!extend:checked:vvvvvv:1000:512
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう
本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
【HONDA】CBR600RR PART92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639050307/
【HONDA】CBR600RR PART93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645092076/
【HONDA】CBR600RR PART94
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646696378/
【HONDA】CBR600RR PART95
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664345094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HONDA】CBR600RR PART96
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (ワンミングク MM9a-Tm8a [153.249.101.25])
2023/03/29(水) 00:02:58.97ID:aZpwhBQJM2774RR (ワンミングク MMbf-Tm8a [153.249.101.25])
2023/03/29(水) 00:05:04.56ID:aZpwhBQJM ※20レス迄保守必須
3774RR
2023/03/29(水) 00:32:52.48ID:qJiSkQul >>1
おつ
おつ
4774RR
2023/03/29(水) 00:33:35.85ID:qJiSkQul 欲す
5774RR (ワンミングク MMbf-Tm8a [153.249.101.25])
2023/03/29(水) 00:51:03.46ID:aZpwhBQJM 0⃣6⃣
6774RR (ワントンキン MM0f-Tm8a [218.224.79.31])
2023/03/29(水) 01:11:24.38ID:XVIwULHrM 6⃣
7774RR (アウアウウー Sa0f-Ux8v [106.133.30.13])
2023/03/29(水) 01:21:58.39ID:DRRWalQIa おつつ
8774RR (ワントンキン MM0f-Tm8a [218.224.79.31])
2023/03/29(水) 01:25:29.81ID:XVIwULHrM 0⃣8⃣
9774RR (ワントンキン MM0f-Tm8a [218.224.79.31])
2023/03/29(水) 01:32:22.32ID:XVIwULHrM 0⃣9⃣
10774RR (ワントンキン MM0f-Tm8a [218.224.79.31])
2023/03/29(水) 01:58:20.92ID:XVIwULHrM 🔟
11774RR (ワントンキン MM0f-Tm8a [218.224.79.31])
2023/03/29(水) 02:00:16.09ID:XVIwULHrM 1⃣1⃣
12774RR (オッペケ Sr4f-jPFI [126.253.197.117])
2023/03/29(水) 02:25:52.01ID:mT6MJxuar 1⃣2⃣
13774RR (ワントンキン MM0f-Tm8a [218.224.79.31])
2023/03/29(水) 02:32:58.99ID:XVIwULHrM 1⃣3⃣
14774RR (アウアウウー Sa0f-Ux8v [106.133.28.245])
2023/03/29(水) 02:42:03.99ID:5qSeWrOTa 14
15774RR (アウアウウー Sa0f-Ux8v [106.133.28.245])
2023/03/29(水) 02:42:12.31ID:5qSeWrOTa 15
16774RR (ワッチョイ abaa-+ld4 [126.77.141.174])
2023/03/29(水) 02:55:12.02ID:wR9tniUR0 1おつ、ありがとう
17774RR (ワッチョイ abaa-+ld4 [126.77.141.174])
2023/03/29(水) 02:57:22.70ID:wR9tniUR0 07から もうじき17歳
18774RR (オッペケ Sr4f-jPFI [126.253.197.117])
2023/03/29(水) 02:57:39.31ID:mT6MJxuar 1⃣7⃣
20774RR (ワッチョイ abaa-+ld4 [126.77.141.174])
2023/03/29(水) 02:59:16.85ID:wR9tniUR0 知らないよ、でもPC40 現役だ〜
21774RR (オッペケ Sr4f-6AqE [126.205.209.40])
2023/03/29(水) 09:07:43.45ID:ZQEQn1Lxr いちもつ
22774RR (スップ Sd43-PuAn [49.97.11.92])
2023/04/01(土) 09:29:53.84ID:mmcFv0fEd 結局新型はでるのだろうか
23774RR (ワッチョイ 35d6-QOKm [118.241.251.177])
2023/04/01(土) 13:23:17.39ID:v0EFnSoh024774RR (ワッチョイ 634c-UH+S [131.147.10.4])
2023/04/01(土) 16:08:13.25ID:Oye0X78R0 ソースはヤンマシ(笑)レベルの話かね
25774RR (ワッチョイ e5aa-DB2t [126.77.141.174])
2023/04/03(月) 17:19:41.49ID:BeIF2DY40 全日本勝てんかったー ST600
26774RR (ワッチョイ e5aa-DB2t [126.77.141.174])
2023/04/04(火) 09:02:03.30ID:qPZTmFeR0 むかし、2輪と4輪とで
ゼロヨンと最高速で値段くらべたっけ
600RR 160万として 4輪400万くらい?もっとか
ゼロヨンと最高速で値段くらべたっけ
600RR 160万として 4輪400万くらい?もっとか
27774RR (オッペケ Sr71-NPMj [126.158.241.252])
2023/04/05(水) 06:49:23.42ID:bxmM6l9wr あー1日フルに乗ってたい
28774RR (ワッチョイ e5aa-DB2t [126.77.141.174])
2023/04/06(木) 04:08:10.93ID:kcMpevub0 しかし、普通に走ると風をすごく感じられる
ネイキッドみたいなもん、ストリートファイターみたいなもん
カウルの恩恵があんまり感じられん
CB400SFの上位互換みたいだな、と思った
ネイキッドみたいなもん、ストリートファイターみたいなもん
カウルの恩恵があんまり感じられん
CB400SFの上位互換みたいだな、と思った
29774RR (ワッチョイ f5c3-CXZz [150.249.171.139])
2023/04/06(木) 21:13:25.97ID:2PqNbMwE0 現行型に一番似合うヘルメットってなんだろう。
30774RR
2023/04/06(木) 21:17:58.41ID:poJT2oIX komine
31774RR (ワッチョイ 634c-UH+S [131.147.10.4])
2023/04/06(木) 22:48:36.60ID:mGEAaar80 郡ヘル
32774RR (ワッチョイ f5c3-CXZz [150.249.171.139])
2023/04/06(木) 23:16:50.37ID:2PqNbMwE0 >>30
コミネがヘルメット出してるの初めてしりました!
コミネがヘルメット出してるの初めてしりました!
33774RR (ワッチョイ f5c3-CXZz [150.249.171.139])
2023/04/06(木) 23:17:23.33ID:2PqNbMwE0 >>31
昭和は古くないですか?
昭和は古くないですか?
34774RR (ワッチョイ 2376-A4YY [125.30.50.244])
2023/04/07(金) 00:30:27.95ID:V4XZasWQ0 気をつけてたのに、例の左のリアカウルの弱いところに小さい亀裂が入ってしまった。
ぶつけた記憶もないし、傷もないからなんで割れたのか、、、
とりあえずアクリルサンデーとプラリペア注文した。
ぶつけた記憶もないし、傷もないからなんで割れたのか、、、
とりあえずアクリルサンデーとプラリペア注文した。
35774RR (ワッチョイ 2376-A4YY [125.30.50.244])
2023/04/07(金) 00:31:31.99ID:V4XZasWQ0 リアカウルじゃなくて、アンダーカウルだ
36774RR (アウアウウー Sa21-pWzB [106.146.35.151])
2023/04/14(金) 11:41:19.60ID:h5SK7/Aca べつにバックもアップもしたくなかったからデイトナのステップバー買った @現行
ステップ本体がノーマルだと余計に貧乏くさい(笑)
ノーマルポジションも選べる社外ステップがあればなあ
ステップ本体がノーマルだと余計に貧乏くさい(笑)
ノーマルポジションも選べる社外ステップがあればなあ
37774RR (アウアウウー Sa21-pWzB [106.146.35.151])
2023/04/14(金) 11:41:44.90ID:h5SK7/Aca 訂正:デイトナじゃねえアクティブだ
38774RR (ワッチョイ fdc3-yTjc [150.249.171.139])
2023/04/14(金) 14:36:12.75ID:7UbjUUu5039774RR
2023/04/14(金) 16:04:59.86ID:te2SdZ5M 街乗りでバックステップ要らないとか言い始めるとそもそも街乗りにSS要るのかって話に…
見た目で変えてもいいじゃない
見た目で変えてもいいじゃない
40774RR (オッペケ Sr19-dA+3 [126.253.151.90])
2023/04/14(金) 16:29:25.62ID:Qv5csCQBr 夢の話なんだけど通勤でシグナルGP負けにいように乗り換えてたらこのバイクに行き着いたよ
向こうが乗り換えたらこいつでも負けちゃうかもだがな
向こうが乗り換えたらこいつでも負けちゃうかもだがな
41774RR (ワッチョイ fdc3-yTjc [150.249.171.139])
2023/04/14(金) 21:49:24.80ID:7UbjUUu50 サーキットとツーリングを両立させるために現行PC40買ったけど、サーキットしかいかないなー。
42774RR (ワッチョイ adaa-2jjA [126.77.141.174])
2023/04/14(金) 22:13:54.02ID:XqUVCsiL0 なんか、ね〇〇ずさんが記事書いてるけど
やつはグレーだな、危険な動画けっこうあげてる
やつはグレーだな、危険な動画けっこうあげてる
43774RR (ワッチョイ 05c3-KucE [150.249.171.139])
2023/04/17(月) 20:13:07.44ID:yIEs/pTP0 この前ヤフオクに出てたフロントボロボロで廃車寸前の現行PC40を買った人がYouTubeで動画投稿してる!
44774RR (ワッチョイ edf3-5Ml2 [106.72.178.64])
2023/04/17(月) 20:40:48.89ID:Xk7/hKsO045774RR (ワッチョイ f5ee-mJ4s [36.14.69.58])
2023/04/17(月) 20:46:12.55ID:DVCsNLaO046774RR
2023/04/18(火) 00:41:36.07ID:2CgGPc9I こういうバイクって乗ってた人が死んでそうで嫌なんだよねw
47774RR (ワッチョイ 75aa-Naft [126.77.141.174])
2023/04/18(火) 12:03:07.79ID:XeoCCcFY0 いくらで落札されたの? おしえてアデランス
48774RR
2023/04/18(火) 12:16:39.61ID:lF71q3xP 確か60
49774RR (ワッチョイ 75aa-Naft [126.77.141.174])
2023/04/18(火) 15:05:46.28ID:XeoCCcFY0 ありがとう、60なら部品取り、スペア、にいいか
でもなんでカギないんだろう
でもなんでカギないんだろう
50774RR (ブーイモ MM39-bHn5 [210.138.177.58])
2023/04/18(火) 15:18:30.03ID:EhCaZNb5M さ
51774RR (ワッチョイ 4d43-sFbk [58.3.148.240])
2023/04/19(水) 11:08:51.84ID:z8s/WbdY052774RR (アウアウウー Saa9-KucE [106.130.49.241])
2023/04/19(水) 12:56:28.21ID:nBn8g0Xra 部品取りならRBが125万とかでで新車買えるのに正面から潰れたゴミに60万は無いな
使えるのは良くてエンジンと後ろ半分くらいだろ
動画見たけどフレームのステムベアリング周りが終わってないか
使えるのは良くてエンジンと後ろ半分くらいだろ
動画見たけどフレームのステムベアリング周りが終わってないか
53774RR (アウアウウー Saa9-KucE [106.130.49.241])
2023/04/19(水) 12:56:28.96ID:nBn8g0Xra 部品取りならRBが125万とかでで新車買えるのに正面から潰れたゴミに60万は無いな
使えるのは良くてエンジンと後ろ半分くらいだろ
動画見たけどフレームのステムベアリング周りが終わってないか
使えるのは良くてエンジンと後ろ半分くらいだろ
動画見たけどフレームのステムベアリング周りが終わってないか
54774RR (オッペケ Src1-ss9v [126.205.225.165])
2023/04/19(水) 13:08:43.45ID:H9T3yUlEr なぜ2度言うw
55774RR (ワッチョイ 75aa-Naft [126.77.141.174])
2023/04/19(水) 13:17:01.11ID:LIZtSaJc0 新車で125万で買えるのっ?
おどろき
そんなうまい話があったら詐欺を疑うね
おどろき
そんなうまい話があったら詐欺を疑うね
56774RR (アウアウウー Saa9-k1B/ [106.146.10.74])
2023/04/19(水) 14:31:38.20ID:ecSl5Dova レースベース車1288000~のことではないよね?あれもドリームのみだろうし
57774RR (ワッチョイ 05c3-KucE [150.249.171.139])
2023/04/20(木) 00:07:39.22ID:WiE4+ZGa0 ステムいってる場合、高確率でフレームも曲がってると思う。
つまりゴミ
つまりゴミ
58774RR (アウアウウー Saa9-KucE [106.130.124.47])
2023/04/20(木) 20:33:10.71ID:utW1YUe8a >>56
部品取りだよね?
素性の分からん胡散臭い事故車に60万ならRBの新車がマシでしょ
HRCショップで全額前払いとトランポでの引き取りが必要になるけど
あと128万なら少し値上がりしたような気がする
部品取りだよね?
素性の分からん胡散臭い事故車に60万ならRBの新車がマシでしょ
HRCショップで全額前払いとトランポでの引き取りが必要になるけど
あと128万なら少し値上がりしたような気がする
59774RR (ワッチョイ 75aa-Naft [126.77.141.174])
2023/04/20(木) 23:34:36.61ID:aLSgvUWc0 ごめん、実はRedBaronと勘違いしてた
60774RR (ワッチョイ 4b1b-k1B/ [153.145.155.45])
2023/04/21(金) 09:23:34.60ID:9yyzYIWI0 RB、私もレッドバロンかと思った(汗)
61774RR (ワッチョイ 2326-j46T [219.122.99.46])
2023/04/21(金) 09:59:18.26ID:10GcGTwQ0 俺もレッドバロンかと思ったわ
62774RR (ワッチョイ e5e5-RSOi [92.203.160.112])
2023/04/21(金) 12:03:10.78ID:yrOlKu970 RBはRedBull??
63774RR (ワッチョイ 75aa-Naft [126.77.141.174])
2023/04/21(金) 15:39:20.13ID:d8u65Uv20 ヤマハヘルメット Roll Bahnじゃなかったのかっ
64774RR (ワッチョイ 05c3-KucE [150.249.171.139])
2023/04/21(金) 20:48:34.22ID:cVJsyHzt0 現行のレースベースの定価は130万くらいだけど、レース屋から買うとなんだかんだ150万からだよ。
そっからタイヤとかロガーとか買うと200万なんてすぐに超える。
レースでるなら250万からだね
そっからタイヤとかロガーとか買うと200万なんてすぐに超える。
レースでるなら250万からだね
65774RR (スプッッ Sde5-MOkm [110.163.10.172])
2023/04/22(土) 13:16:43.86ID:21PSMB61d 現行はプレミア付いてるのと部品自体が高いから新車のレースベース車を丸ごと買って部品取り車にしようぜ
で話だから
で話だから
66774RR (ワッチョイ f1f3-h8KV [106.72.178.64])
2023/04/22(土) 17:27:49.98ID:adLUCsBa0 街車とレースベースだとハーネスから何から色々違うかと思うけどどうなの?
67774RR
2023/04/22(土) 18:16:31.15ID:WlGRYxhs ハーネスも違うし発電量少ないからオルタネーター小さくてエンジンカバーのサイズも違う
もちろん保安部品は付いてないし公道だとカウルも使いまわせない
そういうのを理解した上で買うなら悪くないとは思う
と言うか勿体無いからサーキット走れw
もちろん保安部品は付いてないし公道だとカウルも使いまわせない
そういうのを理解した上で買うなら悪くないとは思う
と言うか勿体無いからサーキット走れw
68774RR (ワッチョイ 39c3-CC5i [150.249.171.139])
2023/04/22(土) 22:14:42.14ID:Gzs1id4h0 レースベースを部品取りにしたら逆に高くつくよ。
パーツを外したらサーキットも走れないから、結局パーツ買う事になるでしょ。
現実的な話じゃないね。
パーツを外したらサーキットも走れないから、結局パーツ買う事になるでしょ。
現実的な話じゃないね。
69774RR (スプッッ Sde5-MOkm [110.163.10.243])
2023/04/23(日) 10:04:04.08ID:uddKk3zFd とはいえ注文しても納期未定の部品があるからその場に全部揃ってるレースベース車はありがたいんじゃね?
70774RR (ワッチョイ 89aa-FGqy [126.77.141.174])
2023/04/23(日) 10:50:01.60ID:UFAEBDwX0 落札された車体、部品購入で直す、
ニコイチとかでつくって高く売ることもできるかもしれんね
ニコイチとかでつくって高く売ることもできるかもしれんね
71774RR
2023/04/23(日) 12:44:27.32ID:KeyU0oRI フレーム修正歴あったらかなり値下がるんじゃね
嘘ついたり黙って売れば詐欺だし
嘘ついたり黙って売れば詐欺だし
72774RR (スプッッ Sd33-MOkm [49.98.17.40])
2023/04/23(日) 13:29:18.64ID:C3FP+yYAd >>71
YouTuberなら問題があった方がネタになるんじゃね?
YouTuberなら問題があった方がネタになるんじゃね?
73774RR (ワッチョイ 39c3-CC5i [150.249.171.139])
2023/04/25(火) 23:19:30.80ID:zyJaYQGf0 エンジンかかったね。
総額はいくらかかったんだろう。
総額はいくらかかったんだろう。
74774RR (ワッチョイ 39c3-CC5i [150.249.171.139])
2023/04/25(火) 23:22:13.98ID:zyJaYQGf0 CBR600RR RC40 2BL 復活計画 そのAのurlが埋め込めない。
75774RR (ワッチョイ 39c3-CC5i [150.249.171.139])
2023/04/25(火) 23:31:31.48ID:zyJaYQGf0 誰かよろしく
76774RR (アウアウウー Sa9d-2JcT [106.129.71.30])
2023/04/26(水) 00:08:09.05ID:GXw4ARgma そろそろスプロケ、チェーンが寿命で交換ついでに520コンバートして、丁数も変えてみようかと考えてるんだけど、
サーキットは走らない公道100%で高速2割:下道8割でオススメの丁数ありますか?
サーキットは走らない公道100%で高速2割:下道8割でオススメの丁数ありますか?
77774RR (ワッチョイ 89aa-FGqy [126.77.141.174])
2023/04/26(水) 00:17:40.83ID:y0yCh29f0 おお、ありがとう
CBR600RR RC40 2BL 復活計画 そのA
で検索すれば出てくるのでノープロブレム
フレームまでいってなかったんだ。
なんでカギがついてなかったのは謎
CBR600RR RC40 2BL 復活計画 そのA
で検索すれば出てくるのでノープロブレム
フレームまでいってなかったんだ。
なんでカギがついてなかったのは謎
78774RR (ワッチョイ 89aa-FGqy [126.77.141.174])
2023/04/26(水) 00:21:37.78ID:y0yCh29f0 スプロケットはフロントを1丁落とすと楽しくなるらしいけど
スピード表示が狂うから気にする人は補正するやつ付ける
スピード表示が狂うから気にする人は補正するやつ付ける
79774RR (ワッチョイ b110-CC5i [202.215.18.254])
2023/04/26(水) 08:00:20.77ID:H4lwAt1n080774RR (ワッチョイ 89aa-FGqy [126.77.141.174])
2023/04/26(水) 10:34:09.14ID:y0yCh29f0 ありがとう、フレームまでいってなかったのは
確認したのかね、賭けだったのかね
直れば損はないか。
確認したのかね、賭けだったのかね
直れば損はないか。
81774RR (ワッチョイ b110-CC5i [202.215.18.254])
2023/04/26(水) 11:43:37.13ID:H4lwAt1n0 >>80
どうだろう外装も一式30万円だから70万円くらい掛かるはず
そしてフロントフェンダー付ける部分がフォーク欠けてたのを直さなかったね
そこまでかけてるなら片側のフロントフォークも交換すれば良いのに
どうだろう外装も一式30万円だから70万円くらい掛かるはず
そしてフロントフェンダー付ける部分がフォーク欠けてたのを直さなかったね
そこまでかけてるなら片側のフロントフォークも交換すれば良いのに
82774RR
2023/04/26(水) 16:19:46.94ID:ExRvL7uA 直る直らない以前に人死んでたら嫌すぎるだろ
事故物件とかどんなに安くても無理な俺には大破した事故車とか無理
事故物件とかどんなに安くても無理な俺には大破した事故車とか無理
83774RR (アウアウウー Sa9d-CC5i [106.130.45.90])
2023/04/26(水) 19:10:59.86ID:Lq7OO+MTa >>81
さらにエアダクト大破してたし
ハンドルは両側折れて左右スイッチと電スロ、ブレーキマスターとクラッチ、ホースとワイヤー
メインとタンクのキーシリンダーもでしょ
追加で20万弱くらいか
まあ14万のステップを予備で買える人だからお金持ちさんだな
さらにエアダクト大破してたし
ハンドルは両側折れて左右スイッチと電スロ、ブレーキマスターとクラッチ、ホースとワイヤー
メインとタンクのキーシリンダーもでしょ
追加で20万弱くらいか
まあ14万のステップを予備で買える人だからお金持ちさんだな
84774RR (ワッチョイ 39c3-CC5i [150.249.171.139])
2023/04/26(水) 21:22:00.68ID:lmVR3MWC0 たぶん車体とは別で100万くらいじゃないかな。
それでもフォークの一部壊れたままだし、まだ走ってないからフレーム曲がってるか確認できてないし、メーター変えてるから事故車で走行距離不明って烙印があって売る時は激安だろうね。
それでもフォークの一部壊れたままだし、まだ走ってないからフレーム曲がってるか確認できてないし、メーター変えてるから事故車で走行距離不明って烙印があって売る時は激安だろうね。
85774RR (ワッチョイ 89aa-FGqy [126.77.141.174])
2023/04/27(木) 12:23:22.28ID:2TI6S6lB0 事故物件?
バイクや車にもあるんだろうね
気にしない人は気にしない
霊感ある人いるらしいけど
オレは信じないなぁ
バイクや車にもあるんだろうね
気にしない人は気にしない
霊感ある人いるらしいけど
オレは信じないなぁ
86774RR (アークセー Sxc5-CC5i [126.164.190.87])
2023/04/27(木) 13:10:46.66ID:OEPxqA81x 救急車をトランポにしちゃうくらいの人だから気にしない人なんだろうね。
総額ってよりも、修理も趣味の一環として楽しむためなのかもしれないね。
総額ってよりも、修理も趣味の一環として楽しむためなのかもしれないね。
87774RR (オッペケ Src5-ymyN [126.236.150.249])
2023/04/27(木) 15:14:23.13ID:ICQ0zZXDr 救急車をトランポはちょっとわろた
霊柩車やるやつはでてこないか
霊柩車やるやつはでてこないか
88774RR
2023/04/27(木) 15:58:42.98ID:Dht1baNc 救急車をトランポとか普通にイカれてるなw
89774RR (ワッチョイ 39c3-CC5i [150.249.171.139])
2023/04/27(木) 21:30:46.66ID:aHHasuk1090774RR (ワッチョイ c170-x/ZT [114.174.209.45])
2023/04/27(木) 22:17:42.64ID:oJLyla1S0 金持ちは良いな
91774RR (ワッチョイ 69b0-ztya [180.34.26.44])
2023/04/28(金) 11:21:15.74ID:YDoAigDE0 サーキット仕様のカラーをなんで普通に出さないんやろ
92774RR (アウアウウー Sa9d-3kSW [106.146.42.151])
2023/04/28(金) 11:36:02.09ID:zKBlcCXla いうて現行は過去の栄光(笑)のカラーでしょ?
個人的には気に入って乗ってるよ。
まあ昔のテンケイトとかコニカミノルタとかもかっこよかったけど。
個人的には気に入って乗ってるよ。
まあ昔のテンケイトとかコニカミノルタとかもかっこよかったけど。
93774RR (ワッチョイ 89aa-FGqy [126.77.141.174])
2023/04/28(金) 12:10:02.80ID:37jHymy40 サーキット仕様のカラーリングって
※画像はレースコンプリート仕様のイメージで
装着部品およびカラーリングは実際の販売車両と異なる。
で実際は真っ黒じゃないの? 教えて
※画像はレースコンプリート仕様のイメージで
装着部品およびカラーリングは実際の販売車両と異なる。
で実際は真っ黒じゃないの? 教えて
94774RR
2023/04/28(金) 14:13:02.63ID:yyvpDRhR レースベースは真っ黒よ
で普通はFRPの白ゲルカウルがコンプリートメーカー側で付けられて出荷される
で普通はFRPの白ゲルカウルがコンプリートメーカー側で付けられて出荷される
95774RR (ワッチョイ 39c3-CC5i [150.249.171.139])
2023/04/28(金) 21:24:29.61ID:8eCJHRTz0 ほとんどが無塗装の白か黒だね。
国内メーカーでは最初から塗装されてるレースベースなんて見た事ないな。
そもそも、PC40のレースベースカウルはアンダーカウルが塞がってないし、ライトの穴空いてるからサーキットによっては走行禁止されてるので、KDCや才谷屋やバトルファクトリーのカウルに変えるのが普通だよ。
国内メーカーでは最初から塗装されてるレースベースなんて見た事ないな。
そもそも、PC40のレースベースカウルはアンダーカウルが塞がってないし、ライトの穴空いてるからサーキットによっては走行禁止されてるので、KDCや才谷屋やバトルファクトリーのカウルに変えるのが普通だよ。
96774RR (ワッチョイ 55aa-PKiN [126.77.141.174])
2023/04/29(土) 00:08:39.54ID:QtS9rT2J0 ありがとうマフラー(サイレンサー)は
ショップでコンプリートで売る時はそれぞれ推しのマフラー付けて売るんだっけ?
昔はノーマルで逆車仕様のマフラーだったような
ショップでコンプリートで売る時はそれぞれ推しのマフラー付けて売るんだっけ?
昔はノーマルで逆車仕様のマフラーだったような
97774RR (ワッチョイ 55aa-g9Ql [126.77.141.174])
2023/05/05(金) 16:22:08.16ID:mlIbyyFa0 PC40は持ってて損はない
98774RR (ワッチョイ 8625-8cde [121.112.180.215])
2023/05/11(木) 15:40:35.53ID:tCyH2hrD0 現行再販するらしいよ
詳しい内容はわからんけどマイナーチェンジ程度の変更はあるかも?だってさ
時期もわからん
詳しい内容はわからんけどマイナーチェンジ程度の変更はあるかも?だってさ
時期もわからん
99774RR (ワッチョイ a7c3-/L8M [150.249.171.139])
2023/05/11(木) 17:00:10.79ID:ipfECVvw0100774RR
2023/05/11(木) 17:06:06.19ID:jltffW0S 「らしい」
101774RR (ワッチョイ cfb0-9hvz [180.34.26.44])
2023/05/11(木) 18:26:03.52ID:qzMosaig0 色追加してくれ
102774RR (ワッチョイ cb58-JQ/S [202.126.28.176])
2023/05/11(木) 19:13:39.91ID:3ptixpWi0 日本で年間1500台?×160万円で24億円の売り上げは計上できるからメーカーがどう考えるかだね
売れないものはスパッと切るのがホンダの正常運転(いいか悪いかは別
売れないものはスパッと切るのがホンダの正常運転(いいか悪いかは別
103774RR (ワッチョイ 8e72-iSrZ [39.110.9.145])
2023/05/11(木) 19:41:10.42ID:bTROP3YR0 エンジンだけ650Rの輸入して組み付けてくれるんでもいいんだぜ…
昔の国内仕様より遥かに速いしさ
600のエンジン残すのは色々厳しいだろうけど少し物足りないかもだけどラインナップに残しておいて欲しいな
昔の国内仕様より遥かに速いしさ
600のエンジン残すのは色々厳しいだろうけど少し物足りないかもだけどラインナップに残しておいて欲しいな
104774RR (ワッチョイ 8625-8cde [121.112.180.215])
2023/05/11(木) 20:14:30.40ID:tCyH2hrD0105774RR (ワッチョイ 3faa-FBfN [126.62.58.116])
2023/05/11(木) 20:31:06.98ID:jug02Jep0 アクラポマフラー販売終了?
106774RR (ワッチョイ 0eee-GDGi [119.242.12.110])
2023/05/11(木) 21:46:39.25ID:zm1Uf3EB0 650Rのエンジンは全然違ったぞ
振動でかいし上まで気持ちよく回らない
こんなので出すくらいなら終了がいい
現行はホントにいいバイクだわ
振動でかいし上まで気持ちよく回らない
こんなので出すくらいなら終了がいい
現行はホントにいいバイクだわ
107774RR (ワッチョイ c24c-gz4+ [131.147.10.4])
2023/05/11(木) 22:43:28.09ID:DL2ODS980 そりゃ650Rとはかかってるカネが違いすぎる
108774RR (ワッチョイ 8e72-iSrZ [39.110.9.145])
2023/05/11(木) 22:49:03.25ID:bTROP3YR0109774RR (ワッチョイ 3faa-hGOv [126.77.141.174])
2023/05/12(金) 00:48:24.51ID:mJN+xNVT0 次期モデルはスケールダウンして 2気筒500RRだ、 しらんけど
110774RR (ワッチョイ 3faa-/L8M [126.73.209.18])
2023/05/12(金) 01:35:08.75ID:cxHPP9B80111774RR (ワッチョイ 3faa-/L8M [126.73.209.18])
2023/05/12(金) 01:38:46.00ID:cxHPP9B80 レースベースの新車が先月の走行会があった筑波2000で慣らししてたから
まだレースベースは手に入るんだよな
まだレースベースは手に入るんだよな
112774RR
2023/05/12(金) 07:17:28.02ID:xGtGNZSt レースベースはまだ作ってるけど予約できる期間が決まってるから2024の受け付け始まるまで買えないね
2024があるか分からないけど
2024があるか分からないけど
113774RR (ワッチョイ 3faa-hGOv [126.77.141.174])
2023/05/12(金) 12:35:13.34ID:mJN+xNVT0 終わったら終わったでプレミアムつくよ
30年後まで大切にとっておこう、 オレは生きとらんけど
30年後まで大切にとっておこう、 オレは生きとらんけど
114774RR (ワッチョイ abf3-ItOa [106.73.195.224])
2023/05/12(金) 14:34:06.16ID:uHkuAkmx0 金しか頭にねえ
ダセエ…
ダセエ…
115774RR (オッペケ Sr3f-RTjO [126.236.179.4])
2023/05/12(金) 14:50:21.13ID:TsCdemDNr 金は大事よ
116774RR (ワッチョイ abf3-ItOa [106.73.195.224])
2023/05/12(金) 15:03:39.96ID:uHkuAkmx0 だせえなセダンにでも乗ってろよ
117774RR (オッペケ Sr3f-dEWA [126.253.231.134])
2023/05/12(金) 15:30:39.96ID:ltXTpcilr 軽のってりゅ!!
118774RR (ワッチョイ c28c-7xlh [131.147.43.91])
2023/05/12(金) 21:40:22.17ID:oHKuBH9l0 俺はポンコツpc37フルパワーで頑張るぜ
119774RR (オッペケ Srb7-KSTf [126.236.177.236])
2023/05/13(土) 07:47:53.22ID:+4z80ozVr120774RR (ワッチョイ cf6d-ECSL [153.222.107.104])
2023/05/13(土) 12:30:33.49ID:pOJvvpMc0 年間800台、2年で1600台くらいだったと思う
ガチ後継機が出るなら200万円は超えると思う
これで600ccを買う人がどのくらいいるかな
廉価版ならいらん
ガチ後継機が出るなら200万円は超えると思う
これで600ccを買う人がどのくらいいるかな
廉価版ならいらん
121774RR (アウアウウー Sad7-ECSL [106.130.56.3])
2023/05/13(土) 12:51:55.14ID:fT4r4WFxa 車台番号から2100から2200はありそうよ
海外分と国内分の扱いは分からないけど
海外分と国内分の扱いは分からないけど
122774RR (ワッチョイ e310-ECSL [202.79.108.104])
2023/05/13(土) 13:20:56.53ID:niHsiDN00 現行は元々年1000台位の販売計画じゃなかったっけ
1割増しは立派でしょその前の型の1.5倍くらい売れたんだし
1割増しは立派でしょその前の型の1.5倍くらい売れたんだし
123774RR (ワッチョイ f3b0-foc4 [180.34.26.44])
2023/05/13(土) 13:49:33.11ID:fw8qRz2j0 100万円になりませんかねえ……
124774RR (ワッチョイ bf4c-PGG1 [131.147.10.4])
2023/05/13(土) 13:50:06.95ID:bFcyKpve0 それはCBR650Rの役割ですよ。
125774RR (オッペケ Srb7-xp9p [126.253.231.134])
2023/05/13(土) 14:45:34.48ID:XyrZF89Gr そんだけ少ない台数しか出さなくて利益出るのかって思っちゃう
126774RR (アウウィフ FFd7-rUqa [106.154.183.32])
2023/05/13(土) 14:58:31.88ID:kKz7v2OFF 欧州だけで各型合わせると10万台以上売りぬいたでR6ですら末期はイギリスで二桁前半しか売れなかったみたいなデータ以前見たわ
127774RR (ワッチョイ e310-ECSL [202.79.108.104])
2023/05/13(土) 16:37:00.60ID:niHsiDN00 免許制度が変わって欧州の保険料が100馬力を境に爆上げになったからね
それに最適化したスポーツバイクを造ると二気筒98馬力位になる
それに最適化したスポーツバイクを造ると二気筒98馬力位になる
128774RR (ワッチョイ 93aa-0nS5 [60.96.161.132])
2023/05/13(土) 17:22:17.24ID:zOz5M+3s0 分かる方教えてください
現行型のチェーンケースの販売店のステッカー剥がしたら周りとの素地の違いが気になるんだけど、これは貼るべく枠があって貼りやすいようにツルツル仕様になってるのがデフォってこと?
ケースに劣化は無いです
剥がしちゃマズかった?
現行型のチェーンケースの販売店のステッカー剥がしたら周りとの素地の違いが気になるんだけど、これは貼るべく枠があって貼りやすいようにツルツル仕様になってるのがデフォってこと?
ケースに劣化は無いです
剥がしちゃマズかった?
129774RR (アウアウウー Sad7-rUqa [106.146.105.111])
2023/05/13(土) 17:28:51.91ID:pt80zM2+a ペロペロして元に戻せ
130774RR (アウアウウー Sad7-ECSL [106.130.59.28])
2023/05/13(土) 18:20:48.44ID:VSjGrkPDa131774RR (ワッチョイ b3aa-o00x [126.77.141.174])
2023/05/13(土) 18:49:33.41ID:fTVsq5Kd0 馬力制御して出せばいいんじゃないの?
78馬力仕様だそう
むかしは69馬力国内仕様
78馬力仕様だそう
むかしは69馬力国内仕様
132774RR (ワッチョイ 93aa-0nS5 [60.96.161.132])
2023/05/13(土) 19:36:40.37ID:zOz5M+3s0133774RR (ワッチョイ 53c3-ECSL [150.249.171.139])
2023/05/13(土) 19:39:08.08ID:QXKeqXxw0 昔は1000CCのSC57とかでも国内使用は98馬力とかだったもんね
134774RR (ワッチョイ cf6d-ECSL [153.222.107.104])
2023/05/13(土) 22:07:31.57ID:pOJvvpMc0 正常進化版なら乗り換えたいけど、、
廉価版ならいらん
このまま最終型で最新型であってほしい願いはある
廉価版ならいらん
このまま最終型で最新型であってほしい願いはある
135774RR (ワッチョイ ef72-A6zb [39.110.9.145])
2023/05/13(土) 22:17:07.63ID:+GHaJmee0 >>134
PC37から始めて3代続けて乗り換えて乗ってるけどラインナップから消えちゃうのは困っちゃうんだよなぁ
5年もすれば乗り換えたくなるしその時乗り換え先が無くなっちゃうとね
自分のバイクが最終型であって欲しいのは分からんでもないけど最新型では無くなるのは早いぜ
MC28なんかを今最新型とは言わないでしょ。
PC37から始めて3代続けて乗り換えて乗ってるけどラインナップから消えちゃうのは困っちゃうんだよなぁ
5年もすれば乗り換えたくなるしその時乗り換え先が無くなっちゃうとね
自分のバイクが最終型であって欲しいのは分からんでもないけど最新型では無くなるのは早いぜ
MC28なんかを今最新型とは言わないでしょ。
136774RR (アウアウウー Sad7-ECSL [106.130.40.227])
2023/05/13(土) 23:44:19.96ID:3D/5Yl+3a 今後400や600のミドルクラスに4気筒のアルミフレームとか来ないだろうし
規制や技術トレンドを考えたら現行か次の規制対応版がピークになりそう
R6や6Rが電制マシマシは今更無いかな
規制や技術トレンドを考えたら現行か次の規制対応版がピークになりそう
R6や6Rが電制マシマシは今更無いかな
137774RR (スフッ Sd5f-ECSL [49.104.14.60])
2023/05/14(日) 07:46:40.37ID:K1Nl7mShd 原因不明のエンストが発生中
ガス欠みたいに止まるの
で、また復活する
店も原因分からず何も出来ない感じ
コレは、あるあるなの?
ガス欠みたいに止まるの
で、また復活する
店も原因分からず何も出来ない感じ
コレは、あるあるなの?
138774RR (ブーイモ MM7f-foc4 [163.49.215.229])
2023/05/14(日) 07:48:01.88ID:tWjoOcA0M あるあるだよ
139sage (ワイーワ2 FF9f-paFp [103.5.140.155])
2023/05/14(日) 08:19:08.04ID:uKv7+g+UF >>137
ジャイロセンサーが急な勾配を認識せず、平地と同じ濃さのガソリンしか吹かないので燃調不良でエンストするとかで無い?
キーOFFではなくキルスイッチをOFFにする事でECUが学習されるか、対策プログラムに書換えとかて以前話上がってた思う。
ジャイロセンサーが急な勾配を認識せず、平地と同じ濃さのガソリンしか吹かないので燃調不良でエンストするとかで無い?
