X



KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ PART29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ aaee-gSrM)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:21:39.69ID:HdtOiYjV0

特定ショップへの誹謗中傷・煽りは即NG入り、スルーでお願いします

前スレ
KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ PART27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531832792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ PART28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606927269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0056774RR (ワッチョイ e2ee-tZsg)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:05:16.28ID:n2JZIduQ0
「これ国内物だからドヤァ」
「これフルオリジナルだからドヤァ」

たまに出会うよ、こういう何と戦ってるのか解らない変な人。

フルオリジナル厨にいたっては俺のバイク見て「ダメだよ~、ホムセンボルトなんか使ったら。あー、ここのステーもホムセンでしょー?」って言われたことある。

例えばエグリマッハのテールランプなんかは国内物と逆車では形が違うから好みで付け替えようとするのは解る。
0057774RR (アウアウウー Sa3b-C4UQ)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:11:22.19ID:4CEvpJKta
>>56
アルアルだねw

当時物厨ってのもw
昔の密閉度が著しく悪そうな2stオイルを高額な値段でオクで流そうとしてるヤツ居るけど、こんな類なのかな?w
0059774RR (ワッチョイ c326-r3Jn)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:49:28.49ID:F9eUsH6x0
普通に返納証を再発行すればいい話だよね
引っ越しで返納証を紛失、当時は無くすと再発行出来ないと言われてて
ビビったけど
RZ、KHx2、ホーク、ガンマの書類を再発行出来たよ
ちなみに自分でやれば無料
0060774RR (ワッチョイ 57aa-YCJu)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:41:29.75ID:Gm34+QUa0
>>57
自分は「いえモノタロウですよ」と返したことあるわ
0062774RR (スップ Sdbf-7YAX)
垢版 |
2022/11/26(土) 06:47:55.33ID:eReIY7qRd
>>61
事実なら良いんじゃないw
0064774RR (ワッチョイ 9725-ULrt)
垢版 |
2022/11/26(土) 07:55:57.95ID:36hBndba0
「どこで購入できますか?」じゃなくて「どこかで購入できますか?」ってとこがポイント
0068774RR (ワッチョイ 17c0-o0jJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:58:22.95ID:W41PWgs60
日本にいるのにわざわざebayでミクニのジェット買う意味w
0069774RR (ワッチョイ 17c0-o0jJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:03:30.10ID:W41PWgs60
しかも二つ目はキースターw
アホしかいないのか、ネタなのかw
0070774RR (スップ Sdbf-7YAX)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:23:57.64ID:eReIY7qRd
>>68
ニードルジェットの入手を聞かれてジェットニードルのURLを返すのはアレだけど
#5FL14や#5EJ15のジェットニードルって国内で容易に入手できる?
0073774RR (ワッチョイ 97aa-7YAX)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:27:58.07ID:1xbZfsrG0
欲しいのはニードルジェットかジェットニードルか
VM30はH2純正か、そうであれば初期型か普及型か
新品限定か中古可か
この辺がわからないと回答しようがない
0074774RR (ワッチョイ 97aa-TLRG)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:09:38.37ID:934A4c0B0
情報出して貰って礼も言わず高いとか言う奴なんなんだろうな。
まずは礼を言うのが先だろ。
高いとか知るかよ。
0075774RR (ワッチョイ 97aa-7YAX)
垢版 |
2022/11/27(日) 02:12:37.66ID:LA8ez4bl0
>>74
>>66はVM28用だけどね
0076774RR (ワッチョイ 9f99-7YAX)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:59:08.23ID:MRL1qVq10
>>72
いやこれジェットニードルだろ
