X



【Kawasaki】ZX-4R Part7【噂の400 4発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6b58-kvd/)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:25:55.42ID:CmilBIo20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part6【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676452534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0617774RR (ワッチョイ e941-hOKY)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:37:03.72ID:ZE9xEIio0
高速道路や登坂車線あるくらいのビッグワインディングなら低いギアでパワーバンド入れられるやろ。リッターは全域トルクあるから回転数あげなくても速く走れるけどね。
0618774RR (ワッチョイ 6943-brLs)
垢版 |
2023/03/21(火) 02:29:24.35ID:k0xOF5xQ0
>>616
出来るよ
60までフル加速してみりゃ良いやん

つか、制限速度「だけ」はやたら守りたがるよねw
0619774RR (ワッチョイ 1389-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:33:22.15ID:lEFRqXv20
一時間くらい走るのなら丁度いいけど長時間走るのは疲れるぞ
大型にしとけ
0625774RR (ワッチョイ c9f3-n7cU)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:17:45.35ID:1b8OJrPo0
6Rのプロモと似てるな
0627774RR (ワッチョイ eb43-NoWt)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:21:38.50ID:8kl0pAmu0
>>619
俺は単車乗るならギアがちゃがちゃ変えて乗りたいからこのクラスがいい

人それぞれ楽しみ方が違うのに、いきなりロンツー前提で大型にしとけはないだろ
0628774RR (ワッチョイ 91ee-zoxg)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:58:19.59ID:hFr+GdYp0
サーキットのプロモとかどうでもいいわ、サーキットで乗らんし
勘違いしてんなカワサキ
0631774RR (オイコラミネオ MM2d-TXOU)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:23:40.96ID:rHkq49jEM
まー実際カタログスペックが満足成分のほぼほぼを占めてるから
実機をおーっと見て満足して終了ってパターンが多数だろうな

そこから実物が欲しくなっちゃうほど若い感性を持ってる人は
老害ばかりの今の日本のライダーには少ないのではと思う
0632774RR (ワッチョイ a1b0-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:31:21.30ID:RA45XK0u0
25Rに飛びついた層は買うと思う
ちょっと手を出しにくい価格帯だけど欲しいかと問われたら欲しいしな
0634774RR (ワッチョイ c9f3-geP+)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:01:35.76ID:BcgxnZ9+0
>>632
25R乗ってて、4Rに興味は有るけど買わないな
だって25Rに何も不満無いもん
強いて上げれば再始動でかかりづらい時が有ることだけど、コツがわかれば困ることもないし
それに現行25Rのアナログタコメーターとショートマフラーが好き
0638774RR (アウアウウー Sa95-9Zga)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:59:53.79ID:O5N/NNMda
>>628
でも峠で攻めたりはするやろ?
そうじゃなかったらこのバイクに興味持たへん
メーカーが峠バリバリ攻めましょうなんて言える訳ないやん
攻めてる映像いうたらそらサーキットになるわな
別にサーキットに行けとは言うてへんねん
0639774RR (オイコラミネオ MM2d-TXOU)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:19:46.71ID:5dQsHx13M
>>638
攻めるわけないだろw
新緑紅葉を楽しみながら昔の早朝の峠を思い出しつつゆっくり流すのが楽しい
俺は40超えだがそれで十分

もうメットにツノ生やしてツナギにTシャツでバリバリマシーンなんて無理無理
第一、そんな風に走れる仲間はもういない
0641774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:28:31.10ID:fCpegNC60
>>634
2023年モデルはメーターが4Rと同じフルカラー液晶になったね
アナログ大好きオジサン涙目
時代の流れと思って受け止めてほしい。アナログが完全に無くなる日は時間の問題である
0642774RR (ワッチョイ eb43-NoWt)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:42:46.36ID:29O2KF1K0
25R買った人は4Rに乗り換えるのはアリかもね

ちと車検とかメンドくはなるが、もともとオリジナルの設計はこっちっぽいんでそれを堪能するのもいいのではないかな
0644774RR (ワッチョイ eb58-BJXD)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:55:11.95ID:IU6W9SkZ0
近所のライダーの溜まり場、ヤバいタイヤにツナギ着た人いっぱいいるから攻めてる人まだまだいるよ