キーOFFではなくキルスイッチをOFFにする事でECUが学習されるか、対策プログラムに書換えとかて以前話上がってた思う。
140774RR (ワッチョイ 53c3-ECSL [150.249.171.139])
2023/05/14(日) 09:15:52.42ID:k/nX6l/d0 >>139
ホンダは何も対策してないから、対策プログラムなんてないよ。
ホンダは何も対策してないから、対策プログラムなんてないよ。
141774RR (ワッチョイ bf4c-PGG1 [131.147.10.4])
2023/05/14(日) 09:25:25.11ID:Us4Cka4g0 マジ?たしかに関東の平野しか乗らんからエンストしたことないわ・・・
ツーリングで山に行くとダメってことか。
ウリがサーキット性能の現行ならではの症状ってことかね。
ツーリングで山に行くとダメってことか。
ウリがサーキット性能の現行ならではの症状ってことかね。
142774RR (ワッチョイ b3aa-o00x [126.77.141.174])
2023/05/14(日) 11:11:05.77ID:qfqPTNAL0 ホンダは原因を究明してリコール出せばいいのにね
143774RR (ワッチョイ 53c3-ECSL [150.249.171.139])
2023/05/14(日) 13:54:00.31ID:k/nX6l/d0 勾配もあるのかもしれないけど、酸素量も関係してるかも。
渋峠に行くと3回に1回は山頂まで行けない。
ホンダも原因はわかってるけど、人が怪我する内容じゃないし、たぶんMCUの書き換えじゃ対処出来ないんじゃないかな。
ツーリング用途としては出来損ないってことですね。
渋峠に行くと3回に1回は山頂まで行けない。
ホンダも原因はわかってるけど、人が怪我する内容じゃないし、たぶんMCUの書き換えじゃ対処出来ないんじゃないかな。
ツーリング用途としては出来損ないってことですね。
144774RR (アウアウウー Sad7-+3cq [106.180.3.12])
2023/05/14(日) 14:08:09.54ID:phIHPdrMa なんてHISSの配線が切れてるだけだったりしてね。
まあどちらにせよリコールにはしてないようだけどさ。
まあどちらにせよリコールにはしてないようだけどさ。
145774RR (ワッチョイ e358-SM/L [202.126.28.176])
2023/05/14(日) 15:08:26.21ID:dU83E0BZ0 >>137
アイドリングじゃなくて走行で回転数上がってるときに止まるの?
アイドリングじゃなくて走行で回転数上がってるときに止まるの?
146774RR (ワッチョイ cfee-JJzt [121.111.167.142])
2023/05/14(日) 15:22:04.82ID:c4DHTR+j0 >>139
新車購入後、走行中に突然エンストする症状が複数回出ましたよ
ドリーム持っていったらとりあえず怪しいとこを交換しましょうということで燃料ポンプを変えてくれたけど、それで根本解決になってるのかは不明
交換後もアイドリング回転数が急に落ちてストールしそうになったことあるし(スロットルひねって吹かしたらその場で復活したけど)
新車購入後、走行中に突然エンストする症状が複数回出ましたよ
ドリーム持っていったらとりあえず怪しいとこを交換しましょうということで燃料ポンプを変えてくれたけど、それで根本解決になってるのかは不明
交換後もアイドリング回転数が急に落ちてストールしそうになったことあるし(スロットルひねって吹かしたらその場で復活したけど)
147774RR (ワッチョイ cfee-JJzt [121.111.167.142])
2023/05/14(日) 15:26:58.91ID:c4DHTR+j0 多分だけど勾配も酸素濃度も関係ない
平野でかつ傾斜のない場所を走ってるときのエンストを経験したので
平野でかつ傾斜のない場所を走ってるときのエンストを経験したので
148774RR (ワッチョイ cfee-JJzt [121.111.167.142])
2023/05/14(日) 15:29:01.97ID:c4DHTR+j0 >>146 ですが、139じゃなくて137ね
失礼しました
失礼しました
149774RR (スフッ Sd5f-ECSL [49.104.14.60])
2023/05/14(日) 23:49:35.51ID:K1Nl7mShd >>145
過去にバイパスで止まったり
山道でぶん回してる時に止まったり
渋滞でノロノロ走ってる時に止まったり
休憩したら復活する時も有る
休憩してエンジン掛かってもすぐ止まる時も有る
もう乗れませんよ、残念ですが
過去にバイパスで止まったり
山道でぶん回してる時に止まったり
渋滞でノロノロ走ってる時に止まったり
休憩したら復活する時も有る
休憩してエンジン掛かってもすぐ止まる時も有る
もう乗れませんよ、残念ですが
150774RR (ワッチョイ c358-ZkZz [114.163.7.132])
2023/05/15(月) 00:15:46.30ID:34vQfZRP0151774RR (ワッチョイ efee-tVzu [119.242.12.110])
2023/05/15(月) 00:16:49.59ID:nMGjP2420 いろんなシチュエーションで走ったけどうちのはエンストした事ないなぁ
当たり外れとかあるんかな?
それとも同じ場所を同じように走れば再現するんやろか
当たり外れとかあるんかな?
それとも同じ場所を同じように走れば再現するんやろか
152774RR (オイコラミネオ MM77-JJzt [150.66.72.29])
2023/05/15(月) 01:01:21.50ID:f/9iLap7M 多分だけど熱問題だと思ってる
渋滞やら登坂やらで排熱が厳しいときに燃料が泡吹いてポンプがうまく吸えなくなってるんだと思う
暖かい時期はなるべくこまめに給油してタンク内の燃料を多めに保って過熱されにくいよう意識してる
渋滞やら登坂やらで排熱が厳しいときに燃料が泡吹いてポンプがうまく吸えなくなってるんだと思う
暖かい時期はなるべくこまめに給油してタンク内の燃料を多めに保って過熱されにくいよう意識してる
153774RR (ワッチョイ b3aa-ECSL [126.73.209.18])
2023/05/15(月) 01:04:35.51ID:djofWEZ+0 みんなで集まって走ってペース遅い人だけで出たら熱だよな
ドカだと飛ばしてくださいって言われて終わるやつ
ドカだと飛ばしてくださいって言われて終わるやつ
154774RR (ワッチョイ 53c3-ECSL [150.249.171.139])
2023/05/15(月) 01:35:08.65ID:W7xuDzXP0155774RR (ワッチョイ b3aa-o00x [126.77.141.174])
2023/05/15(月) 02:15:22.15ID:NX/VkG3b0 おれの07で正解か、
買い替える予定ないし
買い替える予定ないし
156774RR (ワッチョイ e358-SM/L [202.126.28.176])
2023/05/15(月) 02:36:23.76ID:BOVEg+zW0 ECUが外れとかかな。保証期間中ならガンガン言って購入した店に色々交換させるしかない
エンストというこのご時世にあるまじき現象が起こってて大したことができないディーラー?もなんだかなあ。コンピューター診断できるんじゃないの
現行だけど燃料少でサーキット走行ガンガンしても長時間アイドリングしてもエンストしたことない
エンストというこのご時世にあるまじき現象が起こってて大したことができないディーラー?もなんだかなあ。コンピューター診断できるんじゃないの
現行だけど燃料少でサーキット走行ガンガンしても長時間アイドリングしてもエンストしたことない
157774RR (アウアウウー Sad7-+3cq [106.180.3.12])
2023/05/15(月) 02:40:30.78ID:7Xi6pGP4a 機械だからハズレはあるよ。
158774RR (ワッチョイ f31d-ckti [110.0.166.157])
2023/05/15(月) 05:04:20.13ID:rA1FPjni0 ウチのも突然のエンストってのはないな
159774RR (スフッ Sd5f-ECSL [49.104.14.60])
2023/05/15(月) 05:18:19.11ID:b8aA7t7ad 保証ある内はガンガン変えればイイけど、保証切れても改善しなかったら?
ホンダはどーするつもりなんだろ?
オーナーはどーするんだろ?
ホンダはどーするつもりなんだろ?
オーナーはどーするんだろ?
160774RR (ワッチョイ cf43-AxL+ [217.178.27.126])
2023/05/15(月) 07:42:07.16ID:hi2knP/B0 07買ったんだけどアイドリングって調整できないの?1500くらいなんだけど気持ちもう少し下げたい
161774RR (オッペケ Srb7-xp9p [126.253.231.134])
2023/05/15(月) 13:00:48.17ID:pld4AySxr 左側にアイドリングスクリューみたいなのなかったっけ?
162774RR (ワッチョイ cf43-AxL+ [217.178.27.126])
2023/05/15(月) 13:09:15.40ID:hi2knP/B0 探したけど無さそう…
よく見てみます
よく見てみます
163774RR
2023/05/15(月) 13:11:06.09ID:6U9HFB3u キャブ車しかアイドリング調整できないっしょ
164774RR (アークセー Sxb7-ECSL [126.146.222.38])
2023/05/15(月) 13:59:47.84ID:/LjgbfAvx165774RR (オッペケ Srb7-KSTf [126.204.244.118])
2023/05/15(月) 15:09:23.93ID:sinTYhfMr >>164
06まではできたらしいけど07からは無理みたいだ
06まではできたらしいけど07からは無理みたいだ
166774RR (ワッチョイ c358-ZkZz [114.163.7.132])
2023/05/15(月) 15:51:41.72ID:34vQfZRP0 サーキット走るにはアイドル上げたくなるけどな。
167774RR (スッップ Sd5f-AxL+ [49.96.31.39])
2023/05/15(月) 17:48:32.99ID:kWOjg/vad168774RR (アークセー Sxb7-ECSL [126.146.222.38])
2023/05/15(月) 18:08:35.41ID:/LjgbfAvx >>167
じゃあアイドリングスクリューが無くなったモデルだから調整は簡単にできないね。
じゃあアイドリングスクリューが無くなったモデルだから調整は簡単にできないね。
169774RR (アウアウウー Sad7-PGG1 [106.146.28.127])
2023/05/15(月) 18:22:24.33ID:zBENQJyAa そのへんIACVの有無で変わるのかね。
でもアイドリング調整くらいできそうだけど。。。
でもアイドリング調整くらいできそうだけど。。。
170774RR (オッペケ Srb7-xp9p [126.253.231.134])
2023/05/15(月) 18:55:47.65ID:pld4AySxr 俺の05の37にはあるんだけど40からはないんだね…
初めて知りました
初めて知りました
171774RR (ワッチョイ b3aa-ECSL [126.73.209.18])
2023/05/15(月) 19:15:30.08ID:djofWEZ+0 現行はバイワイヤスロットルボデイだからホンダのサービスツールじゃ無いと無理じゃね?
172774RR (ワッチョイ d302-ECSL [118.241.249.219])
2023/05/15(月) 21:03:27.47ID:/ktj3ADC0 現行はサービスツールで可能なのかもね。
後でサービスマニュアルで確認してみよ
後でサービスマニュアルで確認してみよ
173774RR (オイコラミネオ MM77-JJzt [150.66.73.203])
2023/05/15(月) 21:28:00.71ID:36Mihk/FM174774RR (ワッチョイ 53c3-ECSL [150.249.171.139])
2023/05/15(月) 22:25:14.11ID:W7xuDzXP0 サービスマニュアルを確認したけど、現行モデルの公道車はアイドリング調整をサービスツールでもできないですね。
175774RR
2023/05/15(月) 23:54:01.50ID:D+kjOxbQ 現行乗ってるけど公道、サーキット共にアイドリングの回転数上げる必要性を全く感じない
176774RR (ワントンキン MMdf-7Jj2 [153.236.210.194])
2023/05/16(火) 21:08:18.13ID:k3CFbrxEM んだ。
177774RR (ワッチョイ ef72-A6zb [39.110.9.145])
2023/05/16(火) 21:10:53.09ID:Pfe0KTlO0 アイドリングやりたくなるのはジムカーナ勢なんじゃね
178774RR (ワッチョイ cf58-ZkZz [153.139.161.6])
2023/05/16(火) 21:18:06.40ID:T1vnwTu70179774RR (ワッチョイ efee-tVzu [119.242.12.110])
2023/05/17(水) 17:41:36.06ID:pGPHfQpo0 >>178
原因特定できたのすごいね
原因特定できたのすごいね
180774RR (アウアウウー Sad7-+3cq [106.180.5.145])
2023/05/17(水) 18:48:44.06ID:+CltmvJKa わりとメジャーなトラブル。でも現行なら古くても3年物だから経年劣化に伴う破断の可能性は薄いかな。
181774RR (ワッチョイ e358-SM/L [202.126.28.176])
2023/05/18(木) 00:02:44.05ID:m4sYsFXt0 外れ引いたら痛いよなあ。。。
182774RR (スププ Sd5f-ECSL [49.98.79.125])
2023/05/18(木) 05:23:20.45ID:aMstePtUd 外れ引いても店が修理してくれるなら問題無いけど
店も外れで修理出しても再発しまくったら最悪最低
店も外れで修理出しても再発しまくったら最悪最低
183774RR (ワッチョイ b3aa-o00x [126.77.141.174])
2023/05/18(木) 13:46:40.13ID:Epe4St+x0 なにげにフューエルポンプが動かなくなるトラブル多くない?
184774RR (アウアウウー Sad7-+3cq [106.180.3.199])
2023/05/18(木) 22:16:34.26ID:idiSfTaLa 色んな原因で動かなくなるからね。
185774RR (オッペケ Srb7-KSTf [126.193.174.250])
2023/05/19(金) 07:05:44.34ID:REWJzTOKr 故障は機械だからしょうがないが直せないのはどうなのよ!
186774RR (ワッチョイ e358-SM/L [202.126.28.176])
2023/05/19(金) 10:26:11.89ID:8NJxCJ+c0 医者と一緒でヤブとぼったくりは駄目だな
187774RR (ワッチョイ 9e01-8UA6 [49.251.151.132])
2023/05/20(土) 04:53:31.87ID:vid/6jxq0 プハァー ( ̄┏Д┓ ̄)y─┛~~
188774RR (ワッチョイ 2e1b-xpLh [153.232.166.59])
2023/05/20(土) 15:05:32.13ID:JijnUqf90 マルケスのこの走り見て600RR欲しくなってしまった・・・
https://i.imgur.com/cHJ2TGU.mp4
https://i.imgur.com/cHJ2TGU.mp4
190774RR (スフッ Sd5a-6uBr [49.104.4.134])
2023/05/20(土) 19:52:36.81ID:mxMG8ALKd 不良品なら新品に替えたらイイじゃない!
ダメなの?
ダメなの?
191774RR (ワッチョイ ee25-s2/V [121.112.180.215])
2023/05/20(土) 20:45:13.04ID:2rB1qBUa0 このバイクをこんだけ振り回せたらチョー気持ちいいだろうねー
193774RR (オッペケ Sreb-uVX7 [126.194.122.15])
2023/05/22(月) 10:06:48.51ID:8w6cxVF7r 俺も例のジムカーナ動画とセンターアップっていう理由でこれ買ったから動画の効果は凄いよな
顔的に37のが好きだったから37買ったけど
顔的に37のが好きだったから37買ったけど
194774RR (ワッチョイ fbaa-Xm68 [126.77.141.174])
2023/05/22(月) 10:43:07.15ID:YtYLPML10 07逆車から最新に乗り換えるほどじゃないと思ってる、自分的には
07もあんまり乗らなくなったけど、たまに乗ると
やっぱりイイ、
07もあんまり乗らなくなったけど、たまに乗ると
やっぱりイイ、
195774RR (ワッチョイ cbb0-Y8md [180.34.26.44])
2023/05/22(月) 11:15:04.54ID:OvnGdybl0 普通に乗るだけならトラコンとかいらんやな
196774RR (ワッチョイ f710-6uBr [202.215.18.13])
2023/05/22(月) 16:45:24.72ID:FVrf6rZ/0 タイだと2023モデルとして現行がまだ売ってるのね
現地で今年買う場合のローンのシミュレーションやってるサイト見つけたわ
復活するってのはユーロ規制が厳しくない海外の話だったんかな?
現地で今年買う場合のローンのシミュレーションやってるサイト見つけたわ
復活するってのはユーロ規制が厳しくない海外の話だったんかな?
197774RR (スフッ Sd5a-6uBr [49.104.5.106])
2023/05/23(火) 06:41:19.56ID:qPE3AfURd 歴代乗り比べたら同じようで同じじゃないと実感出来る
コーナーの安定感は凄い
現行をトラブル続きで手放したけど、乗り易いバイクでした
コーナーの安定感は凄い
現行をトラブル続きで手放したけど、乗り易いバイクでした
199774RR (ワッチョイ f758-oDzn [202.126.28.176])
2023/05/23(火) 21:17:52.11ID:8Q8UebOj0 なんとか直せよ。。。もったいない
と言いながら最近600RRに乗れてない漏れ
と言いながら最近600RRに乗れてない漏れ
200774RR (ワッチョイ fbaa-Xm68 [126.77.141.174])
2023/05/23(火) 23:35:41.83ID:/a4gemuz0 最新乗ってる人ってシフターつけてルンルンかい?
201774RR (ワッチョイ ee25-s2/V [121.112.180.215])
2023/05/24(水) 00:36:46.77ID:IfpVXQX20 QSは街乗りには向かないねー
サーキットではメッチャ恩恵受けてるけど街乗りでは普通にクラッチ使ってるよー
サーキットではメッチャ恩恵受けてるけど街乗りでは普通にクラッチ使ってるよー
202774RR (スフッ Sd5a-6uBr [49.104.4.240])
2023/05/24(水) 03:31:25.08ID:E/QT2mjId 現行エンストはメーカーもお手上げだから直すにも直せないらしいし
乗れる時に乗らないと乗りたくても乗れなくなる日が来た時に
乗れる時に乗らなかったのを何故乗らなかったのか後悔するから
乗れるなら乗っていた方がイイと思うよ
乗れる時に乗らないと乗りたくても乗れなくなる日が来た時に
乗れる時に乗らなかったのを何故乗らなかったのか後悔するから
乗れるなら乗っていた方がイイと思うよ
203774RR (ワッチョイ 8f58-FIIW [114.163.7.132])
2023/05/24(水) 03:55:17.59ID:8ZrddUuh0 エンストとかホンダの品質も地に落ちたな
204774RR (アウアウウー Sab7-OgKY [106.146.78.202])
2023/05/24(水) 05:26:43.37ID:PoauTsusa >>202
そのエンストって再現性あるの?俺はなったこと無いよ
シフターをoffにしてコネクタ抜いてサイドスタンドとクラッチのキルスイッチを無効にしても駄目かな
プログラムが悪いならもっと不具合報告あるだろうしコーナーリングABSも1000RRのお下がりだし
点火制御をオーバーライドするシステム他にあるかな
そのエンストって再現性あるの?俺はなったこと無いよ
シフターをoffにしてコネクタ抜いてサイドスタンドとクラッチのキルスイッチを無効にしても駄目かな
プログラムが悪いならもっと不具合報告あるだろうしコーナーリングABSも1000RRのお下がりだし
点火制御をオーバーライドするシステム他にあるかな
205774RR (アウアウウー Sab7-OgKY [106.146.76.115])
2023/05/24(水) 05:43:11.63ID:dmRV44uja206774RR (オッペケ Sreb-8+aW [126.158.215.155])
2023/05/24(水) 06:33:08.51ID:bqzqGYUir207774RR
2023/05/24(水) 07:10:33.12ID:ts5m58QW ハズレ個体だと思うよ
俺はエンストなんてなったこと1回もないな
俺はエンストなんてなったこと1回もないな
208774RR (ワッチョイ cbb0-Y8md [180.34.26.44])
2023/05/24(水) 07:15:44.44ID:/nl9jhzQ0 多くて数百台しか出てないものでハズレ個体とかありえちゃいかんけどな
209774RR (アウアウウー Sab7-OgKY [106.146.73.161])
2023/05/24(水) 07:33:39.18ID:AsVQZENOa210774RR (アウアウウー Sab7-xLQv [106.129.180.9])
2023/05/24(水) 07:48:02.55ID:49KuymdEa うちのは2021年秋に納車のクイックシフター付きの個体だけど、実際なったことないのでわからんのよね。
生産時期によるとかあるのかね
生産時期によるとかあるのかね
211774RR (アウアウエー Sa72-sWOR [111.239.177.40])
2023/05/24(水) 07:53:12.14ID:deOh/fJRa とことん調子の悪い個体があるって話かな
212774RR (ワッチョイ cbb0-Y8md [180.34.26.44])
2023/05/24(水) 08:30:11.86ID:/nl9jhzQ0 ま、こんなところでの噂なんてなんのあてにもならん
213774RR (ワッチョイ 16d0-sQBd [183.76.51.67])
2023/05/24(水) 09:34:02.52ID:RCh1LnPN0 2022/9納車の初期ロットだけどエンストなんて一度もないな
214774RR (スプッッ Sd5a-pIGe [49.98.8.238])
2023/05/24(水) 10:02:12.28ID:6IaQYHISd 俺のは20年12月生産車で1度だけ出て再現性無かったな
215774RR (スッップ Sd5a-6uBr [49.98.169.233])
2023/05/24(水) 13:25:59.55ID:jg2CaTs7d 2021年の10月納車だけどクイックシフト付けてるけどシフト抜けはあるけどエンストは無いな
田舎なので低回転で走る事は稀な地域
田舎なので低回転で走る事は稀な地域
216774RR (ワッチョイ 83c3-6uBr [150.249.171.139])
2023/05/24(水) 14:34:24.71ID:+d7rK8ip0 エンストじゃなくて、プラグがカブったような症状で、ドリームの故障検索システムみたいなので、かなりの台数が同じ症状報告されてるから、ハズレ個体とかじゃなくて、全体的に可能性がある不具合だと思うよ。
ちなみにサーキットで危なくてもリコールは関係ない。
ちなみにサーキットで危なくてもリコールは関係ない。
217774RR (ワッチョイ 83c3-6uBr [150.249.171.139])
2023/05/24(水) 14:36:40.18ID:+d7rK8ip0 別の事やりながら書いたから変な文章になってしまった。
218774RR (ワッチョイ f710-6uBr [202.215.144.125])
2023/05/24(水) 15:03:15.73ID:kD0lPUlA0 ぶっちゃけ公道でも膝すりハングオンな人やサーキット通ってる勢からは全く聞かないトラブルなんだよな
どんな奴だって普通に走ってるって自己申告するしな
行儀が良い人からトラブルが出てるんじゃ無いかなって偏見の目でカテゴライズしてる
どんな奴だって普通に走ってるって自己申告するしな
行儀が良い人からトラブルが出てるんじゃ無いかなって偏見の目でカテゴライズしてる
219774RR (ワンミングク MM2a-gS2N [153.235.42.237])
2023/05/24(水) 15:10:20.46ID:/HhnItFeM 今はコンピューター診断とかあるけど最終的に判断するのは人間だからなあ
俺ならディーラーで駄目なら書いてあるようにスイッチ類整備か交換してみる。以外と原始的な原因かも
電気は正直だから原因は絶対にあると思う
カワサキ系の店ならすぐ直すかもしれない笑
俺ならディーラーで駄目なら書いてあるようにスイッチ類整備か交換してみる。以外と原始的な原因かも
電気は正直だから原因は絶対にあると思う
カワサキ系の店ならすぐ直すかもしれない笑
220774RR
2023/05/24(水) 16:47:04.61ID:tVbgf8tk 回さない奴が失火してるということか
買うバイク間違ったな
買うバイク間違ったな
221774RR (スフッ Sd5a-6uBr [49.104.28.252])
2023/05/24(水) 19:12:15.85ID:/QTM4QXkd 常にソロで走らないし、マスツーだとすり抜けも速度も抑えて走るし
飛ばせない時もあるでしょう?
飛ばせない時もあるでしょう?
222774RR
2023/05/24(水) 19:46:40.35ID:ts5m58QW そういう時は別のバイクで
223774RR (ワッチョイ 2e58-FIIW [153.139.161.6])
2023/05/24(水) 20:37:30.80ID:ZeqSb+3T0224774RR (ワッチョイ 2e6d-OgKY [153.222.70.152])
2023/05/24(水) 20:51:07.75ID:WurqGtaF0 初期ロットでは全くなかった症状
後期ロットで突然報告が相次だ、一次受注停止していた期間に何かあった?
後期ロットで突然報告が相次だ、一次受注停止していた期間に何かあった?
225774RR (ワッチョイ fbaa-Xm68 [126.77.141.174])
2023/05/24(水) 23:15:24.04ID:aoxU5DJ10 じゃ、初期ロット買えばいいんだ
226774RR
2023/05/25(木) 00:28:23.31ID:/P0/7sKk 全部推測
実際何台がその症状出てるかも分からないでしょ
実際何台がその症状出てるかも分からないでしょ
227774RR (スフッ Sd5a-6uBr [49.104.28.252])
2023/05/25(木) 03:50:53.96ID:Fq2DJynNd 不良品は新車と交換しかないな!
新車ってもうないから無理かな?
新車ってもうないから無理かな?
228774RR (ワッチョイ 57ee-OgKY [106.157.134.221])
2023/05/25(木) 05:48:03.53ID:k3gLyMWV0 とりあえずエンストマンは動画を上げてくれないかな
俺の1800番台辺りだから同じ手順で試して確認する
個人的には乗り手の問題だと思うんだよな
俺の1800番台辺りだから同じ手順で試して確認する
個人的には乗り手の問題だと思うんだよな
229774RR (ワッチョイ 57ee-OgKY [106.157.134.221])
2023/05/25(木) 06:03:23.63ID:k3gLyMWV0 自分は海沿いの温暖な地域、屋内保管、雨の日乗らない、外気温10から25を超えたら基本的に乗らない
標高に関しても阿蘇やオートポリスで問題無かった
標高に関しても阿蘇やオートポリスで問題無かった
230774RR (ワッチョイ 83c3-6uBr [150.249.171.139])
2023/05/25(木) 08:12:19.64ID:1yBsFlXu0231774RR (ワッチョイ fbaa-Xm68 [126.77.141.174])
2023/05/25(木) 08:32:32.04ID:olN2QpEM0 サイドスタンドセンサーの誤動作かもね0.1%くらいの確率
232774RR (ワッチョイ f758-oDzn [202.126.28.176])
2023/05/25(木) 18:17:20.06ID:OwGVTEIi0 検索すると3件くらい出てくるね。そんぐらいレアケースかな
233774RR (ワッチョイ 83c3-6uBr [150.249.171.139])
2023/05/25(木) 20:44:25.82ID:1yBsFlXu0 >>232
もっとあるよ。
もっとあるよ。
234774RR (ワッチョイ 1bc5-Y4TQ [222.146.169.76])
2023/05/25(木) 21:23:57.02ID:vjKDdWfm0 下手くそなだけだろ
235774RR (スフッ Sd5a-6uBr [49.104.36.196])
2023/05/26(金) 00:55:22.70ID:Yv/T7bnNd オーナー様の「声」が
Hondaの「エンジン」です
ホント下手くそだよな、ホンダって、バイク作るのが、
Hondaの「エンジン」です
ホント下手くそだよな、ホンダって、バイク作るのが、
236774RR (スフッ Sd5a-6uBr [49.104.36.196])
2023/05/26(金) 01:00:14.43ID:Yv/T7bnNd 乗り方で止まるとはどんな乗り方なんだろねー
乗り方で止まる機械作る方が無理だろ!
ピーキー過ぎて無理なのかな?
乗り方で止まる機械作る方が無理だろ!
ピーキー過ぎて無理なのかな?
237774RR (スプッッ Sdfa-Y4TQ [1.75.250.16])
2023/05/26(金) 01:20:22.54ID:O0qX9g9/d 乗り手がヘタクソ
238774RR (ワッチョイ 83c3-6uBr [150.249.171.139])
2023/05/26(金) 01:40:05.41ID:79vL3eys0 >>237
ヘタクソとはどんな走り方?
ヘタクソとはどんな走り方?
239774RR (スフッ Sd5a-6uBr [49.104.36.196])
2023/05/26(金) 01:51:16.11ID:Yv/T7bnNd 現行は発進時、クラッチ雑に繋いでも回転上げて止まらない頭イイバイクなのにね
240774RR (アウアウウー Sab7-xLQv [106.129.69.220])
2023/05/26(金) 06:34:48.38ID:uXO1m6QWa もはやこんなネタでしか盛り上がれないモデル末期。
8月新型発売もガセっぽいし、最近新型か?マイナーチェンジか?で話題のZX-6RのKawasakiとは対照的だね。
まあ俺は明日も現行でツーリングへ行く。エンストしたら報告するよ
8月新型発売もガセっぽいし、最近新型か?マイナーチェンジか?で話題のZX-6RのKawasakiとは対照的だね。
まあ俺は明日も現行でツーリングへ行く。エンストしたら報告するよ
241774RR (ワッチョイ f710-6uBr [202.215.18.234])
2023/05/26(金) 08:02:23.03ID:m2JKK35p0 円安でコスト高くなったから計画変わったんかもね
200万円超える様になっちゃったから中止とかな
200万円超える様になっちゃったから中止とかな
242774RR (ワッチョイ f758-oDzn [202.126.28.176])
2023/05/26(金) 08:20:17.01ID:BErpKUof0 現物持ち最つよ
243774RR (ワッチョイ 16ee-sPrv [119.242.12.110])
2023/05/26(金) 12:41:19.47ID:4mgeTR2j0 現行だけどそろそろタイヤ交換を考える時期になってきました
峠とかワインディングで使いたいんだけどオススメタイヤ教えて下さい
純正タイヤでも予算は7万円は覚悟ですかね?初めてで予算の感覚も知りません…
あとタイヤ交換は専門店かホンダドリームかどっちがいいでしょうか?
峠とかワインディングで使いたいんだけどオススメタイヤ教えて下さい
純正タイヤでも予算は7万円は覚悟ですかね?初めてで予算の感覚も知りません…
あとタイヤ交換は専門店かホンダドリームかどっちがいいでしょうか?
244774RR (オッペケ Sreb-/DtP [126.157.205.112])
2023/05/26(金) 13:05:01.61ID:O1MRLI7Dr245774RR (スップ Sdfa-rxF+ [1.75.158.182])
2023/05/26(金) 14:37:41.46ID:/mlztcK6d ロード5いいよ
246774RR (ワッチョイ fbaa-Xm68 [126.77.141.174])
2023/05/26(金) 14:38:30.84ID:XpF3VFJQ0 ディーラーだと定価?
今じゃ定価のタイヤって少ないかな
だいたいオープン価格か
峠を合法的に走るくらいならスポーツタイヤ
ハイブリップまでいらんかも
今じゃ定価のタイヤって少ないかな
だいたいオープン価格か
峠を合法的に走るくらいならスポーツタイヤ
ハイブリップまでいらんかも
247774RR (ササクッテロリ Speb-sPrv [126.212.197.21])
2023/05/26(金) 16:22:00.55ID:cMOO4srjp タイヤ候補は純正同等かライフ重視ですね
ロード5などのツーリングタイヤでも峠である程度元気に走っても不安感出ないものでしょうか?
純正ロードスポーツ2でグリップの不満はありません
基準がスポーツタイヤ一本なので比較がしにくい状態でスミマセン
価格差が少ないなら付き合いもあるのでディーラーで交換したいです
見積もりお願いしてみよかなー
ロード5などのツーリングタイヤでも峠である程度元気に走っても不安感出ないものでしょうか?
純正ロードスポーツ2でグリップの不満はありません
基準がスポーツタイヤ一本なので比較がしにくい状態でスミマセン
価格差が少ないなら付き合いもあるのでディーラーで交換したいです
見積もりお願いしてみよかなー
248774RR (ワッチョイ 1aa9-WSYa [115.37.62.228])
2023/05/26(金) 16:42:24.23ID:qYo5zj1P0 乗り方にもよるけどメーカーでハンドリングがかなり変わるから楽しく乗るならその辺も考えた方が良いかと
BSは断面が三角なので切れ込むから苦手
ディアブロは丸くてめちゃくちゃ素直だった
BSは断面が三角なので切れ込むから苦手
ディアブロは丸くてめちゃくちゃ素直だった
249774RR (ワッチョイ 3788-Y4TQ [138.64.144.104])
2023/05/26(金) 18:20:35.61ID:NHK/cNav0 頭イイバイクがフォロー出来ないほど下手くそって事だろw
250774RR (ワッチョイ ae43-rxF+ [217.178.27.126])
2023/05/26(金) 20:09:14.52ID:o62nztU40 間違えてたパワー5いいよ
実際履いてる。
ディアブロも良いけど直ぐにタイヤひび割れするからなんか嫌だ
S22は倒れ込み重く感じた
実際履いてる。
ディアブロも良いけど直ぐにタイヤひび割れするからなんか嫌だ
S22は倒れ込み重く感じた
251774RR (ワッチョイ e765-I3ZN [90.149.236.253])
2023/05/26(金) 20:54:22.68ID:ds2YPxLe0 パワー5買うくらいならパワーGP
センターの減りはパワー5とほぼ変わらないけどサイドのグリップかなり違う
持ち重視ならロード5か6
タイヤスレで存在意義が疑問視されてるパワー5
センターの減りはパワー5とほぼ変わらないけどサイドのグリップかなり違う
持ち重視ならロード5か6
タイヤスレで存在意義が疑問視されてるパワー5
252774RR (ワッチョイ cbb0-Y8md [180.34.26.44])
2023/05/26(金) 21:46:24.33ID:WyL7s5Wg0 r10 m9rr powerRS ロッソ angelgt2 road6と履いて寿命とか考えるとroad6が一番えがったわ
253774RR (ワッチョイ 4b1d-0eFq [110.0.166.157])
2023/05/26(金) 22:27:02.38ID:W3pv1CD/0 >>247
メジャーなタイヤサイズだし用品店にいけば前後セット売りあるから覗いてみても良いかも
ttp://motofreak.jp/?p=1237
↑ショップの方の印象ではあるけど、こういうのを参考程度に
メジャーなタイヤサイズだし用品店にいけば前後セット売りあるから覗いてみても良いかも
ttp://motofreak.jp/?p=1237
↑ショップの方の印象ではあるけど、こういうのを参考程度に
254774RR (ワッチョイ fbaa-Xm68 [126.77.141.174])
2023/05/26(金) 22:28:18.13ID:XpF3VFJQ0 PC40出た時標準装備は専用仕様の軽いタイヤだった
車体が軽いんで。
ロード2とか履くと乗り心地が硬くなる、ってそうなの?
車体が軽いんで。
ロード2とか履くと乗り心地が硬くなる、ってそうなの?
255774RR (ワッチョイ 16ee-sPrv [119.242.12.110])
2023/05/26(金) 23:15:02.83ID:4mgeTR2j0 ミシュラン高評価ですね
motofreakのレビューも全部読みます
結局のところタイヤは乗ってみないと分からないと思うので、経験値上げるため純正とは違うカテゴリで試してみようと思います
みなさん色々とありがとうございましたー
motofreakのレビューも全部読みます
結局のところタイヤは乗ってみないと分からないと思うので、経験値上げるため純正とは違うカテゴリで試してみようと思います
みなさん色々とありがとうございましたー
256774RR (ワッチョイ ff43-AbIM [217.178.27.126])
2023/05/27(土) 07:55:35.76ID:49KndjGm0257774RR (ワッチョイ bff3-IJLc [119.105.93.126])
2023/05/27(土) 07:58:29.45ID:cch9jjIj0 なんかパワー5はミシュランって感じがしない
パワーGPのほうが良かったかな
パワーGPのほうが良かったかな
258774RR (ワッチョイ 17aa-AKtI [126.77.141.174])
2023/05/27(土) 09:54:17.78ID:1oWB3Ccp0 SC2履いてる、ほとんど走らないんで減らんよ
259774RR
2023/05/27(土) 12:54:14.16ID:+xGMuF0d260774RR
2023/05/27(土) 12:57:17.02ID:+xGMuF0d パワー5の方がパワーGPより明らかにライフがいいのなら存在意義があったんだけどね
ライフ大して変わらないグリップしないじゃよほど安売りしてない限り普通は買わない
ライフ大して変わらないグリップしないじゃよほど安売りしてない限り普通は買わない
261774RR (ワッチョイ 97f3-D91p [14.13.212.65])
2023/05/27(土) 17:20:50.25ID:3+Amwhfq0262774RR (オッペケ Sr8b-2NhY [126.161.11.6])
2023/05/27(土) 17:57:37.95ID:pHnriLxir 今日2りんかん祭に黒の現行がいた!
めっさカッコよかった
めっさカッコよかった
263774RR (ワッチョイ d799-GFEi [118.241.250.15])
2023/05/27(土) 20:02:17.16ID:7hMQJyjc0 ヤンマシ情報だからガセネタ濃厚
264774RR (ワッチョイ ff25-HwB9 [121.112.180.215])
2023/05/27(土) 20:52:32.52ID:S5j2SXDc0 いや
たから夢店長情報で新型(もしくはMC or カラバリ)出るって言ったよね?
お前らウチの(購入店)店長情報信じてなかったの?
たから夢店長情報で新型(もしくはMC or カラバリ)出るって言ったよね?
お前らウチの(購入店)店長情報信じてなかったの?
265774RR (アークセー Sx8b-GFEi [126.165.164.66])
2023/05/27(土) 21:18:55.61ID:k3QdVAh/x >>264
信じてないに決まってる。
まだプレスリリースもしてないから、ホンダ的にはB機密だし外部会社のドリームに情報ださねーよ。
もしも本当の情報だとしたら、そこの夢店長は相当ヤベー奴だぞ。
客に漏らしたのバレたら夢店契約を解除と違約金を取られるレベル。
信じてないに決まってる。
まだプレスリリースもしてないから、ホンダ的にはB機密だし外部会社のドリームに情報ださねーよ。
もしも本当の情報だとしたら、そこの夢店長は相当ヤベー奴だぞ。
客に漏らしたのバレたら夢店契約を解除と違約金を取られるレベル。
266774RR (ワッチョイ ff25-HwB9 [121.112.180.215])
2023/05/27(土) 21:50:10.17ID:S5j2SXDc0267774RR (ワッチョイ ff6d-pZXs [153.222.70.152])
2023/05/27(土) 21:54:39.54ID:foH4dz7V0 マジで発言気を付けたほうがいいと思うよ
その店長はあなたを信頼して教えてくれたかもしれないけど、、、
こんなところで自身の自己顕示欲の為に一軒のドリームとその人の家族潰さんでもいいだろ
その店長はあなたを信頼して教えてくれたかもしれないけど、、、
こんなところで自身の自己顕示欲の為に一軒のドリームとその人の家族潰さんでもいいだろ
268774RR (ワッチョイ d7c3-GFEi [150.249.171.139])
2023/05/27(土) 22:03:11.20ID:8yibcueZ0269774RR (ワッチョイ d7c3-GFEi [150.249.171.139])
2023/05/27(土) 22:04:59.32ID:8yibcueZ0 ちなみに臭わせは希蜜漏洩と同じだからね
270774RR (ワッチョイ bf72-IgMm [39.110.9.145])
2023/05/27(土) 22:29:16.81ID:yRf7vDoM0 都道府県違うだけで同じ職場でも緩さ全然違ったりするからなぁ
271774RR (ワッチョイ 37f3-AbIM [106.73.195.224])
2023/05/27(土) 22:29:19.64ID:SxjlVXBF0 日本人は本当に浅はかで愚かな民族に成り果てた
曽祖父 祖父 父 辺が遊び呆けた結果だろう
見るに耐えない
滅びてほしい
曽祖父 祖父 父 辺が遊び呆けた結果だろう
見るに耐えない
滅びてほしい
272774RR (ワッチョイ 17aa-AKtI [126.77.141.174])
2023/05/27(土) 22:38:20.50ID:1oWB3Ccp0 インサイダーとかやったら捕まるけどね
273774RR (ワッチョイ 97f3-AbIM [14.9.80.64])
2023/05/27(土) 22:40:15.38ID:YMSc9cL50 なんか馬鹿ばかりに成り果てたな
274774RR (ワッチョイ 3758-s/1K [202.126.28.176])
2023/05/28(日) 01:10:12.45ID:pUIXSbmG0 まあバイクに乗れればあとはどうでもいいさ
新型? どうだろね。記事も定番の?!付きだしね
出ても馬力ダウンかRR-Rみたいにトップは出てもピーキーになってレースで勝てないか
静観
新型? どうだろね。記事も定番の?!付きだしね
出ても馬力ダウンかRR-Rみたいにトップは出てもピーキーになってレースで勝てないか
静観
275774RR (スフッ Sdbf-GFEi [49.104.30.58])
2023/05/28(日) 04:10:02.02ID:edqXbzDYd Twitterでカワサキ新型情報漏らしてるって最近あったなぁ〜
新型出る
工場ラインが
株今後爆上がる
って奴〜
でもニンジャニーハンヨンパツ情報はホントだったし
ヤンマシが発信源だったんじゃね?
