X



【空冷】SRオーナーよ集え STAGE186【単気筒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0f25-3Ugb)
垢版 |
2023/06/24(土) 14:30:27.58ID:k94MFsT10

★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE184【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653423772/

▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE185【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667141032/


▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0172774RR (ワッチョイ 29a2-6sqQ)
垢版 |
2023/10/31(火) 16:15:17.50ID:xswVs2sT0
>>171
兄貴ありがとう!
さっぱりわからんかったけど、9.5sq挿せるフックレンチ見つけられました!
0173774RR (ワッチョイ 13c4-EuSo)
垢版 |
2023/11/01(水) 00:28:56.61ID:z48K5Nv90
リングナットはトルク管理してないな
キツ過ぎずカタつきも出ないくらいで締めてやればあとはステムナットで押さえつけられるから緩んだりしないはずだし、緩んだこともないわ
0174774RR (ワッチョイ 13b9-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 16:44:37.61ID:Bt2KNUpA0
FIの時あれほどセル装備しろと・・・・
0176774RR (ワッチョイ 8122-dJTm)
垢版 |
2023/11/03(金) 07:38:42.69ID:vfRrTzoy0
それでも良いからセル付けて欲しかった。
0178774RR (ワッチョイ c98e-eIFv)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:22:01.73ID:WeVspuMb0
もはやキック面倒い…
ただセルが付いたら別のバイクで良いや
というジレンマ
0179774RR (ワッチョイ 81b8-dJTm)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:42:37.08ID:vfRrTzoy0
>>177
嫌だよ、あんなSRをパクったようなデザインのバイクは。

>>178
俺も。
ほんとジレンマ感じるわ。
それもまたSRオーナー特有の悩みだと思うとちょっと幸せになる。
0180774RR (ワッチョイ 1925-tbxt)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:44:23.57ID:aSDorrK/0
気にするほどのもんかね
あとセルつけてもさほど売れ行き変わんなかったろーし延命もできないしな
結果金掛けてまでする?って話だったわけだけどFIのキックけっこー手前とかねかかってそうだな
0181774RR (ワッチョイ 13b9-eepm)
垢版 |
2023/11/03(金) 20:10:37.03ID:X0XT+57J0
日本語で
0182774RR (ワッチョイ e525-a9Fs)
垢版 |
2023/11/05(日) 21:06:58.06ID:hm8wknVc0
あの無茶なキック付けるならセルつけてもかかる金はあまり変わらなかったんじゃね?ってこと
まーセルついてたところで近く販売終了になることは見えてただろーけどなって話
0184774RR (スプッッ Sdc2-IO8v)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:25:11.76ID:1suJFVXqd
アレが欲しいコレが欲しいで文句ばっかり言って、出たら出たで「違う、こうじゃない」で結局買わないんだろ?
そんなにキック始動がイヤならキックペダル外したトコにドリルアダプターでも付けて、乗車時は常にインパクトでも持ち歩けばええんよ
0185774RR (アウアウウー Saa5-d796)
垢版 |
2023/11/08(水) 07:38:13.46ID:Upl5Kr20a
>>182
でかいバッテリー乗せられるスペースがないんだろ?
知らんけど
0186774RR (ワッチョイ 6207-+AyY)
垢版 |
2023/11/09(木) 07:28:25.43ID:45kymQlN0
燃料タンクをもっと上に上げればその下にスペースあくのにな
0187774RR (アウアウウー Sae3-e0A3)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:51:42.12ID:tBQmRcUEa
GB350は横に張り出したな
足つき犠牲にしてまで
0188774RR (ワッチョイ 9f25-hIdY)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:54:52.11ID:/0ni6v2F0
そこは必要なものを積んだ、と考えるところじゃね?
日本の平均身長も股下の長さもSRが設計されたときとは差があるし、許容範囲でしょ
0189774RR (アウアウウー Sae3-e0A3)
垢版 |
2023/11/12(日) 08:10:06.77ID:VO6VY07+a
けっこうあの張り出しのせいで不幸がおこってるぞw
0191774RR (ワッチョイ 1ff0-dhkA)
垢版 |
2023/11/13(月) 06:41:43.50ID:y2poDB010
悲しいかなSRですら両足ベタつきにならない
俺がSRに乗る理由に足付きの良さってのがある
0192774RR (ワッチョイ 1f16-iD2i)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:02:57.44ID:5l6mwAN90
交差点のど真ん中でエンストした人いますか?
僕はそれを想像しただけで怖くてSRに乗れません。
どのように克服したら良いでしょうか?
もしくはエンストした時の対処の仕方を教えて下さい。
開き直ってクラクション鳴らされまくろうがエンジンかけ直すか押して端に寄せるか。
0193774RR (アウアウウー Sae3-WD+f)
垢版 |
2023/11/13(月) 15:11:15.40ID:q7mJ4NrGa
>>192
バカかお前は
教習所で押し歩きって習っただろうに

