X



【400】DR-Z400SM PART 85【シングル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 18:10:08.84ID:WWFts5i1
<スズキ公式HP>
http://web.archive.org/web/20091127162024/http://www1.suzuki.co.jp/motor/dr-z400sm/
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/DR-Z400/2013/DRZ400SM.aspx

スズキ・DR-Z400wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBDR-Z400
DR-Z400 @ wiki
http://www15.atwiki.jp/drz400/

前スレ
【400】DR-Z400SM PART 84【シングル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590154947/

過去スレはDR-Z400 @ wiki参照
http://www15.atwiki.jp/drz400/

<関連サイト>
DR-Z画像掲示板
ttp://0bbs.jp/DRZ/
DR-Z400SMイメージムービー
http://www.youtube.com/watch?v=RqUZo3QOyio
軽い人
http://dr-z400s.com/
0002774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 18:11:53.96ID:WWFts5i1
【過去ログ頻出話題】
 Q 最高速はどのくらい?
 A 概ねメーター読み151~152km/h 但しこの速度域はかなり辛い

 Q 足付きはどう?
 A 股下75cmあれば大丈夫。それ以下の人もいる
   社外品だがローダウンキットがグライドライド、K&Tから出ている

 Q 燃費はどれくらい?
 A 普通に走って概ね20~25km/L程度

 Q 長時間乗るとケツが痛い!
 A 慣れる。足付き問題無いなら、ハイシートに交換
   純正ハイシートは税込\19,950 + ハイシート用シートバンド¥1,155
   社外品もデイトナ、TWMC、Corbin、SDG等色々

 O キャリアはどんなのがあるの?
 A 純正キャリアなら税込\18,900
   社外品もライディングスポット、ラフ&ロード、クラブ・グリーンサム等色々

 Q ライトが暗いんだけど…
 A バルブを交換
   K7以降のライトレンズは、車検対策でカットが変更されている

 Q 立ちゴケでクランクケースに穴が開くってホント?
 A マグネシウム製で軽いがヤワい。穴が開く実例報告も
   サンパートーク製対策用カバーあり

 Q 高速域でハンドル振られるんだけど?
 A 個体差もあるが割と仕様に等しい。原因は未だ不明だがフェンダーやタイヤ交換
   などで治ったと言う報告も
0003774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 18:13:10.14ID:WWFts5i1
【マイナーチェンジ遍歴】

05~06
 ・イグニッションスイッチ・ステアリングロックの内部構造及びキーの形状変更
 ・リアスポークダンパ及びカバーの追加
 ・デカールの変更、

06~07
 ・バックラミラーの形状変更(丸から四角へ)
 ・フューエルコックを負圧式に変更
 ・キャブレターの形式変更(オーバーフロー機構廃止)
 ・ハンドルバーの変更(レンサルのファットバー)に伴い、ハンドルホルダの形状とハンドルバランサの変更
 ・フロント及びリアアクスルにアクスルスライダを追加及び両アクスルの形状変更
 ・ヘットライトのレンズカット変更

07~09
 ・カラーリング変更のみ


【その他】
 ・キャブからのお漏らし → K7以降は負圧コック
 ・リヤブレーキ鳴き → K7以降はゴム輪追加
 ・オイルがよく減る → 継ぎ足せ
 ・リヤブレーキタンク膨張 → 断熱シート貼れ
 ・ネジが外れない → オーバートルク、スズキクォリティー


