X



アプリリア 総合 aprilia 41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 13:26:50.04ID:69F8JqOp
[バイク板]から、この[バイク車種メーカー板]に引っ越してきました。

前スレ(バイク板)
アプリリア 総合 aprilia 37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1483024437/
アプリリア 総合 aprilia 38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529157308/
アプリリア 総合 aprilia 39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615765920/
アプリリア 総合 aprilia 40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631086893/
0297774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 21:56:27.53ID:coRkx5bD
>>296
サスが違う

tuono660factoryはフロントサスがフルアジャスタブル
リアサスがザックス

RS660Factoryはやっぱオーリンズかなぁ?
0298774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 22:06:32.32ID:TVy+MtyT
サーキットでRSV4だけど前後オーリンズ(電制無し)最高ですよ。もう他のサスじゃ乗れない。
0299774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 23:31:37.66ID:rL8BLOXO
BMW、ドゥカ、トラが皆2023年モデルの新情報出すなか
アプは何故か2022年カラーのRSVとTuonoのPVを新しく作り直して新しい情報もない
さみしいなぁ
0300774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 03:36:43.19ID:qXO2R4uY
700万円のスペシャルバイクが有るぢゃないか!
0301774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 14:28:17.39ID:SL9ZoIbX
ウインカーも付いてないぢゃないか!
0302774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 14:06:28.73ID:sWFzCa1m
2021年式SX125を購入して1年近くになるんだけど、購入当初からブレーキの鳴きに悩まされてます。
買ったショップでも「そういう個体もあるから仕方ない、様子見て」としか言われず、補償対象外なのでなんとも……
同じ症状の人いたらどう対処してるか教えてくれたら助かります。
0303774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 19:14:37.22ID:aF99AT9C
パッド変えれば良いんじゃね
0304774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 14:58:17.24ID:0SMxzqyu
パッドの角落としてあげるのが
コスト考えるなら手っ取り早いんじゃないですかね?
0305774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 05:16:35.59ID:2y/lIsiY
RS660、ネットで足つき悪いって言われてるけどそんなに悪いの?
0306774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 07:21:48.82ID:WQlWmz1i
>>305
そんなのお前の体型次第だから
うだうだ言ってないで店行って跨ってこい
俺は165cmだけどつま先つんつんだった
慣れたら全然行けるけど油断したらちょっと怖い
0307774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 15:38:19.36ID:S9hPd7Wl
自分は足つきしにくさはバイク乗る上でそれ程嫌な事じゃないから気にしてないけど
やっぱり嫌な人は嫌だろうしもし気になるなら実機跨ってみるのをすすめる
ただポジションはやっぱ楽よ660
0308774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 15:41:41.65ID:XsoxZzid
このレベルを足付き悪いって言うならSSなんて全部足付き悪いわな
0309774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 16:08:45.37ID:Uu0rQ5TJ
トゥアレグ660は他のアドベンチャーよりも高く感じられたな
0310774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 18:22:23.37ID:qxvz0Z/h
186cmのワイもっと高くてもいいくらい
0311774RR
垢版 |
2022/11/06(日) 19:07:31.89ID:S9hPd7Wl
10センチいや15センチよこせ
主に股下の足の長さでよこせ😠
0312774RR
垢版 |
2022/11/07(月) 12:02:59.75ID:Z9OW5GsH
>>311
体重を西洋人並みに増やせば解決しますよ
90kgくらいに
0313774RR
垢版 |
2022/11/07(月) 13:27:10.26ID:jp+N5f9Q
パッドの角落として鳴き止めグリス使えば大丈夫じゃない?
それかブレーキの中にかわいい声で鳴くペットが居ると思えばもう即解決
0314774RR
垢版 |
2022/11/07(月) 20:15:11.02ID:JSXXnmTu
パッドがペットですってか
0315774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 09:18:57.16ID:N9+Vy1jQ
はいパペットマペット
0316774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 21:52:44.36ID:jGY9SQAN
もしかしてEICMAでなにもニューモデルない感じ…?
0317302
垢版 |
2022/11/09(水) 03:58:51.00ID:dcZ05xSn
みんなレスありがとう。
素人なんでブレーキ関係に関しては命に直結するからバイク屋でプロに整備してもらうようにしてた。
他に策あるなら「個体によってしかたない」で済ますんじゃなくて、もうちょい解決に向けて対応してくれたらよかったのに(´・ω・`)
購入したショップも、店長変わってから対応が横柄になったなぁ……

