!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。
前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648114489/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652884259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 53台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (オッペケ Sref-SV02)
2022/07/23(土) 11:38:52.76ID:4L598+0Ar314774RR (ワッチョイ 7f8a-7q0V)
2022/08/20(土) 21:43:39.71ID:ClZTFyEb0 ちなみにこれどこのメーカーのチェーン?
315774RR (ワッチョイ 9f25-z/bZ)
2022/08/20(土) 21:55:27.61ID:aMBq9Sxw0 昔とあるモトブロガーがシールチェーンはノーメンテで問題無しと言って炎上した
納得いかない人がメーカーに問い合わせたところ「チェーンは大丈夫でもシールのもちが違ってきますよ」
友達の屋外屋根無し保管のチェーンノー注油ニンジャはシールのゴムがほぽ全部切れると言うより砕けたような見た目で車体下に巻き散らかしてた
納得いかない人がメーカーに問い合わせたところ「チェーンは大丈夫でもシールのもちが違ってきますよ」
友達の屋外屋根無し保管のチェーンノー注油ニンジャはシールのゴムがほぽ全部切れると言うより砕けたような見た目で車体下に巻き散らかしてた
316774RR (ワッチョイ 9fb9-vPC2)
2022/08/20(土) 22:43:00.61ID:jiKo/gjK0 乾燥と紫外線にやられたんだろうね
会社の駐車場でもシートカバーかけて直射日光に当てないようにしてる
太陽光はマジ強力
会社の駐車場でもシートカバーかけて直射日光に当てないようにしてる
太陽光はマジ強力
317774RR (ワッチョイ 1f3a-eASf)
2022/08/20(土) 23:29:22.40ID:rAEIgTiQ0318774RR (ワッチョイ 9faa-zmlN)
2022/08/21(日) 03:44:37.37ID:FHXzkOcT0319774RR (ワッチョイ ff25-dbST)
2022/08/21(日) 03:52:22.44ID:njJKebDb0 自分の場合1年半〜2年程度でチェーン交換に至るけど、チェーンの交換時期(走行15,000km程度)前にOリング破損した経験はないな
走行距離が少なくて、5年10年と同じチェーンを使ってれば、チェーンの交換前にOリングの経年劣化による破損もあるのかもしれないけど
ちなみに、水分を含んだ動植物じゃぁないんだからOりんぐは乾燥自体で干物のように硬化はしないよ
逆に、Oリングの劣化原因に「油脂による軟化」ってパターンもあるから注意してね
走行距離が少なくて、5年10年と同じチェーンを使ってれば、チェーンの交換前にOリングの経年劣化による破損もあるのかもしれないけど
ちなみに、水分を含んだ動植物じゃぁないんだからOりんぐは乾燥自体で干物のように硬化はしないよ
逆に、Oリングの劣化原因に「油脂による軟化」ってパターンもあるから注意してね
320774RR (ワッチョイ 9faa-zmlN)
2022/08/21(日) 04:49:53.10ID:FHXzkOcT0 >>319
他社の大型ツアラーで新車からtutoro入れて7年80000km
乗ったけど40000kmで一度交換しただけだった。
それもチェーンはまだいけるけどスプロケの歯が痩せたから
長寿命化を狙うなら摩擦の少ない低粘度オイルで常時油膜が
途切れないように。って結果が出てる
自分でやるのが趣味の人なら頻繁に交換するのも良いけど
こちとら乗り専でいじるの興味無いからハンドル以外は
なるべく触りたくない
他社の大型ツアラーで新車からtutoro入れて7年80000km
乗ったけど40000kmで一度交換しただけだった。
それもチェーンはまだいけるけどスプロケの歯が痩せたから
長寿命化を狙うなら摩擦の少ない低粘度オイルで常時油膜が
途切れないように。って結果が出てる
自分でやるのが趣味の人なら頻繁に交換するのも良いけど
こちとら乗り専でいじるの興味無いからハンドル以外は
なるべく触りたくない
321774RR (ワッチョイ 7f64-LrL2)
2022/08/21(日) 05:31:56.65ID:OIAGK0td0 シールチェーンをパーツクリーナーで洗浄して5-56で注油してたらシールがボロボロになるかと。
322774RR (ワッチョイ 9faa-zmlN)
2022/08/21(日) 05:51:33.05ID:FHXzkOcT0 洗浄だけならセーフだけど注油が556はダメだろうなぁ
323774RR (ワッチョイ 9f82-73gh)
2022/08/21(日) 06:38:17.80ID:nffRR5jS0 チェーンクリーナーかけてブラシでシコシコしても、シール内は平気なんだから、防錆の意味で556でも良いんじゃない?556はシール内まで浸透しちゃう?
