X



【Kawasaki】ZX-4R Part7【噂の400 4発】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (ワッチョイ 6b58-kvd/)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:25:55.42ID:CmilBIo20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part6【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676452534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0848774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
垢版 |
2023/03/24(金) 23:33:49.51ID:87xQ3WiT0
>>840
フレームに後付けでクラッシュガードが付いてるね
あとマフラーはスリップオン?
KTMはRC8のようなバイクがもう出ない
0849774RR (ワッチョイ a1b0-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 23:42:18.55ID:l7wza5q10
>>847
最近アクラのフルチタンが各社純正OPに多く設定されてるから軽量化はそちらで(30万円)
自分が5キロ痩せるなら食費分金が浮くからお得やでぇ
0857774RR (ワッチョイ 2eb0-3uzD)
垢版 |
2023/03/25(土) 03:33:21.67ID:4ysiwSHG0
バイク屋だと仕事だからやるけど
新車外しのノーマルマフラーを取っておいても邪魔だし売っても金にならんしで毎回廃棄するのが心苦しいと言っていたな
今どきのは触媒もそうだが高価な素材使っていたり可変バルブついていたりと新品買うと10万20万へいきでするしな
0859774RR (オイコラミネオ MMd6-vovG)
垢版 |
2023/03/25(土) 03:41:12.75ID:kuRRuuwrM
空気抵抗の無いコロコロ状態で253って言われてもね
サーキットのストレートでちゃんと空気を割っての速度を見たいわ
0861774RR (ワッチョイ 2e4a-GM/m)
垢版 |
2023/03/25(土) 08:18:08.96ID:jR6AALWQ0
空気抵抗どころか路面抵抗すらないんだよなあ
ギア比下げれば999kmphの表示くらいだせるよ
0862774RR (オッペケ Srf1-8DQ2)
垢版 |
2023/03/25(土) 08:19:33.96ID:WLrXt+tCr
>>855
俺の場合は新車買って納車の時に店を通して買ったスリップオンを工賃サービスで付けてもらってる もちろん認証品 車体買う時に交渉(お願い)してみたら?
0866774RR (アウアウウー Saa5-Wx/3)
垢版 |
2023/03/25(土) 08:52:11.76ID:7MqsDqXIa
400ccでそうそう200km/hオーバーできるもんじゃない
実際にバイク乗ってないのか、それがわからない奴が多すぎる
0867774RR (スププ Sd62-fUOk)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:01:50.04ID:37wNJU6pd
まあ80馬力もあれば200km/hは余裕で越えるでしょ
ただ絶対的な排気量が小さいからシャシダイみたいに数秒でって訳にはいかないけど
0870774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:19:38.22ID:Kh7cZ2nd0
5速で207km/hは凄いね。実走6速でメーター読み230km/hは行きそう。
記憶によると、1985/3のMC誌フルテストでRG400ガンマが
226km/hで400cc最速だったと思うけど更新しそう。
それも4サイクルで。当時の900忍者が253km/hだし、ビックリ。
0871774RR (ワッチョイ 81aa-n0Z2)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:18.74ID:QCtUkeKj0
たぶん240キロも出ないと思う
95馬力(輸出仕様
)乾燥重量156キロのRG500でも240キロちょい
0872774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:08.39ID:Kh7cZ2nd0
たしかRG400のフルテストではRG500ガンマもフルテストしていて、
こっちは246km/hだったね。
メーター読みで230km/hくらいじゃね?
0873774RR (ワッチョイ 81aa-n0Z2)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:42:36.85ID:QCtUkeKj0
>>872
それ
RZV500Rもテストして僅かにRGの方が速かったと思う
でも当時は広報車が当たり前だったから怪しい
0874774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:47:29.85ID:Kh7cZ2nd0
1985年以来久々に記録更新できそうなZX-4Rは楽しみ。
個人的には、1988年登場の152kg/59psのZX-4を、
どこまで上回るか?に期待。当時のZX-4で211km/h
を、どこまで超えるのかな?
0875774RR (ワッチョイ 81aa-xPAe)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:53:53.39ID:HoOUOmpL0
最高速テストはやっぱヤンマシとモタステTVが最速でやってくれるかな
後はトリックスターも
0876774RR (ササクッテロラ Spf1-Fyux)
垢版 |
2023/03/25(土) 11:28:13.21ID:RFYnFoPmp
>>848
フレームのやつはついてないと熱いんじゃね?
0877774RR (アウアウウー Saa5-skgt)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:11:29.51ID:yOgIAJx2a
モーターサイクルショーで見てきたけれど、マフラーも長いし、近くに寄ってロゴ見ないと区別がつかない。
音当てクイズで3台比べればわかるかな?
しかし、ZX--6R(ラムエア加圧時132馬力)があるのに、なぜ中途半端な排気量の4Rを出したんだろうね?
0878774RR (スププ Sd62-fUOk)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:16:31.71ID:37wNJU6pd
そりゃ国によって免許制度や税金区分が違うからな
全員が大排気量のバイクを欲しがってる訳じゃないし
0879774RR (ワッチョイ c258-7xda)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:20:05.60ID:CFUFrbmb0
そりゃ眠ってる中免ライダー起こす為でしょ。中途半端じゃなくてジャストなんよ。
0880774RR (ワッチョイ ed58-u9ld)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:24:23.20ID:rx3D+jj70
>>877
それ言い出したら10rあるのになんで6r出し続けるんだって話になる