こかしたときも引き起こして押し歩きが基本
危険な場所でエンジンかけたり傷のチェックしたり撮影してるやつは氏ね
0194774RR (アウアウウー Sae3-WD+f)
垢版 |
2023/11/13(月) 17:17:09.82ID:q7mJ4NrGa
↑193は誤爆なのでスクリプトだと思ってください
ゴメンナサイ
0196774RR (ワッチョイ ff74-9wGl)
垢版 |
2023/11/13(月) 22:14:27.04ID:5DWA7Qkg0
マジかワイズギアタックロールシートも再販ありえるのか
0197774RR (ワッチョイ ff3a-+nlE)
垢版 |
2023/11/13(月) 23:14:23.41ID:6qH4hCJM0
>>192
1度キックを蹴ってエンジン始動しなかったらすみやかに道路脇まで押していく。後車に押しながら軽く会釈する。クラクションの有無は気にしない。
0198774RR (ワッチョイ 7fc4-7TKD)
垢版 |
2023/11/13(月) 23:50:16.04ID:ya3GqSf10
ヤマハの知財無いと作れないパーツってあんのかな?インジェクションのコンピュータくらいじゃね?
0199774RR (ワッチョイ 1f60-iD2i)
垢版 |
2023/11/14(火) 09:33:49.94ID:5msf+Phr0
道路脇まで押してる間に車に轢かれたらどうしよう?そんな事で俺の人生終わってしまうのかと思うと怖くて乗れない。
原付の様に二段階右折しようかな。
0201774RR (ワッチョイ 9f58-9Nvu)
垢版 |
2023/11/14(火) 10:52:23.32ID:Cgg14txi0
もう車に乗れよ
つかアクセルあおり気味+半クラ上手に使えばそうそうエンストしない。基本嫁車だが不注意のエンスト以外は全然安全に乗れてるぞ
不安ならプラグも替えておいて安全な駐車場で練習すれ
0202774RR (アウアウウー Sae3-WD+f)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:44:03.82ID:/ndAlQzPa
ジジババドライバーが増えた現在、街中は危険がいっぱいだw
一時停止無視ノーブレーキで突っ込んでくるからな
横転しかけたわw
0203774RR (ワッチョイ 1fb9-n2qj)
垢版 |
2023/11/14(火) 17:20:48.16ID:2+xsgYc70
>>195
実現すれば最高だね。
0204774RR (ワッチョイ 1fe4-iD2i)
垢版 |
2023/11/14(火) 23:49:02.75ID:5msf+Phr0
俺は新車が復活すると思ってる。
開発費はほぼタダでそこそこ売れるのを手放すはずが無いと思ってる。
あくまでも個人的な考えだが。
0208774RR (ワッチョイ 9f58-9Nvu)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:27:11.63ID:9S3ciwJ10
単純にたけー
バイクブームもSR人気もピークアウトした今
0209774RR (ワッチョイ 9d58-ue97)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:51:14.70ID:3ivmpTGa0
来年ぐらいから適正価格で買えるようになるかな
0210774RR (ワッチョイ 02b9-tE+F)
垢版 |
2023/11/18(土) 13:00:33.09ID:CVhQpStG0
新型は開発中だよ
ファイナルはこれまでの客の最後の新型
次はセルとバランサー装備の500のグローバル新型
可能な限り旧SRの形で発売される
今度のターゲットは世界と若者の指向
今までのSR乗りは中古で十分の客層と人数 高齢化
0211774RR (ワッチョイ 9d58-ue97)
垢版 |
2023/11/18(土) 14:33:19.98ID:3ivmpTGa0
開発中(半永久
0212774RR (アウアウウー Sa85-oD2H)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:51:51.89ID:qA19Cvl5a
チャコールキャニスターは隠さないとダメだよね
皆さんあれ納得いってるのかしら
0214774RR (ワッチョイ 5d76-ec2y)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:50:10.40ID:+8syC3Qb0
5万していいから数多ある公式カラーの中から選べるようにしてほしかったな
自分が乗ってたカラーのタンクほしいよやっぱり
0216774RR (ワッチョイ 1158-hO6y)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:30:04.29ID:wBl/rGuq0
どっこい生きてたSR400ゥ! 生誕45周年の2023年モデル、ニューカラーはマットグレーとホワイトの2色だ!【海外】
https://young-machine.com/2023/11/22/508293/
生誕45周年となる今年も、空冷シングルエンジンをセミダブルクレードルフレームに搭載する姿はそのままに、ニューカラーがラインナップされた。
新色は2色あり、ひとつはマットグレーメタリック、もうひとつはシルキーホワイトだ。
価格は2022年モデルから1万バーツ上昇し、29万5000バーツ(日本円換算約124万7000円・11/22現在)となった。
日本では、ヤマハがSR400のパーツを永年供給するのではといった話も取り沙汰されているが、海外とはいえ現行モデルとして生き残っていることが、パーツ供給にはプラスに働く面もあるかもしれない。
0218774RR (ワッチョイ f965-d6bB)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:16:04.77ID:Xfd0HJxf0
大型からSRに乗り換えての感想。
取り回しが楽。
立ちゴケの心配が無い。
燃費が良い。
足つきが良い。両足ベッタリ。