325774RR (ワッチョイ 9fb9-vPC2)
2022/08/21(日) 07:48:15.34ID:rIEFkPVv0 メーカーの言うようにやれば良い
呉 556はバイクのチェーンに使うな
DID シールには油膜切れ防止の為油分が必要
それぞれ公式回答してるんだから言う通りにすれぱ良い
あとは自己責任
呉 556はバイクのチェーンに使うな
DID シールには油膜切れ防止の為油分が必要
それぞれ公式回答してるんだから言う通りにすれぱ良い
あとは自己責任
327774RR (ワッチョイ 1f45-A3qQ)
2022/08/21(日) 11:21:21.45ID:4f6g9yAh0328774RR (ワッチョイ 7fca-l8j3)
2022/08/21(日) 11:53:23.11ID:P7q7mFe00 右直は怖いよね、15年前に私もやって廃車にした
対向車からはバイクが小さく見えるし流れが良くて60kmで走っていたら停まれないよ
五体満足の無事を祈るばかりだわ
対向車からはバイクが小さく見えるし流れが良くて60kmで走っていたら停まれないよ
五体満足の無事を祈るばかりだわ
330774RR (ブーイモ MMc3-egdl)
2022/08/21(日) 17:00:01.67ID:XfiSQUV1M 痛い思いすんのはバイク側だからよほど時間的余裕がない限り待つのが良策だな
331774RR (ワッチョイ 7fca-l8j3)
2022/08/21(日) 18:25:22.37ID:P7q7mFe00 >>330
右直だから向こうが「まだバイクは遠い」と勘違いして曲がってくるんだよ
右直だから向こうが「まだバイクは遠い」と勘違いして曲がってくるんだよ
332774RR (ワッチョイ 7f27-wT4W)
2022/08/21(日) 18:41:29.68ID:beQrDwaQ0 青系は特に錯覚されやすいとかなんとか・・・
333774RR (ワッチョイ 9fb9-vPC2)
2022/08/21(日) 18:48:06.29ID:rIEFkPVv0 右直事故防止に対向右折車に対して怪しい時はハイビームにしてる
減速態勢とブレーキかける準備もして相手を信用しない運転してるわ
減速態勢とブレーキかける準備もして相手を信用しない運転してるわ
334774RR (ワッチョイ 1fee-dbST)
2022/08/21(日) 19:05:01.56ID:1tYG0+8p0 ある意味「右直」だけど、片側2車線の道で中央側車線を走っていたら、
同じ進行方向で歩道側車線を走ってた車が急に車線変更して目の前に入ってきて、
なおかつ右折の為に急ブレーキを掛けられて衝突しそうになったことがある。
ぎりぎり止まれたけど、あぶなかった。
同じ進行方向で歩道側車線を走ってた車が急に車線変更して目の前に入ってきて、
なおかつ右折の為に急ブレーキを掛けられて衝突しそうになったことがある。
ぎりぎり止まれたけど、あぶなかった。
335774RR (ワッチョイ 9fa0-Ra26)
2022/08/21(日) 19:28:09.54ID:km/uOn6g0 俺も右直喰らってRF400を廃車にした思い出。
それからは右折待ちがいるときは慎重になってるわ。
なるべくドライバーの目線見て怪しかったら減速していく。
ハイビームもいいかもね。
それからは右折待ちがいるときは慎重になってるわ。
なるべくドライバーの目線見て怪しかったら減速していく。
ハイビームもいいかもね。
336774RR (ワッチョイ ff25-f7WM)
2022/08/21(日) 19:49:15.05ID:KLnuLVZb0 右直は、基本的に右折側のドライバーを信用しない
曲がってくる前提で徐行する
僅か数秒差で死ぬかもと思えば
余計な加速や巡行はしないw
曲がってくる前提で徐行する
僅か数秒差で死ぬかもと思えば
余計な加速や巡行はしないw
337774RR (ワッチョイ 7f72-eASf)
2022/08/21(日) 23:24:28.46ID:6sS/bA0Z0338774RR (ワッチョイ 7f8a-7q0V)
2022/08/21(日) 23:29:42.51ID:yACqsDaU0 工場出荷状態かよ
339774RR (ワッチョイ 1f25-eEQ2)
2022/08/22(月) 01:39:00.46ID:A8t4SkWO0 バイク歴20年オーバーだけどチェーンメンテなんかしたことない
特にトラブルもないな
特にトラブルもないな
340774RR (ワッチョイ 9faa-zmlN)
2022/08/22(月) 05:21:52.12ID:WRzTLrfF0341774RR (ワッチョイ ff25-f7WM)
2022/08/22(月) 09:35:48.93ID:s8aUti4+0 しかし、GTのヘッドライトの暗さは気になるな~、解決方法がフォグランプしか無いなら買い換え候補を考え直さないといけないw
342774RR (ブーイモ MMe3-qiZy)
2022/08/22(月) 12:03:52.55ID:1yLo2QNmM 見た目的に先代のやつが欲しいんだけど、現行と全然乗り味違うんでしょうか?