>>639
つ新型エリミネーター
0645774RR (ワッチョイ eb58-RfgA)
垢版 |
2023/03/21(火) 23:30:21.11ID:FOCJqPv00
>>644
それ走り屋じゃなくただのダベり屋
軽トラ止まってるスポットならホンモノを感じるけどもうそんな本気組いる所なんて無いでしょ
0646774RR (ワッチョイ f10b-W/O+)
垢版 |
2023/03/21(火) 23:43:10.43ID:/wlnyca30
峠全盛世代の『流す』って
一般ドライバーから見たらあれよあれよという間に後ろから接近してくる爆速だよ
コーナー突っ込みで頑張らないだけで
0649774RR (オイコラミネオ MM2d-TXOU)
垢版 |
2023/03/22(水) 00:28:33.27ID:TBY1DV2VM
昔はバイク仲間が中免ばかりだったから400全然イケたけど
40も超えると周りは大型ばかりで400をメインにってのはちょっとなーと思ったりする
セカンドなら25Rで十分すぎるし

そう考えるとこれおっさんじゃなくて初心者や若い人に向けたバイクなのかもなと思う
0650774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
垢版 |
2023/03/22(水) 00:34:24.91ID:jz7srnJl0
仲間とツーリングにいって周りが大型しかなかったら肩身が狭いだろうな
しかもガチの走り屋をやっていた人は峠区間に入るとペースアップして次々とヒザスリしていったりする
0652774RR (ワッチョイ c9f3-n7cU)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:04:24.61ID:TtN6Tiy90
他人のことを考えないクズじゃん
0654774RR (ワッチョイ ebb0-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:06:55.67ID:8OsMaLsm0
25R買うよりNinja400の方が安くて早くて軽くて燃費がいいという
自分が妥協するならNinja400かな
0656774RR (ワッチョイ e1f3-tcQl)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:24:56.93ID:AAfB0ry40
>>649
てっきりこのスレに書き込んでる人は若者だと思ってたけどいい歳したおっさんばかりなん?
0658774RR (オイコラミネオ MM2d-TXOU)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:52:06.04ID:TBY1DV2VM
>>656
ハタチやそこらの初心者若者ライダーは
初めて乗る400に110-130万も出せないと思うよ…
結構な所得がある人は除くけどそんなの果たしてどれ位いるか

「あの頃の俺たち」を思い出しながら4Rを見つめてるオッサンが
潜在顧客にもこのスレにも多いんじゃないかな?
0659774RR (アウアウウー Sa95-MnuE)
垢版 |
2023/03/22(水) 02:03:57.24ID:hEtgqw+la
>>654
趣味の乗り物で妥協したって後悔しかない
というか25Rとか4R選ぶ層にそもそもツインは刺さらないから候補にも上がらん
0660774RR (ワッチョイ c9f3-n7cU)
垢版 |
2023/03/22(水) 02:13:20.42ID:TtN6Tiy90
>>657
今時の老害じゃん
0661774RR (スププ Sd33-8c+R)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:06:37.34ID:05M4xcWLd
20数年ぶりにバイクに復帰しようかなと思ってる50代のオサーンだけど良いなこれ
当時はNSRやCBR等のレーサーレプリカばかり乗ってて大型免許を取得してスーパーブラックバードにも乗ったけど、やっぱりバイクはコンパクトな方が操ってる感があって面白かった
ブランクが長いし体力の衰えもあるから大排気量バイクは無理だけど、最近の去勢されたみたいな中型スポーツ系バイクも食指が動かなかったのでコイツは今の自分にドンピシャだわ
0662774RR (スププ Sd33-8c+R)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:20:54.32ID:05M4xcWLd
>>589
嘘はよくないな
俺もRVFに乗ってたけど53馬力に規制された直後のモデルだったから加速は全然大した事がなくてNSR以下だったぞ
0663774RR (ワッチョイ 11aa-Gr26)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:31:09.25ID:hdsfoh6K0
ネタでしょ
RC45よりCBR900RRの方が速いし加速も上だったんだから
0664774RR (ワッチョイ 11aa-Gr26)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:43:44.17ID:hdsfoh6K0
もちろんRC45はフルパワー仕様ね
RC45が海外で売れなかったのも
値段が安いCBR900RRの方がよりパワフルで速かったから
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/reviews/bikes/honda/rc45-rvf750r-1994-used