以上テンプレ終了
次スレは>>980が過ぎたあたりで
0004774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 18:30:21.21ID:Jus/9LZV
>>1
乙!
0005774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 18:41:51.54ID:4RNGUkKJ
5⃣
0006774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 18:50:11.76ID:Jus/9LZV
0007774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 18:53:27.29ID:4RNGUkKJ
7⃣
0008774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 18:54:37.25ID:Jus/9LZV
0009774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 18:55:18.86ID:Jus/9LZV
ヌフ
0010774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 19:08:39.69ID:Jus/9LZV
0011774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 19:43:38.20ID:4RNGUkKJ
🔢
0012774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 20:00:31.43ID:4RNGUkKJ
12x
0013774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 20:00:47.03ID:4RNGUkKJ
13x
0014774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 20:53:28.88ID:5cy3xR82
14x
0015774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 21:40:45.08ID:5cy3xR82
15x
0016774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 22:02:18.33ID:5cy3xR82
16x
0017774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 22:11:26.80ID:mjI0KexQ
いつまでやるん?
0018774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 22:13:01.60ID:5cy3xR82
20番迄
0019774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 22:42:48.89ID:5cy3xR82
19x
0020774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 23:17:03.08ID:5cy3xR82
20x
0021774RR
垢版 |
2023/01/30(月) 07:46:56.96ID:9TRFcYhA
立ておつ
Fiの新型噂のまま消えそう
いっそ電動で出ないかなぁ
0022774RR
垢版 |
2023/01/30(月) 08:22:35.13ID:76Hmialp
でません!諦めろ!
0023774RR
垢版 |
2023/02/02(木) 12:53:36.62ID:RRt/RKPg
ドラシャ折れからのレストア完了したから
暫くはええわ
今度は規制もあって大変やろうし500cc60hp140kg程度のスペックで
ドラシャ折れなくてヘッドライトが確実に車検に通ればええよ
小物入れも布のポーチのままでええから
0024774RR
垢版 |
2023/02/02(木) 13:24:10.83ID:nUyweNM5
>>23
レストアいくらかかった?
0025774RR
垢版 |
2023/02/02(木) 20:26:33.31ID:v3nKaZkM
数えてないやで…
どうせやるならと無駄な物も交換したし
余計な工具とかも買って
車検も切れてるから
通す為に前後タイヤも変えて
外装も一式変えて
何だかんだ25万くらい使ったんちゃうかな
もとに戻すだけなら15あればどうにかなるんちゃうかな

調べたらバイク屋に任せて13万とか出たわ
俺アホやん

治すまで放置しすぎてフロントフォークに点錆増えてるから
更に金掛かるかもしれんわw

まぁ思い出はプライスレスやろ…
0026774RR
垢版 |
2023/02/11(土) 03:39:37.62ID:X5qDWsab
居酒屋でずっとホッケ突っついてる奴、鳥なの?
0028774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 19:54:39.66ID:b2vitKiV
電気食うクソメーター壊れたんなら嬉々として社外のタコ付きに変えるわ
0029774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 07:11:08.90ID:OBubiTTl
おれは雨ざらしで壊れたから
適当な社外メーターに変えたわ
設定で何インチでもokだし
車検に出したら車検証の総走行距離が
数万キロから数千キロに落ちててワロタ
0030774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 07:47:03.21ID:1v3/xP/i
自転車用でもなんでもよくね
0031774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 08:08:55.43ID:1TGUnZPf
俺もオフ車の21インチを17インチに換装した時にサイクルメーター使ってたなぁ
0032774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 08:16:19.18ID:iSniZOV1
acewellのメーターおすすめ
0033774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 20:33:53.01ID:V4kOLGD6
trailtechのvapor使ってる
0034774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 20:41:47.98ID:sMmvDv4I
2年くらい乗ってないなぁ 動くかな?
0035774RR
垢版 |
2023/02/21(火) 12:27:52.44ID:S1f/lj7o
バッテリー以外は余裕じゃね?
純正のスポンジエアクリはボロボロになってないか
外して手で触ってみた方がいい
ボロボロになって吸い込まれてると気分が悪いよ
0036774RR
垢版 |
2023/02/21(火) 12:33:21.76ID:ZiRcIS2Q
>>34
そんなに乗ってないなら俺に譲ってくれ!
0037774RR
垢版 |
2023/03/07(火) 11:59:41.04ID:Az2uqY23
そろそろ純正部品の欠品ある?
昔SM乗ってて、リターンしたい。
0038774RR
垢版 |
2023/03/07(火) 12:25:55.60ID:m+i+7SjB
まだまだ海外では売ってんでしょ?
なら余裕じゃない?
俺もまた乗りたい!
0039774RR
垢版 |
2023/03/07(火) 13:29:23.73ID:LbMsky8P
新型SMはよ
噂で終わるなよ
0040774RR
垢版 |
2023/03/08(水) 06:44:22.43ID:DZLBBUe2
>>38
余裕じゃないんだよ、米国じゃGSX-R750やR600があるし、S750も普通継続販売中。
明らかに日本市場でやる気が無い、もう何年もこの調子だからねえ。
0041774RR
垢版 |
2023/03/08(水) 07:29:07.98ID:Iweg4bOe
?部品供給には余裕があるだろ?
海外で今現在売ってるんだから
当然部品の生産もしてるわけで
海外含め生産終了したモデルとは圧倒的な差

