X



【空冷】SRオーナーよ集え STAGE185【単気筒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6f7c-rU01)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:43:52.02ID:h4LsyIwV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE184【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653423772/

▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE183【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646747097/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0064774RR (ワッチョイ 0311-WM47)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:06:50.60ID:LnyWQ0M30
>>63
その時も言ったが、画像より実物の方が良い色味じゃない?
0065774RR (ワッチョイ 2d58-uOnm)
垢版 |
2022/11/16(水) 01:30:01.72ID:cp7ktI6l0
車検もあるし年一回のグリスアップをした
ピボットとリヤハブ。リヤハブはoリング組み込み済みなのでグリスアップ後の清掃も比較的楽。これでさらに気持ちよく乗れる
0066774RR (ワッチョイ 2358-YmYQ)
垢版 |
2022/11/16(水) 09:07:35.79ID:IeDY+6ri0
これまた唐突な自分語りw

めんておつかれ!
ついでにワイヤー注油とステップやシフトチェンジの稼働部にメンテルブをスプレーしとくといいよ
0067774RR (ササクッテロラ Spc1-TJHo)
垢版 |
2022/11/16(水) 12:13:20.98ID:nHCEKZX1p
グリスならリヤブレーキシャフトもね
0068774RR (ワッチョイ a5fc-Nhg+)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:35:14.65ID:cS9nhA810
リヤブレーキシャフトのグリスアップめんどくない?
スイングアーム外すのめんどいから数年に一度しかやれてない
0069774RR (スプッッ Sd03-YmYQ)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:39:51.74ID:T0hvOB2Ed
>>67
たしかに
あそこはいちいちリアをバラすのがめんどいだよね
0070774RR (ワッチョイ 1b74-IBSA)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:20:30.00ID:G1Cx/Nqx0
キャストホイールにはニップルなかったんだけどやらなくていいってことなのかな
0071774RR (ワッチョイ 9b83-RWbA)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:33:03.77ID:RDQ/T9+H0
フルノーマル1JN 80万くらいで買ってくれる人いないかな?
0076774RR (ワッチョイ 2358-YmYQ)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:41:05.99ID:24ja9N/u0
前のオーナーが、伸びたチェーンを放置してクランケースを削ってたところからついにオイルが滲み出した
ダメ元でメタルパテで埋めてみるけどまぁ無理だよね

クランクケース交換っていくらすんだろ
ボアアップとオーバーホールも一緒にやっちまおうか
0077774RR (オイコラミネオ MM71-X3QC)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:51:19.72ID:x8ryC6HdM
自分も同じことなったけど、アストロに売ってるJBウエルドってパテみたいなやつで漏れ止めいけたよ
0078774RR (ワッチョイ a3b6-TJHo)
垢版 |
2022/11/18(金) 16:40:51.16ID:3SpR8mnQ0
>>76
パテで全然いける
レクターシールEP-200で治して!
200℃の高温までOK!
0079774RR (ワッチョイ 2358-YmYQ)
垢版 |
2022/11/18(金) 18:36:57.13ID:24ja9N/u0
同じ人割といるんだね
ホルツのメタルパテはどうかな?工具箱にあったので
0081774RR (ワッチョイ 1d05-sqhU)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:03:41.07ID:MWYbpzOh0
>>76
おすすめしない。
0082774RR (スププ Sd02-X8hE)
垢版 |
2022/11/19(土) 10:31:12.20ID:geRFzu4Gd
>>76
腰下までのフルオーバーホールなら工賃だけで10万以上掛かるよ。プラス部品代でボアアップまでするなら30万近くなるんじゃないの
0084774RR (ワッチョイ 6258-sI5f)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:44:37.62ID:6KW17UZZ0
みんなありがとう
とりあえずダメ元でホルツのメタルパテで埋めてみたので乾燥待ち

