X



【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オッペケ Sr77-852e)
垢版 |
2024/02/13(火) 03:06:46.56ID:Y37d3JKyr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part70
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1693394520/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1692949485/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0259774RR (ワッチョイ a2dc-VRJu)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:11:43.39ID:fJ/gL4CA0
>>258
短足のおっさんが無理するからそういうことになる
単なるアホw
0261774RR (ワッチョイ 5301-7lhN)
垢版 |
2024/03/17(日) 00:39:30.64ID:NwpXxK3l0
安く履き潰せる下駄なのにたまに高速も乗れるって言う利便性で売れてるバイクでしょ
0262774RR (ワッチョイ 7bd5-3r+E)
垢版 |
2024/03/17(日) 00:40:44.46ID:SvPSLEhv0
なんでもできるから
むしろサブ持たない人向けという感じがする
コンビニからロングツーリングまで一台で
0264774RR (ワッチョイ 13bb-BWbD)
垢版 |
2024/03/17(日) 07:17:44.94ID:UerMu5uy0
>>251です。

やっぱこれ1台でなんとかなりそうですねー
通勤にカブ乗ってる使ってるわけではなく休日に本屋いったりラーメン屋行くのに使ってる感じなのでカブは売っちゃおうかな
0265774RR (ワッチョイ 13bb-BWbD)
垢版 |
2024/03/17(日) 07:19:40.98ID:UerMu5uy0
>>263
キモいはいいすぎw
だけど実際は2代持ちは実はマイノリティだよね
ネットだと2台もち当たり前、大型バイクが当たり前みたいに感じちゃうけど1台しかバイクない人が多いし大型バイクより250のほうが圧倒的に売れてるよな
0266774RR (ワッチョイ 131d-iAld)
垢版 |
2024/03/17(日) 07:23:09.27ID:fSy2PDoZ0
大型は年数回しか乗らないから売っちまったよ
0267774RR (ワッチョイ 13d5-nJs6)
垢版 |
2024/03/17(日) 07:40:55.12ID:LtbjfOBf0
イタいのは、こんな安いバイク?とか言っちゃうおっサンだね、2台以上持ってるけどどのバイクも楽しいよ、タイヤ2つなら何でも楽しい
0268774RR (アウアウアー Sa8b-iAld)
垢版 |
2024/03/17(日) 08:16:31.06ID:ALcsF37na
何かとマウント取りたがる奴ね
会社にもいるけどみんなに煙たがられてるな
0270774RR (ワッチョイ b9c3-E4Vu)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:01:32.01ID:ZcA0ZW1F0
大型乗っても、気持ち良いのは高速でレーダー気にしながらだし
運転を楽しむのは結局250でいいと思う。
車検もないしね。
0271774RR (ワントンキン MMd3-QkyX)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:08:27.04ID:gssIttcLM
結局よく乗るのは軽くて荷物乗っけられて取り回しがいいバイクばっかりになるんだよね。
だからカブ買ったw
0273774RR (ワッチョイ 4992-/yqd)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:25:10.99ID:4GAbwCj40
リアキャリア、似たりよったりで決められないでいるんだけど、キジマかDaytonaが無難なのかなぁ
0274774RR (ワッチョイ 41ee-3r+E)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:30:58.81ID:kh9UcSrC0
安くて耐過重もそこそこ、太くてグラブバーにしやすくてバランスいいのがデイトナ
サイドバッグサポート欲しいならDRC
握らなくていいからとにかく積みたいならSRC
0275774RR (ワッチョイ 293a-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:57:00.15ID:EhaV15eC0
giviのトップケース フィッティングをキャリアとして使うために買った。
コンパクトでグラブバーとしても握りやすかったけど、キャリア自体の重さもそこそこあるので最近は使わずに荷物はそのまま載せて縛るようになってる。
キャンプの荷物とか積む時はこのキャリアにベニア板固定して使ってる。
0276774RR (ワッチョイ 7bb9-h/IQ)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:10:55.57ID:FK7CYplH0
来週末にLs納車されます\( ´ω` )/
先輩諸兄の皆様、オススメのバイクカバーあればご教授お願いします!
m(_ _)m