二輪事業の余裕に関していえば
海外でやる気あって国内でやる気ないというよりは
このバイク含め何の開発も改良もせず
そのまま売り続けてるだけだからなぁ
やる気あるとは言わないんじゃないか?

ツッコミ所大杉やろ
0042774RR
垢版 |
2023/03/08(水) 08:05:27.22ID:2Ala6acz
klxモタード1年で終わったからなw
売れないんだろうな
0043774RR
垢版 |
2023/03/10(金) 13:28:16.79ID:N1pgrBOi
数年以内で部品注文しようとしたら廃盤になってたなんてこと一度もなかったな
それどころか海外製の社外品パーツが豊富でありがたい
0045774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 00:55:03.75ID:o/JQwOTX
久しぶりにエンジンをかけようとセルを回したらオーバーフローホース?からダバダバガソリンが溢れて焦ったわ
0046774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 05:09:43.50ID:wrzWsWRz
キャブのフロートバルブのoリングが逝ってるな
ohどうぞ
0047774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 11:52:54.24ID:a3Y+kYHW
海外で生産が継続している事と、
国内に部品在庫がある事は別の話じゃないの?
0048774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 12:05:11.99ID:cLhFhpGP
>>47
ん?
0049774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 12:43:51.80ID:FwNzJwLe
中古購入車にラリーのショートレバーがついててクラッチミートがえらく近い
レバーの相性が悪いのかな?
0050774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 12:53:13.32ID:cLhFhpGP
クラッチケーブル調整だろそこは。
0051774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 17:11:22.28ID:m1tmJHfs
このバイクにはハブダンパー入って無かったっけ?
0052774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 17:39:57.82ID:FwNzJwLe
>>50
必要な遊びをギリギリ残して調整した上で近いんだ
そもそもオフ車が他のジャンルより近めだったりする?
0053774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 21:21:51.48ID:JdDoTDzc
>>50
ショートレバー、相性良くないと思う。 オレはクラッチ側はノーマルに戻したぬ。 その上で、ほとんど遊び無い状態にして使ってるけど、それでもまだキレ悪いもんなあ。
0054774RR
垢版 |
2023/03/12(日) 22:16:41.66ID:rW2B0sy2
遊びなんて必要ねぇんだよ!
レバーの遊びゼロでもワイヤーを指で押すとまだグニグニ変形する余地あるから好みのクラッチミートまで追い込もう!
0055774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 01:04:22.63ID:TZoyKWDn
レバーの遊び無いと100%クラッチミートしてなさそうで
気持ち悪いやん
0056774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 06:32:39.11ID:lu7XYpyS
レバーの遊びとワイヤーの遊びは別だからな
0057774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 08:52:02.01ID:QzM0yRO4
ありがとう
予備も兼ねてノーマルレバー買ってみる
それでも合わないならこんなものだと受け入れるよ
0058774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 13:11:41.10ID:Cgt3fQ/Y
>>51
SMは最初からハブダンパー付きだが、SはK4位までダンパー無しの直付けよ。
スプロケ側のカラーを替えると流用可能
0059774RR
垢版 |
2023/03/13(月) 19:36:59.11ID:uR84doUK
軽バンにトランポしたことある猛者っていますか?普段ミドルネイキッド運んでるんですけど今より2cmも全長伸びて積めるのか心配で…
0060774RR
垢版 |
2023/03/16(木) 03:50:02.82ID:46QedYX2
内装を2cm凹ませるんだ
0061774RR
垢版 |
2023/03/16(木) 06:36:38.12ID:by1fL96Y
20mmならギリギリ空気抜けば無理矢理閉まるんじゃね?
抜きすぎると押し引きつらいけど
0062774RR
垢版 |
2023/03/16(木) 16:08:15.12ID:ICSmLdR6
長さは助手席外せばなんとかなりそうだけど高さが難しそうだなフォーク縮めて載せて解放が出来ないかも…?
0063774RR
垢版 |
2023/03/16(木) 20:46:38.68ID:8bDgoKQB
一輪車のタイヤ!
0064774RR
垢版 |
2023/03/22(水) 17:28:34.92ID:3B7ntcIZ
猫タイヤはかせば
0065774RR
垢版 |
2023/03/22(水) 18:05:36.44ID:2j3Vm5p6
>>64
>>63がそう言うておる
0066774RR
垢版 |
2023/04/04(火) 02:42:44.65ID:qDT36vPu
あげ
0067774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 21:39:04.23ID:uKIBC5o6
なんか安上がりで満足度の高いカスタムないかな~
結構中華アルミパーツ色々出てるよね
0068774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 23:12:51.57ID:uC0gChSJ
病気になってしまったのでバイクを降りかも
降りたくないけど仕方ないのか 嫌になるなぁ 
0069774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 08:27:21.89ID:4hJIuxp7
>>68が早くよくなりますように
0070774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 10:35:28.89ID:OtYXyUZz