0077774RR (ワッチョイ f71e-zuBb)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:55:49.23ID:2IY6ZEyU0
みなさん、旧車につかうドライバーでオススメありますか?
やっぱりプラスネジ多いんで良いやつ探してます。
日常使い、硬いやつ緩める、ネジ山傷めずらい総合的にこりゃいいやってやつ教えてほしいです。
今はトネさんの2番とベッセルの3番使ってます。
ウェラとかPBはやっぱりいいのかな?
0078774RR (スッププ Sdbf-7YAX)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:36:59.34ID:1ot667hvd
>>77
全部ベッセルで事足りると思う
メガドラはかなり優秀な貫通ドライバーだし
やはり国産ネジには国産ドライバーがしっくり来る
0079774RR (スッププ Sdbf-7YAX)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:40:35.16ID:DMWPRmkcd
後は固着したネジに使うインパクトドライバーなら
ハスコーのSD-8Hがお勧め
0080774RR (ワッチョイ 9725-ULrt)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:28:33.30ID:YB99Br760
俺はヴェラのダイアモンドドライバー使ってるけど1度もナメたことないよ
ボルスター付きだから右手でドライバー押し込みながら左手でレンチに力かければ少々固いネジでも大体緩む
0082774RR (スッププ Sd66-gcGg)
垢版 |
2022/12/05(月) 07:26:01.75ID:JC4Q0qJBd
Vintcoの H2用クランクってドラッグ用なのかオイルレシーバーが無いけど
ストリートで使用しても平気なのかな
0083774RR (ササクッテロロ Sp10-ngt3)
垢版 |
2022/12/06(火) 10:28:16.22ID:8XiSdTyVp
>>82
僕は普通に街乗りのH2で使ってます。
オイルレシーバーって設計した人が心配性でつけたと
なんとか(笑)詳しくは分かりませんが
問題なく乗れてますよ
0085774RR (ワッチョイ 471e-f7Eg)
垢版 |
2022/12/10(土) 22:00:25.58ID:RShe2Ed00
>>84
寒すぎるずら
0086774RR (ワッチョイ a7aa-cV5P)
垢版 |
2022/12/10(土) 22:43:16.29ID:P5742kTo0
>>83
そうなんですね
貴重なユーザーコメント有難うございます
給油は分離混合どちらでお乗りですか
0087774RR (ワッチョイ 471e-f7Eg)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:35:00.24ID:wogYkBrC0
ウメデンのCDiって純正より壊れにくい?
予備に中古かウメデンどちらかストックしておこうかと。
あとウオタニのイグニッションコイルも交換ありそうだから気になってる。
0088774RR (ササクッテロ Sp1b-sTpn)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:19:48.70ID:/0G4jGCip
>>86
オイルは分離です
取り付けしてから1000キロぐらい走ってますが快調です!
この後どうなるかわかりませんが(笑)
0089774RR (ワッチョイ 471e-f7Eg)
垢版 |
2022/12/16(金) 01:42:41.84ID:F4UoM9W50
KHに電圧計つけたいんですけど、どこの配線からとるのがいいですか?
0091774RR (ワッチョイ 8726-TMmw)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:42:37.33ID:dkJQN1eV0
高速カッ飛ばして、マフラーに溜まったオイルを排出してきたよ
ミラーで見ると後ろは真っ白
後を走る車には公害にしか見えないだろうね
寒いんで1区間で降りたけど
0092774RR (ワッチョイ 8726-TMmw)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:46:14.86ID:dkJQN1eV0
350SS初期のクランクケース左右カバーは
シルバー塗装がオリジナルですかね
0093774RR (ワッチョイ af1e-nJlK)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:45:37.58ID:3q9waqwd0
KH400のレギュレーターとレクチ一体型のものに変えるのにレクチ側のカプラーだけ利用する製品なんだけど、元のレギュレーターは外してその外した配線はそのままどこにも接続しなくても大丈夫?
0094774RR (ワッチョイ 3726-3Q+P)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:11:23.29ID:2QhfPbeg0
400SSだからちょっと違うけど
エンジンから出てるカプラーに繋いで
あとは、バッテリーとアース線を繋ぐだけ
0095774RR (ワッチョイ cb1e-X+3v)
垢版 |
2022/12/25(日) 10:35:03.29ID:qD1bZxO90
>>94
ありがとう!
レギュレーターは外すだけで大丈夫なの?
カプラー外したままでいいのか?
0096774RR (スッップ Sdaf-GBVm)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:29:30.03ID:j2/3n0vbd
たしかKH400のレギュってカプラーだけで他に+線アース線ってないよな