なお、手持ちの脱着式リヤボックスを使用予定です
(=付けっぱなし前提でわない)
0277774RR (ワッチョイ 736e-3r+E)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:24:05.39ID:mJMlA4sT0
リアボックス着け外しなんて絶対面倒でやらなくなるから
おとなしくデイトナのリアボックス対応の買っとけ
あと迷ったら大きいほう買っとけば問題ない
0280774RR (ワッチョイ 419e-IVIe)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:39:33.66ID:3C2284fB0
エンジン始動時にエンジン警告灯、ヒートランプが点灯してすぐ消えるんですけどなにかのエラー出てますかね?
キーONで消えたあとセル回してます、
バイク屋行けってかんじかもしれませんが、無知なのでわかる方いたらお願いします
0289774RR (ワッチョイ 0b29-QBgL)
垢版 |
2024/03/19(火) 10:43:49.39ID:0ENudgHI0
1日乗り回しても消えない警告灯はちょっと気にしたほうがいい
でも3日経っても消えなかったらもう気にしなくていい
0290774RR (ワッチョイ b9ce-DuwO)
垢版 |
2024/03/19(火) 11:37:30.02ID:ACsDLQ/Q0
近所のドリームで在庫があるので終末に契約に行こうかと思うんだけど納車オプションはイモビアラームとETCくらいでいいかな?

ETCはいま助成がない時期だからまた後でつけたほうがいい?
あとアンダーガードって自分一人でつけるの難しいかな?なんかエンジン底のボルトを外すんだよね?誰も手伝ってくれる人はいないから納車の時につけてもらった方がいいかな?

ドラレコとグリヒとUSB電源その他電装系は自分でつけられる知識と技術と工具は持ってる
0291774RR (ワッチョイ 737e-K1od)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:05:47.07ID:w/Sy/d8S0
アンダーガードの画像見て分からないレベル判断できないレベルなら店にやってもらえ
その程度だと電装系が自分でできるってのも
0292774RR (ワッチョイ b9d7-DuwO)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:16:50.84ID:Qrkm20OS0
>>291
いや取り付け動画見てたら車体反対側で誰かにナット側を抑えて固定してもらわないとネジが回せないとか言ってたんだよ

で?なんでそんなにイラついてんの?おじさんw
もしかしてボロボロの旧型乗りのド底辺クソ貧乏な弱者男性ですか?
俺みたいん20代の若者が新車で買うことに対して嫉妬してる?w
0293774RR (ワッチョイ 594d-3r+E)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:23:51.82ID:DGJTs5Ek0
感情推測レッテル攻撃ってだいたい自分のことだよな
それで分かるのは「相手がイライラしてるかどうか」ではなく「自分がイライラしてると思われたくない」ってことだけ
0294774RR (ワッチョイ b9d7-DuwO)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:25:14.18ID:Qrkm20OS0
>>293
何を言っているのかよくわかりません
自分の意味不明思考ベースに人を巻き込もうとしないでくださいw
0296774RR (ワッチョイ b9d7-DuwO)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:32:24.68ID:Qrkm20OS0
>>295
質問の趣旨や本質が理解できない、ただ羨ましくてイラついて煽ってくるだけのきっしょいおっさんに対しての正当な返答ですが?w
0297774RR (ワッチョイ 595a-nJs6)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:34:12.30ID:41IBDbKv0
イモビアラームなんて要らんと思う、誰もわざわざ盗らないよ誤動作うざいし
0298774RR (ワッチョイ b9d7-DuwO)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:39:49.03ID:Qrkm20OS0
>>297
自分は通学に使う予定なので盗難防止目的というよりは、大学の駐輪場でいたずら防止に役に立つかなと思っています。

例えば誰かがまたがろうとしたり、傷つけたりしようとして車体が揺れたらブザーがなるのを期待しています。
多少なりともアラームがなればそれ以上の行為に対しての抑止力になるかと思います。
0299774RR (ワッチョイ 1355-LYLe)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:54:37.86ID:pHmYFlh80
>>290
自分はSRCのアンダーガードを付けたけど、底ってよりサイドのマウントボルトを外して、ステーをかませて付けるので一人でも出来たよ。2人居ないと出来ないほどじゃなかったような…
0301774RR (ワッチョイ 293a-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 13:02:59.37ID:am+vumrd0
真面目に回答ほしいなら相手に回答してもらえるように書きなよ。
今回だとどこのアンダーガード付けようとしてるかとか、何を懸念してるかとか。
適当な聞き方だと回答も適当になるかと。
ナットがどうのこうの言ってるからSRCのと想像した上でだけど、お店の人に付けてもらったほうがいいよ。
0302774RR (ワッチョイ b9d7-DuwO)
垢版 |
2024/03/19(火) 13:03:37.53ID:Qrkm20OS0
>>299
実体験ありがとうございます。一人でもできそうですか!
では自分もチャレンジしてみることにします。

>>300
は?言っている意味がわからんのだけど?
24/1/31で2023年度の二輪ETCの助成は終了して2024年度の助成はまだ発表されていない(期間外)なんだけど?