デメリットはエンストが怖い。トラウマもん。
遅い。
4000回転以上回せない。
そのくせ単気筒だけどトルクが無い。やはり大型には敵わない。
エンジンはクソ。
ブレーキが甘い。イマイチ効かない。
0220774RR (ワッチョイ bfd5-amth)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:33:50.20ID:g0exdrmA0
また新しいSRを日本で出してくれないかな
0221774RR (ワッチョイ e758-EFbn)
垢版 |
2023/11/25(土) 01:21:10.13ID:QlYkU+BA0
>>218
パッド替えれ。赤パッドでも随分違うど
ついでにリヤ重視でプロブレーキシュー。鳴きもなくなってドラムの摩耗も軽減しコントローラブルになる
SRで楽しく走ろうとすると普通のバイク以上にリヤブレーキの重要性に気が付くはず
FIのRH03Jは4000rpm以上回してもそれなりに楽しいがなあ。最終型は2psダウンでトルク型みたいな記事も見た
0222774RR (ワッチョイ 47b9-v/yf)
垢版 |
2023/11/25(土) 01:42:38.13ID:78XjGi4X0
エンストしてもすぐキックすればよくね
あせってスネにあたるとあざになるけど
0224774RR (スッップ Sd7f-umiK)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:44:09.06ID:qX+81djAd
そこでfcrの出番ですよ。
0225774RR (オッペケ Sr3b-rM4p)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:56:04.30ID:BBWUR9b0r
>>209
てか不景気だからかなり相場は下がるはず。
0226774RR (アウアウウー Sa0b-A77B)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:21:37.62ID:KeOV/MNla
>>222
キックは3回までだぞ
仏さまもそう言ってる
0227774RR (ワッチョイ 5fb9-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:05:03.94ID:kq9bRRjJ0
もうお前らは最終モデルを墓場まで持って行け
新型SRはお前ら相手ではない仕様
お前らが嫌いなセルとバランサー装備 
空冷500
0228774RR (オイコラミネオ MM9b-HfAy)
垢版 |
2023/11/27(月) 18:37:20.72ID:14Yzv00OM
詳しい方教えてください。
6年前に中古で1JRを購入しました。タンクの負圧コックからも、キャブのドレンからもガソリンが漏れており、キースターなどの非純正部品に取り替え、最近まで漏れなく使えていました。
最近になって少しずつキャブのドレンからガソリンが漏れるようになりました。
今回は純正のニードルバルブセットを取ろうと思っています。
ここで疑問が。基本的にタンクの負圧コックは負圧がかからない限りガソリンは落ちないと思うのですが、なぜキャブがオーバーフローするのでしょうか?
もう一つ。馬鹿な話なのですが、床にガソリンが漏れるのを気にして、ドレンホースをタンクのコックの高さに上向きに固定していたところエンジンが掛からなくなってしまいました。何が原因か分かりますか?油面はほぼコックの下端くらいでした。
0229774RR (ワッチョイ 5f36-WSLN)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:49:18.53ID:pW2rheq+0
>>228
一つ目の疑問はフロートが機能してないんだろうね
フロートが下がってあがらなくなることはあるよ
0230774RR (ワッチョイ bf46-HfAy)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:05:41.13ID:fosU2ZT50
>>229
ありがとうございます。
そうですよね、ニードルバルブがキッチリ閉じていれば負圧コックが壊れていてダダ漏れでも、オーバーフローすることはないですよね。重力式コックに変えてる人もいますしね。
ただ、負圧コックから漏れがなければ、そもそもオーバーフローは起こらないのでは?と思うのですが、どう思われますか?
0233774RR (ワッチョイ bf46-HfAy)
垢版 |
2023/11/28(火) 06:44:42.00ID:V1AyNFwT0
>>232
天才!
早く起きたのでタンクからキャブへ行くホースを外してみたところ、ガソリンがわずかずつ漏れていました。オーバーフローのドレンホースからの漏れる量と同じくらいの量と思われます。コックも交換ですね。