まぁ外したまんまでテープでグルグルして保護しとけばいいんじゃないか?
0097774RR (ワッチョイ a926-KXBP)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:53:56.34ID:uyU2kbUm0
>>95
外したままです
最初は不安だったけど、テスターで計ったらちゃんと電圧出てるし
要はバッテリーが充電されてれば大丈夫
0098774RR (ワッチョイ cb1e-X+3v)
垢版 |
2022/12/26(月) 14:35:47.02ID:pL6YbHWO0
>>96
そうですそうです。
外したままで大丈夫でした。
カプラーは絶縁テープでぐるぐる巻きしてタイラップで固定しました。

>>97
ありがとう!
おかげで取り付けられました!
あとは電圧計つける予定です。
イグニッションのONから出てるとこから引っ張ってきておk?
0100774RR (ワッチョイ d326-J1jj)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:12:21.72ID:SNxzLvcs0
いつものように気持ち良く飛ばしてたら
後ろの煙幕が無い事に気づいた
普通100kmで巡航してると後ろ真っ白なのに

2ストオイルも入ってるし、何かなって思ってたら
また煙幕が復活した
なんかコエーよ
0101774RR (ワッチョイ a3c0-1gWY)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:45:16.86ID:czQjs1Sn0
そんなもんだよ
季節や燃焼具合でも煙は変わる。
心配ならオイルラインに気泡でも無いか確認してみては
0102774RR (ワッチョイ ffee-2KW0)
垢版 |
2023/01/22(日) 20:23:39.31ID:S7KXw37t0
俺は混合だけどアホみたいに煙出るときもあれば、「あれ?煙出てる?」ってくらい出ないときあるよ。
そういうもんなんだな、ってくらいにしか思ってないし、それで1日300kmくらい走ったりするし大丈夫だと思うよ。
0103774RR (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:40:25.37ID:51QZugBHa
大体何キロ毎くらいに腰上開けてる?
0104774RR (スッププ Sdba-f9YW)
垢版 |
2023/01/30(月) 19:56:41.28ID:SYcW4xUSd
>>103
自分は10,000km
0105774RR (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:20:52.26ID:6z3FbXW4a
500SS後期なんですけど、最近買ったばかりで、今は調子良いんですが定期的に開けてピストンとシリンダーの状態を見た方がいいですか?ご教授頂けると幸いです。
0106774RR (アウアウウー Sa47-C4ep)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:24:22.29ID:+3K3fxtha
>>105
そんなに神経質に定期的にとか考えなくて良いのでは?
調子良いなら何万キロ走ってようと無闇に開ける必要ないし開けるべきではないと思うよ。
明らかな不調、異音があれば開けるけど普通に走れてるならいじらん方が良い。
0107774RR (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/31(火) 14:41:47.12ID:YPxjHf3Ja
>>106
調子が良くて異音なければ開ける必要なさそうですね。自分である程度弄れるように勉強して大事に長く乗りたいと思います。教えて頂きありがとうございます。
0108774RR (スッププ Sdba-f9YW)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:48:05.40ID:Gey9f2ddd
10,000kmも走ればリングが減って音大きくなるけど
それくらいの方が調子良かったりもするしね
0110774RR (ワッチョイ fa7d-C2T3)
垢版 |
2023/01/31(火) 20:28:33.23ID:O4ffycPl0
そうなんですね笑
調子はいいんですが、街乗りだと被り気味になるのでプラグの番手B8HSから1番下げるくらいで留めておこうかなと思います。
たまに回すくらいでゆっくり走るのも好きなので^_^
0112774RR (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:39:41.28ID:b4PTZK0Ma
わかりました!
教えて頂きありがとうございます!
0113774RR (ワッチョイ 0f1e-srFR)
垢版 |
2023/02/05(日) 12:18:00.78ID:nhoVNXU50
SS350のエンジンフルオーバーホール、予算いくら位が相場なんだろ。
50あれば行けるかな?