ホンダはRC45に17,780ポンドの値札を付けた。これはFireBladeの2倍の価格であり、Bladeはより速く、よりパワフルだった......。
RC45の前モデルであるRC30は、前例のないサーキットでの成功によって、その高騰した価格を正当化することができたが、RC45はそうはいかなかった。時代は変わり、RC30と違って、RC45を買えばチャンピオンになれるというわけではないのだ。
販売は低迷し、ディーラーは値引きを余儀なくされ、1999年にRC45が販売終了になる頃には(実際の生産終了はもっと前だが...)14000ポンド以下で手に入れることができるようになっていたのだ。
0666774RR (ワッチョイ 11aa-Gr26)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:56:08.06ID:hdsfoh6K0
だからフルパワーのRC45ですらCBR900RRの方が速いのに
53馬力の400じゃお話にならないってこと
0667774RR (ワッチョイ 11aa-Gr26)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:09:31.60ID:hdsfoh6K0
それにレプリカでもNC35はサーキットで勝つ為に開発されたZXRやFZR-RRと違って
ストリートユースで作られたマシンだった
既にレプリカブーム終わってたから
NC35は見た目重視の倒立フォークを採用した
NSRはまだサーキットの需要があったから
正立フォークを採用した
当時はまだ倒立フォークの過渡期で特にホンダはフラッグシップのCBRですら正立フォークを採用し続けた
RC45は倒立を採用していたけどサーキットでフロント周りに苦労したには有名な話し
0668774RR (スププ Sd33-8c+R)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:18:09.50ID:05M4xcWLd
誰も話題にすら出していないのに延々と一人でRC45をディスってて草
当時ぶち抜かれて悔しい思いでもしたの?
0669774RR (ワッチョイ 11aa-Gr26)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:34:58.97ID:hdsfoh6K0
君が話を振ったから乗っただけ
RC45はホンダの不甲斐なさを感じた
あれでノリックがホンダを出ていったんだから
まあここで書いても仕方がないけど
フロント云々の話はノリックが当時を振り返ってブログに書いてたこと
YZRじゃなくNSRでノリックを見たかった
0670774RR (スププ Sd33-8c+R)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:40:05.54ID:05M4xcWLd
君が勝手に勘違いしただけだろw
俺はRVFと書いただけでRC45とは書いてない
普段からRC45を嫌っているからRVFってワードに脊髄反射で反応してしまったの?
0671774RR (アウアウウー Sa95-9Zga)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:41:15.61ID:HGX+5IqSa
>>639
それなら400なんかやめてもっとライディングポジションの楽そうな、Z900RSとかの方がいいぞ

サーキット行く気がない、峠も攻めない
なんでそんな奴がこの車両に興味を持つのか不思議だな
0672774RR (ワッチョイ 11aa-Gr26)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:44:41.80ID:hdsfoh6K0
>>670
ブックオフでも行って
当時のライスポ全巻読むことお勧めする
以上
0674774RR (ワッチョイ 6943-brLs)
垢版 |
2023/03/22(水) 07:10:39.97ID:4V3eCBTC0
>>639
では、こんなスレは卒業して、ハーレーなどに乗ってみては?
視点も上がるし良いですよ?
0677774RR (テテンテンテン MM8b-Km6+)
垢版 |
2023/03/22(水) 07:36:08.11ID:Qgxj5n/aM
>>671
中型走れるサーキットなんて
住まいが田舎もんしか実現できんし
市内住みなら片道1時間掛けて行く峠しかないわ
0680774RR (ワッチョイ c9f3-0Saa)
垢版 |
2023/03/22(水) 07:43:10.64ID:wbMpIUMD0
>>661
昔のちゃんとしたレプリカ乗った経験があって、免許も大型あるなら6Rの方がいいよ。
ホンモノ知ってる人は、鉄フレームのフルカウルとか絶対所有感的に不満しか出ないと思うよ。
これは自分で言ってる「去勢された今時の中型」以外の何者でもない
0684774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:42:18.97ID:jz7srnJl0
カネのこともあるが今とは時代がだいぶ異なる
携帯電話がない。インターネットもない
娯楽がまだ多種多様化していなくて限定的だった
つまりお金を使う場面が少なくてお金を貯めやすかった
0687774RR (ワッチョイ eb58-7ZwI)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:26:02.10ID:VSxEId2B0
金はあるので早く売ってください
0688774RR (テテンテンテン MM8b-L/a6)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:31:39.35ID:XSbF0bA4M
金がなくても売って下さい
0690774RR (ワッチョイ a1b0-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:37:54.92ID:LPAQPjUk0
金が無いといいつつ食品ロスが3割も有るのが日本だからな
節約するとこそこだろw
0691774RR (オイコラミネオ MMa3-TXOU)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:39:48.12ID:I1vFmExTM
>>671
お前は峠に心を囚われた亡霊か何かなのか?w
峠走らなくてもSS乗ったっていいじゃない

でもね、、、昔180でサーキットドリなんでもやってた無茶坊主が
今は落ち着いてM4に乗る感じの、
バイクで言うともうツアラーでいいかなって感覚が
年齢のせいか心の奥から湧き出てくるね

