X



【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part70

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ b625-i1hp)
垢版 |
2023/08/30(水) 20:22:00.42ID:Zc+aPz6v0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part69
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680874872/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667396460/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0925774RR (スップ Sd7f-Pk0x)
垢版 |
2024/01/24(水) 20:50:33.19ID:OTk3LKWOd
>>846
本国でMD47用出てなくね?
ホームページで年式選択も2020年までしかないし
タイのは偽物ですよね
0926774RR (JP 0H8f-NMAD)
垢版 |
2024/01/24(水) 22:08:51.96ID:0kIiVf2wH
>>920
半オフ車って何?これはオフ車だけど?
スポーツカーをわざわざスポーティーカーと呼ぶ的な捻くれた思考を持った年寄りはもう令和には必要ないから
0927774RR (ワッチョイ 2776-6vAo)
垢版 |
2024/01/24(水) 22:13:17.27ID:ef8kwbzv0
ホンダ自身は「ストリートからダートまで、様々なシーンでタフな走りが楽しめるデュアルパーパスモデル」と呼んでいる
0930774RR (ワッチョイ 0725-f9pF)
垢版 |
2024/01/25(木) 07:43:37.79ID:4po7eTV80
オフローディでオンもビンビン(乗り手の技術次第でそこそこの)オフも走れちゃうオフ車
0932774RR (ワッチョイ bf41-TY2P)
垢版 |
2024/01/26(金) 01:25:58.66ID:7x5BY9QG0
ハンドル、シート、ステップの三角形で窮屈で魔改造するなら外車買えばと言われたことを思い出しました
0933774RR (ワッチョイ dfc1-emax)
垢版 |
2024/01/26(金) 07:17:18.16ID:ytswXcuq0
外国人なら190cmとかも結構いるだろうけど魔改造レベルでポジション変わってる物なのかな?
0934774RR (ブーイモ MM6b-N3bb)
垢版 |
2024/01/26(金) 08:27:44.48ID:+mmoia/EM
外車の場合はポジションよりも標準サスセッティングの固さが
どうにもならん事が多い
身長190cm体重100kg二人乗りぐらいを想定してるんじゃ
ないかと思うことしばしば
身長167cm体重55kgだとサス調整で収まらんぐらい固かったりする
0936774RR (ワッチョイ a7b9-hoIH)
垢版 |
2024/01/26(金) 08:33:13.53ID:W+Iie4rH0
180くらいの知り合いはバイク跨るととりあえず日本人サイズだと窮屈で辛いわ~って言うのが口癖だった
イタ車のSS跨っても言ってた
0939774RR (ワッチョイ bf3e-GDdL)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:13:01.12ID:dde/MjvM0
新車の店頭在庫が増えてきたから店で跨いで比べたらいいじゃん
春に向けて仕入れたんだろ今なら選べるぞ
ここで四の五の妄想しても何も変わらない
0940774RR (ワッチョイ 65c4-NbCu)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:43:39.83ID:EbIcUXHW0
排ガス規制対応のKLX230S出るみたいだけど
バトルグレイってってカラーは250Lの新色のスウィフトグレーと被るな
ローダウンも同じだし
0942774RR (ワッチョイ 713a-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 11:36:23.66ID:Kd84NRTj0
空冷か水冷かってとこだけど、重さが大して変わらないとなると
高速走行でCRFに分があるんでないかい?
0944774RR (ワッチョイ ed5b-7cac)
垢版 |
2024/01/29(月) 18:47:08.42ID:QwHF2EaX0
CRFも事前情報の時は評判悪かったけど現車見ると格好いい
赤よりグレーの方が好きな人も普通にいるでしょ
0949774RR (ワッチョイ 9ff5-nVJB)
垢版 |
2024/02/05(月) 11:45:08.50ID:b9zstBBM0
8BK用パワーボックスパイプ出たので付けてみた、トルク太くなった感じはしないけどむちゃくちゃスムーズに回るようになったわ
0951774RR (ワッチョイ 1fc1-nVJB)
垢版 |
2024/02/06(火) 07:08:13.28ID:Lbh/hAFZ0
年明けにバイク屋に注文したから一月ぐらい、バイク本体が11カ月待った事を考えると早かったな
0952774RR (ワッチョイ bf51-ZOYH)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:53:39.21ID:QNcxB8180
>>949
こういうみんなが呼称してるMD47じゃなくてわざわざ8BKとか言っちゃう奴ってなんなの?
俺はお前らみたいなMD47とか言っちゃうニワカと違うんだぜ通(笑い)は8BKだろ?ってか?おっさん臭くてマジきっしょw
0954774RR (ワッチョイ 9ffc-JMKI)
垢版 |
2024/02/10(土) 18:12:23.36ID:IzDF42Iz0
パワーボックスは2BK用と8BK用があるから丁寧に書いてくれてるのに
脊髄反射みっともないね
0955774RR (ワッチョイ 5785-nVJB)
垢版 |
2024/02/10(土) 19:24:01.88ID:DlwQ5+1d0
理由があるから呼び分けてるんだろうにな
カラー変更だけとかなら呼ばんわ
0956774RR (ワッチョイ f774-higt)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:43:22.64ID:LtUxCZIH0
>952
こういう文体の奴が一番キモいよな