現行エンスト不良品は新型と交換復活
新型出る
工場ラインが
株今後爆上がる
って奴〜
でもニンジャニーハンヨンパツ情報はホントだったし
ヤンマシが発信源だったんじゃね?
現行エンスト不良品は新型と交換復活
276774RR (アウアウウー Sa1b-pZXs [106.146.58.26])
2023/05/28(日) 06:23:12.65ID:UP7nvkfZa ホンダって今は在宅とかフレックスで働けるの?
277774RR (アウアウウー Sa1b-ATXr [106.180.3.38])
2023/05/28(日) 06:26:04.97ID:8qxGtdz7a 巧みな誘導
278774RR (ワッチョイ 17aa-AKtI [126.77.141.174])
2023/05/28(日) 07:01:27.97ID:gk+UnYEH0 1000RR-Rはサーキットじゃ速くなった
上に振りすぎたんで日常の仕様じゃ旧型のほうがいいらしい
600は出ても小変更でしょ?
上に振りすぎたんで日常の仕様じゃ旧型のほうがいいらしい
600は出ても小変更でしょ?
279774RR (スフッ Sdbf-GFEi [49.104.30.58])
2023/05/28(日) 08:19:02.86ID:edqXbzDYd Twitterでカワサキ新型情報漏らしてるって最近あったなぁ〜
新型出る
工場ラインが
株今後爆上がる
って奴〜
でもニンジャニーハンヨンパツ情報はホントだったし
ヤンマシが発信源だったんじゃね?
現行エンスト不良品は新型と交換復活
新型出る
工場ラインが
株今後爆上がる
って奴〜
でもニンジャニーハンヨンパツ情報はホントだったし
ヤンマシが発信源だったんじゃね?
現行エンスト不良品は新型と交換復活
280774RR (ワッチョイ 17aa-GFEi [126.73.209.18])
2023/05/28(日) 09:32:13.57ID:bF8WHTsx0 PC40のままだと現行から1馬力ダウン2kg増な感じだもんな
他のユーロ5対応車両見てると
他のユーロ5対応車両見てると
281774RR (スフッ Sdbf-GFEi [49.104.30.58])
2023/05/28(日) 12:29:40.10ID:edqXbzDYd 誤差の範囲、そんなのは
減衰、ギヤの硬さを手元で調整とか出来るようになったりしたりして
減衰、ギヤの硬さを手元で調整とか出来るようになったりしたりして
282774RR (スッップ Sdbf-GFEi [49.98.169.233])
2023/05/28(日) 12:45:18.90ID:ozaSzK6Sd283774RR (ワッチョイ 9f4c-UaYL [131.147.10.4])
2023/05/28(日) 12:46:07.19ID:4VxJqPuy0 中身が一新されるほどカネがかけられるのは想像し辛いが、限定のレプリカ外装とかで出るならカウル一式買おうかなとは思う。
284774RR (スフッ Sdbf-GFEi [49.106.205.4])
2023/05/28(日) 19:27:06.52ID:AIo5t2emd 1000RR-Rから足回り流用
285774RR (ワッチョイ 17aa-GFEi [126.73.209.18])
2023/05/29(月) 00:16:57.26ID:UfngJB3m0 インナーアルミタンクとかの方が嬉しいかな
286774RR (ワッチョイ 3758-s/1K [202.126.28.176])
2023/05/29(月) 01:36:22.59ID:58moXgcz0 カワサキは楽なポジションでいいよね。上手くやってる
その点ホンダは。。。まあ色々夢が拡がるね。俺は軽量化を希望(無理
SP的なものはRR-Rと被るからどうだろうね。ホンダは共食いを極端に嫌がるし
その点ホンダは。。。まあ色々夢が拡がるね。俺は軽量化を希望(無理
SP的なものはRR-Rと被るからどうだろうね。ホンダは共食いを極端に嫌がるし
287774RR (ワッチョイ 370b-/RYi [42.124.38.229])
2023/05/29(月) 20:34:25.24ID:xsUs1gm+0 モード1だとアクセル開けなくても永遠にエンストしないんだけど普通?
288774RR (スフッ Sdbf-GFEi [49.104.31.8])
2023/05/30(火) 07:16:32.74ID:SbvBq0L7d モード3でも発進から6速迄クラッチだけで行けるしエンストしないけど?
そーゆー事じゃないの?
そーゆー事じゃないの?
289774RR (スッップ Sdbf-sLTH [49.98.132.160])
2023/05/30(火) 07:26:26.02ID:7mqcrLjFd 頭良いバイクだからね
290774RR (ワッチョイ 3710-GFEi [202.79.110.65])
2023/05/30(火) 07:57:15.13ID:/SL5uGan0 バイワイヤスロットルだからね
アクセル開度とスロットル開度は同じじゃなくバイクが最適な開度を選択してくれてるからね
アクセル開度とスロットル開度は同じじゃなくバイクが最適な開度を選択してくれてるからね
291774RR (アウアウウー Sa1b-0L0z [106.146.113.125])
2023/05/30(火) 08:53:55.76ID:6t9RdPw6a 僕のPC37ちゃんが馬鹿だっていいたいのか😡
292774RR (オッペケ Sr8b-2NhY [126.193.183.21])
2023/05/30(火) 09:38:06.51ID:4doLUcOwr うちの子(PC40中期)もか?😡
293774RR (ワッチョイ 7758-S+HU [114.163.7.132])
2023/05/30(火) 10:48:59.53ID:KXJOmDWK0 もはやアクセルはスイッチ。スロットルはECUの自動演算で動作する。
294774RR (アウアウウー Sa1b-0L0z [106.129.37.11])
2023/05/30(火) 11:44:46.87ID:BAzGWwbFa 40中期乗っててFI車すげーとか思ってたけど、時代は進んでるんやね…
295774RR (ワッチョイ d7c3-GFEi [150.249.171.139])
2023/05/30(火) 20:54:46.73ID:meoWMPe60 >>290
スロットルバイワイヤな
スロットルバイワイヤな
296774RR (ワッチョイ 17aa-AKtI [126.77.141.174])
2023/05/30(火) 22:43:56.37ID:UQAo9flm0 600Fi からの歴史でしたっけ
297774RR (ワッチョイ 3710-GFEi [202.215.139.113])
2023/06/01(木) 13:50:53.37ID:jAB4Lm5c0 そういやトヨタの工場から新型アルファードだかベルファイヤのリークが出て
リークした奴は懲戒解雇の上にコンプラ違反で工場も操業停止になってるのな
得意げに新型CBR 600RRのリークしてるホンダ関係者は息してる?
リークした奴は懲戒解雇の上にコンプラ違反で工場も操業停止になってるのな
得意げに新型CBR 600RRのリークしてるホンダ関係者は息してる?
298774RR (ワッチョイ d7c3-GFEi [150.249.171.139])
2023/06/01(木) 15:37:18.93ID:+wZmq4tD0 >>297
トヨタのリークした奴は人生詰んだね。
入社時に機密漏洩したら、懲戒解雇はもちろんで損害賠償を請求されるって入社承諾書に書いてあるはず。
たぶん数千万の請求が弁護士から来てると思う。
リークの詳細は知らないけど、たぶん写真をマガジンXとかに売ったんだろうね。
リークがあった際に、どこの部署のどこのグループがテスト車を使ってるか分かるように、色とか部品とかちょっとずつ違う作りにしてるからバレるんだよね。
あとは時系列や監視カメラとかで誰が写真撮ったかバレるから、金に困ってたのかもしれないがバカだね。
トヨタのリークした奴は人生詰んだね。
入社時に機密漏洩したら、懲戒解雇はもちろんで損害賠償を請求されるって入社承諾書に書いてあるはず。
たぶん数千万の請求が弁護士から来てると思う。
リークの詳細は知らないけど、たぶん写真をマガジンXとかに売ったんだろうね。
リークがあった際に、どこの部署のどこのグループがテスト車を使ってるか分かるように、色とか部品とかちょっとずつ違う作りにしてるからバレるんだよね。
あとは時系列や監視カメラとかで誰が写真撮ったかバレるから、金に困ってたのかもしれないがバカだね。
299774RR (アウアウウー Sa1b-pZXs [106.146.65.60])
2023/06/01(木) 21:13:04.97ID:9OVHXusPa 毎週のように平日午後に自宅から書き込めるホンダの福利厚生マジ羨ましい
コアタイム外せばなんでもありなんだな
コアタイム外せばなんでもありなんだな
300774RR (ワッチョイ d7c3-GFEi [150.249.171.139])
2023/06/01(木) 22:57:31.07ID:+wZmq4tD0 >>299
子供産まれたばかりだから在宅してるけど、君の監視気持ち悪いよ?
子供産まれたばかりだから在宅してるけど、君の監視気持ち悪いよ?
302774RR (オッペケ Sr49-l35i [126.194.93.18])
2023/06/03(土) 16:36:04.84ID:sjEvn53Lr みなさん着座位置はどこ?前、真ん中、後?
303774RR (オッペケ Sr49-l35i [126.194.93.18])
2023/06/03(土) 16:37:21.62ID:sjEvn53Lr 302だけどどのワードが引っかかったんだろう?
304774RR (ワッチョイ 9daa-udC+ [126.77.141.174])
2023/06/03(土) 16:50:59.34ID:PZTKIP/v0 うしろからまえから銅像
スクリーン低いし、ナイキッドみたいなもんだ
400SF 高くなってるけど
600RR、完全上位互換
こっち選ぶよなぁ
スクリーン低いし、ナイキッドみたいなもんだ
400SF 高くなってるけど
600RR、完全上位互換
こっち選ぶよなぁ
305774RR (スッププ Sd03-rmte [49.105.91.15])
2023/06/03(土) 17:33:01.47ID:wo5nJKNKd306774RR (スプッッ Sd03-l9nn [49.98.13.132])
2023/06/03(土) 19:08:19.99ID:4+vwCFo7d >>302
体型なんて人それぞれなのにそんなこと聞いてどうすんの?
体型なんて人それぞれなのにそんなこと聞いてどうすんの?
307774RR (オッペケ Sr49-l9nn [126.234.63.147])
2023/06/03(土) 20:03:52.36ID:f+FiBNxTr 皆がタンデムシートに座ってるって言ったらこいつも座るのかもよ
308774RR (アウアウウー Sa91-Ms/2 [106.180.4.6])
2023/06/03(土) 20:45:54.37ID:LJniY6bKa タンデムステップに足置いてる。
309774RR (ワッチョイ 8daa-VfWW [60.96.161.132])
2023/06/04(日) 12:35:54.57ID:vdZsfqUo0 センターアップマフラーに合わせて
カミナリ乗りするのがスマートだな
カミナリ乗りするのがスマートだな
310774RR (ワッチョイ 234c-I82C [131.147.10.4])
2023/06/04(日) 12:47:52.93ID:ThPAiNqT0 着座位置ねえ。状況により頻繁に変えるとしか。一番うしろはベタ臥せの時以外はないかな。
311774RR (スププ Sd03-LdGr [49.96.15.230])
2023/06/04(日) 13:22:11.73ID:yQYeHH29d 常に最前位置
312774RR (ワッチョイ 9daa-Hxdw [126.77.141.174])
2023/06/04(日) 23:38:08.09ID:5G2yo1QY0 サーキット組はタンク後部にブロックつける
313774RR (アウアウウー Sa91-BNQN [106.130.121.239])
2023/06/06(火) 19:30:26.36ID:6zey+xSza 6Rの新型が発表されたけど予想どおりメーター、外装、灯火類の変更だけで馬力、トルクダウンと重量微増
仮に8月鈴鹿で600RRが来てもお色直し程度だろうな
1000RR Rみたいにアルカンタラシートやドライカーボン外装ならちょっと欲しい
仮に8月鈴鹿で600RRが来てもお色直し程度だろうな
1000RR Rみたいにアルカンタラシートやドライカーボン外装ならちょっと欲しい
314774RR (ワッチョイ 8daa-l35i [60.140.237.216])
2023/06/06(火) 21:59:21.78ID:EUdTFswV0 40中期を車検の為マフラー等リア廻りをノーマルに戻したんだがやっぱり野暮ったいねぇw
315774RR (ワッチョイ b510-LdGr [202.215.138.45])
2023/06/07(水) 10:00:50.58ID:0GRNnQsE0 現行型ベースだとユーロ規制対応はナーフ要素しかないもんな
316774RR (オッペケ Sr49-l35i [126.236.135.71])
2023/06/07(水) 14:12:25.07ID:piRa0+cer このバイクってスピード後輪検知だよね
317774RR (ワッチョイ b510-BNQN [202.215.138.45])
2023/06/07(水) 16:50:40.37ID:0GRNnQsE0 >>316
年式にもよるんじゃね
年式にもよるんじゃね
318774RR (ワッチョイ bbee-U5y/ [119.242.12.110])
2023/06/07(水) 18:28:09.39ID:8PL3QfqL0 6R未だにダウンシフト対応してないのなwww
319774RR (アウアウウー Sa91-4Uvu [106.146.78.86])
2023/06/07(水) 18:58:33.09ID:uNIcMpbta でもお前ダウンシフトあっても街乗りしかしないじゃん
320774RR (ワッチョイ bbee-U5y/ [119.242.12.110])
2023/06/07(水) 19:04:26.23ID:8PL3QfqL0321774RR (アウアウウー Sa91-4Uvu [106.146.79.108])
2023/06/07(水) 20:09:39.77ID:vSzUZ9Kpa 効いてて草Ww
322774RR (ワッチョイ 2b58-t0nn [153.239.241.1 [上級国民]])
2023/06/07(水) 20:14:44.21ID:ALSuMei80 実際250ccですらバイクから「窮屈だー!公道じゃなくてサーキットに連れて行ってくれー!」って叫び声が聞こえてくるんだよな
323774RR (ワッチョイ bbee-U5y/ [119.242.12.110])
2023/06/07(水) 21:45:45.89ID:8PL3QfqL0324774RR (ワッチョイ 6dc3-BNQN [150.249.171.139])
2023/06/07(水) 23:09:58.37ID:AoT5BJTz0 街乗りでもクイックシフターでシフトダウンするけどな。
325774RR (ワッチョイ b510-BNQN [202.215.139.251])
2023/06/08(木) 08:52:38.11ID:kEpiB20f0 現行型は低回転だとオートシフターでギア抜けするから高回転の時にしか使わないけどなぁ
326774RR (ワッチョイ 75f3-tyjx [106.73.195.224])
2023/06/08(木) 17:59:16.20ID:suxkFLpW0 1年ぐらい前ドリームで購入判断するのに店のシフター入った2BLPC40乗らせて貰った
「上ではアゲルのもサゲルのもバシバシ入るのに、下ではミスが多いし繋がりも不自然」
と店員に伝えたら
構造上オートシフター対応だけど
元々シフターありきのギア開発じゃないので
下はクラッチ使ってくれと言われたなあ5000rpm目安と言われた
ま、店員の言う事なので真偽はわからん
納車されてからは5000をキッチリ守ってるからミスとが姿勢変化するようなギクシャクは無いな
「上ではアゲルのもサゲルのもバシバシ入るのに、下ではミスが多いし繋がりも不自然」
と店員に伝えたら
構造上オートシフター対応だけど
元々シフターありきのギア開発じゃないので
下はクラッチ使ってくれと言われたなあ5000rpm目安と言われた
ま、店員の言う事なので真偽はわからん
納車されてからは5000をキッチリ守ってるからミスとが姿勢変化するようなギクシャクは無いな
327774RR (ワッチョイ 234c-I82C [131.147.10.4])
2023/06/08(木) 19:41:55.08ID:oKWXB9AD0 買って後悔は微塵もないけど、乗れば乗るほど現行はサーキット向けだなと。
328774RR (ワッチョイ 2558-N/Lw [114.163.7.132])
2023/06/08(木) 19:56:32.44ID:jDA8osIt0 低回転でQS使うとか馬鹿でしょ。
基本UPは全開の高回転フル加速時に使うもんだし。
ダウンも高速高回転全閉で使うもの。
つまりサーキット用ってこと。
ミッション痛めたくなかったら一般道ではクラッチ握れよ。
基本UPは全開の高回転フル加速時に使うもんだし。
ダウンも高速高回転全閉で使うもの。
つまりサーキット用ってこと。
ミッション痛めたくなかったら一般道ではクラッチ握れよ。
329774RR (アウアウウー Sa91-4Uvu [106.146.58.49])
2023/06/08(木) 20:11:30.75ID:w+6OFKzLa ギアチェンジでの0.1秒を削る為のレース由来の技術なのに街乗り低回転で使ってギクシャクしてホンダの技術もこんなもんか^^; みたいなツアラーおじさんのレビュー見るとフフッてなる
排ガス対策で電スロ進んで副次効果で電子制御も増し増しになって冷蔵庫みたいになってるけどアホに使われてマシンも可愛そうや
え?お前は使いこなせてるのかって?ハハッ
排ガス対策で電スロ進んで副次効果で電子制御も増し増しになって冷蔵庫みたいになってるけどアホに使われてマシンも可愛そうや
え?お前は使いこなせてるのかって?ハハッ
330774RR (ワッチョイ 2b6d-BNQN [153.222.70.152])
2023/06/08(木) 20:14:35.78ID:Gaytl8QB0 そう、クイックシフターは楽をする為の機構じゃないからね
サーキットでタイムを詰める為の機構
だからアップもダウンもある程度の回転数は必要
サーキットでタイムを詰める為の機構
だからアップもダウンもある程度の回転数は必要
331774RR (スフッ Sd03-LdGr [49.104.43.142])
2023/06/08(木) 20:39:04.02ID:I9o/EO2Od 昔から走り出したらクラッチ握らないでギア変える派
アクセル戻してギア入れてアクセル開けて
下がる時も同様に
アクセル戻してギア入れてアクセル開けて
下がる時も同様に
332774RR (ワッチョイ 234c-I82C [131.147.10.4])
2023/06/08(木) 21:12:02.50ID:oKWXB9AD0 ラクしたい層はDCTだよね
334774RR (ワッチョイ 6dc3-BNQN [150.249.171.139])
2023/06/08(木) 22:55:35.81ID:I7tbakH+0 >>333
クラッチ使わないシフトは、クイックシフターが付いてないバイクでサーキット走る時に当たり前に行われてるよ。
クラッチ使わないシフトは、クイックシフターが付いてないバイクでサーキット走る時に当たり前に行われてるよ。
335774RR (ワッチョイ bd1d-1WhU [110.0.166.157])
2023/06/08(木) 23:26:39.01ID:QvabOBTM0 若い頃に回転数合わせてクラッチ使わずギア変える練習してたわ
懐かしい
懐かしい
336774RR (ワッチョイ 8daa-S3Q7 [60.115.149.64])
2023/06/09(金) 00:19:02.16ID:mleSsD2j0 中古大分値段下がってきたけどマジで新型来るのかな
337774RR (スッップ Sd03-baxW [49.98.219.135])
2023/06/09(金) 07:16:55.68ID:68soirc3d 高回転時にダウンでクラッチ使わなかったらタイヤロックしないの?
338774RR (アウアウウー Sa91-n9v5 [106.129.184.165])
2023/06/09(金) 07:52:23.52ID:ogkbyTD+a そのためのスリッパークラッチよ
339774RR (ワッチョイ b510-BNQN [202.215.142.131])
2023/06/09(金) 07:54:24.26ID:QABWsrXx0 >>337
現行型はスリッパークラッチに変わってるからクラッチで逃げる
現行型はスリッパークラッチに変わってるからクラッチで逃げる
340774RR (ワッチョイ 9daa-vk1B [126.77.141.174])
2023/06/09(金) 10:09:30.72ID:rXTlkU620 クラッチ無しのシフトアップ、ダウン
毎回成功すればいいけど、たまに失敗しない?
毎回成功すればいいけど、たまに失敗しない?
341774RR
2023/06/09(金) 10:26:24.52ID:WQvdrYna サーキットでのハードブレーキくらいになるとクイックシフターとスリッパー入っててもリアはスネーキングするね
まあリア浮く感じなのでどうしようもないんだけど
まあリア浮く感じなのでどうしようもないんだけど
342774RR (ワッチョイ 9daa-vk1B [126.77.141.174])
2023/06/09(金) 12:02:35.56ID:rXTlkU620 サーキット走ってる人に質問、
あなたはガソリンタンクの後方にブロックつける派?
効用あるんだろうね
あなたはガソリンタンクの後方にブロックつける派?
効用あるんだろうね
343774RR (ワッチョイ 75f3-tyjx [106.73.195.224])
2023/06/09(金) 12:19:05.10ID:WiJjKPzs0 モトクロスの検証動画でおもしろいのがあったなあ
世界のトップライダーと日本のライダーの速さの違いについてなんだが荷重がテーマだった
あと筑波にイントラで来ていた青山弟が
レーサーやSSのシートは移動して自分で調整
するためにあるので
とも言っていた
世界のトップライダーと日本のライダーの速さの違いについてなんだが荷重がテーマだった
あと筑波にイントラで来ていた青山弟が
レーサーやSSのシートは移動して自分で調整
するためにあるので
とも言っていた
344774RR (オッペケ Sr49-l35i [126.253.213.160])
2023/06/09(金) 13:59:31.10ID:Vyqfq9XOr 昨日ユーザー車検行ってきた。
逆車だもんでガス検が心配だったけど難なく通った。
逆車だもんでガス検が心配だったけど難なく通った。
345774RR (ワッチョイ 2365-T65b [90.149.236.253])
2023/06/10(土) 01:09:53.66ID:Uxb+k0N10 >>342
付けてない
付けてない
346774RR (スフッ Sdf2-svg/ [49.104.20.233])
2023/06/10(土) 07:18:11.87ID:JuudKoXud 乗れる人が羨ましい
遂に俺の愛機にもエンスト現象が来た
ガソリン入ってるのにエンジン止まる
掛かって一時期イイけど止まる
ガソリン補給で復活したけど
マジポンプ弱いのかな?
で、今、乗ろうとしたらエンジン掛からない、掛かっても止まるから途方に暮れてココで愚痴ってる
コレ修理出しても無理な奴?
遂に俺の愛機にもエンスト現象が来た
ガソリン入ってるのにエンジン止まる
掛かって一時期イイけど止まる
ガソリン補給で復活したけど
マジポンプ弱いのかな?
で、今、乗ろうとしたらエンジン掛からない、掛かっても止まるから途方に暮れてココで愚痴ってる
コレ修理出しても無理な奴?
347774RR (スッププ Sdf2-I2GY [49.105.93.44])
2023/06/10(土) 07:58:11.78ID:EuPWjfeSd まずはドリームか保険のロードサービスだ
348774RR (ワッチョイ 7310-E3UD [202.215.18.144])
2023/06/10(土) 09:24:00.25ID:3naeKbTE0 ポンプだったらディーラーで吐出圧力と吐出量調べられるからねぇ
349774RR (ワッチョイ 6fc3-E3UD [150.249.171.139])
2023/06/10(土) 10:04:33.38ID:1Qg1nV0x0350774RR (ワッチョイ 7310-E3UD [202.215.18.144])
2023/06/10(土) 10:49:29.91ID:3naeKbTE0 >>349
プリウスみたいにCAN信号のロガー載ってないと何処が原因か分からんよな
プリウスみたいにCAN信号のロガー載ってないと何処が原因か分からんよな
351774RR (ブーイモ MM1e-FQJx [133.159.152.180])
2023/06/10(土) 12:04:19.34ID:txuIFzcfM 結局のところサーキット以外の利用でガタガタ抜かすなって事やろなあ
352774RR (ワッチョイ 16ee-BYdH [121.111.170.191])
2023/06/10(土) 17:05:59.57ID:o8HHzbdc0 燃ポン変えてもらってからはひとまず症状出てないけど他人のエンスト報告聞くと心配になってくるな
353774RR (ワッチョイ 92ad-OChV [203.153.68.131])
2023/06/11(日) 00:07:46.36ID:yGfNh7T40 こっそり対策品に交換してるんだろ
この業界ではよくある話
この業界ではよくある話
354774RR (スフッ Sdf2-svg/ [49.104.39.203])
2023/06/11(日) 02:44:08.69ID:PgTtmpUxd 出荷数多くないのにココで同じ症状報告あるって事は確率的に高いって事だよね?
0.1%とか?
そんな事よりタイヤ変えたよ
ツーリングタイヤなんだけど
サラッと皮剥き行ったけどさ
もう後悔してる、ヌルっとしてるって感じかな?
α14 ロッコル S22 辺を渡り歩きケチった結果後悔
慣れたら妥協して満足するんだろうけど
0.1%とか?
そんな事よりタイヤ変えたよ
ツーリングタイヤなんだけど
サラッと皮剥き行ったけどさ
もう後悔してる、ヌルっとしてるって感じかな?
α14 ロッコル S22 辺を渡り歩きケチった結果後悔
慣れたら妥協して満足するんだろうけど
355774RR (ワッチョイ d71d-bH2F [110.0.166.157])
2023/06/11(日) 05:32:01.75ID:seeAW4Ik0 タイヤなににした~?
まだセンターだけでサイドの皮むき終わってなくてヌルヌル感が取り切れてないとかじゃない?
まだセンターだけでサイドの皮むき終わってなくてヌルヌル感が取り切れてないとかじゃない?
356774RR (ワッチョイ 47aa-2rqm [126.92.180.127])
2023/06/11(日) 07:29:39.81ID:MuZ+Zjdy0 >>334
>下がる時も同様に ??????
>下がる時も同様に ??????
357774RR (アウアウウー Sa63-iQeb [106.180.3.233])
2023/06/11(日) 09:23:32.84ID:lzd66n2Na >>354
1.5万km/年の俺からすれば経済的にツーリングタイヤ以外の選択肢は無い。
1.5万km/年の俺からすれば経済的にツーリングタイヤ以外の選択肢は無い。
358774RR (オッペケ Sre7-UV3v [126.253.212.71])
2023/06/11(日) 11:19:53.20ID:tXW4SnMwr359774RR (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.146.11.251])
2023/06/11(日) 12:10:05.17ID:x3KWdTZxa それは30年前にNSRでやって激しく後悔した
結局、NSRを売って900Ninjaに買い替えてしまった
結局、NSRを売って900Ninjaに買い替えてしまった
360774RR (ワッチョイ 47aa-APG/ [126.77.141.174])
2023/06/11(日) 13:55:48.05ID:9SL4MQNi0 公道走る分にはハイグリップいらんかも
たまにサーキット走行会に参加するんなら
@12レベル以上のタイヤおすすめ
たまにサーキット走行会に参加するんなら
@12レベル以上のタイヤおすすめ
361774RR (ワッチョイ 6fc3-E3UD [150.249.171.139])
2023/06/11(日) 19:27:23.50ID:2iVVtkZI0 サーキットで中級枠ぐらいまでならα13か14でも楽しめるね。
公道も楽しく走れるしアリだと思う。
上級者枠のタイム出せるなら、公道用とサーキット用でホイールごと分けるべき。
公道も楽しく走れるしアリだと思う。
上級者枠のタイム出せるなら、公道用とサーキット用でホイールごと分けるべき。
362774RR (ワッチョイ 57b0-FQJx [180.34.26.44])
2023/06/11(日) 21:45:07.35ID:Qap4w41g0 原田さんは公道はツーリングタイヤ勧めてるから原田さんが正解
363774RR (アウアウウー Sa63-E3UD [106.130.128.16])
2023/06/12(月) 05:32:19.24ID:q32dDbi0a 貧乏な俺は純正のロドスポ2で結構満足
試すならRS11かな
R11もいいけど前後ホイール一式、ディスク、タイヤで40万くらいになるし
ディスクやパッドで贅沢すると50万はちょっとね
試すならRS11かな
R11もいいけど前後ホイール一式、ディスク、タイヤで40万くらいになるし
ディスクやパッドで贅沢すると50万はちょっとね
364774RR (スフッ Sdf2-svg/ [49.104.11.146])
2023/06/12(月) 07:20:28.96ID:vn/Aq29+d S22 S21 今回TS100
徐々に下げて問題無い
サーキット行かないし飛ばさないし
バイク変えろなんて言わないでね
徐々に下げて問題無い
サーキット行かないし飛ばさないし
バイク変えろなんて言わないでね
366774RR
2023/06/12(月) 08:39:21.37ID:QyZP1tN6 まあ実際サーキット走ってる人なんて所有者の一握りだしね
そういう買い支えてくれてくれる人のおかげでSSを安価に買えてサーキット走れてるから感謝してますよ
そういう買い支えてくれてくれる人のおかげでSSを安価に買えてサーキット走れてるから感謝してますよ
367774RR (ワッチョイ 7faa-93zR [60.140.237.216])
2023/06/12(月) 08:46:45.53ID:d4UwSDlM0 飛ばさないとかじゃなくてツーリングタイヤのプロファイルって丸くてちょっとしたコーナーでさえダルくない?
368774RR (ワッチョイ eb58-2rqm [114.163.7.132])
2023/06/12(月) 09:51:17.95ID:6vgPiSvh0369774RR (アウアウウー Sa63-iQeb [106.180.2.170])
2023/06/12(月) 12:22:50.42ID:DugxqJcEa ツーリングタイヤも色々だよ。
370774RR (ワッチョイ 53f3-3+Qh [106.73.195.224])
2023/06/12(月) 20:29:26.57ID:kUsQBSA10 まwちwのwりwでwプwロwフwァwイwル
371774RR (アウアウウー Sa63-bH2F [106.154.136.172])
2023/06/12(月) 22:11:23.97ID:52nebyT0a TS100良いよな
372774RR (スフッ Sdf2-svg/ [49.104.11.146])
2023/06/13(火) 06:09:58.78ID:hMqiKyFtd ヤンマシのカワサキ6Rも現実のモノとなったし、過去の25Rも
cbr600rrもありそうじゃね?
TS100はイイ!
でも俺のタイヤ見てニヤニヤする奴いる気がするのは何でだろう?
TS100だから?アマリングだから?
ただの気のせいなのかな?
インキャ引き篭もりの被害妄想人間不信なのかな?
cbr600rrもありそうじゃね?
TS100はイイ!
でも俺のタイヤ見てニヤニヤする奴いる気がするのは何でだろう?
TS100だから?アマリングだから?
ただの気のせいなのかな?
インキャ引き篭もりの被害妄想人間不信なのかな?
373774RR (アウアウウー Sa63-BAO4 [106.129.159.80])
2023/06/13(火) 07:53:13.34ID:utRQxNqLa 新型が事実ならあとひと月半か。
悔しいほど良くなるのか、持ってるからイラネになるのかそこが重要だ
悔しいほど良くなるのか、持ってるからイラネになるのかそこが重要だ
374774RR (アウアウウー Sa63-jUq8 [106.146.41.251])
2023/06/13(火) 08:27:58.08ID:MiIRWTl5a >>372
いや、そういう奴いるよ
他人のバイクのタイヤを見て、アマリングを確認して優越感に浸る奴
10年以上前、奥多摩に初めて行った時も、俺の600RRのリアタイヤを見て、
ニヤニヤしてる気持ちが悪い奴が居た
その数日後、奥多摩スレを見てみたら、
「皮ツナギ着て装備だけ立派だけど、太いアマリングが有って笑えた」
とか、そいつが書き込んでたな
いや、そういう奴いるよ
他人のバイクのタイヤを見て、アマリングを確認して優越感に浸る奴
10年以上前、奥多摩に初めて行った時も、俺の600RRのリアタイヤを見て、
ニヤニヤしてる気持ちが悪い奴が居た
その数日後、奥多摩スレを見てみたら、
「皮ツナギ着て装備だけ立派だけど、太いアマリングが有って笑えた」
とか、そいつが書き込んでたな
375774RR (ワッチョイ 7310-E3UD [202.215.138.178])
2023/06/13(火) 10:15:36.70ID:IAi4ooDT0 現行型買ったばかりだし
同じフレームに同じエンジンで電子制御も基本的に同じだと乗り換え候補にならんな
現行型は全てが75点みたいなこれ以上の性能を望むと金掛か感が凄いし
同じフレームに同じエンジンで電子制御も基本的に同じだと乗り換え候補にならんな
現行型は全てが75点みたいなこれ以上の性能を望むと金掛か感が凄いし
376774RR (オッペケ Sre7-93zR [126.194.224.104])
2023/06/13(火) 11:29:36.17ID:bDpYYAasr >>376
ツナギまで着てて盛大なアマリングならオレも笑っちまう
ツナギまで着てて盛大なアマリングならオレも笑っちまう
377774RR (ワッチョイ 47aa-APG/ [126.77.141.174])
2023/06/13(火) 12:11:21.04ID:/EJqhyZl0 革ツナギで公道、
本格的だね 安全第一
本格的だね 安全第一
378774RR (ワッチョイ 82ee-jUq8 [133.207.195.0])
2023/06/13(火) 16:51:44.99ID:UmstlU120 以前コンパウンドの境目をアマリングだと大声で馬鹿にしてたおじさんがいたの思い出した
379774RR (ワッチョイ 87ee-jUq8 [36.14.69.58])
2023/06/13(火) 17:46:30.33ID:2EjGNZ0y0380774RR (ワッチョイ 47aa-APG/ [126.77.141.174])
2023/06/13(火) 22:35:42.77ID:/EJqhyZl0 サーキット走行会
革ツナギか
革パン革ジャン、ジッパーでつながるやつでもOKな場合あり
革ツナギか
革パン革ジャン、ジッパーでつながるやつでもOKな場合あり
381774RR (ワッチョイ 724c-BAO4 [131.147.10.4])
2023/06/13(火) 23:48:03.55ID:msBlxwR50 おまえら昔買ったプリカーナで走ろうぜ!
382774RR (ワッチョイ 7faa-fkwz [60.96.161.132])
2023/06/16(金) 09:12:02.43ID:3+KXQQfo0 若者には分からんぞ
今でも通勤用の黒い皮手袋はプリで四半世紀モノだけど結構気に入ってる
上野のバイク屋街懐いね
今でも通勤用の黒い皮手袋はプリで四半世紀モノだけど結構気に入ってる
上野のバイク屋街懐いね
383774RR (ワッチョイ 724c-BAO4 [131.147.10.4])
2023/06/16(金) 20:03:36.67ID:sQv5RKmD0 >>382
ありがとう。正直スレ止めて反省してる。
白いソックスのNRのオヤジとか上野はバイク文化の華だったな。
CORINはカネのない若者の味方だった。
おっさんの感慨はさておき、このスレは当時NSRに乗ってていまCBR600RRって御仁も多そうだ
ありがとう。正直スレ止めて反省してる。
白いソックスのNRのオヤジとか上野はバイク文化の華だったな。
CORINはカネのない若者の味方だった。
おっさんの感慨はさておき、このスレは当時NSRに乗ってていまCBR600RRって御仁も多そうだ
384774RR (ワッチョイ 82ee-jUq8 [133.207.195.0])
2023/06/16(金) 20:18:03.57ID:yu1axObi0 お爺ちゃんはもうこんなポジション無理じゃないか…?
385774RR (ワッチョイ 8392-svg/ [122.211.232.138])
2023/06/16(金) 22:00:45.55ID:WdfXj/kd0 レプリカからSSへ
もうこの姿勢が楽、とは言わないまでもシックリ来るんだよなぁ
降りたら固まった腰に激痛で動けない事も多々あるけど
踏ん反り返って乗るアメリカンとか論外
俺にはこのタイプのバイクしか無いわ〜
普段はPCXだけど
もうこの姿勢が楽、とは言わないまでもシックリ来るんだよなぁ
降りたら固まった腰に激痛で動けない事も多々あるけど
踏ん反り返って乗るアメリカンとか論外
俺にはこのタイプのバイクしか無いわ〜
普段はPCXだけど
386774RR (ワッチョイ e7a9-+eGs [222.9.242.30])
2023/06/16(金) 22:02:07.73ID:vJLB8sk80 アラフィフは600乗らなくないか?
無理してドゥカかR1か、隼で直線飛ばしてるイメージ
無理してドゥカかR1か、隼で直線飛ばしてるイメージ
387774RR (ワッチョイ 87ee-jUq8 [36.14.69.58])
2023/06/16(金) 22:40:38.47ID:n38zyZ2P0 現在54歳5ヶ月
月イチぐらいしか乗らないけど、取り敢えず今も所有している
月イチぐらいしか乗らないけど、取り敢えず今も所有している
388774RR (ワッチョイ df92-pBLZ [122.211.232.138])
2023/06/17(土) 06:38:49.25ID:R+g1j+FG0 月に500キロは乗るな、50超えたけど
今は謎のエンストで乗れていないけど
上岡龍太郎引退の歳と今田耕司の現在の歳は同じ位とか
俺の若い頃の会社の定年間際のオジサンの見た目の感じと
今の定年間際のオジサンの見た目の感じは全然違う感じ
定年していったオジサン達も現役でバイク乗ってるしガンガン走るし働いてるし
働かないと生きていけないから嫌々働いているけど働いているから若々しいのかな?
年金問題の恩恵なのかな?
チャリで地震に遭遇したけど怖いね
バイクだとショックが吸収してくれたりするのかな?
今は謎のエンストで乗れていないけど
上岡龍太郎引退の歳と今田耕司の現在の歳は同じ位とか
俺の若い頃の会社の定年間際のオジサンの見た目の感じと
今の定年間際のオジサンの見た目の感じは全然違う感じ
定年していったオジサン達も現役でバイク乗ってるしガンガン走るし働いてるし
働かないと生きていけないから嫌々働いているけど働いているから若々しいのかな?