オーバーホールはボアアップ込みでも30万は見ていたので少ししたらショップに相談してみる
ちょっと前に聞いた時はパーツがないから半年以上待つって言われたから長い目で
0085774RR (ワッチョイ ce3c-MmhG)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:08:31.22ID:ol9hN17t0
3型08のキャブなんだけど!デイトナのメガホン車検対応付けたんだけど
認定証ついてないんだよね 調べたらFI用以外は付いてないみたい
車検時みせてとか言われないのかね
言われないならそのままで良いけど
0089774RR (ワッチョイ 5225-G7B2)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:13:38.78ID:ubrhd6/e0
左右レバーってセローとかと互換性ありますか?
ジータのレバーが互換性アリなら ポチりたい
0090774RR (ワッチョイ a2b6-gnRU)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:17:12.21ID:nK550+TD0
>>89
互換あり!短くなって操作しやすい!
0091774RR (ワッチョイ 5225-G7B2)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:26:48.10ID:ubrhd6/e0
>>90
ホントにありがとう ポチる!!
0092774RR (ワッチョイ e2ee-+2/L)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:30:46.30ID:cPKMcw6A0
キャストホイールに変えようか迷ってるけど変えた人いる?手入れとかどんな感じかね
0093774RR (ワッチョイ ef15-qXsk)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:21:31.86ID:dkxW+Mdl0
>>92
スタイルが好きなら変更をおすすめします。錆びにくいしメンテナンスらくだしタイヤ選びの幅広がる。古いsrのキャストはオリジナル戻し以外はおすすめしない。y'sギアで
0095774RR (ワッチョイ 9792-D2aN)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:27:19.17ID:e25Ifz220
>>92
手入れは格段に楽です
0096774RR (ワッチョイ 9792-D2aN)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:28:39.01ID:e25Ifz220
>>93
言い忘れていました
スポークのようにはしならないので乗り心地固くなります
0097774RR (ワッチョイ e2ee-+2/L)
垢版 |
2022/11/21(月) 19:50:14.80ID:gdh48q6u0
>>93,95
ありがとう!キャスト自体結構好きな見た目だから次ディーラー行ったときでも買おうと思うわ
0098774RR (ワッチョイ 5225-G7B2)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:17:40.36ID:KNA8bKZc0
ホイール良いなぁ
値段調べたら 車体価格よりホイールのが高くなるなw
0099774RR (ワッチョイ ce3c-MmhG)
垢版 |
2022/11/21(月) 23:00:38.13ID:aYPj3A+60
SRのスポークもフォルテクスやワイザーのようなメッキだったら良かったのに
0100774RR (スッップ Sd02-sI5f)
垢版 |
2022/11/21(月) 23:52:04.42ID:2UZwwb0fd
>>99
スポークをメッキがけしようと思ったんだけど、昨今の町工場縮小で個人のスポークにメッキかけてくれる先が見つからなかったよ
0103774RR (ワッチョイ 5225-G7B2)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:01:07.24ID:M1on9cN20
17インチ化のが 興味ある
110/70-17 140/60-17 だとα14Hが 履けるだよなぁ
TT100GPでも 満足はしてるけど 見た目的に あーゆータイヤが好き
0104774RR (ワッチョイ 0ec1-zHbW)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:10:35.35ID:HjsNy3nO0
>>92
旧キャストだけど手入れはラク。
ただしどんな鈍感野郎でも分かるくらいクッソ重い。重さでサスの伸び側が戻ってこないので跳ねる。
ちょっとリアを人力で持ち上げようと思ったら想像以上に重くて自他ともに驚く。