343774RR (ブーイモ MM4f-2PJU)
2022/08/22(月) 12:08:35.13ID:qR53Y4DmM >>339
いうても1台のバイクで20年同じチェーンを使い続けてるわけでもなかろ?
いうても1台のバイクで20年同じチェーンを使い続けてるわけでもなかろ?
344774RR (ガックシ 06df-dbST)
2022/08/22(月) 12:44:10.35ID:LpST9KwZ6 >>342
前にも投稿しましたが、同系統エンジンと思えないぐらい、
スムーズになりましたよ。
前モデルでさんざん言われていた(特に初期型)
2000〜3000回転での回転のばらつき(人によって、
ドン付きとも息継ぎとも表現)は皆無に。これは
電子スロットル化+マッピングの最適化、排気チューニングの
進化のせいではないかと。燃費は若干悪化してる感じがします。
スタイルは、好みの領域なのでなんとも言えません。
前にも投稿しましたが、同系統エンジンと思えないぐらい、
スムーズになりましたよ。
前モデルでさんざん言われていた(特に初期型)
2000〜3000回転での回転のばらつき(人によって、
ドン付きとも息継ぎとも表現)は皆無に。これは
電子スロットル化+マッピングの最適化、排気チューニングの
進化のせいではないかと。燃費は若干悪化してる感じがします。
スタイルは、好みの領域なのでなんとも言えません。
345774RR (ササクッテロロ Sp73-73gh)
2022/08/22(月) 14:14:30.35ID:4wnBRKVop そうかー新型は更にスムーズなのかー。じゃあ旧型のままで良いや!
346774RR (テテンテンテン MM4f-PM+Z)
2022/08/22(月) 16:39:29.34ID:7xRTmKmeM s1000最初はすごい顔だと思ってたのに色々情報集めてるうちに欲しくなった。
347774RR (ワッチョイ 9f43-vcLR)
2022/08/22(月) 16:52:47.02ID:xcdck0ac0 新型はECU書き換えても旧型のノーマルよりパワーが出てないという動画
https://www.youtube.com/watch?v=zbtG0kwXcHc
「フルエキがクソだからだ」「排ガス対応でカムを変えたから」「よーし、パパ旧型の中古買っちゃうぞー」「ヨーロッパで測定した記事を見たがもっとパワーが出ていた」などなど、コメ欄は大荒れ
https://www.youtube.com/watch?v=zbtG0kwXcHc
「フルエキがクソだからだ」「排ガス対応でカムを変えたから」「よーし、パパ旧型の中古買っちゃうぞー」「ヨーロッパで測定した記事を見たがもっとパワーが出ていた」などなど、コメ欄は大荒れ
348774RR (ワントンキン MMdf-uG9O)
2022/08/22(月) 17:00:29.74ID:2snmNK2AM 古い方乗っている人は大事にしたらいいんじゃないかな
優越感感じるでしょ
優越感感じるでしょ
349774RR (ワッチョイ 7feb-dbST)
2022/08/22(月) 17:44:12.51ID:q61xdBuF0351774RR (ワッチョイ 1fee-dbST)
2022/08/22(月) 19:50:21.50ID:eektCzY90 慣らし運転が趣味なん?