年金問題の恩恵なのかな?
チャリで地震に遭遇したけど怖いね
バイクだとショックが吸収してくれたりするのかな?
389774RR (スップ Sd9f-JK54 [49.97.20.204])
2023/06/17(土) 19:56:35.92ID:ht38Prbfd これまだ新車で買える?割り引きとかあり?
390774RR (ワッチョイ 7fee-Fzdf [133.207.33.0])
2023/06/17(土) 21:00:11.24ID:P7m1fugT0 そんなこと店で聞けよ
391774RR (ワッチョイ 7f8c-dxS8 [131.147.43.91])
2023/06/17(土) 21:58:36.14ID:rWQPTWMo0 おじさんでpc37乗ってる強者おる?
392774RR (ワッチョイ 5faa-9XmN [126.77.141.174])
2023/06/17(土) 23:08:16.79ID:BVsX4zzP0 今じゃよほどの不人気車じゃないと値引き販売ってないかもね
このバイクの新車を値引き出ありで買った人っているのかな
このバイクの新車を値引き出ありで買った人っているのかな
393774RR (ワッチョイ ff58-QEEd [153.194.124.128 [上級国民]])
2023/06/17(土) 23:42:43.91ID:0E1kDqaE0394774RR (オッペケ Sr33-QCoL [126.237.82.22])
2023/06/18(日) 15:28:07.62ID:JNR+KJ6er >>391
こないだ人生初おじさんて言われたけどPC37乗ってる
こないだ人生初おじさんて言われたけどPC37乗ってる
395774RR (ワッチョイ 5fc3-aNfm [150.249.171.139])
2023/06/18(日) 19:14:58.05ID:kOcwBJ9a0 >>393
ドリームで聞いたけど、値引きはホンダとの契約でできないって言われたよ。
ドリームで聞いたけど、値引きはホンダとの契約でできないって言われたよ。
396774RR (ワッチョイ ff6d-aNfm [153.222.70.152])
2023/06/18(日) 21:39:00.47ID:PGq/t9Tn0 この手のバイク買う層は値引きとか求めないんじゃない
みんな現金一括(入金)で買っていくらしいよ
だから客は選ぶ側じゃなくて、選ばれる側でいいんじゃない
みんな現金一括(入金)で買っていくらしいよ
だから客は選ぶ側じゃなくて、選ばれる側でいいんじゃない
397774RR (スッップ Sd9f-pBLZ [49.98.164.185])
2023/06/18(日) 22:52:26.90ID:RCp6L1X/d 現行は作って無いし在庫ないし
じゃ無かったのかな?
じゃ無かったのかな?
398774RR (ワッチョイ 5f1d-yvnq [36.52.92.59])
2023/06/18(日) 23:02:21.48ID:dIz+ZXf+0 案外展示品として店にあったりはする
399774RR (スッップ Sd9f-aNfm [49.98.171.148])
2023/06/19(月) 10:07:29.01ID:LZR1N0cUd メーカー在庫完売
市場在庫限り販売中
店舗に展示車が残ってるからカタログ落ちしないんかね
排ガス規制の関係で新造出来ないんだし
市場在庫限り販売中
店舗に展示車が残ってるからカタログ落ちしないんかね
排ガス規制の関係で新造出来ないんだし
400774RR (スプッッ Sd1f-aNfm [1.75.212.136])
2023/06/19(月) 12:02:58.03ID:S2FYsrBXd ユーロ5対応8月発表を待てっ!
コレマジ期待してんだけど
コレマジ期待してんだけど
401774RR (ワッチョイ 5fb0-ySzk [180.34.26.44])
2023/06/19(月) 14:05:47.13ID:IjsTOT8F0 200万こえるど?
402774RR (アウアウウー Sa23-B9xf [106.146.7.95])
2023/06/19(月) 14:23:27.50ID:blA34GxOa 6Rは車重が増えて馬力は下がったな
403774RR (アウアウウー Sa23-aNfm [106.130.42.220])
2023/06/19(月) 14:25:50.13ID:wo4RlBN+a404774RR (アウアウウー Sa23-aNfm [106.130.42.220])
2023/06/19(月) 14:25:51.94ID:wo4RlBN+a405774RR (ワッチョイ 5faa-9XmN [126.77.141.174])
2023/06/19(月) 21:31:12.49ID:WBKkCBi+0 そか、ショップじゃ新車売ってもあんまりうまみないんよね
中古の売買のほうがもうかる
中古の売買のほうがもうかる
406774RR (ワッチョイ ff2c-9XmN [39.110.170.6])
2023/06/19(月) 21:33:03.63ID:+SrXNEk70 '03を新車で買って、乗り続けてる54歳
407774RR (アウアウウー Sa23-B9xf [106.146.96.172])
2023/06/19(月) 23:43:50.13ID:Yb+q5P4Qa おっさんが爺になっとるやん
408774RR (ワッチョイ ffee-hY91 [119.242.12.110])
2023/06/20(火) 00:22:05.23ID:Nr39HNkI0 20年?
よう乗っとるわw
よう乗っとるわw
409774RR (ワッチョイ 5faa-9XmN [126.77.141.174])
2023/06/20(火) 01:11:13.06ID:h9Kb8H6z0 じじぃは、GG,55からだね
410774RR (スッップ Sd9f-Fzdf [49.98.190.167])
2023/06/20(火) 01:30:08.00ID:vr3vVUpId 08逆車新車で買って8万キロ37歳
411774RR (アウアウウー Sa23-B9xf [106.146.97.158])
2023/06/20(火) 01:51:47.90ID:4e3hFvNLa なんか臭うね
412774RR (スフッ Sd9f-aNfm [49.106.208.132])
2023/06/20(火) 04:27:49.45ID:bdmj1WpFd 哀臭やね
413774RR (ワッチョイ ff6d-aNfm [153.222.70.152])
2023/06/20(火) 21:59:27.23ID:gYDE+sYj0 SSはスペック至上主義だから旧車は当てはまらんのよ
414774RR (ワッチョイ ff72-zAQ/ [39.110.9.145])
2023/06/20(火) 22:49:27.21ID:AoqaKFSo0 600RRなら今でもSSでしょ
これからのバイクは落ちていく一方だろうしSS好きな人は旧車乗りになってくのかもよ
NSRとか大事に乗ってる人と話するとパーツ出ねーって話ばかりだしある程度パーツ残ってくれてればいいなぁ
これからのバイクは落ちていく一方だろうしSS好きな人は旧車乗りになってくのかもよ
NSRとか大事に乗ってる人と話するとパーツ出ねーって話ばかりだしある程度パーツ残ってくれてればいいなぁ
415774RR (ワッチョイ 7f4c-Udi/ [131.147.10.4])
2023/06/21(水) 06:13:14.45ID:WAhi0CWh0 またまたご冗談を(笑)
あのHONDAですよ?古いユーザーに配慮なんてするわけがない
あのHONDAですよ?古いユーザーに配慮なんてするわけがない
416774RR (ワッチョイ 5faa-aNfm [126.73.209.18])
2023/06/21(水) 07:23:35.49ID:gf5H8tHI0 現行はインドネシアとかタイでまだ売ってるんだろ
なら部品は暫く困らないさ
ユーロ関係無い地域なら売れるんだし
アメリカで売ってくれるとマジで部品沢山残るんだけどな
なら部品は暫く困らないさ
ユーロ関係無い地域なら売れるんだし
アメリカで売ってくれるとマジで部品沢山残るんだけどな
417774RR (スププ Sd9f-op3y [49.98.235.119])
2023/06/21(水) 09:26:30.13ID:ovVe9SlKd418774RR
2023/06/21(水) 09:51:15.18ID:KzrISlql まあ生産終了から10年はパーツ供給されるしSSなんて10年も乗れば乗り換えでいいっしょ
419774RR (アウアウウー Sa23-B9xf [106.133.59.171])
2023/06/21(水) 11:12:48.12ID:QpSyXPk/a すいません
07を16年乗ってます
07を16年乗ってます
420774RR (ワッチョイ 5faa-9XmN [126.77.141.174])
2023/06/21(水) 12:01:42.67ID:ci+RDc6Q0 ね〜、07から最新に買い替えるほどじゃないよね
421774RR (オッペケ Sr33-0cYi [126.33.71.166])
2023/06/21(水) 12:18:33.08ID:gee8/mnSr 09をやっとこ2年です
422774RR (ワッチョイ 5fb0-ySzk [180.34.26.44])
2023/06/21(水) 12:24:52.45ID:gnWw6cS60 年1万で8年目や
423774RR (スププ Sd9f-op3y [49.98.235.119])
2023/06/21(水) 15:42:00.06ID:ovVe9SlKd エンジン単体の出力特性は16までの方が町乗りやツーリングには合ってるもんな
424774RR (ワッチョイ 5faa-9XmN [126.77.141.174])
2023/06/21(水) 22:21:33.96ID:ci+RDc6Q0 やっぱしそうか、
425774RR (アウアウウー Sa23-Udi/ [106.133.34.83])
2023/06/22(木) 11:37:08.00ID:LJODXf44a なにやら俄にネットのインプレ記事(HONDA公式やらWebikeやら)が増えつつあるな。
まさか・・・噂は本当なのか?
消えゆくだけの車種にはそうはやらん気がする。
現行乗りとしては期待半分、あんまり良すぎないことを希望半分だなw
まさか・・・噂は本当なのか?
消えゆくだけの車種にはそうはやらん気がする。
現行乗りとしては期待半分、あんまり良すぎないことを希望半分だなw
426774RR (ワッチョイ 5fc3-aNfm [150.249.171.139])
2023/06/22(木) 12:07:40.00ID:w+QUCRZD0 >>425
あるかもしてないけど、EURO5適用させる為には馬力が落ちるし値段も高くなるからねー。
出たとして、最終前期と後期に分けたら前期のプレミアムが付かないかと期待してる。
後期は100PSで170万くらいと予想。
あるかもしてないけど、EURO5適用させる為には馬力が落ちるし値段も高くなるからねー。
出たとして、最終前期と後期に分けたら前期のプレミアムが付かないかと期待してる。
後期は100PSで170万くらいと予想。
427774RR (スププ Sd9f-op3y [49.98.235.119])
2023/06/22(木) 12:30:17.64ID:IDPcDothd EURO5や6に対応させると北米や欧州での販売展開も視野にいれるだろうな
そうなると海外メーカーのパーツ開発が期待出来るだけに現行よりいろいろ選択肢が増えそう
そうなると海外メーカーのパーツ開発が期待出来るだけに現行よりいろいろ選択肢が増えそう
428774RR (ワッチョイ ff72-zAQ/ [39.110.9.145])
2023/06/22(木) 12:46:12.94ID:0TINnU0X0 100馬力で出すくらいなら650Rのエンジン積んだほうが安上がりなんじゃね
429774RR (スプッッ Sd1f-aNfm [1.75.250.206])
2023/06/22(木) 13:40:21.59ID:e0eKgax1d 98馬力以上だとドイツとか年間保険料が26万円位なのよ
勿論容易には変更出来ない仕様として
昔の日本仕様と欧州仕様が逆転してる
勿論容易には変更出来ない仕様として
昔の日本仕様と欧州仕様が逆転してる
430774RR (スプッッ Sd1f-aNfm [1.75.250.206])
2023/06/22(木) 13:44:01.13ID:e0eKgax1d フルパワーの現行を東南アジアとアメリカに売って
ユーロ5対応版の97馬力をヨーロッパと日本で売るとかなら理解出来る
ユーロ5対応のフルパワーを開発する市場が日本にあるの?ってなるし
ユーロ5対応版の97馬力をヨーロッパと日本で売るとかなら理解出来る
ユーロ5対応のフルパワーを開発する市場が日本にあるの?ってなるし
431774RR (スププ Sd9f-op3y [49.98.235.119])
2023/06/22(木) 14:51:35.15ID:IDPcDothd 東南アジアってアジア選手権の為に販売してるだけって認識なんだけど市場として成立してんのかな
432774RR (ワッチョイ ff72-zAQ/ [39.110.9.145])
2023/06/22(木) 16:16:31.64ID:0TINnU0X0 アメリカって現行売ってるの?
電スロとか入ってないの売ってるイメージなんだけど
ヨーロッパの100馬力以下は比較的安いモデルしか数出ないだろうしCBR650Rがレーシー寄りになってきてるから次のモデルチェンジあれば600RRと統合とかしてくれればと思ってるけど現実はいいとこパラツインのCBR750とかなんだろうなぁ
電スロとか入ってないの売ってるイメージなんだけど
ヨーロッパの100馬力以下は比較的安いモデルしか数出ないだろうしCBR650Rがレーシー寄りになってきてるから次のモデルチェンジあれば600RRと統合とかしてくれればと思ってるけど現実はいいとこパラツインのCBR750とかなんだろうなぁ
433774RR (ワッチョイ 5fb0-ySzk [180.34.26.44])
2023/06/22(木) 17:42:52.83ID:TWazj21q0 価格的に統合とか無理やろ100万くらい差があるやろ?
434774RR (アウアウウー Sa23-B9xf [106.146.107.2])
2023/06/22(木) 18:58:07.17ID:BJ3ALpn1a SC77スタンダードがそのまま売ってるんじゃないっけ?RR-Rのカジュアル版みたいな感じで
435774RR
2023/06/22(木) 21:18:26.69ID:DuRQh3K6 アメリカは旧PC40を現行のカラーリングにして売ってるね
436774RR (スププ Sdfa-0EPn [49.96.29.117])
2023/06/25(日) 12:38:41.66ID:RR67oPaOd 先日忍者6乗ったけど電子制御モリモリ乗りやすいのは現行cbr600rrだなと個人の感想
437774RR
2023/06/25(日) 13:22:28.43ID:A6+eVXve 電制モリモリというけどスパコル履いてモード1でサーキット走ってたらトラコンの介入殆どないね
リッターと違ってウィリーコントロールも殆ど意味なさないし
まあ公道でスポーツタイヤでガッツリアクセル開ける人にはトラコン意味あるんだろうけど
リッターと違ってウィリーコントロールも殆ど意味なさないし
まあ公道でスポーツタイヤでガッツリアクセル開ける人にはトラコン意味あるんだろうけど
438774RR (オッペケ Srf5-0Gwr [126.156.193.138])
2023/06/25(日) 15:33:14.58ID:nnGzso1br 電制モリモリに乗ったら次も電制モリモリじゃ無いと乗れなくなるんじゃ…といらん心配を
439774RR (ワッチョイ 3a4c-4MHY [131.147.10.4])
2023/06/25(日) 17:34:11.29ID:caljhgQb0 と思うじゃん?電子制御に気づいてないだけなんよ。
440774RR
2023/06/25(日) 18:11:36.00ID:A6+eVXve >>439
介入したらインジケータ点くからすぐ分かるよ
GoProでメーター周りも入れて撮影してるけどトラコンほぼ介入してない
もちろんウォーマー入れないで冷えて走り出せば普通に介入するけどフルバンク付近じゃなくで立ち上がりの浅めのバンク角で介入してるね
フルバンクでアクセル開けてくと介入せずにズルッと行ってる
介入したらインジケータ点くからすぐ分かるよ
GoProでメーター周りも入れて撮影してるけどトラコンほぼ介入してない
もちろんウォーマー入れないで冷えて走り出せば普通に介入するけどフルバンク付近じゃなくで立ち上がりの浅めのバンク角で介入してるね
フルバンクでアクセル開けてくと介入せずにズルッと行ってる
441774RR
2023/06/25(日) 18:13:45.34ID:A6+eVXve 多分介入の条件にバンク角入ってると思う
バンク角深いと全然介入してこない
バンク角深いと全然介入してこない
442774RR (ワッチョイ e1f3-ugqn [106.73.75.67])
2023/06/25(日) 20:47:40.00ID:UaVYWDUM0 この車種フロントはずっとトキコだけどニッシンになったりブレンボになったりしないのはなぜなんやろね
マスターがニッシンだからキャリパーもニッシンにしてみたかったけど
中々情報おちてないものね
マスターがニッシンだからキャリパーもニッシンにしてみたかったけど
中々情報おちてないものね
443774RR (ワッチョイ a5c3-ZZ2h [150.249.171.139])
2023/06/25(日) 21:48:56.16ID:LfBqJ4aP0444774RR (ワッチョイ 8daa-6eWA [126.77.141.174])
2023/06/25(日) 23:30:52.08ID:MStP/Iqt0 サーキット本気組はABS使ってるの?
外して軽量化まではせんか
外して軽量化まではせんか
445774RR (ワッチョイ 9165-HQei [90.149.236.253])
2023/06/26(月) 00:43:58.64ID:+TxIF9sc0 >>443
俺のトラコン壊れてんのかな?
滑っても全然制御入らないよ
走り始めのミドルバンク域で開けると全く滑ってないのにチカチカしてるからトラコンが完全に聞いてないわけではないのよね
後方から見てても立ち上がりでブラックマーク残しながら立ち上がってるみたいだから「トラコンかなり効いてる?」って聞かれるけど全くチカチカしてないw
俺のトラコン壊れてんのかな?
滑っても全然制御入らないよ
走り始めのミドルバンク域で開けると全く滑ってないのにチカチカしてるからトラコンが完全に聞いてないわけではないのよね
後方から見てても立ち上がりでブラックマーク残しながら立ち上がってるみたいだから「トラコンかなり効いてる?」って聞かれるけど全くチカチカしてないw
446774RR (アークセー Sxf5-ZZ2h [126.215.141.204])
2023/06/26(月) 10:59:56.70ID:DHyW+19tx >>445
立ち上がりでブラックマーク残すのはトラコン関係ないよ。
そもそもなんだけど、フルバンクで滑るほどアクセル開けるのが間違ってると思うよ。
そのうちコケるから、ブレーキとアクセルのタイミングを変えた方がいい。
立ち上がりでブラックマーク残すのはトラコン関係ないよ。
そもそもなんだけど、フルバンクで滑るほどアクセル開けるのが間違ってると思うよ。
そのうちコケるから、ブレーキとアクセルのタイミングを変えた方がいい。
447774RR (ワッチョイ 0958-F8yx [114.163.7.132])
2023/06/26(月) 13:03:29.64ID:dDDjjPLt0448774RR
2023/06/26(月) 13:54:05.63ID:9NpnEHgO449774RR (オッペケ Srf5-ZZXD [126.233.161.176])
2023/06/26(月) 14:10:14.62ID:+Fgr5Xqzr トラコンってマンホール、白線、氷クラスの大きく介入した時しかランプ光らないものだと思ってたんだけど軽い介入の時もランプ光るの?
450774RR (アークセー Sxf5-ZZ2h [126.189.242.218])
2023/06/26(月) 16:12:14.02ID:c4A0Quv/x451774RR
2023/06/26(月) 16:17:53.90ID:9NpnEHgO >>450
レベルはかなり低いです。
アクセルの開け方もラフだと思いますね。
住まいが九州なのでHSR九州を14秒くらいで速い人の400ccにも負けるタイムですね…
オートポリスは四輪でしか走ったことないです。
レベルはかなり低いです。
アクセルの開け方もラフだと思いますね。
住まいが九州なのでHSR九州を14秒くらいで速い人の400ccにも負けるタイムですね…
オートポリスは四輪でしか走ったことないです。
452774RR
2023/06/26(月) 17:53:52.84ID:9NpnEHgO YouTubeのガマチャンネルさんの筑波を3秒台で走ってる動画を見ててもトラコンランプ全く点いてないんですよね。
でも別動画で浅めのバンク角でトラコンチカチカはしてて私も全く同じ感じでチカチカしてます。
なので深いところだとあまりトラコンが介入しないのかなと思っただけです。
でも別動画で浅めのバンク角でトラコンチカチカはしてて私も全く同じ感じでチカチカしてます。
なので深いところだとあまりトラコンが介入しないのかなと思っただけです。
453774RR (ワッチョイ 8558-ZZ2h [118.241.248.202])
2023/06/26(月) 18:01:41.55ID:pISyyALZ0 HSR九州は走った事ないけど、250と同じくらいのタイムっぽいですね。
タイヤはスパコルSC1なんですよね?
それでトラコン効いてるなら、まずフォームを見直した方がいいです。
ブレーキする直前でお尻ずらしてたり、体が起きてたりしませんか?
肩を落として頭はスクリーンの真横くらいまで落とします。
単純に落とせばいいものでもないですが。
あとはスクールとかでサーキットの走り方教わるだけでも2秒は簡単に変わりますよ。
タイヤはスパコルSC1なんですよね?
それでトラコン効いてるなら、まずフォームを見直した方がいいです。
ブレーキする直前でお尻ずらしてたり、体が起きてたりしませんか?
肩を落として頭はスクリーンの真横くらいまで落とします。
単純に落とせばいいものでもないですが。
あとはスクールとかでサーキットの走り方教わるだけでも2秒は簡単に変わりますよ。
454774RR (ワッチョイ 8558-ZZ2h [118.241.248.202])
2023/06/26(月) 18:15:52.84ID:pISyyALZ0 >>452
ガマちゃんねる見てもフルバンクで軽くしか開けてないですよ。
ST600の乗り方を見て、音を聞きながら車体の角度とフォームを研究してください。
安全にタイムを出すならアクセルをワイドに開けるタイミングは車体を起こしてからですが、そこでトラコン介入させると加速しないので少し滑らせて向きを変えつつ加速していくんです。
ガマちゃんねる見てもフルバンクで軽くしか開けてないですよ。
ST600の乗り方を見て、音を聞きながら車体の角度とフォームを研究してください。
安全にタイムを出すならアクセルをワイドに開けるタイミングは車体を起こしてからですが、そこでトラコン介入させると加速しないので少し滑らせて向きを変えつつ加速していくんです。
455774RR
2023/06/26(月) 18:48:33.00ID:9NpnEHgO456774RR
2023/06/26(月) 18:50:44.85ID:9NpnEHgO457774RR (ワッチョイ 8558-ZZ2h [118.241.248.202])
2023/06/26(月) 18:52:43.09ID:pISyyALZ0 どっちでもいいですが、フルバンクで加速しようとしてるのが間違いです。
フルバンクは減速ですよ。
フルバンクは減速ですよ。
458774RR
2023/06/26(月) 18:54:20.06ID:9NpnEHgO ライディングを教えてもらおうとか思ってないです。
トラコンの話をしてるだけなんですがね…
トラコンの話をしてるだけなんですがね…
459774RR (ワッチョイ 8558-ZZ2h [118.241.248.202])
2023/06/26(月) 19:04:18.74ID:pISyyALZ0460774RR (ワッチョイ 0958-F8yx [114.163.7.132])
2023/06/26(月) 19:34:34.94ID:dDDjjPLt0461774RR (ワッチョイ a5c3-ZZ2h [150.249.171.139])
2023/06/26(月) 20:50:49.38ID:PjGyi2iL0 >>460
まぁそうなんですけど、サーキットで大怪我とか最悪タヒなれると、サーキット経営会社も客も迷惑するんですよね。
まぁそうなんですけど、サーキットで大怪我とか最悪タヒなれると、サーキット経営会社も客も迷惑するんですよね。
462774RR
2023/06/26(月) 21:35:42.90ID:+TxIF9sc463774RR
2023/06/26(月) 21:39:12.47ID:+TxIF9sc >もし点滅してたのなら私が気付いてないだけで
ミスった…
もし点滅してなかったのなら私が気付いてないだけで
と言いたかった
ミスった…
もし点滅してなかったのなら私が気付いてないだけで
と言いたかった
464774RR (ワッチョイ 8daa-6eWA [126.77.141.174])
2023/06/26(月) 22:49:49.80ID:ZL3UQNPT0 公道を安全に走る方が
サーキット攻めるより安全だと思う、
鎖骨やっちゃったり、骨折で手術とかやってる人多くないのかなぁ
サーキット攻めるより安全だと思う、
鎖骨やっちゃったり、骨折で手術とかやってる人多くないのかなぁ
465774RR (スフッ Sdfa-0EPn [49.104.22.117])
2023/06/27(火) 06:09:34.82ID:cicxAvU8d 電子制御の話になったらトラコンばっかだけど
ステダンとかショックとかの話は出てこないの何でだろう?
現行のコーナーで砂に乗って滑った時の補正って凄くないですか?
安定性格段向上してる気がするんですけど
ステダンとかショックとかの話は出てこないの何でだろう?
現行のコーナーで砂に乗って滑った時の補正って凄くないですか?
安定性格段向上してる気がするんですけど
466774RR (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.130.54.204])
2023/06/27(火) 06:46:20.02ID:TveLUdB3a >>442
金持ちなら純正流用のブレンボ×ブレンボはいかが
金持ちなら純正流用のブレンボ×ブレンボはいかが
467774RR
2023/06/27(火) 07:07:07.97ID:zYnas9em ステダンは随分前からだしショックは10000RR-Rじゃないと電サスではないからでは?
468774RR
2023/06/27(火) 07:07:51.33ID:zYnas9em 10000になってた!w
469774RR (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.130.54.19])
2023/06/27(火) 07:28:37.15ID:tepPkqAYa >>465
ステダンの設定は変更できないからじゃないかな
R/Bは機械式だから調整できるんだよな、何クリックあるんだろ
あとRサスもHRC、ナイトロン、TTX、YSSくらいか
自分は新古HRCで満足、YSSはタンクまでがホースなのが昔のミニバイクみたいで嫌
ステダンの設定は変更できないからじゃないかな
R/Bは機械式だから調整できるんだよな、何クリックあるんだろ
あとRサスもHRC、ナイトロン、TTX、YSSくらいか
自分は新古HRCで満足、YSSはタンクまでがホースなのが昔のミニバイクみたいで嫌
470774RR (ワッチョイ c110-ZZ2h [202.215.19.85])
2023/06/27(火) 08:24:27.56ID:eZ4o9S9S0 HRCのリアサスってHRCのサービスマニュアルに車体側のインナーフェンダー切れって書いてあって手を出せなかかったけど無加工でも行けるの?
471774RR (スッップ Sdfa-NED5 [49.98.133.239])
2023/06/27(火) 08:47:53.95ID:saJAIu/2d >>470
イケるけどクリアランスがそんなに無いから切った方がいいよってだけだよ
イケるけどクリアランスがそんなに無いから切った方がいいよってだけだよ
472774RR (ワッチョイ 8daa-6eWA [126.77.141.174])
2023/06/28(水) 12:28:00.23ID:hCtpo24v0 今の1000RR-Rは高回転に振りすぎて大きなサーキットじゃないと実力を発揮しない
600RRのほうが実用じゃ速そう
600RRのほうが実用じゃ速そう
473774RR (アウアウウー Sab9-26mJ [106.180.1.80])
2023/06/28(水) 13:10:43.90ID:5lzMXzmsa そうですね
474774RR (スプープ Sdda-+PHF [1.73.150.188])
2023/06/28(水) 13:36:12.28ID:2jZxF4R2d そうですね
475774RR (ワッチョイ 0958-F8yx [114.163.7.132])
2023/06/28(水) 14:05:39.95ID:ET4h7ehm0 うそですね
476774RR (オッペケ Srf5-ZZXD [126.233.170.196])
2023/06/28(水) 14:13:24.35ID:2Kq8R0Xgr 乗ったことなければ分からないししゃーない
実用だと650とかのツインも中々速いからおすすめ
実用だと650とかのツインも中々速いからおすすめ
477774RR (ワッチョイ 1aee-runv [125.198.228.162])
2023/07/01(土) 20:25:53.07ID:wdQ808E/0 そう言えば⋯
自主改善 メーターアッパケース が出てるけど、コレってアッパケースを交換した人って事でOKな話?
自主改善 メーターアッパケース が出てるけど、コレってアッパケースを交換した人って事でOKな話?
478774RR (アウアウウー Sa47-cbnN [106.180.0.41])
2023/07/01(土) 21:22:53.48ID:eW199l48a OK牧場
479774RR (ワッチョイ 0baa-JtsX [126.77.141.174])
2023/07/01(土) 21:27:36.38ID:3bqzMWm40 ガッツポーズは石松さんが語源じゃないんだってさ
480774RR (スフッ Sdba-s3Kc [49.104.18.114])
2023/07/02(日) 12:28:12.52ID:MgAm+4sGd 現行の中古車結構出てるんだねぇ〜
色々諸事情で手放したんだろうけど
この中に原因不明のエンスト車も?
色々諸事情で手放したんだろうけど
この中に原因不明のエンスト車も?
481774RR (ワッチョイ 4e6d-runv [153.222.70.152])
2023/07/02(日) 17:23:47.82ID:rASJvs/x0 あまり話題には上がらないけど、600RRも1000RR-Rみたいに6000回転くらいからマフラーの音変わるよね?
482774RR (ワッチョイ b6d0-HC28 [183.76.51.67])
2023/07/03(月) 08:33:45.84ID:/z/n3O3D0 RR-Rみたいな回転数でフルオープンになる様な排気デバイスとは違うもんなー
6000くらいのガバ開けでマフラー音が変わるってならセカンダリーが吹き出したタイミングだろか
6000くらいのガバ開けでマフラー音が変わるってならセカンダリーが吹き出したタイミングだろか
483774RR (ワッチョイ 0baa-JtsX [126.77.141.174])
2023/07/03(月) 13:42:07.86ID:yEOsZ3ec0 マフラー純正だとセカンダリーでパワー特性は変わっても音はあんまり気にならんかも
484774RR (ワッチョイ 4710-runv [202.215.18.141])
2023/07/04(火) 08:22:53.93ID:oCKTvwxx0 カワサキだと同一車両の2021モデルと2024モデルの価格差は税抜で15万円くらいなんだな
新型発表されるとして税抜で160万円の税込176万円くらいが想定か
新型発表されるとして税抜で160万円の税込176万円くらいが想定か
485774RR (ワッチョイ ba4c-xmyg [131.147.10.4])
2023/07/04(火) 19:37:52.86ID:XX1/6HFt0 またHONDA GOとかいう公式で最新のインプレ記事出てるな。
ついに新型か。
ついに新型か。
486774RR (ワッチョイ 4758-jWWL [202.126.28.176])
2023/07/04(火) 21:20:25.94ID:B5RD8iMo0 意地でピークパワーアップで軽量化かな
中低速は知らん@初期1000RR-R
んでレースで苦戦までがワンセット?
中低速は知らん@初期1000RR-R
んでレースで苦戦までがワンセット?
487774RR (ワッチョイ a7f3-czHF [106.72.178.64])
2023/07/04(火) 21:45:25.39ID:9qY2Bugn0 ウェビックの記事だと現行を排ガス対応させて、発売20周年という事でPC37初期型カラー?なんてあるね
どうなるのかな
どうなるのかな
488774RR (スップ Sdba-Gjxj [49.97.13.142])
2023/07/04(火) 22:57:36.66ID:EUikttPWd ヤフオク出品出てるのって、サーキット走ってたってタイヤ多いな。
489774RR (ワッチョイ 4e6d-runv [153.222.70.152])
2023/07/05(水) 07:06:34.93ID:zDIWmB5Y0 RR-Rもそうだけど、最新のデザインに旧型のカラーリングって合わないんだよなー
490774RR (ワッチョイ 0baa-JtsX [126.77.141.174])
2023/07/06(木) 01:02:11.36ID:x4wvyZyR0 旧型のカラーリングって赤系?
ガンメタツートンってかっこよく見えてきた
ガンメタツートンってかっこよく見えてきた
491774RR (ワッチョイ 4710-runv [202.215.24.72])
2023/07/06(木) 08:44:40.88ID:rWG9NHP60 初代っていうとバカでかいウィングマーク描かれてるやつか
492774RR (スフッ Sdba-s3Kc [49.104.13.19])
2023/07/07(金) 18:47:49.08ID:mUNj8Ctfd RR-Rのアニバーサリーカラーは好きですけどね
アレを俺の現行にラッピングで検討したけどね
アレを俺の現行にラッピングで検討したけどね
493774RR (スププ Sd33-/8Tj [49.98.78.227])
2023/07/11(火) 05:49:47.89ID:xHT6iGXdd 急に暑さと熱さで乗るのに躊躇した
494774RR (ワッチョイ 4958-rqKn [202.126.28.176])
2023/07/11(火) 13:46:13.63ID:+OfLqA6q0 大型の4気筒は夏死ねる
495774RR (ワッチョイ a1f3-ao9u [14.8.1.0])
2023/07/12(水) 08:34:50.67ID:wMvrNF880 香港 国家安全維持法違反 初の量刑は禁錮9年(2021年7月30日)
https://www.youtube.com/watch?v=iicW7NLgh94
唐被告は去年7月の抗議デモで香港独立の主張を意味するスローガンが書かれた旗を掲げ、バイクで警官隊に突っ込みました。
警官隊に突っ込んだバイク
https://i.imgur.com/scwgp5O.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=iicW7NLgh94
唐被告は去年7月の抗議デモで香港独立の主張を意味するスローガンが書かれた旗を掲げ、バイクで警官隊に突っ込みました。
警官隊に突っ込んだバイク
https://i.imgur.com/scwgp5O.jpg
496774RR (ワッチョイ d1aa-455v [60.87.245.6])
2023/07/14(金) 09:28:19.91ID:75HtIOop0 結局現行はマイナーチェンジするのかね
497774RR (スププ Sd33-hhy2 [49.98.248.203])
2023/07/14(金) 11:55:54.66ID:sGHjlWsUd 発表あるなら8耐に合わせるのかもね
498774RR (スフッ Sd8f-jJgX [49.104.51.53])
2023/07/18(火) 05:35:09.59ID:0BdEmDgud もうすぐ夏休み
もうすぐ8耐
熱い夏が来たね
乗るなら早朝だね
でもラジオ体操の時間は注意だね
新型期待だね
もうすぐ8耐
熱い夏が来たね
乗るなら早朝だね
でもラジオ体操の時間は注意だね
新型期待だね
499774RR (ワッチョイ 77aa-NBo5 [126.77.141.174])
2023/07/18(火) 13:00:15.17ID:zMP5CaAr0 日が長いし夕方からだな、バイク乗るの
500774RR (スフッ Sd8f-jJgX [49.104.8.232])
2023/07/19(水) 20:11:12.29ID:Yt98HNZ1d 夕方もまだ暑いしすぐ暗くなるし虫まみれになるし
走るなら朝派
走るなら朝派
501774RR (ワッチョイ 3358-S+qH [202.126.28.176])
2023/07/21(金) 01:09:07.57ID:xCigZMez0 朝は苦手です(起きれない
502774RR (ササクッテロラ Spe7-tdBp [126.158.103.112])
2023/07/21(金) 12:30:04.59ID:oL7mPlSMp 新型マットシルバーかな?もう一色はどんな感じだろ?
503774RR (ワッチョイ 77aa-NBo5 [126.77.141.174])
2023/07/21(金) 13:27:07.90ID:XWltOdn80 8耐で披露、よかったね
504774RR (アウアウウー Sa47-wH3E [106.154.138.135])
2023/07/21(金) 13:30:21.32ID:dtSMNKmLa ストライプを変更したグランプリレッドとマットブラックメタリックらしいな
505774RR (ワッチョイ d7c3-tdBp [150.249.171.139])
2023/07/21(金) 15:08:52.00ID:m3fGvFxO0 まじで出るのかー。
さて値段と馬力はどれだけ変わるか楽しみだね。
さて値段と馬力はどれだけ変わるか楽しみだね。
506774RR (ワッチョイ 8faa-cTJc [60.143.227.120])
2023/07/21(金) 15:57:19.64ID:hqI2ynSJ0 よかったなお前ら!
うれしいわー
うれしいわー
507774RR (ワッチョイ d758-vwNJ [118.9.71.138])
2023/07/21(金) 15:58:00.39ID:VJOQoJvC0 ホンダは、2023年8月4日(金) ~ 6日(日) に開催される『2023 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会』Hondaブースにて新型CBR600RR(市販車)の先行展示をする、というティーザー動画をYoutube“HondaGOチャンネル”にて公開した。
https://young-machine.com/2023/07/21/476514/
https://young-machine.com/2023/07/21/476514/
508774RR (アウアウウー Saaf-Wpvo [106.129.36.26])
2023/07/21(金) 18:23:42.27ID:Cc8nkD0ha クルコンついたら現行から乗り換えるわ
509774RR (ワッチョイ 2f92-cZAD [221.247.240.251])
2023/07/21(金) 18:40:09.86ID:AsWVVUWp0 センターアップもやめて、クルコンもついて、スマホ連動もしてくれれは…
510774RR (ワッチョイ 4baa-tdBp [60.138.22.15])
2023/07/21(金) 20:00:38.05ID:2ySeyXPo0 見た目は現行から変わらない感じ?
511774RR (ワントンキン MM3f-uhCL [153.237.132.44])
2023/07/21(金) 20:07:34.02ID:Y25tVn5yM ついに来たか
512774RR (ワッチョイ af58-m+O+ [153.239.241.1 [上級国民]])
2023/07/21(金) 20:32:28.62ID:hsX3M9eU0 ティザーちゃんと見たか?思いっきりセンターアップマフラーだぞ
513774RR (ブーイモ MMdf-1diZ)
2023/07/21(金) 21:17:37.13ID:fIhDTH3YM 欧州、北米で販売されるとパーツ出るぞ〜
514774RR (ワッチョイ d7c3-tdBp [150.249.171.139])
2023/07/21(金) 22:14:22.66ID:m3fGvFxO0 現行をEURO5対応させただけで、機能は変わらないと思う。
排ガス性能は上がって、運動性能は下がるかんじかな。
排ガス性能は上がって、運動性能は下がるかんじかな。
515774RR (ワッチョイ 77aa-NBo5 [126.77.141.174])
2023/07/21(金) 22:23:09.21ID:XWltOdn80 値段もあがるよ〜
センターアップマフラー、当たり前
替えたらまるまる新型じゃん
PC40延命だ〜
センターアップマフラー、当たり前
替えたらまるまる新型じゃん
PC40延命だ〜
516774RR (ワッチョイ 5bf3-Vz6+ [106.72.178.64])
2023/07/21(金) 22:26:09.83ID:0VMo+k5R0 9軸IMUキボンヌ
517774RR (テテンテンテン MM8f-kXi1 [133.106.37.23])
2023/07/21(金) 22:34:16.24ID:lavDWTewM 性能に関係ないけど鍵も古臭くて嫌い
なんか余った部品の寄せ集めみたいで
完全新型でないかなぁ
なんか余った部品の寄せ集めみたいで
完全新型でないかなぁ
518774RR (アウアウウー Sadf-tdBp [106.155.12.83])
2023/07/21(金) 22:37:22.58ID:WAc0QFaQa >>516
久しぶりに聞いたキボンヌ
久しぶりに聞いたキボンヌ
519774RR (ワッチョイ 0baa-xaew [60.70.170.197])
2023/07/21(金) 23:27:02.44ID:Q56QBp080 26年規制で消えるのか更に延命するのか
520774RR (ワッチョイ c725-x3JZ [121.112.180.215])
2023/07/21(金) 23:37:55.39ID:jWmHBVow0 ますます現行の市場価値が上がりますな
暫く手元に置いといたら買取価格上がるかな?