跳ねるのが結構しんどいけどそういうのどうでもいいならオススメ。でも今は旧キャストもワイズキャストもおいそれと手が出せる値段じゃなくね?
0105774RR (ワッチョイ a2b6-gnRU)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:06:45.56ID:21FSG4xt0
>>104
FI用のキャストはスポークホイールと比べてそんなに重くないしフロントはキャストの方が軽い
チューブレスなら返ってスポークより軽くなるよ
0106774RR (ワッチョイ 0ec1-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:37:05.94ID:QmKiKm270
>>105
FI用ってかワイズキャストでしょ。ワイズキャストのデメリットはTZRピッチのディスクが使えない点と、軽いぶんだけ丈夫さが普通レベルってところか。
今マトモな値段で手に入るんかな。
0108774RR (ワッチョイ 0ec1-zHbW)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:24:28.14ID:QmKiKm270
>>107
あれ?去年あたりまでディスコンっぽい雰囲気だったのに復活したのか。
今見たらベースは旧来と同じくTZRピッチっぽいからセーフ
0109774RR (ワッチョイ ef7c-7dna)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:53:09.85ID:A7uYguV/0
ワイズギアの公式だと生産終了になってるから市場在庫と思ったけど>>107はお取り寄せになってるな
0110774RR (ワッチョイ 06e2-zLEe)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:11:29.34ID:Xf/iapND0
生産終了してても中々反映されないから注文してみたらメーカー在庫無しで生産終了してるのでキャンセルになりそうだけどな
0112774RR (ワッチョイ a2b6-gnRU)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:25:32.92ID:21FSG4xt0
>>109
ゴールドはもうメーカー在庫はないけど切削ブラックは生産は終了してるがメーカー在庫はまだある
0113774RR (ワッチョイ bfc1-ykd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:12:49.44ID:sy9mfdcE0
そう見るとワイズキャストってわりと売れてないのかなあ。
オリジナルの大八の方がリム内周にリブ立ってて格好は良いけど。
0114774RR (ワッチョイ bf3c-i1DQ)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:50:45.57ID:Vjaq0C7C0
スポーク標準だからワイズキャスト欲しくなるってのも有る
キャスト標準だとスポーク欲しくなるだろうなきっと
0115774RR (オイコラミネオ MMab-ICgn)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:06:02.55ID:j7i5I4pyM
ワイズのキャストホイールとディスクブレーキのセット販売って昔あったよね?
2型向けの。
今は販売していない?
0116774RR (ワッチョイ bf83-sqrg)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:16:39.97ID:OYLrhIWj0
SPキャスト前後セット10万円で売るよ~欲しい人いれば適当な検索ワードでメルカリ出すよ
在庫は4セットある
0120774RR (ワッチョイ 571f-XX0k)
垢版 |
2022/11/27(日) 07:02:17.83ID:4z1ZGcOK0
>>100
メッキしても普通に錆びるから手入れの手間とかあまり変わらなかったよ
俺はリムを黒にしたからスポークも黒いメッキにしたので錆びたスポークはサビチェンジャーで黒錆にしてる
メッキじゃなくて塗装にすれば良かったなと思ってる
0121774RR (ワッチョイ bfc1-ykd8)
垢版 |
2022/11/27(日) 07:56:28.85ID:HHzuJwbD0
ヒロチーがステンレススポークを取り扱ってるから張り替えればいいだけでは。
バイクのスポーク張り替えなんて簡単だし素人が交換しても純正状態よりも断然良くなるよ。
0123774RR (ワッチョイ bfc1-ykd8)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:23:52.26ID:HHzuJwbD0
>>122
デイトナのディスクキットもとっくに廃盤だからねw RH01Jが純正ディスク化されたときに終わった感ある。
90年代のSRブームのときは1JRのドラムなんてそんなに求められてなかったなあ。
0125774RR (ワッチョイ d77c-wrok)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:24:36.35ID:W+uhSH9V0
>>121
ここでいう素人の基準が分からん
車体からタイヤ付ホイール外してその後ホイールからタイヤを外すことができる人だろ?
そこまでできる人ならスポーク交換に抵抗ないと思うけど
0128774RR (ワッチョイ d7f3-911m)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:08:25.10ID:7bjsmVs60
まぁやってみれば意外とできるってのはある
手をつけるまでが億劫ではあるが
0130774RR (ワッチョイ bfc1-ykd8)
垢版 |
2022/11/28(月) 09:15:43.41ID:dYHSgv3T0
スポークの張り替えって市販のバイクメンテナンス本にも出てるからなあ。
やってみりゃいいのよ。自転車と違って通せるようにしか通せないし綾も取らないし振れ取りも簡単。
ブレーキと違って即座に事故るものじゃないので整備資格も要らない箇所。