352774RR (ワッチョイ 9f34-z/bZ)
2022/08/22(月) 20:04:55.92ID:bqmBpAam0 まったり乗るのが趣味なんでしょ
353774RR (ワッチョイ 1f25-8SLj)
2022/08/22(月) 20:13:26.84ID:A8t4SkWO0 正確には25年くらい
それに2台持ちすることだってあるでしょうよ
それに2台持ちすることだってあるでしょうよ
354774RR (オッペケ Sr73-ersC)
2022/08/23(火) 10:18:35.84ID:c5ZRJY7cr よくわからんけど電スロだと開度に対して電子制御で出力決まってるから他変えても設定された出力から変わらないんじゃなくて?
356774RR (スッップ Sd9f-GyiT)
2022/08/24(水) 12:02:03.08ID:RiwfPO58d 14年で11台かぁ
二つ前のバイクは半年で真横から突っ込まれて廃車になって
一つ前のバイクも半年で腰の痛み&2気筒が耐えられなくて手放しちゃったな
このまま行けば俺も同じペースで更新することになりそう
二つ前のバイクは半年で真横から突っ込まれて廃車になって
一つ前のバイクも半年で腰の痛み&2気筒が耐えられなくて手放しちゃったな
このまま行けば俺も同じペースで更新することになりそう
358774RR (オイコラミネオ MM93-f7WM)
2022/08/24(水) 16:02:39.78ID:k+ddzBtgM359774RR (ブーイモ MM0f-2PJU)
2022/08/24(水) 16:17:04.55ID:Iw4uBapAM そんだけサイクル短いと確かにチェーンメンテとか気にしなくてもよさそうだね
360774RR (オッペケ Sr73-ersC)
2022/08/24(水) 16:48:01.03ID:xLcHRrgur361774RR (オイコラミネオ MM93-f7WM)
2022/08/24(水) 17:16:12.63ID:k+ddzBtgM362774RR (オッペケ Sr73-ersC)
2022/08/24(水) 17:31:39.22ID:xLcHRrgur >>361
新型の最高速はリミッターじゃなくて変更点のせいで構造的にそこまでしかでなくなっちゃったのかな
新型の最高速はリミッターじゃなくて変更点のせいで構造的にそこまでしかでなくなっちゃったのかな
363774RR (スッップ Sd9f-GyiT)
2022/08/24(水) 17:32:27.41ID:RiwfPO58d 150近くもあったら、多少前後したところでたいしてわからん...
364774RR (オイコラミネオ MM93-f7WM)
2022/08/24(水) 17:38:22.05ID:k+ddzBtgM >>362
マイルドになって乗りやすくなったんだから、良いじゃないか
マイルドになって乗りやすくなったんだから、良いじゃないか
365774RR (ワッチョイ 1fd2-ersC)
2022/08/24(水) 17:49:37.82ID:rZBG3XEt0366774RR (ワッチョイ 9f43-vcLR)
2022/08/24(水) 18:21:30.88ID:Y1jxTUUU0 カムは低中速型に変更してスロットルボアも小径化、エアクリーナーボックスも容量減
これらは新型隼と同じ手法
カムプロファイルは吸気/排気ともにわずかにローリフト化し、オーバーラップも小さくすることで未燃焼ガスの吹き抜けを低減した。
これによりローエミッションとしつつパフォーマンスとコントロール性のバランスを向上している。
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/cam-profile.jpg
これらは新型隼と同じ手法
カムプロファイルは吸気/排気ともにわずかにローリフト化し、オーバーラップも小さくすることで未燃焼ガスの吹き抜けを低減した。
これによりローエミッションとしつつパフォーマンスとコントロール性のバランスを向上している。
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/cam-profile.jpg
367774RR (オイコラミネオ MM93-f7WM)
2022/08/24(水) 20:00:53.56ID:k+ddzBtgM >>366
という事は、そもそもECU書き換えたところで物理的な混合気の時間あたり吸入量に制限があり、いくらフルエキ入れ様が馬力は上がらないんだろうねw
という事は、そもそもECU書き換えたところで物理的な混合気の時間あたり吸入量に制限があり、いくらフルエキ入れ様が馬力は上がらないんだろうねw
368774RR (ワッチョイ 7f27-wT4W)
2022/08/24(水) 23:14:17.88ID:X2H3Ov0f0 どこの店でもGT試乗出来るぐらい在庫潤沢になるのは何時だろうか・・・
369774RR (ワッチョイ 7f8a-7q0V)
2022/08/25(木) 00:03:41.80ID:az77flrK0 1000Fレンタルしたほうが早い
370774RR (スップ Sd9f-wT4W)
2022/08/25(木) 01:37:31.75ID:37BzmAN2d ほぼフルモデルチェンジしてるのに前の型試乗は意味なくね?