自分でバラして、は怖いので、鳴き止め剤でとりあえずは乗り切ってみます。

>>313
ペットw
自分が変われば世界が変わる、ですねww
0318774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 05:56:30.11ID:IA8yQG7O
パッドの鳴きぐらい気にするな。機能に支障はないんだから。
ブレーキ効いてる証拠だよ。
0319774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 08:00:51.33ID:Bq49qs04
EICMA RS660Extremaとはな‥
factoryじゃないんか
0321774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 11:48:25.81ID:YvAH267q
>>317
ジムカーナの練習もみんな鳴きまくり
0322774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 12:06:00.30ID:t19sKgPY
俺の660もフロントが鳴くが機能には多分支障ないだろうし今のところ放置してるな
前に乗ってたバイクでも結構鳴きがあったが特に異常は出てなかったし
本来ならのパフォーマンスと比べてどいだか分からんが
0323774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 16:32:35.23ID:0fOFn8ke
Extrema 発表されてもぽまいらという香具師は・・・
0324774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 17:34:25.05ID:l7szyQhM
Extreme 別にいらんなw
0325774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 21:30:25.57ID:LYLIkn+7
エクストリーマはカラーリング微妙
これを選ぶ特別な理由を探すのは難しいな
0326774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 22:04:15.78ID:YfFFzzUx
RS660factory期待してたから残念。。

RSV4のmotogpカラーは日本入ってくるかな
0327774RR
垢版 |
2022/11/10(木) 02:40:12.35ID:Jht+oeQj
extremaかぁ
おいくら万円だろう?
0328774RR
垢版 |
2022/11/10(木) 05:18:16.05ID:zf5p/TDA
Extremeやなくてxtremeだろw
0329774RR
垢版 |
2022/11/10(木) 06:30:42.16ID:Jht+oeQj
えっ
xtremeじゃなくてextremaだけど?
0330774RR
垢版 |
2022/11/10(木) 10:04:08.46ID:UNqdC3nq
エネマグラじゃね
0331774RR
垢版 |
2022/11/10(木) 11:35:14.03ID:QNMbjECQ
RSV4は XTrenta
0332774RR
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:01.47ID:zlG83d6Y
RS660ピカチュウ納車!
やっぱ慣れないとシート高くて怖いな
0334774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 10:32:00.96ID:+hD85IKH
>>333
古いデザインのアルマイトじゃない塗装の6スポークホイールが付いてるんだけど
転がし用?鍛造ならいいんだけど。
0335774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 18:21:29.05ID:q7IdErVe
鋳造ホイールってアルマイトできるの?
0336774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 18:53:18.31ID:YWTs7n/5
>>335
鍛造、鋳造関係ないだろ
0337774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 09:56:50.46ID:5C8lOB2l
RS660にハードパニアをつけたい場合って現状Hepco & Becker一択?
0338774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 16:38:35.67ID:p7pZ0dWs
無印RSV4はこれで
Factoryが鍛造だと思う。

多分FactoryはmotoGPカラーっぽいやつ
0339774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 16:40:42.22ID:p7pZ0dWs
>>334
へのリプが338
0340774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 17:58:51.20ID:NveqLPF1
>>338
確かにサスもオーリンズじゃないからこれ無印か。確かこのホイール重いんだよね
サーキット走るなら吊るしで鍛造にオーリンズ必須,、まぁ街乗りなら不要だね。
後付けで専用MAP付き純正レースフルエキと適当なバックステップで完成。
0341774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 00:28:55.21ID:nXRbi2aa
トゥオーノV4ファクトリーの新色スゲーいいな
0342774RR
垢版 |
2022/11/15(火) 11:38:55.95ID:N++5BsFY
RSV4FactoryのGPカラーは若干手抜きに感じる。
tuonoV4と660はこれぐらいで良いと思うが。。