バイクは売らない方がいいよ後悔するから
0071774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 12:22:59.61ID:Y1qt3ZQr
>>70
だな
しかもこんな絶版希少車ならなおさら
0072774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 20:02:27.24ID:ivrDbKwp
海外じゃ今でも販売されてんだろ?輸入してくれんのかしら
0073774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 22:22:10.66ID:vOqKoAtv
輸入して何とかなるんだったら日本でも販売しとる
0074774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 22:50:11.38ID:u4QXWuKF
車は外国でおkならおkがあるけど、バイクのそういうのはないのか
0075774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 23:37:28.00ID:m4k1H9HV
ブレーキ証明かなんかが要るけどメーカーが証明書を出さないから登録ができない
0076774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 23:51:46.11ID:96R4Nh2e
どっかが輸入してくれれば買うのにな
フレームだけ今乗ってるの使うから
0077774RR
垢版 |
2023/04/15(土) 02:25:12.85ID:VWp4PZoM
4月頭に中古でDRZ買ったんですけどこれだけはやっとけってことありますかね
一応前オーナーがH4化とフロントフォークOHはやってるぽい。
キャブ車もスレも初心者な若造に教えてくれるオジサマ方よろしく
現在46000キロ これから壊れ始めるんすかね。
0078774RR
垢版 |
2023/04/15(土) 05:18:58.25ID:SeeO3cfA
46000か
とりあえずクランクベアリング交換とピストンリング交換とバルブの擦り合せだな
0079774RR
垢版 |
2023/04/15(土) 13:05:52.79ID:Hl1WK4h8
>>78
このスレにはめずらしく優しい人いたw
あたたかみ
0080774RR
垢版 |
2023/04/15(土) 17:41:09.71ID:4AX4Rdho
5万kmいった時に前後サスのOHとステムベアリングにスイングアームのリンクをグリスアップしたわ
0081774RR
垢版 |
2023/04/15(土) 18:29:36.95ID:VWp4PZoM
FサスOH、グリスアップはしてるんで、リアOHと中開けて教えてくれたところ変えてみますわ
0082774RR
垢版 |
2023/04/15(土) 19:05:52.94ID:eYy8+xg0
クランクベアリング交換までするなら腰下開けるしエンジンフルOHの方が後で楽になれる
0083774RR
垢版 |
2023/04/16(日) 18:19:00.33ID:SHp9cL5J
・ノーマルマフラー
・レーサーガスケット&カム
・EモデルのFCR39
を組もうと思っているのですが、セッティングの目安として同じような構成で走っている方が居たら教えて頂きたいです…
0084774RR
垢版 |
2023/04/17(月) 07:28:44.11ID:iJkOYpLk
イグナイターとレギュレータレクチの予備を
0085774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 07:18:14.99ID:nGNYVU7Y
>>79
このスレは比較的マトモな人ばかりだよ
0086774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 08:05:45.22ID:THaq5Q5c
>>82
ついでに悪魔のカウンターシャフトも交換だな
0087774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 18:10:20.76ID:adrvsBzo
>>83
ほぼその構成でレーサーカムじゃなくてヨシムラST-Rだけど、ジェット類は純正の設定のままで、エアクリボックスを400Eと同じくシート下部分を切り抜いて拡大してある
車検も通ってるよ
https://i.imgur.com/i5KvE4V.jpg
0088774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 02:32:23.40ID:EKe+MReb
>>87
情報ありがとうございます!
メインジェットは165と142があるらしいのですがどうなんでしょうか…?
自分が購入したEモデル純正FCRは
メインジェット165
スロー(パイロット)45
スタータージェット65
メインエアジェット200
スローエアジェット60
でした。
0089>>87
垢版 |
2023/04/20(木) 18:07:00.14ID:kqn063/Z
>>88
自分の持ってる400EK7パーツリストだとメインは165しか設定ないね
自分もあなたのと同じ設定だよ
0090>>83
垢版 |
2023/04/20(木) 19:17:13.74ID:EKe+MReb
>>89
組み込む前のセッティングで迷っていたのですごく助かります、ありがとうございます!
セッティング等決まったら改めて報告したいと思います:⁠-⁠)
0091774RR
垢版 |
2023/04/20(木) 20:06:12.11ID:ODiougO0
>>77
このバイクはプレミア付くよ大切にな。
0092774RR
垢版 |
2023/04/21(金) 13:21:30.34ID:FOZ+Hn42
レーサーYK1からYK4(?)辺りは142の様です。
142だと薄すぎですが165だと濃すぎで今は152で落ち着いてます。
ニードルももう一段太いのが欲しいけど、規格外すぎて手に入らない(涙
WR400のセッティングパーツしか見た事がないやつなんでw
0093774RR
垢版 |
2023/04/22(土) 08:54:13.98ID:PmJQSM7I
オフで倒してたから外装ボロボロ
海外で現行の外装とタンクを付けたことある人いますか?
0094>>83
垢版 |
2023/04/23(日) 09:51:33.16ID:6hcAgtyn
>>92
モデルで違うんですね。
情報ありがとうございます、その辺りの番手を揃えて試してみます!
0095774RR
垢版 |
2023/04/23(日) 17:37:02.75ID:wiO3y46u
>>93
何年も前だけど海外仕様の外装買おうとしても買えなかったって書き込み見たことあるよ
実際ウェビックの純正部品見積もりでも該当品番無しになるね