やはりエンジンがかかってない状態でオーバーフローしている場合は、コックの故障を疑うべきなんですかね。
エンジンがかからないのはなぜだと思われますか?
0236774RR (オイコラミネオ MM9b-HfAy)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:07:41.05ID:O0lhNMs7M
>>235
ですかね、やはり。。。
キャブのオーバーホールも行おうと思います。
デイトナの重力式(強制開閉式)コックに純正キャブの組み合わせで使われている方はいらっしゃいませんか?調子はいかがでしょうか?
負圧式コックの故障がキャブに影響する(油面が下がらない)と書かれているブログがあったので、この際だから重力式コックにしてもいいかなと悩んでいます。
0238774RR (ワッチョイ bfa5-HfAy)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:47:32.03ID:8GZpJBrF0
>>237
リザーブが使えないと脳機能低下の自分としてはかなりのリスクが……
と、前に聞いたことのある話を思い出し、ググったところ、レバーを上下逆さまに入れ替えると重力式になるんですね!実践されている方がいらっしゃいました、リザーブも使えるとのこと
エンジンですが先ほど試しにかけたところ、かかりました!!お騒がせいたしました
なぜかドレンホースからの漏れもなく、噛み込んだ異物が取れたとか、そんな感じでしょうか
色々とお知恵をいただき本当にありがとうございました、コックの件、熟考してみます
0239774RR (スップ Sdff-8aTf)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:50:04.88ID:tvuwayaYd
FIのRH03Jに乗ってます
この間デイトナのキャブトンマフラーに交換したのですが、ガスケットがキツくてエキパイに差し込むのに苦戦しました
排気漏れしない程度にガスケットがボロボロになってしまいましたが、こんなものなんでしょうか?
0241774RR (ワッチョイ 7195-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 04:39:14.18ID:/blPVmtO0
>>218
SRは4500以上回してナンボじゃろ
つーか大型に敵わないって何を言っているのか意味分からんが
0242774RR (ワッチョイ 6df4-/GXz)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:31:22.15ID:berAhwd70
>>241
4500以上回したら振動が凄いやろ。
鈍感なん?
大型に敵わないってトルクのこと言うとるんやろ。
文脈でわからんか?
0244774RR (ワッチョイ eab9-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:00:10.33ID:cB5JxDUV0
そこで新型SR バランサー装備のSR500ですよ
グローバル向けの新型
キック振動とは決別
0245774RR (アウアウウー Sa21-uD9v)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:06:11.07ID:2ZSV68bKa
>>244
GB350ではパワー不足なあなたに
0246sage (ワッチョイ 65a1-VYKu)
垢版 |
2023/12/05(火) 03:27:11.21ID:iangDAju0
sr400の純正ミラー他のに流用しようと思うんだけど振動対策で重りとか入ってるのかな?
0247774RR (スップ Sd0a-LyRZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:06:40.03ID:KzKRPxmJd
茨城ミーとか開催してた雑誌の表紙になった人最近全く見かけないね
0248774RR (ワッチョイ 7daa-mn+J)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:13:07.37ID:UC8vRmIR0
W800ってSRよりは振動少ないのかな?
0249774RR (ワッチョイ aa28-m91P)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:28:06.99ID:eTRbch2w0
W800からSR500に乗り換えた者だけど
Wも振動すごいよ
走ると振動のせいなのか高確率でテールランプ切れをおこすから
箱でテールランプを持ち歩いていたくらいひどかった
SRのほうがまだ滑らかかも
0250774RR (ワッチョイ 9e74-XPdh)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:39:56.06ID:D0s+8PvV0