RS125の22GPカラーはスポンサーも入ってるしテールカウルにも
イタリアカラー入っててかっこいいんだけど
なんか制限かかってんのか?
↓ソース RSV4はなぜか無印しか出てない
https://www.aprilia.com/en_EN/landing-page/news/
0343774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 21:46:06.53ID:odfxn3BO
個人的にアプリリアは単色以外、カラーセンス悪いと感じる
ステッカーなんて後から貼れるから、デフォは単色にして欲しい
0344774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 01:42:23.02ID:I/uJHdVg
>>333
廉価なRS660は艶消しでRSV4はツヤツヤなのかと思ったら来年はマットなんだな
黒だからかもしれんが樹脂丸出しみたいで安っぽいからマットにするにしても色を考えて欲しいなぁ
0345774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 14:16:26.40ID:UFFkupH6
年明けに最大10%くらい値上げするって聞いてRS660買おうと思ったけど、在庫切れてるみたいで間に合わんかった…
0346774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 15:17:10.36ID:9a+fnULd
リミテッドならバロンで見たわ
0347774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 04:57:31.99ID:llGLDD9y
>>345
値上げの件、店で聞いたの?
ググっても何も出てこない
0348774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 09:28:06.12ID:BAO/Sf6x
為替激変したから当然と言えば当然の流れ。
0349774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 09:35:21.17ID:Hb7M0Xio
アプリリアは値上げも早いけど10年くらい前の円高ユーロ安の頃の値下げも早かったよな
0350774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 13:15:08.51ID:fD1klxkY
>>347
正規ディーラーに行って確認したらそう言われた。
ってか、今時点でも最初発売した値段から5万くらい値上がりしてんのな
0351774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 14:02:24.69ID:Zgucbt/W
ピカチュウでいいなら売ろうか?
0352774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 20:39:51.40ID:llGLDD9y
>>350
そっか、ありがとう
0353774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 10:36:10.03ID:MuKyozlU
アプリリアはV4エンジンのアルプスローダー出さないのかな
0354774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 19:14:07.29ID:94TB9mUe
RS660楽しいなぁ
妥協して他のミドルSSにしなくて良かった
0355774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 19:35:37.98ID:AH3mTxpF
>>353
カポノルドは?
0356774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 20:38:25.36ID:V8kJPC9X
660はマジで近年のアプリリアで抜群に良いモデルだと思う
0357774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 22:46:42.91ID:5wu57so3
カポノルドって実車を1度も見たことがない
何台くらい日本で売れたのだろうか
この頃のアプリリアはデザインがなんとも地味
0358774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 19:19:55.20ID:kMl8HW9I
マジでRS660最高だよな