区分上636なんて400以上に中途半端だし。
0881774RR (JP 0H16-8YQd)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:49:07.81ID:F+VaguZNH
もうさ限定解除の時代じゃあるまいし、大型とか中型とかどうでもよくない?こういうの免許が自動二輪で一律になったらなくなるのかね

その人にちょうど良いバイクてのがあるんだから俺も大免持ってても普通に4R欲しいし、日本の公道じゃこれでも必要充分でしょ

なにも200万以上出して性能をフルに使いきれない10Rを欲しいと思わない
0882774RR (ワッチョイ 8141-46c0)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:55:00.74ID:WZ36kST50
6Rは欧州では全く売れてないし国内でちょろっと売れてるだけ。途上国では600ccなんてあり得ないし、グローバルモデルとしては400ccに置き換えるのは妥当でしょ。
0883774RR (ワッチョイ 4d25-gg4+)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:58:42.46ID:FHSraUKB0
>>881
だったらお前は黙って4R乗ってりゃいいだろ
いちいちその他を否定すんなよ
0884774RR (ワッチョイ 7123-uFtd)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:59:17.10ID:Dq5/sSwp0
欧州はビッグバイクに嫁カノタンデムが上位ステータスとまたちょっと変わった土地柄なんで
0885774RR (オイコラミネオ MM49-vovG)
垢版 |
2023/03/25(土) 13:17:28.89ID:MXrN/D8YM
>>883
それすごいわかるわ…
4Rを神格化したいあまりに他車やそのカテゴリを否定し砂かけるのスゴい嫌
ヲタクの悪いトコ詰め合わせみたいで嫌悪感をおぼえる
0887774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:59.32ID:Kh7cZ2nd0
250、400、600、1000、良くラインナップされてると思うが
馬力で49ps、80ps、132ps、214psと、イイ感じじゃない?
250じゃ物足りず、600は怖い人向けかね。
0888774RR (ワンミングク MM92-9LLq)
垢版 |
2023/03/25(土) 13:58:58.00ID:s4y5B/dJM
100馬力以下でないと保険が高すぎな地域と中免排気量を揃えて25と絡めて開発決めたんだろ
どの条件が欠けてもコストがペイ出来なかったんだろうけど
0890774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:04:43.97ID:Kh7cZ2nd0
今SV650S乗ってるけど、この位のスペックで怖くない奴探していて、
今度のZX-4Rは候補だね。SSはリッターどころか600ccも怖いし。
250ccは、上り坂等で物足りないし、、、
0891774RR (ワッチョイ 79b0-3uzD)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:17:41.85ID:6CFqxRPZ0
SV乗っていて4気筒で排気量まで下げちゃうと街乗り領域でめっちゃストレスたまりそう
0893774RR (ワッチョイ 4580-uluY)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:57:56.21ID:JItQN/Le0
動画上げてる外人さんたち、これより速いの乗ったことない人達なのか
3速や4速までの人ばっかだねえ 5、6まで全開で引っ張れっての。
0896774RR (スププ Sd62-zX4y)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:37:52.08ID:+7slmMrCd
25Rで十分だけど、燃費はどーなるかな?
25Rより航続距離伸びるなら買い換えたい
0897774RR (ワッチョイ c289-3uzD)
垢版 |
2023/03/25(土) 18:24:26.04ID:GNjjIfYZ0
400ccがちょうどいい