俺も周りも峠とかそういうの引退したからさ、
次はお前が峠を盛り上げてくれよなっ☆
0692774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:09:35.85ID:jz7srnJl0
十数年後のある日、チンタラと流していたら大型SSがバビュンッ!!とスゴイ勢いで追い越していって風圧でハンドルが取られて
「あわわわ、あやうくコケそうになった。今のバイクすごいな」と感心する還暦過ぎの>>691だったとさ
0693774RR (オイコラミネオ MMab-TXOU)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:23:49.73ID:UJyR+pzhM
>>692
もうそんな荒くれ運転する人いないよ
みんなスーッと追い抜いてありがとうのハンドサイン出してくれる

なんでお前はそんなにライダーを悪者にしたいのかねw
0694774RR (ワッチョイ d144-0Saa)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:59:41.32ID:RQz7wOvx0
>>682
とりあえず10Rや6Rが鉄になったら話聞くよw
0695774RR (テテンテンテン MM8b-Km6+)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:18:39.46ID:LzhHUGpGM
日本の公道はナナハンが合ってるっていうじゃん
パワーは元より車重も
25rじゃクソ重いて叩かれてたから丁度よいやん
0696774RR (オッペケ Sr9d-uVuN)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:47:56.54ID:Ismf7NiDr
噂段階で出る出ないはまだ分かるけど出ると決まったんだから買うか買わないかじゃね?で買う奴は買わない理由なんか聞いちゃいないのにしつこく書いてる奴は何なの?
0697774RR (スププ Sd33-hOKY)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:58:25.02ID:bl4hfAU4d
スチール増えてきてるのはコスト面も当然あるだろうけど加工難易度が低くて最適な剛性バランス出しやすいからなんじゃないの。昔よりはスチールフレームの知見も貯まってるし。それよりスイングアームをアルミにしてほしい。
0698774RR (アウアウウー Sa95-zyeL)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:04:30.42ID:VF098Tpna
個人的にフレーム単体なら
CBR250RRが好き
25Rは安心感はあるけど重くて遅いからよく分からん

軽二輪以下クラスのフレームは安い肉厚のパイプを使ってるから尻周りが無駄に重い
0700774RR (スッップ Sd33-G0fI)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:44:29.46ID:GGwGAMvvd
すごいなぁ。
鋼管フレームに肉厚云々で、重いとか軽いとかわかっちゃうんだね。
私のようなちょい乗り、ツーリング使い程度じゃ全然わかんないや。
サーキットでも上級者レベルなんだろうなー。
0703774RR (スフッ Sd33-22fu)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:15:43.72ID:7bxE4uncd
なんだったらH2すら鉄フレームな件
まああっちは熱対策で鉄フレームなのかもしれんが
0704774RR (ワッチョイ d144-0Saa)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:17:25.10ID:RQz7wOvx0
>>703
あれはコーナリングマシンじゃないのと、スーチャー押し込む都合でトラスにしたんでしょ。
0706774RR (スッププ Sd33-F30k)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:20:40.62ID:0jDBqhcxd
鋼管トレリスといえばKTM
鉄製であることをフレーム剥き出しにして逆にデザインに盛り込んでアピールするなど
潔くていい
個人的にアルミフレームか鋼管フレームかはもはや見た目の問題だと思っている
まあフルカウルにはあんまり関係ないけどな
0707774RR (ワッチョイ 13bb-F30k)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:32:13.06ID:TZydB1Ap0
外車みたいにド派手なトラスフレームだとかっこいいんだけどなぜか国産メーカーは黒く塗って隠したがる
0709774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:06.89ID:jz7srnJl0
Ninja250/400のフレームはH2の技術を応用しているからH2でやってきたことは無駄ではない
このことはZX-25Rおよび4Rにも継承しているだろう
0710774RR (アウアウウー Sa95-zyeL)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:01:37.92ID:3K6pjzl9a
>>700
そんなに煽らんでも
レースとかでレギュあるならできないけど自分はエンジョイ勢なんでサブフレームとかサイドスタンド基部、キーシリンダーや不用なステー類を全部切り飛ばすのよ

体感はプラセボかもしれないけど実際タイムは縮む
0712774RR (ワッチョイ d9b0-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:16:46.94ID:WREPbUxu0
エンジョイ勢だから金かからんこと優先にやるんだよ
ダイエットとか…ダイエットとか…
チタンスプロケにカーボンカウルなんて買えないから余分なボルト切り落としたり燃料の量を最小限にしたり
同じ腕なら1キロ軽いだけで有意にタイムが上がるからな
0715774RR (ワッチョイ 13bb-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:32:29.81ID:TZydB1Ap0
そもそも一番マシンが軽く感じるカスタムはシート高上げるカスタム
KTMがアホみたいに軽く感じるのはシートが高いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況