唯一無二のバイク
0359774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 06:33:40.30ID:TZ2mSvtn
エンスト、ブレーキ鳴きは大丈夫かい?
0360774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 14:58:04.79ID:vGj86ryt
既になおったで
0361774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 00:20:27.99ID:4i7ME8hI
ここってTUONO660オーナーはほとんどいないんだっけ?
0362774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 00:37:39.08ID:XMwYzCwf
トゥオーノ買うくらいならRSの方がいいってパターンがほとんどじゃないる
0363774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 00:44:12.44ID:u0QCbSXS
腹が支えるからRSは無理だった
0364774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 10:36:06.17ID:Veiqih7L
トゥオーノはスクリーンを外した状態みたい
V4 1100のロングスクリーンを標準装備にした方がいいと思う
0365774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 17:55:05.44ID:OZ2GuRAc
Tuonoあんまり過去よくない・・
0366774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 22:58:46.77ID:ZbtMA8X+
トゥオーノは初代からコレじゃない感がある
かといってスタンダードなネイキッドは売れなかった
0367774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 23:12:55.27ID:xzEoGnPH
ストファイネイキッド的ジャンルなのに戦闘力抜群ってのがapriliaらしくて良いではないか。
0368774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 23:17:07.53ID:m12wku3e
トゥオーノはデザインが地味すぎる
アプリリアらしいけど
0369774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 01:34:03.09ID:yOjrTIKe
セパハンの前傾がダメ、だけど丸目ネイキッドにも飽きたというオレには絶妙な線なんだけど
一見ハーフカウルっぽいし
0370774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 01:59:52.06ID:QfpOp3Ix
鈴菌感があって好き
0371774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 12:55:38.36ID:HBfAKcAg
サーキット走らないならトゥオーノだね。RSV4で公道はキツイ。
0372774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 15:15:21.56ID:HtY1Zxw3
そいやミレでも公道はキツかったな
0373774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 16:35:24.02ID:asG8QW5s
RS660はどっちもいける
0374774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 16:46:20.60ID:i/UVjBRI
トゥオーノだってどっちでもいけるやん
0375774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 17:14:58.67ID:b7n+a/EJ
流石に1000ccは持て余す
0376774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 19:13:24.65ID:HBfAKcAg
トゥオーノでサーキット走ってる人いたな。楽しそうに走ってたよ。
0377774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 20:52:55.00ID:xpVGdP4l
イタリア語サイトでも750ccVツインのモデルがなくなっている
アプリリアはモデル数が少なすぎ
工場を含めモト・グッツィと一体みたいに考えているのだろうか
0378774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 13:50:42.80ID:f5xA02Ug
ピアッジオ全体で考えればまぁ…
0379774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 15:37:45.75ID:NrXvqWq2
ブランド戦略や体力もあるだろうししょうがない
今の絞ったラインナップでいいと思うけどな
0380774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 16:08:01.27ID:hgDBMdk7
EURO6規制が未だに不透明だからギャンブルはしたくないだろう
0381774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 16:45:28.94ID:TepJd+v9
ラインナップ増やさんでいいからリペアパーツをちゃんと製造してすぐに供給しろと言いたい
0382774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 17:57:11.90ID:K6XzJ5b1
日本ではアプリリア〇〇といあってもアプリリア専業の販売店ではなくモト・グッツィなどピアッジオグループのバイクも売っているみたい
外国でもそうなんじゃないかな
モト・グッツィのモデル数も多くはないが、両社を合わせれば一通りのジャンルを網羅している
ただV4は高価だしミドルクラス以上が他に660だけというのは少なすぎるから、その中間のモデルも出るとは思う
0383774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:57.94ID:quXvAyNx
660はV4縦にぶった斬ってパラツインにしたから
660のエンジンを更にぶった斬って単気筒エンジンにしてやれば良いわけだな!
0384774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 21:59:04.81ID:96OYs1SZ
そういえばRSには50ccと125ccがあって、250-400ccの所謂世界戦略車がないんだな
一部の国では250ccのエンジン載せているのだっけ?
でもワールドワイドでは売ってない
0385774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 23:01:27.81ID:TepJd+v9
250ツインが出るって噂はあるけどね
0386774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 23:14:43.81ID:CiWkSLr5
スクーターのRSの話だと思います
0387774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 06:32:54.46ID:8fw8dnY8
スクーターはSRだろ
0389774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 11:14:24.10ID:8Qeqjnf/
アプリリアを選ぶあたり分かっとるというか好き者だな
0390774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 12:15:29.68ID:etReMRSs
>>388
現行や新型のS1000RRも公称最高速が300㌔以上だし
欧州車は300㌔リミッターがついてないっぽいね。
0391774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 12:44:13.89ID:Ya/P058A
>>387
そうだった
寝ぼけて適当言った
0392774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 18:39:24.49ID:CJgCSb57
>>385
パラツインで日本勢とガチ勝負するのは難しいかもな
品質やコストパフォーマンスでは日本車が最強
0393774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 18:59:23.56ID:LHgeSkvc
250ccモデルは排ガス規制の緩い東南アジア向けだろ
外のエンジンの可能性だって高いし
0394774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 19:45:29.57ID:Ec2SwVYm
250って中国アプリリアが勝手に造ってるんじゃ
0395774RR
垢版 |
2022/11/30(水) 20:57:44.76ID:sOqw5EfD
>>392
でもロマンとデザインはぶっちぎりでアプリリアだろう(主観)
性能だってきっと350ccとかにして面白いエンジンにしてくれるに違いない(超主観)
0396774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 12:34:56.19ID:y1oKoKoY
最新技術で2ストも出来るんじゃなかったっけ?
250はそれじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況