旧車会は550の逆輸入車を買ってわざわざ400にボアダウンしてる
0898774RR (オイコラミネオ MM75-vovG)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:07:46.27ID:b8idHiP2M
>>897
それは色々な理由があるからであってな、
全てが全て400の排気量が好きって訳では無い事は理解して
横某youtuberは400高速つらたんで550で作ってたりする
0900774RR (スププ Sd62-fUOk)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:00:18.38ID:37wNJU6pd
サーキットならともかくこんなバイクで高速道路を200km/hオーバーで飛ばすバカはそうそういないだろうから最高速よりも加速性能の方を拘って欲しいわ
0903774RR (ベーイモ MMd6-ut0I)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:34:21.87ID:9fbK3YbtM
>>866
200km/hオーバーで走りたいなら素直に10RやH2買っておきゃいいんだよな
電子制御で固められたハイスペックマシンはいとも簡単にその世界に連れてってくれる
そして出ちまえば、こんなもんかって拍子抜けだ
まぁ200km/hオーバー童貞には、この200km/hオーバーってのには物凄い憧れがあるんだろうが
0904774RR (ワッチョイ 4d25-gg4+)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:36:18.89ID:FHSraUKB0
4Rに期待するのが燃費、ってのは流石にバカっぽいな
0905774RR (ベーイモ MMd6-ut0I)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:46:01.75ID:9fbK3YbtM
>>900
なんつーか、400にあまり過大な期待したら買った後でガッカリする未来しか見えないんだよな
トルクの細さは排気量なりにしかならない
それでも公道じゃ十二分に速いんだから
あまり何馬力だー!とか、カタログ最高速何キロだー!とか、スペック見て妄想するのもほどほどにしないとな
ライトウエイトバイクの美点はそれだけじゃないよ
0906774RR (ベーイモ MMd6-ut0I)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:00:11.81ID:9fbK3YbtM
>>886
何をもって最高峰とするかだな
4気筒400で80馬力も絞り出してるとディメンションと相まって公道でメインの低速域はかなり我慢の走行を強いられると思う
それをこれだけの値段出しても楽しいと納得できるかだな
0907774RR (スップ Sdc2-9l5U)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:16:45.02ID:BKiJRLlvd
大半の一般人は奥多摩周遊立ち上がりでパワーバンドに入れられないと予想
0908774RR (ワッチョイ c258-7xda)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:44:32.12ID:CFUFrbmb0
そう思うなら理想のバイク乗ったらええやんw選択肢はいくらでもあるんだからw
0909774RR (テテンテンテン MM26-Y5Oy)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:12:22.79ID:eG7OExkgM
インドネシアカワサキのYouTube動画で
メーター読み6速253km/h出ててワロタ

実測値でも240超えてきそうだな
0912774RR (ワッチョイ c258-7xda)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:27:04.16ID:18iyvy1z0
中免で乗れる大型同等の速度を体験出来る唯一無二のスペシャルマシンってとこやね。こりゃ中免持ちには刺さるし売れるだろな
0913774RR (アウアウウー Saa5-gg4+)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:31:18.64ID:wTJRx+M7a
大型同等(笑
0914774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:33:20.36ID:VZsu9Bb90
今までツインか2サイクル専門だったけど、次はこれ買ってみる。
SV650S、500ガンマが古くなってきたので、遊べるマルチということで買うつもり。
400ccで、これなら相当楽しそう。400ccマルチはVFR400Z以来。
0917774RR (ワッチョイ c9b9-WVM1)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:39:13.09ID:3L2UHqxn0
大型って免許の枠組みであって400cc以上は全てだから幅広すぎるよな

「俺大型バイク乗ってるんだぜ!」(411cc)
「俺大型バイク乗ってるんだぜ!」(1340cc)