お前みたいに嫉妬して意味不明な事をいいだすおっさんは絡んでこないでくれる?ガチで気持ち悪いから
0303774RR (ワッチョイ b9d7-DuwO)
垢版 |
2024/03/19(火) 13:05:46.87ID:Qrkm20OS0
>>301
すみません。まさにSRCのスキッドプレートを想定していました。

SRCのスキッドプレートが一人で取り付け難しそうなら純正のスキッドプレートを納車時につけてもらおうかと考えていましたが、一人でも取り付けできそうとの事でチャレンジしてみることにします。
0304774RR (ワッチョイ 293a-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 13:58:25.09ID:am+vumrd0
反対側のナットを抑えることができるかってことなら一人でもできると思う。
(新車だし、他の固定箇所が締まってるからエンジンがずれるってことはまずないけど)エンジンマウントボルトが無理しなきゃ抜けないようなら、無理しないと戻せなかったりするので、その時は外さずバイク店持って行たほうがいいかも。
0305774RR (ワッチョイ b9d7-DuwO)
垢版 |
2024/03/19(火) 14:03:48.79ID:Qrkm20OS0
>>304
アドバイスありがとうございます。動画でもネジさえ回せればボルトはスコーンと抜けていましたので、
そこがすんなり抜けないようならバイク屋でつけてもらうことにします。

納車が楽しみですw
0306774RR (ブーイモ MMb5-KoIf)
垢版 |
2024/03/19(火) 14:31:19.98ID:Ua/bcuk2M
>>305
おめ色!君みたいな若い人もどんどんオフ車に乗ってくれたら業界も活性化される!
君はオフ車の未来そのものだ!
0308774RR (ワッチョイ 13f6-z4O4)
垢版 |
2024/03/19(火) 15:15:37.92ID:zviI66su0
23年式でリアフェンダー横に側方反射板ついてていらねえから外そうか調べてたんだけど、フロントサス横には反射板ついてないから、ウインカーが常時つきっぱなしなのね
0309774RR (ワッチョイ fb7a-jRxi)
垢版 |
2024/03/19(火) 15:16:02.95ID:fUls9iLd0
学校の駐輪場でその辺のやつ捕まえて押さえてもらえばいいじゃん
友達できるかもよ
0311774RR (ワッチョイ 1381-7lhN)
垢版 |
2024/03/19(火) 17:51:19.24ID:Z+xlYwRw0
>>305
件のパーツを取り付けた事は無いが、フレームをロングボルトで貫通して作業をする時は捻りに注意な
過去に別のバイクでエンジンガードやスイングアームを取付、取外しをした際に
サイドスタンドを立てた状態でやるとフレームが捻ってボルト穴の位置がずれる
あとラリーで一番大変な作業はカウルの剥がしなw
ルパンみたいに1秒で脱げたらいいのだがw
0313774RR (ワッチョイ 7b97-nJs6)
垢版 |
2024/03/19(火) 18:04:15.67ID:lxbUTpaI0
>>298
学生時分思い出したけど確かにいたずら多かったね、下宿の友達んトコとか足としても使うだろうから盛り場にも止めたりね、それならイモビで安心かもね
0317774RR (ワッチョイ b911-VM+i)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:55:25.47ID:Bc0P2PUL0
モニターのチェックランプって車も付くだろ最初に、付かないと車検アウトだろ
0318774RR (ブーイモ MMeb-KoIf)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:20:53.33ID:CtWzH590M
2024年モデル発表でsモデルのブラックきたーーーーーーー!!!!!
めっちゃかっこいい!!!