暫く手元に置いといたら買取価格上がるかな?
521774RR (ワッチョイ 5158-QBmF [202.126.28.176])
2023/07/22(土) 00:58:32.91ID:l5/UrfcR0 いいカラーが出たら替えるのもいいかな。排ガス対応で互換性がアレ?かもしんないけど
1,200km現行保管組
1,200km現行保管組
522774RR (アウアウウー Sabd-IgyT [106.155.12.83])
2023/07/22(土) 01:54:18.50ID:zGy+3CDGa >>520
型落ちになるから下がるだけでは
型落ちになるから下がるだけでは
523774RR (スププ Sd33-Af8p [49.96.29.62])
2023/07/22(土) 02:26:18.39ID:i98N5xfcd 次回パワーダウン価格アップなら現行買取価格アップ
期待してんだけど
期待してんだけど
524774RR (アウアウウー Sabd-IgyT [106.155.12.83])
2023/07/22(土) 02:31:34.34ID:zGy+3CDGa パワーダウン確定なんて発表あったっけ?ホンダの事だからちょっと燃費悪くなるくらいじゃない?
むしろ足回り新型の方が良くなってるとか有り得そう
むしろ足回り新型の方が良くなってるとか有り得そう
525774RR (ワッチョイ 39aa-EPEc [60.70.170.197])
2023/07/22(土) 04:10:30.01ID:3B0XrDkp0 川崎が馬力ダウンしてるからね
526774RR (ワッチョイ d34c-RHnh [131.147.10.4])
2023/07/22(土) 05:08:48.33ID:903HiE1p0 ハッ!?
まさかの CBR600RR-R かはたまたCBR600RR-SP なのでは!?
まさかの CBR600RR-R かはたまたCBR600RR-SP なのでは!?
527774RR (スフッ Sd33-Af8p [49.104.17.135])
2023/07/22(土) 05:28:19.18ID:hkqWCD+Vd 新型8耐で発表
ヤンマシの噂ニュースが現実に
マジ期待してたよ
で、今年発売されるかな?
色は色々出すのかな?
パワーは?電子制御は?足回りも手元で調整出来たり?
夢、膨らむね〜
そんな事より、日の出とともに朝ツー行くよー
ヤンマシの噂ニュースが現実に
マジ期待してたよ
で、今年発売されるかな?
色は色々出すのかな?
パワーは?電子制御は?足回りも手元で調整出来たり?
夢、膨らむね〜
そんな事より、日の出とともに朝ツー行くよー
528774RR (ワッチョイ fbee-3WCb [119.242.12.110])
2023/07/22(土) 13:52:48.13ID:DSP5OPSx0 ホンダの事だからパワーアップでしょう
んでなぜか燃費も良くなる謎アプデ
んでなぜか燃費も良くなる謎アプデ
529774RR (アウアウウー Sabd-IgyT [106.154.149.36])
2023/07/22(土) 14:39:50.38ID:I4qm2Huya ホンダ車でEURO5対応でパワーダウンした車種は確か無かったしね
530774RR (ブーイモ MM4b-77uW)
2023/07/22(土) 16:39:00.01ID:TiuvpDcBM 重量は確実に増えるね
531774RR (アウアウウー Sabd-RHnh [106.129.36.61])
2023/07/22(土) 18:41:18.33ID:r3+hze0fa 実際問題、ベースにカネかけずにしかも劣化させずに付加価値上げるにはSP化しかないと思うんだよなあ
電制サスとかアルミタンクとか高いホイールとかで。
現行より落ちる新型なんて買い逃して悔しかった層しか変わんやろ
電制サスとかアルミタンクとか高いホイールとかで。
現行より落ちる新型なんて買い逃して悔しかった層しか変わんやろ
532774RR (ワッチョイ a9aa-IgyT [126.40.81.134])
2023/07/22(土) 19:02:45.48ID:xcVUMAoQ0 ユーロ5飛ばしてユーロ5bだもんね
そりゃ公道仕様で馬力と重さで有利な所無いわな
そりゃ公道仕様で馬力と重さで有利な所無いわな
533774RR (ワッチョイ 59c3-IgyT [150.249.171.139])
2023/07/22(土) 20:39:54.63ID:mHsrY0Q20 EURO5は今までのEURO4までとは違うから、馬力ダウンは間違いないと思うよ。
更にアップデートなんかしたら200万超えちゃうから、2BLと変わらない機能でEURO5対応させただけで170万くらいだと思う。
馬力は良くて115PSかな。
更にアップデートなんかしたら200万超えちゃうから、2BLと変わらない機能でEURO5対応させただけで170万くらいだと思う。
馬力は良くて115PSかな。
534774RR (ワッチョイ 59c3-IgyT [150.249.171.139])
2023/07/22(土) 20:39:57.10ID:mHsrY0Q20 EURO5は今までのEURO4までとは違うから、馬力ダウンは間違いないと思うよ。
更にアップデートなんかしたら200万超えちゃうから、2BLと変わらない機能でEURO5対応させただけで170万くらいだと思う。
馬力は良くて115PSかな。
更にアップデートなんかしたら200万超えちゃうから、2BLと変わらない機能でEURO5対応させただけで170万くらいだと思う。
馬力は良くて115PSかな。
535774RR (ワッチョイ 39aa-EPEc [60.70.172.216])
2023/07/22(土) 20:52:17.78ID:/Js0Sp7p0 EUR5対応ならobd2になるから川崎のようにスマホ連携などの付加価値つけてきそうだけど
536774RR (ササクッテロラ Sp65-IgyT [126.158.120.146])
2023/07/22(土) 20:59:22.39ID:JdHIyr+Dp 新型を必死で貶したいのが湧いてるなw
537774RR (アウアウウー Sabd-byIV [106.180.7.32])
2023/07/22(土) 21:03:13.99ID:zV2lfw2ua 投資目的で所有してればそりゃ必死だろうな。
538774RR (ワッチョイ 8b25-qWx+ [121.112.180.215])
2023/07/22(土) 22:57:26.85ID:lnnjEo2F0 投資目的で所有するマシンか?
539774RR (スフッ Sd33-Af8p [49.106.213.50])
2023/07/23(日) 06:59:10.21ID:4HuU0BCvd ナンカンのタイヤってどうなん?
履いた方居ますか?
履いた方居ますか?
540774RR (スッププ Sd33-EPEc [49.105.102.155])
2023/07/23(日) 10:10:47.64ID:0iOyuKqPd 現行がpc40最終前期 新型が最終後期とかになるのかな
541774RR (アウアウウー Sabd-byIV [106.180.9.180])
2023/07/23(日) 10:30:44.43ID:RPpoJd88a 一生やってる閉店セールみたいだよね。
542774RR (スッププ Sd33-EPEc [49.105.84.140])
2023/07/23(日) 12:36:37.69ID:gxAptenPd 前期 中期 後期 最終前期 最終後期
EURO6まで作って終わりかな
EURO6まで作って終わりかな
543774RR (ワッチョイ 5158-QBmF [202.126.28.176])
2023/07/23(日) 13:10:10.21ID:vARxyYCD0 上に1000があるしなあ。。。性能向上すれば嬉しいけど値段も考えないと売れないだろうしね
1000は大幅アップデートあるんだっけか
1000は大幅アップデートあるんだっけか
544774RR (スッププ Sd33-EPEc [49.105.102.155])
2023/07/23(日) 14:03:25.52ID:0iOyuKqPd 1000はユーロ6前に最後のrrr出すとかいう噂だけど600含めどうなるんだろうね
545774RR (スッップ Sd33-IgyT [49.98.161.59])
2023/07/24(月) 11:08:17.52ID:nhHFyeDXd ヨーロッパとアメリカで売り始めるとアフターパーツが増えるからありがたいけどまたアジアオンリーだと
ST600が終わるまでの延命でしか無いんだよなぁ
ST600が終わるまでの延命でしか無いんだよなぁ
546774RR (アウアウウー Sabd-rCot [106.146.92.221])
2023/07/24(月) 12:00:05.73ID:wV00hZcLa547774RR (スフッ Sd33-Af8p [49.106.204.246])
2023/07/24(月) 18:04:43.83ID:h4Q/CNCWd548774RR (スプッッ Sd63-z5cD [183.74.192.39])
2023/07/24(月) 19:38:30.99ID:YXXy0OPgd549774RR (ワッチョイ 59c3-IgyT [150.249.171.139])
2023/07/24(月) 20:18:00.57ID:c+EIcobo0 ナンカンのハイグリップタイヤでスポーティアックスってのあるけど、250で使っても滑りすぎて怖かったな。
国産のツーリングタイヤレベルって印象だから、600で使うのはゆったりツーリングまでだな。
国産のツーリングタイヤレベルって印象だから、600で使うのはゆったりツーリングまでだな。
550774RR (ワッチョイ 59c3-IgyT [150.249.171.139])
2023/07/24(月) 20:18:02.96ID:c+EIcobo0 ナンカンのハイグリップタイヤでスポーティアックスってのあるけど、250で使っても滑りすぎて怖かったな。
国産のツーリングタイヤレベルって印象だから、600で使うのはゆったりツーリングまでだな。
国産のツーリングタイヤレベルって印象だから、600で使うのはゆったりツーリングまでだな。
551774RR (アウアウウー Sabd-byIV [106.180.9.180])
2023/07/24(月) 20:35:08.34ID:H7jowNC7a 転んで後悔したくないからってよく見かけるけどハイグリップよりツーリングタイヤの方が転けやすいなんてある?滑り出しが早く来て進まないだけの様な気がするんだけど。
552774RR (ワッチョイ 59c3-IgyT [150.249.171.139])
2023/07/24(月) 20:47:39.01ID:c+EIcobo0553774RR (ワッチョイ d34c-RHnh [131.147.10.4])
2023/07/24(月) 22:22:42.38ID:5z3RXYzg0 そんなもんケチって楽しいのか定期
554774RR (スフッ Sd33-Af8p [49.104.4.207])
2023/07/25(火) 00:27:52.63ID:t7WDPpMvd ナンカンをジムカーナに使ってるレビューあるけど
滑らせて走ってんのかな?
滑らせて走ってんのかな?
555774RR (ワッチョイ 198d-IgyT [118.241.248.122])
2023/07/25(火) 10:52:10.57ID:0ceqFuHC0 ジムカーナに使ってる人のレベルによるんじゃない?
上級者は絶対にナンカンなんて選ばないし。
上級者は絶対にナンカンなんて選ばないし。
556774RR (ワッチョイ 5110-IgyT [202.215.17.188])
2023/07/25(火) 11:04:41.95ID:u/HAaJLR0 ピレリのクアトロロッソコルサがとても良かったからお勧めしとくわ
スーパーコルサよりは公道適正が良いしね
スーパーコルサよりは公道適正が良いしね
557774RR (ワッチョイ fbee-3WCb [119.242.12.110])
2023/07/25(火) 14:47:46.37ID:FGGdqdDY0 シングルシートカウルでるんかな
とりあえず買うわ
とりあえず買うわ
558774RR (JP 0H65-77uW)
2023/07/25(火) 16:26:18.85ID:gqwq88jCH シングルシートカウルはニューカラー分しか出なかったりして
559774RR (ワッチョイ fbee-3WCb [119.242.12.110])
2023/07/25(火) 16:27:41.47ID:FGGdqdDY0 😡
560774RR (ワッチョイ 5110-IgyT [202.215.17.188])
2023/07/25(火) 16:55:53.59ID:u/HAaJLR0 足回りがソフトになって公道向けになるとか
現行はリアの動きがユニットプロリンクとは思えない位良かったのに
スポーツ走行はあんまり需要ないのかな?
現行はリアの動きがユニットプロリンクとは思えない位良かったのに
スポーツ走行はあんまり需要ないのかな?
561774RR (JP 0H65-77uW)
2023/07/25(火) 17:52:41.34ID:Znx/OR5eH まあSSといはいえ殆どの人は街乗りだからね。
サーキット走る層は全SS乗りからすると一握り。
サーキット走る層は全SS乗りからすると一握り。
562774RR (オッペケ Sr65-0ncC [126.255.103.153])
2023/07/25(火) 20:31:27.86ID:ELXdGwO0r 予想価格いくらくらい? 170超える?
563774RR (ワッチョイ fbee-3WCb [119.242.12.110])
2023/07/26(水) 00:52:49.91ID:hFLSGT4o0 他モデルの規制対応マイナーチェンジ見ると3%くらい上がってるね
170万は超えないかも
170万は超えないかも
564774RR (ワッチョイ 0b8b-ka6t [153.167.196.19])
2023/07/26(水) 06:00:41.24ID:JkmuoeXY0 サーキットで攻めなくて
一般公道メインならツーリングタイヤで充分よ
サーキット攻めるなら、
α12レベル以上のタイヤは必要、持論
他のバイクだけどサーキット走行、普通のタイヤでタイヤがダレてきたところで
フルバンクですべってコケた、ハイサイドまで経験して鎖骨折った
一般公道メインならツーリングタイヤで充分よ
サーキット攻めるなら、
α12レベル以上のタイヤは必要、持論
他のバイクだけどサーキット走行、普通のタイヤでタイヤがダレてきたところで
フルバンクですべってコケた、ハイサイドまで経験して鎖骨折った
565774RR (スフッ Sd33-Af8p [49.104.32.27])
2023/07/26(水) 06:13:14.01ID:fD6rLgiVd TS 100で妥協?満足?
俺は満足!
俺は満足!
566774RR (スッップ Sd33-IgyT [49.98.152.4])
2023/07/26(水) 08:29:32.09ID:C3cGhfLid 今時40000円近く出してTS100履くのは無いかなぁ
567774RR (ワッチョイ 59c3-IgyT [150.249.171.139])
2023/07/26(水) 08:42:14.15ID:oKkKB2W90 公道タイヤなんて、どれだけバイクを倒すかで変わると思うけど。
アマリング残るくらいなら、ツーリングタイヤを買った方が幸せだし、エッジまで使うならDRC2とかの方が楽しい。
アマリング残るくらいなら、ツーリングタイヤを買った方が幸せだし、エッジまで使うならDRC2とかの方が楽しい。
568774RR (ブーイモ MMad-tLQE [210.138.6.253])
2023/07/26(水) 08:52:15.86ID:UckPzrZVM アマリングとか言うやつはほんとアホなんやな
569774RR (ワッチョイ 19c8-IgyT [118.241.248.139])
2023/07/26(水) 09:30:54.83ID:C33kVaRQ0 >>568
君は何で言うの?
君は何で言うの?
570774RR (ワッチョイ 19c8-IgyT [118.241.248.139])
2023/07/26(水) 09:32:45.21ID:C33kVaRQ0571774RR (アウアウウー Sabd-rCot [106.146.99.1])
2023/07/26(水) 11:56:20.17ID:BQkb83k6a 溝が少ない方がかっこええやん
かっこええからSS乗ってんねん
すれ違うバイク見てかっこええのもいるしだせーバイクもいるけどリアルでいちいち口にはせんやん
それが品性やん
かっこええからSS乗ってんねん
すれ違うバイク見てかっこええのもいるしだせーバイクもいるけどリアルでいちいち口にはせんやん
それが品性やん
572774RR (アウアウウー Sabd-RHnh [106.133.56.188])
2023/07/26(水) 14:49:11.22ID:gzDUAtg6a (゚∀゚)つ 鏡
いうほど他人なんか気になるか?w
私は次回S22狙ってます。
いうほど他人なんか気になるか?w
私は次回S22狙ってます。
573774RR (スフッ Sd33-Af8p [49.106.204.80])
2023/07/28(金) 07:22:05.99ID:xYd4ur6Id 九州から関東へ
サーキット走らず走る場所も限られて
何処行っても前に車が居る状況
今のS22終わったら2つ程下げようと思うよ
サーキット走らず走る場所も限られて
何処行っても前に車が居る状況
今のS22終わったら2つ程下げようと思うよ
574774RR (ワッチョイ 59c3-IgyT [150.249.171.139])
2023/07/28(金) 08:13:12.51ID:iVhwcQ890 >>573
BSで下げるならBT023くらいしかなさそうだけど、摩耗が早いからS22の方がコスパよいですよ。
BSで下げるならBT023くらいしかなさそうだけど、摩耗が早いからS22の方がコスパよいですよ。
575774RR (ワッチョイ 59c3-IgyT [150.249.171.139])
2023/07/28(金) 08:13:14.76ID:iVhwcQ890 >>573
BSで下げるならBT023くらいしかなさそうだけど、摩耗が早いからS22の方がコスパよいですよ。
BSで下げるならBT023くらいしかなさそうだけど、摩耗が早いからS22の方がコスパよいですよ。
576774RR (ワッチョイ a9aa-UQg9 [126.77.141.174])
2023/07/28(金) 10:57:08.83ID:524z+kA30 フルモデルチェンジしないから
リアシートまわりのデザインが最近の主流じゃないのを継続するのはいいこと
リアシートまわりのデザインが最近の主流じゃないのを継続するのはいいこと
577774RR (スフッ Sda2-EvGR [49.104.20.99])
2023/08/01(火) 00:05:07.18ID:Ea1BHCryd もう8月だね、8耐だね、新型発表だね
馬力は?装備は?価格は?気になるね
ニダボも?4発?はどうでもイイけどね
馬力は?装備は?価格は?気になるね
ニダボも?4発?はどうでもイイけどね
578774RR (アウアウウー Sac5-WXuy [106.130.137.138])
2023/08/01(火) 08:20:21.23ID:yxJjDOSca 過去の実績からするとピークの回転数を500rpmくらい上げて馬力は据え置き
トルクは燃料を絞るから2%くらい下がるはず
あとはシフターが標準になるなら164万を下回ることは無さそう
既出の情報見る限り黒外装以外の大きな変更ない感じ
トルクは燃料を絞るから2%くらい下がるはず
あとはシフターが標準になるなら164万を下回ることは無さそう
既出の情報見る限り黒外装以外の大きな変更ない感じ
579774RR (ワッチョイ a1aa-ldbB [60.65.189.234])
2023/08/01(火) 23:47:35.36ID:T4qPMqzj0 新型はフロント周りの形状変わってほしいですけど、多分変更なしっぽいですね、、
580774RR (ワッチョイ b9aa-MkdW [126.40.81.134])
2023/08/02(水) 20:04:14.73ID:BpTWSrVB0 流石に前回フロントカウル新造させて貰ってリアそのままだったから前の再改修は難しいんじゃね?
581774RR (ワッチョイ b9aa-KN61 [126.77.141.174])
2023/08/03(木) 14:12:33.88ID:qxjfNMVC0 女性ライダーが語るCBR600RRの魅力。乗りやすさと信頼性がバイクライフを充実させてくれた
って記事
両足がべったりとつく足つき性、だって
オレべったりとはいかんぞ。
って記事
両足がべったりとつく足つき性、だって
オレべったりとはいかんぞ。
582774RR (ワッチョイ b9aa-KN61 [126.77.141.174])
2023/08/03(木) 14:19:32.26ID:qxjfNMVC0 【8月3日届出:CBR600RRのリコール】
>いつもHonda車をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
本日 国土交通省に燃料装置(燃料ポンプ)に関するリコールの届出を行いました。
これか、原因究明、対策してくれた
>いつもHonda車をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
本日 国土交通省に燃料装置(燃料ポンプ)に関するリコールの届出を行いました。
これか、原因究明、対策してくれた
583774RR (ワッチョイ c6ee-aRC7 [119.242.12.110])
2023/08/03(木) 14:19:59.48ID:uXs7uEvC0 お前らよかったな!
584774RR (アウアウウー Sac5-pckk [106.133.20.208])
2023/08/03(木) 14:48:23.23ID:UOuRJFJca マジかよDREAMカチこんでくるわ
585774RR (スフッ Sda2-EvGR [49.104.38.94])
2023/08/03(木) 18:13:21.30ID:AWpImPSpd 今更遅いんだよ!
原因不明で修理しようが無くてアチコチ無駄に部品取り替えて
結局毎回再発して
山奥の電話圏外で助けを呼べずに泣きながら彷徨ったり
トンネルで止まった時はマジ死にそうになるし
不良品に乗る事に疲れて2年越える前、安くなる前に売ったばかり
ホントマジ何なん?最悪!
原因不明で修理しようが無くてアチコチ無駄に部品取り替えて
結局毎回再発して
山奥の電話圏外で助けを呼べずに泣きながら彷徨ったり
トンネルで止まった時はマジ死にそうになるし
不良品に乗る事に疲れて2年越える前、安くなる前に売ったばかり
ホントマジ何なん?最悪!
586774RR (ブーイモ MMa2-sa4f [49.239.66.73])
2023/08/03(木) 18:17:49.02ID:GOjGXRBBM 売ったのならいいじゃないかw
587774RR (アウアウウー Sac5-PK0w [106.180.0.157])
2023/08/03(木) 20:30:24.80ID:QN4yYBN+a 安くなる前ならなおさらだよ
588774RR (ワッチョイ c6ee-aRC7 [119.242.12.110])
2023/08/03(木) 22:04:39.18ID:uXs7uEvC0 おう、また来世でな!
589774RR (ワッチョイ 2e25-t8Ga [121.112.180.215])
2023/08/03(木) 22:07:38.22ID://3TJcHG0 やっぱ次期モデル出たら現行の下取り安くなる?
次の1000RRRの下取りにしたいんだよなぁー
次の1000RRRの下取りにしたいんだよなぁー
590774RR (ワッチョイ a1aa-GVTz [60.70.165.65])
2023/08/03(木) 22:30:01.18ID:NlrIIcFi0 既に下がってるよ
591774RR (ワッチョイ 2e25-t8Ga [121.112.180.215])
2023/08/03(木) 22:44:39.61ID://3TJcHG0 100万円程で下取ってくれたら御の字なんだけど
592774RR (ワンミングク MMd2-Buw+ [153.249.73.112])
2023/08/03(木) 23:10:08.83ID:CdjnDJAXM >高地等での気圧が低い環境下での走行、または外気温が高い環境下での渋滞路走行等により
なるほどねぇ
なるほどねぇ
593774RR (ワッチョイ a1aa-GVTz [60.70.165.65])
2023/08/03(木) 23:13:22.90ID:NlrIIcFi0 走行が10000以下で目立つ傷なしなら100は
いけるでしょ
新型が外観変わらずで逆に馬力やトルク落ちたり重くなったりすれば現行の人気が維持される可能性はあるし
いけるでしょ
新型が外観変わらずで逆に馬力やトルク落ちたり重くなったりすれば現行の人気が維持される可能性はあるし
594774RR (ワッチョイ b9aa-MkdW [126.40.81.134])
2023/08/04(金) 00:04:16.62ID:jkM4GStc0 やっぱりパーコレーションだったんか
ガス抜き出来なかったと
ガス抜き出来なかったと
595774RR (ワッチョイ b9aa-MkdW [126.40.81.134])
2023/08/04(金) 00:31:51.03ID:jkM4GStc0 そういえば全車リコールになったから現行型の総生産台数が分かったな
国内だけで1975台と2000台造られたドカのMH900eより少ないのね
国内だけで1975台と2000台造られたドカのMH900eより少ないのね
596774RR (スフッ Sda2-EvGR [49.104.38.94])
2023/08/04(金) 01:22:33.89ID:tNmt/f2zd リコールだし、そもそも保証で無料で修理出来るし
下取り出して処分する必要無いのに売ったらマジ損
パック入ってオプション付けて諸々200?
買い取った店がドリームなら更に最悪で
更に売ることすすめていたなら超最悪
修理放棄したって事しょー?
ま、リコール関係無いからどーでもイイんですけどね
下取り出して処分する必要無いのに売ったらマジ損
パック入ってオプション付けて諸々200?
買い取った店がドリームなら更に最悪で
更に売ることすすめていたなら超最悪
修理放棄したって事しょー?
ま、リコール関係無いからどーでもイイんですけどね
597774RR (ワッチョイ b9aa-MkdW [126.40.81.134])
2023/08/04(金) 02:20:27.81ID:jkM4GStc0 やっぱり乗り手で出るで無いあるタイプの不具合か
かっ飛ばして冷却出来てる奴には出なかった
かっ飛ばして冷却出来てる奴には出なかった
598774RR (ワッチョイ a1aa-GVTz [60.70.165.65])
2023/08/04(金) 07:07:16.42ID:EAmXJ+Ho0 渋滞は乗り手に関係ないだろ
599774RR (ワッチョイ 7dee-CF7t [106.163.211.148])
2023/08/04(金) 07:37:49.78ID:GxrBjHXN0 ホンダも地に落ちたな。
600774RR (アウアウウー Sac5-UWAu [106.133.89.211])
2023/08/04(金) 07:41:01.10ID:kl2ZX7ZSa 一番盛り上がるネタがリコールな時点で…w
新型は明日か?皆の期待通りだといいね
新型は明日か?皆の期待通りだといいね
601774RR (スフッ Sda2-EvGR [49.104.27.141])
2023/08/04(金) 07:58:03.49ID:Dea1fISWd 渋滞の無い僻地が羨ましくもある
602774RR (アウアウウー Sac5-WXuy [106.130.50.111])
2023/08/04(金) 08:37:52.65ID:6Oprc29/a >>597
水温とか走行条件の管理ができない人達特有って自分も含めて言われてたのにホンダが悪いの一点張りだったしな
水温とか走行条件の管理ができない人達特有って自分も含めて言われてたのにホンダが悪いの一点張りだったしな
603774RR (アウアウウー Sac5-vP6J [106.154.139.135])
2023/08/04(金) 08:47:02.32ID:MisCX175a クイックシフター標準搭載、24年2月、プリロード初期設定値変更で10mmダウン可と予想だってね
レッドとブラックも今までのと微妙にカラーリング変わったりラインが入ったりで変更があるそうな
レッドとブラックも今までのと微妙にカラーリング変わったりラインが入ったりで変更があるそうな
604774RR (ワッチョイ b9aa-KN61 [126.77.141.174])
2023/08/04(金) 10:52:18.66ID:YN3bhBqT0 でたよ、公開された
605774RR (アウアウウー Sac5-UWAu [106.133.90.168])
2023/08/04(金) 11:42:52.08ID:KmpYzQpfa CBR250RRに寄せとるやんwww
606774RR (ワッチョイ b9aa-MkdW [126.40.81.134])
2023/08/04(金) 11:47:50.32ID:jkM4GStc0 エキパイ細くなって触媒前に移して排気デバイス無しか
パワー面は現行の方が出てそうだな
パワー面は現行の方が出てそうだな
607774RR (ワッチョイ b9aa-KN61 [126.77.141.174])
2023/08/04(金) 12:04:26.05ID:YN3bhBqT0 黒いカウル好きな人はカウルだけ替えるかな
608774RR (スッップ Sda2-GVTz [49.98.40.67])
2023/08/04(金) 12:08:41.34ID:Webiumcud 触媒も大型化してるから馬力落ちてそうだ
609774RR (アウアウウー Sac5-WXuy [106.130.131.173])
2023/08/04(金) 12:16:55.70ID:nGDlyKsUa 最近流行りの太くしたエキパイに触媒を隠す感じかな
デバイス無いってことは流量低いし低回転の乗り易さ重視?シート高も下げるみたいだし
デバイス無いってことは流量低いし低回転の乗り易さ重視?シート高も下げるみたいだし
610774RR (ワッチョイ b9aa-KN61 [126.77.141.174])
2023/08/04(金) 12:33:51.14ID:YN3bhBqT0 サスの調整で車高下げれるんだっけ?
611774RR (ワッチョイ ee2e-ihIr [153.223.69.56])
2023/08/04(金) 12:37:01.84ID:Y6h1qwLp0 何にせよ欧州でも出すならパーツ増えそうで嬉しい
612774RR (スッップ Sda2-GVTz [49.98.40.67])
2023/08/04(金) 12:37:17.82ID:Webiumcud 馬力下がる代わりにサスをマイルドな設定と車高さげて乗りやすさに振るのかね
613774RR (アウアウウー Sac5-WXuy [106.130.133.130])
2023/08/04(金) 12:42:05.18ID:BXCAT81Ka カラーリング、デカールがのっぺりして迫力がない
エキパイ自体も細い?排気デバイスも省略
これでスペックダウンなら現行車が価格維持するね
エキパイ自体も細い?排気デバイスも省略
これでスペックダウンなら現行車が価格維持するね
614774RR (JP 0H91-sa4f [126.249.180.108])
2023/08/04(金) 12:50:16.88ID:uw0SYBcAH まあでも一般人には落ちても十分なスペックでしょ
本格的にサーキット走るならレースベース買う方法もあるし
困るのは街乗りとサーキット両方やりまっすっていうごく一部の層かと
本格的にサーキット走るならレースベース買う方法もあるし
困るのは街乗りとサーキット両方やりまっすっていうごく一部の層かと
615774RR (スップ Sda2-AEjX [49.97.104.237])
2023/08/04(金) 13:09:08.47ID:Ivjxy+J3d 排ガス対応すると馬力落ちるよね
616774RR (ワッチョイ b9aa-KN61 [126.77.141.174])
2023/08/04(金) 13:09:29.66ID:YN3bhBqT0 07からシルエット不変だからなぁ、ウイングレットついたけど
07乗りも困らん
07乗りも困らん
617774RR (スッップ Sda2-MkdW [49.98.168.8])
2023/08/04(金) 13:30:35.87ID:9iw9S5tBd エキパイに関しては昔の国内仕様みたいな感じだな
排ガス対応と欧州の保険制度に合わせて98馬力かな?
これだとクソ高い保険料に足引っ張られずに売れるし
排ガス対応と欧州の保険制度に合わせて98馬力かな?
これだとクソ高い保険料に足引っ張られずに売れるし
618774RR (ワッチョイ b9aa-MkdW [126.40.81.134])
2023/08/04(金) 13:30:46.92ID:jkM4GStc0 エキパイに関しては昔の国内仕様みたいな感じだな
排ガス対応と欧州の保険制度に合わせて98馬力かな?
これだとクソ高い保険料に足引っ張られずに売れるし
排ガス対応と欧州の保険制度に合わせて98馬力かな?
これだとクソ高い保険料に足引っ張られずに売れるし
619774RR (ワッチョイ c6ee-aRC7 [119.242.12.110])
2023/08/04(金) 14:18:44.35ID:sYD6Oumm0 2BL買えてよかった
欧州販売でパーツも出そうで嬉しいよw
欧州販売でパーツも出そうで嬉しいよw
620774RR (オッペケ Sr91-99De [126.166.248.203])
2023/08/04(金) 14:27:36.74ID:7UQ7tJkfr 馬力落としてトルク上げるくらいなら36ccくらい増やした新型エンジン乗せてくれればいいのに
621774RR (スップ Sd02-AEjX [1.72.7.45])
2023/08/04(金) 14:40:09.92ID:KzXtvR6Rd622774RR (アウアウウー Sac5-sP6p [106.146.44.94])
2023/08/04(金) 14:45:48.38ID:rqSf/8MMa623774RR (ワッチョイ 5158-zvvV [118.9.71.138])
2023/08/04(金) 15:38:23.81ID:BRpeq2Ko0 【リコール】ホンダ「CBR600RR」にリコール 燃料ポンプの不具合によりエンストのおそれ(不具合31件)
https://news.webike.net/bikenews/328198/
■不具合の部位(部品名)
燃料装置(燃料ポンプ)
■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
燃料ポンプにおいて、燃料蒸発ガスを排出するための脱気孔位置が不適切なため、
高地等での気圧が低い環境下での走行、または外気温が高い環境下での渋滞路走行等により、
燃料蒸発ガスが排出されず、燃料ポンプ内に多量に滞留することがある。
そのため、燃料供給ができなくなり、エンストに至るおそれがある。
■改善措置の内容
全車両、燃料ポンプユニットを対策品と交換する。
https://news.webike.net/bikenews/328198/
■不具合の部位(部品名)
燃料装置(燃料ポンプ)
■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
燃料ポンプにおいて、燃料蒸発ガスを排出するための脱気孔位置が不適切なため、
高地等での気圧が低い環境下での走行、または外気温が高い環境下での渋滞路走行等により、
燃料蒸発ガスが排出されず、燃料ポンプ内に多量に滞留することがある。
そのため、燃料供給ができなくなり、エンストに至るおそれがある。
■改善措置の内容
全車両、燃料ポンプユニットを対策品と交換する。
624774RR (スププ Sda2-EvGR [49.96.39.229])
2023/08/04(金) 19:11:19.14ID:uZDBznkbd 不具合件数31件
コレ累計?俺2回ポンプ替えたんだけど
事故件数0
コレで事故ってたら賠償金沢山貰えるパターン?
コレ累計?俺2回ポンプ替えたんだけど
事故件数0
コレで事故ってたら賠償金沢山貰えるパターン?
625774RR (ワッチョイ 2e25-t8Ga [121.112.180.215])
2023/08/04(金) 19:36:11.18ID:ASUTIs4z0 ウチにも今日お手紙届いたわ
サーキット9、街乗り1だから全く症状出てないけど早めの交換の方が良いのか?
サーキット9、街乗り1だから全く症状出てないけど早めの交換の方が良いのか?
626774RR (ワッチョイ 7dee-CF7t [106.163.211.148])
2023/08/04(金) 20:27:51.68ID:GxrBjHXN0 即交換だろ
627774RR (ワッチョイ 5158-zvvV [118.9.71.138])
2023/08/04(金) 20:34:52.47ID:BRpeq2Ko0 Honda『CBR600RR』のニューモデルが鈴鹿8耐会場で初披露! 最新の排ガス規制に対応した新型は2色で展開か
https://www.autoby.jp/_ct/17646308
https://www.autoby.jp/_ct/17646308
628774RR (ワッチョイ 624c-UWAu [131.147.10.4])
2023/08/04(金) 20:44:34.31ID:owvUx8N50 9月に2回目の12ヶ月点検なんだけど早くハガキこねえなあ
629774RR (ワッチョイ a1aa-GVTz [60.70.175.23])
2023/08/04(金) 20:53:43.51ID:0DISvpFU0 今回は馬力で保険料かわる欧州販売あるから割りとマジで旧国内カムで馬力下げてるかも知れないね
国内カムで低速トルクはあるから排気バルブも外しましたついでにリアサスも柔らか目設定でストリート向けにしましたよ的な
国内カムで低速トルクはあるから排気バルブも外しましたついでにリアサスも柔らか目設定でストリート向けにしましたよ的な
630774RR (ワッチョイ 856d-WXuy [114.178.115.191])
2023/08/04(金) 21:14:26.30ID:UblqLMcz0 少しずつ灰になるくらいなら一気に燃え尽きてしまいたかった
あれで終われてたら伝説になれてたのに、、
あれで終われてたら伝説になれてたのに、、
631774RR (ワッチョイ 4672-99De [39.110.9.145])
2023/08/04(金) 21:36:19.54ID:PYqKs1fi0 09国内フルノーマルで乗ってるけど足つき良くて低速トルクある600RRがでたら需要はあると思うけど昔の値段だったらなぁって思っちゃう
無理に600のエンジンにしないで650のエンジン600のフレームで200キロ切るくらいの緩いRRを少しでも安く作ってくれればなぁと思うけどな
600クラスのレースの為だけに無理やり作って売る感じなんだろうな
無理に600のエンジンにしないで650のエンジン600のフレームで200キロ切るくらいの緩いRRを少しでも安く作ってくれればなぁと思うけどな
600クラスのレースの為だけに無理やり作って売る感じなんだろうな
632774RR (ワッチョイ f1c3-MkdW [150.249.171.139])
2023/08/04(金) 21:41:06.81ID:QVfInXDT0 排気バルブ撤廃なら低回転側にトルク振ってるから、ヨーロッパを見越して100馬力未満は確実だろうから、2000台しかない2BLがプレミアがつくのは間違いないね。
633774RR (ワッチョイ a1aa-GVTz [60.70.175.23])
2023/08/04(金) 23:14:43.71ID:0DISvpFU0 レースやる人にはレースベースあるものね
634774RR (ワッチョイ 8d57-g8uI [122.19.141.128])
2023/08/04(金) 23:18:44.74ID:neukd3+d0 保険とか気にする一般人には650Rがあるし言うほどパワーダウンするか?
パワーダウンで増える購入者よりフルパワーを求めるバカの方が多い気がする
パワーダウンで増える購入者よりフルパワーを求めるバカの方が多い気がする
635774RR (ワッチョイ a1aa-GVTz [60.70.175.23])
2023/08/04(金) 23:22:39.82ID:0DISvpFU0 どうせ高い保険払うなら1000買うからヨーロッパでの600ss市場は潰れたわけでしょ
636774RR (ワッチョイ c6ee-aRC7 [119.242.12.110])
2023/08/04(金) 23:38:21.84ID:sYD6Oumm0 ユーロだけ玉無し仕様にしようぜ
637774RR (ワッチョイ 8dda-KN61 [122.131.38.128])
2023/08/04(金) 23:57:25.14ID:H/gXeotb0 アンダーカウルの形状が地味に変わってる、、、
アンダーだけマッドブラックにしよっかなぁ〜
アンダーだけマッドブラックにしよっかなぁ〜
638774RR (ワントンキン MM88-TE/n [153.236.120.166])
2023/08/05(土) 01:28:45.37ID:fyuKLu40M ホンダは迷走してるからなー
639774RR (ワッチョイ d7aa-GH7z [126.40.81.134])
2023/08/05(土) 01:58:40.24ID:kj9NJObv0 ユーロ5をフルパワーにするのは大変そうだな
排気系で抑えられてたとしてもエキパイ細いからフルエキ交換か
ECUはサブコンでどうにかなるんかな?
排気系で抑えられてたとしてもエキパイ細いからフルエキ交換か
ECUはサブコンでどうにかなるんかな?
640774RR (ワッチョイ d625-rMcA [114.187.161.201])
2023/08/05(土) 06:51:18.67ID:ZTjvP4Eq0641774RR (スプープ Sd22-yODC [1.73.151.209])
2023/08/05(土) 08:00:32.30ID:nT5CqttBd スペックは非公開なのかな
642774RR (ワッチョイ 36da-1PqA [122.131.38.128])
2023/08/05(土) 08:27:51.58ID:xkoPVW9/0643774RR (ワッチョイ d7aa-GH7z [126.40.81.134])
2023/08/05(土) 10:19:01.55ID:kj9NJObv0 アンダーカウルエキパイ避けなのか前の開口部の形状も違うね
広くなる方だから2BLに使う分には使えるけど逆は無理そう
広くなる方だから2BLに使う分には使えるけど逆は無理そう
644774RR (スプープ Sd22-yODC [1.73.151.209])
2023/08/05(土) 10:31:23.06ID:nT5CqttBd 吸気も旧国内みたいにインシュレーターで絞ったかな?