なんか知らんけど気軽にエンジンとかパカパカ開けるわりには車体周りのそういうところはやろうとしない人が多い希ガス
0131774RR (ワッチョイ 1f25-BB3Q)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:45:21.63ID:B+1a8phm0
昔 スポークホイールの為だけに 自転車組立整備士免許 取らされたんだけどな
今は違うん
0134774RR (ワッチョイ b7aa-N91F)
垢版 |
2022/12/08(木) 11:48:46.38ID:EDbn5FwP0
パフォーマンスダンパーの現行と旧型の違いって誰か知ってる?
パワービームじゃなくて、末尾01と00の違い
0136774RR (ワッチョイ 3a58-h0rG)
垢版 |
2022/12/08(木) 17:55:24.64ID:v7ccXxq10
商品説明に書いてある

取り付け方法が変わって全年式に対応したのが一番大きいところ
前は2型につけようとすると無理しないといけなかった
0137774RR (ワッチョイ b7aa-N91F)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:55:31.32ID:EDbn5FwP0
それはパワービームとの違いなんじゃないの?パフォーマンスダンパーで2品番あるんだよ
0138774RR (ワッチョイ 22b6-xJGB)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:59:14.55ID:nRzjrLFe0
オカルトパーツのことはもうそれくらいでいいよ
0140774RR (ワッチョイ 6325-pnUt)
垢版 |
2022/12/08(木) 20:55:03.40ID:VlseB2io0
せっかくの フレームのシナリを制御するのもと思って 候補からは外れてるん
520コンバートでスリード入れたいなぁ
0142774RR (ワッチョイ bf3c-GH2h)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:04:44.15ID:ksYsVBOR0
イリジウム、変わると言ってる人と意味ないと言ってる人別れるけど
結構変わったね 始動性は前から良かったから解らんけど
走りは元気になった 前のプラグもそんなに使ってないから新品だからと言うわけでもない
0144774RR (アウアウウー Sa6b-FeQN)
垢版 |
2022/12/11(日) 12:22:27.09ID:yJScdXCoa
第三者に交換してもらって ノーマルからノーマルなのにイリジウムにしましたって 言われて乗ったら スゲーって言う自信あるw
0145774RR (ワッチョイ bfc1-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:18:07.61ID:jyFOyGvL0
>>142
SRはプラグコンディションにシビアでキャブ車ならノーマルプラグでも使い古しと新品とでニードル一段分は変わるからなんともな。
燃調はダルなのにプラグ(≒燃焼状態)にはシビアっていう気難しさ。
0146774RR (ワッチョイ bf3c-GH2h)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:21:46.75ID:ksYsVBOR0
>>145
以前、車検時にノーマルプラグ交換してもらったけど変化解らんかった
イリジウムに変えたら明らかにノッキング減ったし音も多少変わった
ついでにキャブも弄ったよ
0148774RR (ワッチョイ bf3c-GH2h)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:06:19.18ID:ksYsVBOR0
まあそりゃそうでしょ
元々非力だから大型バイクより変化が解って面白い パーツ安いしなSR用は
久々に引っ張り出して遊んでる
大型売っぱらってもこれだけは残すかな
2型とかならキャブ交換するんだけどな
残念な3型
0149774RR (ワッチョイ 67f3-uO/j)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:10:59.24ID:iMpJV/n20
プラグて5000㌔も走れば新品とは比べものにならんくらい劣化してるから色々比較したいなら新品同士で比較しよう

