZAS7)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:46:30.67ID:9lrwJbaFd
>>1

あきおさん公式

ハーレー乗りが語るレブル笑えた
974774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:53:11.67ID:ngkObZyY0
>>970
お前アホだな〜 ばーかばーか
2022/06/07(火) 18:17:16.34ID:qA5wZO82d
5ch自体が高齢化著しいんだからジジイの集会所なのは仕方ないでしょ
2022/06/07(火) 18:34:18.12ID:Yr6W9jBXd
セニアカースレに行けよ
977774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/07(火) 18:42:43.56ID:ngkObZyY0
>>972
その理論じゃノーヘルでもオーケーってことじゃん
死ぬときゃ死ぬんじゃ
978774RR (アウアウウー Sa11-qGsT)
垢版 |
2022/06/07(火) 18:56:17.55ID:72iJrj63a
>>977
善は急げ
979774RR (スップ Sdea-jb6C)
垢版 |
2022/06/07(火) 19:31:56.18ID:59E6r6SUd
ポックリ急げ🥺
980774RR (ワッチョイ c6a9-gNYR)
垢版 |
2022/06/07(火) 19:51:25.39ID:qDcrPd3L0
>>977
バカなの?
2022/06/07(火) 21:00:37.45ID:3LTzJi4J0
半キャップかぶって足立区に踏み入ると地元民に襲われるんじゃないの?
982774RR (アウアウウー Sa11-qGsT)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:00:58.31ID:7n1wKmLAa
>>980
もはや疑う余地もなかろう
2022/06/07(火) 22:19:41.02ID:CTQBu3gz0
元全日本狂走連盟のおじさんがきましたよ
2022/06/07(火) 22:28:41.98ID:UGoKzIDX0
次スレ立てる。
985774RR (ワッチョイ 4ab0-0mTr)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:29:31.99ID:vRV8jJj+0
https://i.imgur.com/r2jePsn.jpg
2022/06/07(火) 22:32:20.97ID:UGoKzIDX0
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part10【ホンダ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654608617/

次スレ建立
987774RR (ワッチョイ 4ab0-0mTr)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:33:58.54ID:vRV8jJj+0
https://i.imgur.com/tqflz3u.jpg
おつかれ!
ご褒美だよ!
2022/06/07(火) 22:50:43.44ID:GFmzHW/a0
>>986
サンキュ!ついにpart10か
2022/06/07(火) 22:51:19.11ID:GFmzHW/a0
UMA
2022/06/07(火) 23:40:08.03ID:6Q+CgFKt0
part20になる頃には納車されますように
2022/06/07(火) 23:58:34.74ID:qA5wZO82d
>>986
2022/06/08(水) 00:59:18.87ID:uELw+g+X0
明日黒DCT受け取りに行って来る
2022/06/08(水) 07:16:50.63ID:Mvt4yoFo0
おめ うめ
994774RR (ワッチョイ 8680-Usof)
垢版 |
2022/06/08(水) 12:06:05.03ID:a35/IfS/0
最近使ってないのはほんとだな
納車報告がない
2022/06/08(水) 17:01:22.79ID:5nlkP4oEa
梅升
2022/06/08(水) 17:02:32.05ID:5nlkP4oEa
梅鱒
2022/06/08(水) 17:03:11.10ID:5nlkP4oEa
梅mass
2022/06/08(水) 17:04:07.05ID:5nlkP4oEa
梅万寿
2022/06/08(水) 17:04:37.52ID:5nlkP4oEa
あとは任せた。
2022/06/08(水) 17:41:52.56ID:Mvt4yoFo0
合点
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 17時間 58分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況