645774RR (ワッチョイ 4e41-c/5M [182.167.95.226])
2023/08/05(土) 12:01:34.49ID:gjl/MR5I0 なーんでマットブラックなんだ・・・艶ありにしてくれー
そんなにマットカラーて人気あるのか
そんなにマットカラーて人気あるのか
646774RR (ワッチョイ 04aa-1PqA [126.77.141.174])
2023/08/05(土) 12:26:41.41ID:Mvq7MeFI0 PC40延命してくれただけでありがたい
647774RR (ワッチョイ acee-GH7z [125.198.228.162])
2023/08/05(土) 12:56:58.38ID:EGERjBDw0 タンクが赤単色だとなんとなく、安っぽく見えてしまうのは気のせい?
スペックは気になる所ですが⋯
とりあえず、サイドスタンドは新型の方が使いやすそうなので変更はしたいですね。
スペックは気になる所ですが⋯
とりあえず、サイドスタンドは新型の方が使いやすそうなので変更はしたいですね。
648774RR (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.130.44.174])
2023/08/05(土) 13:05:29.12ID:+e5f8umPa 車体周りはともかく新旧でエンジンに互換性はあまり無かったような
649774RR (スプープ Sd22-yODC [1.73.150.162])
2023/08/05(土) 13:45:58.28ID:R4SV1Ytnd アッパーもフロント部が黒のゼッケン柄が無いだけで安っぽく見える
サイドのラインは青いウイングと合わせていい感じにみえる
サイドのラインは青いウイングと合わせていい感じにみえる
650774RR (ワッチョイ 4e41-c/5M [182.167.95.226])
2023/08/05(土) 15:39:57.74ID:gjl/MR5I0 トルク上げてシート高も下げてツーリング志向ならいっそのことクルコンつけろよ
それならスペック下げて値上げしても黙らせられるのに
それならスペック下げて値上げしても黙らせられるのに
651774RR (ワッチョイ f6ee-L4j8 [133.207.195.0])
2023/08/05(土) 17:26:34.57ID:qZxoZ0Z/0 600ssでそんなもんつけるより基礎スペック同等でもっと多機能で安いのいっぱいあるし
652774RR (アウアウウー Safa-llC/ [106.131.233.20])
2023/08/05(土) 18:23:14.11ID:PGV1ad+7a 山葉の3発888乗ったがピーキーだしクルコンあるし滅茶苦茶楽しかったわ しかしあれハンドル切れ角無さすぎやろ
653774RR (ワッチョイ ecc3-GH7z [150.249.171.139])
2023/08/05(土) 20:57:13.56ID:T6hqSA870 >>647
サイドスタンドは何か違うんですか?
サイドスタンドは何か違うんですか?
654774RR (ワッチョイ acee-GH7z [125.198.228.162])
2023/08/05(土) 22:27:08.17ID:EGERjBDw0 >>653
現行の棒タイプから三角タイプ?に変更になってますから、スタンドを下げやすいかと。
現行の棒タイプから三角タイプ?に変更になってますから、スタンドを下げやすいかと。
655774RR (テテンテンテン MMb4-fPrT [133.106.37.60])
2023/08/05(土) 22:30:23.40ID:P0zcgchUM656774RR (ワッチョイ c91d-HAZk [36.52.92.59])
2023/08/05(土) 23:12:22.96ID:ENJsDOp60 新しいのもマットと艶あり混じったヤツやで
657774RR (ワッチョイ 0faa-yODC [60.70.172.181])
2023/08/06(日) 10:53:17.84ID:Q4YCkUXf0 しかし規制対応程度のマイチェンをスペック伏せて御披露目なんて勿体ぶらなくてもいいのにね
どうせなら新型1000rrrを公開してほしかった
どうせなら新型1000rrrを公開してほしかった
658774RR (ワッチョイ d7aa-GH7z [126.40.81.134])
2023/08/06(日) 11:43:27.81ID:RIa56tBt0 2BLに対してパワー面でナーフが無ければスペック出してたと思うよ
659774RR (ワッチョイ 0faa-yODC [60.70.172.181])
2023/08/06(日) 12:00:41.71ID:Q4YCkUXf0 大幅な変更を伴う新型じゃないしそういうことだよね
新型は少なくともマフラーをフルエキに買えないとフルパワーにならない可能性が出てるし更に昨今の生産に伴う原料費の高騰に対応する為の価格アップもあるかもだし2bl買っといて良かったとなりそうだね
新型は少なくともマフラーをフルエキに買えないとフルパワーにならない可能性が出てるし更に昨今の生産に伴う原料費の高騰に対応する為の価格アップもあるかもだし2bl買っといて良かったとなりそうだね
660774RR (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.130.133.25])
2023/08/06(日) 14:37:18.91ID:4a6PmkREa 8耐では600RRは走らんの?
661774RR (ワッチョイ 04aa-1PqA [126.77.141.174])
2023/08/06(日) 16:39:20.27ID:niholM7T0 1000相手に勝てないからね、ってデモで?
662774RR (ワッチョイ 4e41-c/5M [182.167.95.226])
2023/08/06(日) 18:11:07.70ID:pFkQTDeQ0 燃費も下がりそうやしね
10月くらいからハイオクは200円に届きそうだし、いくら趣味のものとはいえ他車種も検討するか
10月くらいからハイオクは200円に届きそうだし、いくら趣味のものとはいえ他車種も検討するか
663774RR (ブーイモ MM7a-CsHF [133.159.153.40])
2023/08/06(日) 18:17:04.57ID:25qGgxdTM 毎日それなりの距離を乗るなら燃費考えるのも分からなくはないけど、週一のツーリングやサーキットだけなら燃費とか割とどうでもいいかなと思う。
そこを気にしないと維持できないような人が買うバイクではないと思う。
そこを気にしないと維持できないような人が買うバイクではないと思う。
664774RR (ワッチョイ d7aa-GH7z [126.40.81.134])
2023/08/06(日) 19:19:08.35ID:RIa56tBt0 燃費は気にならないけどタイヤ代は結構来るなPC40初期位の昔はプロダクションタイヤ前後で4万円で履けたのにね
665774RR (ワッチョイ 7025-zLiy [121.112.180.215])
2023/08/06(日) 21:32:45.02ID:zHB/W9zk0 マジそれ
半年の経費で1番かかってるのタイヤだわ
まぁ、命守るためにも1番大事なんだけどね
半年の経費で1番かかってるのタイヤだわ
まぁ、命守るためにも1番大事なんだけどね
666774RR (ワッチョイ c91d-HAZk [36.52.92.59])
2023/08/06(日) 21:47:11.59ID:HXdKCQxa0 人乗せて走ってもリッター20を下回ったことないから燃費は気にしてないな
667774RR (ワッチョイ caee-vTO7 [119.242.12.110])
2023/08/07(月) 00:00:27.99ID:+R6GijbC0 リッター20とか国内仕様でしょ?
2BLでは行かないと思う
2BLでは行かないと思う
668774RR (ワッチョイ acee-GH7z [125.198.228.162])
2023/08/07(月) 00:11:38.86ID:4ixznRah0 実際の所どうなんですかね?
1年間の平均リッター18くらいですね。
1年間の平均リッター18くらいですね。
669774RR (ワッチョイ caee-vTO7 [119.242.12.110])
2023/08/07(月) 02:18:14.53ID:+R6GijbC0 5000km走った平均14.8km/L
670774RR (ワントンキン MM88-TE/n [153.236.120.166])
2023/08/07(月) 02:42:12.47ID:PsaoCs8cM しかし新型のエキパイほっそいな
カムもプログラムも違ってたら超面倒
カムもプログラムも違ってたら超面倒
671774RR (アウアウウー Saa3-f3q5 [106.180.4.142])
2023/08/07(月) 06:30:34.67ID:a1YIPwCja エキパイ部分の写真ってリフレクターのサイズ見る限り明らかに縮尺違わない?
672774RR (ワッチョイ 2e10-GH7z [202.79.108.205])
2023/08/07(月) 09:32:23.69ID:saldb2Ao0 エキパイの連結パイプの長さ見てると2BLより8BLの方が長いもんな
メイン部分の太さ違うしファクトブック見るとユーロ4対応で2BL専用のエキパイだったんだな
純正フルパワーエキパイとしても固有だったんだな
メイン部分の太さ違うしファクトブック見るとユーロ4対応で2BL専用のエキパイだったんだな
純正フルパワーエキパイとしても固有だったんだな
673774RR (スッップ Sd70-yODC [49.98.116.227])
2023/08/07(月) 11:44:25.48ID:NaFlUrCTd 2blはノーマルでも排気音がかなりいいよね
674774RR (ワッチョイ 04aa-1PqA [126.77.141.174])
2023/08/07(月) 14:56:47.08ID:6dSM7e/R0 意外と8Bが少ないホンダ。ただし'20年デビューのCBR1000RR-Rは、国内の型式が「2BL」ながら、
欧州では既にユーロ5に対応済みだ。'21モデルとして復活したCBR600RRも「2BL」。
しかし欧州で販売されておらず、現行型のままでは生産終了が危ぶまれる。
んだったんだ。
欧州では既にユーロ5に対応済みだ。'21モデルとして復活したCBR600RRも「2BL」。
しかし欧州で販売されておらず、現行型のままでは生産終了が危ぶまれる。
んだったんだ。
675774RR (ワッチョイ 04aa-1PqA [126.77.141.174])
2023/08/07(月) 18:00:48.85ID:6dSM7e/R0 そか、現行の国内仕様、アジア仕様がフルパワーか。
676774RR (ワッチョイ 956d-Z3Zk [114.178.115.191])
2023/08/07(月) 19:18:54.12ID:YOiF5Kfr0 現行の中古、相変わらず強気の価格だね
店によっては上げてるし
結局、新型8BLが来ても見下せるし、マウント取れるからね
SSでスペック負けしたら意味ない、スペック至上主義
ヤマハのR7みたいな立ち位置だな、、
店によっては上げてるし
結局、新型8BLが来ても見下せるし、マウント取れるからね
SSでスペック負けしたら意味ない、スペック至上主義
ヤマハのR7みたいな立ち位置だな、、
677774RR (ワッチョイ ecc3-GH7z [150.249.171.139])
2023/08/07(月) 20:48:23.27ID:15eLYOu90 8BLが売れ行き好調で年間2000台くらい売れたら、2BLは希少扱いでプレミアになるから嬉しいね!
678774RR (ワッチョイ 6e72-00Ri [39.110.9.145])
2023/08/07(月) 21:10:46.37ID:LzAN6spU0 新型普段乗りしやすそうで良さそうだけどなー
欲を言えば1000RR-Rのお下がりでサス回して欲しいけど
欲を言えば1000RR-Rのお下がりでサス回して欲しいけど
679774RR (ワッチョイ 824c-jHpe [131.147.10.4])
2023/08/07(月) 21:17:05.10ID:NvCOk30B0 元々07あたりから物凄く街乗りもしやすくなったのがCBR600RRの美点のひとつだからね。
2BLでレーサー寄りになったけど、元の路線に戻るの自体は世の中は歓迎でしょ。
2024年型がフルパワーでなくてもそれはそれでいいと思う。
CBR250RRなんかからステップアップするにはむしろその方がいいかもしれん。
ということで2BL大切にしますw
2BLでレーサー寄りになったけど、元の路線に戻るの自体は世の中は歓迎でしょ。
2024年型がフルパワーでなくてもそれはそれでいいと思う。
CBR250RRなんかからステップアップするにはむしろその方がいいかもしれん。
ということで2BL大切にしますw
680774RR (ワッチョイ 7025-zLiy [121.112.180.215])
2023/08/07(月) 21:30:16.99ID:NsQlrQFR0 まぁ
希少価値上がるか下がるかは新型のスペック発表されてからかな
下取り上がれ!
希少価値上がるか下がるかは新型のスペック発表されてからかな
下取り上がれ!
681774RR (スッップ Sd14-yODC [49.96.242.117])
2023/08/07(月) 22:36:11.28ID:DPPPqJKYd スペックダウンする新型は売れ行きは落ちるでしょ
682774RR (ワッチョイ 04aa-1PqA [126.77.141.174])
2023/08/07(月) 23:15:52.92ID:6dSM7e/R0 中古でも180万?
いらんな、
07欧州中古昔100万以下で買った身としては。
だがほとんど乗らないんでタイヤ減らんよ。
07から始まるPC40が継続されるのはいいこと。それがいちばんうれしい
いらんな、
07欧州中古昔100万以下で買った身としては。
だがほとんど乗らないんでタイヤ減らんよ。
07から始まるPC40が継続されるのはいいこと。それがいちばんうれしい
683774RR (ササクッテロロ Sp10-GH7z [126.253.6.54])
2023/08/08(火) 07:40:16.58ID:nfYRaxEup 勢いで仮予約してきたけど
パワー落ちないでくれ〜
パワー落ちないでくれ〜
684774RR (ワッチョイ 76ee-c/5M [106.163.211.148])
2023/08/08(火) 07:43:33.14ID:zZ8SMpuc0 間違いなく落ちるでしょ。
685774RR (ワッチョイ 04aa-1PqA [126.77.141.174])
2023/08/08(火) 09:49:05.79ID:camcJnRa0 でもこれだけ話題になるって
600SS,まだ捨てたもんじゃない
新型世界初公開、とかいって
パっと見は新色追加だけくらい
600SS,まだ捨てたもんじゃない
新型世界初公開、とかいって
パっと見は新色追加だけくらい
686774RR (ワッチョイ 0faa-yODC [60.70.175.206])
2023/08/08(火) 10:29:01.10ID:cpRM5iV30 価格も上がるだろうしその上で現行並みの性能を出すためには最低でもフルエキ交換の費用がいるとかね…
カラーリング気になった人にはありかな
カラーリング気になった人にはありかな
687774RR (スフッ Sd14-cMHO [49.104.37.179])
2023/08/08(火) 12:21:06.39ID:Qq9A/bYxd レースベース車はこれまでのモデルを継続販売すんのかなぁ
688774RR (ササクッテロロ Sp10-GH7z [126.253.10.72])
2023/08/08(火) 12:42:40.90ID:tm8nPQjKp いつ頃詳細発表かなー
気になる
気になる
689774RR (ワッチョイ a558-woPl [202.126.28.176])
2023/08/08(火) 14:33:38.77ID:eRtdQxyR0 ホンダならやってくれる
690774RR (ワッチョイ a558-woPl [202.126.28.176])
2023/08/08(火) 14:35:21.80ID:eRtdQxyR0 130ps15,000rpm、70N・m!
691774RR (ラクッペペ MMb4-zLiy [133.106.79.98])
2023/08/08(火) 15:09:04.76ID:D04SdXSEM シングルシートも合わせて再販して欲しい
692774RR (ブーイモ MM7a-CsHF [133.159.148.153])
2023/08/08(火) 17:44:29.81ID:sP4h5D2AM693774RR (スフッ Sd14-cMHO [49.104.37.179])
2023/08/08(火) 17:49:38.67ID:Qq9A/bYxd >>692
オイルパンの形状が新型で変わってるのはどうすんだろと思ってね
オイルパンの形状が新型で変わってるのはどうすんだろと思ってね
694774RR (ワッチョイ 6e72-00Ri [39.110.9.145])
2023/08/08(火) 17:59:25.48ID:GKlfGpJW0 カムがどっちになるか気になるな
電スロの制御やや甘く感じたのも精度良くなってくれると尚よし
電スロの制御やや甘く感じたのも精度良くなってくれると尚よし
695774RR (アウアウウー Saa3-3wzZ [106.180.4.142])
2023/08/08(火) 18:18:37.82ID:eQkneTz2a いまさら国内カムとかあり得ないとは思うけどね。
696774RR (ササクッテロロ Sp10-GH7z [126.253.16.32])
2023/08/08(火) 18:53:39.52ID:2cuyVCq+p >>689
ホンダさん信じてる
ホンダさん信じてる
697774RR (ワッチョイ 7a51-Cbs7 [119.24.150.90])
2023/08/08(火) 18:58:25.29ID:oE4t8Din0 かっこいいバイクだなあ
698774RR (ササクッテロロ Sp10-GH7z [126.253.16.32])
2023/08/08(火) 19:38:22.05ID:2cuyVCq+p シングルシート新色出たら
ついでに買う
ついでに買う
699774RR (ワッチョイ caee-vTO7 [119.242.12.110])
2023/08/08(火) 19:40:13.42ID:LHk5zEig0 国内仕様で馬力下げる理由はないだろう
馬力下げたいのはEUだけじゃね?
EUに引っ張られて馬力下げられる可能性はありそう
馬力下げたいのはEUだけじゃね?
EUに引っ張られて馬力下げられる可能性はありそう
700774RR (ワッチョイ e6f1-yQTA [125.193.194.26])
2023/08/08(火) 20:49:22.40ID:usaKsW0D0 欲しいとても
701774RR (ワッチョイ 4e41-c/5M [182.167.95.226])
2023/08/08(火) 21:18:44.62ID:ZkC+DL220 新型隼もスペック公開で馬力下がって発売前は散々叩かれたけど蓋開けたら加速もトップも旧型上回ったしなぁ
702774RR (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.130.123.65])
2023/08/08(火) 21:43:44.93ID:cO9AdSO0a >>693
現行専用がMKZ品番で旧型がMFJ品番
件のオイルパンは現行でもMFJなんでR/Bはそのまま古いのを使うんじゃないか
R/B専用はR01とかR00、それかガチのHRCキットパーツになるしな
現行専用がMKZ品番で旧型がMFJ品番
件のオイルパンは現行でもMFJなんでR/Bはそのまま古いのを使うんじゃないか
R/B専用はR01とかR00、それかガチのHRCキットパーツになるしな
703774RR (ワッチョイ 6e72-00Ri [39.110.9.145])
2023/08/08(火) 21:52:30.19ID:GKlfGpJW0704774RR (ワッチョイ 04aa-1PqA [126.77.141.174])
2023/08/09(水) 00:18:48.30ID:2vHUUTGN0 なにを言ってんだ、国内カムがフルパワーなんでしょ、現行
705774RR (ワッチョイ d7aa-Z3Zk [126.40.81.134])
2023/08/09(水) 01:30:39.13ID:LKaeuInj0 国内カムというよりユーロ5カムだよな
最新の国内カムはユーロ4対応の2BL専用カムシャフトだし
最新の国内カムはユーロ4対応の2BL専用カムシャフトだし
706774RR (ワッチョイ 0faa-yODC [60.70.163.5])
2023/08/09(水) 02:57:29.56ID:PN3/MYHt0 ZX6Rは最高出力回転数500回転下げ6馬力ダウンだから600RRも馬力は下がるでしょ
実際8耐で公開された車体には細くなったエキマニや大型化されたキャタライザーで馬力を維持できる要素は皆無だし
実際8耐で公開された車体には細くなったエキマニや大型化されたキャタライザーで馬力を維持できる要素は皆無だし
707774RR (ブーイモ MM1a-rMcA [49.239.65.96])
2023/08/09(水) 08:20:29.51ID:yFdtiqnkM 新型が出て、地味にオプション品が増えることを期待している(2BLにつけたい)
1000rrrみたいなバッグとか
1000rrrみたいなバッグとか
708774RR (スフッ Sd14-cMHO [49.104.34.192])
2023/08/09(水) 09:32:06.17ID:DbE0Vsgfd 触媒の大型化は出力維持の為ってのはワンチャンありそう
排気ポート直後のエキパイの径が小さくなっていたらパワー落ちてるだろうけど
排気ポート直後のエキパイの径が小さくなっていたらパワー落ちてるだろうけど
709774RR (アークセー Sx32-GH7z [126.215.69.159])
2023/08/09(水) 09:44:59.21ID:skRfMm5Ix 8BL対応だから出力維持に期待しても無駄だと思うよ。
出力落としても規制に追いつかないからの大型触媒だし、100馬力超えなんてヨーロッパで売れなくなる。
今の時代、国内用と海外用を分けるのも現実的でないから、フルパワーにしたいなら2BLのパーツを使うか、レースベースのパーツ使うしかないってなると思う。
出力落としても規制に追いつかないからの大型触媒だし、100馬力超えなんてヨーロッパで売れなくなる。
今の時代、国内用と海外用を分けるのも現実的でないから、フルパワーにしたいなら2BLのパーツを使うか、レースベースのパーツ使うしかないってなると思う。
710774RR (ワッチョイ 04aa-QQBb [126.77.141.174])
2023/08/09(水) 09:50:44.51ID:2vHUUTGN0 そか、現時点じゃ現行にシフターつけたのが最強か
新型はマフラー替えて、いろいろやればフルパワーになりますって仕様かな
新型はマフラー替えて、いろいろやればフルパワーになりますって仕様かな
711774RR (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.130.122.99])
2023/08/09(水) 10:56:56.42ID:jcL4PPI+a712774RR (ワッチョイ 0faa-yODC [60.70.173.71])
2023/08/09(水) 11:04:40.51ID:8oIxIwkJ0 6Rは100馬力超えでだしてるからCBRも100以下で出すとは考えにくいけど馬力の現状維持は難しいだろうね
713774RR (ワッチョイ 0faa-yODC [60.70.173.71])
2023/08/09(水) 11:09:40.79ID:8oIxIwkJ0 >>710
フルエキに補正追い付かなければサブコン必要だから20から40万近く金出さなければ現行よりパワーでないでしょ
バイク全体の供給も落ち着いてきてるし規制対応型は2bl程は売れないでしょ
そもそも欲しい人はある程度買っているわけだし2blから馬力落ちた型に買い換える必要もないから
フルエキに補正追い付かなければサブコン必要だから20から40万近く金出さなければ現行よりパワーでないでしょ
バイク全体の供給も落ち着いてきてるし規制対応型は2bl程は売れないでしょ
そもそも欲しい人はある程度買っているわけだし2blから馬力落ちた型に買い換える必要もないから
714774RR (オッペケ Sr21-hgiY [126.166.141.31])
2023/08/09(水) 12:29:05.03ID:GRLyGQIor テスト
715774RR (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.130.129.15])
2023/08/09(水) 12:39:45.41ID:bgc2Hz07a 2BL、さらにプレ値でいい?
716774RR (アウアウウー Safa-9nO/ [106.155.18.204])
2023/08/09(水) 12:47:14.23ID:NU0V/OU5a あぁいいんじゃね
717774RR (スププ Sd70-GH7z [49.98.91.51])
2023/08/09(水) 12:55:02.89ID:whLa+FoEd そう言えば、2BLアクラのマフラー販売から消えてるけど⋯販売終了でOK?
718774RR (ワッチョイ 2e10-Z3Zk [202.215.144.20])
2023/08/09(水) 14:39:44.37ID:M9XctM5A0 そら昨年秋に生産と販売が終わったアジア専売モデルのスリップオンを廃盤にしない筈が無いじゃんよ
今でも流通してたら発注数読み違えてるだけだもの
今でも流通してたら発注数読み違えてるだけだもの
719774RR (ワッチョイ 2e10-Z3Zk [202.215.144.20])
2023/08/09(水) 14:42:26.47ID:M9XctM5A0 ユーロ5対応型は追加される機能とオミットされた機能もあるからハーネスもECUも 2BLの使えないもんな
マジでフルパワー化が大変そうだよね
マジでフルパワー化が大変そうだよね
720774RR (ワッチョイ 8ee0-GH7z [92.203.160.224])
2023/08/09(水) 15:07:25.75ID:czixxz+J0 >>712
6Rに8BLはないが?
6Rに8BLはないが?
721774RR (ワッチョイ 0faa-yODC [60.70.173.71])
2023/08/09(水) 15:42:05.45ID:8oIxIwkJ0722774RR (スフッ Sd70-cMHO [49.106.212.214])
2023/08/09(水) 16:58:51.81ID:oBa3sMYYd >>719
北米や欧州販売があるみたいだから燃調コントローラーを含むアフターパーツには期待出来るからイジりやすそうではある
北米や欧州販売があるみたいだから燃調コントローラーを含むアフターパーツには期待出来るからイジりやすそうではある
723774RR (ワッチョイ 7d43-JOiX [130.62.152.61])
2023/08/09(水) 19:38:30.30ID:6nl/i4RM0 散々国内仕様とかいってゴミ売ってきたんだから今度は欧州仕様で100ps未満で売れや
724774RR (ワッチョイ 4e41-c/5M [182.167.95.226])
2023/08/09(水) 20:40:04.95ID:9WIoNlXF0 サーキット行かずにツーリング先で気持ちよく走ったりたまに走行会行く程度の使用だとトルク強化された新型が良いっていう感じか。
ていうか真っ黒かっこいいな無駄な差し色がないのもいい
ていうか真っ黒かっこいいな無駄な差し色がないのもいい
725774RR (ワッチョイ ecc3-GH7z [150.249.171.139])
2023/08/09(水) 20:55:38.99ID:OMm4pwdo0 >>724
馬力落ちるならトルクは弱体化すんやで。
馬力落ちるならトルクは弱体化すんやで。
726774RR (ワッチョイ 6e72-00Ri [39.110.9.145])
2023/08/09(水) 21:26:28.07ID:g74JSdtH0 フルパワーがどうとか言いたい気持ちも分かるが元々600RRってサーキットユースよりストリート好む人が選んでたのもあるからトルクよりの特性に変えるのは至って自然
07国内、09ED、20と乗り継いできたけど今回の新型かなり楽しみだぞ
1000RRのスマートキーお下がりして欲しかったけどな
07国内、09ED、20と乗り継いできたけど今回の新型かなり楽しみだぞ
1000RRのスマートキーお下がりして欲しかったけどな
727774RR (スッップ Sd70-yODC [49.98.117.38])
2023/08/09(水) 21:52:11.88ID:ocirCA7id ネットって嘘松っているよね
728774RR (ワッチョイ 4e41-c/5M [182.167.95.226])
2023/08/09(水) 22:12:25.83ID:9WIoNlXF0 >>725
その理論は間違っているのは置いといて
新型は排気デバイス撤廃されたということで低回転よりになったという線が濃厚だよ
排ガス規制と欧州への販売で馬力は下がるだろうという予想。馬力落ちるのもただの予想よ
でも確かCBR250RRだっけ?あれ規制通したのに1馬力上げて燃費も上がったよね。ホンダの技術力に期待しよう
その理論は間違っているのは置いといて
新型は排気デバイス撤廃されたということで低回転よりになったという線が濃厚だよ
排ガス規制と欧州への販売で馬力は下がるだろうという予想。馬力落ちるのもただの予想よ
でも確かCBR250RRだっけ?あれ規制通したのに1馬力上げて燃費も上がったよね。ホンダの技術力に期待しよう
729774RR (スフッ Sd70-cMHO [49.106.215.237])
2023/08/09(水) 22:14:30.27ID:TxRCx9WXd 新型リリースされたらPC40は
07~08 Ⅰ型
09~12 Ⅱ型
13~16 Ⅲ型
20~22 Ⅳ型
新型 Ⅴ型
みたいな敬称になるんかな
07~08 Ⅰ型
09~12 Ⅱ型
13~16 Ⅲ型
20~22 Ⅳ型
新型 Ⅴ型
みたいな敬称になるんかな
730774RR (ワッチョイ 7025-zLiy [121.112.180.215])
2023/08/09(水) 22:43:30.73ID:DOxGEIFB0 新型がサーキットよりツーよりになるんだったらこの車種選ぶ必要無くね?
ツーリング行きたいからこの子選びました!とか有り得んと思うんだけど
むしろ試乗しかしたことないけど650Rの方がよっぽど街乗り、ワインディングに使いやすいと思うけど
ツーリング行きたいからこの子選びました!とか有り得んと思うんだけど
むしろ試乗しかしたことないけど650Rの方がよっぽど街乗り、ワインディングに使いやすいと思うけど
731774RR (ワッチョイ ecc3-GH7z [150.249.171.139])
2023/08/09(水) 22:54:52.47ID:OMm4pwdo0 低回転トルク型のSSとか作る意味ある?
低回転型にしたら馬力がどんだけ下がると思ってんの?
妄想がおかしな事になってるのに気がつかないとかアホか。
そんならツアラーでも買ってろ。
低回転型にしたら馬力がどんだけ下がると思ってんの?
妄想がおかしな事になってるのに気がつかないとかアホか。
そんならツアラーでも買ってろ。
732774RR (ブーイモ MM9e-CsHF [163.49.210.10])
2023/08/09(水) 23:48:31.44ID:Xw5el50QM 低回転しか使わない層がそれなりにいるんだろうね
733774RR (ワッチョイ 4e41-c/5M [182.167.95.226])
2023/08/09(水) 23:57:31.40ID:9WIoNlXF0 サーキットよりにしても売れないんでしょ実際。そういう一部のガチな人にはレースベース車をどうぞって選択肢も用意されてる
ていうかCBR600RRて「圧倒的な乗りやすさが速さに繋がる」がコンセプトのSSだよね
スペック下がった=遅いは早計だと思うよ 新型隼とか見てもね
ていうかCBR600RRて「圧倒的な乗りやすさが速さに繋がる」がコンセプトのSSだよね
スペック下がった=遅いは早計だと思うよ 新型隼とか見てもね
734774RR (ワッチョイ 04aa-QQBb [126.77.141.174])
2023/08/10(木) 02:05:31.45ID:EPVHVObW0 生産終了が危ぶまれてたのが
対策して継続してくれるんだからうれしいよ
誤解をおそれずに言うと650Rのほうは走りの面で600RRにすべてかなわないかもしれん
値段は安いのか
対策して継続してくれるんだからうれしいよ
誤解をおそれずに言うと650Rのほうは走りの面で600RRにすべてかなわないかもしれん
値段は安いのか
735774RR (ワンミングク MMf2-bmXa [153.249.73.112])
2023/08/10(木) 07:03:23.25ID:ViAqmWGIM 650Rが比較検討の対象に入る人もいるんだね
736774RR (ワッチョイ 6e72-00Ri [39.110.9.145])
2023/08/10(木) 07:03:33.04ID:b7eg4UrT0737774RR (ワッチョイ 2e10-Z3Zk [202.215.138.151])
2023/08/10(木) 07:51:25.68ID:c6iPl3Gh0 >>0736
綺麗事抜きならリッターSSですら公道で最高速トライしてる人達が居るんで
そしてここで自分もやってますよなんて犯罪自白を書き込む間抜け居ないよね
綺麗事抜きならリッターSSですら公道で最高速トライしてる人達が居るんで
そしてここで自分もやってますよなんて犯罪自白を書き込む間抜け居ないよね
738774RR (ワッチョイ 7025-zLiy [121.112.180.215])
2023/08/10(木) 08:00:39.00ID:srUJ32yu0 レースベースなんてガチ勢ぐらいでしょ
俺はエンジョイサーキット9:ツーリング1なんでナンバー付きでないと困る
俺はエンジョイサーキット9:ツーリング1なんでナンバー付きでないと困る
739774RR (ワッチョイ caee-vTO7 [119.242.12.110])
2023/08/10(木) 10:39:03.79ID:mA+AtAEU0740774RR (ワッチョイ caee-vTO7 [119.242.12.110])
2023/08/10(木) 10:41:05.33ID:mA+AtAEU0 650Rは似て非なる完全な別物だよ
741774RR (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.130.46.40])
2023/08/10(木) 10:44:14.73ID:In1OFH3ra この手のバイクは希少性、所有欲だけ
パワーを使いきれる、使いきれないなんて関係ない
アヴェンタドール持ってる人がサーキットなんて走らないでしょ
六本木の交差点でマフラー、パツパツやって自慢するだけ
パワーを使いきれる、使いきれないなんて関係ない
アヴェンタドール持ってる人がサーキットなんて走らないでしょ
六本木の交差点でマフラー、パツパツやって自慢するだけ
742774RR (クスマテ MM9e-bVgh [219.100.182.83])
2023/08/10(木) 11:13:22.02ID:4ayRNU7RM え?このバイクてスポーツバイクにおける実用性を求める人が買うのでは?
上にいるサーキット至上主義の人たちや所有感を求める人にはCBR1000RRRていう全てを叶えるマシンが用意されてるよ
600の扱えるパワーがいいんだ。
っていう人は多少馬力落ちるであろう新型でもなーにも問題ないはず
むしろ低速が気持ちよくなって手の平返すかもw
上にいるサーキット至上主義の人たちや所有感を求める人にはCBR1000RRRていう全てを叶えるマシンが用意されてるよ
600の扱えるパワーがいいんだ。
っていう人は多少馬力落ちるであろう新型でもなーにも問題ないはず
むしろ低速が気持ちよくなって手の平返すかもw
743774RR (アウアウウー Sa08-jHpe [106.133.20.190])
2023/08/10(木) 11:35:33.20ID:QEXaT1dya ※用途はユーザー次第です。
744774RR (ワッチョイ 0faa-yODC [60.70.161.72])
2023/08/10(木) 11:54:54.82ID:O4Zlao7e0 1000と600とは価格差も100万有るわけだしクラスも違うのに同列に扱うとか
745774RR (アウアウウー Sa95-L4j8 [106.146.96.217])
2023/08/10(木) 12:01:59.40ID:jZ/JvegFa 16000回るから買ったんだよ
746774RR (クスマテ MM9e-bVgh [219.100.182.83])
2023/08/10(木) 12:23:50.99ID:4ayRNU7RM そんなあなたにZX-4R
CBR600より回ります
CBR600より回ります
747774RR (アウアウウー Sa95-L4j8 [106.146.96.217])
2023/08/10(木) 12:36:10.63ID:jZ/JvegFa 25Rほど酷くは無いだろうけどマジで回ってるだけだし…
749774RR (アウアウウー Sa95-L4j8 [106.146.96.217])
2023/08/10(木) 12:48:18.42ID:jZ/JvegFa 25Rは試乗会で国内海外ECU書換フルエキトリックスターの200キロモデル全部レッドまで回したよ
トリックスターの200キロモデルは次元が違ったけどドノーマルはマジで前進まんぞ
トリックスターの200キロモデルは次元が違ったけどドノーマルはマジで前進まんぞ
750774RR (アークセー Sx32-GH7z [126.151.99.203])
2023/08/10(木) 12:54:33.43ID:SKbq5K3xx ZX-4RRは筑波1000くらいのサーキットだったら最高だろうね。
ZX-4RRは乗った事ないけど、現行600RRよりタイム出るかも。
ZX-4RRは乗った事ないけど、現行600RRよりタイム出るかも。
751774RR (スフッ Sd70-cMHO [49.106.215.237])
2023/08/10(木) 13:04:23.16ID:j9PL8OQfd 16000回るってレースベース?
752774RR (アークセー Sx32-GH7z [126.151.99.203])
2023/08/10(木) 13:19:44.41ID:SKbq5K3xx 15500だから16000くらいって事じゃない?
レースベースは17000まで回せるよ。
レースベースは17000まで回せるよ。
753774RR (オッペケ Sr99-00Ri [126.194.204.223])
2023/08/10(木) 13:29:17.36ID:zdIINZbLr 600RRには扱いやすいパワーを求めるものだと思ってたけど
こうしてみると色々なことを求めらてるんだな。
所有欲がどうののバイクじゃないと思ってたけど値段も上がってるもんな
こうしてみると色々なことを求めらてるんだな。
所有欲がどうののバイクじゃないと思ってたけど値段も上がってるもんな
754774RR (ワッチョイ 04aa-QQBb [126.77.141.174])
2023/08/10(木) 13:47:07.23ID:EPVHVObW0 1000RR-Rは所有欲だけかもね
旧型よりパワーレンジ上に振りすぎ、高速サーキットじゃないと真価発揮しない
600RR, 回せばリッターと遜色ない加速、軽さとのバランス、間違いなくホンダの傑作
たまにしか乗らんけど、200キロ/h楽に出せるバイクは手離せない
旧型よりパワーレンジ上に振りすぎ、高速サーキットじゃないと真価発揮しない
600RR, 回せばリッターと遜色ない加速、軽さとのバランス、間違いなくホンダの傑作
たまにしか乗らんけど、200キロ/h楽に出せるバイクは手離せない
755774RR (ワッチョイ a558-woPl [202.126.28.176])
2023/08/10(木) 15:21:49.25ID:EwQ3Mk1I0 600の最高傑作だと思って2BL買いました。コヤマックスも尊敬してるし
ようやく電制入れて121psになったか。。。10年遅いわって感じだったけど
600RRの09ED(ABS)も一瞬持ってたけど造りも良くなってて所有欲も満たされるよ
ようやく電制入れて121psになったか。。。10年遅いわって感じだったけど
600RRの09ED(ABS)も一瞬持ってたけど造りも良くなってて所有欲も満たされるよ
756774RR (ワッチョイ 04aa-QQBb [126.77.141.174])
2023/08/10(木) 15:34:18.87ID:EPVHVObW0 07ED, 117馬力?
いいもん、4馬力くらいw
09中低速太くなったがドンツキがあるらしい
09に比べて2BL、下のトルクよいですか?
いいもん、4馬力くらいw
09中低速太くなったがドンツキがあるらしい
09に比べて2BL、下のトルクよいですか?
757774RR (ワッチョイ a558-woPl [202.126.28.176])
2023/08/10(木) 15:55:57.04ID:EwQ3Mk1I0 09はあまり乗ってないから偉そうには言えないけど中低速の不足は公道では感じなかった
2BLはサーキットでは低速トルクというか下でのツキがもう少し欲しい感じがした。もうしばらくサーキット走らないからいいけどw
吹けは最高だけどね
2BLはサーキットでは低速トルクというか下でのツキがもう少し欲しい感じがした。もうしばらくサーキット走らないからいいけどw
吹けは最高だけどね
758774RR (スフッ Sd70-cMHO [49.106.213.225])
2023/08/10(木) 15:56:47.39ID:X3cAlxshd759774RR (アウアウウー Sa95-bP3u [106.130.158.195])
2023/08/10(木) 16:19:13.08ID:5b9fc9x2a >>750
出るわけねーだろw
出るわけねーだろw
760774RR (ワッチョイ caee-vTO7 [119.242.12.110])
2023/08/10(木) 17:04:10.88ID:mA+AtAEU0761774RR (オッペケ Sr99-00Ri [126.194.204.223])
2023/08/10(木) 17:51:12.80ID:zdIINZbLr >>750
筑波1000で同じタイム出るなら買い増すぞ
筑波1000で同じタイム出るなら買い増すぞ
762774RR (アウアウウー Sacb-/GdX [106.128.102.146])
2023/08/10(木) 18:35:21.99ID:F5Tk2Jxaa いくらパワーダウンしても4Rが600RRに勝てる要素がない
こっちは本物のSSだし比較するのも失礼なレベル
こっちは本物のSSだし比較するのも失礼なレベル
763774RR (ワッチョイ ecc3-GH7z [150.249.171.139])
2023/08/10(木) 20:08:29.38ID:Yjfr13aF0 >>759
80PSのNSR250Rでも35秒台でるから同じくらいじゃない?