買い替えるわ
0320774RR (ワッチョイ 41ee-3r+E)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:45:51.04ID:MaFGfvVd0
上手いこと言葉巧みに「釣り」でひっかけるならまだ分かるんだが
シンプルにただの嘘ついて騙すってのは何が楽しいんだ
0321774RR (ワッチョイ b91c-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:57:19.12ID:L0dm8pe/0
反社会性パーソナリティ障害だよ
嘘つきは泥棒の始まりってことわざは医学的見地からしても割と的を射ている
0322774RR (ワッチョイ fb8d-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:01:57.28ID:ibE+oUEe0
みんな激おこプンプン丸やんwwww
黒が出てくれるなら外装一式変えるから大歓迎や
0323774RR (ワッチョイ 1381-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:26:22.30ID:PRV+bij00
もっと多彩なカラーリングでもいいだんけどね
0324774RR (ワッチョイ 13bb-BWbD)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:16:56.34ID:PU353glV0
あやうく先週sがほしいけどどうしても赤が嫌だからグレー買った俺が泣き出すところだった
0325774RR (ワッチョイ 41e0-3r+E)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:22:11.74ID:2kVsegve0
色で車高変えたのはマジで意味分からんな
MD44のとき、SとLDで売上そんなに偏ってたんだろうか……
0326774RR (ワッチョイ 81ca-K1od)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:40:26.40ID:woHmPNCW0
バイク自体がさほど売れてないんだからカラーリング増やすとかアホの所業やろ
0329774RR (ワッチョイ b97d-3r+E)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:00:17.09ID:A+i77ABe0
黒のとき買わなかったやつが
塩ビだ!わぁい!ってなるのか?
日本人はそもそもメインの顧客層じゃないから分からんけど……
0330774RR (ワッチョイ fb45-jRxi)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:04:34.72ID:yR9zt+RV0
樹脂のビッグタンクにしたらメーカー保証って受けられなくなる?
0331774RR (ワッチョイ 131d-iAld)
垢版 |
2024/03/21(木) 06:52:23.41ID:hFCvmYiE0
心配なら保証期間過ぎたら交換すれば良い
0333774RR (ワッチョイ 7bc3-jRxi)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:34:22.49ID:ObRcVK230
ドリームはアウト、個人店なら店主次第
みたいな感じですかね
0334774RR (ワッチョイ b958-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:56:09.94ID:qNBuRuNu0
>>333
メーカー保証が店主次第なわけねーだろがアホ
0335774RR (ワッチョイ fb7e-jRxi)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:01:33.79ID:fyefVVPR0
>>334
え?修理するのは店主でしょ
んで店から修理代をホンダに請求するんだと思ってたんだけど違うの?
0336774RR (ブーイモ MMb5-KoIf)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:07:08.91ID:GGT7IC4iM
無印かsかで迷ってます。
店でsに跨がらして貰ったんですがちょっとだけ厚底ブーツで両足付いて踵が軽く浮く位なので普通の靴だと母指球位になりそうです。

使用用途が99%ストップ&ゴーの多い街乗り(通勤含む)なので両足ベッタリ付く無印の方がいいですかね?

毎日停める会社の駐輪所もバイクに跨ったまま足だけで取り回さなくてはならないほど狭いです。

オフ車は初で林道なども未経験なうえに一緒に走る仲間などもいない為、無理してsの車高はいらないんじゃないかと思っています。

しかしどうせ買うならオフ車らしいオフ車である車高の高いsの方がいいんじゃね?って思いもあります。

ワシはどうすればいいじゃろう?もう3ヶ月くらい無印かsかで悩んで未だに契約に踏み切れないでいます。経験者の皆の衆…アドバイス頼みます。
0337774RR (ワッチョイ b958-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:09:17.46ID:qNBuRuNu0
>>335
修理する前に無償修理の範疇かどうかをメーカーに確認する作業がある
メーカーからOKがでたら修理、NGなら有償修理になる。

変なカスタムしてるバイクは当然無償修理対象外
店主がそういうカスタムをメーカーに告知しなかったら取引停止の措置もありえるからそういうのは結構厳格にする。
0338774RR (ワッチョイ fb7e-jRxi)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:13:37.82ID:fyefVVPR0
>>337
やっぱり店主次第じゃねーかクソ野郎
0340774RR (ブーイモ MMeb-KoIf)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:35:20.31ID:E0nUokobM
>>338
頭悪そうw
厳格にするってことは店主の意向が入る余地もなく不可って事だよ

メーカーとの取引停止をかけてまで意味わからないカスタムしたバイクを無償修理にするアホなんていると思うか?