なんやねんこれw
0918774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:43:20.11ID:VZsu9Bb90
大型より速いとは思わんけど、実際は乗りて次第でしょ。
同じ人間が乗ったら、大型の方が楽で速いかもしれんが、
このクラスが楽しいのは、一般道を中高回転で2速、3速で遊べること。
大型だと1速になるけど、1速、2速は楽しくない。
大型で3速以上だと回転落ち過ぎるしね。遊ぶには400ccマルチは
楽しい。
0921774RR (ワッチョイ c2b0-3uzD)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:08:52.03ID:cJFH6hVB0
今の若者はリスクを嫌う傾向が強いから勘違いした高齢者が事故ると思う
相当ハイレベルなトレーニングしてないと30代40代で一気に筋力も持久力も落ちるからな(体重は増えるがw)
どんなにトレーニングして筋力持久力維持向上しても反射神経だけは加齢に抗えないというデータもあるし
0922774RR (ワッチョイ c20b-tU7T)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:12:28.61ID:HlPI3dmz0
昨日モーターサイクルショー行ったけど、カワサキブースはこっちよりエリミ推しだったな
エリミは正面にSE、ノーマルと二台並べてドーン、4Rは奥にちょこんでちょっと悲しかった
0923774RR (ワッチョイ 8928-uKYs)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:18:18.58ID:EAcwL+Mo0
>>922
あっちはもう発売日決まって予約も全面的に受け付けてるるらしいからな
0924774RR (スププ Sd62-fUOk)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:22:34.99ID:VW+Q6BUOd
>>921
まあでもこれくらいのバイクの方が過度に飛ばしさえしなければ事故率は逆に低いと思う
運動性の良いバイクだと回避率も上がるだろうし
高齢者の事故の大半はアメリカンやビグスクみたいなクソ重くて運動性の悪い車種が多いし
0925774RR (ワッチョイ e290-eTJh)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:40:37.01ID:zvOtyVlL0
>>921
そうなんだよ。50過ぎたら反射神経と視野が自覚できるくらい衰えてきたので、ZX-4Rに乗ると死ねそうで悩ましい
0927774RR (ワッチョイ e9f3-cQha)
垢版 |
2023/03/26(日) 11:47:12.32ID:whP9VwAL0
>>922
やっぱ4発がいいよな!とカワサキの担当者に聞こえるような大きな声で独り言をいってきたか?
0931774RR (ワッチョイ 067c-3uzD)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:46:46.00ID:lYTjznht0
フィリピン土人とかポルシェ買うような感じで4R買うのかな
平均年収40万円らしいけど
0933774RR (ワッチョイ 8141-46c0)
垢版 |
2023/03/26(日) 13:49:05.85ID:YFqbu0350
買える人間は少ないけど今後の市場成長見越して今のうちにスポーツバイクメーカーとしてのブランド意識を植え込んどくんだろう
0934774RR (スップ Sdc2-qqhf)
垢版 |
2023/03/26(日) 13:58:21.16ID:8RjhXOgcd
東南アジアは持ってるバイクがそのまま地位を表すものになってる
金なし民は150バイク
大衆には250フルカウルバイクが大流行してる
更に無茶する奴はミドルを買う
SSのようなリッターや隼などのメガスポーツ、DUKEやパニのようなEUバイクは神扱い
0935774RR (ワッチョイ 4580-uluY)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:01:44.15ID:s0OVj7u10
リッターバイクに乗って高速道路でレースごっこしてるアジアのどっかの国はどこだっけ?
0937774RR (ワッチョイ 5907-7w6/)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:32:17.56ID:O/ilvVli0
……ゼ… ZX4Rゥ!? まさか…コイツ…第三京浜のグリーンモンスター!?

公道300キロ仕様の…マジか?コイツが来たってコトは…
0938774RR (JP 0H6d-po4U)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:38:17.67ID:7Id1L/FmH
そうそう
いきなりこの手のバイクを街乗り用に買うのはだいたい初心者
0939774RR (ワッチョイ 8928-uKYs)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:39:34.17ID:EAcwL+Mo0
事故多そうよな
0942774RR (ワッチョイ 2e58-c6DC)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:13:16.68ID:PKX0mn720
ZX-4Rを買ってくれそうな小金持ちの中年オジサマがた、
早速話題のGPZにお熱のようねw

世界では4R売れるかもだけど国内はGPZとZ900に持っていかれるかもね
0943774RR (ワッチョイ 2eb0-3uzD)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:16:33.54ID:eCBshotB0
>>936
そうかな?車にしてもバイクにしても高性能車こそ安全性が高いと思う
カローラと35GTRなら後者のほうが
フォルツァとCBRでも後者のほうが圧倒的に性能が高い
0944774RR (JP 0H6d-po4U)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:29:57.70ID:NacGcvnXH
四輪のように自立できない以上、バイクは速度調節にライダーの技量が車以上に要求される
目線も低くなりがちなので街中では危険を見落としやすく不利
交差点であまり車体を倒さずゆっくと右左折するような走り方が最もつまらなくストレスの溜まる種類のバイク
高性能=安全に必ずしも繋がらないのが公道でのバイク
0945774RR (JP 0H6d-po4U)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:37:05.40ID:NacGcvnXH
まぁ筑波の最終コーナーとか全開で駆け抜けるなら
そりゃビグスクよりは二ダボや4Rの方が遥かに安全に速く楽しく走れるだろうね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況