俺も外装替えたいけどアチェルビスとかレーステックの安いセット品買うか純正を塗装するか悩んでる
一部UFOの外装使ってるけどやっぱ作りが悪くてピッタリは取り付かないね
0096774RR
垢版 |
2023/04/23(日) 17:48:18.42ID:LMvAHBCs
>>95
なるほど、なかなかうまくいかないもんですね

今はタンク以外のデカールが全部剥がれてて結構ダサいんですよね
社外の外装にするかデカールにするか迷いますね…
0097774RR
垢版 |
2023/04/23(日) 19:41:08.87ID:10wGbvXS
年末年始にアマゾンで一万円の中華?外装セット買って付けたけど
普通にポン付けで悪くないぞ
ヘッドライトとフォークガードが付いてないのと
右サイドカバー用の断熱材が無いぐらいで
フォークガードと断熱材は純正買っても安いし
0098774RR
垢版 |
2023/04/23(日) 21:19:43.09ID:ht5I+YTa
米現行のライト部品取ろうと思ったけど番号ないと出してくれなかった
個人輸入するなら取れるのかね

結局ライトは定番のXT250Xのを移植したけど
0099774RR
垢版 |
2023/04/24(月) 23:35:18.89ID:8TVtmwEZ
>>91 球数も少なくなってるし大事に乗りますわ
0100774RR
垢版 |
2023/05/03(水) 19:43:20.72ID:Ni22xGca
カウンターシャフト折れた
正確には折れてることに今日気付いた
0101774RR
垢版 |
2023/05/03(水) 21:37:24.99ID:xmrfEHVB
>>100
対策前シャフトか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況