80PSのNSR250Rでも35秒台でるから同じくらいじゃない?
764774RR (ワッチョイ ecc3-GH7z [150.249.171.139])
2023/08/10(木) 20:12:56.22ID:Yjfr13aF0 4RRでタイム出ないって言ってるけど、PC40でTC1000走ってる人は何秒くらいなの?
765774RR (ワッチョイ ecc3-Z3Zk [150.249.171.139])
2023/08/11(金) 01:14:17.44ID:Xznietbv0 ZX-4RRでPC40のTC1000タイム超えるのは無理とか言ってるのに、タイム聞かれると黙るのはなんなんだ?
766774RR (ワッチョイ 04aa-QQBb [126.77.141.174])
2023/08/11(金) 02:25:19.80ID:OSJpx8ni0767774RR (ワッチョイ d7aa-Z3Zk [126.40.81.134])
2023/08/11(金) 22:56:29.73ID:L0pAP9c60 15年もの間レースで実績のあるCBR600RRにしたの排気量で勝つの相当困難だよなぁ
筑波サーキットだとコース2000で57秒台の戦いやってるんだし
それに耐えられる足回りとフレームだし
筑波サーキットだとコース2000で57秒台の戦いやってるんだし
それに耐えられる足回りとフレームだし
768774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174])
2023/08/12(土) 02:59:54.82ID:UVlan38V0 国際A級のトップライダーがね、
TC2000くらいだと400が600に勝つことはない
ここで書き込んでるのはパンピーだろうし
短いコースだと扱いやすいバイクのほうが速いってことはあると思う
07に比べて最近のは
メーターがカラーでいいね
TC2000くらいだと400が600に勝つことはない
ここで書き込んでるのはパンピーだろうし
短いコースだと扱いやすいバイクのほうが速いってことはあると思う
07に比べて最近のは
メーターがカラーでいいね
769774RR (ワッチョイ 0faa-epl3 [126.40.81.134])
2023/08/12(土) 10:17:18.86ID:AYCd3F060 40馬力差って狭いTC2000ですら裏ストレートで抜ける馬力差だもんね
770774RR (ワッチョイ 87aa-oWN7 [60.102.187.231])
2023/08/12(土) 12:37:53.96ID:C3SrAPpC0 昔モテ耐で1009がRC30で決勝唯一の二分切りした事があった
本人はセッティングが決まればまだまだ行けるとも
モテ耐レギュだとJSB現役の須貝さんでもRSV4ファクトリーで何とか2分切ってたくらい
ライダーの腕次第ではZX4RRが600SSブッチぎることもあるんじゃない?
本人はセッティングが決まればまだまだ行けるとも
モテ耐レギュだとJSB現役の須貝さんでもRSV4ファクトリーで何とか2分切ってたくらい
ライダーの腕次第ではZX4RRが600SSブッチぎることもあるんじゃない?
771774RR (ワッチョイ a625-dl1J [121.112.180.215])
2023/08/12(土) 12:57:47.07ID:Udiy0PvP0 腕の差次第って何当たり前の事を
それなら腕の差次第で250が600SSチギる事も可能だろうよ
それなら腕の差次第で250が600SSチギる事も可能だろうよ
772774RR (ワッチョイ 87aa-oWN7 [60.102.187.231])
2023/08/12(土) 13:11:08.12ID:C3SrAPpC0773774RR (ワッチョイ 224c-whyy [131.147.10.4])
2023/08/12(土) 14:03:22.77ID:vzQnbPz60 つまり不毛な論争だったと。
774774RR (スプッッ Sdc2-o+aY [1.75.214.237])
2023/08/12(土) 15:38:20.37ID:2MN0fFEQd 同じライダーだったら600の優位性は揺らがないわけで
それを4RRのが回せるって話からタイム出るとかトンチキな変換してややこしくなってる
現行リコールの連絡来たけどまだ対応部品届かないから待っててね言われたわ
クソ暑くて乗れたもんじゃないからいいけどさ
それを4RRのが回せるって話からタイム出るとかトンチキな変換してややこしくなってる
現行リコールの連絡来たけどまだ対応部品届かないから待っててね言われたわ
クソ暑くて乗れたもんじゃないからいいけどさ
775774RR (ワッチョイ c76c-1v7+ [124.18.133.45])
2023/08/12(土) 17:54:43.78ID:MHtdEumV0 シフトレバー変えたらクイックシフター効かんくなってチェックランプ点いたわ
776774RR (ワッチョイ f7c3-epl3 [150.249.171.139])
2023/08/12(土) 19:15:50.69ID:Py92gIyp0 TC1000走った事ない人しかいないね。
同じ人が乗ってもTC1000とかのミニサーキットだと400で600のタイムを超える事あるんだよ。
TC2000なら馬力有利だけど、TC1000はコーナー半径も小さいから、コーナリングが早い方が有利。
同じ人が乗ってもTC1000とかのミニサーキットだと400で600のタイムを超える事あるんだよ。
TC2000なら馬力有利だけど、TC1000はコーナー半径も小さいから、コーナリングが早い方が有利。
777774RR (ワッチョイ a625-dl1J [121.112.180.215])
2023/08/12(土) 22:06:09.97ID:Udiy0PvP0 もうね
2輪と4輪どっちが速いと同じで条件次第で如何様にも取れる不毛な議論
2輪と4輪どっちが速いと同じで条件次第で如何様にも取れる不毛な議論
778774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174])
2023/08/13(日) 00:16:12.90ID:RSA44wtW0 600乗りこなせない人は250とか400の使いこなせるバイクのほうが速く走れる、はある
それはそれぞれの人の技量によって変わるし
コースによっては小排気量の方が速い場合もある
TC1000はそうなのか
かなり上手なライダーでの比較ならそれぞれのコースレコード見ればわかる
だがトミンモーターランドだと600がギリギリ1000より速いコースレコード
それはそれぞれの人の技量によって変わるし
コースによっては小排気量の方が速い場合もある
TC1000はそうなのか
かなり上手なライダーでの比較ならそれぞれのコースレコード見ればわかる
だがトミンモーターランドだと600がギリギリ1000より速いコースレコード
779774RR (ワッチョイ 0faa-epl3 [126.40.81.134])
2023/08/13(日) 00:22:56.60ID:U/xtCpZZ0 中間排気量の回せる回せないなんて慣れだよ
フルパワー化したパニガーレ1199乗ってた頃からすれば
120馬力じゃアクセル全開くれても心のゆとりあるし
フルパワー化したパニガーレ1199乗ってた頃からすれば
120馬力じゃアクセル全開くれても心のゆとりあるし
780774RR (ワッチョイ a66b-RsQ3 [121.92.107.158])
2023/08/13(日) 01:26:42.58ID:nX1xswZW0 小排気量と大排気量でライン取り違くね
781774RR (スフッ Sda2-LARg [49.106.213.248])
2023/08/13(日) 06:45:29.84ID:yMuAR3EId782774RR (ブーイモ MMa2-M6UK [49.239.66.129])
2023/08/13(日) 07:45:46.37ID:vlPunF9dM クラッチのスイッチがまともに動いてない感じの挙動
783774RR (アウアウウー Sa6b-vUth [106.180.4.155])
2023/08/13(日) 09:38:46.17ID:Qqm2XxZTa 交換する時に折っちゃったってのはどっかで見た事ある。
784774RR (ワッチョイ d741-eQmn [182.167.95.226])
2023/08/13(日) 12:39:47.21ID:9fWIrOm50 うーんいかん
さすがにバイク痛めそうな暑さだ
さすがにバイク痛めそうな暑さだ
785774RR (ワッチョイ 224c-whyy [131.147.10.4])
2023/08/13(日) 12:46:03.04ID:wXkUNMjB0 燃料ポンプ交換まで乗らない(言い訳)
786774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174])
2023/08/13(日) 13:21:03.70ID:RSA44wtW0 そりゃ信号待ちで水温上がりすぎそう、
ラジエーター吹く、ってある?
ラジエーター吹く、ってある?
787774RR (ワッチョイ 936d-epl3 [114.178.125.79])
2023/08/13(日) 14:15:24.44ID:9XwTaEQf0 アルム鍛造のホイールが1番良くない?
カーボン、マグは破断してるのみて怖くなった
カーボン、マグは破断してるのみて怖くなった
788774RR (ワッチョイ 9f41-0QJW [180.144.131.237])
2023/08/13(日) 21:52:24.95ID:E+GIr70e0 PC37後期、もはや純正部品でなかったという経験や情報ありますか?
購入検討していますが年式的に不安でして。
購入検討していますが年式的に不安でして。
790774RR (アウアウウー Sa6b-whyy [106.133.92.216])
2023/08/14(月) 07:42:08.80ID:BibKdBb4a 少なくとも俺が乗ってたCBR1000RR後期(SC57の2007年とかその辺)はクランクケースが出ないとか致命的な欠品はいくつかあったな。
昔からHONDAの部品供給に期待できないなんてのは先刻承知ではw
PC37がNSRとかVFR750みたいに伝説クラスになれば再生産あるかもしれんが。
昔からHONDAの部品供給に期待できないなんてのは先刻承知ではw
PC37がNSRとかVFR750みたいに伝説クラスになれば再生産あるかもしれんが。
791774RR (ブーイモ MMee-M6UK [133.159.148.190])
2023/08/14(月) 09:19:57.40ID:mifWsQdCM 古いバイクなんて明日廃車になってもいい覚悟で買わないとな
792774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174])
2023/08/14(月) 10:33:29.79ID:QEqejd8z0 PC40 現行名車、16年以上のロングセラー
793774RR (オッペケ Sr4f-zFo7 [126.255.111.129])
2023/08/14(月) 10:38:28.12ID:6Gu8CXowr794774RR (スーップ Sda2-LTgU [49.106.80.32])
2023/08/14(月) 16:10:10.36ID:mPy9zTyEd ぽっぴい;;
795788 (ワッチョイ 9f41-0QJW [180.144.131.237])
2023/08/14(月) 19:25:59.93ID:FgG4iAk50 皆様ありがとうございました。
SC57ですらそんな状態なら、整備はホンダ系列店任せの私には期待薄ですね。
SC36に乗っていたのですがパーツ販売終了でキャブOHが出来ず手放しました。
モビスターが欲しかったのですがPC40の中から探すことにします。
SC57ですらそんな状態なら、整備はホンダ系列店任せの私には期待薄ですね。
SC36に乗っていたのですがパーツ販売終了でキャブOHが出来ず手放しました。
モビスターが欲しかったのですがPC40の中から探すことにします。
796774RR (スッップ Sda2-uKeh [49.96.243.128])
2023/08/14(月) 19:29:01.08ID:wtJWutrfd ワークスカラーが好きなら40のコニミノどう?
797774RR (ワッチョイ 0faa-epl3 [126.40.81.134])
2023/08/14(月) 19:30:43.01ID:F5t1J4aX0 現行乗りが同じ型式での継続を望むの分かるだろ
使える部品が造られる期間が長い程パーツの供給が安定するんだ
使える部品が造られる期間が長い程パーツの供給が安定するんだ
798774RR (ワッチョイ 2e72-zFo7 [39.110.9.145])
2023/08/15(火) 06:53:17.75ID:ek8PSDJY0799774RR (ワッチョイ b2ee-tKjX [133.207.195.0])
2023/08/15(火) 12:49:59.71ID:nfFh0hlh0 皆避難させたかー?
800774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174])
2023/08/15(火) 13:28:41.32ID:WAcA/9LU0 台風それたよ、関東
だが静岡、安倍川で竜巻
だが静岡、安倍川で竜巻
801788 (ワッチョイ 9f41-0QJW [180.144.131.237])
2023/08/16(水) 09:52:17.22ID:EuVO8wuf0802774RR (オッペケ Sr4f-zFo7 [126.237.71.221])
2023/08/16(水) 10:48:13.39ID:u4TSRhQIr803774RR (ワッチョイ a625-dl1J [121.112.180.215])
2023/08/16(水) 21:42:18.68ID:upe5xWdl0 次の盛り上がりはスペック詳細発表された時かな
804774RR (ササクッテロル Sp4f-A7h5 [126.236.35.75])
2023/08/16(水) 23:26:56.22ID:Mg5mfuqcp >>803
スペック詳細めちゃくちゃ気になる
スペック詳細めちゃくちゃ気になる
805774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174])
2023/08/17(木) 02:41:53.35ID:drad3g5y0 スペック、低下してなけりゃいいね。
価格も気になる
価格も気になる
806774RR (スーップ Sda2-LTgU [49.106.81.67])
2023/08/17(木) 14:42:26.54ID:VCtUrOIud 値段据え置きなら買う
807774RR (アウアウウー Sa6b-AiCm [106.146.44.28])
2023/08/17(木) 14:50:15.97ID:QhF8sY2Aa みんなWGPでもmotoGPでも最強だった天下のHONDAを信じるんだ!
悪くなる要素があるはずがなかろう?
悪くなる要素があるはずがなかろう?
808774RR (ササクッテロル Sp4f-A7h5 [126.236.39.149])
2023/08/17(木) 21:19:13.28ID:KPDoYuSbp809774RR (スフッ Sda2-LARg [49.106.213.251])
2023/08/18(金) 10:39:43.67ID:KwCvYF+Pd いまの日本において値段据え置きってのは厳しくないか?
制限周りを2BLのものを流用しているたしてもねぇ…
制限周りを2BLのものを流用しているたしてもねぇ…
810774RR (ブーイモ MMc7-M6UK [220.156.14.154])
2023/08/18(金) 11:02:10.67ID:PD6cDFscM 据え置きは無理だろうね
他メーカーも一部を除いて基本値上げしてるしね
他メーカーも一部を除いて基本値上げしてるしね
811774RR (スーップ Sda2-LTgU [49.106.121.253])
2023/08/18(金) 11:09:05.75ID:+iHD+VY8d 常識的な範囲での値上げなら納得するが
突然200万ですとか言われたら買わん
突然200万ですとか言われたら買わん
812774RR (ワッチョイ 0faa-CyVu [126.77.141.174])
2023/08/18(金) 11:36:58.90ID:STe14CP90 ごめん、買う予定ない
存在してるだけで満足
存在してるだけで満足
813774RR (ワッチョイ 87aa-uKeh [60.70.167.87])
2023/08/18(金) 12:16:39.00ID:4str180L0 高価なレアメタル使う必要がある触媒が大型化しているだけで値上げ必須だしクイックシフター分は当然だけどマフラーも新規開発しているから据え置きは厳しいだろう
5万アップ位にはなるでしょ
問題は価格じゃなくフルパワーを維持できるかとできない場合簡単にフルパワーに出きるかだよ
5万アップ位にはなるでしょ
問題は価格じゃなくフルパワーを維持できるかとできない場合簡単にフルパワーに出きるかだよ
814774RR (ワッチョイ 87aa-uKeh [60.70.167.87])
2023/08/18(金) 12:16:58.25ID:4str180L0 高価なレアメタル使う必要がある触媒が大型化しているだけで値上げ必須だしクイックシフター分は当然だけどマフラーも新規開発しているから据え置きは厳しいだろう
5万アップ位にはなるでしょ
問題は価格じゃなくフルパワーを維持できるかとできない場合簡単にフルパワーに出きるかだよ
5万アップ位にはなるでしょ
問題は価格じゃなくフルパワーを維持できるかとできない場合簡単にフルパワーに出きるかだよ
815774RR (ワッチョイ db10-epl3 [202.79.109.239])
2023/08/18(金) 15:47:28.00ID:HQMcU5v10 ハーネスとか大分昔からメイドインチャイナってパーツ取ると書いてあったから
円安直撃してるわな
円安直撃してるわな
816774RR (ワッチョイ db10-epl3 [202.79.109.239])
2023/08/18(金) 15:48:02.15ID:HQMcU5v10 ハーネスとか大分昔からメイドインチャイナってパーツ取ると書いてあったから
円安直撃してるわな
円安直撃してるわな
817774RR (ワッチョイ 1692-DXLR [113.33.123.5])
2023/08/18(金) 22:16:12.29ID:7gWSwgRQ0 650Rとか1000RR-Rもユーロ5対応で馬力変わってなかったと思うし600RRもそこまで変わんないんじゃないの?
エンジンが古めだと馬力維持難しいんかな。
エンジンが古めだと馬力維持難しいんかな。
818774RR (アウアウウー Sa7f-ecPU [106.180.6.6])
2023/08/19(土) 04:56:59.95ID:KpMdbVAua 下を捨てれば上はわりと狙えるんじゃないかな。ただあのエキパイへの力の入れようを見るにそんな気全然なさそうではあるけどね。
819774RR (ワッチョイ 1baa-Jzi7 [60.70.160.148])
2023/08/19(土) 21:35:16.07ID:2rhcNUfk0 1000rrrは最初からEURO5対応ででてるし650は元々馬力押さえてるエンジンだからそりゃ変わらんでしょ
820774RR (スフッ Sdca-bt4V [49.106.207.253])
2023/08/19(土) 22:29:55.05ID:Zb95dLoVd821774RR (スプッッ Sdca-uDNR [49.98.12.66])
2023/08/20(日) 10:10:42.37ID:uEoI1NYTd サスも柔らかいセッティングに変更だから
速度が出ない分公道向けに振れた感じだよね
速度が出ない分公道向けに振れた感じだよね
822774RR (スプッッ Sdca-uDNR [49.98.12.66])
2023/08/20(日) 10:10:43.01ID:uEoI1NYTd サスも柔らかいセッティングに変更だから
速度が出ない分公道向けに振れた感じだよね
速度が出ない分公道向けに振れた感じだよね
823774RR (ワッチョイ 6a43-yIRf [203.135.242.250])
2023/08/20(日) 16:15:45.05ID:UQ5Peqey0 街中乗りやすくなるのはいいね
824774RR (ワッチョイ 83aa-7wIC [126.77.141.174])
2023/08/20(日) 17:28:26.29ID:Z7w9FGav0 サスが柔らかくなるんでシート高が下がるんだっけ
このバイクの足つき性、CB400SFと同等?
自分は靴の底が厚いやつならかかとまでつきそう
このバイクの足つき性、CB400SFと同等?
自分は靴の底が厚いやつならかかとまでつきそう
825774RR (ブーイモ MMca-yQbA [49.239.64.130])
2023/08/20(日) 18:38:51.23ID:2SQLVdUnM 現行でも十分柔らかいと思うがな
826774RR (オッペケ Sr13-XHxp [126.253.175.136])
2023/08/22(火) 07:43:14.86ID:ox4QC4DBr ホンダは250RRと1000RRRの中間にしたいんだろうな
たぶん250RR寄りにしてさらに待ち乗りやすくなるだろうがパワーは落ちそ
F4iとかRR出始めのコンセプトに寄ってくのも悪くないのかもよ
たぶん250RR寄りにしてさらに待ち乗りやすくなるだろうがパワーは落ちそ
F4iとかRR出始めのコンセプトに寄ってくのも悪くないのかもよ
827774RR (ワッチョイ 1f10-uDNR [202.215.24.251])
2023/08/22(火) 08:21:24.79ID:9LPvA/7b0 やけに女性でも600RRなら安心って記事が増えてるしな
1000RRRは厳しいけど600RRなら売りつけられるみたいな
1000RRRは厳しいけど600RRなら売りつけられるみたいな
828774RR (ワッチョイ 9725-I4bZ [210.163.60.198])
2023/08/22(火) 09:43:01.89ID:lWW1PDcQ0 パワーダウンは数馬力程度で抑えるんじゃね?
あんまやりすぎると650Rとの住み分けが曖昧になるし
価格は650Rの方が安いしそっちで十分とかなりそ
あんまやりすぎると650Rとの住み分けが曖昧になるし
価格は650Rの方が安いしそっちで十分とかなりそ
829774RR (ワッチョイ 83aa-7wIC [126.77.141.174])
2023/08/22(火) 12:14:20.54ID:g8kh3nPn0 1000RR-Rは価格的にも手が出にくいし
公道じゃ使う機会の少ない高回転域
公道じゃ使う機会の少ない高回転域
830774RR (スププ Sdca-4jXg [49.98.234.128])
2023/08/22(火) 13:51:49.39ID:BwIXai6pd ワイは出たら買うよ
831774RR (ワッチョイ 2651-0Dlo [119.24.150.90])
2023/08/22(火) 13:57:27.15ID:rT2pnTo50 黒買って全身漆黒にそまりたいよね
832774RR (ササクッテロル Sp13-QU1L [126.236.39.121])
2023/08/22(火) 21:36:00.98ID:/y0X1rkRp >>831
超わかる
超わかる
833774RR (ワッチョイ cbc3-uDNR [150.249.171.139])
2023/08/22(火) 22:04:59.38ID:g77nBQyV0 今だってレースベースのカウルをヤフオクで買えば真っ黒やん。
834774RR (アウアウウー Sa7f-YgO0 [106.146.53.155])
2023/08/23(水) 07:45:12.96ID:WxEuHUdia ↑で誰かも言ってたけど、24年型のサイドスタンドがいいな。今度の定期メンテでいつ頃パーツリスト出そうか聞いてこよう。
835774RR (アウアウウー Sa7f-a0tY [106.130.159.94])
2023/08/23(水) 09:46:26.30ID:cD/EVSana 聞いたらザワついてしまうかもですが、それでも質問させて下さい。
ロクダボと6Rは
@加速
A足付き
B乗り易さ
どちらに軍配が上がりますか?
ロクダボと6Rは
@加速
A足付き
B乗り易さ
どちらに軍配が上がりますか?
836774RR (ワッチョイ 83aa-Ck4D [126.77.141.174])
2023/08/23(水) 10:29:37.14ID:1ckcEgnl0 昔のR6 127馬力? は速い
足つきPC40良好、乗り易さもPC40、かな。
足つきPC40良好、乗り易さもPC40、かな。
837774RR (ワッチョイ 83aa-Ck4D [126.77.141.174])
2023/08/23(水) 10:37:43.66ID:1ckcEgnl0 6R, カワサキ、636?
カワサキのほうが速そう
カワサキのほうが速そう
838774RR (アウアウウー Sa7f-a0tY [106.130.157.248])
2023/08/23(水) 10:41:12.85ID:MEUTMHR0a あっ、すみません。zx-6rのことです。
839774RR (アウアウウー Sa7f-6i9g [106.133.28.185])
2023/08/23(水) 11:11:45.40ID:4HCS1quGa 6Rに乗った事が無いけど、普通に考えて加速は6Rだろ
6Rの方が振動が少ないって言ってる動画がYouTubeに有ったな
確か6Rを買った女の子で、旦那か彼氏が600RRに乗ってるとか
乗り易さは、低回転トルクも6Rの方が上だろうけど、
ポジションも影響してくるし、人それぞれなんじゃないの
6Rの方が振動が少ないって言ってる動画がYouTubeに有ったな
確か6Rを買った女の子で、旦那か彼氏が600RRに乗ってるとか
乗り易さは、低回転トルクも6Rの方が上だろうけど、
ポジションも影響してくるし、人それぞれなんじゃないの
840774RR (ワッチョイ 7e2e-wymZ [153.223.69.56])
2023/08/23(水) 12:10:43.43ID:3RnXngOY0 >>835
買う時乗り比べたけど
@排気量分6R
A股下によるどっちも踵少し浮く程度で差異はなかった
B感覚的体格的なとこになるけど疲れずらかったのはロクダボ、排熱楽なのは6R、クイックシフター上下楽でロクダボ
最終的に見た目とクイックシフター下付いてるの神だったのでロクダボ買った
見た目はデメリット気にならないレベルで大事
買う時乗り比べたけど
@排気量分6R
A股下によるどっちも踵少し浮く程度で差異はなかった
B感覚的体格的なとこになるけど疲れずらかったのはロクダボ、排熱楽なのは6R、クイックシフター上下楽でロクダボ
最終的に見た目とクイックシフター下付いてるの神だったのでロクダボ買った
見た目はデメリット気にならないレベルで大事
841774RR (オッペケ Sr13-a0tY [126.253.157.169])
2023/08/23(水) 16:07:47.62ID:AL0hof21r >>839>>840
ありがとうございます。
すごく参考になります。
加速6R、
ポジションはご意見さまざまってのは意外でした。
やはり双方またがっておいた方がいいっすよね。
どっか一店舗で両方ともあるところがあればいいんすけど、、。探してみます!
ありがとうございます。
すごく参考になります。
加速6R、
ポジションはご意見さまざまってのは意外でした。
やはり双方またがっておいた方がいいっすよね。
どっか一店舗で両方ともあるところがあればいいんすけど、、。探してみます!
842774RR (アウアウウー Sa7f-6i9g [106.133.29.19])
2023/08/23(水) 16:23:57.98ID:xz1Hv8Eba >>841
跨がった時
街乗りの時
峠を走る時
でも、好みのポジションって変わる事も有るから、
跨がっただけでは分からないかもよ
理想はレンタルバイクで乗ってみて判断かな
1番確かな選び方は「外見が自分の好みのバイクを選ぶ」だな
それが1番失敗しない
跨がった時
街乗りの時
峠を走る時
でも、好みのポジションって変わる事も有るから、
跨がっただけでは分からないかもよ
理想はレンタルバイクで乗ってみて判断かな
1番確かな選び方は「外見が自分の好みのバイクを選ぶ」だな
それが1番失敗しない
843774RR (ワッチョイ a672-XHxp [39.110.9.145])
2023/08/23(水) 19:27:12.11ID:jnEeRc5D0 600SSはマジで見た目と足つきくらいで選んでいいなと思うな
4社とも楽しいバイク
R6だけ足が届く気しなくて候補から外したチビです
4社とも楽しいバイク
R6だけ足が届く気しなくて候補から外したチビです
844774RR (オッペケ Sr13-a0tY [126.253.157.169])
2023/08/23(水) 21:18:52.82ID:AL0hof21r こんな事言うと批判されそうですが、見た目は、どちらかというと6Rがいいなと思ってました、すみません。
でももう6R新車で売ってなさそうですし、時期発売も未定。そんなところに比較対象のロクダボの規制対応車が発売されるとのことで、迷っているところです。
バロン店員さんに「ロクダボとほとんど脚付き変わらない」と言われ、cbr1000r?(白いカウルでした)を跨がせてもらいましたが、片脚ならぺったり、両足だと踵少し浮く感じだったっす。
ロクダボの新しい情報も6Rの日本発売有無も早く知りたいなともどかしい日を過ごしております。
でももう6R新車で売ってなさそうですし、時期発売も未定。そんなところに比較対象のロクダボの規制対応車が発売されるとのことで、迷っているところです。
バロン店員さんに「ロクダボとほとんど脚付き変わらない」と言われ、cbr1000r?(白いカウルでした)を跨がせてもらいましたが、片脚ならぺったり、両足だと踵少し浮く感じだったっす。
ロクダボの新しい情報も6Rの日本発売有無も早く知りたいなともどかしい日を過ごしております。
845774RR (ワッチョイ a672-XHxp [39.110.9.145])
2023/08/23(水) 21:42:01.18ID:jnEeRc5D0 >>844
バロンで買えないだけでカワサキ正規行けば買えるんでないの?
在庫と相談かもしれんけど。
欲しいバイクは買える時買っとかないと後悔するぜ
仮に600RR買っても好きな人にはメリットのセンターアップもそうでない人にはデメリットにしかならなかったりするしね
6Rもいいバイクだと思うよ36ccずるいけどめっちゃ羨ましい
バロンで買えないだけでカワサキ正規行けば買えるんでないの?
在庫と相談かもしれんけど。
欲しいバイクは買える時買っとかないと後悔するぜ
仮に600RR買っても好きな人にはメリットのセンターアップもそうでない人にはデメリットにしかならなかったりするしね
6Rもいいバイクだと思うよ36ccずるいけどめっちゃ羨ましい
846774RR (ラクッペペ MMa6-I4bZ [133.106.93.27])
2023/08/23(水) 22:50:51.29ID:JBsDyUP+M センターアップは走って帰ってきて即カバーかけてもカバーが溶けない所が良い
847774RR (ワッチョイ 83aa-Ck4D [126.77.141.174])
2023/08/24(木) 01:21:19.75ID:Cg0wQVvC0 足つき性は R6と PC37じゃ同じくらいだっけ
600RRと6R,どっち買っても正解だね。
600RRと6R,どっち買っても正解だね。
848774RR (ワッチョイ 26ee-Z7ae [119.242.12.110])
2023/08/24(木) 01:31:28.95ID:hNCykeuO0 ワイはダウンシフトと電子制御で600RRしか選択肢無かったなぁ
849774RR (ワッチョイ 9725-I4bZ [210.163.60.198])
2023/08/24(木) 01:39:36.00ID:jjnKuke40 ダウンのシフターはサーキットでマジ優秀
初めて使ったけどダウンのシフター無しはもう乗れない
初めて使ったけどダウンのシフター無しはもう乗れない
850774RR (ワッチョイ 83aa-Ck4D [126.77.141.174])
2023/08/24(木) 11:33:36.63ID:Cg0wQVvC0 サーキット以外では使わないって人いるし
サーキット走るかどうかだね
600のレースには636出れん?し
サーキット走るかどうかだね
600のレースには636出れん?し
851774RR (アウアウウー Sa7f-fONw [106.180.21.83])
2023/08/24(木) 14:16:38.44ID:lDQE1lZma 前にヤンマシで丸山さんが6RとR6を袖ヶ浦で比較してたけど
タイムも最高速も6Rが圧勝だったよ
タイムも最高速も6Rが圧勝だったよ
852774RR (アウアウウー Sa7f-uDNR [106.130.136.74])
2023/08/24(木) 14:38:56.24ID:uaTdxNq6a 4気筒600、3気筒675、2気筒750でないと同格って感じしないな
853774RR (アウアウウー Sa7f-wg2c [106.128.106.203])
2023/08/24(木) 18:53:24.82ID:i+HM/H/2a 電スロとQSの分600RRの方がお得感ある
とはいっても誤差の範囲内だし見た目で決めても後悔しないと思う
とはいっても誤差の範囲内だし見た目で決めても後悔しないと思う
854774RR (ワッチョイ ca4c-YgO0 [131.147.10.4])
2023/08/24(木) 20:03:08.34ID:jHlTl0fd0 好きなのを買え。以上!
ではあるんだけど、前の車両がCBR1000RRだったんでカワサキは考えなかったな。
ZX-6R買うなら10Rを買うとは思う。
ではあるんだけど、前の車両がCBR1000RRだったんでカワサキは考えなかったな。
ZX-6R買うなら10Rを買うとは思う。
855774RR (オッペケ Sr13-a0tY [126.156.235.84])
2023/08/25(金) 00:16:16.32ID:kBu76fQor 844です。
やはり下QS無しと電スロでないってのは比較でのメインですよね、、。6Rにないものロクダボはほぼ揃ってますが結構価格差もあったりで。
とりあえず、ロクダボ正式発表と6Rの発売あるのかどうか、もう少し様子見てみます。
やはり下QS無しと電スロでないってのは比較でのメインですよね、、。6Rにないものロクダボはほぼ揃ってますが結構価格差もあったりで。
とりあえず、ロクダボ正式発表と6Rの発売あるのかどうか、もう少し様子見てみます。
856774RR (ワッチョイ 5b43-3f6Y [124.159.85.180])
2023/08/25(金) 07:14:48.26ID:6XCRxgrW0 6Rは既に販売されてるのでは?
857774RR (オッペケ Sr13-XHxp [126.166.134.195])
2023/08/25(金) 07:35:16.53ID:Y6wSnRMKr >>855
川崎の400以上はプラザじゃないと買えないからバロンでなくそっちに一度伺った方がいいと思うぞ
川崎の400以上はプラザじゃないと買えないからバロンでなくそっちに一度伺った方がいいと思うぞ
858774RR (ブーイモ MMca-yQbA [49.239.64.134])
2023/08/25(金) 12:51:56.87ID:CQEuqMX5M 大型買う時点でバロンに用事ないもんな
859774RR (アウアウウー Sa7f-BKio [106.130.156.3])
2023/08/25(金) 16:43:32.85ID:vZosR4/ma860774RR (アウアウウー Sa7f-uDNR [106.130.45.73])
2023/08/25(金) 17:20:08.45ID:yUHm6MVWa 小顔の次期6Rは24モデルのUK仕様がベースになるんじゃね
91kW 69Nm 198kg
ちなみに日本の23モデルは
93kW 70Nm 197kg
価格もETC省いて据え置きか5万くらいアップを予想
600RRにしてもシフター標準なら最低でも3万アップだしな
91kW 69Nm 198kg
ちなみに日本の23モデルは
93kW 70Nm 197kg
価格もETC省いて据え置きか5万くらいアップを予想
600RRにしてもシフター標準なら最低でも3万アップだしな
861774RR (アウアウウー Sa7f-uDNR [106.130.45.73])
2023/08/25(金) 17:27:44.53ID:yUHm6MVWa あとは600に拘り無いならヤマハの3気筒や次期ホーネットは?
安くて軽くて全部載せで速そうだし
安くて軽くて全部載せで速そうだし
862774RR (アウアウウー Sa7f-6i9g [106.146.118.170])
2023/08/25(金) 19:18:36.30ID:89h2eVG0a MT09があの価格で全部付いてるのは破格よな
863774RR (ワッチョイ a3aa-rTQJ [126.77.141.174])
2023/08/26(土) 00:55:29.81ID:NCXsCrvj0 MT09がR7みたいになったら脅威かな、
どっちにしろバイクに160万出す金銭感覚ないな、おれは。
中古で100以下、今乗ってるのもそれ
どっちにしろバイクに160万出す金銭感覚ないな、おれは。
中古で100以下、今乗ってるのもそれ
864774RR (ワッチョイ 3fda-lN7b [133.200.216.224])
2023/08/26(土) 07:46:27.85ID:6AEvVeNL0 ヤマハのあの辺の「クロスプレーンコンセプト」というのがどうも胡散臭くてね
本物のクロスプレーンはR1とMT10だけっていう
本物のクロスプレーンはR1とMT10だけっていう
865774RR (ワッチョイ ff4c-Svdw [131.147.10.4])
2023/08/27(日) 14:15:52.26ID:Cb3amfUY0 リコール修理申し込んできた。
お世話になってるDreamでは症状がでた車両はないんだとさ。まあ換えときゃ安心かな
お世話になってるDreamでは症状がでた車両はないんだとさ。まあ換えときゃ安心かな
866774RR (ワッチョイ f325-vy+H [210.163.60.198])
2023/08/27(日) 20:57:43.12ID:a2ZlD5hb0 燃ポン部品はすぐに届いたけど、予約取れなくて結局9月に入ってから交換だわ
まぁ、症状も乗る予定もないからいいけどw
まぁ、症状も乗る予定もないからいいけどw
867774RR (スプッッ Sd9f-RFvy [49.98.9.114])
2023/08/28(月) 09:19:27.50ID:5Ff6beYwd ウチもポンプ交換は9月下旬だわ
特に困ってなかったけどな
特に困ってなかったけどな
868774RR (アウアウウー Sa47-lq5z [106.131.143.78])
2023/08/31(木) 10:32:03.17ID:Q0lTv75Ga 新しいのは来年2月発売なんですか?
869774RR (ワッチョイ 7f10-RFvy [203.140.50.114])
2023/08/31(木) 18:03:12.89ID:cdGUTvHR0 ヨーロッパでも売るならEICMA2024辺りでお披露目するんじゃない?
870PC37前期真黒海苔 (ワッチョイ 6f2c-FmU/ [39.110.170.6])
2023/08/31(木) 18:55:54.68ID:lg1o9jGF0 この前ビーナスラインの霧の駅でロスマンズカラーの37後期を見かけた
話掛けなかったがちょっとだけうれしかった!
現存するPC37海苔、手を上げて!
話掛けなかったがちょっとだけうれしかった!
現存するPC37海苔、手を上げて!
871774RR (ワッチョイ 0343-kztm [124.159.85.180])
2023/09/01(金) 07:25:40.33ID:t4TtSLut0 今の日本メーカーは国内を見てないから欧米先行で日本は後発もありそう
872774RR (ワッチョイ 3358-NOeI [202.126.28.176])
2023/09/02(土) 10:20:29.67ID:+FwBQp5z0 11月まで待ち?
873774RR (ワッチョイ cf25-LU5f [121.116.8.130])
2023/09/02(土) 10:50:42.61ID:oNNwb/a60 このクラスって欧米では保険の関係でオワコンじゃなかった?
馬力だか排気量だかで割高になるとかならないとか
馬力だか排気量だかで割高になるとかならないとか
874774RR (ワッチョイ ff10-5XGt [203.140.50.22])
2023/09/02(土) 14:57:02.91ID:9AQexovQ0 欧州だと保険料が100馬力超えると高くなる
中間クラスが600から800くらいの2気筒ばかりになったのはその所為よ
中間クラスが600から800くらいの2気筒ばかりになったのはその所為よ
875774RR (スフッ Sd1f-cLLx [49.106.203.233])
2023/09/03(日) 11:13:46.36ID:j23xC4RVd 新型は何台売れるんかな?
現行2,000台売れてないし
プレミア感無いと買わないでしょ
かと言って何があるとイイかと考えても?特に無いし
現行2,000台売れてないし
プレミア感無いと買わないでしょ
かと言って何があるとイイかと考えても?特に無いし
876774RR (ワッチョイ 3310-5XGt [202.215.139.63])
2023/09/04(月) 10:57:42.82ID:voOSVrbd0 その為に欧州にも売るんじゃね?
欧州向けの方が製造数が多いと日本仕様も統合されそうだけど
欧州向けの方が製造数が多いと日本仕様も統合されそうだけど
877774RR (ワッチョイ cf6b-BnNl [153.136.147.92])
2023/09/04(月) 15:16:12.46ID:XR74Ki7C0 欧州は日本と規制が共通化して売れるようになったからオマケで売る程度でしょ
878774RR (ワッチョイ e3ee-ONPT [118.241.250.236])
2023/09/04(月) 19:32:09.13ID:tYJWFYHL0 今のアジア選手権だけでなく、世界選手権のスーパースポーツ600に出られるようになるのは色々影響が大きいのでは?