371774RR (アウアウウー Sa63-/1U3)
2022/08/25(木) 11:31:37.60ID:/8XVG9DOa 納車の連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!久々の新車に血湧き肉躍ります。
372774RR (アウアウウー Sa63-5fZw)
2022/08/25(木) 11:37:27.53ID:OGyLmweqa おめでとさん。
ちなみに無印?GT?
注文したのいつ頃?
ちなみに無印?GT?
注文したのいつ頃?
374774RR (アウアウウー Sa63-/1U3)
2022/08/25(木) 11:41:40.53ID:PTPWVwg4a GTです、2月に紺色を注文しました。その時店に黒はあったのですが、どうしてもあの色が欲しくて……
375774RR (ワッチョイ 9f43-vcLR)
2022/08/25(木) 12:25:01.39ID:Jf0VtAPR0376774RR (ワッチョイ 1f25-5fZw)
2022/08/25(木) 20:00:20.54ID:sFv3FvVu0 >>374
紺色はカッコいいよね。
自分も紺色を注文して納車時期の連絡待ち中。
374が二月に注文して八月だと
自分は年内にどうかって感じだなぁ。
嫉妬と羨望と無事故の祈りを送るので
どうか楽しんでくださいね。
紺色はカッコいいよね。
自分も紺色を注文して納車時期の連絡待ち中。
374が二月に注文して八月だと
自分は年内にどうかって感じだなぁ。
嫉妬と羨望と無事故の祈りを送るので
どうか楽しんでくださいね。
377774RR (ワッチョイ ff7c-wT4W)
2022/08/25(木) 21:58:39.30ID:fvATRias0 GT4月に頼んだが未だに連絡なし
早くて10月、最悪年明けくらいかねえこの分だと
早くて10月、最悪年明けくらいかねえこの分だと
378774RR (スプッッ Sd1f-Sftd)
2022/08/25(木) 22:19:05.19ID:3Yeoxb6gd 俺はつい最近GT頼んだけど遅くて来年4月って言われたよ
先行者の目安になれば
先行者の目安になれば
379774RR (ブーイモ MMc3-qiZy)
2022/08/26(金) 01:10:05.22ID:Qdp1AgFwM 無印買おうとしたら真面目な顔して隼とかのほうがいいんじゃない?といわれたわ
そんなに一般人からしたらダサく見えるのかね?
え、、これ買うの、、?みたいな感じだったわw
そんなに一般人からしたらダサく見えるのかね?
え、、これ買うの、、?みたいな感じだったわw
380774RR (スップ Sd9f-wT4W)
2022/08/26(金) 01:29:35.26ID:jjk6QfVxd GPZ250R<呼んだ?
381774RR (ワッチョイ 1ff3-uqoO)
2022/08/26(金) 08:57:31.52ID:EFZeGruD0 他人にどう思われても乗るのは自分だしなあ。Fの見た目が好きでGT発表後、在庫が消えゆく中慌てて買った自分。
383774RR (ワッチョイ 7f92-/1U3)
2022/08/26(金) 13:29:44.54ID:Ytt6FcHF0 まだローンの審査が残ってたんだ。落ちたら死ぬわ
385774RR (オッペケ Sr73-ersC)
2022/08/26(金) 15:29:57.36ID:txjMzu8Nr Fは見た目も存在感あるしいいキャラしてると思うぞ
386774RR (ワッチョイ 1ff3-uqoO)
2022/08/26(金) 15:49:39.89ID:EFZeGruD0 おお仲間がこんなにも。お気に入りバイクなので大切にしてます。納車から半年すぎてまだ2000km乗れてないけど...