0115774RR (ワッチョイ 0f1e-srFR)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:23:43.36ID:nhoVNXU50
>>114
いやいや50万ですw
休みも派遣出たりしてなんとか用意出来ました。
これ以上はローンでとは思ってます。
2.30で何とかなりますか?
腰下もクランクシールからオイル漏れ、クランクベアリングとミッションベアリングとかせっかくだからバランス取りとかもろもろお願いしようと思ってます。
0116774RR (スッップ Sd5f-owjs)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:32:15.26ID:GBMwEFQJd
腰上は何処までやる予定?
0117774RR (ワッチョイ 8f26-GPUQ)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:46:41.18ID:qKboDdL40
どのレベルを求めるかで変わるだろうね
クランクにラビリンスシール、シリンダーをICBM化すると
そこで既に50万
ミッションなんかは状態にも依るけど、欠品部品もあるから
機械加工して作ってもらうと青天井
中古部品を組み合わせれば安くなるかも
シフトフォークやドグが減ってるとギア抜けの原因となるので
今時のバイクみたいに適当なギアシフトだとギア抜けしてオーバーレブで
エンジンを痛める
ギアの動きを意識して、しっかりシフト操作が必要
クラッチ系はリプロダクト品があるからそんなに掛からない
0118774RR (アウアウエー Sabf-Dnjk)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:39:22.50ID:2bNSQlCfa
カネ考えるならやめるか自分でやるもんじゃないかな?
自分でやればスキルも上がるんだけど
0119774RR (ワッチョイ 0f1e-srFR)
垢版 |
2023/02/05(日) 22:34:42.21ID:nhoVNXU50
>>116
状態みてもらってボーリングが必要ならお願いしようかなと。
焼き付きとかじゃなくてオイルシールからオイル漏れと圧縮が均等に7しかないってかんじです。
ギア抜けは今の所なく、2NDは新品ストックとオイルポンプも予備ありです。
ミッションとクランクのベアリングと各シール交換、あとは消耗品交換位とかですかね。
ICBMとかラビリンスシールみたいなスペシャルなのじゃなくて普通に直ればありがたいってかんじです。
自分でエンジンは怖いー。
エンジン以外は消耗品はほぼほぼ新品に変えました。
0120774RR (アウアウエー Sabf-Dnjk)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:33:58.46ID:2bNSQlCfa
>>119
それなら内燃機屋に相談ですね
井上ボーリングだけが内燃機屋じゃないし。
クランクのシールが気になってるならいっそまとめてベアリングも交換してもらった方が良いです。
エンドベアリングはDIYでどうにかなるけど、中のベアリングやシールはO/H以外では交換出来ないから。ついでに芯出しも。
ここでのO/Hはクランクシャフトの事よ

腰下やるなら徹底的にシールは全換え。変な業者は古いシールを組む所もある。

あと、あまり安易に掘るのはオススメしない。
ピストンリングの交換とクロスハッチで改善する時もある。掘ったら後戻り出来ないので注意。
リングの交換とクロスハッチ施工後は慣らしも忘れずに。

ピストンや燃焼室の黒ずみを完全除去する方法があるが教えないw
0121774RR (ワッチョイ 0f1e-srFR)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:48:58.48ID:nhoVNXU50
>>120
ありがとうございます!
クランクの芯出しとベアリング、シール類全新品にとあとはシリンダーの状態ですよね。
ついでにミッションのベアリングとセカンドギアも新品にしてもらおうかと思ってます。
ちょっと予算超えてもしっかり直してもらいたいので腰下含めきっちりお願いしてみようかなと。
0122774RR (テテンテンテン MM4f-s6j3)
垢版 |
2023/02/06(月) 08:23:08.91ID:KXEebGM4M
正直そこまでやるバイクかな
エンジン外殻は古いからか脆い
フィン掛けネジ空転立ちゴケシフト突き刺さり
オーバーレブオイルエア噛みで焼き付き
どうせ壊れるんだからパーツ集めて自分でやれば
トラブル対処も出来んと乗れないよ
余計なお世話か…
0123774RR (アウアウアー Sa8f-gKyW)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:36:44.29ID:cdtk9Nqva
バカの一つ覚えのように自分でやれとか言うヤツは、誰もがプレス機とマイクロゲージとクランクのバランス芯出しするノウハウを持っていると思ってるわけ?
室温でも温度変わるけど、内燃機測定修理用の温度管理した部屋持ってるの?
その上シリンダーが減ってたらどうやってボーリングするの?どうやってホーニングするの?
そもそもボアゲージってみんな持ってるの?