879774RR (ワッチョイ ff10-5XGt [203.140.50.161])
2023/09/05(火) 10:57:37.58ID:Byzd+COb0 今年もWSSPに出てたよな現行CBR 600RR
880774RR (JP 0H27-03Zv [162.120.154.26])
2023/09/05(火) 11:50:08.42ID:pmRhJWrqH 売れてないのではなく計画どおりにしか作っていない
新車プレ値でしかおいてなかったろ
事実を歪曲すんなゴミ
新車プレ値でしかおいてなかったろ
事実を歪曲すんなゴミ
881774RR (ワッチョイ ff10-5XGt [203.140.50.161])
2023/09/05(火) 15:20:42.10ID:Byzd+COb0 あの頃は配車も注文入れてから即納じゃなかったしね
俺はタイミング良く契約から3週間で納車されたけど数ヶ月待たされた人も居たよな
俺はタイミング良く契約から3週間で納車されたけど数ヶ月待たされた人も居たよな
882774RR (スフッ Sd1f-cLLx [49.104.49.61])
2023/09/05(火) 22:40:53.91ID:KPIuB3qpd 計画通りで
2000台しか作らないのか
2000台も作ったのか
2000台でホンダは満足なのか
そんな事よりポンプ替えて来たよ
やっと安心して乗れる
2000台しか作らないのか
2000台も作ったのか
2000台でホンダは満足なのか
そんな事よりポンプ替えて来たよ
やっと安心して乗れる
883774RR (JP 0H27-CnkQ [162.120.154.26])
2023/09/06(水) 06:19:46.05ID:V5vnMubMH ggrks
884774RR (ワッチョイ 43aa-y9kC [126.77.141.174])
2023/09/06(水) 11:08:52.35ID:PYGgythb0 ハイオク200円くらいいきそう
このバイクで200km/hまだ出したことない
このバイクで200km/hまだ出したことない
885774RR (アウアウウー Sae7-pB5J [106.146.5.157])
2023/09/06(水) 12:06:10.19ID:kht9ZAb0a サーキットを走らない限り、200キロなんてそうそう出さないだろ
886774RR (ワッチョイ 3358-NOeI [202.126.28.176])
2023/09/06(水) 18:17:50.18ID:5eItr1Ei0 HSR九州でMax225km/hぐらいだったかなあ
鈴鹿とかならどうなん?
鈴鹿とかならどうなん?
887774RR (ワッチョイ cf25-IBH/ [121.116.8.130])
2023/09/06(水) 20:24:38.94ID:L1TaptDd0 城里で270ぐらいまで出てたつべ見た希ガス
888774RR (ワッチョイ 43aa-y9kC [126.77.141.174])
2023/09/06(水) 23:55:38.60ID:PYGgythb0 浜名バイパスはよい道
ツクバサーキットバックストレート、フロントディスク歪んだ状態だったんで少しセーブしたが
190キロは出た。
うまい人なら200キロ出せると思う
ツクバサーキットバックストレート、フロントディスク歪んだ状態だったんで少しセーブしたが
190キロは出た。
うまい人なら200キロ出せると思う
889774RR (ワッチョイ cf43-+GqY [217.178.140.109])
2023/09/08(金) 11:18:51.11ID:FFWukwCp0 2020年式に2013〜2016年の燃料キャップって適合するかご存じの方いませんか?
ホンダであれば大体規格一緒なんですかね
ホンダであれば大体規格一緒なんですかね
890774RR (アークセー Sx07-5XGt [126.164.230.228])
2023/09/08(金) 12:01:01.87ID:1LdtbpUMx >>889
同じだよ。
同じだよ。
891774RR (ワッチョイ cf43-+GqY [217.178.140.109])
2023/09/08(金) 12:35:01.23ID:FFWukwCp0 >>890
ありがとうございます!
ありがとうございます!
892774RR (スップー Sd1f-ZK6K [1.73.20.2])
2023/09/08(金) 17:03:32.62ID:P3WsiNtbd ロクダボ欲しい
893774RR (アウアウウー Sae7-pB5J [106.146.9.251])
2023/09/08(金) 17:16:04.83ID:ELe0JiB6a 買っちゃえ
894774RR (アウアウウー Sae7-92Nw [106.180.1.33])
2023/09/08(金) 17:48:28.81ID:SBC/PdXaa 37でも楽しさは同じ
895774RR (スップー Sd1f-ZK6K [1.73.23.40])
2023/09/08(金) 18:38:26.28ID:V1skZLLJd 新しいやつの情報はまだかな…
896774RR (ワッチョイ 43aa-y9kC [126.77.141.174])
2023/09/08(金) 22:42:34.29ID:MXPUZhrH0 37は足つき悪いからやだ
だがポジションはコンパクト、大柄な人が乗ると窮屈かも
だがポジションはコンパクト、大柄な人が乗ると窮屈かも
897774RR (ワッチョイ 87aa-rlb/ [126.77.141.174])
2023/09/10(日) 09:27:21.74ID:Mnb2szGg0 鈴鹿ロードレース
世界的に人気の高い600ccのスポーツモデルはモデルチェンジのサイクルが早い。
改造範囲が限られているストッククラスでは、新旧モデルの性能差が大きくなってしまうケースも多く、
参加台数の多いST600では、旧モデルでの予選通過も難しくなってしまう。
そこで旧モデルだけを参加対象にしたのが、このST600R。
PC37は旧モデルかな?
世界的に人気の高い600ccのスポーツモデルはモデルチェンジのサイクルが早い。
改造範囲が限られているストッククラスでは、新旧モデルの性能差が大きくなってしまうケースも多く、
参加台数の多いST600では、旧モデルでの予選通過も難しくなってしまう。
そこで旧モデルだけを参加対象にしたのが、このST600R。
PC37は旧モデルかな?
898774RR (アウアウウー Saa3-hu4+ [106.130.40.91])
2023/09/10(日) 14:59:54.18ID:1rjqSyapa 今年で終了みたいよ
600RRは13から不可、FサスがBPF+現行ホイールで多少重くなった
R6は12から不可、08で新規フレーム+可変ファンネルで12で何か変更あったかな?
R600は11から不可、新規フレーム+スイングアームで大幅に軽くなった
6Rは09から不可
600RRは13から不可、FサスがBPF+現行ホイールで多少重くなった
R6は12から不可、08で新規フレーム+可変ファンネルで12で何か変更あったかな?
R600は11から不可、新規フレーム+スイングアームで大幅に軽くなった
6Rは09から不可
899774RR (ワッチョイ 87aa-rlb/ [126.77.141.174])
2023/09/10(日) 15:07:47.30ID:Mnb2szGg0 ありがとう、600RR 07とか戦闘力高そう
06のR6 なら最強だと思うけど
06のR6 なら最強だと思うけど
900774RR (アウアウウー Saa3-hu4+ [106.130.43.183])
2023/09/10(日) 15:35:52.64ID:prU8JVyCa タイムにでるのかフレーム、Fサス、ホイールの変わり目でだいたい切ってるみたいね
901774RR (ワッチョイ b358-9UM9 [202.126.28.176])
2023/09/10(日) 17:51:25.39ID:z4pAO+ep0 07とかもう15年だもんな
冷却ホースとか心配になってしまう。多分ホンダは大丈夫だろうけど
冷却ホースとか心配になってしまう。多分ホンダは大丈夫だろうけど
902774RR (スプープ Sd72-VXkh [49.109.4.32])
2023/09/10(日) 20:19:25.95ID:IxlolK0Ld 08年式のモリワキのスリップオン探してるんだけどなかなか中古出てこないなぁ
903774RR (ワッチョイ 93f3-BMcJ [106.73.75.67])
2023/09/10(日) 21:46:10.70ID:g9Mnn4ha0 8年目で車検も通したしカスタムの定番マフラーでも変えるかって見てみると大手は軒並み新品売ってないのね
904774RR (ワッチョイ afc3-tBSY [150.249.171.139])
2023/09/10(日) 22:57:40.20ID:WA6GlVH10905774RR (ワッチョイ f24c-4ksv [131.147.10.4])
2023/09/10(日) 23:16:51.12ID:gT/Ul9pX0 「そいつなら俺の隣で寝てるぜ?」的なヤツがスレにいそう
906774RR (スプープ Sd72-VXkh [49.109.5.222])
2023/09/10(日) 23:42:35.27ID:neC2I4tnd907774RR (ワッチョイ 87aa-rlb/ [126.77.141.174])
2023/09/11(月) 16:01:43.13ID:oyMgG2Yd0 サイレンサー替えても目立ちにくいね、
性能アップするの?
性能アップするの?
908774RR (JP 0H27-/2zo [126.249.180.108])
2023/09/11(月) 16:32:39.40ID:dVL88DToH スリップオンなら殆ど性能アップしない。
音を楽しんでください。
音を楽しんでください。
909774RR (ワッチョイ 9625-ptnu [121.116.8.130])
2023/09/11(月) 21:02:41.17ID:gJRhe2LM0 スリップオンでそんなに音変わる?
正直、排気バルブ手動で開ける方がよっぽど変わる気がするけど
まぁ、キャンセラーのカプラー変えたり手間はかかるけど音「だけ」に関しちゃキャンセラーの方が爆音な希ガス
正直、排気バルブ手動で開ける方がよっぽど変わる気がするけど
まぁ、キャンセラーのカプラー変えたり手間はかかるけど音「だけ」に関しちゃキャンセラーの方が爆音な希ガス
910774RR (アウアウウー Saa3-o0wV [106.180.0.246])
2023/09/11(月) 21:21:35.05ID:KqMXlYhTa 軽くなる点では性能アップ。
911774RR (ワッチョイ 52b9-tBSY [61.26.141.221])
2023/09/11(月) 21:49:33.79ID:m298AGr60 予約何時頃かなあ
912774RR (ブーイモ MM9e-/2zo [133.159.149.28])
2023/09/11(月) 22:36:46.09ID:z7tTZDChM913774RR (ワッチョイ 87aa-Dmgj [126.77.141.174])
2023/09/15(金) 00:28:12.10ID:2uZ3n+cH0 話題ないね。 フルエキは高いよねぇ〜
914774RR (スップー Sd92-oFHZ [1.73.23.202])
2023/09/15(金) 11:40:14.14ID:94gdoEsSd でもフルエキ欲しくなるよ
915774RR (スップ Sd92-HKwT [1.72.3.238])
2023/09/15(金) 11:47:24.49ID:l8ze6MQ2d もうすぐ予約開始?でも、その後リッタークラスの凄いの出て後悔しそう
916774RR (ワッチョイ b310-tBSY [202.215.24.237])
2023/09/15(金) 12:25:37.21ID:2rTSYaVG0 差額150万円払えるならRR-Rの新型を買った方が良いよ
600RRが2両買える時代なんだよな
600RRが2両買える時代なんだよな
917774RR (アウアウウー Saa3-HBPw [106.128.109.246])
2023/09/15(金) 13:52:10.32ID:DkIn6u5va リッターの凄いのは既にあるし後悔しようがない
918774RR (ワントンキン MM82-B6b4 [153.237.19.58])
2023/09/15(金) 14:18:44.84ID:Sl1wuOaiM 八代さんが怒ったバイクかぁ
919774RR (ワッチョイ 87aa-Dmgj [126.77.141.174])
2023/09/15(金) 15:57:35.82ID:2uZ3n+cH0 RR-Rより600RRのほうが実用的に速いらしい
RR-Rの良さが出るのは200km/h以上からか
RR-Rの良さが出るのは200km/h以上からか
920774RR (スーップ Sd72-AxLp [49.106.126.75])
2023/09/15(金) 16:25:30.27ID:a3e4GDwQd リッターSSだとトランポのN-VANに乗せた時に左の視界が塞がるんだよ
921774RR (ワッチョイ afc3-tBSY [150.249.171.139])
2023/09/15(金) 19:26:39.40ID:Iopsi3gn0922774RR (ワッチョイ c3f1-oFHZ [122.135.158.141])
2023/09/15(金) 20:39:34.73ID:w1TeII1F0 リッター乗りこなせなかった身としては600くらいがちょうどいい
923774RR (ブーイモ MM5f-/2zo [220.156.12.42])
2023/09/15(金) 20:54:33.03ID:HrA9jGlbM サーキット走ってるが600すら乗りこなせない
924774RR (ワッチョイ 5643-6PWJ [217.178.142.239])
2023/09/15(金) 21:17:27.26ID:ZwL53zHI0 安全の為に軽くて走る曲がる止まるの性能が高いこれに乗ってる
俺如きに乗りこなせる訳無いしな
俺如きに乗りこなせる訳無いしな
925774RR (ワッチョイ 9625-ptnu [121.116.8.130])
2023/09/15(金) 21:35:38.15ID:rAuJz1it0 何をもって乗りこなすと言うのかわからんが、2000クラスのサーキットならリッターも全然カモれるマシンだよね
926774RR (ワッチョイ afc3-tBSY [150.249.171.139])
2023/09/15(金) 22:22:27.97ID:Iopsi3gn0927774RR (ワッチョイ 1292-Fit7 [221.247.240.251])
2023/09/15(金) 22:28:01.84ID:67e6C9Yu0 レブル1100や、ハーレーならカモれるかも
928774RR (ワッチョイ 9625-ptnu [121.116.8.130])
2023/09/15(金) 22:38:01.15ID:rAuJz1it0 ん?
筑波分切りのリッターならそりゃ厳しいけど5~7秒ぐらいのリッターならこの子でも全然カモれるけど?
筑波分切りのリッターならそりゃ厳しいけど5~7秒ぐらいのリッターならこの子でも全然カモれるけど?
929774RR (ワッチョイ afc3-tBSY [150.249.171.139])
2023/09/15(金) 22:42:23.98ID:Iopsi3gn0930774RR (ワッチョイ 9625-ptnu [121.116.8.130])
2023/09/15(金) 22:50:05.83ID:rAuJz1it0 ん?
だから腕があればリッターもカモれるいいマシンって言ってるつもりだけど?
だから腕があればリッターもカモれるいいマシンって言ってるつもりだけど?
931774RR (ワッチョイ afc3-tBSY [150.249.171.139])
2023/09/15(金) 22:55:54.89ID:Iopsi3gn0932774RR (ワッチョイ 9625-ptnu [121.116.8.130])
2023/09/15(金) 22:58:11.08ID:rAuJz1it0 あの…
サーキット走ったことある?
サーキット走ったことある?
933774RR (ワッチョイ afc3-tBSY [150.249.171.139])
2023/09/15(金) 23:02:51.14ID:Iopsi3gn0934774RR (ワッチョイ 9625-ptnu [121.116.8.130])
2023/09/15(金) 23:04:51.02ID:rAuJz1it0 250とかミニバイクでリッターブチ抜くなら1000ぐらいのミニサとかでなければまぁしんどいわな
2000クラスなら600でも十分太刀打ち出来るって話ししてたつもりだけど
2000クラスなら600でも十分太刀打ち出来るって話ししてたつもりだけど
935774RR (ワッチョイ afc3-tBSY [150.249.171.139])
2023/09/15(金) 23:14:45.14ID:Iopsi3gn0936774RR (ワッチョイ 9625-ptnu [121.116.8.130])
2023/09/15(金) 23:36:37.56ID:rAuJz1it0 リッターに抜かれても上手いヒトだなーって思うぐらい
ガチの250に抜かれる事もあるしマシンのせいにする事は無いよ
乗り方が違うとか細かい話しは別にして同じヒトが250でリッターに太刀打ち出来なくてもこのマシンなら太刀打ち出来る可能性を秘めてるマシンだねって言いたいだけ
ガチの250に抜かれる事もあるしマシンのせいにする事は無いよ
乗り方が違うとか細かい話しは別にして同じヒトが250でリッターに太刀打ち出来なくてもこのマシンなら太刀打ち出来る可能性を秘めてるマシンだねって言いたいだけ
937774RR (ワッチョイ afc3-tBSY [150.249.171.139])
2023/09/15(金) 23:45:21.66ID:Iopsi3gn0 >>936
TC2000で同じ人がCBR600RRとCBR1000RRRやYZF-R1Mに乗って、どれも乗り慣れたとしたら、CBR600RRでリッターのタイムを超える可能性はない。
バックストレートとメインストレートの速度差が違いすぎる。
TC2000で同じ人がCBR600RRとCBR1000RRRやYZF-R1Mに乗って、どれも乗り慣れたとしたら、CBR600RRでリッターのタイムを超える可能性はない。
バックストレートとメインストレートの速度差が違いすぎる。
938774RR (ワッチョイ 9625-ptnu [121.116.8.130])
2023/09/15(金) 23:49:51.94ID:rAuJz1it0 あぁゴメンなさい
俺が卑屈でしたね
俺が卑屈でしたね
939774RR (ブーイモ MM5f-/2zo [220.156.12.45])
2023/09/15(金) 23:51:41.44ID:VVG93lvmM そんなにムキにならなくても…
940774RR (ワッチョイ 85aa-68M3 [126.77.141.174])
2023/09/16(土) 02:49:52.57ID:hKNEJpbU0 もりあがってるね、いいことだ
ぶんぶんミカちゃんが1000RR-R乗ってるけど、
まっすぐだけなら1000RR-Rか
ぱんぴーは1000RR-Rのいいとこを使うのは難しいはず
1000RR-RよりRR-SPのほうが速く走れるライダーのほうが多いみたい
ぶんぶんミカちゃんが1000RR-R乗ってるけど、
まっすぐだけなら1000RR-Rか
ぱんぴーは1000RR-Rのいいとこを使うのは難しいはず
1000RR-RよりRR-SPのほうが速く走れるライダーのほうが多いみたい
941774RR (ワッチョイ 634c-eO4j [131.147.10.4])
2023/09/16(土) 07:20:29.56ID:aVyAGcz10 そーいえば。日本GPでも展示するってニュースになってたね。小出しで情報がまた出てくるかもね
942774RR (ワッチョイ fd10-HrGy [202.215.17.171])
2023/09/16(土) 09:56:26.42ID:wFhe7yyV0 筑波2000で遊ぶにも300万円あれば相当楽しめる600RRと
その金額じゃスタートラインにも立てない1000RR-Rだと思うぜ
ハイスペックだけど昔RC30にHRCフルキット組んで走らせるのと対して変わらないお金が掛かる
その金額じゃスタートラインにも立てない1000RR-Rだと思うぜ
ハイスペックだけど昔RC30にHRCフルキット組んで走らせるのと対して変わらないお金が掛かる
943774RR (ブーイモ MM43-2rp2 [49.239.64.103])
2023/09/16(土) 10:27:26.47ID:MrGWS3pJM ナンバー付きでサーキット走ってるけど夏は水温ヤバい
モリワキのレースベースとかフルエキ、大型ラジエーターまで付いてお買い得だと思う
ナンバー付きと別にレースベースが欲しい!
モリワキのレースベースとかフルエキ、大型ラジエーターまで付いてお買い得だと思う
ナンバー付きと別にレースベースが欲しい!
944774RR (ブーイモ MM43-2rp2 [49.239.64.41])
2023/09/16(土) 10:29:00.19ID:ruOoG1bVM ちなみにサブラジエーター付けようと思ったけどナンバー付きのノーマルエキパイだと前に出過ぎてて干渉するから付けれない…
945774RR (ワッチョイ 85aa-68M3 [126.77.141.174])
2023/09/16(土) 12:08:09.72ID:hKNEJpbU0 600RR,フルパワーならノーマルでじゅうぶん、サーキットで。
遅くてもバイクのせいにできない
遅くてもバイクのせいにできない
946774RR (テテンテンテン MM0b-TgVX [133.106.50.56])
2023/09/16(土) 14:17:24.00ID:xLDSNE0MM >>942
>>945
日本人は直ぐにキットパーツを組んでしまう
鈴鹿の8耐にも期待しています
本多 ただ、日本の場合、お金がある人がおおいのか、何でもかんでもガッーッとキットパーツを詰め込んじゃって、かえってセッティングが出ずに混乱している人もいるようです。
ギアのミッション比は鈴鹿にぴったしだし、サスペンションもスタンダードを生かしたセッティングの方がいい場合だってあるんですよ。
小澤 そういう意味では、我々にもPRを失敗したかなと考えている部分もあります。
ベース車そのものがレースを前提にしていますから、スタンダートパーツとキットパーツは方向性が違うだけで、グレードは一緒と思ってもらいたいんです。
だからまずスタンダート車でテストしてほしい。
本多 エンジンは吸排気のみを変更するだけで、従来のプライベーターのトップクラスの出力が出ます。
ポテンシャルの為にお金を使いました。だからスクーターのウインカー、でもそれでいいんです。
小澤 本当に乗ってほしいと思う気持ちがあったから200万円にはしたくなかった。200万円になると飾り物のオートバイになる比率がぐんと増えるんじゃないかって気がしたんです。
だからRC30はこれでいいと思っています。むだなものにお金を使っていない、スクーターのウインカーと言われてもいい、中身の為に148万円投下しました。
本多 その代わり、サーキットはもちろん、一般公道でもRC30は絶対によく走ります。
>>945
日本人は直ぐにキットパーツを組んでしまう
鈴鹿の8耐にも期待しています
本多 ただ、日本の場合、お金がある人がおおいのか、何でもかんでもガッーッとキットパーツを詰め込んじゃって、かえってセッティングが出ずに混乱している人もいるようです。
ギアのミッション比は鈴鹿にぴったしだし、サスペンションもスタンダードを生かしたセッティングの方がいい場合だってあるんですよ。
小澤 そういう意味では、我々にもPRを失敗したかなと考えている部分もあります。
ベース車そのものがレースを前提にしていますから、スタンダートパーツとキットパーツは方向性が違うだけで、グレードは一緒と思ってもらいたいんです。
だからまずスタンダート車でテストしてほしい。
本多 エンジンは吸排気のみを変更するだけで、従来のプライベーターのトップクラスの出力が出ます。
ポテンシャルの為にお金を使いました。だからスクーターのウインカー、でもそれでいいんです。
小澤 本当に乗ってほしいと思う気持ちがあったから200万円にはしたくなかった。200万円になると飾り物のオートバイになる比率がぐんと増えるんじゃないかって気がしたんです。
だからRC30はこれでいいと思っています。むだなものにお金を使っていない、スクーターのウインカーと言われてもいい、中身の為に148万円投下しました。
本多 その代わり、サーキットはもちろん、一般公道でもRC30は絶対によく走ります。
947774RR (ワッチョイ 95c3-HrGy [150.249.171.139])
2023/09/16(土) 15:08:36.74ID:W7cBLVYP0948774RR (ワッチョイ 634c-eO4j [131.147.10.4])
2023/09/16(土) 18:51:53.57ID:aVyAGcz10 サーキットは体験走行くらいしかしないけど盆栽用にリアサスをゴールド(オーリンズ)にしたい!
・・・と06のCBR600RR買ってから今の現行に至るまで結局換えてない。気づいたら20年経つわw
・・・と06のCBR600RR買ってから今の現行に至るまで結局換えてない。気づいたら20年経つわw
949774RR (ワッチョイ 85aa-mbMR [126.77.141.174])
2023/09/17(日) 12:06:48.91ID:GqNCyMLt0 古い600RRは価格が安くなってくかもしれんけど
コスパが高くなってくってことや。
コスパが高くなってくってことや。
950774RR (ワッチョイ bdf3-ZX6J [106.73.75.67])
2023/09/17(日) 15:25:14.52ID:k+vSCoCA0951774RR (ワッチョイ 95c3-HrGy [150.249.171.139])
2023/09/17(日) 21:00:48.61ID:1wNhWzcN0952774RR (ワッチョイ 0b25-Hl+6 [121.116.8.130])
2023/09/17(日) 21:18:11.72ID:HObWicRu0 バ ト ル の 予 感
953774RR (ワッチョイ 85aa-mbMR [126.77.141.174])
2023/09/17(日) 22:59:06.14ID:GqNCyMLt0 オーリンズ、あてはまるかわからんけど、聞いた話じゃ
細かいセッティングができる
初期動作がいいんで、乗り心地がいい、
実際に少ないストロークでもその以上のストローク感がある
サーキット使用については、良いの?
タイムよくなる?
細かいセッティングができる
初期動作がいいんで、乗り心地がいい、
実際に少ないストロークでもその以上のストローク感がある
サーキット使用については、良いの?
タイムよくなる?
954774RR (ワッチョイ 75e5-HrGy [92.203.160.102])
2023/09/18(月) 09:57:03.36ID:9Fe1HOBG0955774RR (JP 0H49-mbMR [248.13.24.205])
2023/09/19(火) 00:27:27.54ID:ij0LesXQH ありがとう、セッティング能力必要なのね
956774RR (ワッチョイ 0b25-Hl+6 [121.116.8.130])
2023/09/19(火) 08:09:12.94ID:LYVIORLL0 サスセッティングって調整出来る箇所が増えれば増えるほど沼になってくよね
957774RR (ワッチョイ bdee-xbk3 [106.163.211.148])
2023/09/19(火) 08:20:59.79ID:XeNjZ4sL0 結局車高含めてノーマル標準セッティングがベストってよくある。
958774RR (JP 0H91-2rp2 [126.249.180.109])
2023/09/19(火) 10:41:35.70ID:PcTMlVI4H ノーマルもプリ、減衰(伸び側、縮み側)あるから項目は増えないと思うよ
調整の幅は増える
オーリンズは1cmくらいの車高調整機構はあるけど、これを項目と見るかではあるけど
TTX-GPは標準設定値がサーキット前提で設定されてるからそのままだと公道ではかなり固い
公道利用ならかなり抜くことになる
調整の幅は増える
オーリンズは1cmくらいの車高調整機構はあるけど、これを項目と見るかではあるけど
TTX-GPは標準設定値がサーキット前提で設定されてるからそのままだと公道ではかなり固い
公道利用ならかなり抜くことになる
959774RR (JP 0H13-HrGy [247.72.189.124])
2023/09/19(火) 11:58:52.88ID:FkBADPcpH >>958
知ったか乙w
ノーマルは減衰(伸び側、縮み側) プリロード5段階(5mm間隔くらい)の3項目に比べて、
ハイスペックは減衰(伸び側、縮み側Low、縮み側Hi) プリロード数十段階(0.25mm間隔)、ストローク量、車高、スプリングレートの7項目も細かいが調整可能だぞ。
知ったか乙w
ノーマルは減衰(伸び側、縮み側) プリロード5段階(5mm間隔くらい)の3項目に比べて、
ハイスペックは減衰(伸び側、縮み側Low、縮み側Hi) プリロード数十段階(0.25mm間隔)、ストローク量、車高、スプリングレートの7項目も細かいが調整可能だぞ。
960774RR (ワッチョイ bdee-xbk3 [106.163.211.148])
2023/09/19(火) 13:04:07.55ID:XeNjZ4sL0 ストローク量? 何それ?
961774RR (JP 0H13-HrGy [247.72.189.124])
2023/09/19(火) 13:24:12.26ID:FkBADPcpH >>960
バネの自由長
バネの自由長
962774RR (JP 0H91-+jLK [126.249.180.108])
2023/09/19(火) 15:13:54.28ID:Gors7FIgH >>959
TTX-GPに高速、低速なんてないよ
TTX-GPに高速、低速なんてないよ
963774RR (JP 0H91-+jLK [126.249.180.108])
2023/09/19(火) 15:15:02.24ID:Gors7FIgH あとスプリングレートやバネ長なんてノーマルでも変更できるからなw
964774RR (JP 0H91-+jLK [126.249.180.108])
2023/09/19(火) 15:24:21.59ID:Gors7FIgH ちなみに小山選手がST600で使ってるリアサスもohlinsのttx-gpで縮み側hi lowなんてない
965774RR (ワッチョイ 5bc4-HrGy [247.72.189.124])
2023/09/19(火) 16:04:34.47ID:FkBADPcp0 >>964
SHOWAのサスには縮みのHi Lowがある。
オーリンズでもあるやつはある。
ノーマルのスプリングレートあるならリンク貼ってみろよ。
ノーマルのバネ長はプリロードが5段階あるだけで、ストローク量とは言わん。
勉強してから出直してこい。
SHOWAのサスには縮みのHi Lowがある。
オーリンズでもあるやつはある。
ノーマルのスプリングレートあるならリンク貼ってみろよ。
ノーマルのバネ長はプリロードが5段階あるだけで、ストローク量とは言わん。
勉強してから出直してこい。
966774RR (JP 0H91-+jLK [126.249.180.109])
2023/09/19(火) 16:58:03.61ID:PcTMlVI4H967774RR (ワッチョイ 5bc4-HrGy [247.72.189.124])
2023/09/19(火) 17:21:34.95ID:FkBADPcp0 >>966
TTXの調整項目は3つだけか?数も数えられない知能なのか?
今は販売されてないけど、オーリンズでもTTX以外もあって、高速コンプレッションがあったの知らないの?
ってか、ノーマルサスの交換スプリング探してよw
TTXの調整項目は3つだけか?数も数えられない知能なのか?
今は販売されてないけど、オーリンズでもTTX以外もあって、高速コンプレッションがあったの知らないの?
ってか、ノーマルサスの交換スプリング探してよw
968774RR (JP 0H91-+jLK [126.249.180.109])
2023/09/19(火) 17:27:55.41ID:PcTMlVI4H969774RR (JP 0H91-+jLK [126.249.180.109])
2023/09/19(火) 17:35:35.92ID:PcTMlVI4H ちなみにオーダースプリングはそんなに高くないからね
1本2万前後
1本2万前後
970774RR (アークセー Sx91-HrGy [126.248.99.1])
2023/09/19(火) 17:40:53.19ID:D2WtSccYx971774RR (JP 0H91-+jLK [126.249.180.109])
2023/09/19(火) 17:45:02.47ID:PcTMlVI4H >>970
いや、最初に書いてるじゃん
純正と同じであとは1cm程度の車高調整機構って
普通スプリングは調整機構に入れないよ
細かいこと言い出せばレースでもバネオーダーするし
特注って書くと高くて普通はやらないって思いがちだけどスプリングはオーダーするしできるからね
いや、最初に書いてるじゃん
純正と同じであとは1cm程度の車高調整機構って
普通スプリングは調整機構に入れないよ
細かいこと言い出せばレースでもバネオーダーするし
特注って書くと高くて普通はやらないって思いがちだけどスプリングはオーダーするしできるからね
972774RR (JP 0H91-+jLK [126.249.180.109])
2023/09/19(火) 17:47:10.15ID:PcTMlVI4H オーリンズにサスを特注で作ってもらう ← 普通は無理
スプリングオーダーで作ってもらう ← 普通の人でも普通に可能
スプリングオーダーで作ってもらう ← 普通の人でも普通に可能
973774RR (アークセー Sx91-HrGy [126.248.99.1])
2023/09/19(火) 18:00:20.61ID:D2WtSccYx >>971
調整でも変更でも構わんが、セッティング項目が増えるでいい?
レースで特注やるのはしってるが、CBR600RR用として売ってないんだから違うだろ。
それなら別車種のオーリンズ着ければコンプレション高速もあるって事になるけどな。
調整でも変更でも構わんが、セッティング項目が増えるでいい?
レースで特注やるのはしってるが、CBR600RR用として売ってないんだから違うだろ。
それなら別車種のオーリンズ着ければコンプレション高速もあるって事になるけどな。
974774RR (ワッチョイ 9df1-pbdW [122.135.158.141])
2023/09/19(火) 21:27:40.54ID:2VHIS7hh0 新しいロクダボ情報はないのか…
975774RR (ワッチョイ 2d66-ZX6J [242.237.221.99])
2023/09/20(水) 03:46:33.66ID:jy8uAEAB0 博識なんやねぇ~そんな話題見てて
サスペンションの全長伸ばせるってことはリアの車高カチ上げて神奈川仕様できるじゃん
って考えてるの私だけか?
サスペンションの全長伸ばせるってことはリアの車高カチ上げて神奈川仕様できるじゃん
って考えてるの私だけか?
976774RR (ワッチョイ 8535-T3hu [254.255.29.32])
2023/09/20(水) 08:20:50.37ID:Uo0nE+Zz0 >>974
日本GPでもてぎに展示されると発表されてた、新型。
日本GPでもてぎに展示されると発表されてた、新型。
977774RR (ワッチョイ 0b25-Hl+6 [121.116.8.130])
2023/09/20(水) 23:01:40.18ID:4GRvPi/l0 茂木ではスペック発表されんのかなー
978774RR (ワッチョイ fd8f-mbMR [2400:2411:c8e1:7a00:c924:5641:d843:bd1a])
2023/09/21(木) 01:25:51.36ID:XJ2bxsSB0 そうだな、128馬力あればR6にマウントとれる
979774RR (ワッチョイ fd10-HrGy [202.215.24.2])
2023/09/21(木) 08:56:37.57ID:Q9R5toqo0 ユーロ5対応で馬力アップ無理っしょ
980774RR (ワッチョイ 5b3e-jsun [247.215.27.84])
2023/09/21(木) 17:24:38.63ID:7hhEJ8Q00 それはユーロ6じゃないかね?
981774RR (ワッチョイ 9df1-LXCg [122.135.158.141])
2023/09/21(木) 22:29:12.16ID:WAQcaFWp0 ユーロ5はそれほど厳しくなくて小変更で対応できるけど
来年再来年くらいに予定されているユーロ6では馬力規制も入ると予想されているので
あえてユーロ5に対応したフルパワー者を最後に出すんじゃね?
来年再来年くらいに予定されているユーロ6では馬力規制も入ると予想されているので
あえてユーロ5に対応したフルパワー者を最後に出すんじゃね?
982774RR (スップ Sd03-HrGy [1.66.103.23])
2023/09/22(金) 09:36:07.41ID:OAY27MCfd 来年型は展示車がエキパイと触媒が変わってるし
ユーロ6対応なのかもな
ユーロ6対応なのかもな
983774RR (アークセー Sx91-HrGy [126.250.141.241])
2023/09/22(金) 09:52:11.43ID:odc2T4x3x984774RR (オッペケ Sr91-uA7A [126.211.113.121])
2023/09/22(金) 12:16:20.95ID:/FQQVuuar985774RR (オッペケ Sr91-uA7A [126.211.113.121])
2023/09/22(金) 12:16:59.84ID:/FQQVuuar986774RR (スッップ Sd43-6ekU [49.98.151.236])
2023/09/22(金) 16:40:14.83ID:TXAkin1Fd 年末まで情報なしかな
987774RR (スップ Sdb2-/HEw [49.97.96.43])
2023/09/24(日) 14:27:01.81ID:70BLB5Vjd 来週の茂木GPで展示じゃね?
988774RR (ワッチョイ 0dfc-VrCA [248.22.208.11])
2023/09/25(月) 14:21:30.87ID:fac6OS/s0 スペックをそろそろ発表してくれよ…
989774RR (アウアウウー Sa4d-nC68 [106.180.1.65])
2023/09/25(月) 14:49:06.88ID:1H5Tu4T4a 残るだけで十分
990774RR (ワッチョイ 724c-Q4an [131.147.10.4])
2023/09/25(月) 20:14:05.70ID:I7YwwVZd0 買えなくて悔しい思いした層には福音よな。
黒がほしい層も喜びそう。
黒がほしい層も喜びそう。
991774RR (ワッチョイ f6bf-/HEw [247.72.189.124])
2023/09/25(月) 22:25:13.58ID:vnEehCFb0 再販されても前に買わなかった奴は買わないよ。
2BLなんて2022年までは簡単に新車買えたんだぜ。
2BLなんて2022年までは簡単に新車買えたんだぜ。
992774RR (スフッ Sdb2-yUHe [49.104.15.96])
2023/09/26(火) 03:13:45.84ID:vG2yh4osd もう車検来たけど、あっとゆーまの3年
年間一万キロで三万超えて
リコールのポンプのトラブルも超えて
今尚エンジンの不調を抱える2BL
何やねん!BLって!今更だけどBL?ホモなの?
後ろから刺して刺されて?
センタ〜アップはそうゆー事なの?
マジ買って後悔しかない現行ロクダボ
因みにガンガン走って水温上がってガンガン回したら上の方で息継ぎして回らない
止まらないけどマジビビる
またポンプの不調?止まる恐怖
マジ萎える
そんな事より茂木楽しみ〜
年間一万キロで三万超えて
リコールのポンプのトラブルも超えて
今尚エンジンの不調を抱える2BL
何やねん!BLって!今更だけどBL?ホモなの?
後ろから刺して刺されて?
センタ〜アップはそうゆー事なの?
マジ買って後悔しかない現行ロクダボ
因みにガンガン走って水温上がってガンガン回したら上の方で息継ぎして回らない
止まらないけどマジビビる
またポンプの不調?止まる恐怖
マジ萎える
そんな事より茂木楽しみ〜
993774RR (ワッチョイ 1286-Q4an [253.50.122.100])
2023/09/26(火) 07:41:06.47ID:QprfVOlT0 ラップですか?サーキットだけに。
994774RR (ワッチョイ 1233-tXjx [253.144.248.23])
2023/09/26(火) 07:47:43.69ID:0lCBuhjZ0 サクッとNG
995774RR (ワッチョイ 0d3b-YVwM [248.13.24.205])
2023/09/26(火) 16:08:45.68ID:PJgilQ/a0 モテギ、なんかサブイベントも前にもどってないし
TV観戦だっ
渋滞するだろうなぁ、帰り道
前にも書いたけど、センターアップマフラー
馬に例えるとこうもんの位置だから理にかなってる
ロービームが片目なのは07,08だけかい?
TV観戦だっ
渋滞するだろうなぁ、帰り道
前にも書いたけど、センターアップマフラー
馬に例えるとこうもんの位置だから理にかなってる
ロービームが片目なのは07,08だけかい?
996774RR (ワッチョイ b62e-GA9g [255.105.112.67])
2023/09/26(火) 17:01:06.01ID:f4FPCAor0 おじいちゃん何言ってるかわかんないよ
997774RR (ワッチョイ 12f1-VrCA [125.195.215.56])
2023/09/26(火) 19:26:50.76ID:nglB7klo0 パワーダウンだと?!
998774RR (アウグロ MM9a-XPp+ [119.241.64.228])
2023/09/26(火) 21:09:05.69ID:9+KnSpZxM スクリプトか糖質でしょ
999774RR (ワッチョイ 12f1-VrCA [125.195.215.56])
2023/09/27(水) 19:22:13.43ID:AKLp9Qc60 欲しいバイクの筆頭候補
1000774RR (ワッチョイ 724c-Q4an [131.147.10.4])
2023/09/27(水) 19:28:11.86ID:wMYZuOQk0 そろそろ涼しいからツーリングに行く!
現行です。
現行です。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 19時間 25分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 19時間 25分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★2
- ババアの騎乗位エロすぎるwwww
- 【訃報】物価高がやばすぎて、日本人ガチで余裕がなくなる [943688309]
- GWの絵スレ
- 【画像】フロントスクワット140sを挙げる14歳JCの健康的なお尻がこちら