エンジンの形式が異なるのだから別の個体として考えるべき
0958774RR (ワッチョイ f774-1z6J)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:27:30.27ID:LtUxCZIH0
>>949
8BK用パワーボックスパイプ Ver.2 開発スタートだってさ

ttps://sptadao.com/chu/category/crf250l-2023pipe/
0959774RR (ワッチョイ 9f33-C6s4)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:45:50.78ID:5Dz2vgIS0
>>952
8BKと2BKはエンジン別物だぞ?
別に気にしないなら安い2BK買え
俺は両方新車で売ってた時期にあえてプラス2万の8BK買ったけどね
0960774RR (ワッチョイ 9fe5-PZY7)
垢版 |
2024/02/11(日) 05:32:13.52ID:x5lfwE4A0
型先で言うの助かる。
2BKのスキッドプレートはネジ位置の関係で8BKにつかないんじゃなかったっけ?
ZETAの中の人がそんな事書いていた気がする
0963774RR (ワントンキン MM42-7C8T)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:30:30.33ID:ZOmTnUdPM
>>958
パワーボックスとか体感出来るほど変化あるの?
給排気のバランス崩すより、スプロケ変えたほうが効果的なのでは?
どのみち上も回るし下もトルクモリモリなんて都合の良いことにはならないし
0965774RR (ワッチョイ de8f-ASc+)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:51:29.64ID:TpJQvpkJ0
>>963
98と100と102の違いがわかる人だけが体感できるのがカスタムパーツ!
0967774RR (ワッチョイ 9233-7C8T)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:06:09.49ID:gPUUiOpw0
>>966
まぁ、おまじないだよね
ありがちなのは、抜けが良くなって上までよく回ると思ってたら、実際はトルクが落ちてるという罠
0972774RR (ワッチョイ 77b9-XWGb)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:46:21.71ID:l66zKNMG0
(前半省略)
まあ4気筒の場合「音が変わるだけ」みたいなスリップオンサイレンサーでも満足だったりするけど
0973774RR (ワッチョイ cfff-ASc+)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:03:25.69ID:cszcXqj40
なんでバイク乗りって行きつく先はオフ車になるんだろうね
やっぱ軽さって正義なのかな?
0974774RR (ワッチョイ c2c1-kIWH)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:39:47.76ID:J9TNFkT10
>>962
滑らかに回るようになっただけでも十分価値はあるけど>>958読む限りもっと低速側に振るみたいだしどうせならそっちの方が良いかなって事
まあまだ作ってもいないし実際乗ってみないとどうかわからんけどね
0978774RR (ワッチョイ b758-T0XU)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:28:11.10ID:IcdY0muE0
高速道路での快適性考えても
ドライブスプロケは1丁ダウンの13がいいと思うけど

ノーマルの状態でちょっとした登りや、前車が加速した時に2速ダウンしても加速が鈍い
ノーマルのギア比で6速9000とかは下のギアから引っ張っていかないと回らないから
最高速どころか巡行速度120キロとかインプレ動画で見るよりやりにくい
だったらドライブスプロケは小さくする方が高速道路での快適性も上がる
もちろん頑張っての最高速は落ちるし
100キロ巡行時の回転数は落ちるし
燃費も悪くはなるだろうが
0979774RR (ワッチョイ 1ed1-PZY7)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:42:50.66ID:OR2OXxb60
0980774RR (ワッチョイ ef6b-ASc+)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:50:13.05ID:OxcRpVOU0
知能指数の低いバカが自分の考えていることを文章にするとこういう意味不明な悲惨なことになるっていう例の典型だなw
無駄に長い上に意味不明な理論と支離滅裂な文章で何が言いたいのか全く分からんw
0981774RR (スフッ Sd32-jha9)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:13:42.90ID:azZjZZ30d
普段6,000回転以上回すことないからバージョン2待ったほうがいいのかな
0984774RR (スフッ Sd32-S/by)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:44:06.07ID:kN4b8Pv/d
平坦なら6速4,000回転で60km/hキープできる
0985774RR (スフッ Sd32-S/by)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:08:54.30ID:kN4b8Pv/d
一切ぶん回さず法定速度をキープしたら39km/L出た
0986774RR (ワッチョイ 77b9-XWGb)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:17:58.40ID:H6FKnH7H0
大型バイクの友人とツーリング行くと燃費極悪になる
で、「また給油?」って言われる
0999774RR (ワッチョイ 8b05-uB8S)
垢版 |
2024/03/08(金) 21:10:25.96ID:Nnyh1kaH0
中華サポートも機能は同じなんだろうけど見た目的にZETAのガードを使いたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 191日 0時間 48分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況