あとブリスクはゴミやからやめたほうがいいよ
0150774RR (ワッチョイ bf3c-GH2h)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:22:15.21ID:ksYsVBOR0
5000というかプラグ交換後 多分千キロ位しか走ってない
08に新車で買って未だ6000キロ
オイル交換後もSR程違いが解るバイクも無いねw
刀も忍者も生産終了時に間に合わなくて、SRも終了のアナウンスで駆け込みで買ったから まさかFIで出るとはね
500があった頃買っときゃ良かった
0151774RR (ワッチョイ bfc1-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:47:49.91ID:jyFOyGvL0
>>149
つーかNGKとデンソー以外はゴミだと思う。2~3回カブっただけで死ぬとかあるし。
デンソーはNGKがもう作ってない旧規格を作ってくれてるので助かる。
他ではスプリットファイアが良かったけど会社がアホで死んだなあ。まだ手に入らんこともないけど。
0153774RR (ワッチョイ df58-N/ER)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:49:30.68ID:zTHcGgb00
ハンドルロックのみ
自宅駐車場での青空駐車ではあるけど
出先でも何もしてないよ
ドラムだからディスクロック無理だし、ゴツいワイヤー系は持ち運びが面倒なので

足には使わないから街中に数時間停めるとかはないし、やったとしても有料駐車場に停めるようにしてる
まあやられる時はどこでもやられるだろうけど
0154774RR (ワッチョイ df58-N/ER)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:50:03.01ID:zTHcGgb00
本体よりもパーツの方が心配
0155774RR (スッップ Sdff-/4eH)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:18:37.82ID:d4uRQ1oTd
ファイナルリミテッドでシート切られてキーシリンダーに接着剤入れられて
シリアルナンバーに剥離剤かけられた人可哀想だったな
路駐してたっていうから出先っぽいが犯人やる気満々で怖すぎる
0156774RR (スップ Sd7f-J/RR)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:32:28.95ID:J62MoKuwd
えげつな…
買えなかったからってそこまでするかねぇ
それとも別の理由があったか
どんな理由があろうと理解できないけども
0157774RR (スップ Sd7f-N/ER)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:06:56.46ID:cZlf9W1Md
そんな被害に遭った人いるの??
気の毒すぎる
0158774RR (ワッチョイ 67f3-uO/j)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:31:11.27ID:YHdJA3n40
出先でそこまで準備しとるのおるんか?
完全に狙われてないとそこまでやらんやろ
0159774RR (アウアウウー Sa6b-FeQN)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:51:44.61ID:adF8eLiGa
ワンチャン ホームセンターが近かったとか?

なんなら キーが無いって 焦ってたら バイクに刺さってたまであった
4型乗りです
0160774RR (ワッチョイ bfc1-FUlb)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:09:26.61ID:ss7ndCHg0
>>155
出先ではなく停める場所ないのに買ってカバーも掛けずに青空駐車してただけでしょ。
どう考えても用意周到だから付近の住人の恨みによる犯行だよ。
大体そういう話は被害者の声(被害者に都合の良い情報)が大きいに決まってて、多面的に捉えないとダメだと思うよ。
0161774RR (ワッチョイ df58-N/ER)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:42:24.40ID:1MyMVN+d0
シリアルナンバーに剥離剤ってのに狂気を感じる
0162774RR (オッペケ Sr1b-72d7)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:31:08.21ID:RIlfDDebr
頭おかしいレベルの悪戯する奴いるんだな聞くだけで腹立つ
前後ゴツイチェーンにゴツイ南京錠にカバーでやってる
後輪はマンションの柵に繋いで
昔乗っていた初期型はヘッドライト盗まれたわ
当時はノーロックノーカバーだったしネイキッドブームとやらのせいで無理矢理丸目付けたい奴に盗まれたのかなと思ってる、めちゃムカついた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況