自分でできるメンテナンスは普通はエンジン以外だろ。


バラして洗浄して部品交換してそのまま組んでもオーバーホール(笑)と言いはるレベルならそうかもしれんけど。
0124774RR (アウアウアー Sa8f-gKyW)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:49:55.01ID:cdtk9Nqva
室温でも温度変わるけど



室温でも測定値変わるけど
0126774RR (スッップ Sd5f-owjs)
垢版 |
2023/02/06(月) 18:17:39.85ID:e4mjkE5qd
>>123
トリプル乗るような奴はボアゲージやマイクロゲージは普通持ってるだろ
0127774RR (スッップ Sd5f-owjs)
垢版 |
2023/02/06(月) 18:19:57.67ID:e4mjkE5qd
煽る訳じゃないけど出来るとこは自分でやって出来ないところはプロに任せる
自分もクランクOHやボーリングホーニングはプロに頼んでるよ
0129774RR (ワッチョイ cfc0-gKyW)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:54:08.20ID:G4lq9T/S0
>>126
持ってねえよw
0130774RR (ワッチョイ cfc0-gKyW)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:54:55.45ID:G4lq9T/S0
>>127
それが結論
0132774RR (アウアウエー Sabf-Dnjk)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:50:42.17ID:R5yWdHg4a
マイクロゲージも知りたいッス
マイクロメーターは知ってましたがw

リンク貼ってくれませんか?先輩
0133774RR (ワッチョイ cfc0-gKyW)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:55:11.95ID:G4lq9T/S0
>>132
揚げ足取りしかできないクソガキに教えることはないよ
ダイヤルゲージってちゃんといえば良かったね、ごめんね僕ちゃん
0134774RR (ワッチョイ cfc0-gKyW)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:56:38.18ID:G4lq9T/S0
むしろ自分でどうたらこうたらって言ってる先輩にオーバーホール笑笑笑のコツ教えてほしいです!
ぜひご教示願います!
0135774RR (ワッチョイ cfc0-gKyW)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:58:58.64ID:G4lq9T/S0
>>132
一般的な家でクランクシャフトの分解と組み立てをする方法是非教えてください!!
道具はハンマーがあればいいですか?(爆笑)
マッハ乗りなら普通なんですよね???

ぜひ教えてください!!
0136774RR (ワッチョイ 0f1e-yRNh)
垢版 |
2023/02/10(金) 18:06:25.74ID:5rj8bUhe0
ウメデンさんはよ頼んますー。
0137774RR (ワッチョイ 9f1e-uyb9)
垢版 |
2023/02/13(月) 00:06:19.75ID:SVAhfO0z0
YouTubeのチャンネルでモデルの女の子KH買って納車日にいきなり立ちゴケして可哀想だったな。
0138774RR (ワッチョイ fbc0-xn9B)
垢版 |
2023/02/13(月) 00:10:54.65ID:5DowkxRk0
免許返した方がいい
0139774RR (ワッチョイ 8aee-h7pJ)
垢版 |
2023/02/13(月) 00:31:47.07ID:eyGKSV630
納車日にコケたりするって注意力なさすぎね?1番慎重になる日だと思うけど……
0140774RR (アウアウクー MMe3-xn9B)
垢版 |
2023/02/13(月) 07:22:34.64ID:AJ2De2ThM
SNSで旧車女子というカテゴリでファンを獲得して金儲けするビジネス