W800はしらんけどW650は振動もSRほどなく乗りやすかったよ
0251774RR (ワッチョイ 7daa-mn+J)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:53:39.92ID:UC8vRmIR0
真逆の意見が・・・
0252774RR (オッペケ Srbd-YcFu)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:01:48.01ID:Ony0Kfvcr
>>225
これからはバイクの買い取りは安値確定?
0255774RR (ワッチョイ 7d25-F3VW)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:28:03.50ID:Ulhdin/S0
>>252
店の売値は絶版車だから高いかもだけど、買取額は下がるだろうね。
品薄バイクバブルも終わりじゃね。
0256774RR (エムゾネ FF0a-A0i5)
垢版 |
2023/12/06(水) 08:39:52.09ID:fw0pG4wGF
ファイナルがそろそろ車検を迎えるから何となくで買った奴が売りに出しそう
0257774RR (オイコラミネオ MMb5-Rs2q)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:52:05.10ID:C7GAxjBnM
備忘録として
油面調整でフロートチャンバー代わりにペットボトルを使って浮きの動きを見たい時
伊右衛門の600mlが四角くて純正CVキャブにちょうど良いです
ただくびれ部分でカットせず、くびれとくびれの間でカットするとサイズがいい感じです
0258774RR (オイコラミネオ MMb5-Rs2q)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:52:20.41ID:C7GAxjBnM
備忘録として
油面調整でフロートチャンバー代わりにペットボトルを使って浮きの動きを見たい時
伊右衛門の600mlが四角くて純正CVキャブにちょうど良いです
ただくびれ部分でカットせず、くびれとくびれの間でカットするとサイズがいい感じです
0260774RR (ワッチョイ d743-1inX)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:03:44.47ID:RTxuP4hF0
皆さんデコンプ使ってキックしてる?
YouTubeに男のキックとか言ってデコンプ使わないキックが紹介されてる。
ケッチンがたいしたこと無いなら男のキックしたいけどケッチンが怖い。
0261774RR (エムゾネ FFbf-YNKY)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:16:01.36ID:FkdUhwgHF
構造上ケッチンおこらないんじゃなかったかSRって
キャンプでファイアスターター使え的なやつで別にマッチ使おうがチャッカマン使おうが気にせんでええつーか何だ男のキックとか愉快な単語は
0262774RR (ワッチョイ 57f3-8j/u)
垢版 |
2023/12/10(日) 02:23:42.22ID:ecTCrFT70
男のキック(笑)とやらの結果サイドスタンドが開いたり削れたやつよく見かけるな
0263774RR (スフッ Sdbf-KjYW)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:20:41.35ID:7vTcZ4xNd
デコンプが男らしくないならバイク乗ること自体が男らしくないだろ

自分の脚で走れ
0266774RR (ワッチョイ f758-UJ9L)
垢版 |
2023/12/15(金) 17:44:51.99ID:i1TU6fwG0
だって、女の子なんだもん♪
0269774RR (ワッチョイ d753-HrYx)
垢版 |
2023/12/15(金) 22:24:41.32ID:039+/45Z0
>>267
現段階ではFI。
キャブ期は部品欠品も多少有り。
ヤマハが心入れ替えて、部品供給頑張るって噂が出てるけどどれを対象とするかかな。
キャブ期としても、4型まであるから先行き不透明だね。

Zや旧モンキーみたいに、リプロパーツ充実してるイメージだけど、意外とSRはそうでもないね。
ドレスアップやマフラーとかばかり。
0271774RR (ワッチョイ d358-7iKX)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:37:48.38ID:yhTXDOyO0
NG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況