387774RR (ワッチョイ ff1b-Zbfz)
2022/08/26(金) 19:15:48.85ID:rxXOBP6i0 GTにF用のフロントアクスルスライダー付けてる人いる?
一応フロントアクスルの型番(54711-14J00)は同じみたいだけど
一応フロントアクスルの型番(54711-14J00)は同じみたいだけど
388774RR (ワッチョイ 7f3f-tEjH)
2022/08/26(金) 22:16:18.76ID:om+R4Vw50 10月納車だと言われてたのに、急に来週納車できると連絡来てびっくり。
パニア一式やタンクパッドは間に合ったがグリヒが12月くらいになりそうとのこと。
GTの紺だ。おまいらよろしく。
パニア一式やタンクパッドは間に合ったがグリヒが12月くらいになりそうとのこと。
GTの紺だ。おまいらよろしく。
389774RR (ワッチョイ 7f8a-7q0V)
2022/08/26(金) 22:50:15.54ID:y2DI2ARm0 そういや純正のUSBポートのアンペア?弱い気がするんだけど電熱グローブちゃんと動くんだろうか
390774RR (ワッチョイ 45b0-JjaS)
2022/08/27(土) 01:09:58.98ID:9K63LuEw0 >>379
ライディングポジションは、GSX-S1000の方が街乗りに向いてると思うよ。
身長165センチで1個前の隼にまたがったら、タンクにへばり付くようなライディングポジションだった。
アウトバーンを300キロで走るなら、そういう姿勢だけど ・ ・ ・ という感じ。
ライディングポジションは、GSX-S1000の方が街乗りに向いてると思うよ。
身長165センチで1個前の隼にまたがったら、タンクにへばり付くようなライディングポジションだった。
アウトバーンを300キロで走るなら、そういう姿勢だけど ・ ・ ・ という感じ。
392774RR (ワッチョイ 11a9-JjaS)
2022/08/27(土) 13:14:43.96ID:rVfW8N9W0 クレのスーパーチェーンルブを1000キロ毎に注油して古Tシャツで念入りに拭き取り
チェーンクリーナー使ってのブラッシング清掃は春と秋の年二回
前車のNinja1000はこれで偏伸びすることなく7年・6万キロチェーン交換なしでいけた
ルブでも十分に拭き取れば飛び散りはほとんどない
チェーンクリーナー使ってのブラッシング清掃は春と秋の年二回
前車のNinja1000はこれで偏伸びすることなく7年・6万キロチェーン交換なしでいけた
ルブでも十分に拭き取れば飛び散りはほとんどない
393774RR (ワッチョイ 79aa-/Q5r)
2022/08/27(土) 13:28:21.32ID:O+Zkzv7/0 飛び散りがイヤじゃなくてヘドロが堆積するのと少しでも
洗車サボると全く落ちなくなるのがイヤなんだよねチェーンルブ。
洗車サボると全く落ちなくなるのがイヤなんだよねチェーンルブ。
394774RR (ワッチョイ 11a9-JjaS)
2022/08/27(土) 13:39:02.45ID:rVfW8N9W0395774RR (ワッチョイ 79aa-/Q5r)
2022/08/27(土) 14:02:32.83ID:O+Zkzv7/0 >>394
水拭きで落ちるチェーンソーオイルでいいよもう。(傷いくから実際には流水でやるけど)
水拭きで落ちるチェーンソーオイルでいいよもう。(傷いくから実際には流水でやるけど)
396774RR (ワッチョイ 4625-V87J)
2022/08/27(土) 16:25:41.62ID:j2Fn/fBa0 ケチらず、ブラックメッキチェーンが吉、11000km経過したけど伸びないから未調整
397774RR (ワッチョイ 92ca-UPs9)
2022/08/27(土) 20:47:20.74ID:hTD6dLYy0 2ヶ月程度に一回4、5泊程度のロンツースタイルに落ち着いた私としては
オイル教に入りたくて仕方が無い
スコットの電動式買うか悩み出した、このスレで
オイル教に入りたくて仕方が無い
スコットの電動式買うか悩み出した、このスレで
398774RR (スプッッ Sd82-4c4F)
2022/08/27(土) 22:32:17.71ID:itVXR0RZd >>397電動買って7月に北海道トータル2800km走って大雨もあったけど走りながら注油出来てよかったよ
買ってよかったと思ってる
買ってよかったと思ってる
399774RR (ワッチョイ 02b9-Svte)
2022/08/28(日) 07:04:55.26ID:6hiFw0050 自作オイラーとかやってる人も居るみたいだし自分も出来ないか?と考えた
ただ垂れ流すだけなら簡単だけど走行してない時は止める
これを自動化するのがネックみたいだね
毎回バルブを締めるって作業は確実に忘れる自信があるからtutoro買うのが確実かな
ただ垂れ流すだけなら簡単だけど走行してない時は止める
これを自動化するのがネックみたいだね
毎回バルブを締めるって作業は確実に忘れる自信があるからtutoro買うのが確実かな
400774RR (ワッチョイ 2143-tO2g)
2022/08/28(日) 17:15:45.05ID:JeQ95D9x0401774RR (ワッチョイ 028a-hwsg)
2022/08/28(日) 17:30:18.56ID:/rmOUG2L0 ウインカーのダサさが際立つ
402774RR (ワッチョイ ad4f-DtjG)
2022/08/28(日) 17:54:00.26ID:+1vGB0uO0 しゃもじウインカーは味があるやん?