男臭いバイクを女が乗ってるという構図に釣られる馬鹿な男は多い

立ちごけは本当にミスったんだろうが、「大事にならなくてよかったですね!少しずつ覚えて行きましょう!応援しています!」とかいう下心丸出しの気持ち悪いコメントで溢れかえれば御の字だろう。

落ち目になれば服の露出を増やすだけ。

今日も明日も推しの旧車女子(笑)のSNSには人生満たされないおっさん達から「おはようございます!今日もかわいいですね!頑張っていきましょう!」というコメントが書き込まれるのであった。
0142774RR (ワッチョイ 4643-YRd4)
垢版 |
2023/02/13(月) 19:07:35.24ID:38mxLHUf0
>>137
動画見たけどハッシュタグに族車、暴走族つけてるのはなんなんだろうな。
見てて胸糞悪くなるだけだったわ。
0143774RR (ワッチョイ 911e-GT5U)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:25:10.11ID:FJ0OJ6Go0
鍛造ピストンって焼き付きに強いとかある?
鋳造にWPCと迷ってる。
0144774RR (ワッチョイ 95aa-sQXN)
垢版 |
2023/02/26(日) 11:12:15.45ID:5lSf3IFa0
クリアランスと燃調が適正でオイルがちゃんと来てれば
そうそう焼き付くもんでも無かろう
0145774RR (ワッチョイ 6926-MBLE)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:20:48.64ID:bB24c5r40
2ストを知らない世代とか
エンジンってガソリンさえ入れれば走ると思って
オイル入れ忘れて焼き付かせそう
オイル警告灯とか無いし
0146774RR (ワッチョイ 9a28-HWDV)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:30:49.84ID:CnlFbUrQ0
 そうやって大人の階段登るのさ。
0148774RR (ワッチョイ d11e-ofAw)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:55:35.85ID:p/+1u7v40
80万貯まったぜ、ようやくエンジンフルオーバーホール出せる。
理想は
クランクバランス取りにベアリング一新、ボーリング出してピストン新品にミッションベアリング交換。
もちろんシール類は全部取り換え。
足りるよね多分?
0150774RR (ワッチョイ d11e-ofAw)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:08:44.42ID:p/+1u7v40
>>149
一応下ろすまで自分です。
ICBMは予算が…
ラビリンスシールはショップに聞いてみようかと思ってます。
2年もちまちま直してると色々気になりだして結局エンジン以外ほぼリフレッシュして結局塗装代入れたら60万以上はかかってしまって。
あとはエンジンのみとなりました。
結局ちゃんと直すとある程度自分でやったとしても百万近くいくんですなー。
0151774RR (ワッチョイ f9c0-kCZp)
垢版 |
2023/03/05(日) 00:33:23.62ID:xqYJz4tr0
ラビリンスシールにしたところでベアリングは一生ものじゃないから意味がないよ
0152774RR (ワッチョイ 2b84-L+E1)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:29:54.60ID:Mtg4uQ7N0
 ラビリンス入れてもやがてね。
まぁ好きにするこった。
0153774RR (ワッチョイ 99aa-QqxQ)
垢版 |
2023/03/05(日) 17:51:00.94ID:2p1k9kll0
だな、しかもラビリンス入れることでベアリングの供回りを誘発するという、ベアリングまわり留め無いんだから考えろってな。
あんなの入れるやつの気がしれない。
0154774RR (ワッチョイ f9c0-kCZp)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:04:54.34ID:xqYJz4tr0
メッキシリンダーはやる価値あると思うけどね
0155774RR (ワッチョイ 99aa-QqxQ)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:38:53.93ID:2p1k9kll0
硬質メッキはいいけどリングは通常の硬度だからな。
まあやりたい奴はやればいいよ。
ボアサイズ復元できるのはいいと思うよ。
0156774RR (スップ Sd33-KAZA)
垢版 |
2023/03/05(日) 20:15:14.75ID:7hMKYRrId
うちのブリッジポートの掘れなくなったらスリーブ入れ替ん時にICBMにするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況