そういうのまで店主の意向の一括りにするならお前は完全なASDだよw
0341774RR (ワッチョイ fb7e-jRxi)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:44:30.37ID:fyefVVPR0
>>340
それって君の感想だよね?
別にバレんしええよって店主が絶対にいないとは言い切れないよね?
つまり店主次第で合ってるだろ
日本中のホンダ正規販売店に確認してみてよ
0342774RR (ワッチョイ a9b5-3r+E)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:25:01.39ID:BTfbo5DI0
>>336
その使い方だとS買ってもローダウンする事になりそう
逆に考えるとローダウン化も視野に入れてとりあえずSを体験してみるって手もある
0344774RR (ワッチョイ 1381-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:23:56.88ID:BgQehKQL0
>>336
停車、乗り降りが楽でオフ未経験で都会使いなら無印にしとけ
0345774RR (ワッチョイ 1381-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:26:18.73ID:BgQehKQL0
>>341
アホ
0346774RR (ワッチョイ 49a9-Tz9M)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:29:08.83ID:EWkf9QCr0
>>336
身長170ありますか?あるなら絶対にsをオススメします。
駐輪場狭いとありますが、このバイクはスタンド立てると結構ナナメになるので、スタンド払うときに人が入るスキマぐらいできるはず。ここで無印勧めてくる人はよくわからん。
0347774RR (ワッチョイ 73e0-iAld)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:38:36.47ID:KP2JaXf10
ベタじゃなくても両足届けば楽勝
すぐに慣れるどころか、多少の苦労も快感に変わる
(俺は)
0348774RR (ワッチョイ 1333-QkyX)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:42:14.68ID:5MlKRqup0
>>336
オフ車なんだから両つま先着けばS一択
しばらく乗ってみて乗りにくいなら下げればいいよ
上げるより下げる方が簡単に安く済むよ
0349774RR (ワッチョイ 1381-0rOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:26:08.44ID:DU4D9Z+P0
新型のCB125RがTFTメーターと新スイッチってあるから来年辺りにマイナーチェンジありそう
0350774RR (ワッチョイ f1db-pWG2)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:19:14.05ID:pltSwqTl0
3ヶ月悩んでどっちも買うに至らない程度なら買わなくていいんじゃね
0351774RR (ワッチョイ 73e0-iAld)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:33:57.30ID:KP2JaXf10
つまりヤマハの新型情報を待てと
0352774RR (ワッチョイ 138a-z4O4)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:53:00.03ID:ssWYVQT00
>>336
先日s買ったんだが、街乗りメインなら無印がいいよ。
sが活かせるようになるのはタイヤもオフロード寄りに交換してガード類もつけて行くような初心者からしたらハードな所で、フラット林道のノーマルタイヤで行ける程度なら別に無印でも問題なし。
無印でもVストロームSXのようなアドベンチャーよりはましだと思うし。
0353774RR (ワッチョイ 1333-QkyX)
垢版 |
2024/03/21(木) 23:43:24.77ID:5MlKRqup0
>>352
両足着く体格なのに無印でオフ行くと、密かにバカにされてるよ。
誰も声に出して言わないけどね。
ああ、オフ車なのに倒すの恐くて無印の方買ったんだぁ、と思われてるよ。
0354774RR (ワッチョイ 132d-3r+E)
垢版 |
2024/03/22(金) 00:00:45.66ID:NG0ivQlq0
オフ車だからオフ走るとは限らんしな
少しでも楽にしたいならLD
後で戻すかもしれないならS買って社外パーツで下げる
慣れるとかオフだからこんなもんとか言う奴のことは一旦忘れていい
使い方で決めろ
0355774RR (ワッチョイ 73e0-iAld)
垢版 |
2024/03/22(金) 00:12:14.67ID:okoE/3LX0
なんでCRFなのかを聞きたいね〜
ホンダ車ならCB250RとかCL250のほうが向いてるかと
0356774RR (ワッチョイ b986-DuwO)
垢版 |
2024/03/22(金) 00:35:20.43ID:uYuB6sIV0
CRFもこのくらい黒要素の多い赤だったらなぁ…
https://i.imgur.com/TlBwUNY.jpg

ほんと日本車のデザインとかカラーリングってだっせぇよなぁ


>>355
俺も>>336と似たような使い方だけど、オンロードバイクは別に所有してるんじゃね?
俺は通勤用の軽いバイク探してて、でも大型バイクにもあるしいくら軽いとはいえオンロードバイク2台はなぁ…って思った末にオフ車を選択した。

ちなみに迷ったのはスクーターのXMAXかオフ車のCRFの二択で迷った
でもスクーターだとそれこそ通勤以外に使わないだろうし、そのために80万も出すのはあほらしいなってことでCRF
0358774RR (ワッチョイ 0b93-3r+E)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:13:09.17ID:Gbflc4D/0
街乗りメインならCLでもって思うけど同じエンジンで30kg重いのは気になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況