403774RR (ワッチョイ 1134-sjiY)
2022/08/28(日) 18:02:43.61ID:V6E1igLC0 バーハンw
404774RR (テテンテンテン MM66-9CCW)
2022/08/28(日) 18:49:01.42ID:e0+EYjHOM FとGTのハーフ?
405774RR (ワッチョイ e272-fJpa)
2022/08/28(日) 19:11:21.69ID:ENKEWhbO0 >>399
電磁弁使えばアクセサリーonの時しか落ちないように出来るけど、壊れたときダダ漏れになるかもしれん。
ポンプ式で回路組むなら最初からスコット買った方が良いと思うよ。
自分は貧乏なのと配線が面倒でtutoroですが…
電磁弁使えばアクセサリーonの時しか落ちないように出来るけど、壊れたときダダ漏れになるかもしれん。
ポンプ式で回路組むなら最初からスコット買った方が良いと思うよ。
自分は貧乏なのと配線が面倒でtutoroですが…
406774RR (ワッチョイ 11ee-CCgv)
2022/08/28(日) 20:16:01.83ID:f1JH3OcB0 意外と好きかも
メーター周り見てみたい
そこまでやれるのに、あえて純正ウインカーなとこにこだわりを感じる。
メーター周り見てみたい
そこまでやれるのに、あえて純正ウインカーなとこにこだわりを感じる。
407774RR (ワッチョイ 6e08-p8/s)
2022/08/28(日) 20:19:21.43ID:EfbO5wpl0 みんなそんなにチェーンオイルに必死なのか……
408774RR (ワッチョイ 4625-V87J)
2022/08/28(日) 20:38:00.23ID:F7K5tRGR0409774RR (ワッチョイ 6e39-LhlK)
2022/08/29(月) 01:40:32.72ID:NBz+DQQ/0 パーシャルでないのこのバイク?
ecu云々の話は聞きたくないから先言っとくね?
ちなみに先代の話ね?よろしく~
ecu云々の話は聞きたくないから先言っとくね?
ちなみに先代の話ね?よろしく~
410774RR (ワッチョイ 02b9-Svte)
2022/08/29(月) 04:24:17.06ID:SjWfMDYd0411774RR (ワッチョイ 6e25-JjaS)
2022/08/29(月) 08:56:04.70ID:9uMnfoXE0412774RR (ワッチョイ 11a9-JjaS)
2022/08/29(月) 12:37:25.64ID:T3bFgeJR0413774RR (スププ Sd22-z+6z)
2022/08/29(月) 12:43:17.20ID:iErPTw/Dd 推奨距離ってメンテ前提の距離だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【石破訃報】Kindle, ガチのマジでDRM解除が終了へ。Kindle for Android (K4A)を使う方法も2025年5月26日以降封鎖。楽天Koboに移行せよ! [803137891]
- 【悲報】AIでウンコとか男の娘とかあずきちゃんを毎日作ってた僕のパソコン、壊れてしまう😲 [347334234]
- 中学1年生のjcだけど質問ある?
- ドイツ最強の斧使いが日本刀を侮辱し、日本の75歳の居合達人と対戦した結果・・・とんでもない事に😨 [441660812]